1067 件
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
-
500万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
学歴不問
「ReFa」「SIXPAD」「Style」「NEWPEACE」等のブランドを開発している当社にて、開発担当(グループリーダー候補)として開発推進業務一連をお任せします。 ■業務内容: ・企画立案 ・新技術調査 ・DR(開発フロー) ・安全規格取得 ・品質改善 ・VE(コストダウン、仕様変更) <業務の流れ> メール等による依頼事項、業務の確認→開発アイテムの進捗確認→社内・パートナーとの打ち合わせ→明日以降の業務の確認 ■ポジションのやりがいやビジョン:ReFaヘアカテゴリブランドの拡大=お客様への感動体験の提供を、中心となって実現できます。また、異業種のパートナーとの取り組み、他部門との連携により、業務の幅を増やせることで色んな角度から開発が可能になり、夢のある商品開発が実現できるポジションです。 ■ミッション:ヘアカテゴリ商品は必需品であり、近年特に単価の上昇が大きいことから群雄割拠の商品群です。そのため、他社との差別化・優位性を常にもっておかないと淘汰される業界です。 ■当社製品(例):ReFa BEAUTECH DRYER(@cosmeベストコスメアワード2020 ベスト美容家電第2位)、ReFa BEAUTECH CURL IRON(VOCE2020年下半期美容家電ベスコス、ヘアケア部門第2位)、ReFa BEAUTECH STRAIGHT IRON(Domani2020年ワーママ的神コス100美容家電部門ヘア第3位)など。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドバンテスト
埼玉県加須市新利根
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 半導体製造装置 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【U・Iターン歓迎!転居を伴う場合、引っ越し手当有!/半導体試験装置世界トップ級シェア/熊谷・館林近く※マイカー通勤可】 ■概要: ナノテク製品の電子ビームカラム(鏡筒)の開発を担当します。専用の光学シミュレータを使用しての光学デザイン、3DCADによるカラム機械設計、試作・評価・レビューを通じて製品化を実現します。 精密機械設計のプロフェッショナルとして、開発を牽引するポジションです。 ■業務詳細: ・専用の光学シミュレータを使用しての光学デザイン ・3DCADを使用したカラム機械設計 ・試作・評価・レビュー、製品化の業務全般 ■当ポジションのやりがい: ・ナノテク製品は電子ビームを使ったいわゆる電子顕微鏡で、その心臓部の電子ビームカラム(鏡筒)開発をするいわば花形開発です。 ・精密機械設計のプロフェッショナルとして設計業務、加工メーカーとの交渉、試作品の設計・評価など自身のスキルアップが可能です。 ・自由な雰囲気で開発業務が行えます。課のメンバーはカラム開発のプロフェッショナルですのでカラム設計の詳細を丁寧に指導いたします。 ・有給休暇やフレックス利用、テレワークなど、個人の事情に合わせ自由に取得可能です。当事者意識を持ち、やる気を持って業務に取り組んでいただける方、大歓迎です。 ■同社について: 2018年「世界のテクノロジー・リーダー上位100社」に選ばれております(日本企業からは当社を含む13社)。同社の半導体試験装置は、世界的トップシェアを誇っています。試験装置ならではのノウハウを長年蓄積し、世界レベルの高性能、高機能の製品を製造してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
神栄ホームクリエイト株式会社
大阪府東大阪市長田
400万円~549万円
住宅設備・建材, 商品企画・サービス企画 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜年休120日以上/宅配ボックスや物干し金物等、身の回りの製品の企画/教育体制◎/2事業を展開、スタンダード上場企業の子会社で安定性◎/有休も取得しやすい環境〜 ■当社と業務内容について ◎当社は、ベランダの物干金物や宅配ボックス等々4000アイテム以上の身近でよく見かける、建築金物製品を手掛けるメーカーです ◎当社の企画開発・購買課にて製品の企画開発に関する業務をご担当いただきます ★未経験の方でも安心してスタートできるよう、充実した教育期間・体制を用意しています! 【お仕事内容】 仕入先・協力工場からの情報収集や営業部門からのフィードバックをもとに、既存製品の改良や新製品開発の提案を行っていただきます。提案後は社内の開発会議にて検討の上、図面・試作品の作成、コスト計算などを経て具体化され、最終的にカタログ掲載製品として販売されます。自社製品の企画を中心に幅広く開発業務に携わっていただきます。 【ご担当していただきたい業務内容】 ■自社製品(建築金物等)の新規企画・改良提案(色やサイズの検討など) ■市場・競合製品のリサーチおよび開発企画への反映 等 その他の業務内容 ■CADソフト(図脳RAPID)を使用した図面作成・承認図の作成 ■製品カタログ・パンフレット・ホームページ・SNSの企画・制作・運用 ■展示会出展に向けた企画立案・準備・運営 【入社後について】 入社後3か月〜半年程度は自社商品を覚えていただくため、自社倉庫にて入出庫作業を経験していただきます。