2564 件
株式会社富田化成
愛知県稲沢市祖父江町祖父江
-
400万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), プラント機器・設備 CADオペレーター(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★ニッチな業界でライバル企業も少なく安定性は◎ ★ベテラン社員も多く、年齢関係なく活躍できる職場です。 ★ご家庭などのご予定に合わせて出勤・終了時間は相談できる、柔軟な働き方をしております。 ★CADオペレーターからスタートいただき、1〜2年後には設計全般のお仕事もお任せしていきます。 ■職務概要: FRP製の特殊薬品タンクなどの製造メーカーである同社にて、CADオペレーターのお仕事をお任せいたします ■具体的には: ・CADソフト(AutoCAD)を使用した図面作成 ・図面の品質管理や改善 ◎Excelを使った作業・お仕事もあります。 ◎その他、事務作業や電話応対もお願いいたします。 ◎月に数回は打ち合わせでお客様のところに訪問する事もあります。 ◎将来的には設計全般のお仕事をお任せしたいと考えております。 ■就業環境: ・設計部門配属となります。設計部門は4名で40〜60代が活躍中。他、事務の方も4名います。全員女性です。 ・ウォーターサーバー設置しています。 ・服装、髪型自由。ネイルOKです。 ・完全週休2日(土日祝)、年間休日120日。残業は月間で平均すると1日2時間程度ですが、出勤時間や終了時間はご家庭の都合などに合わせて自由に調整していただけます。 ・有給も取得しやすい環境です。10日以上の有給を取得している方もいます。 ■募集背景 受注が増加しており、お客様のご期待に応える為の増員となります。 ■同社の特徴: FRP製の特殊薬品タンクなどの製造メーカーは、東海地方に数社しかありません。その中で、当社でしかできないような製品づくりに全員で取り組み、安定した業績を上げています。和気あいあいとしながらも、技術者として言うべき時は何でも言い合えるよう、従業員が働きやすい環境づくりに常に心がけています。 ◎同社の強みは、開発から製造まで一気通貫で行っていることです。お客様の要望にお応えする事や、大手企業では対応できない事も柔軟に対応する事で、多くのお客様から信頼をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サイコン工業
埼玉県春日部市豊野町
350万円~399万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス 販売・接客・売り場担当 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【異業種からの中途採用経験活かせる!/新規営業やノルマ無し/退職金制度・食事手当等の福利厚生充実◎マイカー通勤可 ■業務概要: コンクリート素材のパーキングブロックや自販機のベースブロックで全国トップシェアを獲得・各製品に特許取得しており競合他社と大きく差別化を図っている当社にて、全国に製造提携先を持っており、提携先が円滑に製造・生産・販売できるように支援・サポートを行っていただける営業職を募集致します。 ■具体的には: ・既存提携先への定期訪問・遠隔でのアフターフォロー ・製品への問い合わせ対応 ・受発注管理や実績集計(専用システムへの入力) ・見積書作成 ・展示会リサーチ・出席 ・提携先との会合開催 ■就業環境: ・既存提携先がメインとなりますので長期的な関係構築・信頼関係ができる環境です。 ・営業ノルマや厳しい目標もないため提携先本位の提案・働きができます。 ・北海道〜沖縄までの100社以上の提携先が顧客です。 ・訪問は日帰りで訪問できる範囲で行い、遠方地はオンラインや年に1・2回の会合等で対応を行うため、頻繁な出張はございません。 ※会合開催には年に1回:2泊程度の出張が発生致します。 ■入社後の流れ: まずは受発注対応を行いながら提携先を覚えていき、その後徐々に先輩社員から提携先を引継ぎながら業務を覚えていただきます。 ベテラン層がしっかり育成を行いますので未経験の方でも安心して就業できる環境があります。 ゆくゆくは課長→部長代理→部長→統括部長へキャリアアップできます。 ■配属部署: 販売部:2名(男性:平均年齢:35歳)が在籍しております。 ■魅力: 【全国トップシェア製品・特許有!】 コンクリート素材のパーキングブロックや自販機のベースブロックで全国トップシェアを獲得・各製品に特許取得しており競合他社と大きく差別化を図っておりますので安定基盤がしっかりある環境です ■当社の製品について: ホームセンターの駐車場等に使用されるパーキングブロックや街でよく見かける自動販売機の据付用基礎など、身近なところで当社製品が使用されています。 施工例:https://www.k-saicon.co.jp/exsample.html#pb-01 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MARUWA
福島県田村郡三春町熊耳
1000万円~
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
学歴不問
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: 次期マネージャー候補として、半導体製造装置向け石英ガラス製品の品質保証および品質管理を担当いただきます。 ・品質向上のための改善活動、仕組みづくり ・品質クレーム撲滅活動(社内、社外・顧客対応含む) ・新製品立ち上げにともなう、工程品質の確立 ・顧客監査対応 ■組織構成:4名 ■クオーツ事業について: ・石英ガラスを使って半導体製造装置に使用される主に消耗品を製造 ・石英の特徴である耐熱性、耐薬品性、高純度などが半導体製造の要望とマッチしており不可欠な素材 ■採用背景: 近年、電気自動車化の潮流や自動運転などの次世代通信需要の高まりの中で当社へお声掛けを多くいただいております。 売上・利益率ともに好調で設備投資が進み、続々と新工場設立、増設を予定しています。伴い、組織強化のための増員採用を進めています。 ■MARUWAの魅力: ◇業績好調 売上利益ともに右肩上がり(24年度:売上…前年度比+16.7%、営業利益…+35.9%) さらに、設備投資(中長期での成長に向けた新工場・新棟への投資、 生産性向上・品質向上に向けた投資)に積極的であり、 25年度設備投資額は 24年度約78億円 → 25年度約150〜200億円の予定となっております。 ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/中途離職率5.96%(24年度) 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2024年夏11位→2024年冬6位→2025年夏8位 変更の範囲:会社の定める業務
