1865 件
クレトイシ株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
350万円~549万円
-
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【1919年創業/100年の歴史を持つ砥石業界のリーディングカンパニー/無借金経営を実現している老舗安定企業/残業月20時間程度/年間休日119日】 ◆職務内容 呉工場にて製品(ビトリファイドCBN・DIAホイール)製造工程の設備管理や計測器管理の業務を担当頂きます。また、それ以外の工場関係業務サポートについてもご担当頂きます。 ◆就業環境 呉SA工場は、男性17名女性4名が在籍しております。 部門の残業時間は月平均20時間程度。35時間の残業でシステムから役職者にアラートがいき、管理が徹底されています。土日休み、年間休日も119日です。 ◆同社について ・1919年創業の研磨材のメーカー。古くは戦艦大和の外装を削り磨く砥石からはじまり、あらゆる製造業を根底から支える、砥石業界のリーディングカンパニーとして現在まで発展しています。その範囲は自動車業界を筆頭に、鉄鋼・半導体業界まで多岐に渡ります。 ・砥石業界も他業界同様全国に数百社存在しますが、様々な用途向けに展開している企業は同社の他1、2社です。 約25万種もの製品を提供、製品の多様性を強みに、世界的完成車メーカー向納入でトップシェアの実績を誇るなど、顧客の支持を集め、無借金経営を続けています。
ベンダ工業株式会社
広島県呉市苗代町
350万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
学歴不問
【自動車に興味がある方必見!/エンジン始動用部品で世界トップシェア/大型連休3回】 ■採用背景: 新たなプロジェクトの受注に対応するための増員募集です。新しい生産設備の導入や生産ラインの設計、工程改善業務を担当していただける方を求めています。未経験の方からも、まずは製造にて現場での流れを理解いただき、徐々に生産技術の業務もサポートをいたします。 ■業務内容: \入社後すぐ/ 生産技術の補助として先輩社員に付き、試作品制作・現場改善・図面作成を行って頂きます。 \1年後〜/ 担当者として上司や製造部門と調整しながら、試作品の作成・現場改善・図面作成等をご担当頂きます。 将来的には新製品の量産体制の構築をチームで行って頂きます。 開発や試作業務がメインとなります(保全は別部門が担当します)。 【具体的には】 ・マシニングセンターという機械の加工条件を整える ・新しい製品を大量に作るための準備 ・どうやって作るかを計画する ・作る工程をもっと効率的にする方法を見つける ・自動車メーカーや農機・建機メーカーとやり取り ■組織構成: 技術開発部には、20代〜40代が4人います。他の部署や外部の会社ともたくさん連携をして仕事を進めます。主任、課長代理、課長、次長、部長とステップアップしていくことができます。 ■就業環境: 長期連休が年に3回(夏休み・年末年始・ゴールデンウィーク)あり、土日も休みなので、プライベートとの両立が可能です。夜勤はなく、休日も2〜3か月に1回程度の出勤で、働きやすい環境です。社内外でのコミュニケーションが活発です。 ■面白さ: 自動車や機械が好きな人にとってはとても楽しい仕事です。自動車メーカーとのやり取りが多く、新しい情報をキャッチできるのが魅力です。新しいプロジェクトに携わるチャンスがあり、やりがいのある仕事です。海外の工場での仕事も将来的にあり、グローバルな経験が積めます。 ■同社の特徴: 1975年に世界9カ国で「金属リングの作り方とその装置」として特許を取得し、エンジン部品で世界一のシェアを誇ります。今は、新しい分野のリング製品を提供するためのチャレンジも進行中です。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋製罐株式会社
埼玉県久喜市河原井町
400万円~649万円
石油化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【CAD操作経験をお持ちの方歓迎/容器メーカートップ/寮社宅完備/福利厚生充実/完全週休2日制】 ■業務内容: 創業100年以上国内シェアトップの容器メーカーです。当社久喜工場にて設備設計エンジニアとして以下業務をご担当いただきます。 ◇工場の新規設備導入、改造等のレイアウトの設計 └建物の大きさ、作業性、操作性等を考慮した設備配置のレイアウト設計 ◇工場で使用する装置、機械の設計 └製缶設備、製蓋設備の機械設計 ◇既存設備の生産性向上、省人化、省エネ等の設備改善に関する設計 └設備改善、収益改善に向けた機械設計 ◇容器の形状変更に伴う金型、換え型の設計、及び改良設計 ◇工場の受電設備等のユーティリティ設備や、生産設備に於けるPLCを主とした自動制御機器関連の保守・保全および設計業務 ※適性を判断し機械あるいは電気計装のどちらかをお任せいたします。 ■就業環境 土日祝日休みとなります。設備トラブルが発生した場合は休日や時間外での対応が発生する場合がありますが、代休取得によりしっかりと休める環境です。 ■キャリア 生産技術として長くキャリア形成を築ける環境で、既存設備のメンテナンスだけでなく、新規設備の立ち上げにも適性に応じてチャレンジいただけます。また、将来的にマネジメントにも携わることも可能です ■入社後について 入社後は適性に応じて担当業務を振り分けます。やったことのない業務でも先輩社員と一緒に覚えることができるので、初心者でも安心です。 資格取得支援制度もあるため、現在資格をお持ちでない方でも十分に活躍が可能です。 ■東洋製罐グループについて: <飲料缶等、包装容器の国内最大手企業/東証プライム> ・創業100年超、国内で先駆けて自動製缶設備による製缶を開始した包装容器のリーディングカンパニーです。 ・飲料缶シェアは国内トップクラス、東洋製罐グループ全体での売上は世界規模でみてもトップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェローテックホールディングス
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜管理職候補/JASDAQ上場・フェローテックグループ/日本橋駅からすぐの駅近オフィスで勤務/マシナブルセラミックス分野で世界トップクラス〜 ■業務概要: 半導体製造装置などの産業機器部品メーカーである当社において、工場で進めている自動化を加速、自動化アイテムを抽出し、PJ目標を達成させるため、新設ユニットにて自動化による改善をお任せします。主に以下業務をお任せします。 ・国内の各工場における製造工程の自働化を目的とした、FA装置の導入やフ?ロセス改善 ・半導体製造装置メーカーやテ?ハ?イスメーカー向けに自働化の推進(要求仕様書の作成、FA業者への見積・稟議書作成、検証方法の立案と実証等含む) 【入社後の役割】 テーマを推進するために、関係者間(社内、協力会社、設備商社・メーカー等)との調整役を担当していただきます。 ■具体的な業務: 国内各工場の生産性向上を目的としたFA装置導入や生産プロセス改善に関する業務、国内工場自動化推進に関する業務を担当していただきます。 (1)熟練技能者が行っている加工の自動化、加工後の検査レス化、AIを活用した外観検査の自動化等のテーマ等の自動化を国内各工場で進めてきましたが、今後さらに自動化を加速させる為、2025年5月(予定)に自動化推 進プロジェクトを発足します。 (2)自動化アイデア立案やシミュレーションで最適な工場レイアウト検討等を東京本社、及び他の国内工場と連携を取って積極的に活動を推進していきます。 なお対象製品は、当社国内工場製品全般(セラミックス製品、炭化ケイ素製品、金属加工製品、石英製品など)です。 ■組織構成:10名(専任と兼任による合計) ■仕事のやりがい・魅力 ・工場の標準化や歩留り率の向上化に向けて本社と岡山工場のHUBとして担っていただき、一から業務推進を図れる環境です。 ・今までの基準や規則に捉われず、立案から実行まで自身や周りに訴求できる環境です。 ■キャリアパス: ・ご本人の適性にもよりますが、管理職を想定して採用検討しております。成果次第では早々に昇格も可能且つ、副部長や本部長などのポストも狙っていただきたいと考えております。 ※東京勤務を予定しています。※石川、岡山、山形、関西の工場への長期出張が発生する可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社恒川工業
岐阜県美濃加茂市蜂屋町下蜂屋
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■業務の概要: 大手メーカー様の生産設備・専用機の設計・制作を担当していただきます。 大手メーカー様の製造ラインの設計から専用機の製造・据え付けまでお任せします。 新たに新設される生産設備の設計・製造・据え付け 共にメーカー様からの仕様書や設計図を基に、組立スタッフと連携を取りながら進めていただきます。 ■組織構成 技術部:総勢5名 ■当社について 海外戦略を突き進める弊社は、新しい市場、新しい働き方、新しい製品開発に挑戦し続けています。 ・大手企業の産業機器メーカーとして現地設計、現地生産までを目標に海外進出を積極的に行っており今後も中国やタイ以外にも幅を広げて行きたいと考えています。 ・一人一人に任せられる技術のレベルや幅は高く広いものの、技術者として様々な工程を経験することが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
HRプロビジョン株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
400万円~599万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 設備立ち上げ・設計(機械設計)
