3024 件
デクセリアルズ株式会社
栃木県下野市下坪山
-
600万円~999万円
電子部品 石油化学, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜世界シェアトップクラスを誇る製品を多数持つ東証プライム上場の機能性材料メーカー/離職率3.4%/全社平均残業20時間/平均勤続年数18年/健康経営優良法人2024のホワイト500に選出〜 ■業務内容:人事労務部のメンバーとしてご経験や希望も考慮して下記業務をアサインさせて頂く予定です。 【具体的な業務内容】 ◇採用:従来の新卒採用・キャリア採用に加えて、通年採用、グローバル採用を強化 ◇育成研修:人事育成体系の整備と運営、人事制度定着化、サクセッション、経営人財プール強化 ◇ダイバーシティ推進:ダイバーシティ推進(女性、外国籍、障がい者、LGBT) ◇労務企画:多様な働き方、社員コミュニケーション、組織人事など基盤人事労務業務の改善・強化 など、多岐に渡る人事業務を経験可能です。 ■採用背景:当社は今年度2024年から5か年の中期経営計画「進化の実現」の中にあり、経営基盤の強化を推し進めています。変化の激しい環境のなかで持続的な成長を続けるために、環境変化に適応し続ける柔軟な組織・社員風土の醸成が必要になります。当社グループが大切にしている経営理念・企業ビジョン、そして私たちの社会的な存在意義であるパーパスを実現し、社会課題の解決を通じた持続的な成長を目指すために、グローバルで共通の人事制度体系として人的資本を最大活用する「人財ポリシー」と、社員に対する期待行動「Dexerials Way」を設定しています。顧客の期待を超える価値を発揮するために、社外からの優秀な人財の獲得、働きやすい職場づくり、「自ら学び、自ら考え、自ら行動し、成長し続ける」人材の育成、ダイバーシティ推進、健康経営など経営戦略実現に向けて、様々な施策を企画・推進しています。2024年には、多様な人財・働き方を有効に活用して組織のパフォーマンスを最大限に発揮することを狙いとしてJob型人事制度を導入しました。堅調な業績の中、経営・人事改革を更にドライブするために、全社的な経営戦略、事業ポートフォリオの拡大に向けて広く人事の人材を求めています。 ■当社の魅力: ◇当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、みなさんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。 。
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
400万円~599万円
石油化学, プラント機器・設備 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【機械・電気・化学卒の方歓迎/残業20h程度/プライム上場・大手化学メーカー『クラレ』のグループ企業/OJTで丁寧にサポート!福利厚生も充実】 ■職務内容: 化学・電材・食品・化粧品など、様々なプラント・工場建設工事における、安全管理業務をお任せします。工事管理課は、工事現場のトップとなり、施工管理を行います。 <プロジェクトの進め方> ・基本、1人あたり1プロジェクトを担当します。 ・プラント設計部、電気計装部、建築部、工事管理課からプロジェクト担当社員が集まり、プロジェクトチームを作り、一気通貫で遂行します。 ※クラレ本体で長年培った設計・施工・安全管理のノウハウを基盤に、プロジェクトチームで一貫して対応しますので、当社には長年培ったプラントに関するノウハウを学べるフィールドがあります。 <プロジェクトの特徴> ・北海道から九州まで実績あり(海外と沖縄は案件実績なし)。 ・幅広い業界に顧客がいるため、様々なプロジェクトに携わることができます。 ・受注案件規模は、1プロジェクトあたり、大きくて200億円。平均15〜20億円規模です。 ・プロジェクト期間は、15〜20億円規模のもので、設計1年、工事1年程。 <納入実績 ※一例> ファインケミカル(樹脂、高機能塗料)、化学プラント、医療器材、医薬・化粧品、食品・香料、電子材料 等 ■入社後のサポート: 入社後は座学にて導入研修を行い、現場配属後はプロジェクトに入りながら、先輩社員がフォローしていきます。 ■働き方: ・残業20h程度 ・転勤は原則なし。 ・施工時には現場へ出張し、工事管理業務を行います。 ※派遣給付、帰宅旅費(毎月1回分 ※支給要件あり)などの支給も充実。 ※単身赴任になった場合も、派遣先の家賃は全て支給するため、二重に生活費が発生しないようにしております。 ※長期派遣後は、半年以上を目安として、連続の派遣にならないように考慮し、プライベートの時間を過ごせるように配慮しています。 ■配属部署: クラレエンジニアリング(株)工事管理課 ◎入社後、クラレエンジニアリング(株)へ出向となります。給与・福利厚生面は、クラレと全く同じ待遇です。 ◎クラレエンジニアリング(株)は、クラレからの出向者で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レゾナック
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(25階)
450万円~799万円
自動車部品 石油化学, 設備保全 施工管理(機械) メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【現場でのメンテナンス作業なし◎管理業務メイン/日勤のみ・土日祝休/様々な業務に挑戦しやすい環境◎裁量をもって働ける雰囲気】 ■職務内容: 川崎事業所にある、化学プラント(基礎化学品、産業ガス、高純度ガス)の設備保全をお任せします。実際のメンテナンス作業は協力企業が対応するため、保全業務の管理をメインで担当します。 <具体的な業務内容> ・化学プラントの機械設備の日常保全、計画保全業務 ・工事施工業者への安全/工程/品質管理の監督業務 ・新設設備および設備改善のための工事管理 ※化学プラント内でのトラブル対処や定期修繕に際して、対処法の検討から保全業務の計画立案、工事実施時の管理をお任せします。 ■魅力ポイント: ・設備保全の計画から実行まで一貫して携わることができます。年間の修繕予算をどのように使うかを考えるところから携わるため、様々な挑戦ができる環境です。 ・裁量をもって業務に取り組める雰囲気のため、休みなども取りやすい職場です。 ・当社が扱っている製品は、非常に社会貢献性が高い製品が多く、その製造を支えるポジションとしてやりがいを感じることができます。 ■働き方・働く環境: ・残業時間:通常期→30〜40h/定修時期→80h程度(※残業代は全額支給) ・年間休日:123日/土日祝休み ・有給取得実績(2023年度):15.6日(川崎事業所全体) ・基本転勤なし(ビジネスユニット採用のため) ・仕出し弁当を手配できるサービスあり(1食400円程度) ・自転車、バイクでの出勤可能 ・マイカー出勤可能(駐車場に空きがある場合のみ※扇町地区除く) ■各種手当: ・家賃補助有(上限:家族帯同7万円、単身5万円)※諸規定あり ■キャリアパス: ・将来的に、基本設計から現場施工管理まで一人でご担当いただき、組織の業務遂行力を維持、向上いただく事を期待しています。 ■配属部署について: 川崎事業所 工務部 └機械保全担当の組織は川崎事業所(扇町・大川・千鳥)で約50名です。 ■当社について: 当社は、2023年に昭和電工(株)と昭和電工マテリアルズ(株)(旧日立化成)が統合、世界トップクラスの機能性化学メーカーを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
