1843 件
オハヨー乳業株式会社
茨城県鉾田市上沢
-
400万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【プリンでは国内トップクラスのシェア・本格ブリュレアイス『BRULEE』などのヒット商品を生み出した乳製品のリーディングカンパニー】 ◆職務内容 生産技術職として業務をお任せいたします。 まずは保全業務を中心に行っていただき、ゆくゆくは設備設計や工程改善業務等もお任せしていきます。 生産性・品質向上のための設備改善や、少人化・省力化など、製造部や品質管理部及び生産管理部ともコミュニケーションをとりながら、生産性向上を目的とした活動も行って頂きます。 ◆職務詳細 《入社後すぐお任せする業務》 ・機械/電気関係の保守・保全業務 :溶接、ポンプ・モーター、電気(低圧・高圧)、計装(制御盤診断、PLC、タッチパネル、サーボ)、配管施工、空圧機器(コンプレッサー、エアーシリンダー、電磁弁) 《将来的にお任せしたい業務》 ・設備の導入/立ち上げ、工程設計/改善 :商品開発部門・製造部門・品質管理部門との調整、機械メーカーへの発注、新規システム構築に向けた企画・設計 など :機械、電気関係の設計業務(CAD、機械要素図面、レイアウト図面、電気配線図、電気回路図、装置設計、制御盤設計、キュービクル設計、プラント設計、IOT・DXの企画、推進) ※ご経験やスキルに応じて業務の守備範囲を決定していきます。 ◆ポジションの魅力 研究開発部が思い描いたレシピ(味)をカタチにしていく、オハヨー乳業の技術を支える重要な部門です。 材料の配合が0.1%変わるだけ、あるいは機械で材料を混ぜ合わせるスピードが変わるだけでも、完成する製品はまったくの別物になる世界。完成まで十数年の歳月をかけた製品もあります。試行錯誤を繰り返し、加工の仕組みや最適な工程を解き明かしていく、知的な刺激にあふれる仕事です。 ◆就業環境 財形制度や退職金、育児・介護休業制度、借り上げ社宅制度など、福利厚生の充実にも取り組んでいます。また、平均勤続年数は13.8年、長期的にキャリアを築ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
600万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 設備立ち上げ・設計(機械設計)
業界トップの技術力を誇るメイテック社での就業/年間休日124日/完全週休二日(土日祝)/離職率6.0%/平均技術単価はトップクラス/大手企業取引多数/WEB面接実施可能〜【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴・魅力 (1)高い技術力を身に着ける・最上流工程での業務に携わることが可能 ・メーカーでも一部のエンジニアが、また派遣や請負では預かることの難しい「新商品の企画・開発」や「PM」といったものづくりの再上段・最上流の案件を多数保有しております。製品開発はもちろん、要件定義・基本設計・詳細設計といった上流工程が基本水準となります。簡単な仕事(テストや評価など)やエンジニアとしての雑務はございません ・特許を保有しているエンジニアも多数在籍しております ・派遣先のプロパー社員と対等の立場で仕事を行うことができます。具体的には派遣先の会議に出席するのはもちろん、派遣先の顧客の名刺を持って打ち合わせに参加する/新卒の育成を任されるなど信頼や裁量が大きい環境です。 (2)想定案件例 EV車の開発/自動運転支援システムのECU開発(FPGAやデジタル)/電動工具新製品開発など、最先端領域に携わることが可能です。幅広く案件を保有しているため「やってみたい」を叶える環境です。選考内でご経験や希望に応じ具体的な案件の話が可能ですのでまずは話を聞いてみていただければと思います。 ■同社の魅力: 【業界NO.1の顧客基盤】自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客と取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います 【充実の教育制度】エンジニア同士のつながりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間600回以上、エンジニア主体で開催される勉強会が年間900回以上と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 【魅力的な福利厚生】家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レバレッジシステムズ
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
300万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械)
〜設計士補助→設計士→管理職とキャリアアップもできる/有給消化取得実績は8割以上/常駐先の変更はほとんどなく、同じ就業先に長期勤務可能〜 モノづくりに携わるエンジニアを中心としたアウトソーシング企業である当社にて、たばこ製造プラント全体のレイアウト/配管、付帯設備の機械設計をお任せします。 ■業務内容: ◇既存工場設備の改造設計 ◇工場内機器類の配置レイアウト、配管 ◇ユーティリティの設計 ◇付帯機器、機械装置の設計 ◇現地調査 ■当ポジションの魅力: ・大規模な工場やプラントに携わることが可能です。 ・メンテナンスしやすいように作業スペースを考慮した設計など、モノづくり系他職種での経験も活かすことができます。 ■魅力: ◇長期就業可能:常駐先の変更はほとんどなく、長期で同じ就業先での勤務可能です。入社以来8年間同じ職場で就業されている方もいらっしゃいます。 ◇現場のOJTも充実:職場ルールや製品知識の習得もOJTがあるのでご安心ください。 ◇業績好調:特定のユーザーから継続的なオーダーがメインですが、年々様々な業界からオーダーが増えている状況です。 ◇相談しやすい風土:困ったことがあれば社長でも先輩でもすぐに相談できます。実際、勉強するための書籍購入を社員が提案。そこから書籍制度がスタートしました。 ◇プライベートの時間も充実:完全週休2日制(土日祝)、年間休日は119日、有給消化取得実績は8割以上です。福利厚生も充実しており直近、退職金制度を取り入れました。