★Eラーニング研修が充実!!資格に応じた手当制度もあります。 ★エンジニアファーストの考えを大切にしているため、希望案件にアサインし、ひとりひとりの希望に合ったポジションをご提案します。 ★自身の足りないスキルを振り返り、自社研修でスキルアップ!将来的なキャリアを形成したい方におすすめです♪ ■業務内容: 機械設計の分野における、請負開発並びに技術の提供をお任せします。 ・自動車部品設計 ・メカ・機構設計・筐体設計・機械開発 など ■担当工程: ・基本設計、詳細設計 ※ご経験に併せてアサインとなります。 ■使用ツール: CATIA、NX、SolidWorks、AutoCAD、CREO など ■案件例 ・自動車の内装設計 ・半導体製造装置の機構設計 ・家電機器の筐体設計 ・プラントの機械設計 ・精密金型の開発設計 ■社風: 当社は2023年11月設立した新規企業であるため、柔軟に新しいことに挑戦いただけます。過去のご経験・スキルを活かしながら、裁量権を持って、新しい業務に挑戦したいという野心を持った方が集まっています。 ■当社の特徴: 当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。業界後発であることを強みに変え、従来の常識にとらわれない新しい人材サービスの在り方を追求しています。 ◎Mission:人材サービス業界の発展に寄与する。「こういったサービスがあればいいのに…」という声に応える。最先端技術と現在の業務の融合による課題解決。DX推進とAI活用による業界全体の発展支援。 ◎Vision:企業と人が成長する機会を創出する。企業と人が得意分野で働ける機会の創造。業務量軽減や人材育成のサポート。マネージドサービスプロバイダーとしての長期的パートナーシップ。 ◎Value:新しい未来に貢献する。DX化による業務プロセスフローの改善による企業の生産性向上への貢献。労働者派遣事業と職業紹介事業を通じた人材不足の解決。 変更の範囲:無
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業:平均月20〜30時間程度】 ■概要: 自動車ユニット部品の生産技術業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・自動車ユニット部品の新規生産ライン開発業務 ・ライン設計、設備導入、立ち合い ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 ■ポジションの魅力: 自動車の開発に携われます。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ■組織の特徴: 中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。
300万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業20時間以内】 ■業務概要 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 ・半導体後工程のプロセス技術開発 ・生産技術としての各種改善活動 ・新規設備選定と立ち上げ など ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス:当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ■組織の特徴:中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【上流工程比率73.9%「テクノプロ・デザイン社」で採用/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎】 ■業務内容: ・治具図面作成 ・部品図作成 ・生産ラインレイアウト作成 ・NCプログラム作成 ・新規ライン導入(工程検討、設備導入) ・生産性改善業務(データ取得、NCプログラム変更、治工具導入) ■テクノプロ デザイン社について: 7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業です。プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。 ■働く環境: リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。 ■豊富な研修制度: 直近4年間で教育研修への投資を2.5倍に、研修講座も4年間で3.8倍にまで増加させており、技術研修数は1092件、ヒューマン&ビジネス研修は155件ございます。これまでに延べ9.7万人のエンジニアが受講されました。階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、 いつでも学ぶことができます。さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
