2138 件
SEMITEC株式会社
千葉県千葉市花見川区天戸町
-
450万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業界経験不問/将来のリーダー候補/製造経験者歓迎/センサの開発製造をする電子部品メーカー】 ■業務内容: 生産工程における改善業務など製造間接的な業務を主にお任せ致します。 具体的には以下の通りです。 ・生産工程におけるQC活動など生産効率をよくする活動 ・生産に必要な情報整理と共有(生産計画から生産指示など計画管理業務) ・部下管理を含めたマネジメント業務(能力に応じて) ■一日の流れ 〇8:30出社、ミーティング 〇9:00〜12:00 製造管理業務、現場確認、改善業務(部外ミーティング含む) 〇12:00〜12:45 昼食 〇12:45〜17:15 上記内容と同じ ■本ポジションの魅力: モノづくりにおいて、製造現場で管理遂行できる達成感を味わえます。また、毎月の生産計画と実績管理をオペレーションできます。 ■組織構成: 各課20名ほど(パート含む)です。年齢構成は30代〜50代となっております。 ■当社について: 温度、光、圧力など各種センサーの開発製造を手掛ける電子部品メーカーです。 セラミックス技術を用いた"バルクセンサ"と、半導体技術を融合させた独創の"薄膜センサ"を応用し、新しいセンシングデバイスを開発し続けています。 海外拠点でも製造しており、売上も国内が3割程度で、残り7割は海外で売上げている等、 グローバルに活躍しており、医療、自動車、OA機器などで世界でトップクラスのシェアを誇る企業です。 一方で、小回りが利きスピード感をもって業務を進めることが可能です。 新卒・中途の垣根なく、実力が評価される環境でもあり、成果による昇給や昇進等、適切な評価を行うことで、 社員のモチベーションを高く保っていることが当社の成長の秘訣です。 変更の範囲:会社の定める業務
パラマウントベッド株式会社
千葉県山武市白幡
400万円~699万円
家具・インテリア・生活雑貨 医療機器メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務の概要: 同グループ全体の生産における、生産技術業務をお任せ致します。具体的には以下の業務を担当頂く予定です。 ■業務の内容: ・Q(Quality)、C(Cost)、D(Delivery)がバランス良く管理された最善なプロセスの提案 ・生産性向上に向けた課題抽出と対策立案(ムダ取り、レイアウト、効率化、自動化) ・仕事量拡大に向けた新規生産技術の取込、確立及び設備導入 ・上記の企画立案(定量的な現状把握~対策立案~効果検証)とプレゼンテーション ■ワークライフバランスについて: 残業時間は基本的に短く、会社として20:00までの退社としております。所定労働時間7時間20分・年間休日128日です。短い時間で生産性を発揮することに重きを置いております。また、誕生日休暇等のユニークな制度も導入しており、歴史ある企業ではりますが、福利厚生含め各種制度は最新のものを、積極的に取り入れております。 ■同社について: 同社は、医療施設や高齢者施設で療養中の患者や高齢者が「在院日数は短く」「より回復した状態で退院」出来ることを目指して、幅広い製品を取り揃えています。また、患者本人はもちろん、介助する家族や医療従事者の方など、双方のリスクを軽減するため身体に負担をかけず、より安全に毎日を過ごすためのさまざまな取り組みを行なっています。当ポジションは、一人でも多くの高齢者や患者がより快適に療養生活を送るために、自身のアイデアやセンスを具現化する大きなやりがいと責任のある業務です。 ■同社の特徴: 同グループは世界1位の総合ヘルスケアカンパニーを目指しています。中心商材である医療介護用ベッドは国内外ともにシェアトップクラスであり、同業界では圧倒的な知名度を誇っています。また、名実ともに世界1位の総合ヘルスケアカンパニーになるため、積極的な新規事業参入や若手社員をプロジェクトの中心に置くなど挑戦的な一面もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
井原精機株式会社
岡山県笠岡市茂平
350万円~549万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
学歴不問
【複数製品で世界No.1のシェアを誇る/働きやすい環境も充実〜◎年間休日120日◎平均勤続年数21.5年◎月平均残業時間20時間以内◎有給平均取得日数11.7日〜】 ■概要: 今回は、生産ラインの設計をご担当いただきます。具体的には。ラインコンセプトの決定・製造プロセル検討・製造機械選定・レイアウトの決定・配置人数の決定・設置ラインの改善などをお任せ致します。 ■業務の特徴: 高い品質の製品を大量・効率化でつくれるラインを構築することがミッションです。品質・生産量・コストパフォーマンスなど、どこに重点を置くかを決定し、その基準をもとに製造機械、配置人員などを決めていただきます。ラインを構築して終了ではなく製造が始まった後も現場の声を拾いながらより高い品質で作業できるよう改善を繰り返していきます。 ■就業環境: 入社後は、OJTで業務を覚えていただきますので、経験の浅い方でも問題ありません。中途入社の社員も在籍しておりますので、安心して就業することが可能です。 ■人材育成について: 「人が勝手に育つ」ではなく「育ちたい人に必要な支援を行う」会社です。安全教育等、年間30講座程度研修を実施。また、自己啓発支援(資格取得推奨制度、通信教育奨励制度)などもあります。 ※様々な働き方改革を行っています。https://www.ibaraseiki.co.jp/recruit/community/ ■当社の特徴: ◎岡山県南の工場(井原、笠岡、総社)と中国、インドネシアにて、クルマの「曲がる・止まる・走る」に関わる部品を冷間塑性加工から熱処理、機械加工、溶接・組み立てまで一貫生産を行っています。長年のノウハウ、高いスキルが評価され、すべての国内自動車メーカーへ納入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラプロ
