2711 件
日本電気硝子株式会社
滋賀県大津市晴嵐
-
550万円~899万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
〜特殊ガラス業界でトップクラスのシェア商品多数/年間休日124日/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)〜 ■業務内容: 入社後は主に採用業務をご担当いただきます。 将来的にチームリーダーとして、チームの業務運営管理やメンバー指導いただくことも期待しています。 また、ご経験に応じてその他の人事業務も担当していただき、幅広く活躍いただきたいと考えています。 ■具体的には: <担当予定業務> ・採用業務(新卒及びキャリア採用における採用計画・企画の立案から実行) <その他>※経験に応じて、下記のいずれかを担当いただきます。 ・既存教育研修の運営(階層別、スキル研修、語学研修など)、新規教育研修の企画立案/研修の実施運営 ・勤労業務(従業員対応、勤怠管理/労働時間管理、人事制度の運用) ・福利厚生制度の企画・運用(福利厚生制度の企画立案、福利厚生施設の運用管理等) ■組織構成: 人事部 人材開発グループは15名で構成されております。 60代(1名)/50代(4名)/40代(2名)/30代(3名)/20代(5名) 採用チーム(3名):チームリーダー1名、担当者2名 ■社風: ・当社は徹底した現場主義を行っており、風通しが良い社風です。 ・その裏には「世界最高水準のモノ作りをするには現場主義であるべき」との思いがあります。 ・社員育成に関しても少数精鋭主義で社員には積極的に重要なポジションを任せ、自ら行動でき、自己革新力、プロ意識を持つことができる人材を育成しています。 ■制度: (1)引越費用の負担 入社に伴い転居が必要な場合は、一定の基準に従い引越費用を負担させていただきます。 (2)社宅 独身者および単身赴任者の方には、勤務地周辺にて、寮又はワンルームの借上社宅・寮を一定の本人負担の元、ご準備します。 家族帯同者については、社有社宅または借上社宅を一定の本人負担の元、ご準備します。(いずれになるかは会社規定による) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケミコート
千葉県浦安市北栄
浦安(千葉)駅
300万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 製造・生産オペレーター
◇◆未経験から営業職へのキャリアチェンジ可能/技術力を活かした営業/正社員登用/ニッチトップの化学製品(金属表面処理・錆びにくくするなど)のルート営業/創業以来60年以上黒字経営/年間休日120日/月残業20時間前後◇◆ ■業務概要: 化学製品メーカー(金属表面処理剤・ペイントキラー剤)のルート営業を行っていただきます。 既存のお客様が中心であり、同社製品の使用方法のご説明・試用効果の測定・お客様のニーズを踏まえて同社製品の提案等を行います。 ■業務詳細: ・塗装が行われる工場(自動車板金塗装工場など)等を中心に技術的なサポート・深耕営業を行っていただきます。 ・約20〜30社を担当頂く予定であり、ほとんどが既存のお客様となります。 《主な業務》 (1)受注後のアフターフォロー ・お客様が求められる使用効果が出ているのかを確認するため、下記のようあ数値測定を通じたフォローを行います。 (例:商材が正しく利用されるための濃度確認、補充作業、効果確認、測定作業) ・効果が出ていない・新しいニーズの発生等あればお取引先の生産技術の方と調整を行います。 (2)代理店を通じての販路拡大 ・定期的に商品紹介を実施し、同社製品をご利用いただけるお客様を獲得します ■組織構成: 30代4名、40代4名、50代4名の計12名で構成をされています ■研修制度: 業界未経験の方が多いため、入社後しっかりとフォロー致します。ご入社後、化学知識の座学研修もございます。 入社後は、OJTベースで同行、または技術への同行を行っていきます。 作業と営業の比率は7:3程度となり、自分で指針を決めて実施していきます。 〜商材について〜 (1)金属表面処理剤:金属に対して塗装を行い、金属を錆びにくくする塗料 (2)ペイントキラー剤:工場内のブースの粘着塗料をとるための薬剤 ・提案の幅が広く、前工程では油を落とし、皮膜を付ける表面処理剤、後工程ではスプレーをし付着しなかった余剰塗料の回収薬剤の販売を行っています。前工程から後工程まで対応できるのは業界でも限られています。 ・ニッチな商材を扱っていますが、表面処理分野においてカスタマイズやアフターフォローを定期的に、きめ細やかに行っており、安定して売上を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MARUWA
愛知県尾張旭市南本地ケ原町
~
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: セラミック電子部品の営業アシスタント業務をお任せいたします。 ※東京支店は一時的に7:30〜16:30(休憩時間12:00〜12:45/15:00〜15:15)での勤務となっております※ ・受発注業務 ・取引先・顧客対応 ・営業の補助業務 ・電話応対など ■この仕事の面白さ・魅力: 長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されている電子部品の営業を行っております。 国内外問わずグローバルに活動を行っているメンバーのサポート業務に携わっていただきます。 ■採用背景: 近年、電気自動車化の潮流や自動運転などの次世代通信需要の高まりの中で当社へお声掛けを多くいただいております。今回より多くのお客様のご期待に応えるための増員での募集となります。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/先進的なリモートシステムを採用した会議室等 ※工場や社員寮などのデザインにも注力し、数々の建築賞や照明普及賞なども受賞しています。 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年夏7位→2022年冬6位→2023年夏5位 変更の範囲:会社の定める業務
