3026 件
三菱電線工業株式会社
和歌山県有田市箕島
箕島駅
400万円~799万円
-
機械部品・金型 石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
学歴不問
【東証上場「三菱マテリアル(株)」グループ企業/設立100年以上の安定企業/福利厚生も充実で平均勤続年数が21年を超える優良企業です!】 【H3ロケットなどの航空・宇宙関連プロジェクト全てに携わる高度な技術力で、半導体・宇宙・自動車・医療など多くの業界の最先端の技術を支えています!】 ■募集背景 同社は、航空宇宙産業や半導体、自動車、医療など様々な分野で使用される高機能部品を製造している老舗メーカーです。技術力の高さに定評があり、さらなる事業拡大を目指して設備設計職の増員を図っています。新たな設備設計担当者を迎え入れ、技術力の向上と新技術の導入を進めていきたいと考えています。 ■業務概要: 同社の簑島工場にて、設備設計職として製品開発および製造に必要な設備の設計・改良を行っていただきます。航空宇宙産業や自動車産業における高精度な部品製造を支える設備の設計を担当し、製品の品質と生産効率の向上を目指します。また、新技術の導入や既存設備の改善提案にも積極的に関わり、設備のトラブル対応やメンテナンスも行っていただきます。 ■職務詳細: 生産設備の設計および改良 新技術の導入および既存設備の改善提案 製品開発部門との連携による最適な設備設計 設備トラブル時の原因究明と対策立案 設備導入後のメンテナンスおよび運用管理 ■組織体制: 箕島製作所には260名の社員が在籍しており、中途入社の社員も多く、馴染みやすい環境です。また、製品開発課や配合設計課など、専門知識を活かして働ける部門があり、若手の採用にも力を入れています。平均勤続年数が21年以上と長く、安定して働ける職場です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、設立100年以上の歴史を持つ安定企業であり、航空宇宙や半導体、自動車、医療など多岐にわたる分野で高い技術力を誇ります。充実した福利厚生や年間休日121日、月残業30時間以内、ノー残業デーの導入など、働きやすい環境が整っています。また、U・Iターンを歓迎しており、引越し費用や借り上げ社宅制度も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽油脂株式会社
神奈川県横浜市神奈川区守屋町
400万円~649万円
石油化学 トイレタリー, 日用品・化粧品営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜即戦力歓迎!/安定のカネカグループ/フレックス・時差勤務等フレキシブルな働き方◎/残業20h程・年休122日(土日祝休)・入社日より有給付与〜 ■採用背景: 現在複数名で組織を担っておりますが、今後、石けん化粧品事業を飛躍的に伸ばしていくにあたり、日用雑貨、化粧品業界での勤務経験を活かせる即戦力の方を募集しております。 ■職務概要: スキンケア化粧品OEMの受託営業職として以下業務に従事して頂きます。顧客への商品開発プレゼン、マーケティング部門との企画立案など社内外の方と協働で新しい製品を作り上げていくことができます。 ≪業務詳細≫ ・既存顧客の化粧品メーカーへ訪問、弊社製造可能なOEM受託製品の提案 ・新規顧客開拓 ・顧客へ提案、採用から納品に関連する業務 等 ■入社後の流れ: 約半年ほどOJTにて教育を行います。 最初は近隣の関東エリアの化粧品メーカー様をご担当いただきます。 当社の営業スタイルを把握、従事しつつもこれまでのご経験を活かしたあらたな営業スタイルの定着や新規販路の開拓を行っていただきます。 宿泊を伴う国内の遠方の出張が発生する可能性があり、頻度としては月1回程度です。 ■キャリアパス: 入社後は与えられたテーマに沿って、上司、同僚と相談しながらご自身の経験を活かしつつ業務を進めていただき、その後はメイン担当として社内外と情報交換しながらゴールに向かって業務を進めていただきます。 能力やご本人の意向に応じて、将来的にマネージャー昇格の可能性もございます。 ■組織構成: 50代1名、40代2名、30代1名 ■評価制度: 能力評価(コンピテンシーに基づいた評価)と業績評価の2軸の評価制度となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~999万円
石油化学, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【Companyの導入・構築・保守運用のご経験歓迎/グローバルプロジェクトに携わる*人事システムの第一人者としてご活躍/東証プライム上場】 ■業務内容: 【部署概要】 当部署は、IT統括部を構成する3つのグループの中の1つで、当社の事業運営の基盤となる基幹システムに関連する対応を担っています。今回は本社人事部が新たに導入を予定してるグローバル人材管理システム導入プロジェクトにおける、日本地域システム統合リーダーを募集します。 【業務詳細】 (1)本社人事部が新たに導入するグローバル人材管理システム(HCM)と、日本の給与計算システム(Company)等の既存システムとのデータ連携の実現にあたり、システムの全体的な構成(アーキテクチャ)を議論・設計し、最適な統合案を作成 (2)HCMと日本の既存システムとのデータ連携機能の構築(※) (3)HCM導入プロジェクトの一員として、社内外の関係者との協業とプロジェクト遂行(開発委託先ベンダーの管理を含む) (4)給与計算システム Companyの保守運用 ※当該プロジェクト:companyの保守運用の業務割合は8:2を想定しています。当該プロジェクトでは、HCM側のプログラムのコーディングは海外拠点を含む委託先に依頼する予定ですので、委託先や社内関係者に日本の給与計算システム側の要求仕様を伝え、成果物の受け入れや、End To Endテストの実行が主な役割となります。 【英語での対応について】 グローバルプロジェクトのメンバーとなるため、英語を使用した業務が発生します。翻訳も入り対応する予定のため高い英語力は求めませんが、本ポジションでは英語へ嫌悪感をお持ちでない方、学習意欲がある方を歓迎します。 ■入社後について: 入社後はHCM導入プロジェクトの日本地域のシステム統合リーダーとして活躍いただきます。その後は保守運用及び活用拡大を通じて、人事領域システムの第一人者としての活躍を期待しています。ご希望やご経験に応じて様々なプロジェクトへご参加をいただき、キャリアの幅を広げていただける環境です。将来、海外駐在の可能性もございます。 ■採用背景: 現在のCompanyの保守運用体制の強化、及び当該プロジェクト開始に伴う増員を予定 変更の範囲:会社の定める業務
日油株式会社
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(19階)
500万円~999万円