茨城県つくば市春日
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■募集概要:つくば事業所にて、真空関連装置に関する機械設計をお任せします。 ■詳細: ◇工程:顧客ニーズのヒアリング・仕様決定→設計〜試作、組み立て→量産→納品の流れで進めていきます。開発体制としては、製品群別のプロジェクト制を基本としています。メカ、エレキ、ソフトが連携し、開発を進めています。 ◇製品:真空事業および、次世代事業開発(一部)に関わる製品となります。 【真空事業】真空技術は食品の製造にも用いられ、技術を精密化することで半導体製造や医療分野の技術に展開されています。 【次世代開発事業】次世代の事業として、既存事業の高度化や融合した事業展開を進めています。科学技術分野で蓄積した超高真空技術は医療分野での検査・治療機器に応用されます。また、真空コンポーネントや装置設計・製造技術と親和性の高い極低温向け技術により超電導フライホイール蓄電システムの開発を行っています。 ■入社後の流れ:つくば事業所には設計者が1名いるので、その方にフォローいただきながら業務になれていただきます。 ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市桃園
400万円~799万円
(7、12月) ※昨年実績5.5か月
自動車(四輪・二輪), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
【学歴不問/職種・業界未経験者歓迎】◎何らかのモノづくりの経験をお持ちの方
具体的な仕事内容 ◆Pickup!ページもぜひご覧ください!◆ \★この求人のポイント/ #関西唯一の完成車メーカー&軽自動車国内トップクラス #トヨタ自動車100%子会社 #海外出張・海外赴任のチャンスあり #充実した教育・研修制度 ◎活躍イメージ ——— 自動車会社が誇る競争力の根源である「高効率な生産ライン」の全体構想や各設備の設計から立上げ、生産プロセス開発・改善まで担当いただきます。 これまでのスキル・経験、希望や適性に応じて、以下をはじめとするさまざまなポジションの中からあなたに合致する業務をお任せします。 【1】プラントエンジニアリング:カーボンニュートラルと高効率な生産を両立する工場建屋・動力等付帯設備 【2】ユニット生産技術:エンジン、トランスミッション、HEV構成部品の鋳造・機械加工・組付 【3】車両生産技術:プレス加工、溶接加工、車体塗装、艤装組立、化成(樹脂) 【4】品質生産技術:車両品質向上に寄与する加工方法改善、仕入れ先様との協業など ◎ダイハツで働く魅力 ——— ダイハツのエンジニアは担当する仕事の幅が広く、生産効率と品質向上に貢献し、自分自身のアイデアが生産ラインや製品としてカタチになる瞬間を味わえるモノづくりの醍醐味が感じられる環境です。 また部署や企業の垣根を越え、社内外のさまざまなステークホルダーとともにより良いモノづくりに取組むことで、生産技術者として、プロジェクトマネージャーとして高い総合力を習得することができます。 ◎活躍のフィールドは海外へも ——— 当社はインドネシア・マレーシア・タイをはじめとした多くの地域へ良品廉価なモビリティをお届けすることを使命としており、現地生産を通じて、その地域の発展・雇用拡大に寄与しています。 担当いただく業務によっては海外への出張をはじめ、将来的には海外へ駐在いただく可能性もあります。 あなたが培った技術を発揮いただける職場でお待ちしています。 新しいダイハツのSSC(シンプル・スリム・コンパクト)なモノづくりを共に創造しましょう。 チーム/組織構成 ※配属先に準ずる
ヤンセンファーマ株式会社
東京都千代田区西神田
医薬品メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
【「働きがいのある会社」ランキングトップ10入り/ジョンソンエンドジョンソングループ/豊富なキャリアパスの優良企業】 富士工場にて、包装機械メンテナンスおよびエンジニアリングのメンバーとして以下業務をお任せします。 ・突発的な機械 トラブルの対応。生産のサポート業務。 ・品質不良の対応。エンジニアとして参画し、技術的なサポートをする。 ・定められた年間点検計画その後、点検を実施する。 ・ 生産設備の部品消耗を早期発見し、予防保全を実施する。 ・ 定められた年間補正計画その後、補正を実施する。予備部品管理Spare ・富士工場の生産に対して発生する設備変更内容に対して必要な資格を実施する。 ・新製品上市に伴い、必要な資格を実施する。 ・着実に安定稼働するために設備の導入または改善を行います。 ・ 新規設備の導入に伴い、必要な資格を実施する。 ■組織: メンテナンスチームは4名所属しております。 ■働き方: 勤務時間8:00−17:00体制です。土日に関してはシフト制で回しており、一人当たり月1回程度シフトの可能性があります。 ■ジョンソン・エンド・ジョンソングループの魅力: ・2019年「働きがいのある会社」ランキング(Great Place to Work)において、ジョンソンエンドジョンソン 日本法人グループが10位に選出されました。昨年から2ランクアップで、連続トップ10企業になりました。 ・2018年「女性が活躍する会社」ランキング(日経ウーマン)1位に同社が選出されました。有給の看護休暇、法人契約のベビーシッター、育児支援制度等充実しており、一人一人がキャリアのオーナーシップを持って能力を発揮できる環境を整えています。また同社では女性活躍推薦をしており、女性管理職30%を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
豊和化成株式会社
愛知県豊田市西中山町
