1843 件
株式会社クリュートメディカルシステムズ
東京都新宿区津久戸町
-
500万円~799万円
医療機器メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
学歴不問
【NASAと連携した国際宇宙ステーションでの使用も計画されている眼科検査機のソフトウェア開発/医療機器メーカーとして、緑内障に罹患している方に対して自社のサービス「imo」を提供/2025年中での株式上場を目指しています!】 ■業務内容: 当社の生産拠点(立川テックセンター)での、生産技術業務全般をセンター長のもとで実施いただきます。 ・工程設計 ・生産用治工具の設計および導入 ・作業手順書、QC工程表等の生産資料作成 ・組立作業者への作業教育 ・工程内不良の解析および対策 ・製品部品不具合に対するベンダー対応 ■就業環境: ・外部への常駐作業等は発生しません。 ・基本、出張も発生いたしません。 ・在宅勤務(応相談) ■視野機能評価機「アイモvifa」とは: 従来の視野検査の問題点を徹底的に分析改善し「視野検査をもっと『ラク』に」を目指して、コンパクト設計をコンセプトに、より正確に、よりスピーディに信頼性の高い視野検査を実現する眼科診断機です。 当社独自の技術により両眼解放、暗室不要というリラックスした検査環境を実現し、オリジナルプログラム(「24plus」「EXモード」)の導入により正確でスピーディな検査(コントラスト感度検査対応可)を実現いたします。 その他にも「電子カルテシステム連携システム」により院内ネットワークとのスムーズなデータ連携を実現いたします。またアイモシリーズとして眼科向け以外に健診施設向けに「アイモscan」のラインナップもございます。 ■当社について: ・当社は、光学技術をコア技術として、技術者自らが医療の現場に密にかかわり、既成概念で素通りしてしまうことなく医療に係るモノやサービスを見つめ直して新たな価値を創造してくことを行動指針としCREWTismと名づけました。 ・累計調達額10億円超、プライム上場企業や有力VCからの資金調達を実施しています。2026年中の国内株式市場への上場を目指して今期(2025年3月期)をN-2期として上場準備を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルテクナ
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
400万円~799万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜徹底的にあなたの【なりたい】に寄り添う!/同一客先で15年以上の長期就業も〜 ■業務内容 大手自動車関連メーカーの生産工場へ配属となります。設計部門の部品案を効率よく/不具合を少なく生産するための工程設計や設備仕様検討がメインの役割です。 ■業務詳細 設計部門による設計部品をもとに工程設計の打合せを行います。設計した工程をもとに現場とイメージをすり合わせ、実際の導入フェーズではメーカーとの調整や折衝を行います。 ■エンジニアファースト 社長が元技術者という事もあり、技術者をとても大切する会社です。 当社では「入社後の活躍」を目的に、採用〜入社後までエンジニアの方と向き合う体制を整えています。 面接では配属先案件を熟知している営業が対応し、ご希望が叶う配属先候補を提示。入社後も専属担当がキャリアサポート的な面も含めみなさんをサポートします。営業一人が担当するエンジニアは20〜30人とフォローが行き届く体制です。新たなキャリアの希望があれば、客先への打診や新規案件の獲得などあなたのキャリア実現に向け営業が伴走します!※フォロー詳細は「選考方法欄」をご確認ください ■企業の特徴 <派遣事業だけじゃない!委託業務や社内受託設計業務・自社製品開発実績あり> 元サッカー日本代表の中田英寿さんと共同開発した「日本酒セラー:MIYABINO」の販売や、医療介護用品での技術特許の取得など、高度な技術力とノウハウあり。 また家電・医療・遊戯機器関係などの受託開発も行っており、今後受託比率をより高めていく方針です。(客先常駐→受託への異動実績あり) 名古屋事業所管轄エリアでは委託メンバーも多く、在籍エンジニア約150名のうち、50名以上が委託チームに所属しています。 <大企業で最先端技術に携わる> これまで600社以上、5000件以上の実績がある当社では、上流工程の案件を中心に実に幅広くお預かりしています。また「委託業務」及び「受託開発」の拡大を図っており、様々な選択肢の中から希望を踏まえたスキルやキャリアに合ったプロジェクトに参画できます。 <配属先での長期就業が可能> 当社では数年単位で長く技術を学べる配属先を提供し、その技術のスペシャリストとして活躍して欲しいと考えています。実際15年以上同一配属先にて就業されている方も。
トオカツフーズ株式会社
神奈川県横浜市鶴見区矢向
矢向駅
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計) 生産管理
〜未経験から生産技術職に挑戦しませんか?/創業55年以上・日清製粉グループの安定事業/コンビニ向けの商品開発及び冷凍総菜事業や自社ブランドなど多岐にわたる事業展開/30代前半での管理職登用有/高卒可/基本曜日固定制の完全週休2日〜 ■職務内容について: ・食品製造工場にかかわるインフラから生産装置の導入及び維持管理まで行っていただきます。 ※未経験の場合、簡単な仕事からお任せしていき、徐々に幅広い業務を覚えていただきます。 ■仕事の魅力: ・幅広い分野にかかわる部署であり、在学時や前職など過去の経験を活かせる部分が多いです。 ・新たに経験とスキルを積み上げられる部署のため、スキルアップ志向の高い方は歓迎です。 ・仕事に慣れるまでは、日勤での業務になりますのでご安心ください。経験を積んできましたら、将来的な夜勤等の可能性もございます。 ■キャリアパス: ・ガス溶接・アーク溶接などの技術習得、各種安全教育による知識の向上、 電気工事士やエネルギー管理士など資格取得などを行う専門部署ですので、幅広いキャリアを歩むことが可能です。 ※将来的にはマネジメントなどの管理のキャリアも用意されているので、昇格・昇給もできる環境です。 ■教育体制: ・OJT、OFF-JT(装置メーカー)、社内研修制度(親会社の日清製粉グループ内専門研修など)やe-ラーニングによる教育など毎年テーマを変えて実施をしております。 ・日清製粉本社の研修等にも参加できる機会があり、スキルアップができる環境が多いです。 ■当ポジションの特徴について: ・製造現場の縁の下の力持ち、暮らしに欠かせない“食”を側面より支える大きなやりがいがあります。 <働き方補足> ■基本曜日固定制の完全週休2日 ※勤務時間帯に関しましてもパターン例となるため、日勤であっても日によって時差出勤などが発生します。 (例 月:8時 火:10時 水:10時) 変更の範囲:会社の定める業務