石原ケミカル株式会社
東京都台東区台東
400万円~649万円
電子部品 石油化学, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【東証プライム上場/中途入社者多数/年間休日125日/土日祝休み/福利厚生充実/めっき液で国内トップシェアを誇る化学メーカー】 ■職務内容: 同社は創業120年超の化学メーカーです。めっき液や自動車用化学製品といったニッチ市場において高い占有率があり、めっき液では国内トップシェアを誇ります。同社の営業として以下の業務をお任せします。 <具体的には…> ・工業材料(セラミック、エンプラ)の販売 ・半導体、FPD、医療機器業界など多業種に対応 ・セラミック、エンプラ加工品の見積業務 ・新規市場開発(知悉の業界があれば歓迎) ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員によるOJTを行い、業務を習得いただきます。一から丁寧に教えますので、業界未経験の方もご安心ください。中途入社でご入社された方も多く、風通しがよい組織です。 ■同社の特徴: 同社は、電子関連分野、自動車用品分野、鉄鋼・化学を中心とする工業薬品の3つの分野で金属表面処理剤、電子材料及び機器、自動車用化学製品、工業薬品の四つの事業をバランスよく展開、全天候型経営を強化中です。絶え間ない「自己開発」、「商品開発」、「市場開発」の3つの開発を経営理念とし、「表面の技術を創造する」をテーマに高性能で高品質な製品を市場に送り出し高い信頼性を追求、更に既成概念に囚われず新しい角度から製品開発、技術開発に全力傾注しております。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県多賀城市桜木
1000万円~
電子部品 石油化学, CAE解析(電磁界・電磁場) 半導体・IC(アナログ)
〜注力事業「フォトニクス領域」/ソニーケミカルが前身/高速PDとPIC、CPOに関わる開発を推進中/世界シェアトップクラスを誇る製品を多数、東証プライム上場の機能性材料メーカー〜 ■業務内容: ◇Si-Photoによるコヒーレント方式TxRx PIC開発 PIC仕様検討、Lumerical、Tannerを用いたSi-Photo PIC設計/評価解析、システム全体での回路解析シミュレーション、電磁界シミュレーションによるSパラメータ解析、VNAやAWGを用いたPICの信号品質評価解析、外部委託先との折衝をおこなっていただきます。 ◇設計環境整備、評価環境整備 シミュレータの保守更新、測定器の導入と保守更新をおこなっていただきます。 【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 ■入社後のキャリアについて: ご自身のこれまでのスキルを活かし、エキスパートとして外注先と協力しSi-Photo PIC開発のリーディング・量産化に加え、必要に応じて品質保証の仕組みを検討し、製造移管を実施していただきます。また、プロジェクトマネージャーとして関係者と連携して顧客提案を推進していただき、将来的には完全内部設計が可能な組織を構築していっていただきたいと考えております。 ■当社の魅力: <コア技術と世界シェアトップクラスの製品> デクセリアルズの研究開発は「材料技術」、「プロセス技術」、「評価技術」、「分析解析技術」の4つをコア技術としています。これらの技術を進化させ、世の中のニーズを先取りした独自性の高い製品の開発をしています。 当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、皆さんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。 【主力製品と使用用途】 ・異方性導電膜(ACF):スマートフォン、ノートPC、車載ディスプレイなど ・反射防止フィルム:ノートPC、車載ディスプレイなど ・セルフコントロールプロテクター(SCP):ノートPC、スマートフォン、コードレス掃除機、電動工具、電動バイク、ドローンなど ・光学弾性樹脂(SVR):タブレットPC、スマートフォン、車載ディスプレイなど
500万円~799万円
石油化学, 設備保全 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【プライム上場・大手化学メーカー『クラレ』のグループ企業/平均15〜20億円規模のPJT/派遣給付や帰省費用などサポート体制充実】 ■職務内容: 化学・電材・食品・化粧品など、様々なプラント・工場建設工事における、安全管理業務をお任せします。工事管理課は、工事現場のトップとなって、管理するポジションです。 <プロジェクトの進め方> ・基本、1人あたり1プロジェクトを担当します。 ・プラント設計部、電気計装部、建築部、工事管理課からプロジェクト担当社員が集まり、プロジェクトチームを作り、一気通貫で遂行します。 ※クラレ本体で長年培った設計・施工・安全管理のノウハウを基盤に、プロジェクトチームで一貫して対応しますので、当社には長年培ったプラントに関するノウハウを学べるフィールドがあります。 <プロジェクトの特徴> ・北海道から九州まで実績あり(海外と沖縄は案件実績なし)。 ・幅広い業界に顧客がいるため、様々なプロジェクトに携わることができます。 ・受注案件規模は、1プロジェクトあたり、大きくて200億円。平均15〜20億円規模です。 ・プロジェクト期間は、15〜20億円規模のもので、設計1年、工事1年程。 <納入実績 ※一例> ファインケミカル(樹脂、高機能塗料)、化学プラント、医療器材、医薬・化粧品、食品・香料、電子材料 等 ■働き方: ・残業20h程度 ・転勤は原則なし。 ・施工時には現場へ出張し、工事管理業務を行います。 ※派遣給付、帰宅旅費(毎月1回分 ※支給要件あり)などの支給も充実。 ※単身赴任になった場合も、派遣先の家賃は全て支給するため、二重に生活費が発生しないようにしております。 ※長期派遣後は、半年以上を目安として、連続の派遣にならないように考慮し、プライベートの時間を過ごせるように配慮しています。 ■配属部署: クラレエンジニアリング(株)工事管理課 ※現在は、安全管理に特化した業務を遂行していますが、将来的には建築、機械、電気に関わる施工管理業務を一手に担う重要な組織へ段階的に拡大していきます。 ◎入社後、クラレエンジニアリング(株)へ出向となります。給与・福利厚生面は、クラレと全く同じ待遇です。 ◎クラレエンジニアリング(株)は、クラレからの出向者で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 石油化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 施工管理(電気・計装)