業界トップの技術力を誇るメイテック社での就業/年間休日124日/完全週休二日(土日祝)/離職率6.0%/平均技術単価はトップクラス/大手企業取引多数/WEB面接実施可能〜【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴・魅力 (1)高い技術力を身に着ける・最上流工程での業務に携わることが可能 ・メーカーでも一部のエンジニアが、また派遣や請負では預かることの難しい「新商品の企画・開発」や「PM」といったものづくりの再上段・最上流の案件を多数保有しております。製品開発はもちろん、要件定義・基本設計・詳細設計といった上流工程が基本水準となります。簡単な仕事(テストや評価など)やエンジニアとしての雑務はございません ・特許を保有しているエンジニアも多数在籍しております ・派遣先のプロパー社員と対等の立場で仕事を行うことができます。具体的には派遣先の会議に出席するのはもちろん、派遣先の顧客の名刺を持って打ち合わせに参加する/新卒の育成を任されるなど信頼や裁量が大きい環境です (2)想定案件例 EV車の開発/自動運転支援システムのECU開発(FPGAやデジタル)/電動工具新製品開発など、最先端領域に携わることが可能です。幅広く案件を保有しているため「やってみたい」を叶える環境です。選考内でご経験や希望に応じ具体的な案件の話が可能ですのでまずは話を聞いてみていただければと思います。 ■同社の魅力: 【業界NO.1の顧客基盤】自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客と取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 【充実の教育制度】エンジニア同士のつながりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間600回以上、エンジニア主体で開催される勉強会が年間900回以上と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 【魅力的な福利厚生】家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
業界トップの技術力を誇るメイテック社での就業/年間休日124日/完全週休二日(土日祝)/離職率6.0%/平均技術単価はトップクラス/大手企業取引多数/WEB面接実施可能〜【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴・魅力 (1)高い技術力を身に着ける・最上流工程での業務に携わることが可能 ・メーカーでも一部のエンジニアが、また派遣や請負では預かることの難しい「新商品の企画・開発」や「PM」といったものづくりの再上段・最上流の案件を多数保有しております。製品開発はもちろん、要件定義・基本設計・詳細設計といった上流工程が基本水準となります。簡単な仕事(テストや評価など)やエンジニアとしての雑務はございません。 ・特許を保有しているエンジニアも多数在籍しております ・派遣先のプロパー社員と対等の立場で仕事を行うことができます。具体的には派遣先の会議に出席するのはもちろん、派遣先の顧客の名刺を持って打ち合わせに参加する/新卒の育成を任されるなど信頼や裁量が大きい環境です。 (2)想定案件例 EV車の開発/自動運転支援システムのECU開発(FPGAやデジタル)/電動工具新製品開発など、最先端領域に携わることが可能です。幅広く案件を保有しているため「やってみたい」を叶える環境です。選考内でご経験や希望に応じ具体的な案件の話が可能ですのでまずは話を聞いてみていただければと思います。 ■同社の魅力: 【業界NO.1の顧客基盤】自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客と取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 【充実の教育制度】エンジニア同士のつながりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間550回以上、エンジニア主体で開催される勉強会が年間900回以上と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 【魅力的な福利厚生】家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
タカヤ株式会社
岡山県井原市下出部町
いずえ駅
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◇世界でも需要の高い基板検査装置(フライングプローブテスタ)の他、RFID製品やストアセキュリティ製品などを自社で製造、販売する老舗企業◇ 同社のEMS事業にて生産技術担当としてご活躍いただきます! 【EMS事業について】 設計から基板実装、試作、製造、保守までをフルサポート。情報通信機器・センサー機器・産業機器分野を中心に、包括的な技術サービスを提供する生産受託事業です。 ■職務内容: EMS事業の新製品立ち上げ時の工程設計や設備・治具等の導入管理をメインにご担当いただきます。 ・生産ライン全体の設計 ・生産ラインの保全業務(夜勤無し) ■働き方について: 多品種少量生産になりますので、生産ラインの変更は多く発生いたします。基本的には土日祝日安になりますが、生産ライン導入時は土日での出勤となるケースがございます。その際は振り替え休日として平日にお休みいただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社EMS事業の特徴: 自社製品で磨き上げてきた多品種少量生産のノウハウをベースに電子機器(基板実装)から車載機器、医療機器、通信機器、計測機器などの分野を中心に、数多くのお客様から高い評価を得ています。今回の募集は産業用、民生用、車載機器にも力を入れ、今後の受注を増加する計画のため材料管理ポジションの増員募集いたします。 ■就業環境: 同社は、働く人の「成長」と「幸福」を一番に考え、日々の仕事を通して社員が働くことに生きがいや夢を持つことができる環境づくりを行っています。 ・教育制度…自らを向上させようとする人を応援する同社では、部門別教育や新入社員導入教育、通信教育制度等、個人の力を最大限に引き出し、成長をバックアップする制度が整っています。 ・クラブ活動…クラブ活動を通じた心身の健康保持と仲間作りをバックアップするため、クラブ活動の活動費を補助しています。 ・社員同士のコミュニケーション…同社は「コミュニケーション」を大切にすることを社訓の1つにしています。