岐阜県土岐市鶴里町柿野
350万円~799万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: ・歩留まりの改善:不良発生要因の特定と対策立案・実行 ・製造プロセスの最適化:生産効率向上・安定化のための改善活動 ・異常品の解析:発生した不良の原因究明と再発防止策の立案 ・スクリーン印刷技術の向上:印刷条件の最適化、新技術の導入 ・異物対策:異物混入防止のための工程管理と対策強化 ・ペーストプロセスの改善:ペーストの特性改良 【担当製品】 セラミック(アルミナ)グレーズ基板製品 ■ポジションの魅力: アルミナ基板の表面にアルカリ、鉛フリー非晶質ガラスのグレーズを施しており表面平滑性と耐久性に優れたグレーズ加工基板です。歩留まり改善や製造プロセスの最適化を通じて、製品品質の向上に直接貢献できます。自らの改善施策が生産効率向上やコスト削減に結びつくやりがいがあります。 ■入社後のキャリア:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/フリーアドレス制導入 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年冬6位 → 2023年夏5位→2023年冬8位→2024年夏11位 変更の範囲:会社の定める業務
東海カーボン株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
450万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 総務 法務
〜【東証プライム】カーボンブラックや黒鉛電極をはじめ、産業に欠かせない製品で世界トップクラスのシェアを誇る優良化学メーカー/半導体、自動車、電池材料などあらゆる業界に素材を供給しているメーカーです〜 ■募集背景 欠員募集 ■職務内容 法務関連、一部総務部の業務も担っていただきます。 ・契約書審査 ・法務関連アドバイス(事業部等へのサポート) ・内部通報を含む個別コンプラ事案対応 ・社内コンプラ体制構築・運営・社内教育 ・顧問弁護士への連絡窓口 ・その他総務部・法務部所管業務(安全保障貿易管理、株式・開示関連業務(適時開示・株主総会対応)、社内規定管理等) ※現在全社でDX・デジタル活用による製造現場の改革を進めておりますので、改善・改革業務にも積極的に携わっていただくことを期待しております。 ■組織構成 総務部/法務部 計14名 20代〜60代まで幅広い年齢層 穏やかで誠実な社風が特徴で、落ち着いた環境の中で互いに支え合いながら成長できる風土がございます。 中途入社の方もいらっしゃいます。 ■キャリアアップについて ご本人様の希望と適性によって、将来的には管理職やスペシャリストを目指していただけます。 ■働き方 ・フレックスタイム制度(コアタイム11時〜15時)があり、柔軟に利用可能です。 ・週1日在宅勤務可能 ・部平均残業時間 10時間以下/月 ■当社の特徴 当社は業界のパイオニアとして、様々な産業分野に欠かせないカーボン材料の開発を行ってきた炭素製品の総合メーカーです。世界最高水準の性能を持つ製品やトップクラスシェアを誇る分野を数々持ち、最先端分野の材料研究を積極的に手がけるなど、時代のニーズを先取りした製品開発を行っています。VISION2030(先端素材とソリューションで持続可能な社会の実現に貢献する)のもと、歴史と伝統を重んじるとともに、サステナブルな価値創出に向けた積極的なグローバル展開と技術革新を追求し続けています。 【変更の範囲】 当社における各種業務全般 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
大阪府大阪市北区堂島
400万円~799万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), プラント機器・設備 設備施工管理(電気)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜宇宙から深海、自動車から発電所、モノづくり現場まで幅広く貢献/電池業界のリーディングカンパニー/働き方改善◎〜 ■業務内容: 産業電池電源システムの販売活動における技術支援(顧客への技術説明、講習、提案)、および工事配置技術者調整(工事施工管理)として、製品を納入設置するための販売活動サポートや工事サポートを担当いただきます。 <産業用電池電源システムとは> 各種蓄電池、電源装置、パワコン、蓄電システム等を指します。当社は新たなエネルギーマネジメントの実現や停電・災害から重要機器を守るための電源装置などを手がけており、安心・安全な社会の実現に貢献しています。 ■業務の特徴: 長く取引のあるお客様が中心であり、また担当製品も実績と信頼のある既存製品がほとんどであるため、提案や相談は聞き入れてもらいやすい環境です。お客様と密にコミュニケーションをとりながら困りごとを把握し、設備更改等のタイミングで最適な提案を行っていくこと、またその施工を円滑に完遂できるようサポートすることが重要です。 ■職場環境について: 配属部署は30代〜60代の全21名で構成されています。フレックス制度も活用でき、ご自身のスタイルに合わせた勤務が可能です。 ■当社の事業特徴: <電池業界のリーディングカンパニー> エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 <高い開発力で社会に広く貢献> EV車普及でニーズの広がるリチウムイオン電池を大手自動車メーカーと共に開発しています。また脱炭素に向けて注目が集まる蓄電池も各地の風力発電所に世界最大規模で納入。その他、電動車両向け、携帯電話基地局やビル、上下水道、発電所などの社会インフラ設備向け、有人潜水調査船、人工衛星、ロケット向けなど、多岐にわたる業界で当社製品が活躍しています。 <グローバルの強み> 当社の販売網は実に19か国38拠点に広がっています。自動車やオートバイの市場成長が続くアジアを中心に販売数を伸ばし、売上の43%が海外自動車用電池。環境先進国の欧州などでも、積極的な生産/販売戦略を展開しています。
旭ファイバーグラス株式会社
東京都千代田区神田鍛冶町
350万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
