2139 件
古河電気工業株式会社
東京都
-
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【プライム上場/世界トップクラスのシェアを誇る電気メーカー/光ファイバー世界2位・電線世界5位/リモート・フレックス有】 ■業務内容: 改善推進課は、4つの事業部・10社の関係会社(国内4、海外6)の「ものづくり力」向上の推進・支援を行っています。 一般的に呼称される「トヨタ生産方式」をもとにした、自社独自の生産方式を駆使し、各工場が自律的かつ継続的に改善活動が行えるよう、支援することがMissionです。 具体的には… ・棚卸資産の改善推進/現場改善推進(原価低減、生産性向上) ・これらの活動が実践できる人員教育(研修会の立案と実践) ・DX推進によるものづくり力の向上、効率化を推進 型にはまった改善活動ではなく、現場の声を聞きながらカスタマイズしつつ適切な支援を心掛けています。 スポットの改善ではなく、中長期で各事業部のアドバイザーのような立場でじっくり関係性を構築しながら、改善推進します。 ■働く環境: ・改善推進課は、課長1名、担当1名、兼務者6名が在籍。 ・平均残業は20h程度。 ・リモート、フレックス制度を活用した柔軟な業務設計が可能です。 ・出張は月2回程度発生します。(生産工場の日光、平塚、千葉、三重もしくは、海外拠点であるドイツ、イタリア、ハンガリー、台湾)。基本出張は国内メインであり、海外拠点とは日々オンラインでやり取りしています。※出張以外はほぼリモートです。 ■古河電工の魅力: ・プライム市場上場、創業130年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電線業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。 ・インフラから電子部品、半導体まで幅広く事業展開を行い、三重工場で生産している光ファイバーは世界トップクラスのシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノン株式会社
神奈川県川崎市幸区柳町
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プレス金型
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場新製品に適用する「金型」加工の技術開発/創業80年超/23年度連結売上高4兆円越え〜 ■採用背景: キヤノン製品には、多くのプラスチック部品が使用されています。キーとなるブラスチック部品には、高い意匠性や精度、機能性、耐久性、低コスト化などが求められるため、継続的な技術革新を進めています。 これらを実現するために、プラスチック部品の成形に用いる「金型」の品質向上やコストダウンを常に行う必要があり、金型を加工する切削技術の高度化だけでなく、レーザー加工等の新しい技術を盛り込み、常に最先端の技術開発を行っています。また、カメラや事務機用光学レンズのような光学部品においても、プラスチック素材でガラスレンズと同等の光学性能を達成するレンズを積極的に活用しています。この実現の為、金型の加工の技術をさらに発展させていくため、金型加工の技術者を募集します。 ■業務概要: カメラレンズ等のキヤノン製品のキーパーツを加工する新しい生産技術の開発を担当頂きます。 【業務詳細】 ・レーザーを用いた精密加工技術の開発 (対象部品:カメラレンズ金型及び医療機器部品やインクジェットプリンタ部品) ・ダイヤモンド工具を用いた精密切削加工技術の開発 (対象部品:カメラレンズ金型及び半導体部品や人工衛星部品) ■同ポジションの魅力: ・キヤノンの製品には、様々なキーパーツ(例:カメラレンズ、IJプリンタヘッド、半導体露光機ステージ)が使われており、それらキーパーツごとに異なる生産技術を開発するため、自分の技術の幅が広がっていく面白さがあります。 ・半導体や医療機器及び宇宙観測機器の性能向上を通じ、世の中の科学技術の進化に貢献できます。 ・半導体や医療機器及び宇宙観測機器は、将来的な市場拡大が予測されている分野です。また、日々、製品性能の向上が続いている分野でもあり、より高度な生産技術の開発が必要になっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタバッテリー株式会社
静岡県湖西市新居町内山
450万円~899万円
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
HV(ハイブリッド自動車)用電池の生産技術をお任せいたします。 【業務内容】 当社は日本最大手自動車メーカーのグループとしての強みを活かし、開発段階から日本最大手自動車メーカーと連携した電池づくりが可能です。今後、競争が激化する電池市場において、競争力が高い製品を作ることは至上命題です。また需要増にも対応する必要があります。その実現のため、いかに効率的に作るか、既存の生産設備をどう使いこなすか、新しいラインをいかに立ち上げるかなどに取り組むのが生産技術のミッションです。 【具体的な業務内容】 ・量産に向けた生産技術・プロセス開発業務 ・生産準備業務(新規設備の立上げ) ・生産設備改造(新種導入、ロス削減等) ■業務の魅力: (1)「仕事そのものが社会貢献である」ことに誇りを持ち、自らの専門スキルを活かして仕事を進めることができます。世界シェアトップクラスのエコカー用電池メーカーで、自らの仕事を通して環境・エネルギー分野で社会貢献ができます。成長市場で、自身も会社も大きく成長できる環境の中で仕事ができます。 (2) 自らが開発した設備で生産した電池を搭載した車を、世界中で目にすることができるため、自らの仕事が世の中の役に立っている実感と仕事への誇りを持てる瞬間が数多くあります。また同時に、車という人の命を預かる商品に搭載されるため、大きな責任も伴います。 (3)今後、ますますエコカーへのシフトは進み、電池の需要は増す一方です。生産ラインの増設も予定されています。 ■キャリアプラン: 電池生産設備の生産技術開発者としての役割を期待します。新車の開発段階から、完成車メーカーと連携し、電池の開発・量産に向けて、生産技術の立場でプロジェクトに参画していただきます。 ■募集背景: 事業規模拡大に伴う技術者の採用募集となります。 電池の需要増に伴い、工場・ラインの新規立ち上げや、既存生産設備の能力アップなど、生産技術に求められるミッションは数多くあります。