365 件
第一樹脂工業株式会社
大阪府八尾市神武町
-
350万円~499万円
石油化学 その他メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【★業界未経験歓迎/大手国産自動車メーカーとの取引安定/年間休日124日/完全週休二日制/100%正社員登用】 大手国産自動車メーカーの部品製造に注力しているプラスチック製造メーカーである当社で、射出成型に関する業務をお任せいたします。 ※正社員登用を前提としており、過去に契約社員で採用され1年後正社員へ登用されなかった方は0名ですので、ご安心ください。 ■業務内容: ・樹脂成型機械の段取り変えや ・金型取り換え ・成形に関しての条件設定 ・メンテナンスなど ゆくゆくは成型課の責任者や花形である金型成形へのチャレンジ等多様なキャリアを期待しています。 <こんなところに当社の製品が使われています> ・マツダ・トヨタ・ダイハツなどの車の内装部品 ・医療機器、アミューズメント機器の塗装・部品 ・プリンターなど複合機の部品 など ■組織構成:20名(うち正社員10名、他派遣スタッフ) 20代〜40代の社員が在籍しています。 ■業務のやりがい: 大手企業の場合、生産ラインの一部分の業務を担当することが多いのに対し、弊社では全ての工程に関わることができるため“射出成型 をまるまる学び、職人として独り立ちできる”レベルにまで成長できます 。 ■当社について: ・材料、加工技術、管理技術に独自のノウハウを蓄積し、順調な発展を遂げてきたプラスチック製造メーカー。最近は、自社ブランド製品の開発製造を行うなど新ビジネスにもチャレンジしています。 ・第一樹脂工業は、1957年の創業以来、社会基盤を支えるプラスチック製品メーカとして、新材料、新技術にチャレンジし続け、卓越したものづくりを通して、高品質のプラスチック製品を提供し、多様化/高度化するお客様のご要望にお応えしております。 ■第一樹脂工業の特長: ・新材料、新技術にチャレンジし続け、DSI/ヒート&クール成形/ガスアシスト成形(AGI)/圧縮/金属インサート成形等の高度な射出成形技術とUV塗装/蒸着/印刷/LDS等の2次加工技術など、ものづくりを通して高品質のプラスチック製品を提供し、多様化/高度化を進めています。今ある様々な成形/加飾加工と、金型技術を使いこなすノウハウが有り、さらに技術を発展させ、お客様の要求にお応えします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TBM
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
550万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【企業価値1336億円ユニコーン企業/グローバルへの挑戦/メディア露出多数/社会へのインパクトが大きいイノベーションとして国内外で複数のアワード受賞】 ■業務内容 生産技術として以下の業務をお任せ致します。 ・製造プロセスの最適化 データ分析に基づいたボトルネック工程の特定と改善 歩留まり改善、不良率低減に向けた要因分析と対策の実施 品質基準の維持・向上と、安定した生産体制の確立 生産リードタイムの短縮、コストダウンの推進 ・生産性向上に向けたプロセス改善、新規設備の仕様検討、導入 VA(価値分析)、IE(インダストリアルエンジニアリング)等の手法を用いた継続的な生産性改善活動の推進 生産能力増強や新製品立ち上げに伴う、新規生産設備の仕様検討、メーカー折衝、導入、立ち上げ、量産移管 既存設備の改善、能力向上、延命化 ・DX、自動化の推進 最新技術(AI、IoT、ロボット等)を活用した生産ラインの自動化・省人化の企画、設計、導入、検証 生産データの収集・分析基盤の構築と活用による、予知保全やリモート監視システムの導入 スマートファクトリー化に向けたロードマップの策定と実行 ・不具合品が発生した場合の原因究明と対策の実施 製造工程における不具合発生時の迅速な原因究明 再発防止策の立案、実施、効果検証 品質保証部門や関連部署との連携による恒久対策の推進 ■同社について: 2011年の創業以来、世界で急速に深刻化する気候変動や資源枯渇といった、地球規模の環境・社会課題に挑むユニコーン・スタートアップです。 環境に配慮した自社にて開発した新素材LIMEXや資源循環等のビジネスを通じて、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミーなどGX分野で環境・社会課題を解決するべく、圧倒的な規模とスピードで挑戦を続けています。 同社は今、サステナビリティ革命の実現に向けて、IPOの準備、さらにはTBMグループの成長に向けて熱力高く、サステナビリティを経営のコアに据えて、事業の多角化も推進しています。世界が変わる瞬間を一緒に想像し、自らの力で創造したいと思う方からのご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
住化ポリカーボネート株式会社
東京都中央区日本橋小網町
400万円~699万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
〜車・自転車・バイク通勤可能/理系出身の方歓迎!/住友化学100%子会社/原則昼勤・緊急対応・休日出勤基本なし/フレックス制/年休124日/住宅手当や家族手当等の福利厚生充実!〜 同社は住友化学100%子会社として。20年以上の歴史がある、透明性/耐衝撃性/難燃性などに優れたプラスチックの一種、ポリカーボネート樹脂の専業メーカーです。 ■業務内容: ・樹脂製造プラントの技術開発 ・既存製品の製造工程のコスト削減・効率化検討 ・プラント制御を行うプロセスコンピューターを用いた工程管理 ・新規開発品の製造条件検討 等 ※職場環境上、色による標識・表示・ランプなどを識別したり、警報や機器の不具合などを、音で聞き分けたりする作業が生じます。安全上、これらの作業が支障なく遂行できることが必要です。 ■組織構成 ・工場は24時間稼働で、工場全体では70名ほど在籍しています。 ・約半数が環境安全、物流、生産技術、設備保全といった業務、残る半数で生産を担当しています。 ・生産技術担当は、5名在籍しており、理工学専攻の方や化学系学部出身の方がそれぞれの専門分野を補いながら業務しております。 ■働き方 ・完全週休2日制、年休124日 ・残業25時間程度で時期による差は特にありません。 ・フレックスタイム制の柔軟な働き方が叶います。 ・勤務態様は原則として昼勤勤務で、緊急対応・休日出勤などは基本的には発生しません。 ・2024年度有給消化率48%(全社ベース)で有給は事前に申請すれば取りやすい環境です。 ■研修体制・働き方について ・商材の知識については座学、実務はOJT形式で半年〜1年程度先輩社員の指導の下、業務を覚えていただきます。 ・年に1回程度、グループ会社の研修に参加することもございます。 ・研修や業務の一環として最長で数週間程度、製造工場の交替勤務に従事していただくことがあります。 ■同社の強み ・他社と比較して透明度の高さが強みです。光を通しやすいため、車のヘッドライト、液晶パネルの部品、スマートフォンなどにも利用されています。また発色においても有利に働きます。 ・お客様から特殊な要望があった際には、様々な原料と組み合わせたカスタマイズ製品の提供も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋アルミニウム株式会社
滋賀県湖南市高松町
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 その他メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜未経験歓迎※機械、工学の知識のお持ちの方/高いシェアを持つ安定メーカーで着実にスキルが身につく/年休123日/配偶者28,200円、子ども1名9,100円の家族手当あり/日用雑貨・食品容器および包装資材のニッチトップクラスメーカー〜 ■業務内容: 東洋アルミニウム社の日用品事業を担う子会社である、「東洋アルミエコープロダクツ株式会社」に在籍出向していただきます。 ◇所属するのは、業務用の紙・アルミ容器等を製造する滋賀工場です。 ◇製品開発(既存製品の仕様変更がメイン)、金型設計、設備導入・管理、量産立ち上げまで、一連の流れを担当いただきます。 ◇関係各所(営業部門や生産部門等)と情報のやり取りを行いながら業務を進めます。 ◇ご入社後は現場の方との関係構築を目的に、最長3か月ほど現場実習をしていただきます。 ■当ポジションの特徴: ◇工程で分担ではなく基本は縦割りのため、導入の計画から容器の開発、保全、改造までなど広く携われます。 ◇ボリュームとしては新製品に関する設計や試験が多いですが、ご自身のスキルに合わせて広くお任せします。 ■製品について: コンビニで販売しているグラタンやパスタ等の惣菜向けの紙皿、紙コップ、鍋焼きうどん等のアルミ容器、弁当のおかずカップ等、様々な材質・形状の製品を扱っています。担当は材質カテゴリ毎に分かれています。 ■働き方: ◇適性や組織状況に応じて、大阪・滋賀間の異動が発生する可能性があります。 ◇年に数回宿泊を伴う出張があります。(目安として1泊2日〜2泊3日程度) ※エリアは基本関東から中国地方まで、稀に北海道や九州など ■組織構成(滋賀工場): 技術開発ユニット生産技術チーム ※20代2名、30代2名、40代3名、50代1名 ※男性7名、女性1名 ■東洋アルミエコープロダクツ社の特徴: ◇東洋アルミニウムグループの日用品部門であり、日用雑貨品・食品容器・成型品や包装資材の製造・販売で高い国内シェアを誇り、品質レベル・技術力・開発力にも優れ、業界のリーダーとして今後さらなる飛躍を求められている企業です。 ◇従業員1人1人の地道な努力を大切に、上司や同僚との対話や他チームとのコラボレーションを通じてチームで掲げた挑戦的な目標にやりがいを持って取り組める職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製品開発(高分子)
学歴不問
製造工程や進捗管理に関する生産技術でエンジニアとして長期的な就業が見込めます。正社員無期雇用で、安定した働き方を希望される方、弊社にて働いてみませんか? ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: フッ素ポリマーの生産、在庫管理に関するデータ入力、資料作成業務。 また、現場監督と議論しながら、製造工程の進捗管理や工程の調整、運転トラブル対応などの改善業務を計画し、進捗確認を行っていきます。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社潤工社
茨城県笠間市福田
700万円~999万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜自社工場の製造設備はほぼ100%内製化/惑星探査機の「はやぶさ」などにも使用されるフッ素ポリマー製の高機能ワイヤ・ケーブル製品などを開発製造するグローバルニッチトップ企業/月平均残業14h/大きな裁量権〜 ■職務内容 製造現場の効率化、製品品質向上、効率的なライン整備のため、自社生産設備の自動化・省人化開発に関する業務全般をお任せ致します。最先端の技術を提供するため、当社の生産設備は全て自分たちで開発しています(ほぼ100%内製)。他社に無い、一品一様の高精度な製造機械装置(μmオーダー)を開発しています。 <具体的な業務内容> ・医療デバイスや医療向け製品における、工程プロセス及び作業の自動化企画立案と推進 ・自社製造装置の設計開発業務推進 ・自動化ロボットの設計及び導入による省人化推進など 【製造装置】電線成形製造装置、チューブ成形製造装置、フィルム成型製造装置、射出成型装置など ■入社後の流れ 入社後、OJTを予定しています(最大1年間)。その後、業務全般に従事頂く予定です。 ■当社について 最先端技術を扱う国内外のお客様の、「多彩なニーズ・潜在的な要望・課題」に対し、当社のコア技術を用いてソリューションを提供しております。 当社製品は全て日本で設計開発〜製造を行っており、自社工場の製造装置開発までも、自分たちで手掛けています。自社工場の製造設備は、ほぼ100%内製化できている状態です。 また、カスタム仕様品が多いため、競合は少なく、価格競争に強いことが特徴です。 そのため利益率が非常に高い経営を維持できています。 変更の範囲:会社の定める業務
