2139 件
伊藤金属工業株式会社
愛知県刈谷市小垣江町
小垣江駅
350万円~499万円
-
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜トヨタ向けサプライヤー/マイカー通勤可/年間休日121日/トヨタカレンダーで大型連休も◎/創業100年以上/社食あり/社員食堂完備◎〜 ■業務概要: トヨタ自動車一次下請け部品メーカーである当社で、新規部品立上げに伴う試作品製作を担当していただきます。 ■業務詳細: ◇少量品加工のため手動設備(NC旋盤、手動旋盤、ボール盤など)を扱います。機械操作の技術はもちろん、図面読解力や社内関係部署の担当者とのやり取りなどコミュニケーション能力が必要です。 ◇顧客との交渉は、基本的には営業担当者がメインで行います。 ◇製造部門が円滑に生産活動ができるようサポートする事がミッションです。自身の知識の製品や設備に反映できること、設備仕様決定時に自分の意見やアイデアを反映できる遣り甲斐があります。 ■入社後の流れ: 入社後は、班長によるOJTを実施。状況に応じて3ヶ月〜6ヶ月にわたり丁寧に指導していく為、安心して業務に取り組むことができます。 ■当社について: 当社はトヨタ自動車一次下請け部品メーカーです。 当社の製品は技術力高く、トヨタ自動車の全世界にある工場に供給されております。 ■環境魅力: <安定した環境で働ける> 創業から100年以上、大手顧客と80年以上付き合いがあり、20年連続黒字経営。平均勤続年数15.6年です。 <技術を磨きながら働ける> 500社のうち15社が選ばれる品質管理優秀賞を9回受賞するなど、高い技術・品質が認められています。 工場の設備も最先端の機会を導入しており最先端です。 ■当社の特徴: ◇500社のうち15社が選ばれる品質管理優秀賞を9回受賞/2020年2月 トヨタ自動車株式会社様より「技術開発賞」を受賞(年間数社しか選ばれない特別賞です) ◇生産は自働専用機を多数保有し、人の手をできるだけ介さず良品を大量に生産できる設備能力を誇っています。また、冷間鍛造のプレス加工も行っており、独自の技術を保有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
TDK株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(28階)
500万円~1000万円
電子部品, 品質保証(電気・電子・半導体) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
学歴不問
〜プライム市場上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜 5G・自動車・ロボット・ドローンなど最先端製品に用いられる技術力/世界初フェライトコアを製品化/各種研修制度充実 ■業務内容 グローバルに展開している磁気センサビジネスの中核工場であり、磁気技術の集積拠点である浅間テクノ工場にてご経験に応じてマッチングするポジションを検討いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務全般】 〜配属ポジション例〜 プロジェクトエンジニア、プロセスエンジニア、新工法開発、評価・検査、製品開発、品質管理、品質保証、外注管理、生産管理、社内SE 等 ■選考の流れ: (1)当求人へ応募頂きましたら、ご経験に応じてポジションを打診致します。 (2)打診ポジションにて応募を希望されたい場合は、そのポジションで選考を再開致します。 ※打診ポジションを希望されない場合は、その段階でご応募を取り下げて頂いて問題ございません。 ■磁器センサについて TMR磁気センサは長年培った磁性技術、薄膜技術のノウハウが詰まった製品で、高精度・高信頼性・良好な温度特性を誇り、安定した動作を実現します。 そのため、精度、信頼性、安全性が求められる車載用センサとしての採用が進んでいます。また、本センサは低消費電力のため、自動車だけでなく、ロボット、スマートフォンなどコンシューマー製品にも幅広く使用されています。最近では角度センサや電流センサとして主に車載向けの需要が増加しているほか、産業機器での需要も増加しつつあります。 ◇TDK株式会社の魅力◇ TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇ります。社員数10万3千人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。 変更の範囲:本文参照
株式会社日金
埼玉県久喜市清久町
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【プライム市場上場・世界トップクラスのアルミニウムメーカーUACJグループ/生活に身近な食品・医薬品の容器・包み紙に同社製品が使われています/各種ISO取得】 ■業務内容 当社生産技術課にて工場の生産性向上、工程改善、設計等に関わる業務をお任せします。 ■業務詳細 ・生産性、歩留に関するデータ入力、情報処理と分析 ・工場内の工程改善や新規設備の導入 ・取引先、及び原材料や設備メーカーとの新規製造に関わる調整 (打合せや技術評価等) ・新規開発品の設計、及び量産化技術の構築 ・技術標準の作成 ※普段からスーパーやコンビニエンスストア等で目にする商品(食品包材等)の取り扱いが多い工場で製造・開発に携わっていただきます。 ※直接加工等の作業はございません。PCを使用したデスクワークが主体です。 ※徐々に実践の場に加わって貰えるようスキルや経験に応じて補助的業務からお任せしますので安心して就業いただけます。 ■組織構成 埼玉工場生産技術課には40代後半の課長、30代後半のメンバーの合計2名が所属しています。 ■フォロー体制 入社後3ヵ月は教育期間となります。まずは工場内の装置・製品・仕様についての研修や見学をしていただきます。(生産技術課スタッフが講師を担当) 業務内容はEXCEL入力、データ管理、分析、試作現場立会い、開発案件等、様々なものがございますので適性を判断しながら1年単位のミッションを面談含めて決定していきます。現課長のもとでOJTを実施し1から教育を行いますので未経験でも安心して就業いただける環境です。また、工場内は活気があり他部署とのコミュニケーションも活発ですので、逐一疑問点を質問しやすい環境です。 ■キャリアアップイメージ 総合職での募集ですので、管理職を目指していただけます。30代後半で課に昇進したケースもございます。 ■就業環境: 年間126日(土日祝、夏期、冬期等)・土日祝休・残業月15〜30時間・転勤想定無・日勤・出張頻度少(数か月に1回程度)と長期的な就業が見込める良好な環境です。 ■同社について: 世界トップクラスのアルミニウムメーカー:UACJグループの一員として、1958年の創業以来、アルミニウム箔を中心とした金属箔・各種加工品の販売を行う企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