【化学系学科(有機・無機・高分子等)出身の方/省エネ・環境保全に繋がる断熱材業界で国内トップクラスのシェア/中途採用比率74%(2021年度)、中途社員活躍中/入社後定着率が高い優良企業/独身寮・社宅制度有】 ■業務詳細: 工場生産プロセスの改善並びに新技術の導入に関する業務をお任せします。 グラスウール製造ラインにおける工程改善に関する計画立案及び実施がメイン業務となります。 ご入社後はこれまでのご経験も考慮しながら、OJTでお教えいたします。 ■組織構成 生産本部 技術部には8名が所属しております。 ■入社後の流れ: 入社後、本社・湘南工場での座学研修あり。 ■働き方:日勤のみで、基本は土日祝日休み、GW・夏期休暇・年末年始は休みです。トラブル対応などでの急な呼び出しもほぼ無く、安定した就業が可能です。 ■本ポジションのやりがい: 研究・開発部門と生産部門をつなぐ部門でありますが、時には営業部門から要望を受け、既存製品のサイズや厚みなどを変更した新しい品番(シリーズ商品)をつくりあげることもあり、挑戦可能な環境です。 ■当社について ・旭ファイバーグラスは1956年に日本初のガラス繊維専門メーカーとして創業しました。リサイクルガラスを主成分としたグラスウールは、断熱性・吸音性・防振性に優れており、暑さ寒さ、騒音、振動などを遮断するのに適しています。住宅、ビル建築、設備機器をはじめ、自動車向けなど多岐にわたり、幅広い用途で快適環境の創造や省エネルギーに貢献しています。 ・住宅・建築用のみならず、ガラス繊維強化樹脂、真空断熱材など、自動車や電子電機分野で活用できる製品も提供しており、ニーズは年々高まっています。 ・独身寮・社宅制度、社食(自己負担150円/食)などの福利厚生も整っており、長く働いている社員も多い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 製品開発(高分子) 製品開発(ガラス・セラミック)
【化学系知識(有機・無機・高分子等)を活かして開発にチャレンジしたい方/省エネ・環境保全に繋がる断熱材業界で国内トップクラスのシェア/中途採用比率74%(2021年度)、中途社員活躍中/入社後定着率が高い優良企業/独身寮・社宅制度有】 ■業務詳細: バインダー(ガラス繊維の結合剤)の改良、開発業務をお任せいたします。 ■組織構成 ・所属部署:生産本部 技術部 ・7名の社員が在籍しています。(平均年齢30.3歳) ■就業環境: 風通しのよい社風で様々な部署がお互いコミュニケーションをとりながら業務遂行を行っており、「地球の未来と環境のため」のものづくりを社内で連携して、業務を推進しているという実感を持って働ける環境です。また、基本は土日祝日は休日、GW・夏期休暇・年末年始は休みとなっており、働きやすい環境の整備にも務めています。 ■技術力:当社のグラスウールは建材をメインに、様々なカスタマイズにも対応している点から国内シェア40%以上でシェアトップとなっています。ご入社いただく方には化学知識を活かし、世界に誇れる製品づくりに貢献して頂きたいです。 ■当社について ・旭ファイバーグラスは1956年に日本初のガラス繊維専門メーカーとして創業しました。リサイクルガラスを主成分としたグラスウールは、断熱性・吸音性・防振性に優れており、暑さ寒さ、騒音、振動などを遮断するのに適しています。住宅、ビル建築、設備機器をはじめ、自動車向けなど多岐にわたり、幅広い用途で快適環境の創造や省エネルギーに貢献しています。 ・住宅・建築用のみならず、ガラス繊維強化樹脂、真空断熱材など、自動車や電子電機分野で活用できる製品も提供しており、ニーズは年々高まっています。 ・独身寮・社宅制度、社食(自己負担250円/食)などの福利厚生も整っており、長く働いている社員も多い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社龍森
福島県郡山市上伊豆島
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
【技術開発力に定評があり/フィラーメーカーとしては半導体及び電子機器の分野で世界トップクラスの品揃え/中途社員多数活躍中】 ■業務内容: (1)か(2)の業務は面接の中で適性を見てお任せ致します。 (1)場内で原料(粉体)投投⇒原料溶融融程((熱炉設備)⇒フレコンへの抜き出し作業 ※(原料溶融融程については、接時詳細説明します。) (2)場内で原料(粉体)投投⇒フルイ・ブレンド⇒フレコンへの抜き出し作業 ・設備の清掃及び点検 ・フォークリフトによる製品の運搬(倉庫へ) ■働き方: ・残業時間:月10時間程度(通常期)、月20時間程度(繁忙期)、但し現在は残業はほぼ無しです。 ・シフトの組み方:部署朝礼を実施して、休日等の報告・希望を伝える等の情報共有、それ以外は臨機応変に対応。基本急な休暇も取得しやすいです。 ・工場内の安全面について:安全衛生委員会を月1回開催及びリスクアセスメントの実施 ■キャリアパス: 製造の熟練度など応じて将来は部門のリーダー、チーフとしての活躍を期待しています。 ■教育体制について:年間教育を計画して実行及びOJTの実施 ■製品の特徴: 同社製造の半導体用封止材(半導体保護用充填材)は世界中で使用されております。同社は、シリカ(SiO2)無機フィラーの総合メーカーとして、今後も社会発展のターニングポイントでキーマテリアルとなるフィラーを開発し、社会の変革実現を支え続けてまいります。 ■事業概要: ・純度の高い(純度99.9%以上)材料の微粉砕(湿式、乾式) ・真球度の高い球状シリカ粉製造 ・シリカの表面処理で表面改質を行い高流動・強接着材料を製造 ※半導体(LSI)用EMC(エポキシ樹脂モ−ルディングコンパウンド)用途にシリカ製品を世界で初めて開発し、製品化した無機フィラーメーカーです。結晶性シリカ、溶融シリカ、低α線グレ−ドの破砕型高純度石英フィラー及び石英球状フィラー等といった各種製品は需要が伸びるに従い、高く評価されています。中でも、郡山キクロス工場で製造される石英球状フィラーはその真球度と品質の高さから、最も需要が増加しています。現在、日本国内では大きく分けて3拠点があり、年間約3万トン以上の製造実績があり、マレーシア工場は年間約1万トンの製造実績があります。