カネキタ株式会社
三重県名張市滝之原
400万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜半導体・医療装置の地場メーカー/社会を支える半導体関連や医療機器関連における精密機械の加工を行う地場メーカーで将来性◎/有給取得率70%〜 ■職務概要 半導体製造装置や医療機器に使われる精密部品などの製造設備や治工具の設計を中心とした機械設計担当としてご活躍頂きます。半導体製造装置用のフィルター・ポンプ、真空機器の部品などを設計独自の技術を用いて設計・開発頂きます。 取引先からのご依頼や仕様書などに沿った設計を実施していきますが、設計にあたって取引先や当社製造部門との打ち合わせを行いながら設計を行うポジションになります。 ■担当業務 ※ご経験に沿ってメインでお任せする業務を決定します※ ・取引先からのご要望や仕様書の確認、取引先との打ち合わせ ・設計を進める中で製造部門や協力会社との設計に関する打ち合わせ ・設計完了後の取引先への承認依頼 ・承認頂いた設計図面による試作、量産化に向けた打ち合わせ及び立ち合い ■製品の将来性 ・半導体製造装置:半導体は現代社会の技術基盤を支え、スマートフォン、IoT、電気自動車など多岐にわたる分野で不可欠です。技術の進化に伴い、より高性能な半導体が求められ、それに対応する製造装置の重要性も増しています。 ・医療機器:医療機器は社会の根本を支える重要な要素であり、その需要は今後も高まり続けると予測されます。特に高齢化社会においては、医療機器の役割が一層重要となり、当社はより多くの人々が高度な医療サービスを利用できるよう貢献しています。 ■キャッチアップの流れ 洗浄や研摩などの業務フロー習得の為、一定期間製造現場で研修(6か月程度を予定)→業務フロー習得後は設計業務に従事→業務を通じてスキルアップ頂き徐々に業務範囲を広げて頂きます→独り立ち頂き、設計業務と共に試作、量産化に向けた打ち合わせなどにも対応頂きます。 ■仕事の魅力 ものづくりの企画から完成まで携われるため、日々の業務を通して幅広い設計スキルを業務を通じて習得できる環境です。 ■働き方、就業環境 社員定着率は90%を誇ります。有給休暇取得率70%、ワークライフバランスに配慮した事業運営を推進しております。 ■組織構成 3名の機械設計担当が活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県豊橋市明海町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 熱マネジメント製品等の製造技術開発と生産準備業務をお任せします。 ■業務詳細: ・新製品における製造技術開発 ・新製品の生産準備業務 ・設備手配 ・工程能力調査 ・工程の安全品質に関わる業務 ■業務のやりがい・魅力: ◇新規製品の工程設計に関する技術が身につきます ◇部品の加工から組付けに関する要素技術が身につきます ◇製品検査に関する知識が身につきます ◇画像処理の関する検査技術が身につきます ◇漏れ検査に関する要素技術が身につきます ◇接合に関する要素技術が身につきます ◇自身の工程設計した設備から製品が生み出される喜びが感じられます ◇社内外の関係者と一緒に専門性を磨くことが可能です ◇グローバルマザーとして世界に展開する事業を牽引することができます ■職場紹介: 熱マネ機器製造部は総仕上げ製品と将来製品が共存しています。クラッチ生産技術室では、世界一の生産台数を誇る製品の製造を担っており、今後も大きな生産量が見込まれています。熱マネ生産技術室は今後の車両電動化及び新事業への取り組みを行っています。 工場全体で新旧製品の融合を図りつつ、生産性の高い工場を目指しています。全体で生産技術者としては、85名が所属しています。 ベテランと若手がバランスよく合わさった魅力ある職場です。キャリア採用者の方も4名所属しています。一人一人が輝くことのできる職場です。 ◎在宅は必要に応じ可能ですが、生産現場があることから基本は出社勤務となります。 ■当社について: 当社は、売上収益7兆3,500億円、研究開発費5,500億円、特許保有数約41,000件といった圧倒的な数字を誇る自動車部品メーカーです。トヨタ以外での売上が約半分と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境・安心の価値を最大化し、社会課題の解決に貢献することを目指しています。25ヵ国127工場を有し、グローバルな視点から高品質な製品を提供し続けています。 〜在宅勤務可/世界トップクラスの自動車部品メーカー・世界35ヶ国の国と地域で事業展開〜 変更の範囲:会社の定める業務
UBE株式会社
千葉県市原市五井
五井駅
550万円~799万円