学歴不問
【電気設備の設計・施工・保全経験歓迎/協力企業の工事進捗管理が中心/半導体材料で世界トップクラスシェア製品多数◎幅広い製品を製造する化学メーカー】 ■職務内容: 川崎事業所において、化学プラントの電気設備設計や、設備保全をお任せします。現場の協力企業の進捗管理が中心となります。 <具体的な業務内容> ・化学プラントの電気設備の日常保全、計画保全業務 ・工事施工業者への安全/工程/品質管理の監督業務 ・新設設備および設備改善のための設計、発注、施工管理、試運転対応 ■働き方・働く環境: ・年間休日:123日/土日祝休み ・有給取得実績(2023年度):15.6日(川崎事業所全体) ・基本転勤なし(ビジネスユニット採用のため) ・仕出し弁当を手配できるサービスあり(1食400円程度) ・自転車、バイクでの出勤可能 ・マイカー出勤可能(駐車場に空きがある場合のみ※扇町地区除く) ■各種手当: ・家賃補助有(上限:家族帯同7万円、単身5万円)※諸規定あり ■魅力ポイント: ・当社が扱っている製品は、非常に社会貢献性が高い製品が多く、その製造を支えるポジションとしてやりがいを感じることができます。 └次亜塩素酸ソーダは、水を濾過するために不可欠な製品です。東日本大震災の復興の際に欠かせないインフラ製品として製造・出荷しました。 └半導体製造工程で使用される高純度ガスも多数製造しており、社会のDX推進を支えています。 ■キャリアパス: ・将来的に、基本設計から現場施工管理まで一人でご担当いただき、組織の業務遂行力を維持、向上いただく事を期待しています。 ■配属部署について: 川崎事業所 工務部 └電気保全担当の組織は川崎事業所(扇町・大川・千鳥)で約18名です。 <期待される役割> 工務部の責務を果たし、川崎事業所の生産設備の弱点を改善して設備全体の安定化に貢献し、操業度を向上させる事が求められます。 ■当社について: 当社は、2023年に昭和電工(株)と昭和電工マテリアルズ(株)(旧日立化成)が統合、世界トップクラスの機能性化学メーカーを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県鹿沼市さつき町
電子部品 石油化学, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
〜Smart Factory構築のご経験をお持ちの方へ/世界シェアトップクラスを誇る製品を多数、東証プライム上場の機能性材料メーカー〜 ■募集背景: 2024年度からの新中期経営計画では、「製造機能の強化に向けた、DX化によるスマートファクトリー構築」を最重点施策として掲げており、当生産技術部では、Smart Factoryを構築していく上で難易度の高いプロジェクトの推進・製造プロセス改革を担っています。 今回は当社スマートファクトリー構築を加速させるための人員増強として、機電系エンジニアのマネジメントポジションを募集いたします。Smart Factory構築における技術戦略立案と新規プロセス開発をリードし、デクセリアルズの根幹を支える生産技術領域でご活躍いただける方をお待ちしております! ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 Smart Factory構築のための、技術戦略立案と新規プロセス開発をリーディングする技術マネジメント業務をご担当いただきます。設備・プロセスの両面から提案し、実現のための原理試作の推進や、自部署はもちろん、関連他部署との連携調整もおこなっていただきます。 (本社・栃木事業所 / 鹿沼工場 / 多賀城事業所で生産するデクセリアルズ主力製品群のSmart Factory化を促進していただきます。) ■入社後のキャリアについて: 入社後はまず、新規プロセス開発組織にて配属の上、会社理解・製品知識を深めていただき、その後、統括課長としてプロジェクトのリーディングとマネジメントをお任せできればと思います。 ■当社の魅力: <コア技術と世界シェアトップクラスの製品> デクセリアルズの研究開発は「材料技術」、「プロセス技術」、「評価技術」、「分析解析技術」の4つをコア技術としています。これらの技術を進化させ、世の中のニーズを先取りした独自性の高い製品の開発をしています。 当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、皆さんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。 変更の範囲:本文参照
ヤナセ製油株式会社
宮城県名取市愛島台
300万円~399万円
石油化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜文系の方も活躍中!/既存顧客営業/飛び込み営業なし/創業80年の製油メーカー/転勤なし/残業月3時間程度/年間休日125日/定時退社可 ■職種概要: 既存のお客様に直接訪問し、当社の石油製品および植物性潤滑油を営業・販売していただきます。 ■職種詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 既存取引先様への対応(8割程度)となっており、具体的には現在納入している製品の在庫管理や受注販促方法の打合せ、商品情報(新製品、商品のトピックスなど)の提供、商品の使用事例の紹介などのアドバイス等を行っていただきます。既存顧客からの紹介で、新規のお客様にアポイントを取り商談を行うこともございます。仙台営業所では、東北6県を営業エリアとしており、県担当制を導入しており、担当県によっては月数回の出張が発生いたします。 ※フォークリフトは会社負担で講習を受けて頂き、将来的に免許取得を目指して頂きます。 ■教育体制: 入社後は1か月程、講習と営業同行にてサポートします。同社の技術などの講習や、実務寄りの営業講習を1日2〜3時間程度オンラインで実施します。復習時間も設けているため、定着してから実務に入れます。座学研修後、OJTはもちろん、他部署と連携しながら営業スキルを磨くための勉強会の実施など、会社全体でサポートします。 ■取引顧客 営業訪問で関わるお客様としては、JA(農協)、代理店、個人の方がメインです。※代理店:直接取引=7:3 ■配属部署: 仙台営業所9名(20代2名、30代1名、40代50代 各2名、60代2名) ■企業の魅力: 環境対策が求めらるなか、弊社は常に時代の流れに適応し、安全性・省エネ性また環境負荷低減について、さらなる改善を目指した製品開発を行い、社会そしてお客様に貢献します。幅広い業種、様々な使用条件を網羅する製品ラインナップで多種多様なお客様に最適な潤滑油をご提案します。 ■潤滑油とは: 物が動くときに発生する摩擦を少なくするために用いる油を指し、摩擦を減らすことで焼き付きを防止し、機械の長寿命化に貢献します。潤滑油の役割は摩擦の低減だけではなく、摩耗防止・冷却作用・洗浄作用・防錆作用等を有しており、一見目立たない存在ですが、モノづくりに欠かせない重要な役割を担っています。 変更の範囲:本文参照