フジデノロモールド株式会社
福岡県三井郡大刀洗町山隈
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
半導体製造装置・自動車・家電機器のプラスチック製品の成形や加工を行う弊社の営業職を担っていただきます。 OJTなど育成体制を整えておりますので、未経験からチャレンジ可能なポジションです。 ■職務詳細: 弊社は自動車、半導体製造装置、配電、住宅設備、農機等の樹脂製品の製造を行っております。具体的な製品としては、需要が拡大している半導体製造装置に使用される部品や車のスピーカーなど身の回りの製品や欠かすことのできない工作機械のプラスチック部品があげられます。 <営業活動の流れ>定期訪問・連絡による関係構築、案件ニーズの発掘、製造部との打ち合わせによる製品提案の立案、商談、成約後の製造工程管理、納品となっています。営業先は、各製造の大手メーカー・またはその下請けの製造拠点となりますが、日々の顧客接点により、ニーズを漏れなく獲得することが求められます。そのほか、まだ取引のない企業に対する開拓営業を行い、取引の裾の尾を広げる営業活動も期待しています。営業活動は、新規:既存=6:4となっています。 <評価制度>実績も加味されますが、営業活動を行う上で顧客へのアプローチの内容・社内の関係者への働きかけ・案件獲得後フォローなど、プロセスもしっかり評価されます。 ■募集背景: 近年、弊社はプラスチック加工分野で地位を築いているフジデノロ株式会社のグループ会社となり、より高次なプラスチック加工の技術を有する製造企業へと進化を遂げてします。これまで以上に顧客の要望に応え続けることで更なる成長を目指しており、顧客フォローを担う営業を募集いたします。 ■職場の雰囲気: 製品知識も高く、顧客との関係性も高いプレイヤーと共に営業対応を行っていただきます。技術面においては、社内や協力会社のエンジニアに相談しながら進められますので業界に精通していなくとも、安心して挑戦いただけます。 ■未経験から安心してスタートできる環境: 先輩社員につきOJTでの教育期間を2〜3か月程行っていただき、徐々に一人立ちを行っていただきます。その他、外部講習の研修なども受講可能ですので、一人のビジネスパーソンとしてスキルを磨いていただける環境です。 今活躍のメンバーも中途入社で、以前はメインがルート営業の塗料メーカーで10年以上働き、ステップアップのための弊社への転職です。
丸栄コンクリート工業株式会社
茨城県常総市古間木
350万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜河川や堤防のコンクリート壁、コンクリートの側溝や水路などに使用されるコンクリート二次製品の施工を管理〜 ■業務内容: 当社が製造元の、コンクリート二次製品を使用した工事の施工管理をお任せします。 ■業務詳細: ・施工計画の立案 ・依頼主との現場での打ち合わせ ・協力会社の手配 ・工程、品質、安全、施工の管理 ・書類作成など※Word、Excel、CADを使用 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 茨城には3名の施工管理技士が所属しており、年齢は40~50代です。 ■就業環境: 月残業社内平均18時間とワークライフバランスが整う環境です。従来の方法に固執せず改善していく柔軟性や会社を成長させ続けようとする姿勢を大切にしております。 ■福利厚生: 社宅・独身寮を用意しています。当社の規定により独身者は4,000円、世帯ありは8,000円の負担で利用可能です。社宅は提携している不動産会社からの紹介物件となり、社員それぞれの物件で生活していますので、プライベートも十分に確保されています。 ■当社の特徴・魅力: 社会基盤の整備に使われる道路・河川・港湾・下水道など、コンクリート二次製品の設計・製造・販売を担っています。創業の1925年より確実に進歩し、全国に30拠点以上の事業所を有する業界トップ企業に成長しました。現在では90年の実績を積み、1,800種類以上のオリジナル製品を保有し、数多くの特許も取得しています。自己資本率は70%越えを記録し、岐阜県随一のトップメーカーとなりました。当社の開発力や技術力・品質は業界でも高く評価されています。 変更の範囲:本文参照
愛知県瀬戸市山の田町
550万円~799万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: 工場管理部門において以下の管理業務全般を担当いただきます。 ・工場施設管理業務(建物およびインフラの保全・管理全般) ・安全衛生管理業務、改善活動の推進 ・ファシリティ管理(通信、社用車、備品、その他) ・BCP・防災管理業務 ・産業廃棄物管理 ・ISO関連業務 ・社内外監査への対応 ・官庁への申請および届け出手続き ・総務、庶務業務全般 ■ポジションの魅力: 工場内の施設管理・安全衛生管業務を中心とした工場管理業務全般に携わっていただきます。 このポジションでは、製造業における工場管理全般の知識や経験を幅広く蓄積できるだけでなく、設備の保全から法的手続きまで多岐にわたる業務に挑戦できます。 あなたの提案力や実行力を存分に発揮し、工場運営の中核を担うポジションであり、幅広い業務に携わることでキャリアの成長と挑戦の機会が豊富にあります。一連の業務を事業部や業者と連携を取りながら遂行できることが仕事の面白さ、魅力です。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入 ※工場や社員寮などのデザインにも注力し、数々の建築賞や照明普及賞なども受賞しています。 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年夏7位 → 2022年冬6位 → 2023年夏5位 変更の範囲:会社の定める業務
日本カーボン株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