社員で組織する「親和会」は部門間、世代間の垣根を越えた幅広いつながりを生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/リモート併用〜 ■業務内容: 生産技術担当者として、生産設備の整備・更新業務、部品の製造技術や製品の組立作業に対し、品質・原価・納期に関する改善施策の実施による生産性改善業務などをお任せします。また今後量産ポンプの組み立て工程における自動化に向けた取組についてもお任せします。 上記に加え、国内拠点へのERP展開プロジェクトにおいて、以下のような業務もご依頼予定です。 ・生産領域のToBeシステム機能配置検討(SAPおよび生産系周辺システム) ・生産系周辺システムの要件定義、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント ・各種生産業務の自働化推進、IT/DX活用推進、データ収集・活用推進 ■キャリアパス: 工場内の生産性を高めていくため、業務のデジタル化を推進していく必要があります。そのためにはITと生産性改善の両スキルを向上させることが出来るようになります。また、その業務手法を海外グループ会社にも適用していくなどのことも将来的には考えており、藤沢工場がマザー工場的な存在として海外工場に生産性とITを組み合わせた支援をしていく立場にもなってくると想定しています。 また、業務を通じて組織リーダとしての適正があれば、マネージャ候補者として基幹職試験へ推薦します。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 当課は、藤沢工場内の設備導入やメンテナンス、サプライヤの製造方法の管理・指導、OEM先の設備管理などの役割を担っております。 今回の募集ポジションでは、建築・産業カンパニーSCM統括部の守りと攻めのDXを牽引する部門としていくために、カンパニーの基本方針・戦略の一つである「グローバルでの更なる成長に向け、ERP導入を通じた業務プロセスの標準化を行い、業務の高度化・効率化を図る」という重要な役割を担っていきます。 業務標準化とERP展開、設計生産改革、データ基盤整備・分析人材育成、DX人材育成と、幅広い活動を企画し、積極的な投資を行っています。 弊社にて多くの業務を経験してきた方、新卒入社にて当該業務へチャレンジしている方、キャリア採用で参加された方がそれぞれの能力を発揮し、相互に協力しながら、活躍されています。目標達成に向け、今後も部員の育成と補強を継続していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤金属工業株式会社
愛知県刈谷市小垣江町
小垣江駅
400万円~449万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜年休121日/転勤なし/平均勤続年数15.6年/社員食堂完備/トヨタカレンダー/マイカー通勤可/手に職がつく/500社のうち15社が選ばれる品質管理優秀賞を9回受賞◎〜 ★応募者へメッセージ★ ◎創業100年以上続く信頼と実績! トヨタ自動車と80年以上の取引があり、品質管理優秀賞など多数受賞している為、品質と実績に高い評価を受けており安定経営基盤があります。 ◎従業員に嬉しい制度が多数! 育休制度(男性取得可能)や社員食堂、自己研鑽に向けた資格補助制度と様々な制度が整っております。 ■業務内容: トヨタ自動車の多くの車種に使用されている自動車部品(オイルノズル、ボルトユニオン等)の製造メーカーである当社にて、製造ラインの立ち上げ、設備導入検討、稼働支援、社内外との調整等をお任せします。 【具体的には・・・】 ・社内の製造部との打ち合わせ: 製品仕様や生産計画について、製造部と詳細に打ち合わせを行い、製造ラインの設計・構築を進めます。 ・CADを用いた図面の作成: CADソフトを使用して製造ラインや設備の図面を作成し、設計仕様を明確にします。 ・製造設備の導入後、試運転/不良率の低減: 設備導入後に試運転を実施し、稼働状況を確認します。初期の不良率を分析し、その低減対策を講じることで、安定した生産を目指します。 ・納期、数量に対し、社内の営業部との調整: 製造ラインの稼働状況や生産能力を考慮しながら、営業部と納期や生産数量について調整を行います。必要に応じて生産計画の見直しや追加の調整を行います。 これらの業務を通じて、効率的で高品質な製品の製造を支える重要な役割を担っていただきます。 ■入社後の流れ まずはOJTにて業務を覚えていただきます。経験豊富な先輩社員が丁寧に指導しますので、安心して業務に取り組んでいただけます。 〜データで見る「ITOKIN’S DATA」〜 https://www.itoukinzoku.co.jp/recruit/data/ 【ならではの特徴】 「文化の日」の振替休日に従業員家族職場見学会を開催! ご家族には旦那さん、お父さん、息子さんの普段どのような業務をしているのかなど、頑張る姿を見ていただける機会もあり大変好評です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイテクト
愛知県刈谷市朝日町
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜トヨタグループの中核13社のうちの1社/電動パワーステアリングシステム世界トップクラスシェア(世界で4台に1台日本で3台に2台導入)〜 ■業務内容: ・ドライブシャフトの加工、組立ラインの生産準備、改善業務をお任せします。 ■業務詳細: ◇生産準備 設備のエアー、電気の準備。作業エリアの照明の設置。製造に関する検査台、出店、部品シュート、段替治具置場、かんばん置場、あんどんシステムなどの付帯品の準備 ◇改善業務 設備自働化改造による省人、MT及びHT短縮によるCT改善による生産性向上、発生源対策・流出検知強化による品質向上。 ■当社の強み: トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 今後は各製品を結び付けて、IoE(Internet of Everything)に関わる製品も積極的に開発していく予定です。 ■当社の魅力: (1)歴史ある、 若い会社: 当社は自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械をグローバルに扱うメーカーです。150年以上の歴史がある光洋精工と豊田工機が2006年に合併しできました。既存事業の基盤強化に加え、既存事業の技術を活かして水素インフラ整備や蓄電デバイス、パワーアシストスーツなど新たな事業への挑戦も進めております。 (2)働きやすさ: 休暇制度(年3回の長期休暇、子供の看護手当等)や住宅手当等福利厚生も充実。転勤については上長と希望を確認の上決定していきます。 (3)モデル年収:残業代抜き(残業30時間想定) ※残業手当以外の手当は含まない ※能力次第で前後ございます 30歳:520万円(610万) 35歳:620万円(720万) 40歳:670万円(790万) (4)トップ級&Only Oneの技術・商品: ◇自動車事業:EPSは世界で初めて開発・生産した1988 年以来世界シェアトップ級 ◇産機・軸受事業:重荷重・超高温の中でも、高速回転を実現する鉄鋼設備用軸受は国内高シェア ◇工作機械・システム事業:1956年に国産初の研削盤を開発、円筒研削盤は世界で圧倒的シェア (特殊研削盤を含む) 変更の範囲:会社の定める業務