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【残業20〜30h/プラントエンジニアとして幅広い経験が積める環境/設計や工事発注・保全計画の立案など上流に携わる/化学品や医療素材など様々な製品を製造/東証プライム上場・老舗メーカー】 ◆職務内容: 化学プラントの設備設計をお任せします。 機械や電気、計装などのご経験が活かせる環境です。ご経験に合わせて担当プラントを決定。プラントエンジニアとして幅広くご経験を積んでいただきます。 <具体的な業務内容> ・設備設計業務 ・建設等の施工管理業務 ・設備保全対応業務 ・用役管理業務 等 ※基本的に、設備保全やメンテナンス業務はございません。 ※各々に任せる風土で裁量は大きく、雰囲気としてはベテラン社員から若手社員が議論や調整をしており、活気のある職場です。 ◆働き方について: ・残業:月20〜30時間程度 (※担当する業務にもよりますが、繁忙期と閑散期で残業時間の差はほとんどありません) ・有給取得率:76.0%(2023年度)※有給取得もしやすい環境です ・離職率:2.5%(2023年度) ◆キャリアパス: ・事業所内の別プラントや他事業所(川崎・愛知・大分)の各プラントへ異動となる可能性があります。 ・新規プラント立ち上げ業務や適性に応じて製造等他の技術職業務にて、ご活躍いただく可能性があります。 ◆配属部署: 尼崎工場 技術部(総合職) ◆当社について: 『バイオから宇宙まで』をキャッチフレーズに掲げ、幅広い事業領域を持つ機能性化学メーカーです。現在では、機能材料、化薬、機能食品、ライフサイエンス、防錆の5つの部門へ事業展開をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネカ
大阪府
石油化学 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 【募集経緯】 カネカは多種多様なソリューションを提供し社会問題の解決への貢献を目指しています。事業基盤の強化のため重要な要素となる調達購買の組織の中でも、太陽電池事業の調達購買力強化を目的としたキャリア採用の募集を開始致します。 【主な業務内容】 調達購買組織の一員として太陽電池モジュール部材・機器を中心とした業務に幅広く携わっていただきます。 ・サプライヤーとの折衝・交渉(価格交渉・購入量交渉・納期調整etc) ・社内関係部署との調整業務 ・新規サプライヤーの探索、調査開拓 ・その他、調達購買に関わる実務関連業務や市場調査など 【やりがい】 社会情勢なども見据えて、製造業の事業運営に重要なコスト・安定生産の両面を意識して戦略・戦術を考える仕事のため、責任感とやりがいを感じて頂けると考えております。また、社内外と関わりを持って進めていく仕事のため、仕事を通じて人間関係の構築力や交渉力を磨いて頂けます。 【キャリアパスプラン】 当面の間は、本募集ポジションでご活躍頂き、担当する原料・サプライヤーなどのローテーションを検討しながら調達購買の中核人材として成長して頂きたいと考えております。長期的には本人の志向・適正を確認しながら、組織内外のローテーション等の経験を通じて、育成・キャリアアップを支援致します。 <事業内容> ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 等 変更の範囲:会社の定める業務
出光興産株式会社
北海道苫小牧市真砂町
600万円~799万円
石油化学 石油・資源, プラント機器・設備 施工管理(機械)
【ポンプ、圧縮機等の回転機のご経験歓迎/北海道や東北のエネルギーを支える製油所/年124休日/家族手当や住宅手当など充実した福利厚生/東証プライム上場】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 メンテナンスエンジニア(ME)は日常業務を進める中でプロダクション・エンジニア(PE)と協業し、製油所・工場の安全安定操業を技術で支える設備管理業務です。 <機械課の業務> 製油所・工場の設備を安全・安定かつ効率的に運転するために各種専門技術を駆使して設備の経年劣化・損傷や寿命の予測を行い、補修・修繕、取替を計画し、実行します。 ・プラント設計会社のとりまとめ、工事の提案、計画、工事管理 等 ・協力会社への業務指示や監督業務 ・中期保全計画の策定と実行 ・設備メンテナンス(機械課でのメイン業務ではありませんが、一部担当頂く場合があります) ■組織ミッション ◇配属予定 1)静機係 配管や蒸留塔・反応塔などの圧力容器、タンクなどの静機械を担当 2)動機係 圧縮機やポンプなどの回転機械を担当 ■ポジションの魅力 <北海道製油所について> ◇北海道製油所は、苫小牧市に位置する日本最北端の製油所です。 1973年に、北海道・東北・北陸などにエネルギーを供給する基地として操業を開始しました。北海道をはじめ北日本の各地では、石油製品のなかでも暖房用の灯油や軽油を多く必要とします。そのエネルギーニーズに応えるため、北海道製油所では分解装置を備えています。このように、需要の多い石油製品の生産比率を高め、安定した供給に努めています。 ◇原油精製能力は、1日あたり15万バレル。1年間で札幌ドーム約5.5杯分の原油を精製しています。 <出光興産の製油所・事業所について> 自動車の燃料となる「ガソリン」、石油ストーブなどの燃料となる「灯油」、トラックの燃料となる「軽油」、工場のボイラーや船舶の燃料となる「重油」など、生活のあらゆるエネルギー・動力を支える「石油製品」を生産しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社細川洋行
東京都千代田区二番町
石油化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
◇◆有名ゼリー飲料のパッケージ/大手食品・菓子メーカーとの安定取引/裁量高く一つの製品に一貫して関われる◆◇ ★本求人のポイント★ ・誰もが知るあの有名飲料にも使われています! 自身で提案した商材が全国で多くの人の手に渡るやりがい大 ・複数の大手企業との取引あり、安定基盤◎ ・年休124日/1日の所定労働7.5h/賞与計5.30ヶ月分実績など働く環境も抜群! ■業務概要 スパウト付きパウチを業界において先駆けて開発し、国内外問わず幅広い取引先を持つ当社にて、軟包装材パッケージの提案営業をお任せいたします。 1つの商品においてニーズ把握から上流の企画との協業、受注対応まで一貫して携われるため、幅広いスキルが身に付きます。 <業務詳細> ◆顧客へのアプローチ〜提案〜受注対応/エリアは首都圏などが中心 既存顧客への営業活動がメインです。 日々の商談の中で、顧客ニーズ、課題等のヒアリングし、伺った内容をもとに当社製品の紹介、提案を行います。 必要に応じ、技術部門や関連部門と協議しながら受注活動を行います。 受注後は、デザイン部門への入稿処理依頼、印刷立会や納期調整などを行います。 ◆事務処理 見積作成、規格書の入力等、その他営業活動上で必要となる事務業務を行います。 ※細かい事務処理も発生しますが、別途内勤営業担当もおりますので、本ポジションは比較的提案活動を重視できる環境です。 <顧客について> 国内大手の食品、菓子、製薬関連のメーカーが顧客です。1名当たり数社のメイン顧客と、継続取引のある中小規模の顧客を複数社持つイメージです。 ・大手食品メーカー様との取引実績例 森永製菓株式会社様(ウイダーinゼリー) 株式会社ロッテ様(クーリッシュ) 株式会社マンナンライフ様(蒟蒻畑) <入社後の流れ> 入社後2~4週間程、工場研修で製品の理解を深めていただきます。 その後は上司との営業同行をはじめ、OJTで業務を覚え、個人差はありますが、現場配属から1か月前後でお客様を引き継ぎます。 ■企業魅力 「スパウト付きパウチ」のパイオニア企業: 有名ゼリー飲料等の包装用パッケージとして使用されている「スパウト付きパウチ」のパイオニアでトップシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ハリマ化成株式会社
静岡県富士市比奈
比奈駅
350万円~649万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
【第二新卒歓迎!/離職率2%以下/松から得られる天然資源でモノづくりを行っている化学メーカー/ロジンを使用した印刷インキ用合成樹脂シェアトップ】 ■職務内容: 同社は松から得られるロジン(松やに)等を活用してモノづくりを行っている化学メーカーです。同社の製造担当として、印刷インキ用樹脂または、紙に強度を持たせるための薬剤の製造に携わって頂きます。 <具体的には…> ・原料運搬 ・原料仕込み ・製造(反応工程の管理) ・製品出しなど ◎取扱製品:印刷インキ用樹脂、製紙用薬品の合成樹脂(紙力増強剤) ■業務の魅力: ・同社は国内唯一トールロジンの製造からモノづくりに携わっている化学メーカーで、世界11か国に製造拠点を有し、グローバルに事業を展開しております。安定した経営基盤があります。 ・生産増大の背景から中途採用にも力を入れており、風通しのよい職場環境です。教育・研修制度も整っているので、業界未経験の方も安心してご応募ください。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員の元で一から業務を取得いただきます。丁寧にレクチャーしますので、業界未経験の方もご安心ください。幅広い年代が活躍している活気ある職場環境です。 ■働き方: 年休114日、土日休み、残業ほぼなしとメリハリを付けながら働くことができる環境です。1サイクル=28日のシフトとなります。詳細な勤務体系につきましては、一次面接時に工場長より直接お話させていただく予定です。 ■将来のキャリアパス: 製造職での採用となりますが、総合職ですので将来的にはゼネラリストとして他部署への配属となる可能性がございます。過去には、生産技術や営業、研究開発・新規事業の立ち上げの部署に異動し、製造職でのご経験を生かしてご活躍されている方もおります。 ■同社の事業: ハリマ化成グループの事業は、地球環境にやさしい松やにを活かした「パインケミカル事業」からスタートしました。ハリマ化成はこれら天然資源を生活に役立つ製品として活かすパインケミカルを起点に、印刷インキ用樹脂、塗料用樹脂、粘接着剤用樹脂、合成ゴム用乳化剤等を扱う樹脂・化成品事業をはじめとして、製紙用薬品事業さらに電子材料事業などで、さまざまな製品を開発して人々のくらしに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
石油化学, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
◇◆inゼリーやクーリッシュにも使われる食品飲料向け容器包装メーカー/大手食品・菓子メーカーとの安定取/年間休日124日/賞与支給5.3カ月(2024年度実績)/育児休業後の復職率100%◆◇ ■業務概要 食品業界向けの包装容器や医療現場に用いられるライフサイエンス領域の容器等を展開するニッチトップメーカーの当社の管理本部・総務人事部において、総務人事として幅広い業務をお任せいたします。 【具体的には】 人事制度の運用・構築を中心に、採用業務も一部担当いただきます。既存の評価制度や給与テーブルの見直しを行い、組織の成長を支える役割を担います。採用業務では、新卒・中途採用の計画立案から実施までを担当していただく予定です。将来的には、社内外の研修プログラムの企画運営にも携わっていただきたいと考えています。 幅広い業務を通じ、組織の成長に寄与できるポジションです。 ■企業魅力 ・「スパウト付きパウチ」のパイオニア企業:有名ゼリー飲料等の包装用パッケージとして使用されている「スパウト付きパウチ」のパイオニアで、当社チアーパック(R)はシェアトップクラスの商材です。 アメリカ大手化学メーカーであるデュポン社が、プラスチックを用いた先進的なパッケージ製品の開発や改善を表彰する「デュポン賞」にて、ダイヤモンド賞を受賞しています。 ・技術力の高さ:不良品によるクレームが著しく少なく、ばらつきのないクオリティだと好評を得ています。 ・国内外幅広い取引網で安定した経営基盤を保有し、設立から75年目の企業になります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
500万円~899万円
石油化学 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 社会全体でDXが進みつつある中、サイバー攻撃の脅威も増加しています。IT部門の重要方針としてグループ会社や仕入先も含めた、サプライチェーン全体でのセキュリティレベルの向上を掲げており、リソース不足によりセキュリティ強化のスピード感を損なわないための体制強化として要員を募集します。 <業務内容>従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 コーポレートのHQとして、カネカグループ全体のセキュリティ対策の企画・設計・実装・運用に主体的に携わっていただきます。 <やりがい> 海外含めた当社グループ全体のセキュリティ対策について、企画から運用まで一気通貫で関わる重要なポジションです。最新技術の導入検討や企画を実施できます。 <配属先> 情報システム部門(約50名) <キャリアパスプラン> 入社後は、これまでの情報セキュリティのスキル・ご経験を活かし、即戦力として当グループ全体のセキュリティガバナンスの強化、セキュリティシステムの企画や運用業務に参画していただきます。 将来的には、ご本人様の適性や意向を踏まえた上で、1on1での対話の中でキャリアパスを設計していきます。 【当社について】 ■働く環境 フレックス勤務や複数の休暇制度があり、ライフステージの状況などに応じて柔軟に働けるよう、多方面からサポートする制度や環境を整えています。 ■キャリア支援 1on1や自己申告制度(キャリアデザイン)、学ぶ機会(研修など)も拡充しており、育成や教育サポートが充実しております。 ■参考ページ 数字で見るカネカ https://www.kaneka.co.jp/recruitment/guidebook/ 社員紹介 https://www.kaneka.co.jp/recruitment/employee/ 変更の範囲:会社の定める業務