AGC株式会社
茨城県神栖市東和田
600万円~999万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/有給取得率90%◎/独身寮や社宅・50%会社負担借上げ制度有】 ■職務内容: 製造現場に密着し、化学品製造プラントのオーナー(=発注者)の立場で、以下の業務を担当いただきます。 (1)プラントの新設・増設に関わる土木および建築の基本計画、工事の管理 ・プラント全体のレイアウト立案、材料選定を含む建築土木構造物の基本計画立案、地盤調査、配管や機器の設置に伴う基礎架構の設計調整 ・工事スケジュールの作成と管理、品質管理、予算管理、安全管理、施工会社との調整および進捗管理 (2)既設プラントの土木および建築業務 ・定期点検の実施、修繕計画の立案と実施、設備の劣化診断 ・プラントの増改築計画、改善のための設計変更提案、改修工事の管理 ■働き方 ・職場の雰囲気:幅広い年齢層が在籍しており、20〜30代の年齢層が多く、半数近くがキャリア入社なので、打ち解けやすく活気のある職場です。 ・就業環境 平均残業時間 30〜40時間(プラントの整備などにより変動) ■募集背景 化学品カンパニーの事業の中で、各事業の拡大が検討され、幾つかの起業プロジェクトが進行中であることや、既存の建築物、構造物の老朽化に伴う設備保全の強化が必要な為、増員での募集となります。 ■ポジションのやりがいや魅力点 ・AGCの製品は、世の中の安全・安心・快適な生活を送る為に必要な素材が多く、それらの生産設備の稼働や生産規模の拡大に関与することが、AGC社員のモチベーションとなっています。 ・AGC化学品の工場の土木建築設備は多種多様な構成となっており、架構、建築物、建築設備、桟橋、インフラ設備(道路及び排水)を代表とした、ほぼすべての土木建築に関する技術、経験が得られ、自ら成長していける職務です。 ・国内外の工場でプラント建設の機会に携わることもあり、プロジェクト及び、人材マネジメントといったスキルを習得することが出来ます。 ■AGCの魅力: ・高シェア・大規模・高年収…AGCはグローバルトップシェア製品を数多く有する総合素材メーカーです。グループ連結売上高は約1兆5,229億円、海外約30か国に計200社以上、約5万名以上の社員を有するグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジミインコーポレーテッド
岐阜県各務原市上戸町
550万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
■業務概要: ・国内の事業所における全社的な改善活動(品質、環境、安全、リスク、コスト等に関する改善提案、5S活動、小集団活動)の推進 ・全社の品質・化学物質・環境・安全衛生教育の企画、推進 ・QC手法を活用した全社の品質問題の解析、関係部署の巻き込み、課題解決の支援 ・改善活動における表彰制度の運営 以下の課題にも取り組んで頂く機会がございます。 ・海外子会社への改善活動の展開(仕組み作り、実行支援、現場巡回等) ・改善活動業務のPDCA管理(見える化、定量化、解析)の効率化、自動化、システム化の検討 ・改善活動の有効性を高めるための品質教育等の仕組み化、システム化 ■募集背景: 日進月歩で技術革新が進む半導体業界のお客様より、高度かつ継続的な品質向上のご要求を頂いています。当部では、全社の改善活動の更なる活性化ならびにQC手法の教育や実践を通じ、個人・組織の問題解決力の持続的な向上をはかるべく、活動を推進する事務局の人員増をはかりたいと考えています。 ■数字で見るフジミインコーポレーテッド: http://www.fujimiinc-recruit.com/company/numbers.html ■当社について: 当社は、国産初の精密人造研磨材メーカーとして創業し、蓄積されたノウハウと研究開発力を武器に、電子部品や光学レンズ、自動車のボディなどの表面加工に使用される精密研磨材のパイオニアとして成長してきました。 今日では多様な化学作用を活用することで、当社の精密研磨材は分子レベルでの表面加工をも実現できるまでに至り、スマートフォンなどに搭載される半導体デバイスの製造に不可欠な技術となっています。主力の半導体シリコンウェハー向け研磨材では、高平坦化や生産性向上が求められているラッピング材と、原子レベルの平滑性を実現する最終仕上げ用ポリシング材で、それぞれ約9割の世界シェアを有し、スマートフォン、医療機器、人工知能や自動運転など、最先端分野の産業発展を支え、化学の力で世界中の快適な暮らしに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友金属鉱山株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
500万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設計(機械) 施工管理(機械)
〜日本を代表する総合非鉄素材メーカー/上流からプロジェクトマネジメントをしたい方へ/海外案件に携われます〜 ■具体的な業務内容: ・プラントエンジニア(国内外の設備投資PJの設計エンジニア・プロジェクトマネージャー) ・国内外工場の設備管理技術者/管理者(メンテナンス及び設備投資) ・海外大型PJにおいてEPCエンジメーカーを使うオーナー側エンジニア ■入社後のサポート体制: 弊社では新卒採用者に対し、OJTを中心としたトータル11〜15年の教育システムによって、将来PMを担える人材の育成を行っています。具体的には、「集合教育1年(保全実習含む)」、その後、「3~5年毎の設計・保全経験(順不同)」、「海外工場経験」といったように、ジョブローテーションでのキャリアアップを指します。キャリア入社した方については、個々のスキルやご経験に応じ、教育システムのいずれかのフェーズから弊社でのキャリアをスタートしていただきます。 ■業務の魅力: ・エンジニアリング部門を子会社化しておらず、社内に組織化しています。そのため、国内設備投資ではプロセス設計・機器能力計算・基本設計から工事・試運転まで、分業化せずに担当して一貫して行います。これらの知識経験を基に、海外PJにおいては日揮・千代田化工などのEPCエンジメーカーに対して、オーナー側の立場で製錬所の建設を行っています。 ・専門分化されずに広くエンジニアリング業務を担当しOJTが行われることで、将来のPM(プロジェクトマネージャー)を目指せます。また、大きな仕事を早くから任されることでスキルを付けられること、そしてEPCMの全般に関わることも魅力の一つです。 ■企業説明: 1950年創業の住友グループ源流企業となります。同社は「事業は人なり」という考え方のもと、社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備・ダイバーシティ推進室を中心に多種多様な人材が活躍できる環境を整備しており働きやすい環境です。