500万円~999万円
石油化学, データサイエンティスト・エンジニアリング 製品開発(有機)
<最終学歴>大学院卒以上
【クラレの研究開発を加速*様々なスペシャリストと連携しながら業務に取り組む/2025年1月新設部署/世界トップクラスシェア製品を多数もつ化学メーカー】 ■業務内容: (1)シミュレーションデータや実験データを用いた機械学習モデルの構築や、それを応用した新材料の提案に取り組んでいただきます。 (2)研究開発の加速・効率化および高度化の目的の下、AI技術の導入、様々な視点からの活用提案、および、開発現場での実践に取り組んでいただきます。 ※AI技術の導入に関しては、大学・研究機関とのコラボレーションを積極的に推進しており、これに参画いただく業務もございます。 (ご本人のレベルや必要性に応じて上長と要相談) ■配属部署: 研究開発本部 デジタルソリューション部(2025年1月新設) 持続的に成長する「スペシャリティ化学企業」の実現を目指し、研究開発・新事業開発の中核的存在として活動しているのが、コーポレート組織の研究開発本部です。 ■働き方・福利厚生: ・残業10〜20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・在宅勤務制度(上限・月12日) ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ・中途採用比率:58.6%(2024年度) ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ■当社について: 1926年創業、売上高8,268億円(2024年度)、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品。化学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
扶桑化学工業株式会社
茨城県神栖市東和田
550万円~999万円
石油化学, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
■◇プライム上場企業/営業利益20%以上の安定企業/グローバル企業/年間休日124日◇■ <主な担当業務> ●分析機器を使用しての製品分析業務(一般分析、金属分析等)およびそのマネジメント ●分析票の作成・発行業務およびそのマネジメント 等 <電子材料事業の主力製品:超高純度コロイダルシリカ> ●半導体製造の製造に必要不可欠な研磨剤の主原料となるナノ粒子 ●半導体の基盤となるシリコンウェハや配線層を平坦化する研磨用途で、世界トップクラスのシェアを確保 ●新規用途の開発にも力を入れており、トナー・反射防止・断熱・樹脂添加などの分野でも採用されている素材です <職場風土> 中途入社によるハンディは全くなく、裁量権を広く持たせて仕事を任せる職場風土です。 ■当社について 扶桑化学工業株式会社は、高度な化学技術と品質管理を駆使して、電子材料、医薬品、中間体などの製品を提供しています。その強みは、技術革新と持続可能な開発への取り組みにあります。特に、リン酸エステル系の電子材料で世界トップクラスのシェアを誇り、半導体製造の重要なパートナーとして信頼されています。また、環境保護と安全性を重視し、ISO14001やISO9001などの認証を取得している点も魅力です。地域社会への貢献活動も積極的に行っており、企業としての社会的責任を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイワパックス
大阪府東大阪市高井田本通
350万円~499万円
石油化学 製紙・パルプ, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇◆昭和26年の創業/あなたの提案が“あの商品の”パッケージに◎/OJT研修で育成環境/風通し抜群の職場環境/売り上げにも直結◎話題につながるパッケージ作りも◎◆◇ ■業務内容: 既存のお客様に対して、食品や医薬品などの商品パッケージの企画提案をお任せします。スーパーやコンビニに並ぶさまざまなパッケージを手がけます。 ■具体的には: ▽お客様と打ち合わせ…新商品パッケージや既存商品のデザイン変更など、ニーズを聞き、包装資材やデザインを提案。 ▽内容の確認・印刷手配…デザインやレイアウトを確認、印刷する前に、問題がないか誤字脱字などを最終チェック。全体をフォローしながらパッケージの納品までをサポートしていきます。 ■営業スタイル: ◇付き合いのあるお客様への対応がほとんどなので、中長期的な信頼関係の構築がミッションです。誰もが知る大手企業を担当するチャンスもあります。 ◇1日の訪問数は数社程度です。 ■入社後の流れ: (1)研修…座学研修で当社の事業内容や営業ノウハウを習得。 (2)営業に挑戦…先輩と共に行動するOJTをスタート。優しく丁寧に教えてくれるので、営業未経験でもご安心ください。 (3)ゆくゆくは…先輩から1社ずつ担当を引き継いでいきます。あなたのペースで少しずつ成長していきましょう。 ■魅力: 〜身近な商品のパッケージを担当するやりがい◎〜 ◇当社が手がけているパッケージは、スーパーやコンビニなどで、目にしたことがある有名商品が多数です。そんな身近な商品のパッケージ制作に関われるのがこの仕事の醍醐味です。 ◇お客様と一緒に創意工夫を凝らし、完成した商品を店頭で見かけたり、SNSで話題になることもあります。 ■組織構成: ◇姫路営業所では3名の営業が活躍中です。若手社員から社歴10年以上のベテランまで幅広い年代の男女が在籍しています。 ◇中途入社組も多く、受け入れ体制は万全◎未経験からスタートした社員も活躍していたりと、一から成長できる環境が整っています。 ■社風: ◇社歴・年齢関係なく、コミュニケーションが活発で風通しが良く、居心地がいいのが当社の自慢です。 ◇お互いに助け合うのが当たり前の環境なので、困ったときや行き詰ったときも相談もしやすく、周りのサポートが得られるので心強いです。 変更の範囲:会社の定める業務
六菱ゴム株式会社
千葉県木更津市大和
400万円~549万円