450万円~599万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【ワークライフバランス◎フレックス制度/有給取得平均日数12.5日/転勤無し/夜勤無し】 【福利厚生充実!完全給食制・全額会社負担の社員食堂あり】 【小島グループの安定企業/トヨタ系の内装空調シェア率約80%】 同社は小島グループの自動車の内装部品メーカーとして、各種内装部品や空調部品の製造、販売を行っています。今回受注生産が増加している中での増員として、金型技術課での生産技術職のポジションを募集致します。金型・製造・材料のいづれかの生産に関する計画立てや工程改善等を行って頂きます。今までのご経験を活かして頂き、後々は課をまとめるリーダーとしての働きを期待致します。 ■業務詳細: 【金型技術】 ◇製品形状の提案 ◇製造企画(成形ランク、取り数等)の決定 ◇金型仕様の決定 ◇CATIAでのデータ作成 ◇CAE解析 ◇金型生産技術及び成形作業 ◇顧客先・仕入れ先への出向 等 【製造技術】 ◇各工程の設計 ◇生産設備の仕様検討〜導入 ◇新規立ち上げ ◇安全対策の改善 等 ■組織構成 金型や製造の各課は15名ほどです。 課ごとでさらに数名のグループが構成されております。 年代としては30代の社員が多いです。 ■キャリアについて 生産技術者として数年経験を積んでいただいた後は、グループをまとめるリーダー(係長)を担って頂きます。その後は課全体をまとめる課長職や、さらに上のポジションも目指すことができます。 ■当社の特徴: 当社は「和」の精神を大切にしており、「人中心の経営」を進めています。社員が学び続けられる教育制度や、働きやすい環境を整備し、福利厚生制度も充実しています。また、スマートファクトリーの実現を目指し、人と環境にやさしい職場づくりにも取り組んでいます。 ■当社について: 車内の快適さに特化した専門メーカーで、トヨタ系の内装空調シェア率は約80%です。車内の風の吹き出し口や、乗員をサポートするアシストグリップなどを開発・生産しており、常に快適性を追求しています。またIOTを活用した無人化・自動化も進めております。私たちの強みである快適性へのコア技術と、一貫したものづくり力でお客様の要望に応え続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Berry
東京都台東区元浅草
新御徒町駅
500万円~899万円
システムインテグレータ 医療機器メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
【医療機器の開発・製造・販売企業/頭蓋形状矯正ヘルメットや医療機器メーカー向けシステムを展開/土日祝休み/リモートワーク制度あり】 ■業務内容: 赤ちゃん用頭蓋形状矯正ヘルメットの生産技術関連の業務をご担当いただきます。製品は全て自社で製造しています。そのため、データ加工、3Dプリンターによる造形、塗装や組立など工程は多岐に亘ります。製造工程管理から各工程の効率化/自動化を推進するポジションです。 ■具体的な業務内容: ・頭蓋形状矯正ヘルメットの製造工程管理 ・製造工程中の機器メンテンス ・頭蓋形状矯正ヘルメットの製造工程効率化、自動化 ■当社の特徴: 当社は、テクノロジーで医療格差をゼロにすることを目指し、医療機器の製造販売や医療機器メーカー向け品質管理監督システムを展開しています。製品の模倣や”車輪の再発明”は行いません。常に新しい技術や工夫を取り込み、製品の開発を進めることを大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電工パワーシステムズ株式会社
山形県長井市今泉
今泉駅
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜平均勤続年数18年以上!/転勤や夜勤、急な呼び出し基本無し/古河電工100%子会社/インフラ産業を支える総合電力機材メーカー/安定した財務基盤/週休二日制/2013年度にリニューアル工事完了した綺麗な工場〜 ■業務内容: ・新規品製造プロセス工程設計 ・設備導入 ・原価計算 ・各種資料作成 ・製造治具(機械・電気)設計製作 ・生産性向上や改善活動 ・保全に関わる業務 ※事業所内全ての生産設備や製造工程の設計〜保全など、日々の生産活動の中で発生する問題をチームで解決していきます。 ■募集背景: 事業拡大に応じた増員での募集となります。 ■研修・教育制度 業務に必要な教育を随時実施し、先輩社員の元で業務を遂行して頂きます。入社した先輩社員との相談や連携が活発で、お互いが支え合える環境が整っています。質問や相談が気軽にできる体制をとっています。生産方法や業務の改善、設備導入を進めながら、即戦力として活躍して頂きます。 ■キャリアパス事例 希望や適性等により社内でジョブローテーションをすることが可能です。 ■未経験者の活躍事例 弊社は0から育成できる体制が整っており、組織全体でサポートしながら、皆様が活躍できる環境を準備しております。 ■働き方: フレックス制/年休121日/育休産休実績あり ■当社について: 発電所から需要家までの電力供給網全域をカバーする総合電力機材メーカーとして、ライフラインに欠かす事のできない重要な製品を供給しています。 <事業内容> 送変電機材、架空配電機材、地中配電機材、鉄道用等高機能品、計測機器、溶接機器用機材、電力工事用工具類の設計・製造・販売 ■当社の魅力: <安定性> 当社は、古河電工100%子会社の総合電力機材メーカーです。オンオフのメリハリある環境にて長期的に腰を据えて働ける環境です。 <市場の需要> 国内市場においてはスマートグリッドに代表される送配電網高度化、太陽光や風力に代表される自然エネルギー関連、蓄電池などの電力エネルギーの貯蔵システムなどの技術開発が進み、これらに関連した市場の成長が想定されています。 【HP】https://www.feps.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社戸畑製作所
福岡県北九州市小倉南区新曽根
300万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