甲子化学工業株式会社
大阪府大阪市東成区東小橋
400万円~649万円
石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【業種未経験歓迎!/転勤なし/年間休日125日/年間1,000種類・1,400万個以上の部品・製品製造の実績/老舗プラスチックメーカー】 ■業務内容: 同社は、病院やオフィス、コンビニで利用される様々な製品のパーツや生活雑貨などを開発・生産しているプラスチックメーカーです。同社にて、プラスチック部品の量産工程をお任せします。 <具体的には…> ・射出成形機の条件設定、メンテナンス ・ロボットのティーチング ・量産にむけた機器の調整 ・生産性向上の治具や自動機の設計、製作 ※技術を活用して効率よく仕事を進めることが重要です。 ■業務の魅力: ・希望次第では様々な挑戦をすることが可能な環境です。同社は生産の自動化に力を入れています。現在、新工場移転に向けて、AMRや最新ロボットの導入作業を進めています。機器の選定や導入などに携わることが可能です。裁量高く挑戦できる環境のため、これまでのご経験を活かしながら更なるキャリアアップを目指せます。 ・成果に応じて早期に昇給・昇格が可能な風通しの良い職場環境です。業務効率化や改善に向けた意見やアイデアも積極的に受け入れています。 ■キャリアパス: 入社後はモノづくりの流れを理解いただくために製造業務を経験いただきます。その後はご経験に応じて生産技術に関わる業務をお任せいたします。将来の工場長・役員を担える人材を募集しています。 ■組織構成: 30〜50代の男性の計4名が所属しています。ものづくり経験がある方を優遇します。 ■当社について: 1969年創業の東大阪にあるプラスチックメーカーです。病院やオフィス、コンビニで利用される様々な製品のパーツや生活雑貨などを開発・生産しています。積極的に社会貢献活動に取り組んでおり、コロナ禍には大学と共同で20万個以上のフェイスシールドを全国の病院に寄付しました。持続可能な社会が叫ばれる中、石油由来プラスチックを活用する企業の責務として、「プラスチックの良さ、悪さを理解し、社会に良い影響を与える」活動を積極的に行っています。今すぐできる環境保護活動として、更なるリサイクル推進に着目し、まだ使えるのに捨てられる廃棄物の活用に注力しています。賢く素材を活用することで環境保護に貢献し、より良い未来を描けるように挑戦し続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
信和化成株式会社
大阪府東大阪市長田中
長田(大阪)駅
~
石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 組立・その他製造職
◆モノづくりが好きな方、未経験の方も歓迎/転勤無/プラスチック射出成型製品の製造加工作業/大手メーカーとの取引・ニーズのなくならない領域で安定性〇/資格制度〇/未経験からスキルアップできる環境◆ ■業務内容: プラスチック射出成型製品の製造加工作業となります。(主に樹脂製キャスターや樹脂製スノーチェーンを取り扱っています) <主な業務>射出成形機のオペレーター ※オペレーター業務と合わせて下記業務も発生します。 ・射出成形機への金型着脱交換作業 ・射出成形機に原料等を充填する仕込み補充作業 ・製造した製品の検品作業 ・その他、製品製造に関連する作業も付随作業としてあります。 ※未経験の方でも一から指導しサポートいたします。 ■教育体制: 入社後1か月程度かけて、原料混合/成形部門/金型部門/品質管理/出荷部門など、あらゆる仕事を1週間ごとのローテーションで経験し、基礎知識をつけていただくため、未経験からでも知識と経験を積んでいける環境です。 ■キャリアプラン: 部門間での異動はほぼなく、1つの部門で腰を据えて知識や技術を習得いただけます。将来的には後輩の育成などリーダーポジションとしてご活躍いただくことも可能です。 ■やりがい: キャスターローラーは椅子/エレベーター・エスカレーターの内部/自動ドアのローラー/医療用ストレッチャーなど身近なところや、生活に欠かせないシーンで利用されており、人々の生活を支える製品製造に携わっていただけます。 ■当社の特徴・魅力: 当社はキャスター、ベアリングローラーにおいて非常に付加価値の高い製品を製造しています。一部品でありますが、新幹線や首相官邸にも使用されていて、日本が誇るモノづくりや技術力を語る上で当社の商品はかかせない存在です。ショッピングモールなどのエレベーターやエスカレーターにも使用される為、建物が新設される限りニーズがなくなることはありません。また、風通しの良い社風も魅力のひとつであり、長く勤めることができる環境です。 変更の範囲:無
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【生産課題の改善に取り組む*会社の利益につながるポジション/充実した福利厚生/クラレ発祥の地*倉敷事業所】 ■職務内容: 光学用ポバールフィルム製造工場にて、生産課題発見や改善策の検討・提案、製造現場への指示出し・管理などお任せします。 <具体的な業務内容> ・生産課題(収率向上/コスト削減、品質改善、安全性向上など)の解決に向けた調査、対策立案、実行【50%】 ・フィルム製造に関する技術開発 (ex.新規原材料を用いた量産性評価、導入設備の立上げ・試運転など)【25%】 ・ISO9001,14001や安全活動、作業改善活動【25%】 <光学用ポバールフィルム> クラレが世界に誇る「クラレポバール」を原料とし、樹脂からフィルムまで一貫生産しているプラスチックフィルムです。大型薄型テレビ、モニター、パソコン、携帯電話など液晶ディスプレイに欠かせない偏光フィルムのベースフィルムとして使用されています。世界トップクラスシェアを誇る、当社の中核を担う事業です。 ■魅力: ・会社の売上や利益に繋がる仕事であり、モノづくりの最前線で仕事を行う実感が持て、多くの人と力を合わせてゴールを目指し、最終的にそれが形になって見える仕事です。 ・仕事を通して成形加工技術、マネジメントスキル、プレゼン・コミュニケーション能力、総合的な課題解決力を身に付けていただけます。 ■配属部署: ポバールフィルム事業部 フィルム生産・技術開発部 生産課 ■働き方・福利厚生: ・残業20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・在宅勤務制度(上限・月12日) ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)※応相談 あり ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ■事業所について: クラレ発祥の地に立つ倉敷事業所。液晶ディスプレイに使用されるポバールフィルムや水処理用ろ過膜など、生活に密着した製品を生産しています。研究・開発の一大拠点としての機能も持ち合わせており、クラレの中核を担う事業所として存在感を発揮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三恵技研工業株式会社
群馬県伊勢崎市戸谷塚町
400万円~599万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
〜設立70年以上の歴史を持つ安定基盤/独立系Tier1サプライヤー/研究開発から製造まで一貫生産体制に強み/建設機械・プロ用厨房機器・生活用品・キャンプ用品・スポーツ用品他の産業領域まで展開する、「広くモノづくりの会社」です〜 ■群馬工場・生産技術課について: ・群馬工場ではホンダ・トヨタ・トヨタ車体・日野自動車などの完成車メーカー向けの自動車部品などを、多数の大型生産機械設備を使用し量産しています。 ・生産技術課では、様々な製品の新機種立ち上げにおいて、量産に向けた加工方法を決定し工程で品質を作込み、実際の量産で不具合を発生させない仕組みづくりや品質向上/原価低減を図るミッションを担っています。 ■具体的な仕事例: ・樹脂製品の2D/3Dデータから工程設計の立案、Excel/Powerpointを使用して帳票類作成 ・CAEソフトを用いて金型製作前の成形不具合の解析と対策案の策定 ・CAD/CATIAを用いて金型/治具/設備の設計及び構想 ・成形工程、塗装工程で製品品質の確認と安定生産できる生産ラインを完成させる活動など。 ■当ポジションのやりがい: ・射出成形から塗装、めっきなどの表面処理を行っており生産準備と量産を通じて幅広い知識と経験を積むことが可能です。海外拠点への技術支援も行っており海外での生産活動も可能。 金属と樹脂、両方の知識が得られ、技術者として幅広い技術を習得し成長出来る環境にあります。 ■三恵技研工業の業界優位性: 当社は、研究開発/設計から生産技術・製造・表面処理まで全工程を自社で手掛け、完成車各社様をお取引先とするTier1自動車部品メーカーです。また自動車部品製造で培ってきた技術を、建機・業務用厨房機器・マグボトル等生活用品・キャンプ用品・医療用機器・宇宙ロケット連絡カプセル等の開発・製造に活用し非自動車分野でも常に新しい付加価値を創造・模索し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タミヤ
静岡県静岡市駿河区恩田原
350万円~649万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 生産管理
■募集の背景: タミヤでは現在、国内のみならずフィリピンに置かれた海外拠点を含めて生産体制を構築しています。更なる生産拡大に備え、スタッフを増員し、組織強化を目指します。 ■業務内容: 生産技術業務をお任せします。業務部は社内全体を見渡し、タミヤのサプライチェーンを支える重要なポジションです。 ■業務詳細 《生産技術》 ・生産手順の立案 決定 ・生産工数(作業負荷)の算出 ・生産手順書の作成 ・生産治具の提案 ・生産設備の導入、改善 ■入社後の流れ: まずは、部内の各チームの業務を経験し、その後、社内の各部署をまわる研修を実施します。 業務部は関連部署と綿密なコミュニケーションをとり、主体的に働きかけながらものづくりを活性化させています。 開発部門や製造現場との関わりも深く、タミヤ製品がどのように生み出されるか感じられる環境で、ホビーの魅力を世界中に届けます。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
〜設立70年以上の歴史を持つ安定基盤/独立系Tier1サプライヤー/研究開発から製造まで一貫生産体制に強み/建設機械・プロ用厨房機器・生活用品・キャンプ用品・スポーツ用品他の産業領域まで展開する、「広くモノづくりの会社」です〜 ■業務内容: ご入社後は開発本部に配属後、樹脂成形領域で将来の部品に採用する技術開発をお任せします。新しい樹脂成形方法、新しい材料等の実験を行い技術確立する業務をお任せいたします。成形作業、性能評価、新規設備導入企画等の研究に必要な一連の業務を推進いただきます。 <開発本部全体で足許注力している技術分野一例> ・自動御社部品の軽量化技術 ・自動車の自動化、電動化にまつわる技術 ・自社開発の高倍率発泡成形技術を用いた商品開発 ・エネルギーマネジメントにまつわる開発 ・低CO2排出の生産工法開発 ■三恵技研工業の強み・特徴: 当社は、研究開発/設計から生産技術・製造・表面処理まで全工程を自社で手掛け、完成車各社様をお取引先とするTier1自動車部品メーカーです。また自動車部品製造で培ってきた技術を、建機・業務用厨房機器・マグボトル等生活用品・キャンプ用品・医療用機器・宇宙ロケット連絡カプセル等の開発・製造に活用し非自動車分野でも常に新しい付加価値を創造・模索し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
御津電子株式会社
岡山県岡山市北区宿本町
500万円~649万円
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