それを実現するための増員です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業】 ■業務内容: 工程設計、生産設備設計、治具設計、歩留まり改善・向上、製品立ち上げ、条件改良等これまでのご経験を活かしていただきたいと思います。 【案件例】 ・半導体部品生産装置の生産技術、歩留まり改善、立案。 装置の不具合時のメンテナンス ・工場内治工具類の設計 等 ・車載製品に係る生産技術全般の業務 生産設備の検討・設備導入、量産条件仕様検討、評価、生産立ち上げ 等 ■就業環境: ・サービス残業無し。残業時間に応じて支給いたします。 ・大手メーカーのプロジェクトに参画するため、環境も良く、スキルアップに繋がるご経験を積むことが可能です。 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ・Zoomにて技術研修を月数回開催。プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる。アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP ・専門教育機関で技術取得が目指せる ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
興和株式会社
医薬品メーカー 医療機器メーカー, 医療機器 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
〜医薬品・電機光学製品などのメーカー機能と繊維・機械・建材などの輸出入や三国間貿易を行う商社機能をあわせ持つ、130年の歴史をもつ老舗企業〜 ■業務内容: ・製造課の総合職として、製造プロセスエンジニア(医用光学機器/眼科向け)をお任せします。 ■業務詳細: ・製造チームメンバーのリーダーとしての工程管理、作業管理、指導、育成 ・生産性向上の為の作業分析、製造プロセスの改善提案と実施 ・製造DX推進の為の諸活動、提案、実施 ・その他、製造課の業務内容に資する諸活動など ■やりがい: 製品の開発から販売まで一気通貫で行っている医療機器事業の製造部門のため、川上の開発や川下の営業との密な接触があり、製造現場からの改善提案や意見交換が活発です。ほぼ全て手作業での組立であるため電子化・DX推進が難しい面がありますが、さまざまな創意工夫とチャレンジができるチャンスが沢山あります。 ■組織について: 配属組織:医療機器の製造課 組織業務: ・生産計画と作業手順に従った製品の生産 ・製造品質の維持、向上 ・設備、作業環境、安全性の維持管理 ・作業性向上、製造プロセスの最適化 ・生産上の課題、不具合の対応、再発防止検討 ・医療機器製造に求められる品質システムの適合運用 ・製造トレーサビリティの維持、管理 【興和株式会社について】 1894年に綿布問屋として創業した、100年を越える歴史を持つ優良企業です。「バンテリン」や「キャベジン」などOTC医薬品以外にも、「パルモディア錠」といった生活習慣病を中心とした医療用医薬品、眼底カメラや眼内レンズ等の医療機器の製造・販売、光学事業では工場等の省人化に貢献すべく、ロボティクス分野への進出やFAレンズの製造販売など、などその事業フィールドは多岐にわたっております。また、総合商社としての機能も持ち合わせており、身近にある衣服、雑貨品から機械や化学品まで幅広く取り扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフテック
神奈川県横浜市中区尾上町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
\産業用フィルターに特化・ニッチ分野で高い技術力を発揮・生産技術職の次世代主任候補の採用・土日祝休み・年間休日126日/ ■業務内容: 当社は創立以来、着実に実績を伸ばし続けており大手企業との取引数も増加している産業用フィルターに特化した専業メーカーです。フィルタ生産工場での設備設計・製作〜量産化・改良や保全、改善をお任せするとともに、海外工場支援のチャンスも多々あるポジション(フィルタの製造工場での生産技術・設備技術職)です。 ■業務内容: ・新規設備、治工具の考案および図面作成…構想図〜部品図まで行って頂きます。 ・簡単な旋盤加工、フライス加工 ・電飾関係業務…制御関係の設計、計装を行って頂きます。 ・設備の試運転〜量産立上げサポート ・工程改善、設備の改善・改造 ・設備保全・メンテナンス ■入社後のキャリアステップ: 入社後6カ月から1年間の現場研修が予定されています。経験に不安のある方も、しっかりと理解し学べる環境がございます。 ■組織構成: 大牟田工場には、計30名(男性15名・女性15名)うちパート2名が在籍しております。中途入社者も在籍しておりますので、ご安心ください。※平均年齢30歳 ■採用背景: 業容拡大に伴い、マザープラントである大牟田工場に新工場を増築中です。生産製品であるフィルタに求められる機能・性能を理解し、適切な製造設備の設計・製作から量産立上げまでを、既存概念に囚われず行っていただきます。既に稼働中のフィリピン工場への生産移管や新製品上市に伴う業務支援も行っていただきます。知識と経験を活かし、いずれは生産技術メンバーの指導育成を担う次世代のホープとしても期待しております。 ■当社の特徴 お客様のニーズに真摯に向き合い、品質を最重要視したものづくりに取り組んでいます。製品の開発から製造まで、熟練した職人の手で一つ一つの製品を丁寧に作り上げ、多重の検査工程を経て最高水準の品質を保証しています。 〜モデル年収〜 ・職種経験8年の30歳/年収約562万円(前年実績の賞与+世帯主としての住宅手当+残業代、子女手当無しの場合) ・職種経験18年の40歳/年収約735万円(前年実績の賞与+世帯主としての住宅手当+残業代、子女手当無しの場合0)
株式会社松鉄エンジニアリング
静岡県静岡市清水区西大曲町
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
学歴不問