400万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), プロジェクトマネジメント(国内) 設計(電気・計装)
〜日本を代表する総合非鉄素材メーカー/上流からプロジェクトマネジメントをしたい方へ/海外案件に携われます〜 ■具体的な業務内容: ・土木建築エンジニア(国内外の設備投資PJの施工管理、設計、プロジェクトマネージャー) ・国内外の大型PJにおいてゼネコン、コンサル、EPCエンジ会社を使うオーナー側エンジニア ・国内外の工場、付帯設備の設備管理技術者/管理者(設備投資およびメンテナンス) ■入社後のサポート体制: OJTを中心としたトータル11〜15年の教育システムによって、将来PJマネージャーを担える人材の育成を行っています。具体的には、「土木建築エンジニアリング部門での集合教育1年」、「外部の業務実習1年」、その後「国内外PJを3~5年毎、順不同で経験」といったように、ジョブローテーションでのキャリアアップを指します。キャリア入社した方については、個々のスキルやご経験に応じ、教育システムのいずれかのフェーズから弊社でのキャリアをスタートしていただきます。 ■業務の魅力: ・施主側の土木建築エンジニアとして、ゼネコン、コンサル、EPCエンジ会社などと契約しプラント建設を行っています。そのため、土木分野、建築分野、エンジニアリング分野の幅広いスキルを習得することができます。 ・通常メーカーが取っているようなエンジニアリング部門の子会社化をしておらず、社内に組織化しています。そのため、基本設計から届出・施工管理・竣工検査までを分業化せずに一貫して行うことができます。大きな仕事を早くから任されることでスキルを付けられること、そしてEPCMの全般に関わることも魅力の一つです。 ■企業説明: 1950年創業の住友グループ源流企業となります。同社は「事業は人なり」という考え方のもと、社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備・ダイバーシティ推進室を中心に多種多様な人材が活躍できる環境を整備しており働きやすい環境です。
700万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【海外子会社の改善活動の推進事務局×英語活かせるポジション/残業10H以内/東証プライム上場/半導体業界向け精密研磨材のトップシェア】 ■業務概要: 海外子会社での改善活動(改善提案、5S活動、小集団活動)の推進。 日本本社主導で現地従業員のリーダーを通じて活動を推進いただきます。 ■業務詳細: ・日本サイドの改善活動の仕組みの海外展開(改善提案、5S活動は既に海外子会社でも実施中)および活性化のための仕組みづくり、実行支援。 ・海外拠点の現場巡回と改善アドバイス ・グローバルで統一的な改善活動の仕組みの再構築。表彰制度を含む。 以下の課題にも取り組んでいただく機会がございます。 ・改善活動の事務局のPDCA管理業務(見える化、定量化、解析)の効率化、自動化、システム化の検討 ・改善活動の有効性を高めるための品質教育等の仕組み化、システム化 ■募集背景: 国内の事業所を中心に行っている改善活動について、海外子会社に展開(一部実施中)、活性化するための人員をお迎えしたいです。海外子会社への対応を期待する採用でございます。 ■配属先部署: 課長1名、課員2名で構成されています。 ■数字で見るフジミインコーポレーテッド: http://www.fujimiinc-recruit.com/company/numbers.html ■出張について 年に1-3回程度、1回あたり1週間程度ございます。海外子会社(製造拠点の有する海外子会社である米国、台湾、マレーシア)を想定しています。 ■当社について: 当社は、国産初の精密人造研磨材メーカーとして創業し、蓄積されたノウハウと研究開発力を武器に、電子部品や光学レンズ、自動車のボディなどの表面加工に使用される精密研磨材のパイオニアとして成長してきました。 多様な化学作用を活用することで、当社の精密研磨材は分子レベルでの表面加工をも実現できるまでに至っています。主力の半導体シリコンウェハー向け研磨材では、高平坦化や生産性向上が求められているラッピング材・原子レベルの平滑性を実現する最終仕上げ用ポリシング材で、約9割の世界シェアを有し、スマートフォン、医療機器、人工知能や自動運転など、最先端分野の産業発展を支え、化学の力で世界中の快適な暮らしに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
クラレノリタケデンタル株式会社
愛知県みよし市三好町
450万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
〜日勤製造/土日祝休み/年間休日123日!ワークライフバランス◎/異業界の方も多数活躍中!セラミックなどの歯科材料をつくるお仕事◆大手企業の経営基盤、安定性◎〜 ■募集背景: 世界で唯一、原料から製品まで自社内で開発している歯科材料メーカーの当社において、歯科材料の事業拡大を加速するため、三好工場(愛知県みよし市)における無機系歯科材料の生産能力増強を図っております。 三好工場では、ジルコニア製品、陶材などの無機系歯科材料を生産しており、現在各製品とも生産量が増加基調にあり、今後の増産に対応するため、設備移設、および能力増強投資を決定し、2026年に新工場稼働の予定です。 ※増強能力 +60トン/年産(増強後の総生産能力 300トン/年産) ※将来のさらなる増強投資も視野に入れており、最大490トン/年産(現生産能力比+250トン/年産)に拡大。 ■業務内容: 人工歯の元となる歯科材料(ジルコニアなど)及びメディカル関連製品のメーカーである当社にて、下記生産作業工程をお任せします。 ◎原料調合→窯入れ→焼成→プレス加工等 ◎作業実務を各工程ごとに、少しずつ先輩社員から教わり、1年を目安に独り立ちをめざして頂きます。 3〜5年程度を目安に、現場メンバー(5名程度)の若手正社員や派遣社員など非正規社員をまとめるリーダーを担って頂き、労務管理から原価低減などの提案をして頂くことを期待してます。 ■配属先情報: 一課、二課に分かれ、それぞれ50名程度の組織です。三好工場全体として、約180名程度が在籍しております。 ■製品情報 https://www.kuraraynoritake.jp/index.html#categoryList ■当社について 当社は、無機系歯科材料として、ジルコニア製品、陶材を主力製品として開発、製造、販売しています。 デンタル材料に特化し、グループ会社で連携しながら原料調達から開発、製造を手掛けているため、他社には真似できない優位性(顧客ニーズ対応/コストカットなど)があります。生産量と売上ともに伸長、今後も更なる拡大を見込んでおります。 いずれの製品も高強度、高審美性、高品質を強みとしており、特に近年では診療時間の短時間化を実現するジルコニアブロックの需要が高まり、北米を中心に売上高を伸ばしています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸栄コンクリート工業株式会社