石油化学 住宅設備・建材, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【生産技術の経験をお持ちの方へ/残業20H程度・土日祝日休/年休124日/東証プライム上場・総合化学メーカー/ナイロン原料大手/月平均残業15時間程/家電・自動車・医薬品・建設等幅広い業界と取引で景気変動に強い】 ■業務概要: 石油化学(合成ゴム、ポリエチレン)製造プロセス及び製造装置の設計、運転解析および技術改良をお任せします。 【業務詳細】 (1)既存プロセス・装置の改良設計および施工管理 (2)新規プロセス構想立案・設計 (3)プラント制御設計(DX推進等) (4)海外工場技術サポート ※タイ、マレーシアに合成ゴム製造子会社があり、短期・長期出張があります。 ■魅力: 自分の手掛けたプロセス改善や新規設備が目の前で稼働し、結果がすぐに表れ成果が出た時は実感でき、また関係者から喜ばれることも多くあります。 ■出向先について: 同社はUBE株式会社より、2021年10月に分社化し、製販技一体を強固にすることで意思決定・施策実行をスピードアップし、各ステークホルダーから支持される事業への変革に取り組んでいます。また、地球環境問題にも対応するため既存プロセスの改良や新規プロセスの導入を目指しており、これら新しい事に取り組むためにも他社での経験をお持ちの方を募集します。 ■同社の魅力: ・同社は1897年創業、化学事業、建設資材事業を中心とした歴史あるグローバルメーカーです。その製品はデジタル家電や家庭用品、自動車部品、医薬品等、身近なものから最先端の航空宇宙分野まで、幅広く活用されています。 ・ナイロンはエンジニアリングプラスチックの中でも信頼性の高い材料として幅広い用途に使用されており、今後も継続的な市場拡大が見込まれています。 ・2021年4月に「UBEグループ 2050年カーボンニュートラルへの挑戦」として、2050年までに当社グループの事業活動におけるカーボンニュートラルを達成することに挑戦し、あわせて社会全体のカーボンニュートラルの実現に貢献していくことを表明しました。新たな中長期目標の達成に向けて、環境負荷低減への取り組みの一層の充実に努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
日東精工株式会社
京都府綾部市井倉町
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【プライム上場/国内初の自動ねじ締め機開発の「日東精工」/仕様検討から携わる/年間休日120日(土日祝)/平均残業10時間】 産業用ねじ締め機械のトップメーカーである同社にて生産技術をお任せ致します。 ■ねじ締め機械とは: ・同社が国内で初めて開発した、自動車、家電、情報機器、計測器等、大手モノづくりメーカーの生産に欠かせない機械です。 ■業務詳細 ・製造効率の改善を図ることができる自動化・省力化設備を中心に導入します ・開発部門と連携し、設備の構想・基本設計から携わります ・設備を作成するメーカーとのお打合せに参加し、要望を連携します <ミッション> ・電子機器メーカー様をはじめ、同社ねじ締め機械のニーズが高まっており生産量が増えているため、生産工程の効率化が求められています。 ■就業環境 ・従業員を財産だと考えて「人財」と呼び、育成やサポートを大切にしています。若手人財には、経験/知識を増やすため、会社として外部研修やセミナーの案内を行い、サポートしています。 ◎有給取得を積極的に推奨!…最低でも各職場が年間7日間を取得するという基準を設けております。産休・育休制度の取得も組織として根付いており、取得実績は実に100%!また有給は1時間単位から取得可能です。 ■当社について ・機械や日用品に欠かせない「ねじ」の製造メーカーです。当社で製造するねじは、99%が量産品とは異なるオーダーメイド型です。これまで開発したねじの種類は9万種類以上です。 ・ねじの供給から締め付けまで自動化できる「自動ねじ締め機」を国内で先駆けて開発し、今では生産ラインの開発も手掛けています。 ・従業員が健康で長く働けるよう、独自の健康経営施策「Nicotto7(ニコットセブン)」に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県西尾市下羽角町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■業務内容: HEV、BEV車向けのエンジン、電子部品等の冷却モジュール、及び熱交換器ラインの工程設計、ライン立上げ業務をお任せします。 ■業務詳細: ◇熱交換器ラインの立上げ及び各種改善 ・新規ラインの設備仕様検討と設備導入及び工程管理内容立案 ・安全、品質、生産性向上のための各種改善 ・工場の入りから出までを考慮したモノの流し方検討 ・節目での各種報告 ■業務のやりがい・魅力: ◇自分が携わったラインで作った製品が、世の中の自動車に広く使われていることで、社会に貢献しているというやりがいが感じられます。 ◇国内外の拠点も多く、グローバルな事業を牽引することができます。 ◇社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます。 ■職場紹介: ◇熱交換器製造部 生産技術室 組織規模:25〜35名程度 年齢層:若手が多く活躍できる環境で、経験のあるベテランが支えています。 ◇キャリア入社実績あり 自動車業界に加え、家電メーカー等の別業界からの入社者も在籍しています。自動車分野に限らず生産技術全般の経験や知識を活かせる環境です。 ■当社について: 当社は、自動車部品業界で圧倒的な実績を持つリーディングカンパニーです。売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件といった数字が示すように、技術革新に力を入れています。トヨタ以外での売上が約半分と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%という高さを誇ります。環境と安心の価値を最大化するため、2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発を推進しています。25ヵ国127工場を持ち、グローバルな視点から高品質な製品を提供するだけでなく、新価値創造に向けたエネルギーや食農領域での新たな挑戦も行っています。デンソーは「人を大切にする経営」を掲げ、社員一人ひとりの内発的な想いを尊重し、働きがいと生きがいを大切にしています。持続可能な社会の実現に向け、未来を切り拓く仲間を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風】 ■業務概要: HEV電池パックの生産技術業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・電極工程における生準の業務支援 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
株式会社弘栄機工
岩手県北上市北鬼柳