〜静岡の誇る大手優良企業複数がクライアント〜日本の工業開発に貢献!〜経験者歓迎の機械設計職/転勤もなく腰を据えて働きたい方必見! ■職務概要 機械設計エンジニアとして、機械設備の設計/制作に関する業務全般を担っていただきます。顧客からの案件受注〜機械設計や製作・組付設置までの開発工程をトータルに楽しめるやりがいのある仕事です。 案件については顧客ごとの専任担当制を取っており、規模は数十万〜数百万のものまでさまざまです。納期は短いもので数週間〜長いものは数ヶ月要するものもあります。顧客は日系大手メーカー/業界は多岐に渡りますが、特にニーズの多い業界は化粧品や製罐、食品会社などです。 具体的には以下のような仕事をお任せします。 ・工場の生産設備、検査機、治具等の設計 ・客先との打合せスケッチ、設計、製造、設置等 ・お客様の仕様に合わせたカスタム装置を設計/製造 ・顧客対応(受注管理・要件作成・見積もり作成) ・部品発注など外注対応 ※故障調査⇒機械加工⇒メンテナンス⇒機械設計⇒機械製作⇒組付設置まで、加工チームと連携しながらワンストップで対応します。 ■組織構成とキャリアパス ・ご入社後は実務を通して仕事を覚えていただきます。属性やご経験に応じて、どの業務からお任せするかを決定しますが、他経験豊富なメンバーが丁寧に指導にあたりますので安心してください。 ・機械設計チームに配属となります。チームは代表含めて6名・年齢も幅広いです。チーム内及び加工チームとも連携しながら開発を進めていきます。
株式会社三秀
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
350万円~599万円
機械部品・金型, 建機・その他輸送機器 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
〜街づくりを支える企業の設計・生産技術職/年休117日(土日休)+一斉有給3日で実質年休120日/若手社員多く風通しの良い社風/大手取引有・創業90年老舗メーカー〜 ■採用背景: 創業90年、金属プレスや産業用機器をはじめ様々な業界の製品を製造している当社。取引先の業界・業種は多岐に渡るので景況感にも左右されにくくコロナ禍でも業績は伸び続けています! 「モノづくりが好き!」「人に誇れる仕事に就きたい」「技術を身に付けたい」といった思いを持つ方大歓迎! ■業務内容: 輸送部品(フォークリフト)や建設機械(パワーショベル)の治具設計及び工程設計をお任せいたします。生産工程の順序を考えたり、CADで治具を設計したり、試作品を製作します。 部品を量産できるような環境を整えることが、あなたのミッション! 2、3名のチームで分担して進めていきますが、ゆくゆくは顧客との打ち合わせもお任せします。 自分のアイデアを活かして考えた方法で部品が製造され、完成したものを見たときには、達成感があります。 ■組織: 20代〜60代の男女が在籍。平均年齢は38歳で比較的若いメンバーが集まっています。当社で働く半数が中途入社で、異業種出身のメンバーも活躍中!若手が多く風通しが良い社風が魅力の会社です。 ■当社魅力: ◇創業90年以上の老舗メーカー 弊社は自動車部品製造のノウハウや大河内記念技術賞に裏付けされた優れた技術力を活かし、近年では事業の多角化を図り建設用機器、産業用機器、弱電部品、商業用部品に加え、コンクリート二次製品鋼製型枠といった様々な業界の製品を手掛けております。多種多様な領域のものづくりに挑戦しております。 ◇若手でも挑戦できる環境 20代、30代の社員が多く、年齢関係なく活躍できる環境があります。社長自身も色んなことに挑戦していきたいという考えのため、安心した企業の中で挑戦もできる点も魅力です。 ◇充実した福利厚生 もともとホンダのティア1メーカーだった強みもあり、現在も福利厚生が充実しており、労働組合もあります。安心して長く働ける環境も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タジマ
長野県上田市下丸子
350万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
◆需要拡大中の半導体装置に関連する部品を手掛ける/東京エレクトロン社との安定取引/技術習得でキャリアアップ/工場IoT化推進の中心◆ \半導体業界の成長を支える部品製造で、技術を磨きキャリアアップ!/ ・半導体装置の主要部品を製造し、東京エレクトロン社との安定取引で確かな基盤を持っています。 ・生産システム部に所属し、NCプログラムの作成・チェックを通じて効率的で精度の高い製品を提供します。 ・年間休日120日、転勤なしの働きやすい環境で、長期的なキャリア形成が可能です。 ■採用背景: 半導体業界の需要の高まりで、生産キャパシティ拡大計画による増員採用となります。 ■業務内容: 生産システム部に所属いただき、顧客から製造依頼された製品の設計図面を見て、NCプログラムの作成を行っていただきます。 ■業務詳細: より効率的で精度の高い製品を製造するためのNCプログラムの作成をお任せ致します。その後の、プログラム通りに加工がされるかどうかのチェックや機械の対応も実施いただきます。 製品によってプログラム作成の時間はまちまちで1日1件から1つの案件に1週間ほどお時間がかかる場合もございます。 ■組織構成: 工場のIoT化のためのシステム開発やNCプログラムの作成などを行っている生産システム部に所属していただきます。50代の部長と4名のスタッフが所属しております。 ■働き方: ご入社後は、生産システム部の部長の指導によりOJTで業務を学び技能を習得していただきます。その一環で同社の製品の製造過程を知っていただく為に、製造部で研修を行う可能性もございます。 また、年間休日120日、転勤無しと安定して長く働く環境が整っております。 ■当社について: 東京エレクトロン社が半導体製造装置の生産を始めた当初から取引があり、主要部品の製造を担っています。協力会社として安定したポジションを確立しており、新しい製造装置の試作にも取り組んでいます。航空機やスペースシャトルの部品製造にも携わり、工場の最新設備導入に前向きです。顧客からの信頼も厚く、社員のモチベーションアップにも繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
中央可鍛工業株式会社
愛知県名古屋市中川区富川町