■募集背景: \新工場の立ち上げメンバーを募集します/ 高炉用部品が主力の当社は、産業技術総合研究所から技術移転を受けた難燃性マグネシウム合金の事業化を進めています。 それに伴いマグネシウム合金の新工場を竣工いたしました。 新工場へダイカスト装置を導入し、軽量化が求められる部品の量産化を進めていくために、生産技術として新設備の導入から携わっていただきます。 ■勤務地: 株式会社戸畑グローバルマグネシウムコーポレーションへの在籍出向となります。 マグネシウム工場:福岡県北九州市小倉南区新曽根12-31 https://tgmc.jp/ ■業務概要: ・新規設備の導入(設備の選定〜配置) ・各業者との顧客折衝 ・進捗管理 ・既存設備のメンテナンス 等 ■株式会社戸畑グローバルマグネシウムコーポレーションについて: 大型マグネシウムダイカスト製品の需要拡大や軽量化ニーズに対応するための技術革新に向け、株式会社戸畑製作所、株式会社戸畑ターレット工作所、株式会社日伸電工、株式会社グローバルマグネシウムコーポレーション及び佐藤商事株式会社の5社が共同出資し、2025年1月に設立しました。 産業技術総合研究所から技術移転を受けた難燃性マグネシウム合金の事業化を進めています。 ■組織構成: 新工場立ち上げに伴い、6〜7名の社員が携わっています。 将来的には生産責任者としてキャリアを積んでいただくことも可能です。 ■入社後の育成: ご経験のない方、浅い方に関しても製造部でしっかりと研修した後に、先輩社員の指導のもと、業務サポートやフォロー等から参加いただきますので安心して働くことが可能です。 ■魅力ポイント: 最寄駅の下曽根駅までシャトルバス(マイクロバス)が朝夕1回ずつ運航しているため、電車通勤も可能です。 また、残業等でシャトルバスに乗れなかった場合にも、最寄駅までタクシー利用(会社負担)ができるなどのフォローも充実しております。 残業月平均10〜20時間程度、有給保有率7割以上と働きやすい環境が整っております。 また、経済産業省より地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、経済成長を力強く牽引する事業の展開・取り組みが期待される『地域未来牽引企業』に選定されております。 変更の範囲:会社の定める業務
高周波熱錬株式会社
神奈川県平塚市田村
400万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
【夜勤なし/残業20〜30時間程度/教育体制も充実◎/日本で初めてIH技術を工業化した企業/IH技術は無公害(エコロジカル)かつ省資源(エコノミカル)/自己資本比率が70%越えの安定企業】 ■業務内容: 主に新規設備の開発、工程設計・改善、生産技術開発、各工場への生産技術的支援を行っています。また、近年はIoT化、DX推進も主要なテーマとなっております。 今回募集するのは、電気/制御系のエンジニア職となります。 主な業務内容としては、工場設備(国内外)の新設時における制御設計および立上げ・試運転、トラブル対応などになります。 ※将来的に各事業所の生産技術部門への転勤の可能性がございます。 ■組織構成: 上長含め13名の方がご活躍されております。 ■同社の技術/事業内容に関して: 同社は、IH技術を日本で初めて商業化した企業です。クッキングヒーターなどで知られる「IH」とはInduction Heating (誘導加熱)の略で、電磁誘導を利用して対象物を加熱させる技術のことです。このIH技術は他の技術に比べてCO2排出量が少なく、無公害・省資源の「ダブル・エコ」技術として注目されています。ネツレンは、IH技術をコア・テクノロジーとし、自動車のステアリング部分や建設機械の旋回ユニット、モノづくりに欠かすことのできない産業機器などさまざまな分野に製品・技術・機械装置を提供しており、安全で豊かな社会づくりに貢献しています。 ■魅力: 【身近なところにネツレンの技術あり】同社の技術は自動車、建設機械、建材、自動車部品等、幅広い業界に貢献しております。例えば、緊張材「PC鋼棒」という、代表的なオリジナル製品は、コンクリート材料に熱処理加工した鋼材を埋め込むことで、引っ張る力に弱いコンクリートの弱点をカバーするもので、新幹線の線路に使用されるコンクリート製の枕木や橋梁など、高度な安全性が求められる箇所で数多く採用されており、ネツレンの技術は、あらゆる産業から高い評価を受けています。 【1964年から上場/安定】IH技術力において強みを持つ同社は1964年から上場を開始しています。ニッチな業界で存在感を発揮しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務概要: 自動車樹脂部品の製造メーカーにて生産技術をお任せします。 ■業務詳細: ◇納入不具合対応 顧客先に出向き、不具合の状況を確認します。 顧客と直接コミュニケーションを取り、問題の詳細を把握し、迅速な対応を行います。 必要に応じて現地での修理や調整を実施します。 ◇報告資料作成 不具合の原因や対策をまとめた報告書を作成します。 報告書には、発生場所・日時、原因分析、対策内容、再発防止策などを詳細に記載します。 顧客や社内関係者に対して、報告書を提出し、改善策を共有します。 ◇工程異常処理対応、異常検知 生産ラインでの異常を早期に検知し、迅速に対応します。 異常の種類や影響範囲を特定し、適切な処置を行います。 ◇異常対策 異常の原因を徹底的に分析し、根本原因を特定します。 必要に応じて、工程の見直しや設備の調整を行います。 異常の再発防止策を策定し、実施します。 対策の効果を確認し、必要に応じて追加の改善を行います。 【使用ツール】 Excel、一般工具 ■職場環境・魅力: ◇別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ◇スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ◇充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務概要: 鉛蓄電池生産設備の生産技術業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ◇新製品製造用設備の立上げ 新製品の製造に必要な生産設備の仕様検討・発注を行います。 製造現場からの要望をヒアリングを行い、製品の規格に照らし合わせながら設備の構想を検討します。 必要要件を仕様書にまとめていきます。 ◇既存装置の不具合対応 既存の生産装置で不具合が発生した際に、迅速に対応します。 原因の究明、状況に応じては関連部署と連携を行い不具合を治めます。 ◇設備導入・試運転 設置した設備の導入を行い、試運転を実施します。 製造現場への引き渡しまでの一連のプロセスを担当します。 ◇生産性向上・改善 生産設備の効率化や生産性向上を目指し、継続的な改善活動を行います。 AIやDX(デジタルトランスフォーメーション)技術を活用した新工法の開発も行います。 【使用ツール】 一般工具、Excel ■職場環境・魅力: ◇別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ◇スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ◇充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: 大手航空機メーカーが製造する旅客機の生産工程調整業務を担当します。工程整備、帳票作成、ライン不具合改善業務も含まれます。 ■業務詳細: ・生産工程調整:旅客機の生産工程を調整し、スムーズな生産をサポートします。 ・工程整備:生産工程の整備を行い、効率的な生産を実現します。 ・帳票作成:生産に関する帳票を作成し、必要な情報を正確に記録します。 ・ライン不具合改善:生産ラインで発生する不具合を改善し、品質向上を図ります。 ■ツール: Excel ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホリキリ
千葉県八千代市上高野
350万円~599万円
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜トラック用サスペンション国内シェア独占のニッチトップ企業/商用車用サスペンションばねの専門メーカー/大手完成車メーカー(日野自動車、いすゞ自動車、UDトラックス、三菱ふそうトラック・バスが主要納品先)/国内外に取引先多数/転勤無し〜 ■職務内容: ・トラック用サスペンション部品などを扱う当社にて、生産技術業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・新ライン立ち上げの工程設計、制御回路設計 ・既設ラインへの産業用ロボット導入 ・現有設備の保守、改善業務 ■会社・求人の魅力: ・当社製品は日野自動車を始めとする4大トラックメーカーの車やエレベーターなどに採用されています。特に、トラック用サスペンション部品であるスタビリンカは同社の主力製品であり、世界トップクラスシェア(シェア60〜70%)を誇っています。競合はヨーロッパの1社のみと非常に安定したマーケットでのご活躍が期待できます。 ・日野自動車をはじめとする四大トラックメーカーの車や、バスなど当社の製品は採用されています。特に、トラック用サスペンション部品であるスタビリンカは当社の主力製品です。 ・職場の雰囲気は非常にフラットで、風通しが良い社風です。社内には様々なサークルもあり、部署を超えたコミュニケーションを図っています。 ・土日祝休み、年間休日121日、残業時間は平均25時間程度/月(2023年度実績)と働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
兵庫県加古川市金沢町
550万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
【厚板製造における品質工程の改善・設計/リモートワーク制度有(月10回まで利用相談可)/年収570万〜/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務内容:厚板製品製造における品質工程の改善・設計業務をご担当いただきます。各品種における品質工程(成分設計や圧延条件、熱処理条件等)を設計し、製造した品質結果をフォローし、更なる品質改善やコストダウンを追求する業務を担っています。 (1)品質工程設計業務:厚板の成分設計や圧延冷却条件をチームリーダーの指導のもと、工場に指令して頂きます。 (2)厚板製品の製造フォロー業務:品質設計した製品に対して製造途上で保留となった製品の処置をチームリーダーの指導のもと、実施頂きます。公的規格や金属知識の習得をOJTの中で勉強頂きます。 ■業務の進め方:他チームとの関わりとして、仕様処理チームとは、お客様仕様を受けて、品質設計する際にお客様仕様の確認や品質設計への反映に関する相談を行います。半製品チーム、顧客満足度向上チーム、業務効率化チームとは、製造フォローにおける品質水準の確認の共有や品質トラブル、お客様クレームが発生した際の対応を共有します。 ■業務の魅力:厚板製品の司令塔としてお客様とのスペック調整〜新商品開発フォロー〜製造体制整備〜品質評価〜お客様満足度ヒアリングまで、厚板製品全体の業務フローの多くに主体的に関与することが可能で、多くの成長機会があります。 ■配属組織:厚板技術管理室の「建設/造船 特殊鋼/一般チーム」へ配属予定です。各品種の品質工程設計/コストダウン/量産化を担っております。 ■部門の方針・今後について:現在、厚板製品の品質工程設計を通じてお客様に満足される製品を追求し製造を実施しております。中長期的には、CO2削減等による社会問題の解決や更なる品質改善、技能伝承、DX推進による更なる業務改善を計画しています。 ■キャリアパス:ご経験や適性を鑑みて、以下のようなキャリアパスがございます。 ・品質工程設計業務 ・厚板製品の製造フォロー業務 ・品質工程設計のコストダウン ・新商品の量産化検討 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設計(プロセス)