【完全web面接&休日面接可能/24年度平均賞与155万円/働き方改善をしながら、トップクラスの年収・福利厚生で働きませんか?】 工程設計、設備設計をはじめとする生産技術業務を担当いただきます。 ■アサイン先案件例 自動車・設備メーカーでの設計開発もしくは生産技術 顧客:株式上場企業および優良中堅企業など1,300社(グループ計) ■業務内容: ・工程設計 ・設備検討、業者との打ち合わせ等 ・設備設計 ・ライン構築 ・ライン改善業務 等 ■魅力: ◎働き方改善可能!完全週休2日制/年休124日/平均残業時間月20H ◎明確な評価制度(社内貢献、研修も評価のうちの一つ!全案件が社内に公開) ◎年収100万円UPでのご入社実績も多数 ◎充実の研修制度:社員一人あたりの年間研修費・日本の企業で第5位(日経新聞社調べ) ◎ベストマッチングシステム:全国の取引先からの仕事情報を社員に公開し、常にエンジニアが自らの市場価値を把握し、キャリアデザインできる仕組みを構築しています。 ■メイテックとメイテックフィルダーズの特徴について: メイテックは設計フェーズを中心とした高単価の案件を中心にしておりますが、メイテックフィルダーズは開発・設計はもちろん評価・試験、生産技術、保守・メンテナンスまでの幅広い工程を担当しています。その為勤務地については優遇がしやすいのが同社の特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アソウ・アルファ
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
350万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等学校卒以上
〜機械設計経験があれば製品不問/ニーズが高まる半導体業界での仕事/「安定性」のある企業/麻生グループとしては創業150年以上/九州の地場企業での長期取引案件多数/福利厚生充実/キャリアアップしながら、長く働くことが可能〜 ■業務内容: 半導体製造装置の機械設計や電気設計業務 ※スキルに合わせて配属決定をします。 <具体的には> ・半導体製造装置の新規開発設計、評価、量産設計 ・装置の改造の仕様書作成 ・基板設計業務など ■各種支援: ・営業担当による就業のフォローアップ・定期面談・目標管理 ・キャリアコンサルタントによるキャリア相談・キャリア開発支援 ・社内SNSによる同期・先輩との交流 ・チャレンジポスト制度(自己キャリア開発、新規事業提案などの機会あり) ・将来的に、営業・人材開発へのキャリアチェンジも可能 ■資格取得に関するサポートも充実: 当社では働きながら資格が取得できるよう、資格取得のための受講料をサポート。金銭面だけでなく、学べる時間を確保できるような勤務環境に配慮したり、働きながら学べる内容のプロジェクトを選定するなど、無理なくスキルアップできる環境を整えています。 ■募集背景: 業績好調による積極採用です。 明治5年創業の「麻生グループ」の一員として、多岐にわたる技術者人材サービスで実績を重ねてきました。その実績を評価され、1万1,000社以上もの企業と取引を続けてきました。今も多くの依頼をいただいている状態なのですが、エンジニアの人数が追いつかない状態のため、増員募集を積極的に進め組織強化をはかることになりました。 変更の範囲:会社の定める業務
山村フォトニクス株式会社
神奈川県横浜市神奈川区恵比須町
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■内容: 生産技術として、量産移管・コストダウン・歩留改善・生産設備や治工具の設計等をお任せします。主に「ガラス加工製品」、「ガラスセラミックス製品」を取り扱います・これらは携帯電話の基地局や医療現場の殺菌装置、鉄道の変電所、レーザープリンター、光ファイバー、赤外センサー等に使用されています。 ■詳細: 主に生産設備のトラブル対応や生産性向上のための設備設計を担当していただきます。製造プロセスを作り込むことで効率的な生産体制を構築していきます。 ■当事業部の将来性: ガラス加工品は、医療分野で世界中において貢献しています。また、大電流大電圧のインフラ設備や大型大容量電池部品の開発を通じて、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを強化しています。 ガラスセラミックス製品は、半導体関連業界に欠かせない材料として社会に貢献し、高気密信頼性部品として宇宙や車の安全を守っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有/様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能】 ■業務概要: 生産設備のメカ設計に関する要件定義・仕様策定・設計検図の業務をお任せいたします。 ■業務内容詳細: ◇設備製作の要件まとめ・仕様書作成 製造工程に最適な設備を構築するため、必要な機能や性能を整理し文書化します。 ◇設備メーカーとの仕様打合せ 外部パートナーと連携し、設計の方向性や細部を協議します。 ◇詳細設計の検図業務(メカ) 設計図面の妥当性・安全性・コスト面を確認し、品質を確保します。 ◇社員との協業による設計推進 社内の設計・製造チームと連携し、設備導入までを一貫してサポートします。 ■使用ツール: i CAD、Excel ■PR: 製造現場を支える設備設計に携わることで、世界に誇るモノづくりの根幹を担う実感が得られます。 「自分の設計が製品の品質を左右する」そんな責任感と達成感を味わいたい方に最適です。 ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~799万円