400万円~599万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業80年・国内拠点7か所・名証上場の安定企業/多品種生産により自動車部品のみならず産業用ロボット部品や家具も製造〜 ■業務内容: お客様からの依頼にこたえるため、機械の選定と配置準備を行って頂きます。製品の生産性や品質、形状、材質を考慮し、弊社で出来ることとお客様の依頼をすり合わせ、設計部門へ伝えます。 ・納入業者様と使用する機械の打ち合わせ ・加工部門と相談し、治具の選定及び設計等(CAD使用) ・作業担当者との打ち合わせ、生産工程の指示管理 ※取扱製品:自動車のエンジン周りの部品や電気自動車部品等 ■組織構成: 課長40代、係長40代、20代の社員3名の5名の組織です。 入社後は、係長がメインで丁寧に教育をします。先輩社員について加工ラインの立ち上げ等を学んでいただき、OJTを経て半年から1年程度で独り立ちとなります。 ■就業環境: ・健康経営優良法人2023認定、愛知県健康経営推進企業認定、愛知県ファミリー・フレンドリー企業認定 ・全社有給取得日数平均13.7日、男性育休取得実績10名、平均勤続年数15.1年、月平均残業17.8h(いずれも2023年実績) ・休養室、復職サポート支援、管理者向け衛生教育、ストレスチェック、「こころとからだの健康相談窓口」の設置等はたらきやすい環境づくりをしています。 ■当社の特徴: ・当社は自動車部品を鋳造から切削加工・組付まで一貫生産しており、加えて多品種の製品を製造できることから、大手自動車メーカー様や産業機械メーカー様とも長年取引を頂けております。 ・企業方針として多軸化経営を推進しており、売上の70〜80%が自動車関連製品ですが、産業用のロボットやいす等の製造も行っているため、幅広い業界のお客様とのお取引が実現でき、コロナ禍でも安定経営を行うことができております。また、決算は過去最高益を更新し、半導体の普及にあわせて、収益も拡大しております。 ・社内のコミュニケーションも柔軟に行われており、部署を超えた協力もいただきやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
〜エンジニア在籍数日本トップクラス/大手メーカーに負けない手当と福利厚生/資格取得制度の利用でスキルアップ/年休123日〜 ■業務内容: 輸送機器メーカー向け防振ゴムにおける、製品の加工業務の条件設定および改善業務をお任せします。具体的には下記の業務をご担当いただきます。 ・新規製品加工工程の良品条件決め(試作含む)および条件表作成 ・既存製品の加工不良対策及びその効果確認 ・新規、既存工程能力改善/治具設計 ・必要な部材の確保 ・関連部署との納期調整 ■使用ツール: SolidWorks、AutoCAD、MSOffice ■充実した福利厚生: 資格取得支援制度/引っ越し手当(全額負担)・住宅手当/KENスクール(Eラーニングを無料で活用できるほか、スクールに通学する一般向けの授業も定価の半額で受講可能)/キャリアドック制度(キャリアコンサルタントと面談して、キャリアアップやスキルアップについての相談をすることが可能)/FA(フリーエージェント制度)エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。 ■当社の特徴: ・安定した会社基盤として、国内・海外含め30社以上のグループ、あらゆる業界1,000件以上の顧客群を持っています(業界トップクラスの案件保有数) ・キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後、10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。 ・事業基盤の大きさが武器となり、新規事業や成長を加速させたい事業にも積極的投資を続けることができるため、安定した経営に繋がっています。 ・リーマンショック後、「毎年15%以上の売上高」を記録した業界唯一の会社であり、離職率も毎年2%以下(新卒の3年以内退職は0名※業界平均10%)となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
メイラ株式会社
岐阜県関市新迫間
450万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
□■自動車・航空機・医療機器の3事業を展開/業績安定◎/転勤なし/UIJターン歓迎/ワークライフバランス◎/残業11h以内・土日休み■□ ■採用背景 大手自動車メーカーに使用されるボルトを製造する当社。 当社は、航空・宇宙分野、自動車分野、医療分野にわたる事業展開をしており、数あるボルトメーカーのなかでも他に類をみません。高強度ボルトを強みとしており、大手自動車メーカーにも数多く使用されているボルトを製造しています。EV化・軽量化の動向の中で非常に依頼をいただいており、売り上げが伸びております。 今後、より多くの依頼に応えていくため、体制強化の採用です。 ■業務概要 「航空機事故を無くしたい」という思いから創業。ボルトなどの自動車部品を中心に製造を行う当社にて、製品を製造するための生産準備業務および工程・設備設計業務をお任せします。 ■業務詳細 まずは既存の設備から始まり、経験に応じて新規の設備導入をお願いすることになります。 ・設備仕様検討、手配/導入 ・加工手順決定 ・治具設計 ※保全業務は別部署が担当しております。 ■組織構成 生産技術課24名(20代7名、30代7名、40代5名、50代5名) ■働き方◎ ・時間外労働:月平均10.7H程度 ・年間休日121日(土日休み) ・平均有給取得日数:12.2日 ・育児休暇取得率:女性100%/男性40% ・会社全体の離職率:3.6% など ※ワークライフバランスが整う環境です。 ■仕事のやりがい ・今まで築き上げた自動車技術を活かし新たな製品の開発や生産設備の導入等に携われます。既存の製品の生産工程を見直し、効率良くコストを抑えて、生産するにはどうしたら良いのかをアイデアを出していただく機会もございます。 ・企画段階から携わることができるのでマーケティング要素もございます。 ・仕事の進め方も自由度が高く、自分次第で新しいことにどんどんチャレンジすることが出来ます。 ■入社後の流れ まずは研修等ととおして自動車部品の製造工程を学んでいただきます。その後、OJTによって先輩社員につきながら順番に業務を覚えていきます。わからないところがあれば、先輩社員に聞ける環境ですので、安心してご質問ください。 変更の範囲:会社の定める業務
ラティス・テクノロジー株式会社
東京都新宿区津久戸町
600万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