【表面処理工程の製造プロセス開発(改善テーマ立案・プロジェクト推進)/リモートワーク制度有(月10回まで利用相談可)/年収570万〜/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務内容:表面処理工場の製造プロセス技術開発をご担当いただきます。 ・入社半年:研修とOJTを行いながら、製品、製造プロセス、設備への理解を深めて頂きます。 ・入社1年後〜:具体的な改善テーマを持ち、上司、リーダーと共同で改善業務に取り組んで頂き、自ら改善テーマを見出しテーマ化して頂きたいと考えています。 ■テーマ例:品質改善、CO2排出削減、製造コスト低減、効率化など。研究・開発部門と製造技術の確立を目標に、プロセス技術開発を進めていただきます。 ■製造品について:ハイテン材と呼ばれるより強度の高い鋼板を量産しているプロセスです。ハイテン材の特性は、自動車メーカー様の安全性能向上、軽量化によるCO2排出削減に貢献しています。 ■採用背景:お客様のニーズ拡大やハイテン材の技術開発に伴い、製造の各工程での課題が高度化しているため、この度増員募集をしております。製造プロセスが相互に関連しており、難易度が高い課題が多く、挑戦的に取り組む事が出来ます。 ■キャリアパス:ご志向やご経験を基に以下のようなキャリアパスを想定しています。 【例(1)】表面処理室3〜5年⇒薄板技術管理室(品質設計部門)3〜5年⇒海外JV駐在 or フロント(商品技術部 東京、名古屋、大阪)3〜4年⇒薄板技術管理室3〜5年・・・ 【例(2)】表面処理室3〜5年⇒鉄鋼プロセス技術開発室3〜5年⇒冷延精整室 or 表面処理室3〜5年・・・ ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トランテックス
石川県白山市徳丸町
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
【石川県/白山市】未経験歓迎の商品企画/日野自動車グループ/福利厚生・教育制度充実◎/年休121日/女性の育休取得率100%/マイカー通勤可〜 ■職務内容: 日野自動車グループの会社としてトラックの荷台(ボディ)を開発/設計/製造/販売まで行うメーカーである同社の生産技術をお任せします。 ・生産設備の検討、計画、導入 ・生産ラインの維持、改善 ・工程再編、専用治具製作 ■働く環境: ・部長含め11名のメンバーで仕事をしています。最初は、先輩社員に教わりながら徐々に仕事を覚えていくことからはじめて頂きます。 ・年間休日121日/平均有休取得日数12.6日/女性の育休取得率100%/平均勤続年数12年と長く働きやすい環境です◎ ■研修/資格取得補助について: 勤務期間・役職に基づいた階層別研修や管理職研修を定期的に行っております。2020年度はWebでも開催。また別に、資格取得における講習補助制度もあります。 ■当社について: (1)オーダーメイドのトラックボディー お客様のニーズに合わせて、デザインや構造・機能にこだわるだけではなく、法規上の制約も踏まえ製造のための仕様書までつくり上げていきます。当社では、自分の描いた図面がカタチになり納品されていくまで見守りつづけられるのも面白さのひとつです。 (2)社内イベント「橙楽祭」(とうらくさい) 毎年秋に創立を記念して社内イベントとしてお祭りを開催しています。 祭りの名前は、「橙楽祭」と言い、当社の製品である「トラック」と「橙」、コーポレートカラーのオレンジ、「楽」みんなで楽しむ、「祭」社内のお祭りを掛合わせたお祭りがあります。工場見学ツアーや抽選会、参加型ゲームなど楽しいイベントを用意しています。 (3)クラブ活動 6つのクラブチームがあり、サッカー/卓球/バスケットボール/バドミントン/ボウリング/野球の競技活動を支援しています。 特にボウリングと卓球は全国大会にも出場する強豪チームです。 (4)充実した福利厚生 ・通信教育受講費用の補助や財形貯蓄制度などもある他、退職金制度もあります。 ・本社工場には食堂や診療所があります。 変更の範囲:会社の定める業務
ハイリマレリジャパン株式会社
栃木県佐野市栄町
450万円~649万円
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
~第二新卒歓迎/自動車部品トップサプライヤーのマレリ・中国にて最先端技術・幅広い事業ネットワークを持つHighly社との合弁会社/ニーズが高まるEV向け基幹製品を展開〜 ■業務内容: ◇製品やFMEAからラインの要求機能を整理する 事前検証〜設備仕様書,設備図面の作成を行う 設備サプライヤーに仕様書・図面の説明の実施及び見積入手、 必要に応じて内製化 設備サプライヤーの進捗管理、 具現化した設備・工程の動作検証 ◇既存ライン・設備の改善 要求目標の整理、現状把握・課題の整理 対策の立案、対策案の図面化,又は仕様書作成 設備サプライヤへの仕様書・図面説明の実施及び見積入手 必要に応じて内製化、 設備サプライヤーの進捗管理 具現化した設備・工程の動作検証・効果確認 設備製作基準のまとめ、設備メンテナンス体制検討、工場の保全員育成体制検討 ■同社について: 同社はHighlyの新エネルギー車向けのコンプレッサーの最先端技術と強力な事業ネットワークに、マレリ(旧カルソニックカンセイ社)の自動車分野でのイノベーションと世界市場での知見を組み合わせて誕生した世界的な自動車システムサプライヤーです。 コンプレッサー・HVAC ( 暖房・換気・空調 ) の電動化、およびヒートポンプシステムに特化した、お客様とお取引先向けの世界クラスのソリューション開発に焦点を当て、業界をリードするキャビンコンフォート事業を展開しております。 ■同社の魅力: ◇2030年には20年比6倍となるEV車に搭載されるキー製品を展開・今後ますます需要が拡大する見込みです: 同社では、年間自動車販売台数約2,500万台という非常に大きな市場規模を保有する中国において、確かなプレゼンスとサプライチェーンを保有するHigly社との合弁により、中国市場への拡販、商品価値の最大化、また昨今の脱炭素社会に向けた取り組みとして新エネルギー車への積載部品への注力というように、今後伸びていく領域に対する強み、足がかりを保有しております。 ◇グローバル展開: 事業本社は東京と上海市に置かれています。全世界で約4200人の従業員、30以上の工場と研究開発拠点を有し、日本、中国、アジア、欧州と北米で事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
豊生ブレーキ工業株式会社