茨城県常総市古間木
500万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜河川や堤防のコンクリート壁、コンクリートの側溝や水路などに使用されるコンクリート二次製品の施工を管理〜 ■業務内容: 当社が製造元の、コンクリート二次製品を使用した工事の施工管理をお任せします。 ■業務詳細: ・施工計画の立案 ・依頼主との現場での打ち合わせ ・協力会社の手配 ・工程、品質、安全、施工の管理 ・書類作成など※Word、Excel、CADを使用 ■組織構成: 茨城には3名の施工管理技士が所属しており、年齢は40~50代です。 ■就業環境: 月残業社内平均13時間とワークライフバランスが整う環境です。従来の方法に固執せず改善していく柔軟性や会社を成長させ続けようとする姿勢を大切にしております。 ■福利厚生: 社宅・独身寮を用意しています。当社の規定により独身者は4,000円、世帯ありは8,000円の負担で利用可能です。社宅は提携している不動産会社からの紹介物件となり、社員それぞれの物件で生活していますので、プライベートも十分に確保されています。 ■当社の特徴・魅力: 社会基盤の整備に使われる道路・河川・港湾・下水道など、コンクリート二次製品の設計・製造・販売を担っています。創業の1925年より確実に進歩し、全国に30拠点以上の事業所を有する業界トップ企業に成長しました。現在では100年の実績を積み、1,800種類以上のオリジナル製品を保有し、数多くの特許も取得しています。自己資本率は70%越えを記録し、岐阜県随一のトップメーカーとなりました。当社の開発力や技術力・品質は業界でも高く評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
岐阜県各務原市テクノプラザ
450万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), システムエンジニア(汎用機系) データサイエンティスト・アナリスト
〜研究開発に積極投資/東証プライム上場/グローバルトップクラスメーカー/機械学習・データサイエンスを活用し、難解な構造ロジックを解き明かす/年間休日127日〜 ■業務内容 AIをはじめとする先端半導体デバイス向けCMPスラリー(※)の開発や品質安定化に向け、以下業務に取り組みます。 ・マテリアルズ・インフォマティクス: 当社に蓄積する膨大な研究データを用いた組成の最適化/材料探索/性能予測 ・統計学や機械学習による分析: 製品および製造プロセスの各種パラメータと製品品質との相関の調査、品質向上に向けたデータ提供 ※CMPスラリーとは、化学的(Chemical)作用と機械的(Mechanical)作用により、半導体デバイスの多層配線をナノレベルで磨く(Polishing)材料のこと。 当社では、金属や酸化膜など、特性の異なる異種素材から成る表面に対し、各素材、砥粒、薬液の界面における化学的、物理的作用を最適化した組成のスラリー開発を行う。 ■キャリアイメージ 入社後は、研究開発部内のデータサイエンスチームにて、当社独自ツールの技術開発を中心に(1)(2)を担って頂きます。 複雑で難解な構造ロジックを、データサイエンスの力で解き明かしていく面白みとやりがいを感じられます。 (1)技術開発(研究開発部内でのデータサイエンス技術開発) 当社独自ツールの開発を行います。技術的な課題・発展代は多く、 また中長期的に半導体業界の技術革新が見込まれ、技術課題の難易度が上がっています。 組成設計の最適化/材料探索/性能予測などに、データサイエンスの力を導入して開発力を向上させていきます。 (2)全社への適用、応用 他部署(品質管理部門等)と連携し、会社全体のデータへ適用できるよう共有、議論していきます。 また複雑化する品質問題に対し、データサイエンスの適用(ツール開発、統計学や機械学習を用いた分析など)も担います。 ■配属先部署: CMP開発部 CMP開発課(複数のチームに分かれており、1チームの人数は4〜6名程度) ■当社の魅力: 職場環境、社風、残業時間、年間休日など、総合的に働きやすいホワイト企業です。 離職率2.1%の環境、これまで正社員のリストラ実績もありません。 変更の範囲:会社の定める業務
ノリタケ株式会社
愛知県名古屋市西区則武新町
800万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他メーカー, 法務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【創業120年の東証プライム上場企業/年収800〜1200万円/国内トップクラスの研削・研磨工具の総合メーカー/フレックスタイム制度・年休123日◎】 ■業務内容: 国内トップクラスの研削・研磨工具の技術を持つ、創業120年の東証プライム上場メーカーである当社の法務部にて、契約審査、法律相談に関する業務をお任せします。具体的には、以下の業務を担当していただきます。 ■業務詳細: 国内・海外の契約書審査および教育指導 各種契約書のレビュー、リスク評価、契約交渉のサポート 法務部門内や他部門への契約書に関する教育やトレーニングの実施 各種法律関連の相談・トラブル対応(国内、海外) 法律相談の対応、法的リスクの評価、解決策の提案 訴訟や紛争解決のサポート、外部弁護士との連携 会社全体のコンプライアンス強化 社内コンプライアンスプログラムの策定・実施 社内研修の企画・運営、コンプライアンス意識の向上 ■業務の具体例: 国内外の契約書審査においては、リスク評価を行い、必要な修正や交渉のサポートを行います。契約書のレビューでは、法的リスクを最小限に抑えるための提案を行い、企業の利益を守ります。また、法務部門内での定期的なトレーニングセッションや他部門への教育セミナーを実施し、社員全体の法的知識を向上させます。法務に関する相談やトラブル対応では、迅速かつ適切な解決策を提供し、企業の円滑な運営をサポートします。訴訟や紛争解決においては、外部弁護士との連携を密にし、最善の結果を目指します。 ■当社の特徴: フレックスタイム制度を導入し、社員が柔軟に働ける環境を提供 多様な事業領域:工業機材、セラミック・マテリアル、エンジニアリング、食器の4つの事業を展開 安定企業:創業120年の歴史と東証プライム上場企業としての安定性 革新的な技術:食器の製造で培った独自の技術を化学、電子部品、自動車部品など様々な業界に応用 さらに、当社は社員のキャリア形成を重視しており、法務部門においても継続的な教育・研修プログラムを提供しています。これにより、最新の法務知識やスキルを習得し、業務の質を高めることができます。また、社内のコミュニケーションを活性化し、チームワークを重視する風土が根付いており、法務部門内外の協力体制を強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