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜UIターン歓迎/寮/社宅/住宅手当て※会社補助半額(最大35,000円)あり!「もっと技術力を磨きたい」「更なるキャリアアップを目指したい」といったお考えをお持ちの方を大歓迎〜 ■概要: 主に大手完成車メーカー、製造メーカー等で使われる産業用ロボットを使用した設備、設備の省人化に向けた設計をご担当いただきます。 ■採用背景: 2017年の創業以来、産業用ロボット(設置、メンテナンス、ティーチング)、産業設備(移設、メンテナンス、製作)、制御盤操作、各種製缶など幅広い事業を展開する当社は技術力から高い評価をうけ、受注も急激に増加しており、それに伴う増員を目的とした採用です。 ■業務内容: 同社は少数精鋭のため、上流の企画/要件定義/基本設計・詳細設計から据付工事/試運転の業務など多岐に渡ってご担当いただきます。 ・設計業務:顧客の要望に沿って自社完結をする場合、部分的に協力会社への委託、外部への発注をする場合もございます。 ・据付工事/試運転:協力会社と協働して、据付工事・試運転をする場合もございます。 ・設計使用ソフト:iCADを使用。 ※これまでのご経験に合わせたソフトを導入することも検討可能です。 ※スキル・ご経験に応じて、先輩からのOJTで身に着けていただきます ■業務の特徴: 主に大手製造メーカーで製造・生産の際に使用される搬送システム装置が主製品となります。顧客の課題・要望に応じ、設備にさまざまな機能・性能を搭載した設備設計に携わることが可能です。 ■配属先/職場イメージについて: 現在30代〜50代が在籍しています。40代がメインの構成です。 少数精鋭でアットホームな社風の為、挑戦する姿勢を応援します。自分から行動できる積極性を重んじるため、社歴を問わず意見を発信しやすい環境です。やりたいことをアピールし、スキルアップに繋がるよう先輩社員が支えます。 ■当社の強み: 産業用ロボット、産業設備、制御盤操作、各種製缶など、幅広い事業を展開しています。当社1社で完結できる業務の幅が広く、「さまざまな要望について柔軟に対応できる/コスト押さえられる」ことが強みです。そのため直近3年売上高右肩上がり、更に新規での受注も急激に増加をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ルビコン株式会社
長野県伊那市西箕輪
400万円~699万円
電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜製品品質・シェア・従業員の待遇面等で世界No.1を目指しています/世界取引先総数約5,000社/年間休日122日/残業月平均5.5時間〜 ■業務内容: コンデンサ製造用自動省力化設備の開発、設計をお任せいたします。 ・製造要素技術開発 ・新規設備開発 ・既存設備の改良 ・自社製品の重像処理検査装置の設計 ※コンデンサ製造のキーテクノロジーとなる生産設物に関する業務を担当して頂きます。 ■コンデンサ製品について: コンデンサはエレクトロニクス産業においては、重要なキーパーツとなっており、産業機器分野、自動車分野でも必要不可欠な製品です。 当社の製品は世界でもその高い技術力を認められ、高いシェアを獲得しています。また、新商品開発にも積極的に取り組んでおり、顧客のニーズや時代にマッチした商品ラインナップに努めています。 ■当社について: 職場となる技術センターは本社のある長野県伊那市に2002年4月に建設した地上6階建ての開発拠点で、一人一人に余裕のあるスペースを用意すると共に、周囲を緑豊かな自然に囲まれた自然環境が自慢の施設です。 ■ポイント: ・UIターン等、違方からの応募歓迎(選考旅費の支給有)
株式会社ROKI
静岡県浜松市天竜区二俣町二俣
二俣本町駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 設備立ち上げ・設計(機械設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜世界から信頼を得る確かな技術力/フレックス制/国内トップクラスのシェアを誇るグローバルTier1メーカー/生産技術部門でのキャリアスタート◎幅広い業務で総務の経験が積める◎/働きやすい環境〜 ■業務内容: ・当社新製品を企画、生産する部署にて、以下の業務をお任せします。 ※当社は今後も更に新規事業・新商品を展開予定です。 部門方針の元、様々な業務にチャレンジできる環境が整っているため、業務範囲が広く多くの経験を積むことができます。 ■業務詳細: ・マスク生産設備の電気設計および改良 ・マスク生産ラインの自動化および効率化の推進 ・マスク設備のトラブルシューティングおよびメンテナンス ・新規設備導入時の電気関連の仕様策定および調整 ■部署機能: マスク事業をはじめとする新事業の商品設計/生産技術に関する開発業務 ・新マスク商品開発プロジェクト推進 ・VA/VE 開発/技術/改善提案活動 (VAは「既存製品に対しての提案」、VEは「製品設計段階での提案」) ・商品/生産技術におけるベンチマーク/モニタリング実施 ・品質リスクマネジメント活動 ■当社の特徴: 当社は、「フィルトレーション」と「樹脂成型」の2つのコア技術を武器にガソリン自動車(四輪・二輪)向けの機能部品の開発・製造・販売までを一貫して行うTier1メーカーです。国内トップクラスのシェアを誇るエアクリーナー開発を通じて培った技術を電気自動車・家庭用燃料電池・農作機器・発電器など様々な分野に応用し、グローバル社会のニーズをタイムリーに具現化してきました。 また当社のフィルトレーション技術を活かした「マスク事業」を展開しております。現在、医療機関・一般市場向け高機能サージカルマスクの製造販売を開始しました。当社の技術が人々の安心安全の確保ならびに地域社会への長期的な貢献ができるものと考え、全社をあげて挑戦を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風】 ■業務概要: 生産ライン立ち上げ業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・生産ライン立ち上げ業務 ・可動向上業務、ロス削減業務、不良ロス削減業務 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