大和工業株式会社
兵庫県姫路市大津区吉美
500万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
学歴不問
〜社会インフラをグローバルに支える電炉鉄鋼メーカー/環境に配慮したものづくり/将来的に海外駐在にチャレンジできる可能性有〜 ■業務内容: 製品の製造過程における工程全般の管理や、効率的な運営に向けた改善業務をご担当いただきます。 製造工程の設定から計画立案、進捗管理、部門間の調整、自主保全まで、幅広く携わっていただきます。 ・工程計画の立案と調整 ・工程の進捗管理 ・上下工程間の調整業務 ※大和工業株式会社籍採用で、鉄鋼製品ならびに重工加工品の製造・販売を行うヤマトスチール株式会社出向での採用となります。ヤマトスチール株式会社は大和工業株式会社(兵庫県姫路市大津区吉美380番地)の敷地内にございます。 ■ポジションの魅力 ・特殊工程が多く、専門性の高い技術を習得できます ・各個人の特性に合わせた教育プログラムを用意しており、強み・弱みを明確に把握しながら丁寧にフォローします ・現場からスタートしてスタッフとして働いている方も多く、柔軟なキャリアパスが可能な職場です ■組織構成 重工部内・・・41名(内、重工課は25名、鋳鋼課15名) ■当社について: ◎東証プライム市場に上場するグローバル鉄鋼メーカーです。 ◎電炉による鉄鋼メーカーとして、鉄スクラップを主原料とする鉄鋼製品の製造/販売まで一貫して行う企業グループです。鉄は一度寿命を終えたスクラップから再び同じ製品に蘇らせることができる数少ない素材であり、当社グループはサステナブルな社会の実現に向けサーキュラーエコノミー(循環型経済)の実践者として活動しています。 ◎日本の電炉メーカーとしていち早く1980年代からグローバルに事業を展開し、現在アメリカ、タイ、韓国、バーレーン、サウジアラビア、ベトナムと世界6ヶ国に事業拠点を構えており、2024年には新たにインドネシア拠点が加わります。
株式会社日本クライメイトシステムズ
広島県東広島市吉川工業団地
400万円~649万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【昼食補助30%/作業服貸与/無料シャトルバスあり/年間休日121日/組織強化の為の増員募集!】 自動車向け空調・温調・冷却機器の開発・製造・販売を手掛ける当社にて機構・樹脂成型領域の工程設計担当をお任せします。 〜生産設備を安全、安定に稼働させるために設備を開発・保全する仕事〜 商品機能を担保しつつ、設備の稼働を安定・安全に実行できるように設備仕様の決定・開発を行い、量産の生産開始以降は設備の稼働率を最大化するようにメンテナンスしています。設備知識が必要ですので、機構・制御開発に関する能力が身につきます。また、新しい設備の構想を考えるために発想力・企画力が求められます。 ■業務内容: 【メイン業務】 ・工程設計と量産条件の設定&最適化 ・量産条件の設定に際し、原理/原則に基づく検討 ・量産条件による、出来栄え評価(工程能力検証) ・部内説明資料作成、各種帳票作成業務 ■キャリアパス: まずは工程設計担当として当社の中心人物としてご活躍いただく事が前提ではありますが、ご本人の希望があれば組織バランス等を考慮し、開発や設計などへのキャリアパスはございます。 ■組織構成: 合計 10 名(50 代/6 名、40 代/1 名、30 代/2 名、20 代/1 名) ■充実した福利厚生: ・育児支援制度として、出産休暇や短時間勤務制度があります ・生活保障制度として、結婚祝金、出産祝金のご用意あり ・給食補助(会社負担約30%)、宿泊/外食補助(15,000円まで)、駐車場(無料)、送迎バス(無料) ■当社の魅力: マツダ株式会社・パナソニック株式会社・世界トップ規模の空調メーカーであるHanon Systemsの出資によって誕生した企業です。自動車・家電・空調の3分野の大手企業の知見を活用して最新技術を追求しています。 自動車にとって必要不可欠なカーエアコンが主力製品であり、安定した事業を展開しています。その他にPTC(パワートレインクーリング)、BTM(バッテリーサーマルメネジメント)の製品を手掛けています。CX-9、CX-8、CX-5、CX-3、CX-30、MX-30、MAZDA6、MAZDA2、ロードスターに搭載される製品の開発、生産を行っており、完成車にとって欠かせない製品に携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
渡辺工業株式会社
愛知県知立市西
~
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【未経験からメーカーの生産技術職に挑戦!1からスキルを磨ける/様々な資格手当有り】 【パイプ加工の専門メーカー/大手自動車部品メーカーと取引多数】 「試作から量産・品質検査までワンストップでモノづくり」 当社はパイプ加工専門メーカーとして、創業50年以上にわたり蓄積してきた技術・ノウハウで大手自動車部品メーカーを中心に様々なお客様のニーズにお応えしております。 ■職務内容: 自動車のパーツとして用いられるパイプ部品の製造をおこなう当社にて、生産技術職(新規ライン立上げ/設備保全/メンテナンス/予防保全)をお任せします。 ■具体的には: 製造設備の仕様検討、部品発注/機械設計、電気設計/設備保全(点検・修理・予防保全・メンテナンス)/製造設備の組立、据え付け、稼働立上げ/製造用治具や工具の製作、現場への導入指導など ※繁忙期などに時差出社(早出・遅出)や、設備の非稼働日にメンテナンス等により土曜出社が発生します。土曜出社の際は振替休日を取得いただきます。また、夜勤はありません。 ■当ポジションの特徴: 当社では、新ラインの立上げや既存ラインの改修などにおいて、社外の協力事業者へ依頼することが多くあり、適切な製造ラインの計画・立上げを内製化していきたいと考えています。 幅広い業務に携わるポジションとなりますが、まずはやりたい、やってみたいなどの希望をお伺いしながらお任せしていきます。 ■入社後の流れ: ・入社初日は講習で作業の流れや安全品質を守るためのルールなどを学びます。その後は現場配属となり、先輩社員によるOJTにより業務をおぼえていただきます。マンツーマンで丁寧にお教えしますのでご安心下さい。 ■スキルアップについて ・業務に必要となる資格取得にかかる費用は会社が全額負担します。安全職長研修、産業用ロボットの研修への参加や溶接、プレス作業主任者、フォークリフトの運転講習、研削砥石など、さまざまな資格取得が可能です。 ■当社について: ・設立から金属パイプ製自動車部品メーカーとしてパイプ加工一筋で技術を磨いています。自動車の重要部品である燃料系・ボデー系のパイプ加工から溶接、組付けまでを手がけています。取引先は、自動車部品メーカー(フタバ産業株式会社、株式会社FTSなど)が中心です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電陽社