石油化学, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜営業職としてキャリアを積みたい方へ/工業用ゴム製品・樹脂製品の業界をリードするニッチトップメーカー/製鉄分野のシェア率国内1位・エネルギー分野のシェア率国内1位〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の営業部門にて工業用ゴムのルート営業をご担当いただきます。 入社後は先輩社員の同行や業務のフォローをいただきながら、少しずつ営業スキル・製品を覚えていただきます。 ■取扱製品: 大手の鉄鋼メーカーや造船所をはじめ、土木・産業機械・エネルギー・軌道・医療など様々な分野で利用される工業用ゴムを扱っていただきます。同社の製品は国内はもとより海外でも活躍しており、例えばプラント機器やトンネルを掘削するシールドマシンなどに使われております。社会インフラを支え、安定した受注がございます。 ■営業スタイル: ・既存顧客をメインにルート営業を行っていただきます。 ・顧客先は上記のような様々な業界になりますが、基本的には製品が導入されている現場の方と打ち合わせを行うことが多いです。また、工場との打合せも重要な業務となり、技術部とのデザイン打合せに参加したり、製造方法の打合せにも参加してお客様が求める製品を提供できるような仕事になります。 ■働き方: ・同社の月残業平均は5時間程度です。具体的な施策として、定時の前後30分(8:30〜18:20)以上に業務することを会社として取り締まっており、それ以上に残業をする場合は上長への申請が必要となります。現在働いている社員はほぼ全員が基本的に定時退社しております。 ・営業先の業界として、同社製品は他業界で使用されていますが、近年関東では土木、医療関係の顧客が多くなっております。 ・担当の営業エリアは関東が中心となります。まれに東北地方など、遠方への出張もございますが、多い方でも月に1〜2回程度となります。
GCPケミカルズ株式会社
神奈川県厚木市金田
石油化学 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
〜第二新卒歓迎/土日祝休み/リモートワーク・直行直帰可能/研修充実/平均勤続年数15年以上/大手ゼネコンと取引多数〜 ■業務内容: お客様のニーズに合わせたコンクリート用混和剤の提案営業をお任せいたします。コンクリート製品工場やコンクリート材料の販売会社やゼネコンがメイン。既存のお客様や協力販売店からご紹介いただいたお客様への提案が大半です。(※顧客数:30~50社) 将来的には、新規営業にも力を入れていきたいと考えています。 ■提案例: お客様にコンクリートの仕様をお伺いし、求められるコンクリートの強度や流動性、凝結時間などを考慮し、提案します。このコンクリートの質によって出来上がりの見た目も変わってくるため、とても重要な役割です。 鹿島建設、大成建設、大林組、清水建設などの大手ゼネコンから地域のゼネコンまで、幅広い取引があることが特徴です。 ■コンクリート用化学混和剤とは: コンクリートを作る際に混ぜる材料です。混和剤の種類によって硬化時間、強度、耐久性などが変わります。コンクリートの仕上がりにも大きな影響があるため、重要な材料の1つです。 ■教育体制: ・製品の試験を行うラボ(研究施設)で2〜3週間ほどの導入研修を実施します。セメント、コンクリートの仕組みや混和剤の種類についての基礎知識を身に着けていただきます。その後は先輩社員に同行し現場でのお客様とのコミュニケーションや仕事の進め方を学びます。 ・約半年の同行研修の後は提案営業にも挑戦。半年〜1年をかけて独り立ちする予定です。未経験でも安心して法人営業に挑戦が可能です! ■組織構成: 9名営業組織に所属しており、製造業や営業以外の出身の先輩も多く安心です◎ ■当社について: 同社はコンクリート用混和剤の製造、販売を行う企業です。2022年にサンゴバングループの傘下となりました。 サンゴバンは今年創立360年を迎えるフランスに本社をもつ確かな実績と歴史をもつ総合建材会社です。 当社の強みは世界規模で事業を行っているサンゴバングループの建設化学分野で混和剤を扱っているメーカーということです。先進的な技術がフランスの中央研究所から発信され、先端技術をユーザーに紹介、発信そして顧客の問題解決につなげています。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市長田区若松町
日興産業株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
\創業70年越えの歴史ある化学品メーカー・自動車用のエンジンオイルで高いシェアを獲得/ ★平均残業10〜20時間/土日祝休み/所定労働時間7時間10分 ★世界中のニーズにこたえる優良企業/自動車用エンジンオイルだけでなく、金属加工用の潤滑油製品も好調 ■業務内容: 当社が提供するエンジンオイル、ギヤー油、切削油、プレス油等潤滑油の原材料購買業務をお任せいたします。サプライヤーとの価格交渉・情報交換、工場と連携した原材料の安定供給確保、研究開発部門への既存・新規原材料の情報提供・提案を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後について: 潤滑油の生産を学ぶ工場研修、仕組み等を学ぶ研究開発部門研修を行います。配属後は、OJTにて各業務を学んでいただきます。 ■組織構成: 業務部は現在7名で構成されており、購買を担当する管理課は3名となっています。 ■評価制度について: 4〜3月が評価期間で、役職に合わせた人事の評価シートで、定性的な評価及び面談の中でご自身の定量目標を決定し、コミットメント評価の達成度合いの二軸で人事評価や昇給が決まり、しっかりと評価される体制が整っています。 ■当社の特徴: ◇創業75年を超える歴史と安定性 当社は、自動車用潤滑油及び工業用潤滑油の製造から販売まで行う潤滑油専業メーカーです。 潤滑油は現代に必要不可欠な製品で、現代では欠かす事のできなくなった自動車、パソコンや家電などの電気製品、発電所や造船などの大型工業施設に至るまで潤滑油は様々なシーンで活躍しています! ◇幅広い製品とサービス 扱う製品は国内石油元売り、国内外潤滑油メーカーとの取引だけでなく、エンジンオイルのOEM製品の製造なども手掛けております。 製品の販売だけでなく、社内で開発も行っており、金属加工油、潤滑油関連製品、自動車用潤滑油などを開発製造まで一貫して行います。 ◇グローバルに展開 販売先としては、自動車部品メーカー、総合電機メーカー、卸業など多くの取引先と関わっており、海外にもタイと中国に現地法人をおいています。 海外拠点を含めた幅広いフィールドで活躍している企業です。 変更の範囲:本文参照
リグナイト株式会社
大阪府堺市西区築港新町