築野ライスファインケミカルズ株式会社
和歌山県伊都郡かつらぎ町丁ノ町
妙寺駅
石油化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜「米ぬか」研究のパイオニア/米ぬかから抽出される「こめ油」国内トップクラスのシェア/転勤なし・UIターン歓迎/残業15h程度/働き方◎〜 商社及びエンドユーザーに向け、既存取引先に向けた深耕営業及び新規取引先に向けた提案営業の両方をお任せします。取引先が様々な業界にわたるため、業界特性に応じて提案の内容や方法を変え、製品そのものだけでなく製品を取り入れたことによるストーリーを訴求することが面白さややりがいに通じます。 既存顧客に対しては定期的な情報提供やヒアリングを通じた需要調査の実施によるニーズキャッチ、新規取引先開拓は展示会への出展や訪問、顧客からの紹介、商社からの紹介などにより接点を創出いただきます。 また顧客対応においては、社内の企画開発、品質保証、品質管理、製造など多くの関係者と連携しながら進めていただきます。 ■取り扱い商材:米ぬか由来の食品原料、医薬品原料、化粧品原料
株式会社レゾナック
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(25階)
350万円~999万円
自動車部品 石油化学, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【東証プライム上場/先輩社員のサポートからスタート◎インフラエンジニアとして幅広い業務の経験ができる環境】 ■職務内容: 当社、研究開発施設におけるシステム担当です。先輩社員が担当している、インフラ・社内ネットワークの運用・保守をサポートしながら、作業をしていただきます(社内ヘルプデスクやDX推進業務も担当)。 <具体的な業務内容 ※上から業務量が多い順です> ◎社内ネットワークの運用・保守・管理 ・ネットワーク機器メンテナンス(管理・保守) ・サーバメンテナンス(管理・保守) ◎社内システム/設備の点検保守 ・社内システムの保守・運用・管理 ・各部門のシステム運用の改善、新規システムの導入提案 ◎社内ヘルプデスク対応 ・社内従業員からのITに関する問い合わせ対応 ※具体的な技術サポートやトラブルシューティングは外部ベンダーに委任していますので、ベンダーとの取り纏めや二次対応を担当いただきます。 ◎その他: ・情報セキュリティの強化 ・セキュリティ教育実施・技術基礎研修実施 ・PC/スマートフォンの社員への貸与・故障交換など ・資産管理(PC/スマートフォンなど)、ライセンス管理 ※社内外の状況に応じて、情報システム部の業務が変化する場合があるため上記に限らず、柔軟に対応しています。 ※社内システムのDX推進・高度化に向けて、フリーアドレスの見える化/運用効率化や定型業務へのRPAの導入等、社内システムの効率化や業務の自動化関連の業務に携わっていただくことも可能です。 ■キャリアパス: ・スペシャリストとしてインフラ・ネットワークあるいはDX推進の知識経験を深めていただく、あるいはゼネラリストとして全般に知識・経験を広げていただくなどの選択肢がございます。 ・計算情報部門や本社のCDIOとの連携が多く、幅広い視点を持ってキャリアを形成できます。 ■働き方: ・残業時間:20h程度(繁忙期に応じて変動あり) ・フレックス制あり ・リモートワーク:週1回程度 ※体調や天候に応じて勤務時間やリモートワークの調整が可能です。 ※有給休暇の取得も比較的自由に行えるので、ライフスタイルや業務内容に応じて柔軟に適応できます。 ■配属部署: 共創の舞台オフィス └3名在籍(20〜40代) 変更の範囲:会社の定める業務
興和油化工業株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
350万円~449万円
石油化学 石油・資源, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
〈業界職種未経験歓迎〉【大手石油メーカーと取引があり年商60億円の潤滑油専門メーカーで安定性あり】 ◎求人ポイント◎ ★夜勤等の就業環境を変えたい方へ。 残業平均10時間でワークライフバランス整えながらキャリアアップが可能! ★入社後の育成体制整っています! 入社後長く活躍しているメンバーと共にOJTを実施します。 再雇用制度も充実。長く働ける環境があります!住宅手当等福利厚生充実/定時17:30 ■業務内容: 自動車や産業機械などに使用する潤滑油の精製・生産・販売等を行っている当社にて、主に都心の工場関係、輸送会社やガソリンスタンドに対して、営業を行っていただきます。 ■業務詳細: まずは既存顧客の営業を行います。入社直後は既存社員と共にOJTを実施。 当社の営業は、商材は決まっている為、お客様と頻繁なコミュニケーションを行い、信頼関係を築くことが重要です。 一から営業スキルを身に着けられる環境にいるため、先輩社員から学び成長していただくことを期待します。 又、慣れてきたら新規営業も行って頂ければと考えています。 ■潤滑油とは: 「工業用潤滑油」と「自動車用潤滑油」の2つに大別されます。 特に当社は「自動車用潤滑油」を扱っており、エンジン油、ギヤー油、自動変速機油(ATF)等を指します。主にエンジン油(モーターオイル)はその名の通り、エンジンに使用するための油であり、様々な機能の為に使用され、私たちの生活を支えるなくてはならないものになります。 ■キャリアパス: ・課長などの上の役職を目指して頂くことが可能 ・当社は工場を保有している為、大型受注案件の担当をお願いします。 ■働く環境: ・残業月平均10時間程度 ・土日祝休み ・賞与昨年度実績3.5〜4か月分 ・長期就業可能 ■当社について: 当社は昭和28年に自動車潤滑油の専門メーカーとして出発し、潤滑油精製設備の拡大、近代化を進めて参りました。 現在は各種潤滑油の精製加工受託、石油化学製品の精製加工販売及び石油製品の販売にまで業種を拡大し、コーワグループとして発展を遂げております。創業以来「和を貴び、信を重んじ、業を成す」という基本理念を社訓に掲げ、今後もお客様の信頼を獲得し続けられるよう、前進して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造工程管理・工程改善