◎愛知県豊田市・転勤無し・フレックス制・残業20h・在宅週3日可能で働きやすい ◎世界水準の高い技術力に強み/大手製造業向け・豊田市全域への技術コンサルをお任せ ■概要:3D技術開発で製造業のお客様を支援している当社にて、技術コンサルタントを募集します。業績好調による増員募集です。自社で開発しているソフトウェアシステムを、主に製造業(自動車、航空、船舶、建機等)のお客様に提案、導入、その後の定着までをサポートしていただきます。 <詳細> ・お客様の業務分析を行い、業務の課題を整理・見える化。改善ポイントを洗い出します。その上で、同行する営業と共にソリューション提案を行って頂きます。 単なるパッケージソフトの販売ではなく、業務改善後のありたい姿をお客様と描きながら、既存のお客様のシステムとの連携や製品カスタマイズなどの要件を整理し、自社開発チームと協業し「お客様のやりたいこと」を実現頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス: 将来的にプロジェクトマネジャーをお任せします。お客様先への導入〜教育〜効果測定までの一連のフローに裁量と責任を持って働くことが出来る点が魅力です。 ■当社の特徴: ・私たちは「3Dで世界を変える」ことをスローガンに掲げています。 ものづくりに強いといわれた日本も近年では、グローバルにおいてその競争力を維持しているとは言えない状況です。 問題の一つは2D図面をベースとした業務に最適化されたビジネスプロセスです。製造現場では、3Dで設計されたデータが後工程で活かされることなく、紙で流通していることが当たり前の状況です。 仮に、この3Dデータの活用範囲を設計から製造、サービス領域まで広げるパイプラインをつくることができれば、業務の効率化はもちろん、ビジネスプロセス変革によって新たな価値を生み出すことに繋がります。 こうした製造業のDXを実現するためのソフトウェアシステムを、製造業のお客様に提案、導入、定着させ、お客様満足・成果を実現します。 ・創立当初から「海外で勝負できるソフトウェアを作ろう」という強い思いがありました。現在は米国コロラド州に子会社を設立し、主に米国・欧州への展開を行っています。海外売上比率は約20〜30%となっており、今後も海外売上を向上させていきたいと考えています。 変更の範囲:本文参照
キヤノン電子株式会社
埼玉県児玉郡美里町甘粕
松久駅
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場・キヤノングループの中核企業/高い経常利益率を誇ります〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 以下業務をお任せいたします。 ■担当業務 ・モータ生産工程設計 ・モータ生産品の解析 ■具体的な仕事内容 ・新製品生産の工程設定 ・製品評価と解析 ・製品環境物質調査 ■期待する役割 ・製品技術 ・設計から製造プロセスへの展開 ■当社について: ◇世界基準の幅広い製品開発を展開:カメラやビジネス機器に強みのあるキヤノングループの中核企業として、「精密加工・小型化・画像処理・光学・量産化技術」を武器に、人工衛星からビジネス機器まで世界基準の製品開発を行っています。2020年10月には2基目の人工衛星の打上げにも成功しております。 ◇高い利益率と安定性:製造業の平均利益率が3〜5%と言われる中、弊社の直近10年の平均利益率は10%超で、高い利益率を維持しています。製品展開としては、宇宙事業をはじめ当社で企画・設計開発・製造を行う自社製品が多く、当社の安定的な経営基盤を支えております。 ◇福利厚生と研修教育制度:社員が安心して仕事に取り組めるように、充実した福利厚生でバックアップしています。社員食堂(全事業所)、かけ流し温泉のある研修施設など、長く健康に働ける環境づくりに力を入れています。研修につきましても、OJTでは学びきれない知識や技術を、グループ会社の研修、外部講師の招待、セミナー受講、Eラーニングなどを通して学びます。その他、TOEIC社内受験、資格取得支援制度など、社員の自己啓発をバックアップします。 変更の範囲:本文参照
株式会社ワールドインテック
福岡県北九州市小倉北区大手町
400万円~799万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
■業務内容: 各工程の生産技術業務。例えば新型車導入に伴うレイアウト設計や装置の導入、試作流動から老朽化設備の更新対応等 ■魅力ポイント: WITCから10名の配属がありフォロー体制が高い 正社員と派遣の業務を分けていないので幅広いスキルを習得可能 ■同社最大の特徴: 将来的には年収800万円以上を目指せるエンジニアへ!同社の最大の強みは確実に技術職としてキャリアアップ出来る事です!いわゆる事務系やサポート系の案件アサインは行っておらず、100%技術専門職のご案内が可能であり、自身が持つキャリア像に沿って市場価値向上をサポートします。 ■希望に沿ったキャリア構築が可能: キャリアの自由度の高さが同社の魅力となります。身につけたい技術や手がけてみたい製品分野などについてリーダーや案件担当がヒアリングを行い、希望のキャリアを実現できるようサポートします。 例えば、「成し遂げないキャリアはあるが、現在の技術レベルや経験値では難しそう…」という方には、社内研修施設とオリジナルの教育・研修カリキュラムをご案内し着実にスキルアップ頂きます。 ■安心できる研修制度: ・フォロー体制が非常に手厚くなっています。同社には受入教育や定期面談を行う「クライアントリーダー」、経験20年以上の技術スペシャリスト「シニアエキスパート」、クライアントとやり取りをしている「営業担当」が社員に対して月1回の面談を行う体制を取っております。配属された後、不安ごとや今後のキャリアに関して相談できる環境を整えています。 ・社員対しキャリアUP、スキルUP を目的とした技術研修カリキュラムを実施しております。興味のある項目や業務、関係している項目、スキルチェンジに繋がる項目などを自由に受講して頂くいただく事が可能です。 ・これらの充実した研修制度とフォロー制度により入社後定着率は95%以上と非常に高い数値をマークしております。 ■各種手当が豊富: 技術・語学系全138種の資格手当を用意しており、自身の頑張りが給与に変換される仕組みとなっています。また、社宅完備(赴任地による) しているため、U・Iターン希望の方でも安心です。
■業務内容: アルミダイカスト工程の工程設計および工程整備 ■魅力ポイント: 製造現場での経験を生かせます。技能から、技術へのキャリアアップを目指せます。 ■同社最大の特徴: 将来的には年収800万円以上を目指せるエンジニアへ!同社の最大の強みは確実に技術職としてキャリアアップ出来る事です!いわゆる事務系やサポート系の案件アサインは行っておらず、100%技術専門職のご案内が可能であり、自身が持つキャリア像に沿って市場価値向上をサポートします。 ■希望に沿ったキャリア構築が可能: キャリアの自由度の高さが同社の魅力となります。身につけたい技術や手がけてみたい製品分野などについてリーダーや案件担当がヒアリングを行い、希望のキャリアを実現できるようサポートします。 例えば、「成し遂げないキャリアはあるが、現在の技術レベルや経験値では難しそう…」という方には、社内研修施設とオリジナルの教育・研修カリキュラムをご案内し着実にスキルアップ頂きます。 ■安心できる研修制度: ・フォロー体制が非常に手厚くなっています。同社には受入教育や定期面談を行う「クライアントリーダー」、経験20年以上の技術スペシャリスト「シニアエキスパート」、クライアントとやり取りをしている「営業担当」が社員に対して月1回の面談を行う体制を取っております。配属された後、不安ごとや今後のキャリアに関して相談できる環境を整えています。 ・社員対しキャリアUP、スキルUP を目的とした技術研修カリキュラムを実施しております。興味のある項目や業務、関係している項目、スキルチェンジに繋がる項目などを自由に受講して頂くいただく事が可能です。 ・これらの充実した研修制度とフォロー制度により入社後定着率は95%以上と非常に高い数値をマークしております。 ■各種手当が豊富: 技術・語学系全138種の資格手当を用意しており、自身の頑張りが給与に変換される仕組みとなっています。また、社宅完備(赴任地による) しているため、U・Iターン希望の方でも安心です。