300万円~449万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【大正13年創業!老舗×安定のフェノール樹脂のパイオニアメーカー◆平均就業25年以上/有給消化率70%以上/マイカー通勤可・送迎バス有り/ワークライフバランスを整えながら長期就業が叶う環境】 ■フェノール樹脂とは: 工業的に生産され始めた最初の合成樹脂(人工プラスチック)です。耐熱性、耐薬品性、絶縁性などに優れた樹脂で、自動車、電子部品、機械部品、断熱材など幅広い用途に使われています。 ■業務内容: ・同社「樹脂部門」の営業として、商品の技術的提案や販売、従来商品の受注については手配〜出荷作業まで担います。 ・「樹脂部門」では耐火物関連メーカー、断熱材・耐熱材のメーカーなど幅広い業界と取引をしています。 ■魅力: ◎既存顧客へのルート営業がメインです。新規顧客についてもお問い合わせが殆どで、飛び込み営業やテレアポ開拓等は一切ありません。 ◎同社は競合が少なく、また技術力にも特化しています。他社では対応出来ない範囲まで手掛けており、新規のオリジナル製品の開発も行うなど、お客様の多様なご要望にお応えすることが出来ます。 ◎研究開発部門や製造部門と同行しお客様提案を行うこともあり、営業自身も専門知識を身に付けることが可能です。 ■入社後の流れ: 先輩のOJTや営業同行をメインに、少しずつ業務を行いながら覚えていただきます。先輩からの丁寧な指導と豊富な研修制度も整っており、未経験の方の受け入れ実績も豊富なため、入社後は安心して1から学んでいただくことが出来ます。 ■配属先: 営業部は計9名が在籍。2つの部門に分かれており、製造したフェノール樹脂を原料として顧客に販売する「樹脂部門」と、樹脂をプレス成形した加工品を販売する「成形品部門」で構成されています。 ■同社について: <基盤安定・オリジナル特許取得250件以上/フェノール樹脂および樹脂加工品の製造メーカー> 設立昭和9年(1934)、創業は大正13年(1924年)。フェノール樹脂のパイオニアとして高い技術力を誇り、大学、省庁等の研究機関や他社の開発部門とも連携し、新製品開発にも積極的に取り組んでおります。研究開発を続け、同業他社に先駆けた製品化により各種業界の発展に少なからずお役にたっていると自負しています。
株式会社カネカ
東京都
700万円~999万円
石油化学 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 ■募集背景 当社では2018年4月より乳製品事業に参入し、酪農から乳製品の生産販売まで一貫した乳製品事業を展開しております。牛乳・発酵バター・ヨーグルトなど各種乳製品や、当社独自の素材である還元型コエンザイムQ10を配合した「わたしのチカラQ10ヨーグルト」を上市するなど、おいしさと健康をテーマにした付加価値の高い乳製品を充実させております。今後さらなる事業拡大に向けて、ブランドマネジメント・商品企画などマーケティング機能の強化が必要であり、事業をリードできる即戦力の人材を募集します。 ■業務内容 ・自社乳製品のブランドマネージャー(ブランド価値・課題設定) ・短期〜中長期でのブランド育成戦略立案 ・販売戦略、チャネル戦略の立案 ・新商品企画立案、市場調査・消費者インサイトに基づいたコンセプト開発 ・マーケティングリサーチ(定量・定性)の実務 ・市場データ(SRI・QPRなど)・調査データの分析、読み取り ・グループ会社営業部門の販売支援活動 ・後輩育成業務 ・事業拡大に関する新規取り組み等の業務 等 ■やりがい 業界でも新しい取り組みである、酪農から乳製品まで一貫したビジネスモデルの構築を推進するメンバーとして、事業拡大に向けた強い新商品の企画・開発、販売戦略・チャネル戦略をリードしていただきます。新しい価値を創る新商品開発を実現することや、少人数のためスピーディに裁量を持って働くことができる点はやりがいを感じていただけると思います。 ■キャリアプラン 当面は本ポジションにてご活躍いただき、その後はご本人のご希望や適性に応じてコミュニケーション戦略もリードいただくなどローテーションを通じて、キャリアアップを支援いたします。 <事業内容> ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市城東区関目
関目駅
~
石油化学, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜育休復帰率100%×残業ほぼなし×長期就業しやすい環境◎/ご機械の潤滑やモノを剥がすことに特化した製品を幅広い業界に提供/日本で初めて「口に入れても安全なオイル」として認証受けています〜 ■業務内容: 総務人事職として、ご活躍いただきます。ご経験に応じて業務をお任せしていきます。 ■具体的には: ◇人事業務全般 ・採用・研修業務 ・入退社の際の労務手続き ・給与賞与管理 ・社内規定、勤怠管理、慶弔関係の対応 ・人事評価、賃上げの検討、パート社員の管理 ・労働基準監督署への対応 ・人事問題に対する対応(社労士、弁護士との対応) ◇総務対応 ・株主総会 ・備品対応 ・事故対応(車両など)など ■当ポジションの特徴: ◎今後の組織強化を見据えて、新卒・中途採用や社内状況を踏まえた評価制度に関する企画立案など、社内の各部署を支えるためのサポートをお任せします。 ◎与えられた業務のみならず、ゆくゆくは部署を引っ張っていただける方としてご活躍いただくことを期待しています。 ◎先輩社員がサポートする環境は整っていますので、ご安心ください。 ■配属組織: 配属となる総務部には、3名が在籍しています。 ■当社について: 当社は、潤滑油を開発・製造しているオイルメーカーとして創業80年以上の歴史を有しています。車や食品、電気…暮らしを支えるものには、 機械の力が不可欠です。その機械を円滑に作動させるため、 活躍するのが「潤滑油」です。 <潤滑油とは?> 物が動く時に発生する摩擦を少なくするために用いる油を指します。潤滑油を用いることで機械の長寿命化や機械のエネルギーロスの低減へ貢献します◎ ■製品の魅力: 車のエンジンオイルから、工場機械の作動油、金属の加工油など、実に多種多様で、たくさんの特許も取得しています。ツーサイクルオイルや、食品用のスプレー型潤滑油、アスファルトの付着防止剤など、あらゆる製品を”業界初”で生み出しており、食品機械用潤滑油は日本で初めてNSF(国際衛生科学財団)の「3H」認証を受け「人間の口に入れても安全なオイル」として、食品工場では必需品となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロキテクノ
愛知県