500万円~699万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 繊維, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【SIerやSESエンジニアの方必見!/所定労働7.5h・土日祝休み・年休125日でWLB◎/幅広い事業を展開するカーボン業界のパイオニア企業】 自動車等の基幹産業から航空宇宙等の最先端分野まで幅広い事業を展開する当社にて、社内SEとして、社内システム全般の運用管理及びPCなどの機器管理をお任せします。 【業務内容】 ・システム化構想の企画、立案や提案及び運用/保守管理 ・ベンダー選定、ベンダーコントロール ・Excelを利用したVBAツール開発 ・PCやスマートフォンのキッティング作業 ・システムやPCの操作方法やトラブル対応 ・サーバ/ネットワークの維持管理及び障害対応 ・社員からQ&Aの問い合わせ対応 ※システム構築は外部SIerに外注しています。 【組織構成】 IT課は現在3名が在籍しています。 <開発環境> DB:Oracle/SQLServer サーバ:Windows、Linux 言語:JavaScript、SQL、HTML 【当ポジションの魅力】 ・役職に関係なく自由に意見交換できる風土です。また、仕事の幅が広いため裁量をもって働けます。 ・業務効率向上やストレスフリーな社内環境を目指し、福利厚生や休日休暇、教育体制等の整備にも注力しています(残業月平均10時間、年間休日125日。土日祝休みなど)。 ・ワークライフバランスを整えつつ、スキルアップもしたい、という方にオススメです。 【当社について】 日本国内の炭素工業のパイオニアとして、1915年の創業以来、カーボンの優れた特性を活かした多種多様の製品を生み出してきました。 電炉製鋼用の人造黒鉛電極をはじめ、半導体製造装置部材や工業用断熱材として幅広く用いられる炭素繊維、その他各種の炭素製品の製造・販売を主な事業としています。 ■当社の強み: ・炭素製品で乗り物を軽量化しCO2排出量の削減を実現するなど、炭素製品は地球環境を守るために欠かせない素材として注目されています。 ・各製品を世界各国に輸出するとともに、海外企業と共同で用途開発を行うなど、積極的な世界市場展開を進めています。オーダーメイドで顧客に寄り添った製品のご提供や、グループ会社と合わせて総合的にご提案できるのも当社の特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
マフテック株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 管理会計 経営企画
〜三菱ケミカルから独立/2022年よりマフテック株式会社として新体制をスタート/転勤無/フレックス勤務可・福利厚生◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社が定める業務】 アルミナ繊維として高い世界市場シェアを有するマフテックで以下の管理会計/経営戦略の業務を担って戴きます。 ・月次業績のレポーティング、財務分析、業績(販売数量、売上金額、EBITDA)予測 ・市場/競合分析及び経営戦略の立案、予算/中長期事業計画の策定 ・フリーキャッシュフロー(BS/CF)の分析、管理、及び予測 ・原材料、熱源費、その他コストの分析と各種対応策の立案とプロジェクトへの参画 ・KPIのトラッキング、分析による会社目標の達成を支援 ・営業会議や経営会議など主要会議の運営 ・上場に向けて各種計数(業績データ)の管理 ■配属先について 本部長(1名)、部長(1名)、マネージャー(1名)のチームです。 ・財務・経理部門に並列のファイナンス部門 ・ビジネスの拡大および上場準備に向けた増員です。 ■魅力・やりがい: 大手化学製品メーカーの事業部がスピンオフし2022年に設立したスタートアップである一方で、高い世界シェアを有した製品を持つ会社であり、会社の基礎となるプロセスの構築やビジネスの拡大に向けた重要な意思決定に参画出来ます。 外資系出身のファイナンスチームと共にIPOに向け会社の中核を担う責任とやりがいを伴う仕事です。 ■キャリアイメージ 会社の中核のポジションであるため、ご本人の能力と適性次第ではありますが、ファイナンスだけでなく経営企画など将来的にはビジネスに関わるあらゆる選択肢、可能性の中でキャリアを築いていく事が出来ます。 ■当社製品「MAFTEC」について MAFTECCは耐熱性に優れた結晶質アルミナ繊維で、製鉄所などの炉内断熱材や、自動車の排ガスを浄化する触媒コンバータ把持材などに使用されています。 変更の範囲:本文参照
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 人事(採用・教育) その他人事
〜特殊ガラス業界でトップクラスのシェア商品多数/年間休日124日/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)〜 ■業務内容: 入社後は教育研修業務をメインにご担当いただきます。将来的に実務に加え、リーダーとして担当業務チームを牽引できる方を募集します。またご経験に応じて、その他の業務も担当いただき、幅広く活躍いただきたいと考えています。 ■具体的には: <担当予定業務> ・既存教育研修の運営(階層別、スキル研修、語学研修など) ・新規教育研修の企画立案/研修実施運営 ・教育体系図の作成と見直し ・教育研修に関わる制度運用、制度の見直し <その他>※経験に応じて、下記のいずれかを担当いただきます。 ・採用業務(新卒及びキャリア採用における採用計画・企画の立案から実行) ・勤労業務(従業員対応、勤怠管理/労務時間管理、人事制度の運用) ・福利厚生業務(福利厚生制度の企画立案、福利厚生施設の運用管理等) ■組織構成: 人事部 人材開発グループは15名で構成されております。 60代(1名)/50代(4名)/40代(2名)/30代(3名)/20代(5名) 教育チーム(4名):チームリーダー1名、担当者3名(2名の一般職含む) ■社風: ◎当社は徹底した現場主義を行っており、風通しが良い社風です。 ◎その裏には「世界最高水準のモノ作りをするには現場主義であるべき」との思いがあります。 ◎社員育成に関しても少数精鋭主義で社員には積極的に重要なポジションを任せ、自ら行動でき、自己革新力、プロ意識を持つことができる人材を育成しています。 ■制度: (1)引越費用の負担 入社に伴い転居が必要な場合は、一定の基準に従い引越費用を負担させていただきます。 (2)社宅 独身者および単身赴任者の方には、勤務地周辺にて、寮又はワンルームの借上社宅・寮を一定の本人負担の元、ご準備します。 家族帯同者については、社有社宅または借上社宅を一定の本人負担の元、ご準備します。(いずれになるかは会社規定による) 変更の範囲:会社の定める業務