三豊精工株式会社
東京都八王子市大和田町
機械部品・金型 機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
〜面接前の工場見学も可能/商社×メーカー機能を持ち技術力トップクラス/グローバルに展開しアジアを中心に300社以上の協力ネットワーク 国内大手電機メーカーや自動車部品メーカーに対し金属加工品や製品部品を多数納入する同社にて、生産技術ポジションを募集いたします。 ■業務内容: 群馬工場にて、コンプレッサー製造ラインの改善・機械導入等に関わる、生産技術業務をメインにご担当いただきます。ご希望に応じて、設備保全などからお任せし、開発や設計業務等のご経験も幅広くお任せいたします。 ・生産技術全般(加工、設備など) ・マシニング加工 ・お客様との技術的な打ち合わせ 等 ■入社後の流れ: ・1〜6か月程:「現場研修」を通じて、製造現場における実際のものづくりに関わっていただき「製造のノウハウ」を学んでいただきます。その後、仕入れ先や加工先などの様々な業種のお客様を訪問し、部品の見積もり業務などのご経験をいただくなかで人脈を構築をいただきます。 ・1〜3年後:意欲やスキルレベルに応じ、段階的に製造ラインの改善業務等に関わっていただき、将来的には製造現場を率引いただく役割を期待いたします。 ■組織構成 配属先は5名で構成されています。ご入社後にはご経験に応じ業務をお任せいたします。中途入社者がほとんどですので、中途入社の方でも馴染みやすい環境です。 ■就業環境 ・働き方:通常残業はございません。 ・設備トラブル等発生した場合に残業対応をお願いする場合がございます。 ・土日は基本的には工場が稼働していないため出勤はありません。新規設備導入等で休日にご対応をいただくことも考えられますが頻繁にはございません。 ■やりがい 実際の製造は外注している場合が殆どであるため、「どうしたら製造現場の生産効率や品質を高めることができるか」という製造現場全体の改善に特化し関わることが可能な環境。生産技術等の経験がなくとも、先輩社員等と協働し、OJTなどを通じ業務を覚えていただける環境です。是非ご応募ください! ■同社の設備について: 近年では新しい機械、設備の導入を検討しております。同社の設備はオーダーメイドのものであるため、ご経験に応じ、機械メーカーと相談をしながらスケジュールや納期、カスタム機能などの調整を行っていただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
スタンレー電気株式会社
静岡県
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【プライム上場/連結16,000名規模のグローバルメーカー/自動車ランプ御三家としてシェアトップ/自己資本比率74%の安定経営/手当が充実】 ◆業務内容 四輪/二輪のランプ製造を主軸にご担当いただきます。 生産技術本部 二輪生産本部 ライン開発課として、新製品の図面検証/金型熟成/新規製造工程の構築/海外関係会社支援等の生産技術業務をお任せします。 ◆業務詳細 ・新製品生産準備業務 (60%) 成形:図面検証、金型熟成、成形条件調整、設備準備等 表面処理:図面検証、治具熟成、塗装条件調整等 ・量産品改善業務 (20%) 歩留改善、工数改善 ・海外新製品支援業務 (20%) 【担当製品の特長】 スズキ スイフト、ダイハツ トール/ルーミー その他スタンレー電気で唯一二輪製品を取り扱っている事業部になります。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 ・工場担当者として複数の工程/設備業務をお任せします。 ・成長に応じて工場においてチームを取りまとめる主務者を経験し、ランプ生産に関する幅広い知識を習得します。 【働き方について】 フレックスタイム制 ※コアタイム10:00〜15:00 国内出張:新製品において外製部品がある場合に立ち合いが月に数回発生。 海外出張:海外出張支援が2週間/回、年に数回発生の場合があります。 【配属部門の概要】 四輪/二輪のランプ生産工場としてランプ製造を主軸として、 その新製品開発、新規製造工程の構築、海外関係会社支援等を行っております。LED化による部品点数の増加・開発・業績改善のスピードアップに対し、他社でのご経験およびスキルをお持ちの方に戦力になっていただくことで、開発リソースの強化・改革を目的に募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社矢野特殊自動車
福岡県糟屋郡新宮町上府
500万円~649万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