クレトイシ株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
400万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜1919年年創業/100年の歴史を持つ砥石業界のリーディングカンパニー/大手自動車メーカーへの納入トップ級〜 ◆職務内容 製造業の企業向け、金属を切削・研磨するための”砥石”の営業をお任せします。 「研削砥石」は様々な種類用途があり、製造現場の最終的な要となる存在として扱われる商材です。 他社参入障壁も高く、営業スタイルも、1社1社に深く入り込みながら、深耕型の提案/顧客活動を行って頂きます。 ※商材について:https://www.kgw.co.jp/company/recruit/product/ ◆職務詳細:具体的には下記の業務です。 ・生産技術担当や製造部門・購買部門向けの営業活動 ・お客様の技術ニーズの吸い上げを行い製品に反映 ・見積もり、受発注業務、納品業務、納期管理、与信管理 ※顧客:金属加工主要メーカー(鉄鋼・自動車・ベアリング等)がメイン ※担当エリア:日帰り(社用車)で行ける範囲 ※新規:既存 2:8 ◆就業環境について 本拠点の残業時間は20時間程度。35時間の残業でシステムから役職者にアラートがいき、管理が徹底されています。 ここ5年ほどの離職率も5%を切っており、腰を据えて活躍できる環境です。 ◆研修制度について 1〜2か月程度(座学・WEB)があり、1週間に2〜3回(2〜3時間のコマ)程度で 砥石に関する知識の研修、クレトイシ株式会様の営業職向けの研修を実施しております。 また、上記と並行して上長とのOJT(お客様先同行)などを踏まえて3か月〜半年を目安に独り立ちしていただきます。 ◆同社について ・1919年創業の研磨材のメーカー。古くは戦艦大和の外装を削り磨く砥石からはじまり、あらゆる製造業を根底から支える、 砥石業界のリーディングカンパニーとして現在まで発展しています。その範囲は自動車業界を筆頭に、鉄鋼・半導体業界まで多岐に渡ります。 ・砥石業界も他業界同様全国に数百社存在しますが、様々な用途向けに展開している企業は同社の他1、2社です。 約25万種もの製品を提供、製品の多様性を強みに、世界的大手完成車メーカー向け納入でトップシェアを誇るなど顧客の支持を集め、無借金経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
株式会社大阪ソーダ
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
550万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) ナノテク・バイオ, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設計(機械)
<ダップ樹脂・液体クロマトグラフィー用シリカゲルなど世界シェア1位/住宅補助など福利厚生◎/残業10時間程度/有給取得平均日数16.7日> ■本ポジションのミッション: (1)生産設備の新設・増設、改良等に伴なうプラント基本設計、詳細設計、建設工事 (2)工場設備投資計画及び工場保全計画の実行 (3)機器保全推進 ■具体的な業務内容: 化学工場プラントにおける (1)機械設備の設計、仕様書作成、見積内容の精査 (2)据付、配管、断熱、塗装工事など機械工事の立案、仕様書作成、見積精査 (3)据付、配管、断熱、塗装工事など機械工事の施工管理、安全管理 (4)全社工場設備の維持、補修計画 ■部署の人数・年齢構成: 計27名 60代2名、50代13名、40代4名、30代4名、20代4名 ■出張: (1)出張ゼロの月もあります。出張時は1〜3泊から日帰り出張が多いです。 (2)1年目は北九州工場に配置(1〜1.5年)北九州終了後は長期出張で他工場へ3ケ月程度行く事もあります。行き先は岡山県、福岡県、愛媛県が主となります。 ■キャリアイメージ(1年後): (1)本社勤務にてプロセス、機器設計を主に行う業務。 (2)初期は本社勤務にてプロセス、機器、工事設計業務。26年3月(予定)より北九州工場にて工事計画、外注先機械工事の品質、安全、進捗を主とした管理業務。空間設計、機器設計にも携わる。 ■キャリアイメージ(3年目以降): (1)本社勤務にてプロセス、機器設計、空間設計、工事設計に関係する業務 (2)本社勤務にて機器設計、工事設計業務。並行して出張ベースによる弊社工場の外注工事の品質、安全、進捗管理を主とした業務。 ■会社情報: 大阪ソーダは1915年に創立し、国内で初めて電気分解によるかせいソーダの工業化に成功しました。以来基礎化学品をはじめ、グローバルニッチの機能化学品、医薬品原薬・中間体などの提供を通して産業の発展に貢献してきました。現在「化学を通じて社会が求める新たな価値を創造する企業グループ」を目指し、機能化学品およびヘルスケア事業の拡大、バイオや環境をはじめとする新たな事業領域への展開をはかり、より強い事業構造の構築を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
東栄コンクリート工業株式会社
宮城県仙台市泉区虹の丘
350万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇◆官公庁や建設コンサル、建設会社に対して当社が扱うプレキャストコンクリート製品の提案営業から受注納入までを担当いただきます◆◇◆ ■業務詳細: 今回ご入社いただく方には、主に新規営業をお任せする予定です。 情報誌で物件を見て架電を行っていただき、アポを獲得できたお客様に対して当社の製品を営業していただくスタイルになります。 <営業の流れ> 官公庁・建設コンサルが携わっている計画段階の設計案件に当社製品を採用いただく提案を行います。(スペック営業) その後、実際に工事案件を落札した建設会社と製品の商談、納入打合せ等を行います。 現場の工期に影響を与えないよう自社工場に製造依頼し、建設会社と打合せた納品スケジュールに合わせて製品を納品していきます。(納入営業) ■入社後の流れ: まずは当社コンクリート製品等、既製品の販売営業から担っていただきます(新人は、新規の顧客は担当しません ) ■はたらき方: ・営業エリアは仙台中心となりますが、現場への納品の際は県外に出向いていただくこともございます。 ・お客様先によっては直行直帰していただくこと可能です。泊りがけの出張は原則ございません。 ※出張は主に東北となり、新人はほとんど発生しません。 ■ノルマ: ・年度初めに、地域性と経験年数をもとに一人一人の年間目標が設定されます。年間目標を月割りしたものを毎月追っていただきます。目標達成できた場合にはインセンティブの支給もございます。 ・上期と下期で年間目標に対しての達成度が評価され、賞与に反映されます。 ・上記の他に、対象製品を売った場合のインセンティブ支給もございます。 ■当社の魅力: ◎当社製品はインフラ工事に用いられるような大型のコンクリート製品(下水道、地下道で利用されるボックスカルバートや盛土の側面が崩れるのを防ぐためのコンクリートの壁(擁壁))等を取り扱っております。製品はオーダーメイドのため、顧客の要望をヒアリングし実現できるよう柔軟に提案していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