■採用背景:現在既存のお客様に加えて、新たな業界・顧客の開拓に成功したため、人員強化をしています。 ■職務内容:お客様の要求品質を実現するプラスチック成型事業を営んでいる当社にてプラスチック製品の射出成型業務をお任せします。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・金型の交換 ・樹脂の変更 ・成形条件出し ・不良品の改善 ■組織構成: 配属部署には4名の方(全員男性)が在籍しています。20代1名・30代2名・50代1名で構成されており、幅広い方が活躍されています。 ■当社の特徴について: ・工場内での作業となりますが、当社は冷暖房が完備しているため、夏は涼しく、冬は暖かく、快適な環境で就業することが可能です。 ・大手企業との取引も多数あるため、業績も右肩上がりです。また、取引先より品質・納期・コストにおいて、高い評価を受けております。(オムロン様より受賞歴あり) ■当社の特徴: 1970年4月27日に岡山の「御津」という土地にて、制御機械の組立・検査の事業から開始いたしました。現在では、「制御機械の開発・製造事業」「プラスチック事業」「プラスチック金型事業」「金属加工事業」といった4つの事業を営んでおります。当社は「物作りを通じて未来へ最高のバトンを渡す」そう考え、会社の仲間と供に仕事に取り組んでおります。大量生産時代は海外へ移管され、最適化社会が本格的に到来しております。AIやロボットといった最先端の技術を社内に取り入れて生産自動化を進める事はもちろん、人材の形成に力を入れ、前向きに取り組み、沢山の方々のお役に立てるよう努力して参ります。学び続け、努力し、仲間達から教えを請い、日々成長し続ける事で、未来へ最高のバトンを渡す企業を仲間と共に作り上げていきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーシン
広島県呉市天応大浜
450万円~699万円
自動車部品 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) CADオペレーター(機械)
〜東証プライム市場上場"ミネベアミツミ"グループ/世界シェアNo.1製品多数/「相合」精密部品メーカー〜 ◆募集背景: 現在、当社グループは13期連続で最高売上を更新しています。2029年に売上高2.5兆円、営業利益2500億円を目標としており、2019年に経営統合したユーシン社の塗装技術者として、当社の成長を支えていただける方々の積極的なご応募を歓迎いたします。 ◆業務内容: 自動車部品の塗装技術に関する業務をご担当頂きます。 新規部品の立ち上げ業務における塗装工程の設定や進捗管理、条件出しや改善業務が主な業務内容になります。 ・ティーチング:塗装ロボット軌跡の最適化、適切な塗料塗布設定などの条件出し ・改善業務:品質向上、不良率低減活動 配合だけでなく、温度等環境によっても変化があり、繊細ながらやりがいの大きい業務です。 将来的には、海外拠点(約14拠点/メキシコ・中国等)のローカルスタッフと協働しながら適切な塗装環境を構築いただきます。 (海外に1-3ヵ月程度出張がございます。) ■当社について: メカニカル機構から電子技術、そしてソフトウェアまで、システムを開発設計から生産までを一貫して手掛けています。製品群はキーレスエントリーシステム、オートヒーターコントロール、電子制御ステアリング等。 ◆当社の特徴・魅力:〜世界最強の「相合」精密部品メーカーへ〜 <総合精密部品メーカーとしての技術力>当社グループは、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <海外(グローバル)展開>当社グループは世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約64%、海外生産比率は約93%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。 変更の範囲:会社の定める業務
しげる工業株式会社
群馬県太田市由良町
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
<SUBARUとの第一取引先/上流工程にも携わることができる/ワークライフバランス◎/福利厚生充実で安定した就業が可能> ■業務概要: 生産技術として、生産設備の設備導入・ライン設計業務や塗装技術に関わる業務をお任せします。 ■業務詳細: ・インジェクション金型の設計〜玉成、成形トライ ・工程設計(設備・工程レイアウト等) ・開発部門と連携をし、新車種、新工法の立ち上げ、導入等 ・設備の保全業務 ・塗装技術に関わる業務 ・自働化技術のプログラムと立ち上げなど ※メイン業務は工程設計や設備導入、設備設計などになります。 ※幅広い生産技術の分野ですが、ご自身の経歴に合わせた部門へ配属を検討いたします。 ※設備台数は130台ほどとなります。今後は工場の拡張なども行っていく予定です。 ■組織構成について: 生産技術部は全体で120名程在籍しています。 幅広い年代の方が在籍しておりますが、平均年齢は30代半ばとなります。 ■出張について ・国内出張について 北は山形、南は九州まで国内の出張が発生することがございます。宿泊を伴う場合は宿泊費や交通費等出張手当が負担されますのでご安心ください。 ・国外出張や駐在について 年に1回あるかないか程度にはなりますがアメリカへの出張が発生する場合がございます。期間は3か月〜6か月程となりますが交通費や宿泊場所などはすべて会社が負担いたします。英語に関しては現地の駐在員がいるためその方と相談しながら業務を進めるためご安心ください。 ※英語が話せない方でも駐在をしており活躍しております。 ■当社の魅力について: (1)働きやすい環境 当社は完全週休2日制で年間休日も121日ございます。また積極的にDX化を進めており社員の負担を少なくするような取り組みをしているため長期にわたり就業が可能な環境となっております。 (2)多数の大手企業様との取引による安定性 当社は株式会社SUBARU様、日産自動車株式会社様、株式会社クボタ様、株式会社小松製作所様など、大手製造業メーカー様とお取引をさせていただいております。 (3)スキルアップできる環境 当社の生産技術職では上流工程はもちろんのこと海外事業にも携わることができます。そのため新たなスキルや経験を積んでいくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