富山県富山市奥井町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■業務概要: 自動化設分やスマート工場の立ち上げに向けた構想設計、基本改計、詳細設計業務口ボット、AGV、センサーなどを組み合わせたシ人テム全体の設計に携わり、仕様検討〜設計〜現地立ち上げまでトータルに担当いただきます。 ■業務内容詳細: ・3DCADを使用した構想設計、基本設計、詳細設計業務 ・協働ロボット、AGV、などの選定・動作設計 ・機器立ち上げ・現地試運転・納入立会い ・顧客との仕様すり合わせ、社内外関係者との調整業務 <プロジェクト例> 協働ロボット(ユニバーサルロボット)を使用しての、工場自動化/カメラを使用しての、検査装置/自動搬送ライン ■配属先について: エンジニア9名、営業2名 ■やりがい: ロボット・自動搬送・制御機器を組み合わせた“スマート工場”案件多数。 上流の構想設計から現地立ち上げまで一貫して担当可能が可能。受け身ではなく、“自ら設計し提案する”自由度の高い開発環境が整っています。 ■当社について: 民間企業/自治体に対し、制御機器・計測機器・分析機器等の製品販売から顧客のニーズに応じたシステムの設計・構築、ソフトウェアの開発、機器の設置・据付工事、アフターフォローまでワンストップで提供しています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ヤシマ精工
大阪府東大阪市高井田
500万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 機械・金属加工
【冷暖房完備の環境・身近な製品に携わる◎/金型設計製作から射出成形、成形品の組立までを一貫して内製化/ベテラン層活躍中/無料で食堂利用可能/今年度過去最高の売上】 ■業務詳細: 自社に金型工場・成形工場を持ち、金型の製作・販売、各種部品の量産から後工程までも承るプラスチックエンジニアリングを得意とする当社で技術系職種のオープンポジションを募集いたします。 ご興味があれば気軽に応募いただけますと幸いです。 ■ポジション例: ◇生産技術:設備導入/生産ラインの設計/自動化、少人化への取り組みなど ◇品質管理:プラスチック製品を作成する金型の品質管理/検査業務 ◇金型設計:構想図作成、製品及び金型のモデリング(2D〜3D) ◇製造:PCでCAD/CAMソフトを使用し、図面作成や加工データをプログラミングしてNCマシニングセンターで金型加工 ■製品について: 当社の金型を用いて下記のような製品が作られています。生活に欠かせない身近なものにつながっています。 ・化粧品容器 ・トイレのタンク部分に搭載されるポンプ ・釣りのボビン ・飛行機や新幹線の手すり ■当社の強み: ◇μm単位の高精度な要求にお応えするため、最新バージョンの3D MOLD設計を導入、独自の開発工具を使用し、NC加工の限界に挑戦しております。PPS等、成形が難しい材料による金型製作や多重厚肉成形といった複雑な製造も対応可能です。 ◇加工機も新しく設備が充実している環境です。本社もリニューアルし、最新鋭の設備を導入しております。(非接触3D形状測定器、3次元測定器、3D MOLD設計CADなど) ■魅力的な働く環境: ◇当社では無料で食堂を利用でき、ビュッフェ形式で昼食をとっていただけます。 ◇新設の金型工場は、非常にきれいな環境でリラクゼーションルームや作 業に集中できる個人ブースも設けております。 ◇年間休日も115日、有給取得率も高く基本土日休み、夜勤もなく働きやすい環境です ◇当工場は、年中24時間恒温管理を徹底しており、高精度な機械加工を可能にするだけでなく、従業員にとっても快適で働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:無
株式会社サイゼリヤ
埼玉県吉川市旭
550万円~699万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【レストラン「サイゼリヤ」をチェーン展開/年間休日116日(完全週休2日制)/転勤なし】 サイゼリヤを展開する当社にて、売り上げ好調な背景がありより強固な工場体制を敷くため、次世代のリーダーとなる設備保全・施設管理者を募集いたします。 ■業務内容 将来的にはリーダーとなる方々の募集を行っております。 ゆくゆくは、予防保全の計画立て(メンバーの業務割り振り)・人材管理をお任せしたく考えております。 入社後の業務は下記となります。 製造ラインにおける機械メンテナンスや、PLCを読み、トラブル発生時の一次切分けと対応や復旧の対応をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・機械の日常、定期点検 ・機械の修理や突発故障対応、保全計画の実行 ・老朽設備の更新や新技術の導入 ・設備改善、プロジェクト管理 ・作業者教育、技術継承 ■入社後半年から1年以内の流れについて: ・入社〜3ヶ月:設備や安全ルールの基本を学ぶ、点検や簡単な修理を先輩と一緒に実施 ・入社4〜6ヶ月:定期点検や小さな改善を担当、設備改善提案にチャレンジ ・入社7〜12ヶ月:中規模の修理や保全活動を任される、改善活動や教育活動に徐々に参加 ■組織構成: <神奈川工場> ・従業員数: 460名(うち正社員22名) ・男女構成:65:35(正社員 男性20名:女性2名) ・平均年齢、年齢層:46.5歳(正社員51.2歳) 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県岡崎市真福寺町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜トヨタグループの中核13社のうちの1社/電動パワーステアリングシステム世界トップクラスシェア(世界で4台に1台日本で3台に2台導入)〜 ■業務内容: ・ステアリング・駆動製品加工ラインの生産維持、改善業務をお任せします。 ■業務詳細: ・新規加工ラインの立ち上げ ・量産加工ラインの原価低減(CT短縮、刃具改善など) ・将来負荷に合わせた生産ラインの寄せ止め ※将来的に鋳造、組立ラインも担当する可能性有 ■当社の強み: トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 今後は各製品を結び付けて、IoE(Internet of Everything)に関わる製品も積極的に開発していく予定です。 ■当社の魅力: (1)歴史ある、 若い会社: 当社は自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械をグローバルに扱うメーカーです。150年以上の歴史がある光洋精工と豊田工機が2006年に合併しできました。既存事業の基盤強化に加え、既存事業の技術を活かして水素インフラ整備や蓄電デバイス、パワーアシストスーツなど新たな事業への挑戦も進めております。 (2)働きやすさ: 休暇制度(年3回の長期休暇、子供の看護手当等)や住宅手当等福利厚生も充実。転勤については上長と希望を確認の上決定していきます。 (3)モデル年収:残業代抜き(残業30時間想定) ※残業手当以外の手当は含まない ※能力次第で前後ございます 30歳:520万円(610万) 35歳:620万円(720万) 40歳:670万円(790万) (4)トップ級&Only Oneの技術・商品: ◇自動車事業:EPSは世界で初めて開発・生産した1988 年以来世界シェアトップ級 ◇産機・軸受事業:重荷重・超高温の中でも、高速回転を実現する鉄鋼設備用軸受は国内高シェア ◇工作機械・システム事業:1956年に国産初の研削盤を開発、円筒研削盤は世界で圧倒的シェア (特殊研削盤を含む) 変更の範囲:会社の定める業務
アリアケジャパン株式会社
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜18時退社!鶏・豚・牛を原料とした100%ナチュラルな天然調味料/土日休み/年間売上げ595億円!東証プライム上場・業績好調・世界7ヶ国展開・業界トップクラスのシェア/退職金制度あり〜 ■募集背景: 生産ラインの効率化と品質向上を目指し、自動化設備の開発を自社で行っています。これまで手作業で行っていた作業を自動化することで、作業効率の向上とコスト削減を図るため、機械設計や設備設計、システム設計の経験を持つ人材を募集します。 ■業務概要: 生産ラインの仕様とりまとめ、ライン設計、設備の機械設計、組立調整、外注管理などを担当し、自動化装置の開発を行います。 ■業務詳細: ◇生産ラインの仕様とりまとめ ◇ライン設計作業 ◇設備の機械設計および組立調整作業 ◇外注管理作業 ◇装置の試作および実装 〜自動化の一例〜 ◇1つの袋に10個入れる袋詰め作業 ◇ラインで箱詰めしたものをパレットに積み上げる作業 ◇缶の蓋を閉める作業 等 ■入社後のサポート: 当社の生産システム及び各生産工程は、当社独自に開発された部分が多いため、まずは工場内での基礎研修を約6ヶ月間経験していただきます。その後、特定の部署に配属し、部長・次長によるOJTを交えた教育の展開により実務を習得していただきます。 何事にもトライしていくチャレンジ精神と、ポジティブで前向きな姿勢で業務に当たっていただくことが肝要となります。 ■組織の社風: 国内外とも当社製品のニーズの高まりに対応していくために、目標に向かい常に前向きにポジティブに考えていく社風です。 トップに至るまで風通しが非常に良い社風ですので、報連相し易く個々の問題に関する解決策を個人で抱えておく必要はありません。 自身の専門知識や経験を最大限生かしつつ、組織力で解決していこうとする社風です。 ■企業の特徴: 当社は、世界における”21世紀の食文化クリエーター”として、グローバルに事業を展開しています。「だし」「つゆ」「たれ」「ブイヨン」「ソース」などの製品を製造しており、製品の種類は約2,500種以上と多岐に渡ります。 卓越した製品開発力と製造技術により、当社オリジナルの生産設備を備えた大規模工場で製品を生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
カヤバモーターサイクルサスペンション株式会社
岐阜県可児市土田
可児川駅
450万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【加工技術の設計経験がある方へ/世界トップクラスの性能、品質にこだわった新しいチャレンジを世界に発信していく二輪車サスペンションメーカー/残業月20〜30時間・フレックス制度有/寮・社宅補助など複利厚生も充実◎働きやすい環境】 ■業務内容: 当社の生産技術部において、塑性・切削・表面処理(めっき・塗装)・熱処理・溶接などの様々な加工ラインの、設備導入や生産準備などに従事していただきます。 ■配属先: ・生産技術部 ・人数:26名(男性25名、女性1名) ■働き方: 残業月約20〜30 時間(休出時間含む) ※担当業務によって差はあります 休日出勤あり(代休あり) ※試用期間中はフレックスタイム制利用不可 ■当社について: 当社は、2013年10月、KYB株式会社(現 カヤバ株式会社)は二輪部門を会社分割し、ヤマハ発動機株式会社も出資することで合弁会社「カヤバモーターサイクルサスペンション株式会社」略称「KMS」を設立。油圧機器の専門メーカー、カヤバと母機メーカーのヤマハ発動機社の合弁によりコストを抑えるだけではなく、世界トップクラスの性能、品質にこだわった新しいチャレンジを世界に発信していく二輪車サスペンションメーカーとして誕生しました。 ■シェア拡大に向けた取り組み: 当社ではシェアの拡大に向けた取り組みの一つとして二輪車の最高峰「Moto GP」に挑戦をしています。世界で注目されるロードレースで知名度を上げる事はシェア獲得に向けた大きなチャレンジです。当社単体の活動ではなく、カヤバグループのブランドイメージの向上にも繋がっていく取り組みとなっています。海外の車体にも搭載される為にグローバル市場での存在感を確かなものにすべくMot GPへの参戦、結果が求められます。