◆官公庁や建設コンサル、建設会社に対して当社が扱うプレキャストコンクリート製品の提案営業から受注納入までを担当◆ ■業務詳細: 今回ご入社いただく方には、主に新規営業をお任せする予定です。情報誌で物件を見て架電を行っていただき、アポを獲得できたお客様に対して当社の製品を営業していただくスタイルになります。 <営業の流れ> 官公庁・建設コンサルが携わっている計画段階の設計案件に当社製品を採用いただく提案を行います。その後、実際に工事案件を落札した建設会社と製品の商談、納入打合せ等を行います。現場の工期に影響を与えないよう自社工場に製造依頼し、建設会社と打合せた納品スケジュールに合わせて製品を納品していきます。(納入営業) ■入社後の流れ: まずは当社コンクリート製品等、既製品の販売営業から担っていただきます(新人は、新規の顧客は担当しません) ■はたらき方: ・営業エリアは仙台中心となりますが、現場への納品の際は県外に出向くこともあります ・お客様先によっては直行直帰が可能です。泊りがけの出張は原則ありません。 ※出張は主に東北となり、新人はほとんど発生しません。 ■ノルマ: ・年度初めに、地域性と経験年数をもとに一人一人の年間目標が設定されます。年間目標を月割りしたものを毎月追っていただきます。目標達成できた場合にはインセンティブの支給があります ・上期と下期で年間目標に対しての達成度が評価され、賞与に反映されます。 ・上記の他に、対象製品を売った場合のインセンティブ支給もございます。 ■当社の魅力: 当社製品はインフラ工事に用いられるような大型のコンクリート製品(下水道、地下道で利用される盛土の側面が崩れるのを防ぐためのコンクリートの壁(擁壁))等を取り扱っております。製品はオーダーメイドのため、顧客の要望をヒアリングし実現できるよう柔軟に提案していきます。 ■業界の魅力 道路、橋梁、トンネルなどの公共事業の増加により、コンクリート製品の需要が増加しています。当社は長年の業歴、高い信用力により確固たる地位を築いているため、業界の成長性と相まって今後も業績は安定していく見込みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社光陽
東京都江東区南砂
南砂町駅
300万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
◇◆創業120年以上の老舗企業/残業10時間以内/年休126日/出張手当等の各種手当あり、福利厚生充実◆◇ 包装容器のトータルサプライヤーの同社営業として酒造メーカーや醤油メーカーへ様々なビンや、ビンのパッケージの買い付け、びんの販売/営業をお任せ致します。既存顧客メインで、これまでの培われた顧客との関係性を活かしながら深耕をして頂きます。また、既存顧客からの繋がりや、容器包装材のご提案や販路拡大の牽引頂くことを期待しております。 ■職務詳細 ・主に既存顧客へのルート営業及び新規営業になります。また、商談は1日4〜6社程度を週4日程度行って頂きます。 ・お取引している顧客よりガラス瓶などを買い付け頂きます。 ・その他:在庫管理、見積対応 ◇商材:主にガラス瓶を中心に取扱いいただきます。その他には化粧箱や食品トレーなど様々な容器包装資材を取扱います。 ◇顧客:主に酒造メーカー、醤油メーカー、製瓶メーカーを中心に、化粧品メーカー等も顧客です。 ◇担当エリア: 当部署では近畿・中国・四国・一部北陸を担当しております。配属時は適正エリアをお任せします。社員毎に社用車が貸与されます。出張頻度は月1~2回程です。 ■入社後の流れ 入社後、数ヶ月間は先輩の同行訪問を通じて営業スキルを身につけて頂きます。まずは5〜10社程度から始めていただき、徐々に社数を増やしていきます。 ■組織構成 支店長40代1名、営業メンバー20代後半1名の計3名で構成されております。少人数構成のため、メンバー同士の距離が近く、質問しやすい雰囲気です。 ■同社について ◇120年の歴史ある老舗のため壜販売業界内ではトップクラスのシェアを誇っています。 ◇ビンの洗浄の自社工場や、二千坪ある自社回収倉庫など内製化をしており、協業他社にはない、ネットワークや品質、サービスの高さを誇っております。 ◇主にリユース・パッケージ事業を展開している他、元々一升瓶の置き場所等で保有していた土地を活用し不動産事業も手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッコー株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
300万円~449万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【施工管理経験者入社実績あり!業界トップクラスのシェア率/有名施設等にも導入実績あり/創業100年以上の安定性】 ■業務内容: ご入社後は環境プラント営業部に配属後、主に大手ゼネコン・サブコンに対して大型浄化槽や産業排水処理槽、ディスポーザ処理槽の提案営業をお任せします。お任せする業務詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: ・提案に向けた企画構想 ・浄化槽やディスポーザの導入提案 ・受注活動/受注後のフォロー ※年間10〜15件の担当物件のイメージです。 ※基本的には営業は受注までを担当し、その後は施工管理に引き継ぎます。 ■業務の魅力: ・業界トップクラスのシェア率を誇る商材を扱うことができます。 ・有名な大型ドームやランドマークにも導入されるなど、大型案件も多く普段目にする有名施設などの案件に携わることができます。 ・当社はメーカーのため、営業〜メンテナンスまで一貫して行える強みがあります。 ■担当地域: 一都三県をメインで担当いただきます。 ※宿泊を伴う出張は月に1回程です。 ■導入例 浄化槽:下水道未整備エリアの大型施設(物流施設等/工場/病院/学校) ディスポーザ(生ごみ処理システム):新築分譲マンション ■オフィス環境: 一つのフロアに様々な事業部の社員で計70名(男性40名、女性30名)ほどの社員がおります。事業部ごとに島は分かれていますが、同じフロアで仕事をしているため、事業部を超えて連携することもあります。 ■組織構成: 環境プラント営業部には20代〜60代まで幅広く在籍しているため。未経験でも安心して業務をキャッチアップいただける環境です。 ■キャリアパスについて ご希望で設計職、施工管理職、又は他事業部の営業職にキャリアチェンジすることも可能です。先輩社員の中にも、キャリアチェンジされてご活躍されている方も多数いらっしゃいます。 ■会社の魅力: ・経営理念 「挑戦・信頼・知恵」を掲げ、「お客さまに選ばれる会社になること」を目指しています。日々の生活をより豊かに、より快適にするための商品やサービスを提供し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