株式会社HOWA
愛知県春日井市味美白山町
350万円~599万円
自動車部品, 品質管理(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜自動車用の内装部品やNV部品を中心とした自動車部品の製造・販売を手掛ける/世界12ヵ国に拠点〜 ■業務内容: 顧客要求を満足する製品立上げに向けての品質玉成業務(生産準備)をお任せします。 ■業務詳細: ・生産トライ立会い ・製品計測 ・技術的フィードバック実施 ・監査等の対応含む ※客先及び協業先への出張対応あり(国内中心) 【変更の範囲補足:全ての業務への配置転換の可能性あり】 ■当社の強み: (1)安定性: 自動車内装部品の独立系サプライヤーとして、60年以上の歴史を持つ当社。国内のあらゆる完成車メーカーの多様なニーズに対し、高い技術力に的確に応えてきました。内装部品において、国内ほとんどの自動車メーカーとの取引があります。中でも日産自動車については内装全体を全責任をもって開発・生産するシステムサプライヤー認定企業です。 (2)技術力: 成形天井・ダッシュインシュレーターを日本でいち早く開発したメーカーです。材料の開発から、設計、製造までトータルプロデュースできるのが当社の強みです。 (3)将来性: 内装部品のため自動車の自動化や電動化が進んでも需要がなくなることがない部品で、車内空間の自由度を高めるという意味で発展も続けている業界となります。 変更の範囲:会社の定める業務
福田工業株式会社
京都府綾部市城山町
400万円~549万円
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 組立・その他製造職
*未経験歓迎* 〜業績は毎期安定/賞与実績6か月分/基本的に残業はほぼなく働きやすい環境◎〜 ■企業特徴: 1954年創業で、大手医療機器メーカー等と多数取引有。大手医療機器メーカーや浄水器メーカーと継続的に取引。自分のペースで着実に取り組むことができます。 ■製品特徴: プラスチック製品の製造・販売を手掛ける当社では、1954年の創業以来、高度な技術でモノづくりに努め、大手医療機器メーカーや浄水器メーカーと継続的に取引。現在も順調に業績を伸ばし、安定成長を続けています。 一方、社内では定年退職を控える社員が増え、体制が変わっている最中。さらに和気あいあいとした職場で、将来の中核メンバーへと成長しませんか。未経験の方も大歓迎です。 ■仕事内容: ・残業ほぼなし&年間休日休暇113日以上 ・医療現場などで役立つ部品を製造 ・プラスチック素材を機械に投入し、製品検査を行ないます。 <具体的には> ・材料となるプラスチック素材を機械に投入 ・高温処理→金型注入→冷却→完成 ・製品の検査(異物混入や傷がないかなどをチェック) 製造するのは、医療現場や浄水器で使用される部品。 仕事に慣れてくると、機械設定や新製品の立ち上げなどモノづくりの醍醐味に触れることができ、面白み&やりがいも倍増 ■入社後の流れ: ・未経験の方もスグに馴染める まずは、先輩や上司がそばにいて、機械操作や検査のやり方を教えるところからスタート。 ひと通りの作業ができるようになれば1人1台〜2台を担当します。 独り立ち後も、何かあれば巡回している職長や、近くの先輩にすぐに相談できる環境ですのでご安心をしていただければと思います。 ■将来のキャリアパス: ・キャリアアップしたい方は…国家資格である「プラスチック成型技能士1級・2級」の取得を目指していただければと思います。資格取得支援制度はもちろんのこと、毎月の給与で”資格手当”を支給します。 さらに、現場ではリーダー⇒職長など役職でのキャリアアップも可能です。 着実に収入UPを目指せる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニバーサルエンターテインメント
千葉県四街道市鷹の台
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
【業務未経験歓迎/就業環境安定・福利厚生充実・産休育休復帰率8割の業界トップクラスのパチンコ・パチスロメーカー】 ■業務内容: ・工程や市場で発生した基板実装に関わる不具合の不良解析業務 ・発生対策、流出対策の立案、および外部協力メーカーの是正処置確認 また副業務として、外部メーカーとの交渉、社内開発部門との連携業務や、目標計画の立案、実行などを行っていただきます。 ■働き方: 同社はプライベートの時間を大切にする風土があり、有給取得や代休の取得がしやすい環境が整っております。年に3回の大型連休(9〜10日連休:夏期休暇、GW、年末年始)もあり、メリハリのある就業が可能です。産休育休の復帰率は8割で女性も働きやすい環境が整っております。 ■同社の特徴: ・日本国内におけるパチスロ、パチンコ機、周辺機器の開発、製造、販売事業を中心に、美術館事業、海外におけるカジノリゾート事業など多角的な事業展開を行っています。パチンコ店の店舗運営ではなく、パチンコ・パチスロを開発・製造しており、製造業となります。社員は、パチンコ・パチスロが大好きで入社した方も沢山いますが、約半数は遊技しない方になります。 ・同社の開発は、業界のパイオニアとして、新しい技術やデバイスを遊技機に組み込んでいくため、常に挑戦し続けています。徹底したモノ作りへのこだわりから生み出された遊技機は、市場から高評価を得ており、昨今では、自社IPとアニメなどの版権利用の双方で、ヒット機種を量産しています。 ※パチンコ/パチスロ業界のマーケットは、よく縮小を懸念されていますが、余暇産業の30%以上を占めており、銀行や電力産業と同等の規模を誇るほどの大規模マーケットです。新基準に対応した新機種を投入することで、お客様一人あたりの年間平均活動回数は年々増加しております。同社はその中でも、パチスロ・パチンコ事業、カジノリゾート事業を中心に成長を続けており、近年では、美術館事業、携帯コンテンツ事業等の新規事業も積極的に展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