今後、サスペンションメーカーとして世界でのシェアを拡大していく事が当社にとって大きく新しいチャレンジとなっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜UIターン歓迎/住宅補助など福利厚生充実/ブレーキ・サスペンション・パワートレイン全てで二輪世界シェアトップクラス/フルフレックス・リモートワーク導入〜 ■職務内容: 二輪車用ABS(アンチロックブレーキシステム)製品の品質向上とコスト低減を実現するため、加工工程設計、新規設備立上げ業務をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・工程設計、工程設計計画書作成 ・マシニング設備の立上げ、加工要素開発業務 ・製造原価計算、設備見積 ・設備立上げ日程管理、設備信頼性検証 ■配属組織について Astemoは独立系グローバルサプライヤーの為、世界中の完成車メーカーが顧客であり、国内だけでなく海外のメンバーと連携し、活躍の場はグローバルに広がっています。 設備立上げなどチャレンジし易い組織風土で、海外勤務を経験できる環境です。 また、4社統合シナジーによる、他の生産技術部との技術交流を行っており、常に最先端技術の開発に触れる機会があります。 趣味領域から生活密着したバイクまで幅広いエンドユーザーへ安心・安全を提供できる喜びと誇りを感じ、やりがいとする事が出来ます。 ◆Astemoについて: ・2021年1月にグローバルメガサプライヤーとして誕生。日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業が経営統合。 ・Hondaと日立製作所の出資企業で、独立系のTier1メーカー。売上収益2.1兆円超え、従業員数約8万人と規模感が大きい(連結) ・年次有給休暇の平均取得日数は21.8日、平均残業時間は月19.3時間とワークライフバランスも大切にできる環境。 ・個人の自律的なキャリア開発の促進・支援に注力。キャリア面談や社内公募制度、キャリア開発休暇など充実。 ・UIターンの方も歓迎!転居費用は会社負担、借上げ社宅あり。不安材料なく、新しい生活をスタートできる。 ・国内外で約2.5万件と、技術力の高さを証明する特許取得数を誇るものづくり企業。 ・世界27カ国に拠点を展開するグローバル企業。世界に広がる自動車メーカー、二輪車メーカーに提供。 ・住宅関連が手厚い◎寮・社宅制度以外に、月1.5〜4万円の住宅手当あり(規定あり※エリアや賃料などで変動) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クリスタル電器
大阪府東大阪市俊徳町
300万円~549万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■業務内容: 調理家電のOEM/ODMメーカーである当社にてオーブンレンジ、オーブントースター等、調理家電の機構設計を担当していただきます。 ■具体的には: ◎調理家電(オーブンレンジ、単機能レンジ)および生活家電機構設計業務…筐体設計及び内部設計、新製品仕様見極め、新製品量産立ち上げ ◎企画決定した製品仕様に基づき、新規に作成する部品の金型製作用図面作成〜出図 ◎金型品による製品の性能評価、部品の量産性見極め、製品量産立ち上げ ※単に機構の部品設計ではなく開発全体を経験していただけます。 ■ツール: 3D→Solidworks、2D→AutoCADなど ■製品について: ・レンジ、オーブン、ホームベーカリー、食器乾燥機、加湿器、空気清浄機 等 ■工場について: ・ACME Ind.Co., Ltd(タイ、バンコク市) ・珠海日伸電器有限公司(中国、広東省珠海市) ■魅力: 国内大手メーカーに対して調理家電・生活家電製品をOEM/ODM供給をしている会社です。海外工場を含めてグループ全体で約1,000名の従業員で、デザインスケッチから最終製品になるまでの商品づくり、海外系列工場と連携してのモノづくり、お客様の倉庫までの貿易と物流管理、アフターサービスまで、モノづくりの全体を同社は手掛けています。 ■当社の魅力: ◎提携工場との生産体制を構築し、優れた供給力により短納期や大量生産といったニーズへ対応しています。 ◎工場では、安全な製品づくりをモットーに高い技術力を生かし、日々徹底した品質管理を行っています。クリスタル電器からの現地スタッフへの技術指導もしかり、パートナーからの要望に応えるべく細やかな視点で製品づくりに取り組んでいます。3社の協力により、納期や部材手配の問題も早急に解決することができます。品質問題や課題については、原因を明確に突き止めたうえで生産過程より改善し、より良い製品づくりに邁進します。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県角田市佐倉
650万円~999万円
システムインテグレータ 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■業務内容: 当社は、E&E、BMS、ADAS及びエンジン制御用ECU製品に関する生産技術業務を担当する方を募集しております。主に国内外の生産ライン立ち上げや工程設計、設備調達を行います。最先端技術を取り入れた高品質且つ高効率な生産環境を構築し、グローバルに活躍できるポジションです。 ■業務詳細: ・E&E、ADAS、BMS、エンジン制御用ECU製品の生産ライン全体の工程設計 ・生産設備の企画、仕様検討、設計 ・新規製品用生産ライン立ち上げ、既存生産ラインの改造 ・新機種に合わせた設備・工程技術の開発 ・高品質・高効率な新生産技術の確立 ・生産技術視点による製品仕様への提案・支援 ・国内外生産拠点への技術展開・導入支援 ■組織構成: 当社の電子生産技術本部 生産技術部 第三生産技術課に所属し、20〜50代の幅広い年齢層のメンバーが活躍しております。再雇用制度もあり、70歳まで働ける環境が整っています。 ■募集背景: 2025年度に国内外でのE&E及びBMS新規製品用生産ライン立ち上げを予定しており、増産対応を計画しています。これに伴い、生産技術業務の経験者を募集しております。 ■トピックス: 当社は先進技術やIoT・スマートファクトリー化、自動化技術を活用し、QCD競争力のあるものづくりを目指しています。グローバルに活躍の場が広がっており、国内外の生産拠点での支援が求められます。 ■当社の魅力: 当社は独立系グローバルサプライヤーとして、世界中の自動車・二輪車メーカーと取引があり、業界の最先端技術開発に携わることができます。国内外での活躍の場が広がっており、グローバルな視点でキャリアを築ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【未経験から手に職つけたい・市場価値を上げたい方へ!/幅広い案件を多数保有!/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務致します。 