豊栄工業株式会社
三重県いなべ市員弁町上笠田
400万円~499万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) その他金型設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜3DCADの使用経験・金型設計の経験者歓迎/東証プライム上場リョービG〜〜 ■募集背景: 自動車・バイク部品、産業機械部品業界と取引を行うアルミ鍛造品メーカーである当社にて金型設計を担当していただきます。現在お客様からの問い合わせも増えており、人員確保のための採用になります。 国内で4社のみが保有するアルミ熱間鍛造技術を駆使し、スズキ、カワサキなど国内大手メーカーとの取引が半数以上になります。 ■業務内容 アルミ鍛造品の製造において、金型の設計業務や外注先との調整業務などをメインでお任せします。 ・CADを使用したアルミ鍛造品の形状設計及び金型設計業務・成形解析。 ・二輪・四輪部品等の新規品立ち上げに関する外注先との段取り業務 ※使用ソフト:CATIA V5、Creo(2DCADの使用はございません) ■業務の特徴: ・お取引先メーカーとのヒアリング等は営業が中心で行います。 ・金型の製造は100%外注をしているため、設計職の役割は取引先メーカーの要望をもとに構想設計から携わっていただき、設計図を外注先に委託、外注先との調整業務がメインとなります。 ・また、二輪・四輪部品等の生産技術業務にも携わっていただきます。 ■担当製品例: バイクのアンダーブラケットというバイクのハンドル部分での部品の固定、取り付けに使用される部品等に使用される製品等を多く製造しています。 ■組織構成: 6名の社員が在籍しており、メンバー間で相談しやすい環境です。 ■就業環境: 業務都合上、年に数回程度休日出勤はありますが、お休みは基本土日のためプライベートと両立できる環境です。残業時間も15時間と働きやすい環境です。 ■魅力: ・同社と同様のアルミ熱間鍛造事業を行う競合他社は4社のみとなって非常にニッチな業界となっています。中でも高い品質力と大物から精密品まで幅広く対応できる技術力が強みとなります。 ・多品種小ロットの依頼にも対応してきたことで、お客様からの信頼も厚く、今後も事業を拡大していく予定です。 ・2018年には東証プライム上場のリョービGに加わり、今後グループシナジーの創出に取り組んで参ります。 変更の範囲:無
株式会社クロップス・クルー
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
350万円~599万円
人材派遣, 自動車・自動車部品 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
トヨタOBによる最長3カ月の研修あり/トヨタグループの自動車開発現場でエンジニアとして活躍/転居の心配なし/引っ越し補助あり/残業約18h ◎転居の必要なし!腰を据えて開発系に関わることが出来る ◎自動車業界のエキスパートになることが可能! ■ポジションの魅力/研修制度: 「そんなすごい現場なら未経験だと難しいのでは?」と思うかもしれませんが、心配はいりません。トヨタOBによる最長3カ月間の研修を通じて、ビジネスの基礎から開発に必要なスキル、自動車の知識までしっかり学べるので、文系出身の方も活躍できます。 ■業務概要: トヨタグループ各社(トヨタ自動車、デンソーなど)やSUBARUの開発現場で、最先端のプロジェクトに参画するエンジニアとして活躍していただきます。 ※今回は田原工場での生産技術職をお願いします。 ※トヨタグループ各社配属予定となります。 ■業務詳細: 下記ご本人様のスキルに合わせて業務をお任せするのでご安心ください。 ・製造設備の改良や設置業務の企画検討 ・工程内物流の自動化プロジェクト企画実施 ・老朽設備の更新、新規導入検討 ・工程内不具合対応、改善業務 【1日のスケジュール例】 8:00:出社 9:00:チームミーティング 10:00:設備の修理工事立ち合い★安全に工事ができているか確認 12:00:昼休憩★食堂もありますが、お弁当が多いです! 13:00:資料作成 14:00:仕入れ先様から修理部品納品 16:00:工事連絡会参加★メーカーや仕入れ先様も含めた打ち合せ 17:00:退社 <研修の流れ> ▼STEP1/基礎教育 ・図面の読み方、描き方 ・専門用語の習得 ・ロジカルシンキング、NLPコミュニケーション など ▼STEP2/専門教育 ・交差計算、電気、制御 ・3DCAD(CATIA)の使い方 ・品質管理、製造・加工方法 など ▼STEP3/配属前研修 ・配属先社員との面談 ・研修内容の復習 など ▼配属 チーム・組織構成:20代若手〜50代のベテランまで幅広い世代活躍中◎ 未経験スタートの先輩もトヨタのクルマづくりを支えています。 【実際の転職事例】 自動車整備士 IT営業 アパレル在庫管理 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アテック
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
300万円~599万円
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 評価・実験(機械)