== 賞与年3回(支給実績4.5ヶ月分以上)◇土日祝休み◇転勤無◇退職金有◇福利厚生充実! == ●業務詳細: バン車事業部に配属後、同社が製造している冷蔵・冷凍車などの“生産技術の改善・管理”をお任せします。 高品質な製品をより低価格/短納期で生産する最善の生産体制を実現するための、生産ラインの設計/管理を行います。課題解決のために組織改革にも取り組み、他部署と連携しながら生産革新を起こすスケール感のある仕事です。 ●業務詳細: ・工程設計、工程計画の企画立案 ・治工具、設備・自動機の設計 ・新規生産ライン立ち上げや検討 ・加工プログラム作成、追加加工の指示 ・既存ラインの老代対応、生産革新等 ・設備の導入検討や保全業務 ●入社後の流れ: 入社後は、充実した研修制度をもとに同社の車両についてや、作業方法を学んでいただきます。その後、フォローアップ研修/管理者研修/海外視察研修など各種研修制度があり、ご自身のレベルに合わせスキルアップを積極的に行えます。創業100年以上の老舗企業だからこそ培ってきた他の企業では身に付けることのできないノウハウをご自身の手でものにしていってください。 OJTで担当社員がしっかり教育しますのでご安心ください! 配属先情報:バン車事業部 製造部(158名、平均年齢42歳) \当社の特徴/ ◆大型冷凍車生産シェアNo.1!九州エリアでは70%以上の圧倒的シェア!(日本自動車車体工業会調べ) ◆年間休日120日。夜勤や祝日のシフトはありません。 ◆有給休暇平均取得13.4日(2023年度)、男性育児休業取得率76%(2024年7月時点) ◆中途社員定着率96%(2018年度以降の入社累計25名に対し、退職は1名のみ) ◆福利厚生充実!(社員食堂1食300円!、退職金制度、社員持株会、人間ドック、団体保険割引、など) ◆物価高も見据え昇給も継続中です。(2024年14,359円、2023年10,858円、2022年9,020円) ◆賞与は10年以上連続して4.5か月以上+業績賞与あり! 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックインダストリー株式会社
大阪府門真市門真
550万円~699万円
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【業界幅広く歓迎!生産技術<企画構想・改造・新規設備導入>/売上1兆円規模・パナソニック中核会社/年休128日※節目毎に最大10日の休暇】 主な担当業務は、(1)「工法開発」(2)「設備開発・設計」(3)「省エネ改善・設計」の企画構想・改造・新規設備導入担当になります。 ■期待する役割 (1)「工法開発」においては、業界トップクラスの工法を実現するため、企画・構想〜実験/検証〜設備化までの一連の工法開発業務の推進に加え、調査テーマとして、自らの得意分野を活かし工程改善業務を主体的に推進してくれることを期待します。 (2)「設備開発・設計」については、設備投資計画に基づき、現場調査、基本設計/詳細設計を通じ設備導入/立上業務を推進することを期待します。 (3)「省エネ改善・設計」については、省エネ関連知識をベースとして、現場調査、基本設計、設備改善、投資効果試算・検証を推進し省エネ革新工法の開発の推進を期待します。 ■具体的な業務例: ・テーマ企画構想・基本設計・設備DR・見積もり・設備決裁・導入据付・量産確認・設備引渡し 等一連の業務フローに従い業務を推進する。 ・設備安全設計については、パナソニックの設備安全設計指針に基づき安全な設備設計を推進する。 ・図面作成やソフト作成等はテーマにより外注化または内作化は決まる。 ・担当設備によっては、弊社海外拠点向けに製作することもあり、海外出張により設備立上業務をすることも有り得る(グローバル生産拠点:中国、台湾、欧州、タイ)。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■職場の雰囲気: ・リーダークラスには比較的若い世代が多く、中途入社の方も半数以上となっており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う組織です。 ・新しいことにはなんでも挑戦していき、失敗(間違い)は改善のチャンスととらえていく前向きな職場です。 ・職場ルールについても過去からの古い慣習はどんどん現在のやり方に見直していく方向でみんなでよりよくすることを考える職場です。 ■当社の特徴・強み: ・売上高1兆規模。FA/ICT/車載CASE分野に強みを持つパナソニックグループの中核企業 ・固有の材料技術やプロセス技術に基づく際立つ特長を持つ商品を展開しグローバルで高いシェアを獲得 変更の範囲:本文参照
特殊発條興業株式会社
兵庫県伊丹市北河原
400万円~649万円
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
〜国内全自動車メーカーへの納品実績有り/完全週休二日制(土日)・残業20hで働き方◎/JR伊丹駅から徒歩5分の好立地〜 ■仕事内容 自動車部品製造に関する治工具・金型製作を行っていただきます。【変更の範囲:会社の定める範囲】 <治工具・金型製作> ワイヤカット放電加工機、マシニングセンター、NC旋盤等の操作を行い、金型・治工具を製作・加工します。また、その他工作機械を使用した部品の製作、金型の修理業務もお任せします。CADソフトを使用して、加工プログラムを作成後、機械で加工を行います。 ※自動車部品を製造する為に、必要な治具や金型を製作・修理する業務です ※スポットで夜勤の可能性有 21:00〜5:30(休憩65分): 金型設計や修理などが立て込んだ場合、夜勤をお願いすることも可能性としてあります。但し、お客様のオーダー等によるので毎月ではありません。基本は日勤です。 <治工具・金型設計> ・CADを使用し設計と製図を行い、強度やコスト、安全性など詳細を考える ・具体的な寸法・材質・部品・加工や組立の方法を記載した設計図を仕上げる ・機能性や強度、コストを考慮しながら、要望どおりの金型を設計する ■仕事の面白さ 弊社は日本の新車の9割に製品を提供しているため、日常の一部となっている自動車を世の中に提供するという貢献性が高い仕事です。 ■組織構成:配属部署には5名(係長1名、班長2名、係員2名)が所属しています。 ■同社の特徴 ・国内自動車の約9割に部品を提供するなど、その影響力は膨大です。 ・同社製品の一部は、世界でも当社でしか作ることのできない精密加工を施した製品力の高い製品です。 ・規格品を量産するのではなく、お客様のニーズにあった製品の開発から量産までを行っております。 ・日本発条(東証プライム上場)連結子会社で資本安定且つ、無借金経営です。 ・EV向け製品も開発を行うなど、今後の自動車業界を支える重要な役割を担っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社神戸製鋼所
山口県下関市長府港町
550万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設計(プロセス)