日本ガイシ株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区須田町
500万円~999万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
【リモート有/世界トップクラスレベルのセラミックス技術/シェア・営業利益率が高く安定性あり/退職金制度あり/年休125日/住宅手当・寮社宅/福利厚生充実】 ■職務内容: MIシステムを構築するため、機械学習プログラムの活用やセラミックス材料開発まで幅広く取り組む仕事です。 ・材料知識を反映した機械学習手法の構築 ・MIに必要なデータを取得するため、ハイスループットなセラミックスの作製・評価方法、計算技術の確立 ・新しい有望材料・技術の探索、テーマアップ ■特徴: カーボンニュートラルやデジタル社会の分野において、将来必要となる戦略的な材料を先読みし、他社に先駆けて材料開発を推進するために新設された新しい組織です。 MI(マテリアルズ・インフォマティクス)システムの構築を先導するとともに、 競合を凌駕する差異化材料を開発し、競争力の高い新製品開発に貢献することができます。 ■活かせるスキル: ・セラミックス材料の開発経験 ・python等の機械学習プログラミング技術 ■採用背景: カーボンニュートラルやデジタル社会実現に向け、様々な技術革新が求められています。特に、MI(マテリアルズインフォマティクス)による材料開発の取り組みが世の中で広がっており、弊社でも、2030年までの長期スパンで、セラミックス業界をリードするMIの構築を目指しています。 MIやセラミックス材料開発の知識を有し、様々な部門をまたがるディスカッションを行いながら日本ガイシの未来を一緒に切り拓ける仲間を募集しています。 ■職場の雰囲気: 若手からベテランまで幅広く在籍していますが、活気のある職場です。様々な分野の技術開発に取り組んでおり、広範囲の知識を吸収できます。 メンバーで切磋琢磨して挑戦し続け、自己と組織を成長させようとしています。
450万円~799万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜社会インフラ設備に欠かせない蓄電池・電源システム/フレックス/独身寮・家族手当・住宅手当など福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 産業用蓄電池・電源システムの営業として、重電メーカーその他の法人顧客に対する営業・回収業務全般を担当いただきます。 ■具体的には: 見積〜納入に至るまでの一連の営業活動/債権管理 など ■担当製品: 直流電源装置,交流無停電電源装置,産業用鉛蓄電池 など ■業務の特徴: 当社の産業用蓄電池・電源システムは、水処理施設や鉄道、ビル・工場等の社会インフラ設備をはじめとした様々なフィールドで活躍しており、国内市場において圧倒的シェアを持っております。 社会・人々の生活の根幹を支える重要な製品となりますので、やりがいを強く感じられる職種です。 ■当社の特徴: <電池業界のリーディングカンパニー> エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池を開発するなど100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 <開発力で社会に広く貢献> EV車普及で注目されるリチウムイオン電池を大手自動車メーカーと共に開発しています。また脱炭素に向けて注目が集まる蓄電池も、各地の風力発電所に世界最大規模で納入。その他、電動車両向け、携帯電話基地局やビル、上下水道、発電所などの社会インフラ設備向け、有人潜水調査船、人工衛星、ロケット向けなど、多岐にわたる業界で当社製品が活躍しています。 <穏やかで働きやすい社風> 平均残業約20h、平均有休取得15日と働きやすい環境です。一人ひとりの力を底上げし、長期でサポートをしていこうという風土があり、階層別研修などの制度も充実しています。 変更の範囲:技術・製造業務を除く当社業務全般
第一化成株式会社
栃木県下野市下古山
550万円~699万円
石油化学 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【製造業の設計・開発から量産までをトータルサポートする樹脂部品メーカー/土日祝休み】 ■業務内容: 品質管理課の課長候補として、品質管理業務全般をご担当いただきます。また、メンバーのマネジメント業務も行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・品質管理業務の計画、実施 ・顧客対応及び品質問題の解決 ・協力会社との品質協議 ・品質データの分析と報告 ・品質改良 ・改善プロジェクトの推進、海外出張時の現地調査と対応 ■配属先について: 8名(30代〜60代)で構成されています。もくもくと作業されている方が多い環境ですが、ベテラン社員が多く質問はしやすい状況です。 ■当社の特徴: 当社は国内外に工場があり、お客様の希望に合わせた製品の企画から、試行や量産までのトータルサポートを行っています。扱っている製品の分野は自動車、住宅・生活家電、OA・映像機器など多岐にわたっています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
石油化学 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