マグ・イゾベール株式会社
茨城県筑西市向上野
住宅設備・建材 建材 住宅設備・建材, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 生産管理 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
~メーカー出身者歓迎◎/生産技術・製造技術部門のスペシャリスト◎/年休124日/土日祝日休み/転勤なし/マンツーマン指導で分かりやすく教えます!/世界トップレベルの断熱材メーカー/国内シェア約4割!〜 ■業務内容: 自社明野工場で製造するグラスウール断熱材や吸音材の製造における安全管理や生産性改善に向けた業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・生産活動のモニタリング(ガラス溶融炉等) ・生産効率向上や省エネ化に向けた改善活動の企画・推進 ・KPIの実績管理 ・予算の実績管理 ・安全活動の推進 など ■組織構成: 現在配属部門には3〜4名程度が在籍。当ポジションでご入社いただく方には製造ライン全体の改善活動の企画・推進をお任せいたします。 ■就業環境: ・年休124日/土日祝日休み/日勤のみ ・産休育休100%取得/転勤なし ■当社(マグ・イゾベール)について: 当社は製造業では世界最大の企業の1つであり、世界70カ国以上で住環境と建築市場におけるグローバル企業として事業を展開しています。断熱材事業においては「イゾベール」ブランドで世界展開しており、グラスウール断熱材として世界No.1のシェアを誇ります。国内でもトップクラスの市場シェアを保有している安定企業です。 ■グラスウール断熱材・吸音材とは: グラスウールは建築現場、家庭などから回収される資源ごみからなるリサイクルガラスを主原料としています。断熱性、不燃性、吸音性に優れており、人体に安全であることから世界中で長年使用されている素材です。当社では日本で年間約13万棟に相当するグラスウールを販売しております。 ■グラスウールの将来性: 2025年より住宅の省エネ基準の適合義務化が始まることから、グラスウールのニーズはさらに加速することになります。エネルギー効率が今後重要視される中で、1戸あたりの断熱材使用量が増えていくため今後も需要がプラスで推移する製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
パナック株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
樹脂部品・樹脂製品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【東レ・富士フイルムなど大手メーカーとの取引多数/機械・電気・化学のいずれかの知見をお持ちの方へ/商社とメーカー機能を有するハイブリッド企業】 ■業務概要: フィルムの加工(塗工、ラミスリット、特殊加工)における生産技術業務全般を行っていただきます。顧客からの加工要求に対し材料選定、工程設計、加工条件出しを行い顧客へ製品とサービスの提供を行うポジションです。 具体的な業務内容: ・塗工、ラミスリット、特殊加工など、フィルム加工における生産技術業務全般(試作加工立上、量産加工対応、工程改善、不具合対応等) ・顧客からの加工要求に対し材料選定、工程設計、加工条件出しを行い顧客へ製品とサービスの提供 ■入社後: まずは、製造方法について学んいただき、徐々に試作対応を経験し入社半年くらいで試作から製品加工までお任せいたします。OJTがメインですが、社内では月1回勉強会や外部講師によるウェブハンドリングに関する勉強会などに参加していただくこともできますし、その他専門的な技術・知識に関しては外部のセミナーを受講することもあります。 ■出張頻度: 出張の頻度は原則日帰りで月2回程度(お客様へ訪問や、展示会出展に伴う出張など)となっており、出張先はお客様のよって様々です。 ■組織構成: 富士宮工場技術部は設備課、コーティンググループ、コンバーティンググループの3組織で構成されております。当ポジションではコーティンググループあるいはコンバーティンググループへ配属予定です。コーティンググループは主任4名とスタッフ1名で、コンバーティンググループは主任2名とスタッフ2名となっております。 ■同社の強み: 【最先端分野にも活用】 高機能フィルムのスペシャリストである同社は、専門商社としての営業力とメーカーとしての技術力を持ち、家電・医療・建材・自動車のみならず半導体・電子部品・精密機器など最先端分野でも活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マキタ
愛知県安城市住吉町
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜充電製品総合サプライヤー/安定性将来性抜群の優良企業/グローバル展開/働き方&社員還元◎/各種手当充実〜 ■業務内容 樹脂成形部品・鋳造部品の金型立上げについて、国内取引先への指示出しや自社海外現地スタッフへの指示出しを担当していただきます。 時には中国・タイ・ルーマニア・ブラジル等の海外へ出張し、現地スタッフや取引先への指導・支援を行う、といった業務もあります。 また、樹脂成形部品・鋳造部品のQCD改善を目的に形状・図面改善提案、更には新技術・新工法開発といった試験研究業務もあり、より専門性を発揮していただける場もあります。 ■募集背景 1915年、当社は電灯器具、モータ、変圧器などの修理販売会社として事業をスタートしました。 以来、時代とお客様のニーズに応えながら進化することでグローバルに成長を続けています。 昨今の環境問題や人手不足により、作業効率が高くかつ人と地球環境に優しい工具に対する需要が先進国、新興国問わず益々高まっていくものと考えております。 その需要に応え、「充電製品の総合サプライヤー」として進化をさらに進めるための増員となります。 ■企業の強み ▽商品力 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。 また、一つのバッテリで数多くの当社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。 ▽販売網 当社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。 変更の範囲:会社の定める業務