■業務内容:工場全体の設備投資企画・建設管理・改善実行などを行う製造設備エンジニア(機械)をお任せいたします。 ・入社後:設備の改造や設備導入の実務 ・入社1年後〜:業務遂行の適性を見ながら、対象設備を広げていき、工場規模の設備エンジニアリーダーとしてプロジェクト推進 ■担当業務範囲:製造設備を新たな技術導入探索から実機の設計、建設、試運転、営業運転まで一貫して担当することができます。 ■プロジェクト例:今後2025年または2030年に向けた大型設備投資の計画が進んでおります。 ・自動化に向けた技術導入や設備導入の検討 ・今後複数年にわたるCN関連投資の大型プロジェクト ・海外工場の設備投資や設備管理(保全)強化プロジェクト ■取り扱う設備について:以下のような設備の新導入企画、設計や改造を行ったり、日々の点検や診断から設備の劣化部分を判断して、故障する前に適切なメンテナンスを行います。 ※設備例:高温で鋼やアルミ、銅を溶解する炉や数千トンの力で材料を鍛造して成型する大型プレス機械/1mm以下の厚みの銅板を通して熱処理や洗浄を行う設備/工場へ電気、水、ガスを供給するユーティリティ設備など ■拠点について:素形材事業部門は3つの工場(高砂製作所(兵庫県高砂市)、長府製造所(山口県下関市)、大安製造所(三重県いなべ市))がございます。 ■キャリアパス例: ・経験に応じて、他拠点でのキャリアを積んでいただく可能性もございます。 ・有期限ではありますが海外関係会社(米国、中国、東南アジア)へもエンジニアとして派遣する可能性もございます。 ■業務魅力:経営層から現場との繋がりや会社収益への寄与をリアルに実感できます。また、案件の規模によりますが全て自身で進める場合や、複数のメンバーとチームを作り、リーダー(自身の場合もあり)を中心に責任と権限をもって進めていくことができます。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月8回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります
兵庫県高砂市荒井町新浜
電子部品 自動車部品, IT戦略・システム企画担当 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
(1)国内外拠点生産設備におけるDX推進関連業務全般(構内IoT化、MES、SAP導入に伴う現場側制御システム改造含む)。 (2)制御システム構築に向けての現場調査〜企画構想〜システム構築〜保守・運用までの一連の業務の推進。 ■期待する役割: 設備投資計画に基づき、現場調査、基本設計/詳細設計を通じ設備導入/立上業務を推進するが担当業務においてこれまでにない新しい発想を取り入れる等常にチャレンジする姿勢を期待しています。 ■具体的な業務例: ・テーマ企画構想・基本設計・設備DR・見積もり・設備決裁・導入据付・量産確認・設備引渡し 等一連の業務フローに従い業務を推進する。 ・設備安全設計については、パナソニックの設備安全設計指針に基づき安全な設備設計を推進する。 ・図面作成やソフト作成等はテーマにより外注化または内作化は決まる。 ・担当設備によっては、弊社海外拠点向けに製作することもあり、海外出張により設備立上業務をすることも有り得る(グローバル生産拠点:中国、台湾、欧州、タイ)。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■職場の雰囲気: ・リーダークラスには比較的若い世代が多く、中途入社の方も半数以上となっており、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う組織です。 ・新しいことにはなんでも挑戦していき、失敗(間違い)は改善のチャンスととらえていく前向きな職場です。 ・職場ルールについても過去からの古い慣習はどんどん現在のやり方に見直していく方向でみんなでよりよくすることを考える職場です。 ■ポジション魅力: ・プリント板配線板材料の市場の動きは世の中の景気の先行指標的であり、世の中(世界)全体の動向を肌で感じることができます。 ・生産技術職としての基本的な設備設計・施工管理スキルに加え、省エネ設計スキル、設備安全設計スキル、各種遵守すべき法的知識等を業務を通じて得ることができます。 ・社外においては、様々な業種の協力会社さんと業務を推進することになり、ご自身の人脈を広げていくことができます。 また、社内においてはパナソニックGr内の最先端の専門職能と一緒に業務を連携しして推進することができます。 ・海外拠点の設備を担当することで視野拡大、異文化交流等業務以外で得られる経験が多数あります。 変更の範囲:本文参照
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
600万円~1000万円
ITアウトソーシング コールセンター, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
◆◇カジュアル面談可/完全週休2日制・年間休日121日/東証プライム上場/アジアトップクラスのアウトソーサー企業/大手企業案件多数/キャリアアップ可能◆◇ 【職務概要】 ・航空機、自動車、建機など製造業のお客様企業に対し、製品開発、設計業務をはじめ、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)事業を行っています。 ・様々なメーカーの製品ノウハウや技術を学ぶことができるため、製品開発、設計エンジニアとしての経験を積み重ねるキャリアと、ジェネラリストとしてのキャリアを選択することが可能です。 ・PJTとしては当社から数十名の規模で参画しており、1,2名で顧客先を担当する等は想定しておりません。 【業務詳細】 当ポジションでは大手製造業のR&D部門や工場部門向けに、デジタル化・DX推進を軸にプロセス改善の提案をいただくことがミッションとなります。 過去取り組み事例: https://www.trans-cosmos.co.jp/customercase/customer/bridgestone.html 【当社の強み】 ・多くの企業と取引をしている当社。エンジニアリング系派遣会社と異なり、市場動向と取引実績からの業界視点を元に取引先企業の事業貢献までを見据えたBPOベンダーとして、業務に取り組むことができるようになります。 ・顧客の収益拡大とコスト削減の双方の方向性に対し、サービスを提供できる企業は国内には未だ少なく、増収増益を達成しています。 【BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)とは】 「業務プロセス改善力・人材配置・センター等の仕組み・技術力」の最適化と運用をソリューションとして、顧客企業の支援を設計開発工程で行っています。 メーカーのように商品を作っている会社ではなく、業務の最適化と運用力を駆使して、エンジニアリングサービスを提供しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