和興フィルタテクノロジー株式会社
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
350万円~499万円
自動車部品, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■採用背景:大手取引先の新製品立ち上げに伴う増員募集となります。自動車や建設機械等幅広い業界との取引をしており、確かな信頼を得ている為、安定して売上を確保しております。 ■業務内容: 自動車および産業機械車両フィルタ製造に伴う、生産技術をお願いします。 ・生産設備、ラインの新規立上げ ・設備導入 ・設備メンテナンス、問題解消、効率化、安全性向上 ※まずは、1から業務の流れを覚えていただきます。その後、レベルに応じた仕事から始めていただきます。業務は丁寧にお教えします。 ■当社の強み: ・完成車メーカーだけでなく、産業機械、建設機械、装置等幅広い業界に対応しております。近年ではニュービジネスとして、バイオ&ヘルスケア事業も展開しており、大学連携も積極的に行っております。抗ウイルス光触媒のコーティングは有機物や細菌も分解でき、コロナウイルスにも感染予防として有効であります。フィルター製造で培った知見を活かし、幅広く事業を展開していきます。 ・EV化が進む中でも当社のフィルターは今後も需要が見込まれる分野となります。自動車業界が大きく変化する中、同社のフィルターニーズに合わせ、従来以上に微粒なダストの除去を可能にしたフィルター需要が高まっており、質の高いフィルターの開発・設計を今後確立していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ビアメカニクス株式会社
神奈川県厚木市田村町
〜売上増加中の成長企業であなたのスキルを活かせます/年休126日・平均残業時間19時間・フレックス制度導入で働きやすい環境◎〜 ■業務詳細: 主に既存製品の設計や、顧客からの要望への対応をお任せいたします。 ・仕様決め ・構造や機構の考案 ・検討段階での構造解析シミュレーション ・3D-CADによる構造設計 ・設計業務(設計図・手配書・ドキュメントの作成) ・組立指示と生産対応 同社の製品開発は、機械・電気・ソフト設計者が協力しながら開発・生産を進めており、組立・品証とも工場内に相存しているため一連の生産フローに関われるので、完成時には喜びを共感出来るやりがいのある仕事です。 ■採用背景: パソコンやサーバーの需要が増加し、会社全体の売上が増加しており、今後もAI用サーバーの需要が増える見込みです。顧客要望の対応だけではなく、新規の技術開発に取り組んでいくための増員採用です。 ■当社の特徴: 主力製品はプリント配線板用のドリル穴明機、レーザ加工機で、世界でも高いシェアを誇ります。 設立は1968年、(株)日立製作所の工作機部門より分離・独立しました。 2013年11月1日には、日立グループより独立しました。 操業当初の工作機械メーカー時代より培ってきた機械加工技術、高速高精度位置決め技術などを活かして、今後も成長が期待されているエレクトロニクス分野での加工装置を世の中に提供していきます。 ■社内の雰囲気: 日々、新しい会社に変わろうという変革の真っ只中にあり、まだまだ課題が山積みです。 今まで当社になかった新しい考え方や知識経験を持った方に入社いただき、現状をより良い方向へ一緒に変えていただきたいと思っております。 生産工場と設計開発職場が同じ敷地内にあり、一体となってモノづくりに励んでいる為、部門同士のコミュニケーションをとりやすい環境にあります。 社員の一人ひとりの顔と名前が覚えられるような規模で仕事をしていただくことになります。 当社の採用のスローガンは「Mission Passion Possible」です。使命感をもち情熱に満ち溢れ可能性を追求する人財を求めております。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
大阪府大阪市北区堂島浜
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【プロジェクト選択型エンジニア・希望のアサインを実現します/大手メーカーなど全国1000以上の選べるPJ/上流案件多数/勤務地確約・転居なし/パナソニック×パーソルの安定基盤】 ■職務の特徴: パナソニック製品、その他大手メーカー製品の設計開発業務をお任せ致します。 【開発例】 ・デジタル家電・白物家電(エアコン・冷蔵庫・洗濯機・掃除機)の機械設計 ・生産設備(実装機)の機械設計 ・検査装置、医療機器、各種FA装置、自動車関連(駆動系部品、内外装樹脂製品、エレクトロニクス・デバイス機器部品など)の機械設計 ■スキルアップ支援: ・大手メーカーやSIerなど、一流の技術者とともに働くことができ、技術スキルが磨ける環境があります。 また、案件の半数以上は設計以上の上流工程から携われる案件です。 ・人材育成を経営の基本に据えており、Udemyの学習ツールを導入。好きなタイミングで好きな分野を学習できます。 ■評価制度: クライアントからの評価だけでなく、ご自身でも目標設定・評価を行っていただき、双方の評価をすり合わせることで納得感のある適切な評価を行っています。 ■就業環境: ・残業時間は10〜20H以内、年間休日125日、社員の7割が在宅併用で就業しており、仕事を好きでいられるワークライフバランスの実現が可能です。 ・基本的にお一人での顧客先常駐となりますが、直属の上司を含め社員2名によるフルサポート体制で、安心して就業いただけます。 ・原則、転居を伴う転勤はございません。半年以上の長期案件も多く、腰を据えた就業が叶います。 ■当社について: 【パナソニックのヒューマンリソースパートナー企業】 創業以来、パナソニックブランドの製品開発に携わり、様々な領域で先端技術を生み出してきました。充実した社内研修や、多様な開発現場での実践を通して、高品質な技術サービスを提供しております。 【生涯エンジニアを実現する体制】 当社は人材育成を経営の基本に据えており、Udemyの学習ツールを準備。社員一人ひとりの将来を考えた育成に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
大和工業株式会社
兵庫県姫路市大津区吉美