【製造業の設計・開発から量産までをトータルサポートする樹脂部品メーカー/土日祝休み】 ■業務内容: 技術職として、成形技術、射出成形技術、金型技術のポジションをご担当いただきます。 プラスチック射出成形による自動車部品や家電、OA部品などのプラスチック製品の金型製造指示、試作、成形条件設定・検査・測定・実験評価・CAE解析(流動解析)などを行っていただきます。 ■配属先について: 10名(30代〜60代)で構成されています。ベテラン社員にわからないことを質問、相談はできる環境です。冷暖房設備や換気設備が整っています。 ■当社の特徴: 当社は国内外に工場があり、お客様の希望に合わせた製品の企画から、試行や量産までのトータルサポートを行っています。扱っている製品の分野は自動車、住宅・生活家電、OA・映像機器など多岐にわたっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レイホー製作所
大阪府摂津市鳥飼中
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜高い技術でオーダーメイドの部品を作る特殊カーボン製品メーカー〜 ■業務内容: お取引先各社の製造部門や研究部門、または商社からのカーボン加工製品及び付帯商品受注・発注業務及び社内システムへの入力をお任せします。 ■具体的には: ・見積書の作成:加工品・商品の見積書を作成 ・図面チェック:製作図面の正誤チェック、チェック内容に元づいたお客様との図面打合わせ(基本的な知識は、外部の研修にて学んでいただけま す。) ・社内への加工依頼・商品の発注 ・定期的な顧客フォロー:顧客にたいして状況お伺いのお電話 …など ■組織構成: 7名(営業5名:男性、事務2名:女性) ■当社の特徴: 当社では、半導体をはじめ、太陽電池・冶金・非鉄金属の製造装置や、電車・電気、機械設備・自動車・燃料電池などの部品、ガラス加工治具・航空宇宙産業用途・産業製品など、様々な分野のカーボングラファイト製品の、加工、製造、販売を行っております。カーボングラファイトを中心に、最新鋭の設備にて、お客様のご要望に沿う、高精度、高品質の加工はもちろん、他社では真似できない嵌合加工や精密加工を実現しており、企業や大学をはじめ、全国の研究機関のお手伝いをさせていただいております。 また、カーボングラファイトのみならず、近年注目されているC/Cコンポジット、CFRP、カーボンファイバー製品やSiCなどの被膜処理にも対応いたしております。更に、日本国内、国外を問わず、各素材メーカー様の材料の入手が可能なため、材料指定に対応できます。 変更の範囲:会社の定める業務
トランスニュークリア株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
700万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
【業界ニッチトップ!大手企業の株式会社神戸製鋼所とフランスの企業(Orano)が親会社/年間休日125日・借上げ社宅、寮の利用が可能】 原子燃料サイクルで必要となる輸送貯蔵容器(キャスク)の設計・品質管理・輸送事業等を行っている当社にて営業を募集いたします。 ■業務内容: (1)国内外顧客向け原子力関連機器・サービスの営業をお任せします。 もともと取引のある大学や研究所、電力会社に対して、放射性物質の貯蔵容器作成〜受注に関わる営業です。 【具体的な流れ】 ・ニーズからのお問い合わせ対応 ・関係者間のコーディネート (設計(解析)から製造は外注しているため外部との手配を対応します。) ・社内承認取得(海外株主との調整含む) ・見積、契約書作成 (契約書作成・チェック(日本語と英語)をしていただき、親会社の法務部門と連携することもございます。) ・受注 (2) 海外関係者(グループ企業)とタイアップした国内顧客向けに営業をしていただきます。 親会社のOranoからのタイアップがあり、海外拠点(アメリカ)とのやり取りがございます。 ※平均3年程度のプロジェクトが多く、大規模なプロジェクトに携わることができます。 ■働き方について ・日帰り出張は月の約3分の1、長期出張は月2〜3回程度です。 ・また、海外出張は年間4〜5回ほど、1〜2週間程度滞在いただく予定です。 出張エリア例:ヨーロッパ、アメリカ、スウェーデン、ドイツ、青森、茨城 ・残業は20時間程度です。 ・年間休日125日・借上げ社宅、寮の利用が可能です。 ■当社の魅力と容器のニーズについて ・当社は株式会社神戸製鋼所とフランス国有企業(Orano)が親会社です。事業基盤も安定しており長く就労いただける環境がございます。 また、大手と張り合う品質も兼ね備えており、業界ではトップクラスのサービスを提供できています。 ・放射線燃料を再利用するためには再処理をする必要があります。日本で出来ない工程ため、容器(キャスク)に入れ海外に送ることで再利用が可能になり、その工程に携わることができています。 ■組織構成 営業2名(60歳、52歳)、他部署と営業を兼務されている社員の方1名(64歳)派遣社員1名で構成されています。
株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズ
宮城県仙台市青葉区二日町
北四番丁駅
400万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜第二新卒歓迎/東証スタンダード上場・フェローテックグループ/マシナブルセラミックス分野で世界トップクラス〜 ■業務内容: ◎セラミックス製品の拡販・新規開拓 当社の主力製品である「セラミックス」製品の拡販・新規開拓をお願いします。お客様が新規で作るプロダクトに当社の製品がどのようにフィットするのか、お客様のご要望に寄り添う、提案営業です。 ■具体的には: ◎顧客訪問(既存・新規) ◎新規プロダクトへの製品提案 ◎見積業務 ◎導入までのサポート ◎展示会での新規顧客獲得 等 ■こんな人材が活躍しています: ◎自身が担当する業務以外にも目を向けて、関心を示し、理解しようとする向上心がある人 ◎納期やコスト等を意識して、効率的に業務を遂行する人 ◎仮説を立て、可能性の高いものから効率的に原因を分析する視点がある人 ■製品魅力: 半導体製造には数多くの業種による技術と工程が存在し、それらが結集した成果によって生産されます。30年以上にわたり培ってきた独自のCVD-SiC技術を持つ当社*のSiC製品は、超高純度・高耐食性・高耐酸化性・高耐熱性・高耐摩耗性の特性を備えており、その特性を低コストで必要とする半導体製造おいて、いまや欠かせない存在となっております。 ■募集背景: 石川第3工場 2025年竣工(予定) 新工場での立上げメンバーの増員含め、人員計画を進め、更なる発展を目指しています。 ■入社後の流れ: 入社後は業務の流れを理解していただくために、研修から前任者の引継ぎを行いながら、OJT中心に業務知識を覚えていただきます。不明点等ございましたら、適宜フォローさせていただきます。 ■当社について: 当社はフェローテックグループの一員として、製造・開発・販売等一貫したサービスを提供しています。 事業部制で半導体製造装置に使われる部品製造、また必要な素材開発など、きめ細やかなサポートができる事が当社の強みです。