〜取引先は日本を代表する大手メーカー多数/手厚い育成環境の中、スキルアップ可能/年休120日以上かつ福利厚生が充実しており働きやすい環境です〜 ■担当業務: QCストーリーに乗っ取った工場運営、改善 新規設備導入業務 資料作成 ■業務の詳細: ・修繕部品の発注、構内工事の手配、工事立ち合い。 各種会議運営、議事録作成 ・QCストーリーに乗っ取った工場運営、改善 新規設備導入業務 資料作成 ・製造記録からのデータ収集をし、解析を実施。 不具合の要因分析を実施し、対策案立案、実施 効果刈り取り 報告 標準への落とし込みを行う 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育体制: 「エンジニアを第一に考え、大切にする会社をつくること」を目的に設立された当社は、教育に非常に力をいれております。 “アテックO/S”と呼ばれる人材育成制度を導入しており、上司の評価や顧客アンケートを基に1年単位で目標を設定する目標管理制度を導入。その達成を支援するために、初級・中級に分けて行う技術研修やマネジメント研修はもちろん、コミュニケーション力やプレゼン力、論理的思考力、ビジネスマナー等の人間力向上研修、品質管理や機密管理、安全衛生等の意識向上研修にも重きを置いています。 ■当社の特徴: 当社は、ソフトウェア設計・開発および通信/ネットワーク構築、電子回路設計、機械設計の上流工程に特化したアウトソーシング事業を手掛けるテック企業です。 手掛けている領域は、自動車分野が8割ほどを占めます。内容としては、パワートレインやモーター、ブレーキ、メーター、HVインバーター等、あらゆるパーツに及びます。残りの2割は、デジタル家電やプラント、ロボット、航空機等です。 顧客には、国内の完成車メーカーおよび、そのTier1と呼ばれる大手パーツメーカーを網羅しているほか、大手の電機/機械メーカー、SIerが顔を揃えております。
太陽機械工業株式会社
京都府南丹市園部町船阪
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜マイカー通勤可/交通費実費支給(上限設定無し)/年間休日120日〜 ■職務内容: 生産技術を担当し、工程設計・工程管理に携わります。 ■職務の特徴: 製品を生産するために「どのような機械を何台使用し、1個当たり何秒、いくらのコストで」を立案する「工程設計」から、機械を導入した後、工程設計通りの品質、生産性が確保されているかを検証・調整する「工程整備」までを行います。製品の品質とコストを両立させる仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織体制: 同社のキャリアは部下を持たずに技術を極めるエキスパート職と部下を持ち管理業務を行うグループリーダー職に分かれています。部長59歳、課長職48歳、主任36歳、34歳、一般職33歳の組織構成です。 ■保有設備: 〜歯車加工関連設備〜 ホブ盤、ギヤシェーバー、シェービング盤、歯車面取り盤、ブローチ盤、ヘリカルブローチ盤、ハードギヤホーニング盤、創成・成形歯車研削盤、噛み合い選別機、ホブ・ピニオン・ブローチ工具刃付盤 等多数 ■通勤エリア: 亀岡市など近隣から通っている方が多いですが、京都市、舞鶴市、城陽市、滋賀などから一部遠方から通っている方もいます。 ■企業理念: 同社は、「企業は社会がその存在を必要とする限りにおいて存在し、その貢献度に応じて繁栄するものである。」を企業理念とし、常に社会ニーズを先取りし、それに応える力を蓄え、より価値ある商品・サービスを提供することにより、社が発展することを目指します。同社は、以下の5つを太陽の五大精神として掲げています。 ・研究進取…先進的コア技術の育成を図り、より優れた製品を提供する ・敬人愛社…従業員一人ひとりが互いの存在を尊重し、社に属する幸福を誇る ・和親協同…課題に対し、関連する社内の各部門が一致協力し、解決を図る ・誠実奉仕…物事を正面から正確に捉え、公正な判断で対応して、信頼を築く ・不屈向上…常に生産力の改善に努め、社会環境の変動への耐力を持つ 変更の範囲:本文参照
株式会社アルテクナ
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
350万円~549万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜徹底的にあなたの【なりたい】に寄り添う!/同一客先で15年以上の長期就業も〜 ■業務内容 生産技術職として当社取引先/大手自動車関連メーカーの生産工場へ配属となります。設計部門の部品案を効率よく/不具合を少なく生産するための工程設計や設備仕様検討がメインの役割です。 ■教育体制 機械・電気・ソフト等各分野における教育の専門部隊 (プロ講師) が社内常駐!マンツーマンでのオンライン研修で、あなたのスキルレベルに個別カスタマイズした研修をご用意しています。1〜2カ月の研修を経て、就業先で不安なく活躍いただくための土台づくりをサポートします。 ■エンジニアファースト 社長が元技術者という事もあり、技術者をとても大切する会社です。 当社では「入社後の活躍」を目的に、採用〜入社後までエンジニアの方と向き合う体制を整えています。 面接では配属先案件を熟知している営業が対応し、ご希望が叶う配属先候補を提示。また入社後も専属担当がキャリアサポート的な面も含めみなさんをサポートします。営業一人が担当するエンジニアは20〜30人とフォローが行き届く体制です。 当社では一人一人のキャリアを大事にしており、新たなキャリアの希望があれば、客先への打診や新規案件の獲得などあなたのキャリア実現に向け営業が伴走します!※フォロー詳細は「選考方法欄」をご確認ください ■企業の特徴 <派遣事業だけじゃない!委託業務や社内受託設計業務・自社製品開発実績あり> 元サッカー日本代表の中田英寿さんと共同開発した「日本酒セラー:MIYABINO」の販売や、医療介護用品での技術特許の取得など、高度な技術力とノウハウあり。 また家電・医療・遊戯機器関係などの受託開発も行っており、今後受託比率をより高めていく方針です。(客先常駐→受託への異動実績あり) 名古屋事業所管轄エリアでは委託メンバーも多く、在籍エンジニア約150名のうち、50名以上が委託チームに所属しています。 <大企業で最先端技術に携わる> これまで600社以上、5000件以上の実績がある当社では、上流工程の案件を中心に実に幅広い案件をお預かりしています。また「委託業務」及び「受託開発」の拡大を図っており、様々な選択肢の中から希望を踏まえたスキルやキャリアに合ったプロジェクトに参画できます。 変更の範囲:本文参照
株式会社川西水道機器
香川県綾歌郡綾川町陶
陶駅
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