愛知県豊田市和会町
自動車部品, 品質保証(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【転居を伴う転勤無し/品質を第一に、生産性向上を目的とした技術開発・設備投資を行う優良企業/CASE実現に伴いブレーキの電動化にも対応】 ※ご経験や強みを活かしていただけるポジションを打診いたします。 ※キャリアパスとして、マネジメントへの道はもちろん、エキスパートとして専門性を磨いていただく道もございます。 ■業務内容(例) ・生産準備/生産技術業務(メカ)…工法:プレス、切削、溶接、組立、めっき、塗装等 ※生産準備段階での一連の業務を流れで担当し、工程設計、設備検討、生産ラインの立上げがメインの業務になります。 ・品質保証…工程評価(保証度の検証)、顧客との検査法の取り決め、品質状況(不良発生率など)の監視、品質向上活動や生産準備段階、量産初期における製品測定など ・品質管理…初期や定期の品質確認業務、品質状況(不良発生率など)の監視、製品測定(三次元測定)など ■採用背景: 電動化対応ブレーキを含む新製品の要望が増え、受注量、納品量が増加したため、生産ラインを増やし増産に対応します。新製品はトヨタグループ外企業の顧客様にも供給予定であり、新型製品が続々と立ち上がっています。 そのため、組織強化のための増員採用を予定しています。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■魅力ポイント: ・大手自動車部品メーカー、中小・中堅メーカーと比較して、同社では、「高品質」のブレーキ製品を安定生産することが可能であり、豊富な独自技術(プレス、溶接、切削、接着、塗装、組付等)の専門性を磨くことが可能。 ・大手グループ会社としてのスケールメリットを活かし、福利厚生も充実。 ・経営目標達成のために「ブレーキのトップメーカー」をビジョンに掲げ、新入社員からベテランまで自分なりの強みを活かしてそれぞれの部門で活躍。 ・転居を伴う転勤無。東海圏での工場間異動は早い方で3〜5年が目安ですが、頻度は高くないので初任地となる配属先でまずはじっくりキャリアアップのための経験を積んでいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
興津螺旋株式会社
静岡県静岡市清水区興津中町
興津駅
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
<業界シェアトップクラスのステンレスねじ/頭の中に描いたものをカタチに /週休2日&残業5h程度とライフワークバランス◎> ■職務概要: 当社の技術職として、機械加工部門に所属していただきます。 機械加工部門は「金属」や「ねじ」に限らない、あらゆる素材の機械加工を受け持つ先端技術工場です。NC旋盤、マシニングセンタ、複合加工機、ワイヤー放電加工機を使用し、プラスチックねじや治具、圧造/転造金型を製造していただきます。 ■業務内容: ・生産技術 ・治具製造 ・金型製造、金型再生/メンテナンス ・プラスチックねじ製造 ・製造には、CADCAM/NC工作機械を使用します。 ・プログラムと製品(金型など)双方をそれぞれ作り込むところがポイントで、頭の中に描いたものを形にする仕事です。設備の部品や樹脂製のファスナーの開発も行います。 ■部署内メンバー構成: ・40代男性1名、30代女性1名 ■当社・ポジションについて: <高い技術力と効率性>当社では「不良品を作らない生産システム」を構築し、業界では珍しく全品検査の工程を省くことに成功。これにより効率的に高品質なものづくりを実現しています。 <設備管理で人的ミスを防ぐ>ねじ製造に使用する設備・機械だけでなく、フローや仕組などあらゆる観点に目を向け、人的ミスが起こりにくい生産工程を追及しています。 <働きやすい環境づくり>2023年度の月次の残業実績は平均5時間!有給休暇は1時間単位で取得可能で、プライベートな事情やお子さんの学校行事で「少し遅れる」という時にも活用しやすくなっています。家族手当や住宅手当など各種手当も充実しており、社員一人一人が安心して続けられる制度を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイテクト
愛知県岡崎市真福寺町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜工程ごとにわかれていない開発体制で上流工程の仕事を間近で学ぶ事が可能/成長に応じて上流工程にも挑戦ができキャリア構築がしやすい環境〜 ■業務概要: ・電動パワーステアリングの組立ラインの生産準備、改善業務をお任せします。 ■業務詳細: ・新規ラインの立ち上げ ・量産ラインの原価低減(ライン自動化による省人、CT短縮、刃具改善) ・量産ラインの工程内不良削減、リードタイム短縮活動 ・将来負荷に合わせた生産ラインの寄せ止め、再編 ■当社について: ・各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。 ・トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 ・今後は各製品を結び付けて、IoE(Internet of Everything)に関わる製品も積極的に開発していく予定です。 ■当社の魅力: ◇歴史ある、 若い会社 ・当社は自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械をグローバルに扱うメーカーです。150年以上の歴史がある光洋精工と豊田工業が2006年に合併しできました。既存事業の基盤強化に加え、既存事業の技術を活かして水素インフラ整備や蓄電デバイス、パワーアシストスーツなど新たな事業への挑戦も進めています。 ◇働きやすさ ・休暇制度(年3回の長期休暇、子供の看護手当等)や住宅手当等福利厚生も充実。転勤については上長と希望を確認の上決定。 ◇トップ級 & Only One の技術・商品 ・工作機械・システム事業:国産初の研削盤を開発。円筒研削盤は世界で高いシェア ・自動車事業:EPSは世界発で開発した1988 年以来世界大手 ・産機/軸受事業:重荷重、超高温の中で高速回転する軸受は国内大手 ■モデル年収:残業代抜き(残業30時間想定) ・26歳:470万(550万) ・30歳:520万(610万) ・35歳:620万(720万) ・40歳:670万(790万) ※残業手当以外の手当は含まない。能力次第で前後します。 変更の範囲:会社の定める業務