500万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜社会インフラをグローバルに支える電炉鉄鋼メーカー/環境に配慮したものづくり/将来的に海外駐在にチャレンジできる可能性有〜 ■業務内容: 製品の製造過程における工程全般の管理や、効率的な運営に向けた改善業務をご担当いただきます。 製造工程の設定から計画立案、進捗管理、部門間の調整、自主保全まで、幅広く携わっていただきます。 ・工程計画の立案と調整 ・工程の進捗管理 ・上下工程間の調整業務 ※大和工業株式会社籍採用で、鉄鋼製品ならびに重工加工品の製造・販売を行うヤマトスチール株式会社出向での採用となります。ヤマトスチール株式会社は大和工業株式会社(兵庫県姫路市大津区吉美380番地)の敷地内にございます。 ■ポジションの魅力 ・特殊工程が多く、専門性の高い技術を習得できます ・各個人の特性に合わせた教育プログラムを用意しており、強み・弱みを明確に把握しながら丁寧にフォローします ・現場からスタートしてスタッフとして働いている方も多く、柔軟なキャリアパスが可能な職場です ■組織構成 重工部内・・・41名(内、重工課は25名、鋳鋼課15名) ■当社について: ◎東証プライム市場に上場するグローバル鉄鋼メーカーです。 ◎電炉による鉄鋼メーカーとして、鉄スクラップを主原料とする鉄鋼製品の製造/販売まで一貫して行う企業グループです。鉄は一度寿命を終えたスクラップから再び同じ製品に蘇らせることができる数少ない素材であり、当社グループはサステナブルな社会の実現に向けサーキュラーエコノミー(循環型経済)の実践者として活動しています。 ◎日本の電炉メーカーとしていち早く1980年代からグローバルに事業を展開し、現在アメリカ、タイ、韓国、バーレーン、サウジアラビア、ベトナムと世界6ヶ国に事業拠点を構えており、2024年には新たにインドネシア拠点が加わります。
日鉄鉱業株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 生産管理
〜設立80年超!プライム上場の安定企業/日本で唯一天然資源のなかで自給率100%を誇る“石灰石”の国内生産量トップ級!/独身寮1千円など福利厚生充実〜 ■業務内容: 国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社である当社にて、鉱石破砕・選鉱などのプラントにおける機械設備(破砕機・ベルトコンベア等)の新規導入、運転確認、改良設計、メンテナンスなどの業務を行っていただきます。 ■業務詳細: 今までのご経験に親和性高い業務から携わっていただきます。 <設備管理> 新しい機械の導入や予算の確認、導入までの流れや外部業者への依頼、突発的な故障などへの対応や故障原因究明・機械業者への発注。費用や価格交渉・施工管理などを中心に行います。 <生産管理> 採掘した鉱石を生産・出荷計画に応じて顧客が求める品質・サイズに加工するために、プラント系統決定や作業指示を考え、現場で働く社員へ指示出しや進捗確認を行います。 ■石灰石とは: 資源小国である日本において、エネルギー資源や金属鉱石は多くを輸入に依存している中で、石灰石は「日本の数少ない自給天然資源」として非常に重要視されています。 鉄鋼の副原料やセメントの主原料、骨材、製紙、ガラス、排煙脱硫など様々な産業で活用されるなど、人々の生活を根底から支えています ■就業環境 ・平均残業30H程 ・夜勤なし ・日曜日は固定休 ・有給休暇の取得率6割程度/入社後14日間の有給付与 ・独身寮1,000円/社宅4,000〜5,000円程度 ※生産拠点は夜間も稼働しているため、夜間のトラブル時に呼び出し対応が発生する可能性がありますが、基本的には別の部署が夜間のトラブル対応をしているためプラントエンジニア職が対応するのは月に1回程度です。 ■人数構成: 約75名 採掘部門・プラント部門・管理部門、合わせて約75名在籍 ■当社の魅力: 【資源からインフラを支える/石灰石の国内生産量No.1】 当社は、1939年、石炭・鉄鉱石などの製鉄原料の総合開発・安定供給を目的として、現日本製鉄の鉱山部門から独立して設立されました。 経済成長の過程における資源・エネルギー諸情勢の変化のなかで、国内外で鉱山開発を手掛ける総合資源会社として、人々の生活を根幹から支えています。
株式会社ユニシス
埼玉県越谷市西方
医療機器メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【業績好調!医療用特殊針ニッチトップ/海外売上比率85%/世界に誇るJapan Quality】 ■業務内容:工場長直轄部門として、工場運営におけるコスト削減に向けた各種改善活動、工場の製造ライン設計および新規設備のライン導入など、戦略的な活動を行っていただきます。工程改善および品質改善などのQC活動の中心として活動、生産効率の向上を現場部門と協力して推進する。製造委託先の指導も担っていただきます。 ■組織構成: 配属先となる部署は現在2名体制(埼玉工場1名、北海道工場1名)であり、工場長の直轄部門となります。 ■当社の魅力: <高品質医療用特殊針のニッチトップカンパニー> 当社は「日本国内で製品を製造すること」、顧客に「高品質の製品を求めやすい価格で提供すること」を基本理念として、企業努力を行っています。脊髄くも膜下麻酔針・硬膜外麻酔針を中心として、生検針や血管造影針などの使い捨て医療用特殊針の開発・設計・製造・販売に特化した専門メーカーです。 <世界に誇るMade in Japanの製品力> すべての部品を国内で調達・製造する日本製にこだわった高品質の製品を提供しています。海外輸出の70%程度はOEM製品であり、各国の大手医療機器メーカーを始めとするOEM先に合わせたカスタマイズ品となっています。自社ブランド「UNIEVER」は国内・海外問わず、シェア拡大を目標に積極的展開しています。今後は、医療用特殊針の製造技術を活かして他の医療分野における領域進出・拡大をめざし新規開発を進めています。 <さらなる躍進に向けて> 今後は自社ブランド「UNIEVER」のシェア拡大やOEM供給のみならず、針以外の新製品の開発や販売などにも力を入れ、人々の健康を担う企業として更なる進化を続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