\社会インフラを支える水道管等の管継手(ジョイント)専門メーカーである当社にて、体制強化のため増員採用です・業績好調!過去ボーナスカット無!/ ■概要: 当社は、創業以来70年以上にわたり水道管等の管継手(ジョイント)専門メーカーとして社会インフラ整備の一端を担ってきました。ニッチな製品分野にはなりますが、高いシェアを誇っており、社会インフラ整備の一端を担っています。今回は、さらなる体制強化のため、自社製品の生産技術の募集となります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 水道管継手製品を量産する自社工場において、生産性ならびに品質や作業環境の維持/向上を目指した製造設備の保全や改善、新規立上げをお任せ致します。※金属製品の鋳造、造形、塗装といった工程があります。 ・工場内設備や加工機械の保守点検 / 生産性や品質の向上を目指した工程改善 ・新規設備導入時の検討〜試運転、加工機器のプログラミング / 新製品のための製造設備技術の開発、設計 ※これまでのご経験、希望に応じて、当面の業務内容を決定します。未経験の方であっても、しっかりと教育していきますのでご安心ください。 ■取扱い商材: 公共上水道、農業用水、工業用水、民間施設、ゴルフ場、競馬場などで多く使用されている、管継手メーカーです。業界内での知名度も高く、約4,500ものアイテム数を誇り、製品の企画・開発から金型の設計、成型などを全て自社で行うメーカー機能を最大に活かして、市場の声を丁寧に吸い上げて次世代製品の開発に活かすことで高いシェアを獲得しています。 ■組織構成: 就業場所全体は170名、同職種人数は10名(平均年齢35歳・男性)です。工場内では、製品の開発/設計、生産技術や製造設備の開発/設計、鋳造溶解、塗装等を行っています。これらの各セクションと連携を図りながら業務を進めていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【静岡/大手エンジニアリング会社/売上規模2000億/22,000名規模の中核企業/定着率92%/日本一教育・人材育成に投資する企業/当社では50代・60代エンジニアがご自身のキャリア希望に合わせて、様々なキャリアを構築しています!】 ■業務内容: ・大手自動車部品メーカーにて生産技術業務をお任せします。 ※生産準備、工程改善、治具設計等の経験を活かすことが出来ます。 ■業務詳細: <製品の加工業務の条件設定及び改善> ・新規製品加工工程の良品条件決め(試作含む)及び条件表作成 ・既存製品の加工不良対策及びその効果確認 ・新規、既存工程能力改善/治具設計 ・必要な部材の確保 ・関連部署との納期調整 など ■使用ツール: ・一般工具 ・Excel ・AutoCAD ■職場環境や魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生:交通費支給、資格取得支援・手当、寮・社宅・住宅手当、U・Iターン支援等 ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度 ■当社のベテランエンジニア: ◎第一線級のエンジニアという選択肢:派遣出向を行った後に客先から業務を切り出して開発センターに持ち帰る、客先内での請負チームの核になって頂いたりと当社の未経験・微経験エンジニアが活躍する環境づくりを技術力を活かして提供されているエンジニアもいらっしゃいます。 ◎人材育成という選択肢:上記現場での育成をするエンジニアという選択肢以外に、当社の未経験者講師として登壇いただき、育成担当としてエンジニアをフォローされているベテランエンジニアもいらっしゃいます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
【静岡/大手エンジニアリング会社/売上規模2000億/22,000名規模の中核企業/定着率92%/日本一教育・人材育成に投資する企業/当社では50代・60代エンジニアがご自身のキャリア希望に合わせて、様々なキャリアを構築しています!】 ■業務内容: 自動車部品にて世界高シェアを誇る企業にてバスバー製品製造における設備装置設計業務をお任せします。 ■業務詳細: ・装置の機構、構造、筐体、配線レイアウト設計及び試作品の動作テスト業務 ・上記に付随する報告書作成等の諸業務 など ■使用ツール: ・Excel ・SolidWorks ・CATIA V5 ■職場環境や魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生:交通費支給、資格取得支援・手当、寮・社宅・住宅手当、U・Iターン支援等 ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度 ■当社のベテランエンジニア: ◎第一線級のエンジニアという選択肢:派遣出向を行った後に客先から業務を切り出して開発センターに持ち帰る、客先内での請負チームの核になって頂いたりと当社の未経験・微経験エンジニアが活躍する環境づくりを技術力を活かして提供されているエンジニアもいらっしゃいます。 ◎人材育成という選択肢:上記現場での育成をするエンジニアという選択肢以外に、当社の未経験者講師として登壇いただき、育成担当としてエンジニアをフォローされているベテランエンジニアもいらっしゃいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県袋井市新池
500万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
【世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/年休121日・フレックス制】 ■業務概要: 新商品の生産準備や、市場要求に応えるよう工場の生産能力増強のための加工ライン新設再編の具体的企画策定する人材を募集します。 生産本部所属にて、マリン事業のプロダクトを担当していただきます。 ■具体的な業務 大型船外機におけるアルミ製エンジン部品(ヘッドシリンダ/ボディシリンダ/クランクケースなど)の加工工程設計、製造技術業務全般 ・新型モデル生産準備、コンカレントエンジニアリング ・加工新ラインの企画検討 ・既存ライン移設再編検討 ・レイアウト、日程、費用の検討 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■マリン事業部の魅力・やりがい: ・マリン事業はヤマハ発動機において売上高の20%以上を占める事業で、2020年から3年連続で売り上げを伸ばし、営業利益率は20%を超えています。そのため、最先端のFA技術を導入するなど投資も積極的に行っています。 ・福利厚生も充実し、船舶免許取得の費用補助や、参加希望者は外洋でのカジキ釣り大会へ参加する機会もあります。業務においても頻繁に船に乗る機会があり、非日常体験を仕事で味わうことができます。アウトドアレジャーが好きな方には良い選択肢になると思います。 ・北米では、ファミリ—レジャーを通じて家族の絆を深める「コト」に対する消費が期的なトレンドとして増加傾向で、マリンレジャー市場は年々拡大しています。 ・遊び心をはぐくむ環境を大事にしており、マリン事業部の年間有給取得実績平均18.5日、残業月平均17.4hです。また、男性社員の育休取得率は50%を超え(2歳まで取得可)、事業所内に託児所があるなど家族との時間も大切にすることができます。 ・マリン業界では当面、内燃機関が販売の主流となると想定しています。大排気量・高馬力のエンジンを開発できるため、自動車や建機・農機などの業界でエンジンに携わってきた方もこれまでのご経験を活かしながら挑戦していくことができます。また、電動推進機や水素燃料エンジンを含めたカーボンニュートラルに向けた新商品の量産開発など、チャレンジできる幅が広いことも魅力です。 変更の範囲:本文参照
静岡県
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/年休121日・フレックス制】 ■業務概要 新商品の生産準備や、市場要求に応えるよう工場の生産能力増強をFA化しながら実現できる人材を募集します。 ■具体的な業務: ・塗装ラインの競争力向上 新技術・工法を生産ラインに織り込む事により、自動化、省人化、品質向上,省エネルギー化を実現 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■マリン塗装のやりがい・魅力: 海水による腐食や錆を防ぐ防食塗料や、海中生物(フジツボなど)の付着を防ぐ防汚塗料など、機能性を持たせた塗装を行えることはマリン塗装の特徴です。色をつけるだけではなく、「船の命を守る」ことに携われることはやりがいにつながります。 ■マリン事業部の魅力・やりがい: ・マリン事業はヤマハ発動機において売上高の20%以上を占める事業で、2020年から3年連続で売り上げを伸ばし、営業利益率は20%を超えています。そのため、最先端のFA技術を導入するなど投資も積極的に行っています。 ・福利厚生も充実し、船舶免許取得の費用補助や、参加希望者は外洋でのカジキ釣り大会へ参加する機会もあります。業務においても頻繁に船に乗る機会があり、非日常体験を仕事で味わうことができます。アウトドアレジャーが好きな方には良い選択肢になると思います。 ・北米では、ファミリ—レジャーを通じて家族の絆を深める「コト」に対する消費が期的なトレンドとして増加傾向で、マリンレジャー市場は年々拡大しています。 ・遊び心をはぐくむ環境を大事にしており、マリン事業部の年間有給取得実績平均18.5日、残業月平均17.4hです。また、男性社員の育休取得率は50%を超え(2歳まで取得可)、事業所内に託児所があるなど家族との時間も大切にすることができます。 ・マリン業界では当面、内燃機関が販売の主流となると想定しています。大排気量・高馬力のエンジンを開発できるため、自動車や建機・農機などの業界でエンジンに携わってきた方もこれまでのご経験を活かしながら挑戦していくことができます。また、電動推進機や水素燃料エンジンを含めたカーボンニュートラルに向けた新商品の量産開発など、チャレンジできる幅が広いことも魅力です。 変更の範囲:本文参照
三菱電機株式会社
静岡県静岡市駿河区小鹿
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 射出成型金型
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■採用背景: ・静岡製作所は1954年の設立以来、ルームエアコンの代名詞「霧ヶ峰」等、冷凍空調製品の分野で国内外をリードしてきました。半世紀近くの歴史を誇る静岡は当社の世界空調冷熱事業のマザー工場として位置づけられており、海外8ヶ所の生産拠点と共にグローバルトップを目指して日々、開発を行っております。 ・また、静岡製作所の主要製品の一つである業務用エアコンに関しては北米・中国・東南アジア等でこれまでのオフィスやホテル等の商用向けに加え、高い空調性能を活かした、家庭用としてのニーズが高まっています。空調機器市場がグローバルで成長していることに加え、当社製品は高い省エネ性で世界中から引き合いを頂いております。 ・また、空調事業は弊社内でも重要な事業と位置付けられており、今後の市場拡大に伴い様々な業務に挑戦できます。今回は海外拠点の開発規模拡大、開発現地化推進を早期に実施するため、グローバルで対応出来る金型・成形技術者を募集いたします。 ■業務内容:【変更の範囲】会社の定める業務(※) ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ・雇入れ直後 国内及び海外機種開発における金型設計、生産設計業務サポートによる製品、金型、成形技術や、所内や国内成形メーカーでの成形トライ立会いによる条件調整、不具合改善等の成形技術を習得していただき、国内の射出成形金型の量産管理および設計業務、海外拠点への金型関連の技術指導を担当していただきます。 ◇〜入後6か月 ・国内で量産している射出成形金型について、製品、成形、金型技術習得。 ◇〜入社後1年 ・国内で量産している射出成形金型の量産管理、修理、改造業務。 ◇〜入社後2年 ・国内及び海外拠点で量産型している射出成形金型の量産管理、修理、改造業務。 ・海外拠点への金型技術指導 ■課員: ・23名(直接雇用:20名、60代4名、50代7名、40代4名、30代3名、20代2名) ■業務の魅力: ・金型や成形技術を通じてグローバルな生産技術者となり、幅広い範囲で業務が出来ます。 ・製品に対する生産設計提案から製造現場での成形立上げまで、ものづくりの上流から下流まで一連の業務が出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