その後、企画開発・購買課の業務をスタートしていただきます。 ■組織構成:2名(40代1名・50代1名) *穏やかで人柄が良い方々です!風通しが良く、質問しやすい環境です! ■2事業展開で安定経営 ◎建築金物事業、ガラス事業と2事業を展開。スタンダード上場企業の子会社で安定性あり。 ◎輸入ガラス商社の先駆者としても、業界での高い知名度を保有! ■当社について ◎物干し金物・郵便受箱・宅配ボックス・消火器ボックス・マンホール・バリアフリー商品等々4000アイテム以上を保有! ◎身近でよく見かける製品を手掛け、やりがい◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜OpenWork働きがいランキング4位・働きやすさも担保しながら成長できる環境〜 ●若手から裁量を持てる社風:20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●「リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス」働きやすい環境 ●社員への高い還元&利益率:平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり ●部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値) エンジニアリングチェーン/サプライチェーン両方に対して、「業務変革の実現、そのためのデジタル化(Business Transformation by Digital)」を軸にお客様に価値を提供し、お客様のさらなる成長を支援します。 ●職務内容 <期待役割> 「製品設計と生産準備」を主な対象として、顧客の業務変革(BX)やデジタル変革(DX)を加速させる支援を実行していただきます。また、提供価値を最大化するために、組織を横断した社内連携や電通グループの各コンサルタントとの協働も含め、変革プロジェクト全体をデザイン・マネジメントする役割を担います。 ・業務変革を実現するビジネスグランドデザインやシステムグランドデザインの策定 ・コンサルティング+システム開発の統合プロジェクトマネジメント ・提供価値を最大化するための社内または電通グループとの連携や協働 <プロジェクト事例> ・設計プロセス/実験プロセスの改革支援 ・設計DX/設計生産連携DXの改革支援 ・生産技術DXの改革支援 ・企業/業界のビジネスグランドデザイン/デジタルグランドデザインの構築支援 ・PLM/BOM/BOPの構築支援 ・MBSE/PMBSE(生産領域までも含めたモデルベース化)の実行/定着支援 ●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力 ・一人ひとりの裁量が非常に大きく、社歴に関わらず、顧客の経営層/部門長との折衝まで関わることができます ・電通グループをはじめとした社内外の様々な領域のスペシャリスト(リサーチャー、デザイナー、アーキテクト、エンジニア、テクノロジスト、データサイエンティストなど)との協業を通じて、変革推進に携われることができます 変更の範囲:当社の指示する業務全般
株式会社モリタ
大阪府八尾市神武町
600万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
自社製品である消防車1台すべての製品開発をお任せ/年間700台以上の官公庁との取引のため業績安定/食事手当や社宅制度など有/残業20H程度 年間700台以上の官公庁向け消防車を制作する当社にて、消防車の開発業務をお任せいたします。 ■業務内容:以下の業務をお任せいたします。 ・消防車(一般車・特装車)の新商品の開発の企画や開発に関する業務をお任せいたします。 ・消防車(一般車・特装車)の新技術の導入の検討や商品開発、基礎研究を実施いただきます。 ・消防車の機能装置、制御システムに関わる新商品の企画、立案などをお任せ致します。 ■研修制度 OJTを基本に各種バックアップを行います。また、階層別研修や職能別研修なども充実しており長期的にスキルアップが見込める環境です。※研修制度一覧:https://www.morita119.com/recruit/promote.html ■就業環境 年休124日(土日祝休み)、食事手当や社宅制度などの福利厚生も従事しており安定して働くことができます。平均勤続年数12.2年、残業時間は20時間程度となってり長期就業が可能な環境です。生産工場とは立地が分離している為、生産工場の繁忙期の影響は比較的少なく安定して開発業務に取り組める環境がございます。 ■当社について 株式会社モリタは、東証プライム上場株式会社モリタホールディングスの中核を担うグループ会社で、消防車の製造で国内トップシェアを誇るメーカーです。ポンプ車やはしご車など多様な消防車両を開発・製造し、国内や海外の消防機関に提供しています。競合他社も15社ほど存在しますが、当社は高い性能や消防署ごとに要望の異なる仕様に基づきオーダーメイド車両で高い実績を残しているため、消防車など特殊車両市場で6割のシェアを誇りはしご車においては95%のシェア率を誇ります。社会の安全を守るという使命のもと、培ってきた技術力と品質へのこだわりを活かし、即戦力として活躍できる環境が整っています。ものづくりの経験を活かし、社会貢献に直結する仕事に挑戦できる企業です。