美和ロック株式会社
三重県度会郡玉城町山神
機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
〜カギ・錠前の国内シェアNo.1企業/スマートフォンや指静脈認証などを使用した最新技術のセキュリティ開発〜 ■業務内容:【変更の範囲:企業の定める範囲】 生産技術部にて金型設計をご担当いただきます。 ■将来的に期待する役割: ・樹脂金型設計の実務(金型図面作図業務だけでなく、金型設計〜量産立ち上げまでを、主担当として実行) ・後輩設計者の指導育成 ・新技術挑戦、技術開拓 ■当社の魅力: 当社は鍵の国内シェアナンバーワン企業です。近年はスマートホンや非接触ICカードで施解錠できる電気錠やスマートロックが増えてきており、住宅やホテル、オフィスビル等多くの分野で採用されています。錠前のリーディングカンパニーとして、時代の先を行く錠前・派生商品を開発、製造、販売を行っており、建築用錠前の生産・販売は国内シェア6割以上になります。 国内780店の当社認定サービス店によるメンテナンス体制も整備されており、最先端のIT技術、バイオメトリクス技術も取り入れ、次世代セキュリティシステムを等の新しい領域も展開しています。 変更の範囲:本文参照
積水化学工業株式会社
滋賀県甲賀市水口町泉
500万円~1000万円
半導体 石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間16.8時間】 ■業務内容: 快適性・デザイン・ディスプレイ・環境貢献の領域における中間膜の生産設備設計および生産技術に携わっていただきます。 (1)新規生産設備の設計・導入・立上 (2)既存生産設備の改良 (3)生産技術からのアプローチによる新製品設計 (4)既存製品の品質改善活動 を推進し、新規機能性中間膜を軸にグローバルで事業拡大を目指します。社内の他部署(設備生産技術部、製造課、安全課、保全課)との連携はもちろんのこと、グローバルに展開している中間膜組織内の近接部署(技術開発、技術サービス、マーケティング、営業、海外工場*1) との連携・協力により、一部署一人では実現し得ない大きな仕事を迅速に実行して頂くことが可能です。 *(1) 海外工場は、アメリカ、メキシコ、オランダ、中国、タイにあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■本ポジションの魅力: 当社は、自動車用合わせガラス向け中間膜で世界シェアトップを誇っています。グローバル事業として、各国の仲間たちと日々切磋琢磨しながら、一緒になって事業拡大や社会貢献に取り組んでいます。日々世界中の顧客との情報が飛び交い、自分の関わった製品や開発品がお客様に価値を認めて頂いている、喜んで使用いただいていることを実感することができ、世界を舞台とした規模で目標を達成した時の喜びは何にも代えがたい貴重な体験だと感じています。 ■製品について: 当社はS-LECというブランドで、合わせガラス用中間膜の製造・販売をグローバルに展開しています。60年以上の歴史があり、自動車向けの中間膜市場では世界で約50%(当社推定値)のトップシェアを誇っています。 ★当ブランド:web site:https://www.s-lecfilm.com/ja/ ■同社の魅力・特徴: ◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、このコロナ禍においても増益を達成しています。 変更の範囲:本文参照
CKD株式会社
石川県小松市正蓮寺町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
■概要: 半導体や液晶等を製造するための製造装置等に組み込まれ、高精度で薬品の供給を制御するために必要となる「流体制御機器(薬液バルブ)」の生産技術を担当頂きます。 ■業務内容: 全体としては樹脂成型、樹脂加工、切削、組立、検査等、様々な工程・工法がありますが、本ポジションでは「組立」工程の生産技術に携わっていただく予定です。 最初は経験されていることからスタートし、徐々に守備範囲を広げて頂きたいと思います。メンバーそれぞれが生産ラインの上流から一貫して携わります。 (1)工程設計(新商品開発に連動した製造工程の立案、手順・所要設備の設定等) (2)工法開発(製品を量産へ移行) (3)設備設計(自力または他力で量産設備を開発) (4)工程管理、量産ラインの改善、設計 ※メイン業務は(1)(2)となり業務全体の約8〜9割を占めます。(3)(4)に関しては他部門と協力し関わる可能性があります。 ※組立ラインの自動化やAI導入等を進めており、意欲・興味をもって取り組んでいただける方を募集しています。 ※夜間の突発的な対応などは発生しません。 ■仕事の面白さ: 流体を制御する重要な製品を扱います。また、製品自体は小型の製品が主です。そのため設計部も工場へ配属しており、設計の早期の段階から携わることができます。 生産技術の立場から製品に意見しより良い製品にしていけることは、同社の生産技術の醍醐味です。 また、生産ラインの企画から導入まで社内で対応するため、スピード・品質の担保、メンバー自身の技術力の向上が叶うのも魅力です。 ■充実した教育研修: 愛知県の春日井工場にてOJTによる教育を中心に知識を身に着けていただきます。(約半年前後を想定しています) 未経験の方でも着実に知識を身に着けられるように、製品に関するカリキュラムもご用意。一連の業務経験がない方でも、生産技術のスキルを身に着けることができます。 ※住居について補足※ 春日井工場勤務期間中は家具付き借上寮をご用意。ご家族有の方は単身赴任手当(4万円)と里帰り費用(月1回)を支給します。石川県への異動時には支度金一律5万円支給。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