■採用背景: ・静岡製作所は1954年の設立以来、ルームエアコンの代名詞「霧ヶ峰」等、冷凍空調製品の分野で国内外をリードしてきました。半世紀近くの歴史を誇る静岡は当社の世界空調冷熱事業のマザー工場として位置づけられており、海外8ヶ所の生産拠点と共にグローバルトップを目指して日々、開発を行っております。 ・また、静岡製作所の主要製品の一つである業務用エアコンに関しては北米・中国・東南アジア等でこれまでのオフィスやホテル等の商用向けに加え、高い空調性能を活かした、家庭用としてのニーズが高まっています。空調機器市場がグローバルで成長していることに加え、当社製品は高い省エネ性で世界中から引き合いを頂いております。 ・また、空調事業は弊社内でも重要な事業と位置付けられており、今後の市場拡大に伴い様々な業務に挑戦できます。今回は海外拠点の開発規模拡大、開発現地化推進を早期に実施するため、グローバルで対応出来る金型・成形技術者を募集いたします。 ■業務内容:【変更の範囲】会社の定める業務(※) ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ・雇入れ直後 国内及び海外機種開発における金型設計、生産設計業務サポートによる製品、金型、成形技術や、所内や国内成形メーカーでの成形トライ立会いによる条件調整、不具合改善等の成形技術を習得していただき、国内の射出成形金型の量産管理および設計業務、海外拠点への金型関連の技術指導を担当していただきます。 ◇〜入後6か月 ・国内で量産している射出成形金型について、製品、成形、金型技術習得。 ◇〜入社後1年 ・国内で量産している射出成形金型の量産管理、修理、改造業務。 ◇〜入社後2年 ・国内及び海外拠点で量産型している射出成形金型の量産管理、修理、改造業務。 ・海外拠点への金型技術指導 ■課員: ・23名(直接雇用:20名、60代4名、50代7名、40代4名、30代3名、20代2名) ■業務の魅力: ・金型や成形技術を通じてグローバルな生産技術者となり、幅広い範囲で業務が出来ます。 ・製品に対する生産設計提案から製造現場での成形立上げまで、ものづくりの上流から下流まで一連の業務が出来ます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 評価・実験(電気・電子・半導体)
■採用背景: 静岡製作所は1954年の設立以来、ルームエアコンの代名詞「霧ヶ峰」等、冷凍空調製品の分野で国内外をリードしてきました。半世紀近くの歴史を誇る静岡は当社の世界空調冷熱事業のマザー工場として位置づけられており、海外8ヶ所の生産拠点と共にグローバルトップを目指して開発を行っています。また、静岡製作所の主要製品の一つである業務用エアコンに関しては北米・中国・東南アジア等でこれまでのオフィスやホテル等の商用向けに加え、高い空調性能を活かした、家庭用としてのニーズが高まっています。世界各国で将来的にCO2排出量ゼロを目標とする中、空調冷熱機器や給湯機器は地球温暖化による各国規制に対応する省エネ機器やIoTの製品開発及び展開しており、グローバルでは成長産業です。このグローバルで多岐に渡る開発案件に対応するため、今回は電子基板の開発評価業務をお任せする方を募集します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇雇入れ直後 ・家庭用及び業務用エアコンへ搭載する電子基板の生産活動を支える職務としてエアコン室内機に搭載する電子基板のソフトウエア及びハードウエアの開発評価 ・課内で行っている事務所及び作業・評価エリアの掃除、ごみ出し等の全従業員対応業務(事務所掃除10分/週、作業・評価エリア掃除1〜2時間/月) ◇〜入社後3か月 ・指導担当者とのOJTを通じ基板開発に関わる開発プロセス・専門知識・製品知識・制御システム構成を理解・習得。電子基板に関する評価や市場返却品調査を指導担当者の指示の元実施 ◇〜入社後6か月 ・指導担当者と一緒に基板開発評価業務を実施。基板開発評価に関わるソフトウエアの試験設計・試験実施、ハードウエア検査要領書に基づく回路評価・信頼性試験を実践を通じて理解・習得 ・基板・製品の評価を通じ空調機システム・制御システム・電子回路の仕様や回路動作・部品仕様の理解を深める ・社内研修や部内勉強会等のOFF-JTに参加、当社規程・基準の理解及び技術者としてのスキルアップも図る ・関連部門と連携して開発を進め人的ネットワークを形成 ◇〜入社後1年 ・入社後6か月までの業務継続 ◇〜入社後2年 ・製品の機種を担当し開発上流からのレビュー参画〜量産移行までの開発を経験 ・変更レベル少ない機種から徐々に変更レベルが大きい機種を担当 変更の範囲:本文参照
株式会社ヨコオ
群馬県富岡市神農原
神農原駅
500万円~799万円
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
【〜東証プライム上場/リモート可/年間休日124日/アンテナ事業を中心に事業拡大を続ける優良グローバルメーカー/中途社員も馴染みやすい風通しの良い社風〜】 ■業務概要: 当社車載通信機器の製造部にて生産技術/製造技術業務をご担当頂きます。 将来は、生産拠点、若しくはHQの製造技術マネージャー人材を目指して頂きたいと考えております。 アジア圏の海外拠点でご活躍頂けるチャンスも多いポジションです。 ■業務詳細: (1)自動車用アンテナ新製品の生産ライン工程設計/生産準備/立ち上げから量産開始後の生産性・品質改善 (2)新製品設計情報からの最適生産手法・手順・工法の立案と実行推進 (3)組立工程内の当社指定要素技術(加締め作業、はんだ付け作業)の深耕と技術の磨き上げ、加工条件最適化実現 ■働き方: 会社の雰囲気や業務に慣れるため、しばらくは出社中心となりますが、 業務に慣れた後は、隔週で出社と在宅で働いて頂きます。 ■本ポジションの魅力点: ・過去の考え方に固執せず、自分の考えを提案し新工法・新規要素技術の確立等のチャレンジが出来ます。また、それを認め後押ししてくれる社風になります。 ■会社の魅力: 当社は東証プライム上場、2022年に創業100年を迎えた老舗優良メーカーです。歴史の古い会社ではありますが、1960年代から海外への展開に着手しており、現在では21拠点を海外に持ち、海外生産比率は80%を超えています。その積極的な海外展開の影響もあり直近5年も150%近い売上成長を遂げています。 特にメインの自動車向け事業では、近年の自動運転ブームや、コネクティッドカーなど自動車業界の成長になくてはならない存在になっています。また同社のアンテナ技術は業界でも最高水準の評価を得ているため、自動車業界以外からも引き合いが強くなっており、新たなビジネスの展開も積極的に進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
兵庫県明石市二見町南二見