メイラ株式会社
岐阜県関市新迫間
□■自動車・航空機・医療機器の3事業を展開/業績安定◎/転勤なし/UIJターン歓迎/ワークライフバランス◎/残業11h以内・土日休み■□ ■採用背景 大手自動車メーカーに使用されるボルトを製造する当社。 当社は、航空・宇宙分野、自動車分野、医療分野にわたる事業展開をしており、数あるボルトメーカーのなかでも他に類をみません。高強度ボルトを強みとしており、大手自動車メーカーにも数多く使用されているボルトを製造しています。EV化・軽量化の動向の中で非常に依頼をいただいており、売り上げが伸びております。 今後、より多くの依頼に応えていくため、体制強化の採用です。 ■業務概要 「航空機事故を無くしたい」という思いから創業。ボルトなどの自動車部品を中心に製造を行う当社にて、製品を製造するための生産準備業務および工程・設備設計業務をお任せします。 ■業務詳細 まずは既存の設備から始まり、経験に応じて新規の設備導入をお願いすることになります。 ・設備仕様検討、手配/導入 ・加工手順決定 ・治具設計 ※保全業務は別部署が担当しております。 ■組織構成 生産技術課24名(20代7名、30代7名、40代5名、50代5名) ■仕事のやりがい ・今まで築き上げた自動車技術を活かし新たな製品の開発や生産設備の導入等に携われます。既存の製品の生産工程を見直し、効率良くコストを抑えて、生産するにはどうしたら良いのかをアイデアを出していただく機会もございます。 ・企画段階から携わることができるのでマーケティング要素もございます。 ・仕事の進め方も自由度が高く、自分次第で新しいことにどんどんチャレンジすることが出来ます。 ■入社後の流れ まずは研修等ととおして自動車部品の製造工程を学んでいただきます。その後、OJTによって先輩社員につきながら順番に業務を覚えていきます。わからないところがあれば、先輩社員に聞ける環境ですので、安心してご質問ください。 ■働き方 ・時間外労働:月平均10.7H程度 ・年間休日121日(土日休み) ・平均有給取得日数:12.2日 ・育児休暇取得率:女性100%/男性40% ・会社全体の離職率:3.6% などワークライフバランスが整う環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜工程ごとにわかれていない開発体制で上流工程の仕事を間近で学ぶ事が可能/成長に応じて上流工程にも挑戦ができキャリア構築がしやすい環境〜 ■業務概要: ・電動パワーステアリングの加工ラインの生産準備、改善業務をお任せします。 ■業務詳細: ・新規ラインの立ち上げ ・量産ラインの原価低減(ライン自動化による省人、CT短縮、刃具改善) ・量産ラインの工程内不良削減、リードタイム短縮活動 ・将来負荷に合わせた生産ラインの寄せ止め、再編 ■当社について: ・各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。 ・トヨタグループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 ・今後は各製品を結び付けて、IoE(Internet of Everything)に関わる製品も積極的に開発していく予定です。 ■当社の魅力: ◇歴史ある、 若い会社 ・当社は自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械をグローバルに扱うメーカーです。150年以上の歴史がある光洋精工と豊田工業が2006年に合併しできました。既存事業の基盤強化に加え、既存事業の技術を活かして水素インフラ整備や蓄電デバイス、パワーアシストスーツなど新たな事業への挑戦も進めています。 ◇働きやすさ ・休暇制度(年3回の長期休暇、子供の看護手当等)や住宅手当等福利厚生も充実。転勤については上長と希望を確認の上決定。 ◇トップ級 & Only One の技術・商品 ・工作機械・システム事業:国産初の研削盤を開発。円筒研削盤は世界で高いシェア ・自動車事業:EPSは世界発で開発した1988 年以来世界大手 ・産機/軸受事業:重荷重、超高温の中で高速回転する軸受は国内大手 ■モデル年収:残業代抜き(残業30時間想定) ・26歳:470万(550万) ・30歳:520万(610万) ・35歳:620万(720万) ・40歳:670万(790万) ※残業手当以外の手当は含まない。能力次第で前後します。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【取引実績3,900社で圧倒的な案件保有数/当社独占案件や上流案件多数/20代〜50代以上まで幅広い年代での方が活躍中/生涯エンジニアとして技術を磨き続けることが出来る環境】 ■業務内容: 今回は宮城県をはじめ、東北エリアの当社企業様にて技術職として幅広くご活躍いただくポジションになります。若手メンバーが多く在籍している当社にて、各種研修制度をご活用いただきスキルアップを目指していいただきます。 ■業務詳細: 大手メーカーを中心とした当社顧客先プロジェクトに参画いただき、ご経験・スキルを活かしてご活躍いただけます。ご経験を活かし、より飛躍していただくためのポジションをご用意いたします。 【業務例】 ◇機械設計業務、図面作成 ◇歩留まり改善、工程設計、治具設計、生産技術・品質保証・品質管理・プロセス開発 ◇各種製品の解析業務(解析ツール使用) ◇実験・評価業務・実験評価業務での資料、レポート作成 ◇開発補助業務(事務関連) 上記以外にも幅広くポジションをご用意しております。 【プロジェクト例】 宮城:半導体関連メーカー、カメラメーカー、自動車バッテリーメーカー ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