【東証プライム上場/「バイオから宇宙まで」幅広い事業領域が魅力の化学メーカー/平均勤続年数19年/平均残業時間14.1時間/ワークライフバランスが叶う良好な就業環境◎】 ◆職務内容: ライフサイエンス事業(活性化PEG、リン脂質、医療用界面活性剤等の医療用製剤原料)において、新工場立ち上げ業務および製造に関する管理業務をお任せいたします。 LS愛知工場は2025年2月に竣工し、2025年秋からの商用生産開始に向けて準備を進めています。工場のDX化に力を入れており新しいシステム導入などプロジェクトも進めているため、ご入社当初はシステムの立ち上げおよび管理をメインでお任せいたします。 ※例:分散制御システム(DCS)/製造実行システム(MES) ・製造に関連するバリデーションの書類作成 ・試運転(PQ)や実製造における現場管理/設備管理 安定稼働後は工場での製造管理がメインとなる予定です。 建物や設備が新しく、工場や組織の立ち上げに関与することができます。 将来的には製造組織の運営、ひいては工場全体の管理にも関わっていただきたいと考えております。 ◆同社に関して: 『バイオから宇宙まで』をキャッチフレーズに掲げ、幅広い事業領域を持つ機能性化学メーカーです。1937 年、石鹸などを製造する天然油脂を用いた化学メーカーとしてスタートし、有機合成化学をベースとしつつ、化粧品や食品、医薬品等の素材や、合成樹脂原料等の産業素材、さらには日本の宇宙ロケットに日油の推進薬が使われ、今や日本の宇宙開発に欠かすことの出来ない企業に発展しました。 現在では、機能材料、化薬、機能食品、ライフサイエンス、防錆の5つの部門へ事業展開をしています。日油の強みは幅広い分野への展開と、それぞれの事業で独自の技術を持つことです。これらの固有技術や製品展開は各業界でオンリーワン、ナンバーンの評価を得ているものも多く、融合・発展 することで、これまでになかったものを生み出してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
ロンシール工業株式会社
宮城県仙台市青葉区通町
400万円~499万円
石油化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【第二新卒・販売サービス職歓迎/東証スタンダード上場/業界トップクラスのシェア/手厚いOJT】 ■業務内容 営業担当として当社の建築用防水シート・床材のソリューション営業をお任せします。 ・商品紹介、情報提供、顧客ニーズのヒアリング ・商品カタログや施工模型等を使用した製品やソリューションの提案 ・見積書作成、受注、報告書作成、納期管理などの事務作業 ※まずは5〜10社程度からお任せする為、未経験でも安心して就業出来ます。 ※顧客ニーズを掴み、実際に試作品作成から製品化に携わる可能性有。 ※業界内有名製品の担当者として営業経験を積んでいただけます。 〈取引先イメージ〉 建設会社、建材商社、工務店、建築設計事務所等 〈主な活躍場所〉 防水シート:商業施設、マンションの屋上 床材:学校、病院、商業施設、オフィス、鉄道車両などの床 製品一覧:https://www.lonseal.co.jp/products/floor/ ■フォロー体制:入社後は約2週間の営業部門研修を実施し、販売方法や製品知識を学んでいただきます。その後3か月〜半年程度は現場でのOJTを実施します。先輩に同行し製品理解や営業スキルを身に着けられる環境ですので未経験からも安心してご入社いただけます。週1回営業所で会議を実施しており顧客情報や商品知識について不明点を解消する機会もあります。 ■営業スタイル:主に東北エリアの既存顧客をお任せします。週2・3日工事現場に出向いて現場確認や打ち合わせを実施し、顧客と直接コミュニケーションをとりながら営業部内で協力して業績向上を目指しています。また、新築工事のタイミングなどで新規営業をする場合もありますが、飛び込みという訳ではなく事前に情報収集の上ニーズ見込みのある企業様に営業していただきます。 ■同社の魅力 日本で初めて塩化ビニル製品の製造に成功したパイオニア企業で、「人と地球にやさしいものづくり」をモットーに時代のニーズを見据え100周年に向けてチャレンジを続けます。今注目の「抗菌・抗ウイルス技術」や「遮熱技術」などの研究開発も行い業界に先駆けて市場に提供しています。 活用事例)遮熱性能による屋上の表面温度の低下・冷房の有効活用。 抗ウィルスフィルムのマスクケース等。
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
【第二新卒・販売サービス職歓迎/東証スタンダード上場/業界トップクラスのシェア/手厚いOJT】 ■業務内容 営業担当として当社の建築用防水シート・床材のソリューション営業をお任せします。 ・商品紹介、情報提供、顧客ニーズのヒアリング ・商品カタログや施工模型等を使用した製品やソリューションの提案 ・見積書作成、受注、報告書作成、納期管理などの事務作業 ※まずは5〜10社程度からお任せする為、未経験でも安心して就業出来ます。 ※顧客ニーズを掴み、実際に試作品作成から製品化に携わる可能性有。 ※業界内有名製品の担当者として営業経験を積んでいただけます。 〈取引先イメージ〉 建設会社、建材商社、工務店、建築設計事務所等 〈主な活躍場所〉 防水シート:商業施設、マンションの屋上 床材:学校、病院、商業施設、オフィス、鉄道車両などの床 製品一覧:https://www.lonseal.co.jp/products/floor/ ■フォロー体制:入社後は約2週間の営業部門研修を実施し、販売方法や製品知識を学んでいただきます。その後3か月〜半年程度は現場でのOJTを実施します。先輩に同行し製品理解や営業スキルを身に着けられる環境ですので未経験からも安心してご入社いただけます。週1回営業所で会議を実施しており顧客情報や商品知識について不明点を解消する機会もあります。 ■営業スタイル:主に九州エリアの既存顧客をお任せします。週2・3日工事現場に出向いて現場確認や打ち合わせを実施し、顧客と直接コミュニケーションをとりながら営業部内で協力して業績向上を目指しています。また、新築工事のタイミングなどで新規営業をする場合もありますが、飛び込みという訳ではなく事前に情報収集の上ニーズ見込みのある企業様に営業していただきます。 ■同社の魅力 日本で初めて塩化ビニル製品の製造に成功したパイオニア企業で、「人と地球にやさしいものづくり」をモットーに時代のニーズを見据え100周年に向けてチャレンジを続けます。今注目の「抗菌・抗ウイルス技術」や「遮熱技術」などの研究開発も行い業界に先駆けて市場に提供しています。 活用事例)遮熱性能による屋上の表面温度の低下・冷房の有効活用。 抗ウィルスフィルムのマスクケース等。
株式会社ADEKA
東京都荒川区東尾久
東尾久三丁目駅
500万円~649万円