タカヤ株式会社
岡山県井原市下出部町
いずえ駅
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◇世界でも需要の高い基板検査装置(フライングプローブテスタ)の他、RFID製品やストアセキュリティ製品などを自社で製造、販売する老舗企業◇ 同社のEMS事業にて生産技術担当としてご活躍いただきます! 【EMS事業について】 設計から基板実装、試作、製造、保守までをフルサポート。情報通信機器・センサー機器・産業機器分野を中心に、包括的な技術サービスを提供する生産受託事業です。 ■職務内容: EMS事業の新製品立ち上げ時の工程設計や設備・治具等の導入管理をメインにご担当いただきます。 ・生産ライン全体の設計 ・生産ラインの保全業務(夜勤無し) ■働き方について: 多品種少量生産になりますので、生産ラインの変更は多く発生いたします。基本的には土日祝日安になりますが、生産ライン導入時は土日での出勤となるケースがございます。その際は振り替え休日として平日にお休みいただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社EMS事業の特徴: 自社製品で磨き上げてきた多品種少量生産のノウハウをベースに電子機器(基板実装)から車載機器、医療機器、通信機器、計測機器などの分野を中心に、数多くのお客様から高い評価を得ています。今回の募集は産業用、民生用、車載機器にも力を入れ、今後の受注を増加する計画のため材料管理ポジションの増員募集いたします。 ■就業環境: 同社は、働く人の「成長」と「幸福」を一番に考え、日々の仕事を通して社員が働くことに生きがいや夢を持つことができる環境づくりを行っています。 ・教育制度…自らを向上させようとする人を応援する同社では、部門別教育や新入社員導入教育、通信教育制度等、個人の力を最大限に引き出し、成長をバックアップする制度が整っています。 ・クラブ活動…クラブ活動を通じた心身の健康保持と仲間作りをバックアップするため、クラブ活動の活動費を補助しています。 ・社員同士のコミュニケーション…同社は「コミュニケーション」を大切にすることを社訓の1つにしています。社員で組織する「親和会」は部門間、世代間の垣根を越えた幅広いつながりを生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実〜 ■業務内容: 当社の藤沢事業所において、以下の業務をご担当いただきます。 ・製造ラインの作業リーダー(構内請負管理含む) ・半導体製造関連装置の組立・試験 ・製造ラインの構築・生産革新活動の推進(生産技術チームと協業します) ・工程内の品質検査・品質向上活動の推進 ※変更の範囲:当社の定める業務 ※夜勤はありません。 ※年2〜3回程度、短期で国内出張が発生する可能性があります。 ■採用背景: 更なる成長が期待される半導体市場において、これまで以上の受注台数の増加が見込まれます。キャリア採用を行うことにより市場投入スピードアップを図ります。 ■キャリアイメージ ご入社はまず製造チームにて組立・試験等の実務経験を積んでいただきます。コンポーネント製品の製造に必要なスキルを習得いただき適性に合わせてその他の製品製造に携わり、将来的には、当社の半導体製造関連装置を熟知したエンジニアを目指していただきます。 ■配属先について: 当部門では、半導体製造関連装置の量産系製品および開発系製品を製造しており、生産活動においては、革新活動を推進して作業改善や作業者のスキル向上を図っております。 ■働く環境: 精密・電子事業カンパニーは売上好調に合わせ中途採用を活性化させておりますが、離職率は約1%です。様々な業界出身の方が集まっていることから多様な技術力と、中途入社者への正当な評価が行われております。また、サービス残業防止のためPCのログを確認しており、上席に残業時間削減の目標を設定するなど、継続して働き方改革に取り組んでおります。 ■精密・電子事業カンパニーの特徴: 主力製品であるCMP装置、ドライ真空ポンプは世界シェア2位を誇る製品ですが、事業拡大を目指して、めっき装置等の新事業も注力しております。特にCMP装置は、1990年代は20社ほどが参入しておりましたが、現在では米AMAT社と当社の2社寡占市場になっており、業界内で確固たる地位を築き上げております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新日本創研
静岡県浜松市東区白鳥町
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■募集背景: 同求人では鋳造木型・金型、冶具設計、CFRP加工など幅広い技術を持つ同社にて、将来的なマネジメント候補として、同社上層部と伴走しながら会社を引っ張っていただける方を募集いたします。まずは下記業務をご担当いただきますが、将来的にはチームの旗振りを主体的に担えるような積極性がある方を募集しております。 ■業務内容: 入社後は設計部門にて業務をいただきます。 まずお客様より依頼書を受けます。顧客は主力の自動車業界のほか、航空業界など様々です。依頼書をかみ砕いて設計技術者として仕様書、設計図面を作成します。このお客様とのお打ち合わせを通して、顧客ニーズを設計に反映することが重要です。慣れない案件でも弊社で丁寧に教えますので、ご安心ください。 ※同社では総合検査治具、板金、射出系、ASSY 治具・組立治具など各種治具の設計から加工、組み付け、検査に至るまでの全工程を、自社にて一貫生産しています。 ※鋳造木型・金型、検査冶具、一般冶具、CFRPやアルミ・鉄加工等幅広く技術を持っているため、後々は検査冶具だけでなく、他の技術の設計業務の技術も広げていただくことを期待しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の特徴: ・大手4輪・2輪メーカー、レース関係、航空、医療系など様々な業種の 大手から中小企業様までがクライアントであり、ひとつの企業に売上が固まっていることもないため、安定的な成長が見込めます。 ・「来た案件はお断りしない」信念から1つ1つのお客様のお困りごと解決に尽力、その過程で様々な技術・ノウハウが集積してきています。 ■就業環境: ・社員の平均年齢が若く、社長も若く、活気があります。社員が笑顔で仕事に取り組み、技術を磨ける職場づくり目指しています。困った時はお互いに助け合い、思ったことはすぐ口にできる、そんな雰囲気の職場です。 ・2020年5月に新社屋が完成しております。高速を乗れば多少遠い方も通えるよう・磐田の方や浜松の方の誰でも通えるよう浜松の中心地である浜松インターの近くに立てました。カウンター付の食堂や広々とした執務スペース等、過ごしやすい環境が整っています。 ■当社の強み:営業、設計、製作、品質検査まで一貫対応。最初のお打ち合わせから、設計、製作、品質検査、納品まで全て自社完結できる体制があります。