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
【職種未経験・業界未経験歓迎(ポテンシャル採用)/年休124日・平均残業20H/事業横断の鋳造センター/多角的事業展開のグローバル企業】 ■業務内容:事業横断の鋳造センターにて、製造エンジニア(製鋼職技能者)をお任せします。 ・当社が所有する電気炉、真空精錬炉、化学分析装置等を使用し、グループ作業で、溶解、精錬、成分調整、鋳込みを行います。 ・製鋼職技能者には、炭素鋳鋼からステンレス鋳鋼まで様々な高品質な鋼の溶製を行っていただきます。 ■入社後について:入社後のフォローや教育で学んでいただくため、未経験の方でもご応募は問題ございません。 ■対象製品(一例):コンプレッサーやガスタービンの車室等の鋳造製品。世界でもトップクラスの高品質・大型鋳鋼品を製造しています。我々の工場で製造した鋳鋼品は、三菱重工や三菱重工グループの製品の主要部品として、世界中の人々のあたりまえの生活を今日も支えています。 ■平均残業時間:平均は20H程度です。 ■鋳造センターについて: ◎概要:当社グループの鋳造工場を集約したのが鋳造センターです(神戸造船所 二見工場)。中長期の技能伝承・技術開発、QCD(品質・コスト・納期の管理)強化、技術者育成および海外ビジネスパートナーを指導するための人材の育成を行える体制を構築する、等の目的で集約されております。 ◎ミッション:鋳造技術は、当社グループ全体のものづくりや製品開発に必要不可欠なコア技術です。火力、コンプレッサ、原子力、製鉄機械など、同社で展開する様々な鋳造製品の技術力向上や、とりまとめをミッションとしております。 ■業務の魅力: ・近年我々の工場では、カーボンニュートラルな機器やサービスの提供に貢献する、環境に配慮した、他社にはない鋳鋼品づくりを実現しています。 ・これからの新しいモノづくりを通して、様々な人との関わりと課題解決のチャレンジすることで、レベルの高い技能者として成長できる機会が多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
オークマ株式会社
愛知県丹羽郡大口町下小口
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システム開発・運用(アプリ担当) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
〜業界未経験歓迎/東証プライム上場/世界4大陸・海外拠点を構える工作機械グローバルメーカー/工作機械を通した「ものづくりDXソリューション」提供を目指す/海外展開・M&A積極推進予定/残業月平均30時間〜 ■職務内容: 「日本で作って世界で勝つ!」Made in Japanにこだわる気鋭の工作機械メーカーの当社にて、顧客のスマートファクトリ実現に寄与する、DXソリューション実現に向けた、工作機械を通した自働化省人化設備の企画・要件定義・開発をお任せします。 ■業務詳細: 生産技術として、工作機械を通した自働化省人化設備の企画・要件定義・開発をご担当いただきます。 ■実現したい事: ・顧客生産工程改善支援 ・迅速な顧客対応実現など ■システム具体例: ・データ活用システムの開発 ・デジタルツインシステムの開発等 ■ものづくりDXソリューション: 工作機械を通じ、デジタル技術を活用して生産性向上を支援します。国内外の製造の発展に寄与していきます。ぜひご応募ください。 ■当社の特徴: ◇1898年創業の工作機械メーカーです。当社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、自社開発の技術で「機械」「電気」「情報」の開発を続けることで各社との製品優位性を高めており、将来的に見ても安定性は抜群です。 ◇当社は世界4大陸において海外拠点を構えるグローバルメーカーとして、現在海外売上高7割を目指し成長を続けております。 ◇入社後3年の離職率はわずか2%。DXを活用したソリューション提案に注力し、人事制度も大幅に刷新中です。 ◇博士課程の学費支援や博士号取得者への月5万円の手当があるなど、学び続ける意欲のある方にはピッタリの環境です。 変革期を迎える当社で共に成長し、お力添え頂ける方を歓迎します。 工作機械市場が大きな変革期にある今だからこそ、共に新たなキャリアを築きませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
静岡県袋井市浅名
450万円~899万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜東証プライム市場上場/ミニチュアボールベアリング世界シェアNo.1/その他にもLEDバックライトや航空機部品、HDD用部品でも世界シェアNo.1〜 ◆職務概要: 事業拡大による採用活動を行っております。海外工場における電子機器部品の生産増加に対応すべく、省力化機器の導入と半自動化が急務となっております。タイ、カンボジア、中国等の海外工場にて、設備技術・生産技術(設計・製作・組立・調整・設置・プロセス開発) に携わって頂き、生産性改善を進めて頂ける方を求めております。 ◆やりがい: 生産技術・製造技術のスキルを駆使して、開発〜量産立上げまでの技術的な対応を行いながら、量産機種の品質改善や効率改善の対応をしていただきます。入社時は浜松工場勤務へご勤務頂きますが、海外工場勤務を前提としており、現地スタッフと協働しながら、直接的に工場経営改善に携わる事が出来ます。 ◆浜松工場について:1986年に操業を開始した、電子機器事業部門のマザー工場として、海外の関連工場を支援する機能を果たしている工場です。マザー工場として、素材の研究開発/製造技術の開発/海外工場の支援/海外製造拠点の従業員研修をミッションとしています。そのため、若くして海外赴任を経験できるチャンスもあります。主要製品としては、PMステッピングモーター、特殊モーター、液晶用ライティングデバイスなどがあります。就業環境/福利厚生としても、食堂/寮/社宅(複数棟)があり、独身の方もご家族持ちの方も長期就業しやすい環境が整っています。 ■同社の魅力: <積極的な事業展開>売上高は、10期連続で過去最高売上を更新中です。 <総合精密部品メーカーとしての技術力>同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <海外(グローバル)展開>同社は世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/東証プライム市場上場/年休124日/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容:下記業務内容をお任せ致します。 ・工程設計、設備保全、歩留まり改善活動 ・工場内コントロール ※面接の中で、経験に合った他案件も紹介させて頂くことが御座います。 ■特徴:請負の設計事務所として、1968年にスタートした同社は、技術者派遣/請負・受託開発を中核として事業を展開しています。メーカーによる圧倒的な支持・安定経営・生涯雇用を誇りとしており、堅実さが一番の特徴と言えます。請負・受託開発の際だけでなく、派遣時におけるプロジェクトもチーム単位で行うため、結束力の高さに加え、自宅から通勤する社員がほぼ100%のため、退職者も少なく長期的な就業が可能です。 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上あれば健全)。さらに、売上・経常利益ともに年々増加傾向にあります。株式上場後は20年以上黒字経営が続いています。創業から40年以上、一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休124日/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92%
鍋屋バイテック株式会社
岐阜県関市桃紅大地
機械部品・金型 電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜岐阜の隠れホワイト企業/ワークライフバランス◎/残業月平均18h/福利厚生充実/女性の育休取得実績100%〜 ■業務内容 カップリングやネジ等の機械部品メーカーである当社にて、生産技術職として下記業務をお任せします。 ・量産化に向けた新規設備の導入〜立ち上げ ・データ分析と活用 ・生産現場のリードタイム短縮や活人化など、生産性向上に向けた改善業務/生産業務 ■具体的な改善例: (1)一つのラインでNC旋盤を複数使用していたものを複合旋盤に集約し、活人化リードタイム短縮 (2)24時間稼働のものに切り替え生産性向上 (3)手作業撲滅に向けたバリレス加工や切粉レス加工推進 ※まずは機械オペレーターとしてNC旋盤やマシニングセンタなどを操作し、製造業務も担当しながら生産技術業務を担当していただきます。 ■当社の魅力: ◎「カップリング」や「プーリー」「ねじ」といった機械要素部品のメーカーです。扱う商品は8万点越えの「知る人ぞ知る」歴史的企業です。 ◎中にはシェアトップクラスの商品もあり、世界中の幅広い業界から支持を得ています。 ◎創業以来培った技術と新技術で、様々な商品を生み出しています。 ◎スピーディーな納品が求められる商品や、最先端の製品に搭載される技術力が必要な商品まで、幅広いニーズに対応しております。 ■働きやすい環境: ・「毎日6時には家にいます」という社員もおりワークライフバランス◎ ・年休129日で土日祝休み&夜勤なし、男性育休取得率も約50% ・モダンで美しいオフィス(日経ニューオフィス推進賞など受賞) ・フィットネスジムや麻雀室などユニークな設備 ・社内はポロシャツやトレーナー等、リラックスして働けるよう服装も自由です ・年間500万円の賞金が出る改善表彰制度あり ・岐阜県関市は愛知県犬山市・一宮市・小牧市から1時間圏内で、愛知在住の方も多数在籍しています ■本社工場(関工園)について: 「社員がものづくりに誇りの持てる会社、ゆとりのある工場にしたい」 という想いから生まれた本社工場(関工園)は工場でありながら、緑豊かな公園、美術館、フィットネスジムも併設されており、実現したい製品を自ら企画・開発し、ものづくりの楽しさを忘れずに新しいことにトライできる環境が整っています。
インテグリス・ジャパン株式会社
山形県米沢市八幡原
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, データベースエンジニア システム構築・運用(インフラ担当) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【山形県で長期的なキャリア形成可/引っ越し費用負担有/外資系企業でありながら日本に根ざして50年以上の歴史/英語力を活かしスキルアップ可/本社アメリカ】 ■業務内容 米沢にある当社の拠点では、インテグリスのデジタルトランスフォーメーションをリードする、システムエンジニアを募集しています。新設部署になりますが、全世界のインテグリスの拠点で、DX推進を進めており、米沢拠点でも同様に推進を進めております。SPC、MES、OEE、IoT、データ分析などの製造ソリューションの設計、提供、保守、改善を行って頂きます。生産指示系システムの開発、データ収集、トレサビリティー、見える化システムの開発など。長期的に、英語を使用し、世界の各拠点と業務で関わり、ステップアップを図ることも可能です。※ご経験やスキルに応じて判断させて頂きます。 ■山形県での長期的なキャリア形成可 長期的に勤務できる方を求めており、実際に山形にゆかりがある方も多く働いている環境です。県外からは、引っ越し費用負担もございますので、ぜひ県外からのご応募もお待ちしております。(適用条件有) ■工場周辺の地域・生活情報 米沢市には大手化学系/機電系メーカーの工場があることから、市内には工場勤務の方が多く住んでいらっしゃいます。米沢市は元々城下町として栄えおり、居住人口も多い為(山形県内で4位)、米沢駅を含めた市街地には多くの複合施設があります。また、山形新幹線や東北道も利用が可能です。交通費の支給が、15万円/月 まで支給可能です。(適用条件有) ■当社について ・1966年設立。アメリカに本社を置き、世界各国に製造工場、研究施設などの基幹施設があります。専門知識や決断力を使って、最先端の技術的な課題を解決するために手伝っております。世界を変えることができるようにすることを使命としています。 ・業界トップクラスの技術を継続的に進歩することを可能としているグローバル企業として基幹施設を置いています。 ・協調的な職場の環境を大切にしながら、チームの成功に応えることができるような体制を維持しています。また、全部に対して一貫性を持って行動をし、コミュニケーションを取ることを心掛けています。リーダーシップを通して、あらゆるところでベストとなれるように努力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