【業界最大手/7000名以上のエンジニアを抱える国内最大規模の技術集団/大手メーカーを中心に取引社数は800社以上/持ち家比率6割】 ◆業務内容: ・電気、電圧、油圧を動力とする自社設備の設計 ・治工具の設計 ・社内で使用する駆動機器、設備の設計 ■豊富な研修制度 ・年間10億円の教育研修費用を投下しています。 ・自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担で利用可能 ・技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国53校の外部スクールも活用OK! ・技術研修数:1,092研修 ・ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ・昨年度、研修を受講したエンジニアは延べ150,000名! ■テクノプログループについて ・アウトソーシング業界2000社の中で売上・シェア共にNo.1 ・国内最大の人材規模:20,000人以上 ・豊富なお取引先 :2,000社以上 ■テクノプロ デザイン社について ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 ・本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! ・当カンパニーの取引先は全国の大手企業など、製造業を中心に800社以上ございます。 ■業務形態 ・プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」 ・自社開発センターでの「受託」 ・最先端技術を持つ企業との協業で生まれる、技術コンサルティングなどの「ソリューションビジネス」 変更の範囲:会社の定める業務
グンゼ株式会社
滋賀県守山市森川原町
450万円~699万円
繊維 機能性化学(有機・高分子), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜業界トップクラスのシェアを誇る製品の生産設備/東証プライム上場/月平均残業5時間程度〜 プラスチックフィルムの生産設備の導入と設備保全自動化・省人化、資源循環をテーマに設備導入、改善を担当して頂きます。 ■業務詳細: ・工場全体の製品設計を考慮した新規設備の導入計画、設計 ・既存設備改善の計画及び設計 ・設備の予防保全の計画及び設計 ・安全(危険予防)の計画及び設計 ・設備故障対応及び再発防止 ・協力会社との調整 ・課題の大きさにより、担当(2〜3テーマ)、チーム(1テーマ)で業務を進めていく ■魅力/やりがい: ・2023年竣工プラスチックフィルム事業の基幹である守山サーキュラーファクトリーR(資源循環型工場)での就業です。 ・新しい技術で地球環境を守り、社会貢献が実現できます、 ・2030年を目標に「サーキュラーメーカーへの変貌」を掲げ、守山サーキュラーファクトリーをモデル工場として、培ったノウハウは海外も含めて他の生産拠点にも投入し、2030年までにはプラスチックグループ全体で廃プラゼロに取り組んでいきます ・自身が設計した機械で製品が出来上がり、やりがいを感じていただけます。 ■キャリアパス: ・1年目:工場全体の生産ラインの装置、設備の理解と設備導入の流れの習得 ・2〜3年目:設備導入のテーマを担当し、経験を積む ・4年目〜:生産ラインの全体を把握し、課題抽出、改善案や新技術の提案ができるようになっている ■配属先組織:プラスチックカンパニー 技術部 GPM課 26名(60代3名、50代7名、40代4名、30代3名、20代9名)
550万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【グループ売上約1600億円・業界売上高1位/役職定年無し/今までのご経験を活かし生涯をプロのエンジニアとして働きませんか】 ■業務内容: 1)燃料電池システムベンチの供試品-設備-建屋のインターフェース・治具設計手配 2)設備工事、立ち上げに向けた支援業務(帳票整理、打合せ資料作成補助等) 3)ベンチ試験作業、試験結果のデータ整理、解析支援 ■豊富な研修制度 ・年間10億円の教育研修費用を投下しています。 ・自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担で利用可能 ・技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国53校の外部スクールも活用OK! ・技術研修数:1,092研修 ・ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ・昨年度、研修を受講したエンジニアは延べ150,000名! ■テクノプログループについて ・アウトソーシング業界2000社の中で売上・シェア共にNo.1 ・国内最大の人材規模:20,000人以上 ・豊富なお取引先 :2,000社以上 ■テクノプロ デザイン社について ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 ・本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! ・当カンパニーの取引先は全国の大手企業など、製造業を中心に800社以上ございます。 ・7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 ■業務形態 ・プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」 ・自社開発センターでの「受託」 ・最先端技術を持つ企業との協業で生まれる、技術コンサルティングなどの「ソリューションビジネス」 変更の範囲:会社の定める業務