株式会社BREXA Technology
350万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(機械設計) 組立・その他製造職
<職種未経験大歓迎>\人柄・意欲重視で積極採用中/ 働く意欲のある方は積極的に採用いたします。前職が正社員じゃなくてもOKです。 《過去未経験者事例》 (1)ガソリンスタンドでの接客経験から機械メンテナンスへ (2)消防士から機械設計職へ ■業務内容: デジタルカメラ等のメカ部品の生産性改善や工程設計都合を考慮し、部品図面にフィードバックをしていく業務がメインとなります。 ■業務詳細: ・試作部品手配における技術打ち合わせ ・対応試作品の組み立て及び評価組立治工具、設備の設計、製作工程設計、工程作業指示書の作成 など ■使用ツール: ・solidworks ・Excel ・Word ■身につくスキル: ・ツールの使用スキル solidworks/Excel/Wordの使用スキル ・コミュニケーションスキル 様々な部門や、企業様、弊社担当者との連携が必要となるためコミュニケーションスキルが身につきます。 ■PR: ・弊社の多くのスキルアップ制度を利用し、エンジニアとして成長していくことができます。 ■「より魅力的な待遇」「より安定」を目指して: ITスキルは習得の障壁が低く人材増加が見込まれる一方、機械・電気・電子エンジニアは専門性が高く人材不足が継続。需要高で市場価値が上昇し、平均年収約550万円(全体比約100万円高)。 AIの台頭につきITに注目が行きがちですが、そのITを駆使するためのPCやタブレット、半導体等のハードを作るのは機電。 ITプログラマー、コーダーはAIによって消滅の潮流もあり、ITエンジニアの生存競争は今後ますます激化。 「より魅力的な待遇」「より安定」を目指して当社で機械・電気・電子エンジニアとしての未来を始めませんか。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能。 ・Zoomにて技術研修を月数回開催/プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる/アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
≪定年65歳、70歳までの採用雇用制度あり/若手だけではなく50代〜60歳の方もご入社実績あり/定年を控え最後の転職活動がしたい方、PMではなくエンジニアとして現場で活躍をしていきたい方歓迎≫ ■業務内容: 機械系の生産技術職として以下業務に従事いただきます。 ■業務詳細: ・生産ライン工程設計 ・歩留まり改善対応 ・治工具の設計 ・仕様検討 ・各種資料作成 ■キャリアアップサポートが充実: ・担当のキャリアアドバイザーが付きますのでキャリアアップの目標設定や相談ができる体制が整っております。 ・無料で受講可能な社内研修が豊富 400種類の研修の中より好きな研修をいつでも受けることが可能です。 ・資格取得サポート ■キャリアアップ一例: 電子部品関連メーカーでの生産技術業務 ↓2年 民生用機器メーカーでの要素開発業務 ↓5年 輸送機器メーカーでのPM業務 その他東北エリアにて多数プロジェクトのご準備をしております。プロジェクト先はご経験を踏まえ、担当営業やキャリアアドバイザーと話をしながら決定をしていきます。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
カヤバモーターサイクルサスペンション株式会社
岐阜県可児市土田
可児川駅
450万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【加工技術の設計経験がある方へ/世界トップクラスの性能、品質にこだわった新しいチャレンジを世界に発信していく二輪車サスペンションメーカー/残業月20〜30時間・フレックス制度有/寮・社宅補助など複利厚生も充実◎働きやすい環境】 ■業務内容: 当社の生産技術部において、塑性・切削・表面処理(めっき・塗装)・熱処理・溶接などの様々な加工ラインの、設備導入や生産準備などに従事していただきます。 ■配属先: ・生産技術部 ・人数:26名(男性25名、女性1名) ■働き方: 残業月約20〜30 時間(休出時間含む) ※担当業務によって差はあります 休日出勤あり(代休あり) ※試用期間中はフレックスタイム制利用不可 ■当社について: 当社は、2013年10月、KYB株式会社(現 カヤバ株式会社)は二輪部門を会社分割し、ヤマハ発動機株式会社も出資することで合弁会社「カヤバモーターサイクルサスペンション株式会社」略称「KMS」を設立。油圧機器の専門メーカー、カヤバと母機メーカーのヤマハ発動機社の合弁によりコストを抑えるだけではなく、世界トップクラスの性能、品質にこだわった新しいチャレンジを世界に発信していく二輪車サスペンションメーカーとして誕生しました。 ■シェア拡大に向けた取り組み: 当社ではシェアの拡大に向けた取り組みの一つとして二輪車の最高峰「Moto GP」に挑戦をしています。世界で注目されるロードレースで知名度を上げる事はシェア獲得に向けた大きなチャレンジです。当社単体の活動ではなく、カヤバグループのブランドイメージの向上にも繋がっていく取り組みとなっています。海外の車体にも搭載される為にグローバル市場での存在感を確かなものにすべくMot GPへの参戦、結果が求められます。今後、サスペンションメーカーとして世界でのシェアを拡大していく事が当社にとって大きく新しいチャレンジとなっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