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【プライム上場/英語を活かせる/地味だけど、すごい。のCMでお馴染み/食品から化学品まで世の中に欠かせない素材を作る大手総合化学メーカー/売上高3,900億円超/土日祝休み/年休120日以上/福利厚生充実】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 化学・高分子に関する材料や素材についての内外特許の実務をお任せします。 具体的には、 出願明細書作成、OA対応、特許クリアランス、特許調査業務、特許関連契約業務を担当いただきます。 ■組織構成: 計20名程の組織になります。平均年齢44歳、管理職〜課長補佐格層が多いですが、若手の方も複数活躍しています。 ■キャリア: 特許分野におけるスペシャリストとして、専門性を高めながら長期的にご活躍いただくことを期待しています。 ■就業環境: ・土日祝休み ・残業はほとんどなく基本的に定時退社になります。 ・フレックスタイム ・在宅勤務週2回可能 ・出張頻度:国内出張は年間10回以下、海外出張はほとんどありません。 ■ポジション魅力: ・成長機会・裁量権 ∟研究段階、サンプル共有、お客様での評価、量産採用等の段階に応じた、様々な知財活動を経験できることで成長に繋がる業務を多く経験可能です。 ・働き方 ∟残業もほとんどなく、在宅勤務を活用しながらワークライフバランスを整えられる環境が整備されています。 ■当社の魅力 ・会社の安定性 ADEKAは100年以上の歴史と実績を持つ安定した企業です。2023年度は売上高3,900億円。今後もコア事業の拡大とM&Aによる事業拡大を進める予定です。 ・積極的な研究開発投資 ADEKAは市場変化に迅速かつ適切に対応するため、戦略的な研究開発力を持っています。7つの開発研究所と研究企画部を組織し、オリジナリティを主張できる製品の開発に取り組んでいます。 ・働きやすい環境 ADEKAは年休124日、残業全社平均14.6時間、有休取得平均15日程度という安定した労働環境を提供しています。また、仕事と子育ての両立支援に積極的に取り組んでおり、厚生労働大臣の認定を受けています。定着率も非常に高く、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
信越ファインテック株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
400万円~599万円
石油化学 サブコン, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(オフィス内装)
〜未経験から営業職を目指せる/プライム上場 信越グループの安定性抜群/基本土日祝休み/年休121日〜 同社は、半導体シリコンの世界トップメーカーである信越化学工業のグループ会社、プライム上場信越ポリマー株式会社100%出資の販売会社です。 近年データ社会で保管するデータセンターの需要が高まっており業界が伸びているため、増員募集となります。 ■業務内容 データセンターの空調効率を高め、省エネ化を図る為の当社製品『データテクト(コンテインメントシステム)』の営業担当をお任せします。 〈業務詳細〉 ・データセンターの新設や改修に際しての空調についてご要望いただき、顧客と打ち合わせ ・社内技術部門(設計・施工管理など)と設計協議 ・建物内の空気の流れを考慮し、どこに空調設備を設置するかご提案 ・見積書作成・提出 ・受注後、現場に行き設計・施工管理担当を協力しながら、お客様の追加要望や変更点などへの対応 〇顧客:20社程度・既存9割、HP経由の新規が1割程度 〇進行中の案件数:10件(年間:20件以上) ■案件について ・案件は郊外型の大規模データセンターから都市型の小規模データセンターが対象物件で、その内新築が8割、改修が2割という構成です。 ・関東近郊(千葉・神奈川など)の現場が中心です。 ■働き方 ・直行直帰可能で、原則電車で向かって頂きます。(交通アクセスが悪い場合は社用車、レンタカーでの通勤も可能です) ・平均勤続年数は19年2か月程で腰を据えて働けます。 ・残業20〜30時間程度、年休121日です。 ・育休、産休制度があり、育休後復帰率は100%です。 ■部門構成と働き方 ・マネージャー1名・メンバー5名で、年齢層としては30代3名、40代2名、50代1名です。設計・現場社員に20〜30代も在籍しています。 ・設計・施工管理と連携し、チームで案件を進行していくため、和気あいあいとした雰囲気で、明るく前向きな社員が多いです。 ■製品について データセンターの中では、サーバーが稼働することで熱が出ます。このシステムは、特別な板(ポリカーボネートなど)で熱を囲って、冷気と熱気が混ざらないようにすることで、サーバーを効率よく冷却でき、省エネに繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーグレナ(東証プライム上場/成長中のバイオテクノロジー企業)
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
450万円~699万円
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜飼料の技術営業(水産担当)/東証プライム企業〜 【募集概要】 飼料領域の事業拡大に伴う増員募集です。 飼料チームにおいて、主に水産領域における営業をリードし、販売活動に関する戦略を立案・実行いただきます。 【具体的な業務内容】 ■微細藻類を用いた飼料販売(特約店との同行営業、新規顧客開拓)及び取引先への販売支援(展示会への出展等) ■営業で得た情報を研究部門/飼料開発担当にフィードバック ■製品販売戦略策定 その他、以下ミッションにチャレンジいただくことも可能です。 ■他チーム(肥料チーム、生産流通チーム)や他部門(ヘルスケア、バイオ燃料事業など)との連携を通じた全社としてのシナジー創出 ※例:飼料販売した生産者を生産流通チームと連携して、その生産物の販売支援まで繋げるなど ■その他、バイオテクノロジーを通じて第一次産業の社会課題解決に繋がる取り組み全般 ※例:新技術を利用した未利用資源の飼料活用など 【配属事業部について】 ユーグレナ社の強みであるバイオテクノロジーを活用して、様々な社会課題を抱える第一次産業を持続可能な形へとアップデートしていくことをミッションに掲げています。 特に、我々の独自素材(微細藻類など)やバイオマス未利用資源を肥料・飼料といった農業資材として有効活用することで「循環型農業」を実現し、人と地球の健康に寄与することを目指しています。 【ポジションの魅力】 ■当社内で第三の柱として期待される新規事業部門のポジション ■営業のみではなく製品開発〜事業開発まで幅広いバリューチェーンに携わることが可能 ■伝統的な飼料業界における新しいチャレンジ。具体的にはまだ市場に存在しない新製品の開発・販売に立ち上げフェーズから参画可能 ■飼料だけでなく肥料やアグリ領域を超えてヘルスケアやバイオ燃料との連携など既存の枠にとらわれない営業が可能 【組織構成】 部長(30代男性)/飼料チーム(30代女性・20代女性)/肥料チーム(40代男性・40代女性)/生産・流通チーム(30代男性) 【働き方】 ■テレワーク(最大週2日)と出社のハイブリット勤務です。 ■モーニングシフト(就業時間に関して30分単位で2時間前倒しもしくは1時間の後ろ倒しが可能) ■複業を推奨しています。 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(金属・鉄鋼) 製品開発(その他無機)