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【上流工程比率73.9%!グループ内でも上流案件の割合が大半を占める「テクノプロ・デザイン社」での採用です/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎/勤務地相談可/社員の持ち家比率6割以上】 ■業務内容: 資源・環境・エネルギー等のプラントとファクトリオートメーションの分野を中心とした設備等の開発プロジェクトの企画・提案から設計/製作/現地立ち上げまでの業務に従事いただきます。 ※ご経験に応じたポジション・工程を担当いただきます。 ※変更の範囲:業務内容に準ずる ■ポジション・役割: 各種設備機械等の機械設計を中心にリーダもしくはメンバーとして参画いただきます。 ■開発実績: 【フラットパネルディスプレイ製造装置・半導体製造装置】 工程:構想設計、詳細設計、3Dモデリング、製作図面作成、構造解析 【回転機(電動機・発電機)】 工程:構想設計、詳細設計、3Dモデリング、製作図面作成 【各種搬送用装置・その他】 工程:構想設計、詳細設計、3Dモデリング、製作図面作成、構造解析 【タイヤ製造装置】 工程:構想設計、詳細設計、3Dモデリング、製作図面作成 【特殊車両】 工程:構想設計、詳細設計、3Dモデリング、製作図面作成 【建設機械】 工程:構想設計、詳細設計、3Dモデリング、製作図面作成、FEM解析、生産指示用図面作成 【医療器具】 工程:構想設計、詳細設計、3Dモデリング、製作図面作成 【車載電子機器筐体】 工程:構想設計、詳細設計、3Dモデリング、製作図面作成、強度解析 ■機構設計例: ・各種モータ、アクチュエータ、カップリング、軸受、各種ベアリングを用いた昇降機構、開閉機構、搬送機構、搬送ロボット等の機構設計 ・装置の配管設計(真空配管、水冷配管、ガス配管、圧空配管のルート設計等、 空気冷却器ダクトのルート設計) ・架台設計(鋼材を使用した架台設計、アルミフレ−ムを使用した架台設計、吊治具設計) ・SUS、SPCCなどを用いたパネル、ブラケットの設計 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
東京都
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【「バンダイ」の製品に携わりキャラクタービジネスの最前線を担う職種/〜楽しいときを創る企業〜 創業約70年・グローバルエンターテインメント企業/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: 世界中のファンに向けてロボットやアニメ・特撮フィギュアを製造・販売する、完成品のハイターゲット向けフィギュアブランド「魂ネイションズ」における、商品の設計担当をお任せします。 ■具体的には: ・ハイターゲット向け「フィギュア」「ロボット」、ハイクオリティな「プロップ」玩具の設計業務 ・企画担当者の目指すものを具現化し、設計データ完成までのディレクションを行う ・外部設計会社や原型師の納期や品質の管理業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属事業部について: コレクターズ事業部は大人向けコレクターズ商品の統一ブランド「TAMASHII NATIONS(魂ネイションズ)」のもと、「超合金」「S.H.Figuarts」などのフィギュアやロボットを中心に高いクオリティの商品を世界中のお客様にお届けしています。 国内最大級イベント「TAMASHII NATION」の主催や海外イベントにも出展し、お客様が実際に商品を体感いただける場の提供にも注力しています。 ■当社の魅力 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・妻出産休暇:子育てをサポートするため「妻出産休暇」(最大5日間)を取ることが可能 ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:本文参照
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
550万円~999万円
医療機器メーカー CMO, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロダクトマネージャー
【電気機器や精密機器、自動車系、化学系メーカーなど異業界からのキャリア入社多数/プライム上場/国内最大級の医療機器メーカー/160の国と地域に事業展開/グローバル売上比率7割超】 ■採用背景: テルモでは、一般家庭用の体温計や血圧計から、病院用の体温計、血圧計、輸液ポンプ、さらには、専用のディスポーザブル製品と薬剤を組み合わせた製品、超音波や光による血管断面画像装置や人工心肺装置など、医療用電気機器(ME機器)に関する幅広い製品ラインナップを持っています。本ポジションでは、新商品開発について円滑に進めていく為、複数プロジェクトの全体管理を担っていただくPMOを募集します。 ■業務内容: ご入社後にお任せする業務は主に以下2点です。 (1)個別プロジェクトのプロジェクトマネジメント支援(業務割合70%程度) 個別プロジェクトのリーダーと連携しながら、プロジェクトの推進に向けて業務支援を行っていただきます。 <業務具体例> スケジュール立案、リソースアサイン、リソース計画立案、リスクの抽出と軽減策の立案、月次進捗PJTのファシリテーション、分科会ファシリテーション、月次PJT報告資料作成、課題解決に向けたエスカレーション等 (2)プロジェクト管理インフラ整備の推進(業務割合30%程度) ・開発プロセスの標準化、プロジェクトマネジメント人材の育成 ■プロジェクトに関して: 愛鷹工場で行われるプロジェクト全体に関わっていただく予定です。1プロジェクトあたり5〜10年かかる内容になります。 ■事業部に関して: 心臓血管カンパニーの中のTIS事業部に配属予定です。。心臓等の虚血性心疾患の治療や血管内の状態の診断に使用されるデバイスを扱う事業部であり、テルモ株式会社の売上の6割を占める事業部となります。 ※商品例:カテーテル、ガイドワイヤー、人工心肺、人工血管等 ■本ポジションの魅力: ご本人のご意向、スキル次第では将来的にグローバル案件にも携わることが可能です。直近の業務としてはまずは国内中心となりますが、今後、グローバルとの開発案件も増加していくことが予想され、グローバル案件を担っていただく可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
愛知県
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 生産管理
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業】 ◆業務内容: 防衛航空機に搭載されている機器の需給安定化に向けて、客先である防衛省とパートナー会社と連携して機器修理に関する作業を推進頂きます。 【具体的には】 主に以下の業務をチームの一員として実施頂きます。 客先(防衛省)及びパートナー会社(各重工メーカー・防衛機器メーカー等)との調整・出張を含み、希望によっては海外パートナー会社への出張もあります。) (1)防衛航空機の搭載機器に関する需給状況に基づく修理計画の立案 (2)計画に基づく顧客(防衛省)及び機器修理パートナー会社との実行調整 (3)パートナー会社の生産状況把握・管理 (4)機器の需給状況の改善モニタ及び必要な改善提案 (5)防衛航空機の機器修理事業について、新しいビジョンの事業を企画・提案 など ◆業務の魅力: 防衛航空機の搭載機器に関する需給状況の分析から修理完了まで担当することになり、航空機の運用のモニター・稼働状況の向上に直接寄与できます。 またサプライチェーンマネジメント活動によりパートナーと連携し、モノづくりに携わりながら、チームでの成果として喜びを感じることができます。 ◆働き方 5名〜10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 社内での取りまとめを主とした働き方や、パートナー会社との調整を主とした働き方等、能力、希望に応じた様々な業務があります。在宅勤務の活用もできます。 ◆募集背景: お客様である防衛省では、防衛力の抜本的強化に向けて防衛航空機の可動数向上に取り組んでいます。これには、故障や整備に備えて搭載機器の予備品準備が不可欠であり、計画的・効率的な修理手配が必要です。また、航空機の膨大なサプライチェーン全体を見渡した管理が必要で、長年にわたって防衛航空機に関するノウハウを有する当社には、これらの支援に関する客先期待が非常に高く、サポート業務の規模が拡大してきております。そのため、今後の継続的な規模の拡大を見据え、チームの一員となって一緒に取り組んで頂ける方を募集します。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
丸紅I‐DIGIOホールディングス株式会社
東京都文京区後楽
800万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ソフトウェア(CAD・CAM・CAE) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■業務概要: ダッソーシステムズの3Dエクスペリエンスプラットフォーム、特にDELMIAを活用したコンサルティング業務をお任せします。 設計と製造のデータ連携を通じて、自動車メーカーの開発プロセス改革を支援いただきます。 ■業務内容詳細: 自動車メーカーに対して、ダッソーシステムズのDELMIAを活用した製造領域のソリューションを提供を行います。設計データと製造データの連携、開発リードタイム短縮、新規車種開発サイクル効率化などの課題に対し、組織の壁を越えた視点でプロジェクトを推進。OEM側の立場で技術検証サポートも担当します。 ■魅力: ◇設計と製造をつなぐデータ活用という、今後需要が高まる領域でのスキル獲得が可能 ◇プログレステクノロジーズ(ダッソーのC&SIパートナー)と連携したOJTベースの技術習得環境 ◇組織横断的な活動を通じて、幅広い視点と経験を積むことができる成長機会 ■丸紅I-DIGIOホールディングスについて: 丸紅100%出資のIT系事業を取りまとめるホールディングス会社です。 2023年4月に丸紅情報システムズ、丸紅ITソリューションズ、丸紅ネットワークソリューションズ、イーツといった4社を統合する形で誕生しました。 急激に進化するIT社会において、丸紅のIT系事業をバラバラに担っていた4社を統合することで、丸紅グループの持つバックグラウンドを活用し、これまで以上の価値提供を可能にしてまいります。