住友大阪セメント株式会社
滋賀県米原市春照
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(建築・土木)
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 鉱山操業にかかる、採掘、プラント各セクションのマネジメント業務を行っていただきます。 限りある資源を効率的に採掘するために、人・設備の管理をお任せします。 ■業務詳細: <全般> ◇操業の安全(保安)を確保するため、配下社員への教育、指導を行い、設備改善を立案・遂行 ◇操業による鉱害(騒音・振動・発塵・排水など)を防止するための施策を計画・遂行 ◇操業にかかるコスト(軽油、火薬、電力、補修、労務他)管理 ◇配下社員の労務管理、教育、育成など ◇法律に基づく鉱山運営を行うため、監督官庁との協議や、各種申請手続き業務 〜各セクションに配属後、採掘した大きな鉱石を砕いて、プラントでふるいわけ・輸送する業務のうち、以下(1)(2)いずれかを担当〜 (1)採掘管理 ◇長期的な観点から、鉱山開発(採掘・剥土(集積)・設備)の計画立案を行い、遂行 ◇中長期的な視点で、鉱山の採掘計画や剥土(雑岩)処理計画を立案・遂行 ◇採掘を行う上で必要な重機の中長期的なメンテナス、更新計画を立案・遂行 ◇効率的な採掘を行うため、穿孔、発破、積込、運搬など各工程の見直しを行い、改善計画を立案・遂行 ◇品質や原石歩留まりなどを改善するための企画を立案し、遂行 (2)プラント管理 ◇輸送機、破砕機、船積み設備等の中長期的なメンテナンス・更新計画を立案し、遂行 ◇製品品質や歩留まりを維持・改善するための施策を検討し、設備改善やプラント新設計画を立案し、遂行 ◇日常の生産・出荷にかかる操業状況の把握、設備の点検状況の把握など ■業務の特徴・やりがい: ・資源は有限のため、新しい鉱山を切り開くために、数十年単位で開発計画を立てるスケールの大きい業務に携われます。 ・見たことのない大型機械や機械装置を扱えます。 ・若手のうちから業務を任せてもらえる環境があります。 ・資源、地質の他、土木、電気、機械など幅広く学ぶ機会があります。 ・鉱山保安法(経済産業省)の法律を学ぶ必要があります。 ・省庁との協議、申請業務もあります。・鉱山を操業するうえで、地域の方とのコミュケーションも大切にしています。 変更の範囲:本文参照
千葉県船橋市豊富町
550万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 製品開発(ガラス・セラミック)
【半導体製造に欠かせない静電チャックの新規製品の開発/モノづくりに深くかかわれる】 半導体の基板材料であるシリコンウェハを固定する、「静電チャック」を製造する新材料事業部・新規技術研究所において製品開発・設計業務をお任せします。 ■職務概要 顧客との設計協議をもとに静電チャックの製品設計をご担当いただきます。顧客要望・要求事項を入手、静電チャックの製品設計へ落し込みます。 ・3名〜4名のチームで1つのプロジェクトを担当します。 ・仕様検討〜評価まで一貫して担当し、製造プロセスの検討まで入っていただくことも可能です。 ・出張:1か月に1回〜2か月に1回程度、現在は国内(1泊程度まで)がメインです。 ■業務のやりがい ・開発する静電チャックは、まったくの新製品や既存製品の抜本的な見直しを含み、新しいチャレンジを日々行っている環境です。 ・必要に応じて製品設計に必要なデータ取得のため、要素開発の立案実行も有り、将来的には数名程度のプロジェクトリーダーもお任せしたいと思っています。 ・日々の生活を支える半導体製造に欠かせない製品の開発に寄与できます。 ■同社の強み: セメントの3大大手企業の1社ですが、その中で培った粒子合成技術を活かして、化粧品材料から半導体製造装置用部品まで、さまざまな分野に製品を提供しております。 セメントという安定した事業を基盤に多角的に事業を行っており、特に静電チャック事業は、リソース集中投入による事業拡大を進めています。 ■働き方 基本的に土日休みで、休日に出勤いただくことはほとんどございません。 長期の休みも取得しやすい環境です。静電チャック事業は、千葉を拠点として事業展開しており、当面の間転勤は想定しておりません。 変更の範囲:会社の定める業務
石塚硝子株式会社
愛知県岩倉市川井町
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業200年を超える総合容器・素材メーカー/国内のアルコール瓶の30%を製造/残業月平均5時間/働く環境◎〜 ■採用背景: 組織変更を行っており、保守管理を強化する必要があるため、実務を主体として保守管理業務に従事していただける方を募集しています。 ■業務概要: 国内でガラス製品の製造、販売を広く行っている当社にて、組織強化のためガラス製品製造ラインの設備保全のポジションを募集いたします。 ガラス製造には欠かせない、電気や高圧エアーを始めとしたユーティリティの安定供給、保守管理が仕事になります。縁の下の力持ちのような、責任のある仕事になりますが、工場全体を把握することが出来、様々な経験が詰めるやりがいのある職場です。 【主要取引先】大手アルコール・食品メーカー 等 ■配属先: 配属先には、16名(50代部長、30代課長、60代3名、50代6名、40代2名、30代2名、20代1名)が在籍しています。 ■就業時間: 3交代勤務の可能性があります。※1年単位の変形労働制(総所定労働時間 1884時間45分) (1)7:25〜14:30 (休憩50分) (2)14:25〜21:30 (休憩50分) (3)21:25〜7:30(休憩95分) ■ビジョン: 価値あるモノづくりとともに、社会で輝くヒトを育て、未来へ向かうユメを築きます。わたしたちは、いつの時代にも求められる企業を目指します。「モノづくり」 「ヒトづくり」 「ユメづくり」この重なりを強みとして、変化を先取る強い企業であり続けます。 ■当社について: 当社は、創業200年を超える総合容器・素材メーカーです。ガラスびん・ガラス食器・紙容器・PETボトル用プリフォームなどの容器事業と、抗菌剤やハイブリッドガラスなどの機能性材料を扱う非容器事業があります。 ■当社の強み: ガラス瓶は国内のアルコール瓶の30%を製造しています。ペットボトル用プリフォームでは国内トップシェアを誇ります。紙容器で は国内の乳業メーカーの9割と取引を行っており、乳製品の流通において欠かすことのできない存在です。 ■福利厚生について: 福利厚生について ヒトを大切にする社風であり、各種制度が充実しています。ワークライフバランスもしっかりと確保いただけます。