【プライム上場/英語を活かせる/地味だけど、すごい。のCMでお馴染み/売上高3,900億円超/土日祝休み/年休120日以上/福利厚生充実】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 半導体デバイス用ALD材料の開発をお任せいたします。 (1)ALD材料用金属錯体の成膜評価および膜分析 (2)金属錯体を用いた成膜プロセス設計 ■入社後の流れ: 材料開発と成膜評価は担当部署は異なりますが、一体となって開発しています。開発された材料を成膜評価し、最適な成膜工程とともに顧客に提案するため、その成膜の設計スキルが求められます。。 またその成膜結果を材料設計にフィードバックし、更に改善された材料を開発していきます。 このサイクルを回しながら開発する中で、成膜業務を担当していただきます。 ■組織構成: 50名ほどの組織構成となっています。(20代11名、30代19名、40代12名、50代以上7名) ■キャリア: ユーザーワークを通じた新製品の研究開発、マーケティング部門への異動の可能性がございます。 研究所内の別の研究室への異動、研究室内でのテーマ変更等ローテーションの可能性が一番高いです。 ■就業環境: ・土日祝休み ・残業は約20時間となっています。 ・フレックスタイム ・在宅勤務週2回可能 ・出張頻度: ∟国内、海外合わせ、年数回程度 ・2026年度中から久喜開発研究所を予定(埼玉県久喜市菖蒲町昭和沼20) ※入社後異動の可能性がございます。 ■当社の魅力 ・会社の安定性 ADEKAは100年以上の歴史と実績を持つ安定した企業です。2023年度は売上高3,900億円。今後もコア事業の拡大とM&Aによる事業拡大を進める予定です。 ・積極的な研究開発投資 ADEKAは市場変化に迅速かつ適切に対応するため、戦略的な研究開発力を持っています。7つの開発研究所と研究企画部を組織し、オリジナリティを主張できる製品の開発に取り組んでいます。 ・働きやすい環境 ADEKAは年休124日、残業全社平均14.6時間、有休取得平均15日程度という安定した労働環境を提供しています。また、仕事と子育ての両立支援に積極的に取り組んでおり、厚生労働大臣の認定を受けています。定着率も非常に高く、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
積水化学工業株式会社
山梨県甲府市上条新居町
国母駅
600万円~1000万円
半導体 石油化学, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜1947年創業の「プラスチック製品のパイオニア」/連続して営業利益増益を達成/設備改善による上流企画職/東証プライム上場/充実した福利厚生/年休120日〜 ■事業内容: ◇山梨積水は積水化学グループの管工機材製品の生産会社として、住社会インフラを支える継手を生産しています。その中でも、近年の環境問題、人材不足等の社会課題解決に貢献できる継手の製品開発・生産を行っています。当社では射出成形による継手生産を行い、その射出成形した製品を、お客様の要望する形に加工・組み立てを行う同じ敷地内の甲府積水産業株式会社とともに日々業務に取り組んでいます。 ■業務内容 ・ISOマネジメントシステムの維持管理 ・自社製品の各種法令・規格・認証等への遵守・適合 ・各種法規・規格・認証等の品質に係る試験検査、認証認定業務等に関する事項 ・製品の品質に係る顧客/公的機関等外部への提出書類に関する事項 ・製品の品質の統計、資料作成に関する事項 ・顧客よりの苦情、クレームへの適切な対応処理に関する事項 ・製品の試験検査に関する事項 ・社内標準化及び品質管理に関する事項 ・品質管理に関する施策の立案、推進および教育、啓蒙に関する事項 ・外注の品質管理に関する事項 ・最終製品の品質管理(最終検査)に関する事項 ・性能試験検査に関する事項 ※ご経験に応じてお任せする業務を選定いたします。 ■本ポジションの魅力: 品質管理業務は製造業における要です。各種要求事項を遵守し、高品質な製品を生産するために製造部門、技術部門、システム部門、外注業者様と緊密な連携を取り、リードすることはとても大変ですがやりがいのある仕事です。 ■事業テーマ: SLQ基盤の確立による持続経営力の強化に向けて、各種認定の管理強化、マネジメントシステムの着実な運用と是正予防処置の強化を推進しております。また遵守基準となる上位文書(規格等)と設計(各種社内規定類)との整合性強化、作業設計(作業手順書)で明確に運用できるような社内の仕組みの整備・強化がテーマとなります。 ■配属先(出向先):山梨積水株式会社 勤務地:山梨県甲府市上条新居町300番地 事業内容:射出・押出・ブロー成形品の製造・販売 変更の範囲:会社の定める業務
鬼怒川ゴム工業株式会社
千葉県千葉市稲毛区長沼町
350万円~499万円
自動車部品 石油化学, 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【未経験歓迎!経理関連のご経験・簿記お持ちの方もご応募可!グローバル展開で需要増加、安定経営/自動車業界の軽量化・電装化ニーズに応える部品メーカー/残業月10H程度/マイカー通勤可】 ■業務内容: 生産技術部門における工程企画課の原価算出チームにて勤務いただきます。 ご経験がなくてもコミュニケーション能力があれば入社後にキャッチアップできます!OJTを通じて少しずつ業務をお任せいたします。 同ポジションでは製造業の仕組み(製品のモノ造り)を学ぶ事ができます。 ・部品の製造原価算出全般をお任せします。 ・工場技術、工場経理、調達、営業など多くの関連部署と連携を取りながら、必要に応じてコスト削減などもしております。 ・部署内での明確な役割分担は無く都度割り振りをして業務にあたっています。 ■同ポジションの魅力: ・設計,開発,工場などと密接に関係し、エンジニアとしてもスキルアップできる環境あり(多くの関連部署から頼られるポジションです) ・携わった業務(部品原価と販価及び収益)は会社への貢献度が分かり、やりがいを感じます。 ・国内外のモノ造りの基準を設定する重要な業務です。 ■配属部署について 生産技術 工程企画課(17名)の中にある原価算出チームに配属となります。 *原価算出チーム:工程企画課課長を含め3名で構成されています。(50代1名、30代1名) 原価算出チームは新車に装着されるゴム/プラスチック部品の生産の手順などを関係者と協議しながら、車体部品(パッキン類)について、製造するために必要なモノ(時間,設備,治工具 など)を検討していただき原価算出をする部署です。 ■当社の魅力・特徴: 当社は、自動車用ゴム部品・合成樹脂部品の開発・製造・販売を行う自動車部品メーカーです。自動車業界の流れは電気自動車や軽量化などに向かって動いています。鉄で作られていた部品がゴムや樹脂になる中で需要は拡大する見込みです。 【世界25拠点を展開しているグローバルメーカ】 もともと国内の完成車メーカーをメイン顧客としておりましたが、現在は海外の完成車メーカーなどにも同社の部品を納入しております。国内外から信頼をいただけるグローバル自動車部品メーカーとして事業を成長させていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