メーカー企業(常駐先)であれば、配属部署内の技術社員、責任者、必要に応じて他部署の技術社員や事務社員との折衝が発生します。 ◆職務詳細: ◇電池の試作実験に関する実験技能をもとに装置ユーザ視点での設備導入業務 ◇車載電池開発における実験設備導入業務全般(仕様書作成および設備導入に必要な関連文書の作成、設備メーカへの説明、現地確認、関係資料まとめ) ◇指示の下、所定の設備導入場所に対して車載電池開発設備の検討を行い、仕様書作成から設備業者への説明から導入。標準的な電池の試作評価設備が主ですが、個別の設備導入業務以外に、必要なインフラの帳票整理などを指示のもと、エクセルなどの電子ファイルにまとめる ◆未経験の方のご活躍事例 ・営業 自動車内装部品の試験評価プロジェクトに配属 今後の需要から電気系エンジニアを目指して電験三種を勉強中。 ・アパレル店舗運営 半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属 現在はフィールドエンジニアとして活躍中。 ・営業 風力発電施設の設計補助業務配属 大手メーカーでの打ち合わせ、取りまとめ・設計者業務を学び、設計補助から一設計担当へ。 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクト先の営業担当もついており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 ◆配属後の流れ・安心のフォローアップ体制: モノ作りの流れを理解していただくために、生産工程からスタート。並行してeラーニングのサポート研修、技術研修、キャリアアドバイザーによる面談(相談いつでも可能)等を通じて2年〜3年程度のアサイン案件に携わります。 さらに半年に1度、営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望に合わせて適切なプロジェクトに配属できるような体制が整っています。そのため、多種多様な業界の先プロジェクトを担当でき、幅広い知識とスキルを身に付けることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムマニュファクチャリング株式会社
神奈川県海老名市本郷
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜工学系の基礎知識をお持ちの方へ/キャリアパス◎富士フィルムグループ/年休125日/福利厚生充実〜 ■採用背景: ・事業拡大に際し、将来的な幹部候補生として採用を行います。(複写機部品製造に対し、新規製法を一斉展開予定) ■具体的な業務: ・シリコーンゴム、ポリイミド樹脂、フッ素樹脂などの原材料を用いて、複写機内で使用されるローラ部品、ベルト部品などを製造する部門であり、新製品の生産のための準備を行います。 ・生産工程設計、設備仕様検討、作業標準作成、その他の生産準備業務にかかわる業務全般が主業務です。また、工程改善のための新規技術開発、DXシステム構築なども実施します。 ・多岐にわたる業務内容のため、チーム内で役割分担しながら業務遂行します。機械系、電気系、化学系、ソフト系など、工学系のかたであればどなたでも採用可能です。 ■やりがい: 当社の生産準備業務には、設備仕様の作成や工程設計など、幅広い技術が関わってきます。このような様々な技術に興味を持つ方にとって、当社での仕事は非常にやりがいと面白さを感じることができるはずです。 ■身に付くスキル・経験: 当社での経験は、設備仕様の作成や工程設計など、生産準備業務に関連する幅広いスキルの習得につながります。同様にチームでのコミュニケーションやプロジェクト管理のスキルも養えます。富士フイルムビジネスイノベーション流の改善手法(IPW)を習得していただくことになり、これらのスキルと経験は、将来のキャリアにおいて大いに役立つことになると思います。 ■キャリアパス: 新規工程導入からキャリアをスタートさせ、プロジェクトリーダーを経て、管理職 もしくは 専門職として経営面で会社を支えていくキャリアを想定しています。 ■当社の強み: 高品質、低コスト、短納期で、お客様の要望に応える生産ソリューションを実現しています。 国内拠点の有機的な連携により、タイムリーかつスピーディに商品、部品などを提供します。また、当社は使用済み商品も貴重な資源として活かした生産に強みを持っております。環境にやさしいモノづくりを目指し、リサイクル・リユースにも注力することで、資源循環システムの構築に大きく貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
高砂電気工業株式会社
愛知県
400万円~499万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜★地球を飛び出せ、未来が待っている!!!★「細胞から宇宙まで」をテーマに、コアスキルを活用し「医療・環境・健康・宇宙」など幅広い最先端分野研究へ貢献するメーカー!〜 ■業務内容: 宇宙分野の新規製品で生産立上をする案件が拡大しており、生産技術部門を強化しています! ・新製品の量産化に向けた工程検討 ・治工具、設備仕様の検討と手配 ・生産設備導入のサポート ・関係部門との調整業務 ・作業標準書の作成 ・生産対応 ■入社後の流れ: 入社後10日間の座学研修の後、OJTにて生産技術の教育を受けていただきます。生産技術的知見や製造知見は入社後学んで頂きますのでご安心ください。 ■給与補足: ・当社はジョブ級制度を導入しており、月給は、「基本給+スキル給+ジョブ給」の3つの要素から構成されます。 ・そこに別途、手当(食事手当、在宅勤務手当、シフト勤務手当、家族手当、通勤手当、残業手当)が支給されます。 ■当社製品について: ・バルブの構成部品点数平均10-15点、小型耐薬液用バルブが主力商品(手のひらサイズ) ・製品総数1万機種越え(新規製品数/年間400個) ・カスタマイズを得意とし、複数の電子機器を組み合わせた流体モジュールにも取り組む ■当社の魅力: ◇血液の生化学自動分析装置用バルブでは国内シェアトップクラスを誇っており、売上のおよそ半分が医療市場からの為、景気に左右されない安定性のあるビジネスです。 ◇製品は大手生化学分析装置メーカー、環境測定機器メーカーで採用されており安定した将来性のある事業です。 ◇売上の約4割が海外からで、今後も途上国市場の発展とともに成長が見込まれます。NASAやハーバード大など、世界のトップクラスの研究機関と仕事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