株式会社TBM
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
450万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
【企業価値1339億円ユニコーン企業/グローバルへの挑戦/メディア露出多数/社会へのインパクトが大きいイノベーションとして国内外で複数のアワード受賞】 ■業務概要: ・新規顧客の開拓を通じた営業活動 ・顧客の廃棄物処理における課題をヒアリングし、産廃費削減に向けた提案 ・資源循環を実現するスキームの提案(例: 産廃委託からリサイクルを経たプロダクト販売までの最適化プラン) ・提案内容のプレゼン資料作成や見積書作成 ・既存顧客のフォローアップおよび追加提案 ・廃棄物処理に関わる法規制や認証に基づく書類管理やサポート など 環境ビジネスの最前線で、資源循環の知識や提案スキルを磨くことが出来ます。また企業の課題解決に貢献し、世界で取り組んでいるSDGsへの取り組みに携われます。 新規顧客開拓のスキルを向上し、営業としての成長を実感できるやりがいのある業務です。 ■同社について: SDGsの広がりや世界全体で気候変動や資源枯渇問題の深刻化が懸念される現在、サステナビリティ(持続可能性)を経営の根幹に据えて、環境配慮型の素材・製品ビジネスや資源循環ビジネス等を通じて、脱炭素と循環型社会の形成を目指すスタートアップです。数少ない日本のユニコーン企業*として、サステナビリティのビジネス領域でグローバルのトップ・プレイヤーになることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東ソー・クォーツ株式会社
山形県山形市立谷川
400万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
<東ソー株式会社のグループ企業/高品質な石英ガラス製造を行う当社で営業をお任せ> 総合化学メーカーである東ソー株式会社のグループ企業として、微細な精密加工製品から大型の液晶/有機ELマスクや半導体向け製品を製造する当社にて営業の仕事をお任せいたします。 ■職務内容: 国内、海外の顧客への営業販売を行っていただきます。 ■具体的な仕事内容 ・製品のヒアリング 得意先への営業を通して顧客の需要をヒアリングし、顧客が求める製品像を生産管理や生産本部に伝えていただきます。 ・現地で顧客情報収集 台湾営業所と共に、現地で顧客情報及び需要等を情報収集いただき その内容を国内の製造所へお伝えいただきます。 ・生産スケジュール確認 社内で他部門と情報共有し、生産スケジュールを確認いただきます。 ・予算作成と計画 予算作成や予算達成する為の計画立てを行っていただきます。 ■海外との関わり 海外出張は昨年で大体2カ月に一回(一週間)程ですが今年度から月に一回に増やす見込みです。顧客と顔合わせることによって、信頼関係を築き、顧客の需要、次世代について情報及び競争相手の状況等を確認することが可能となるため海外出張を実施しております。 ■組織構成: 10名 ■当社の魅力: ・高純度で清浄度の高い製品を提供することで、業界内で高い評価を得ています。また、日本国内に4ヶ所、台湾、米国、英国に製造拠点を有し、世界を網羅するサービスを提供しています。 ・80年間山形の地に根を下ろし、常に最先端の石英加工技術を磨き続けてきました。石英ガラスは世界中いたるところで、ごく身近で使われているものを作るのになくてはならない素材です。例えば、スマホやタブレットの頭脳であるメモリーを作るのには、石英ガラス加工品は欠かせません。自宅のテレビ画面を作るにも、石英ガラス加工品は欠かせません。病院で血液や尿の検査をする分析装置の中には、石英ガラスで作られた精密部品が働いています。 ・日本の総合化学大手の東ソー株式会社のグループの一員です。東ソー株式会社は、1935年創業の東証一部上場企業で、コモディティからスペシャリティまで併せ持つハイブリッドカンパニーです。東ソー株式会社のバックアップとネットワークで、安心して働ける環境が整っています。
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
【企業価値1,339億円ユニコーン企業/企業価値ランキングトップクラス/国内外で複数のアワード受賞】 ■業務内容: ・企業の廃棄物削減や資源循環スキームのプロジェクト全体を統括し、戦略の立案と実行 ・新規顧客や既存顧客に対する高度なソリューション提案の設計・実施 ・産廃費削減やリサイクル率向上に向けた独自のスキーム構築(例: 廃棄物からのリサイクル製品開発や販売) ・市場や業界動向の分析を基にした新規事業やサービスの企画・立案 ・廃棄物処理や資源リサイクルに関する技術や法規制の調査、最新動向の取り込み ・成果指標(KPI)の設定と進捗管理 など ■本ポジションのやりがい 環境ビジネスのリーダーとして、循環型社会の構築に直接貢献を実感することが出来ます。また企画立案から実行まで、プロジェクトマネジメントや新たなビジネスモデルやサービスを生み出す創造的なキャリア形成も出来るためスキルアップが可能です。 自身のアイデアを形にし、企業の成長や業界の変革を牽引するポジションです。 ■同社について SDGsの広がりや世界全体で気候変動や資源枯渇問題の深刻化が懸念される現在、サステナビリティ(持続可能性)を経営の根幹に据えて、環境配慮型の素材・製品ビジネスや資源循環ビジネス等を通じて、脱炭素と循環型社会の形成を目指すスタートアップです。 数少ない日本のユニコーン企業として、サステナビリティのビジネス領域でグローバルのトップ・プレイヤーになることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