半導体 石油化学, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【思い描いた『新卒』のキャリアをもう一度!第二新卒歓迎/あらゆる『ものづくり』を支える商材/半導体・液晶パネル・飲料・製薬等各分野の製造過程で使用される産業用フィルターの老舗メーカーで安定就業◎在宅・直行直帰可/転勤当面無し】 ■業務内容: 半導体や飲料、化粧品など様々な製品に利用される産業用液体ろ過フィルターメーカーである同社にてフィルターなどのろ過技術を活かしお客様の課題解決を行う提案型営業をお任せします。 顧客要望に合わせて製品の選定や規格をカスタマイズが可能なため、顧客からの多くの引き合いをいただいております。 ■扱う商材: フィルターカートリッジは、暮らしの中で使用する自動車やスマートフォン、洗剤や各種飲料(ミネラルウォーター、お茶、ビール他)、化粧品、医薬品など多種多様な製造プロセスで採用されており、暮らしを支える社会貢献性の高い製品です。 ■魅力: ・幅広い業界・業種のお客様に提案ができるので、一つの商材を売るよりも日々学びがあり面白さがあります。 ・既存8割:新規2割と深耕営業が中心。 数字やノルマに追われることはなく1社1社に向き合い関係を築ける営業スタイルで長く働きやすい環境です。 ・扱う金額は大きくスケールメリットがありやりがいにつながります。 ■研修・教育制度: 人事の集合研修後、本社インサイドセールスグループにて6ヶ月研修後、東京・大阪・インサイドセールスのいずれかで2年程度OJTを実施想定です。 ■キャリアパス: ・3〜5年後…顧客開拓・顧客提案・クロージング・見積・契約・受注・納期在庫管理・リポート管理・社内業務を単独で実行でき、新規案件獲得による会社の成長に貢献頂く事を期待します。 ・5〜8年後…お客様や当社の課題解決に貢献でき範となり、そのあるべき方法を周りに波及でき、小グループの管理・リーディングができている状態に成長頂く事を期待します。その後マネジメントやエキスパートの道もあります。 ※株式会社ロキテクノマーケティングへ出向頂きます。 ※株式会社ロキテクノに入社、株式会社ロキテクノマーケティング(愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12/日本国内における各種産業用精密ろ過フィルター製品、フィルターシステム関連機器、オゾン発生装置、および水処理システムの販売)へ出向。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモテック
東京都立川市錦町
500万円~649万円
電子部品 石油化学, 原料・素材・化学製品営業(海外) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【未経験歓迎!必要に応じて一時帰国可能/あらゆる分野に独自性のある「機能性フィルム」をグローバル展開/残業20h程度】 ■業務内容: ・入社後はまず本社にて、業界・製品・顧客など一連のことを学んで頂き、営業をご担当いただきます。 ・数年後に中国工場にて営業としての顧客対応や、製造管理(生産計画の立案・検証・生産技術、品質向上、環境管理等)をお任せします。 ■業務詳細: 既存顧客(日系企業)から依頼を受け、実際の製造は現地のスタッフが対応するため、生産管理や製造の進捗管理を担って頂きます。 試作品がうまく出来ているかや、顧客のオーダー通りになっているかなどの確認を頂きます。 ■ポジションの特長: ・中国駐在時は自宅と工場との往来は送迎がございます。 ・顧客対応などコミュニケーション手段は日本語です。工場スタッフへの指示だし時など、日常会話レベルの中国語が使えるシーンがございます。 ・日本と中国の架け橋となり、グローバルなキャリアを構築可能です。 ・駐在時の居住予定地には日系スーパーに加え、日本人向け飲食店が立ち並ぶ商業街が近くにあります。 ■配属先について: 中国工場について…本社からの駐在員4名(責任者含む)、そのほか現地採用の従業員を含めて総勢150名程度 ■一時帰国について: ・駐在後も必要に応じて一時帰国は可能です(半年一回、一週間程)。 ※旅費は会社都合の場合、飛行機代支給あり(プライベートな用事の帰省は除く) ■当社について: ・半導体や電子部品向けの「機能性フィルム」や油性ボールペンでかけて何度も消せるウェアラブルメモ「WEMO」、「肌用シール」等を開発・販売しております。 ・将来的には現地トップの右腕として活躍可能です。日中の連携強化や管理体制の構築に貢献いただける方を求めています。 ・日本と中国をつなぐ重要なポジションで、幅広い業務に携わりながら裁量を持って働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ニックス株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
450万円~599万円
石油化学 樹脂部品・樹脂製品, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜創業70年プラスチック専門メーカー/バインダー・クリアファイルの国内シェアトップクラス/大手企業との取引実績多数で業績拡大中〜 ■採用背景: 同社は冷凍食品におけるカップケースや、文具品等の幅広い業界で取引をしているプラスチックメーカーですが、国内シェアも順調に拡大しており業績拡大中のため、それに伴う経理職を増員いたします。 ■業務概要: (1)売掛、買掛管理(販売管理システムのサポート) (2)各種管理資料(会議資料等)の作成。 (3)月次業務(財務諸表作成、管理資料作成、固定資産管理) (4)年次決算(会社法決算、財務諸表作成、税効果会計、申告書作成) (5)各種システムの運用 ■組織構成: 配属先となる経理グループは東京4名、大阪6名で構成されています。将来的には経理部をけん引するリーダーとして職務を行っていただきたいと思っております。その為、ゆくゆくは予算編成や財務などにも携わっていただきます。 ■キャリアプラン: 経理課は現在、40歳課長1名(男性)、30歳女性、20歳女性1名の組織となっており、ご入社いただいた方には将来的にこの経理課を牽引していただきたいと考えております。そのためゆくゆくは予算編成や財務などにも携わっていただきます。 ■働きやすい環境: 繁忙期である1~2月は残業が30〜40時間程度になることはありますが、通常月は基本10時間程度と非常に働きやすい環境です。家族手当(配偶者7,000円、子1人目2,000円)の支給もございます。 ■同社の製品について: パソコン・冷蔵庫などの家電や、飛行機などの移動機器、携帯電話等、日常的に利用するあらゆる商品にプラスチックが利用されています。こうした先端技術を駆使したIT関連製品から身近な包装資材まで、様々な商品にカスタマイズしてプラスチックを提供する専門メーカーです。身近な商品に使用されています。文具品としてはバインダーやクリアファイルの国内シェアはトップクラスとなっております。また冷凍食品におけるカップケースのシェアも非常に高く、ハーゲンダッツのカップは同社が作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッケンエンジ
茨城県神栖市知手
石油化学, 評価・実験(機械) 解析・調査