東京都
550万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 営業企画 事業企画・新規事業開発
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社全8鉱山に関する業務をお任せします。 ■業務詳細: ・全8鉱山の中長期的な事業戦略を立案/実行に向けた指導やフォロー ・全8鉱山の操業課題を把握し、改善に向けた取り組みの指導やフォロー ・全8鉱山の日常の操業管理 ・上記業務の企画や取り組み業務を遂行するための社内調整 ・社内外の保安技術情報などを活用し、全8鉱山の操業の保安を確保するための、指導やフォロー ・社内外の技術動向や情報を活用し、鉱山運営の効率化やコスト低減などに向けた取り組みを指導、フォロー ・社内外の環境情報などを活用し、全8鉱山の鉱害防止に向けた取り組みを指導、フォロー ・本社資源グループおよび全8鉱山の要員計画などの労務管理 ・石灰石鉱業協会などの関係団体の委員会に参加し、資源の確保、技術の向上、用途その他当該鉱業に関する諸般の調査研究 ■組織構成: 鉱産品事業部 資源グループ/5名 ■事業の強み: 鉱産品事業は、全国で保有する8つの鉱山から採掘した石灰石等を自社のセメント原料向けに供給するほか、鉄鋼・化学原料向けおよび骨材・粉体製品を製造し外部販売しています。 主力の秋芳鉱山(山口県美祢市)では、高品位な石灰石が産出される利点と立地を活かして、近隣のアジア諸国への輸出を含めた高付加価値品の生産に努めています。 秋芳鉱山の出荷港である仙崎港(山口県長門市)の出荷は24時間積込可能な体制を構築しており、基盤整備として船積バース延伸工事を開始しております。 伊吹鉱山(滋賀県米原市)では、周辺鉱山の資源枯渇が進行しており、その供給の肩代わりをするべく骨材の増産と拡販に取り組んでいます。 各鉱山では、ドローンをはじめIoTの活用を進めていくとともに、採掘コストを改善して収益の上積みを図っていきます。また、長期的な資源安定確保の為、既存鉱山の新規鉱区の開発計画を策定していきます。 変更の範囲:本文参照
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 土壌・地質・地盤調査
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 資源チームリーダーの指示を受けながら、当社が保有する鉱業権の管理業務、地質調査業務を行います。 ■業務詳細: 基本的に以下の業務をお任せします。 ・当社が保有する鉱区の地質調査 ・鉱業権(試掘権、採掘権)の登録申請管理業務 ・稼行鉱山の地質調査業務(スキルによる) ・若手技術者へ調査業務などの指導(スキルによる) ■業務の特徴: ・鉱山(鉱物)を採掘するための権利や試掘する権利保有するためにはルーティン業務として地質調査が必要になります。 ・ゆくゆくは若手指導もお任せしたいと考えています。 ■組織構成: TL1名、メンバー1名 ■事業の強み: 鉱産品事業は、全国で保有する8つの鉱山から採掘した石灰石等を自社のセメント原料向けに供給するほか、鉄鋼・化学原料向けおよび骨材・粉体製品を製造し外部販売しています。 主力の秋芳鉱山(山口県美祢市)では、高品位な石灰石が産出される利点と立地を活かして、近隣のアジア諸国への輸出を含めた高付加価値品の生産に努めています。 秋芳鉱山の出荷港である仙崎港(山口県長門市)の出荷は24時間積込可能な体制を構築しており、基盤整備として船積バース延伸工事を開始しております。 伊吹鉱山(滋賀県米原市)では、周辺鉱山の資源枯渇が進行しており、その供給の肩代わりをするべく骨材の増産と拡販に取り組んでいます。 各鉱山では、ドローンをはじめIoTの活用を進めていくとともに、採掘コストを改善して収益の上積みを図っていきます。また、長期的な資源安定確保の為、既存鉱山の新規鉱区の開発計画を策定していきます。 変更の範囲:本文参照
JFEケミカル株式会社
東京都台東区蔵前
700万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◇安定感抜群!JFEグループ◇次期管理職候補として人事制度を改革!リモートワークやフレックス勤務など柔軟性の高い働き方OK ■ミッション: 当社は、過去数年右肩上がりで成長を続けており、今後更なるビジネス拡大に向けて、社員一人ひとりが最大限に能力を発揮できる組織を目指しております。 そのためには市場の変化に柔軟に対応した人事制度の構築運用と、技術・開発力向上に直結する優秀な専門人材の採用が急務です。 そこで、採用戦略の立案・事項から人事制度の設計・運用まで、組織の未来を形作る人事プロフェッショナルを募集します。 課題解決のため様々な新制度の導入も検討している同社で組織の可能性を広げ、未来を創る一歩を踏み出しませんか? ■ポジション魅力: ◎人事制度の運用〜改定に関われます。新制度導入後の効果を実感することができます。 ◎部門長とともに事業戦略から人事戦略策定から関わることができます。 ◎採用戦略立案から実行まで一気通貫で関わることができます。 ◎短期間で自分の仕事の成果が見え、採用した人材が社内で活躍する姿を見ることができます。 ◎中途採用以外でも、新卒採用、教育、などに携われる機会を提供します。 ■キャリアパス 現在50代前半の部長から将来的に業務を引き継ぎ、管理職としてより社内制度の改革を促進していただくことを想定しております。 ■業務詳細: <人事制度に関する業務> ・人事制度(評価、昇格、昇給など)の運用 ・人事施策の企画および実行 ・教育制度の見直し、運用 <採用に関する業務> ・採用計画/予算計画の策定、実行 ・キャリア採用業務(求人作成、書類審査、面接、内定〜入社までのフォロー) ・部門責任者へのヒアリング/求人要件定義/採用プロセス改善/エージェントや求人媒体各社との調整/スカウトサービス運用 ・採用広報 ■組織構成: ◎総務部労政人事室への配属/室長(上長)以下6名組織/男女比=3:3/平均年齢36歳 ◎管理職候補として入社頂き、事業観点から会社全体の戦略・企画・運営にも携わるチャンスがあります。 ◎JFEスチール株式会社を親会社にもち、安定的、かつ継続的な成長を続けています。今後更なるビジネス拡大に向け、人事制度・キャリア採用を中心とした業務を通して、ご活躍頂ける方を求めています! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