横浜ゴム株式会社
神奈川県平塚市追分
自動車部品 石油化学, 経理(財務会計) 管理会計
≪100年の歴史を持つタイヤメーカーとして、市場を牽引する同社は世界タイヤ市場におけるシェアでも第8位の地位を誇ります。世界120カ国以上でビジネスを展開するグローバル企業の同社で一緒に働きませんか?≫ ■職務内容: 経理担当として単体決算をお任せ致します。 ・決算全般の主計業務(財務諸表作成及び分析) ・各種開示書類の作成および精度向上(四半期報告書、有価証券報告書など) ・単体決算分析、改善業務、監査法人対応 ・固定資産管理業務、棚卸資産管理業務(評価・棚卸など)および業務効率化 ・製造原価業務及び国内各工場決算取りまとめ ・予算作成 ・各部門への会計処理説明 など 売上1兆円規模のグローバル企業、東証プライム上場の同社においての決算を担当することで幅広い経理業務を経験できます。 本社機能と生産部門が同じ場所にあり、主計業務と原価計算の経験をすることができます。 また会計判断を求められる案件が多数あるため、自己の経験値が高まり、 メーカーとしてのモノづくりに関わる経理業務が経験できます。 社内の様々な部門への会計処理説明を通して、会社全体を広く知ることができるためスキルアップが出来る環境です。 ■キャリアパス 入社後数年間はご経験に応じて主計業務や監査法人対応、開示資料作成、製造原価業務などに携わって頂きます。 その後は、ご経験や適性をふまえ他グループでの業務に従事いただくことを想定しております。(連結決算グループ、予算企画グループ、財務グループ、税務グループなど) または、各事業企画、国内子会社や国内工場において経理関連業務を経験して頂きます。 将来は海外現地法人にて 勤務頂く可能性もあり、ファイナンスのプロフェショナルとして長期的にキャリアステップを歩んで頂くことを想定しています。 ■就業環境 残業時間:30時間程度/月 在宅:あり ・入社後業務習得までの期間、及び決算締等の繁忙期は原則出社 ・上記を除き、週1回〜2回在宅勤務可 フレックス勤務:あり 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
半導体 石油化学, 総務 法務
【設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間18.2時間】 ■業務概要: 各種コンプライアンス施策の推進、主に国内の法務諸問題・係争案件への対応、社内規則・決裁制度の管理及び運用、社内通報対応等を担当いただきます。近年は、グローバル・コンプライアンスの強化に注力しており、カンパニーや海外地域統括会社と連携し、「重要ルールの導入・浸透」、「教育・啓発・監査の強化」、「通報制度の拡充」を推進することによって、積水化学グループのグローバルな事業展開を支えております。 ■業務詳細: ・各種コンプライアンス施策(独禁法、贈収賄規制法、安全保障貿易管理、情報管理、取引適正化等)の企画、立案及び推進 ・各種コンプライアンス研修・法務監査計画の企画、立案及び推進 ・訴訟・トラブル案件の対応支援 ・社内規則・決裁制度の管理及び運用 ・社内通報制度の企画及び運営 ■募集背景: 積水化学グループのグローバルな事業展開・持続的な成長を支えるべく、近年は、グローバル・コンプライアンスの強化に注力しております。カンパニーや海外地域統括会社と連携しながら、「重要ルールの導入・浸透」、「教育・啓発・監査の強化」、「通報制度の拡充」を推進しており、体制強化のため人材を募集します。 ■やりがい: コンプライアンス推進業務は、関係者の理解が得られなかったり、想定外のトラブルに時間を要したりなど、計画通り進められずに苦労することが多々あります。そのような場合には、都度、上手くいかなかった原因を分析し、進め方やアプローチの方法を見直していくことになりますが、結果として関係者と強固な協力関係を構築できた暁には、相手から認めてもらえた喜びや自身の成長を感じることができ、大変やりがいを感じます。 ■当社の魅力: ◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開し、「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、コロナ禍においても増益を達成しています。 ◇世界シェアNo.1の商品を複数保有しており、外比率は6割を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県つくば市和台
半導体 石油化学, 総務 人事(労務・人事制度)
【設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間16.8時間】 ■業務内容: つくば管理センターは「人事・総務G」「設備環境安全G」「経理G」「購買G」から成り、今回募集の「人事・総務G」はつくば事業所内の3カンパニー(コーポレート、住宅カンパニー、高機能プラスチックスカンパニー)、及び水無瀬、京都、東京、大阪に在籍するR&Dセンター社員の人事管理全般を行っています。 ・衛生管理 入社者のフォロー面談、研修等によるメンタルヘルス対応 ・労務管理 長時間労働の削減と健康状態把握、36協定順守 ・エンゲージメント向上 コミュニケーション機会の創出、イベント等による向上策の立案、実行 ・人材育成 研修等による従業員のヒューマンスキル向上策の立案、実行 ・労働組合対応窓口 労働組合との個別折衝、経営協議会の運営 ■募集背景 適切な労務管理は重要な課題であることに加え、研究員が高いモチベーション、エンゲージメントで働き、成果に繋げていける環境を作ることは人事部門の重要なミッションです。 これらのミッションを実行していくことで組織の成長を支え、業績に貢献するとともに自らも成長できる方を募集するものです。 ■組織構成 部署の人数は6名で年齢は40歳〜50歳後半。皆さん知識が豊富であり、自職場だけでなく、他部門が困っている際は一丸となって支援をしている職場です。 ■就業環境 残業時間:16.8時間/月 リモートワーク:週1回程度 ■業務のやりがい: 研究所員をお客様と位置付けて仕事をするケースが多いです。研究所員からの要望対応や、研修、イベントの企画において感謝される時はやりがいを感じます。 ■同社の魅力・特徴: プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。また健康経営優良法人ホワイト500の認定も受けております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