ニシガキ工業株式会社
兵庫県三木市大村
大村(兵庫)駅
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【剪定機器メーカーでの製造職/コロナ禍でも安定した業績/海外向けに販路拡大中の成長企業】 ■概要: 園芸用品(植木鋏等)をはじめ、ドリルやチェンソー等の各種電動工具を手掛ける当社にて、生産技術職を担当していただきます。 ■採用背景: 現在工場内では15機ほどの自動機が稼働しております。今後の新製品発売のため、土台を強化するための増員採用です。 ■具体的な仕事内容: ・新商品の量産タイミングにおいて、自社製造工程向けの研磨自動機の製作を担当いただきます。 ・市販の6軸多関節ロボットと自社製造の研磨機を組み合わせて製作します。 ・設計、サーボモーターなど制御機器の組み立て、配線、PLCの設計などの工程を担当していただきます。 ■組織構成: 全社員35名のうち、技術部は6名(技術5名・補佐1名)で構成されております。ご入社後は現担当の方のもとで学び、徐々に仕事を覚えていただきます。 ■魅力・特長: ・園芸用品〜ドリルやチェンソー等の各種研磨機等、幅広い製品をはじめ、当社は、省力化にいち早く着手しする等、新製品の開発にも積極的にチャレンジしています。日々の業務を通して学べる事も 多く、挑戦できる遣り甲斐があります。 ・自身の手掛けた製品が「暮らしに役立つ製品」として貢献する等、「ものづくり」としての一端を支えるやり甲斐があります。
株式会社アマノ
静岡県磐田市池田
350万円~499万円
医療機器メーカー その他医療関連, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜年休120日/転勤無/国内トップクラスの品質◎企画・設計から製造・販売まで一貫して行う介護浴槽のパイオニア企業〜 ■業務概要: アマノの主力製品である介護浴槽の製造部にて製造領域(生産技術含む)にかかるマネジメント業務に携わっていただきます。 多品種及び個別受注生産とも言える生産スタイルに応じた機種別の生産計画、生産指示、そして新機種導入立ち上げが主な業務となります。 また、アウトソーシング比率が高く協力メーカーとの業務連携を通じた製造品質の向上、生産性の向上、製造原価の低減などの業務も期待します。 ■具体的な業務内容: ・機種別の生産計画 ・生産調整及び業務指示 ・新機種導入立ち上げ ・協力メーカーとの協業による製造品質の向上、生産性の向上、製造原価の低減 ・営業、設計部門、生産管理との連携による「ものづくり体制」の強化 ・ISO9001の管理運営 ・製造(生産技術含む)領域のマネジメント ■当社のモノづくり: 当社は製品の開発から生産・販売・アフターサービスまでを一貫して行う介護浴槽・医療機器メーカーです。今日までに蓄積した豊富なノウハウを基に総合的な調査企画力、思いをカタチに変える設計力、確実で安全な製造力、思いやりを大切にした営業力、それぞれの部門がそれぞれのノウハウや経験を武器に連携した一貫体制は生産コストが下がるだけでなく時間をも短縮させることができています。 変更の範囲:会社の定める業務
日幸ライト工業株式会社
愛知県常滑市阿野町
700万円~1000万円
石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜 住友電装様・マキタ様と取引する優良メーカー / 業績好調だからこそ、設備投資を積極的にする会社の姿勢から生産技術としての裁量◎ 〜 【愛知県へのUIターン歓迎】 ★入社時転居費用補助有※5万円補助★ 支給条件:常滑市、半田市、知多市、東海市、阿久比町、東浦町、武豊町、美浜町、南知多町以外の地域から赴任のために引越しを必要とする場合 ■Mission: 業績好調と更なる品質向上を目指す状況下で、「省人化、小型化、汎用化」を進めて行く為の設備開発をお任せします。 ■業務内容: ・新規製品の量産を行う為の設備設計/工程設計/各種見積もり ・設備構想に対する社内DR/客先DR ■業務の特徴: ・自らが構想した設備にて物づくりを実現 ・お客様からのアドバイスも有り技術力の向上も期待できる ・会社としてもFA化に力を入れており、設備投資へ積極的な環境 ※部単位で予算を持ち、工程改善に力を入れております ・24年9月創設の新設工業で就業環境◎ ■組織構成: ・生産技術グループには12名の社員が在籍しております。 【60代:1名、50代:3名、40代:2名、30代:2名、20代:4名】 ■同社の強み/魅力: 自動車業界の大手企業と取引きがあり、EV化に向けた受注が増えております。コネクタだけでも数百を超える種類があり、製品それぞれに特徴があります。実際にハーネス最大手の住友電装様をメインに大手企業との取引があり、最先端のプラスチック精密自動車部品の製造を行っております。 ■同社の特徴: ・上司による評価や評価結果のフィードバックを通じて、個々の成長と意欲をバックアップしています。 ・働きやすさを大切にしており、月の残業時間に制限を設けるなど、労務管理も徹底しております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜 住友電装様・マキタ様と取引する優良メーカー / EV化に対応する最先端のプラスチック精密自動車部品などの生産に携わることができます 〜 ■Mission: 業績好調と更なる品質向上を目指す状況下で、設備修理、設備保全に対する技術力を身につける。 ■業務内容: ・ASSY検査設備の修理/保全 ※自動機/半自動機/手動機 ■業務の特徴: ・大型設備については2名〜3名でチームを作り保全に対する効率アップを図る。 ・段階を得てスキルアップ。(設備保全にて基礎知識を習得⇒設備修理にて技術の向上) ■組織構成: ・生産技術グループには12名の社員が在籍しております。 【60代:1名、50代:3名、40代:2名、30代:2名、20代:4名】 ■入社後の環境 入社後は、経験のある先輩社員が業務の指導を行います。 保全業務は保全グループが担当するため、 ご入社いただく方には「設備の改善・改良」にしっかりと注力し、 同社が目指す「省人化・小型化・汎用化」に向けた業務に、 集中して従事いただける環境が整っています。 ■同社の強み/魅力: 自動車業界の大手企業と取引きがあり、EV化に向けた受注が増えております。 コネクタだけでも数百を超える種類があり、製品それぞれに特徴があります。 実際にハーネス最大手の住友電装様をメインに大手企業との取引があり、 最先端のプラスチック精密自動車部品の製造を行っております。 ■同社の特徴: ・上司による評価や評価結果のフィードバックを通じて、個々の成長と意欲をバックアップしています。 ・働きやすさを大切にしており、月の残業時間に制限を設けるなど、労務管理も徹底しております。 変更の範囲:会社の定める業務
住友精密工業株式会社
滋賀県草津市岡本町
建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【生産技術全般に広く携われる/スキルに応じて丁寧に指導します!】 ■業務内容: 油圧ポンプ及びクーラントポンプ製造に関する生産技術全般の業務をお任せします。 マシニングセンタや旋盤、治工具、試験装置を使用し生産活動を行っており、ご経験に応じて工程設計や設備の保全、設備の新規導入をお任せすることを検討しております。 ベテラン社員が多く活躍していますので、丁寧に指導しますのでご安心ください。 将来的には設備導入計画、予算管理、改善活動など、グループ業務全体に関わる管理をお任せしていくことも考えています。 ■このポジションのやりがい: ・ミクロンレベルの寸法精度が要求される精密部品を製作しており、それを安定的に量産するための工程設計を考える難しさにやりがいがあります。 ・業務範囲が広く、いろいろなご経験を積んでいただくことが可能です。ご自身のもっているお強みを生かして裁量権をもって働くことができます。 ■商材について 同社の油圧ポンプは騒音レベルがきわめて低く、圧力や回転数が大きくなっても騒音値はほとんど変わらないなど、低騒音かつ高い耐久力を誇るため、日本国内・海外からも受注が多数ございます。 ■組織体制: 4名の生産技術スタッフと、4名の設備保全の専任者、約40名ほどの製造職の方が在籍しております。 生産技術スタッフは30代後半〜50代とベテランが多く所属しています。 変更の範囲:会社の定める業務
横浜電子工業株式会社
秋田県南秋田郡八郎潟町夜叉袋
300万円~449万円
電子部品, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■業務内容: 富士通製3次元CAD「iCAD/SX」を使用して機械装置向けの設備設計を担当いただきます。特にコネクタ組み立て自動機の設計で、3D・CAD設計だけではなく、自動機完成後の操作性などのアフターフォローもお任せいたします。 ■職務詳細: 同社のコネクタ組立部門で使用する設備、治工具等の設計製作およびコネクタ各社からの製作依頼を受けて、外販用生産設備の設計製作を行っております。要求仕様の打合せから、蓄積されたノウハウを生かした設計〜最終調整作業までを一貫して行い、能力、精度はもちろん使い勝手の良い設備、治工具を製作をご担当頂きます。 ■同社の特徴: (1)1982年、横浜市緑区にて創業し、1989年、秋田県と八郎潟町の誘致企業として現在地に工場を設立しました。 (2)1994年、工場を拡大するとともに、本社機能を含め全ての活動拠点を秋田県八郎潟町に集約しました。以来、ものづくりの大切さを見つめ直しながら、変化の厳しい電気業界の中で技術力を磨き、蓄積した様々なノウハウを糧に地域と共に発展することを目指しています。また、現場を大事にし、積み重ねた経験を生産技術や設備技術に反映させて行く、一体感のある職場創りに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社出雲村田製作所
島根県出雲市斐川町上直江
直江駅