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【希少価値の高いスキルを手に入れてキャリアUP!/男性育休取得実績あり/石油化学プラント等の装置や配管、機械設備の非破壊検査/必要な資格取得も支援!】 ■業務内容: 工場・設備の安全に欠かせないのが「非破壊検査」です。超音波やレーダー装置を用い、検査対象物を壊さずに内部のキズや劣化状態を調べる非破壊検査をお任せします!私たちの生活に欠かせない石油化学プラントの電力・インフラの安心安全を支え、重大事故や破損を未然に防ぐために大変重宝されている技術です。 ■とある1日の流れ: ・検査工事指示書をチェック ・検査機器や資材などを細かく確認 ・クライアントとの事前打ち合せ ・検査スタート ・検査終了/検査レポートを提出 ■業務内容詳細: ・検査する装置:主に石油化学プラント等の装置や配管、機械設備など ・担当エリア:茨城の工業地帯が主なエリアですが北海道から九州まで担当いただきます。 ・出張頻度:2〜3か月に1回程出張がございます。機関としては2~3週間程度です。出張が発生する場合は前もって連絡をしご都合に合わせてアサインしますのでご安心ください。 ■入社後の流れ: 最初は先輩と2名体制で現場に!ベテラン技術者がしっかり指導します。測定した記録の採集や機械セットなどまずは簡単な検査補助を通して、必要な知識・スキルを身に付けていただきます。検査マニュアルなどもあるため、安心して業務を覚えていただきます。 ■組織構成 男性23名(非破壊)年代平均:40歳(20代〜50代まで幅広い年代が活躍しています。) ※未経験からの中途入社者多数活躍中! ■特長・魅力: 【やりがい◎】 地域のライフラインを守るお仕事なので地域活性化や地域貢献に役に立てているとやりがいを持って働いているメンバーが多数います! 【教育体制◎】 未経験者も多数入社し活躍しているため、フォローは手厚く安心して入社いただけます! 【働きながら資格取得できる】 業務に必要な色んな資格を取得いただきます。社内でも勉強会の実施はもちろんですが、社外の講習会などにも参加いただいながら資格を取得いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学, その他技術職(機械・電気) CAE解析(その他) 評価・実験(機械) 解析・調査
【転勤なし!/マイカー通勤OK!/U・Iターン歓迎/男性育休取得実績あり/過去3年の定着率が”99%"!社員が辞めない会社】 ■業務内容: 主に石油化学プラント等の装置や配管、機械設備の非破壊検査を行います。 最初は先輩社員と二人一組になって、検査の全体の流れを把握するところからスタートします。 測定した記録の採集や機械セットなどまずは簡単な検査補助を通して、必要な知識・スキルを身に付けていただきます。 ※検査マニュアルなどもあります。 ・1チーム2名体制です。 ■業務内容詳細: ・検査する装置:主に石油化学プラント等の装置や配管、機械設備など ・担当エリア:茨城の工業地帯が主なエリアですが北海道から九州まで担当いただきます。 ・出張頻度:2〜3か月に1回程出張がございます。機関としては2~3週間程度です。出張が発生する場合は前もって連絡をしご都合に合わせてアサインしますのでご安心ください。 ■非破壊検査とは 金属材料、機械の部品、金属の溶接部、構造物などを分解したり破壊せずにその内部や表面に欠陥などがないかを調べるお仕事です。 対象物(内部)の性質・状態・構造・疵(キズ)の有無などを破壊したり分解したりすることなしに知る方法です。 当社では、石油化学プラント・鋼構造物・機械設備類の非破壊検査〜日常/定期点検を行ってます。 ■組織構成 男性23名(非破壊)年代平均:40歳(20代〜50代まで幅広い年代が活躍しています。) ※未経験からの中途入社者多数活躍中! ■特長・魅力: 【やりがい◎】 地域のライフラインを守るお仕事なので地域活性化や地域貢献に役に立てているとやりがいを持って働いているメンバーが多数います!社会の安心を見守るお仕事で、社会貢献度が高くやりがいがあります。 【働きながら資格取得できる】 業務に必要な色んな資格を取得いただきます。社内でも勉強会の実施はもちろんですが、社外の講習会などにも参加いただいながら資格を取得いただけます。 【働き方など】 ・繁忙期(5月6月)以外はしっかりとお休みも取れる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッタ化工品株式会社
大阪府大阪市浪速区桜川
桜川(大阪)駅
350万円~449万円
石油化学, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【東証プライム上場企業であるニッタ株式会社の子会社|日本初の伝動用ベルトを製造したベルトのパイオニア|景気に左右されにくい業界】 鉄道車両用部品、OA機器部品、及び産業・建設・防水資材関連商品や、各種ゴム製品及び合成樹脂製品などを提供する当社にて、当社製品である鉄道部品、防振ゴム、道路資材(ガードコーンなど)のルート営業業務にお任せ致します。 ■職務内容: 既存のルート営業がメインで、取引のある会社様より注文頂き、販売することが中心となります。慣れてきたタイミングで過去にお取引実績がある会社様なども含め、新規開拓の業務も携わって頂く予定です。取り扱い製品が多く、顧客ニーズを引き出し、その中でどのような提案が必要か考えて頂く機会が多いです。 ■扱う商材: ゴム製品・・・鉄道部品、防振ゴム、ゴムホース、遮水シートなど、樹脂製品・・・道路資材(ガードコーンなど) ■担当エリア:東北が中心です。※上記エリアへの泊りの出張可能性有 ■組織構成: 支店長(50代男性)、営業:男性3名(20代〜30代)、事務:女性1名、合計5人となっております。 ■キャリアパス: 営業職は、一般→支店長代理→支店長→部長→グループ長を目指すことができます。また、他部署(製造や企画等)にチャレンジすることも可能です。昇給や昇格については、毎年上長との面談で目標を設定しています。 ■事業の特徴: ・ゴムを中核とした高分子技術により、新幹線やトラック・バスの快適性・安全性を確保する製品、船舶や建設機械の性能向上に貢献する製品を製造、社会基盤を支えています。 ・伝動用ベルトを製造したベルトのパイオニアです。伝動ベルトからスタートし、130年以上の歴史があり、搬送用ベルト、ゴム成型品、空調用フィルタ、メカトロ機器やセンサ製品等の分野に事業領域を拡大してきました。 多種多様な分野の機械部品を扱っており、景気に左右されにくく、安定した業績(売上)を継続しています。 ・製品領域は鉄道車両用部品から、産業資材、建設資材、防水資材まで多岐にわたり、取り扱い商品の多さが当社の強みです。その中でも、電車や新幹線の安定走行を支える空気ばねや防振ゴムは、国内で3社しか製造しておらず、トップクラスのシェアを誇ります。海外でも多くの信頼を獲得するグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