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■業務内容: 製造部の増産投資、合理化投資の企画、および、生産設備の導入立上を行っていただきます。 ■具体的には: ・設備改善などの業務経験を活かした合理化施策の検討 ・新規設備の仕様/機能理解、操作方法の習得。保全メンバーへの教育 ・社内外、生産設備の情報収集 ・製造ラインの能力計算、増産・合理化企画の立案 ■働き方: 日勤(8:45〜17:15) 製造部のためフレックス制度、在宅勤務は原則無し ■当ポジションの魅力: 生産技術として、製造設備の導入推進をしていただきます。 生産設備の知識を元に、効率的な生産ラインの企画を行っていただきます。ライン企画を最終実施してもらうため、多岐にわたる製造工程の知見が得られ、ムラタのモノづくりを支え、利益の源泉に寄与できる仕事であり、やりがいがあります。 単一設備、工法の開発とは違い、広い視野、知見が獲得できます。 ■当社の特徴: ◇プライム市場上場・売上高1兆8000億円超(2022年3月期)の村田製作所グループの主要製品を扱う重要拠点です。 ◇生産設備や材料を内製化しており、業界トップクラスの生産技術力を誇ります。 ◇U・Iターン誘致に積極的な島根県では、定住目的で住宅を建築、購入、リフォームする費用の一部を助成する「出雲市移住促進住まいづくり助成金」など行政の後押しも魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
大鳥機工株式会社
鳥取県鳥取市南栄町
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 工作機械、繊維機械、ハードウェア(フロアヒンジやドアヒンジ等)を生産する同社にて、技術職としてご活躍いただきます。これまでのご経験や適性に応じて、各部門の各ポジションに配属となります。具体的には下記のポジションとなります。 ・機械設計 ・電気設計 ・生産技術 ・その他技術関連職 ■同社の強み: 同社は1948年に創業し、「建築金物」「工作機械」「繊維機械」などの分野で国内だけでなく、世界各国へ進出しています。建築金物はダイヤ印ブランドで全国トップクラスシェアのメーカーであり、工作機械においては5軸マシニングセンタを業界に先駆けて商品化しています。繊維機械は主に不織布の加工用に用いられるのがメインであり、おむつの生産用や自動車部品に用いられる不織布用の加工機として活用しています。同社はドイツのトップメーカーと技術提携を結んでおり、不織布加工において非常に重要視される均一性の精度の高さは業界トップレベルを誇ります。そのような品質の高さもあり、同社は大手日用品メーカー、自動車部品メーカーを中心に安定して引き合いを受けています。このように、技術力、研究開発に強みを持っており、先端技術を常にマーケットにうち出しています。今後も幅広い産業界の発展を支え、社会に貢献する企業を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
豊生ブレーキ工業株式会社
愛知県豊田市西広瀬町
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【転居を伴う転勤無し/品質を第一に、生産性向上を目的とした技術開発・設備投資を行う優良企業/CASE実現に伴いブレーキの電動化にも対応】 ■業務内容: 自動車用ブレーキ部品の「切削工程」に関する生産技術/生産準備業務をお任せします。主に、工程設計・設備検討〜設計〜据付・治具設計をご担当いただきます。 最後まで責任を持ってラインを作っていけるので、幅広いスキルが身についていきます。 グループ内での新製品生産拡大やカーメーカーからの引き合いも多く、事業として好調であるため、今後も安定的な就業が可能です。 ■業務の魅力: グループ内事業であるため、生産技術担当の意見が開発設計に反映されることもあります。また生産技術工程から量産まではほとんどの工程を内製化しているため、自身の携わった製品が市場に出るまでの姿を見届けることができます。 ■業務の特徴/仕事の進め方: 同社の生産技術者は特定の工程内で最初から最後まで全工程に数名でチームを組み携わっていただきます。新製品の量産に応じて将来的には様々な製造の工法に携わることも可能です。(工法:プレス、切削、溶接、組立、めっき、塗装) ■キャリアの優位性: 大手自動車部品メーカー、中小・中堅メーカーと比較して、同社では、「高品質」のブレーキ製品を安定生産することが可能であり、豊富な独自技術(プレス、溶接、切削、接着、塗装、組付等)の専門性を磨くことが可能です。 また、同社では全ての業務を内製化しており、各工程の担当者とチームプレーを発揮し、オリジナルの生産フローの構築経験など、生産技術者として幅広い経験を積むことが可能です。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■組織: ブレーキ生技グループには20代後半〜30代半ばを中心とし、社員48名、派遣社員6名が所属。プレス/組立/切削加工等の工程により担当を分けており、生産技術部門内はもちろんのこと、開発部門等の関係各所とも密に連携しながら、常に最新の技術や設備を導入・展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