株式会社Synspective
東京都江東区三好
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 品質管理(機械) 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■業務概要: 「人工衛星の開発」は、これまで官需中心で1基単位の生産しか行われていませんでしたが、弊社は衛星サイズを従来の1/10に小型化することでスピーディーな生産体制を実現し、量産体制のフェーズに向かうべく、横断的にプロジェクトを管理・遂行していただきます。 ■業務詳細: ・衛星開発プロジェクトでのプロジェクトマネジメント ・衛星のロケット引き渡しまでのスケジュールマネジメント ・国内・海外ロケット業者との技術調整(射場への出張あり) ※まずは試験工程のPJTから携わることを想定しています。 ■魅力: ・計画立案から宇宙への打上げまで一連に携わることで、衛星に愛着が沸き、打ち上げられた時はやりがいを感じます。 ・フラットな組織なので、アイデアを積極的に発信できる環境です。 ・小型衛星の研究開発・設計・製造・打上・データ分析/加工まで一貫して行なうので、さまざまな分野の技術に触れることができます。 ■部署: 人工衛星を製造する部門の中で、生産技術・製造技術を担っている部署です。StriX衛星の多数基生産に向け、プロジェクトを推進する旗振り役として、関連部門(調達、設計、技術、製造、品質など)と連携し、技術・人・物・金をやりくりすることで様々な課題を解決し、計画の達成に貢献します。 ■ヤマトテクロジーセンター: 2024年9月に本格稼働したばかりの新しくキレイな製造拠点となります。 現在は50〜60名程度の社員が在籍していますが、100名を超える社員を収容できる拠点として増員を続けています。 同社は2020年代後半までに30機の小型SAR衛星コンステレーションを構築する目標を掲げており、年間12機の小型SAR衛星の生産を目指しています。 衛星コンステレーションを実現することで、1時間に1回など高頻度で衛星データを取得できる状態が整います。 ■SAR衛星に関して: SAR衛星はマイクロ波を用いる為、天候に左右されずに広域の地盤変動や浸水状況のデータを取得できます。 衛星データは自然災害への対応や公共工事への安全性モニタリング、災害保険における計画策定等に活用されるなど、社会貢献性の高いビジネスです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクセルスペース
東京都中央区日本橋本町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜東証グロース・宇宙ビジネスのパイオニア企業/業績好調による人員拡大〜 ■業務概要: ・小型人工衛星開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント業務を行っていただきます。 ・プロジェクトの立ち上げ、計画、実行、モニタリング、ステークホルダーへの報告を実施し、プロジェクトの成果物およびサービス、その品質、コスト、納期、及び報告に責任を持ち、プロジェクトのメンバーとなるエンジニアとともに当社の人工衛星開発プロジェクトに従事いただきます。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・衛星開発プロジェクトのスケジュール計画/管理・予算管理 ・プロジェクトの進捗状況、問題点、解決策の実施状況などの見える化、およびチーム・ステークホルダーへの共有 ・衛星のライフサイクル(設計、試験、打上げ、初期運用)を担当サポートするエンジニアリングチーム間のコーディネーション ・各プロジェクトゲートの要件に従ったプロジェクトドキュメントの整備およびステアリングコミッティーへの報告 ・プロジェクトの進捗状況、問題点、解決策の実施状況などの見える化、およびチーム・ステークホルダーへの共有 ・プロジェクトの人的資源マネジメント ※プロジェクトマネージャー未経験者の場合、先ずはPMOとして上記プロジェクトマネージャーの業務をサポート(PMOとして経験を積んだ後にプロジェクトマネージャーとして上記業務を担当して頂きます) ※また入社時点で人工衛星に関する知見は必要ございません。業務に従事いただく中で徐々にキャッチアップいただきます。 ■配属組織: ・在籍メンバーは3名となります。宇宙業界未経験から入社しているメンバーもおりますが、モノづくりのプロジェクトの進め方をご理解していればキャッチアップいただけます。 ■当社について: ・当社の事業は、AxelGlobe(自社打ち上げ衛星による地球観測データの提供ビジネス)/AxelLiner(オーダーメイドで衛星の開発・打ち上げ・運用まで手掛けるワンストップサービス)という2つの事業に分かれております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都府中市日新町
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 生産管理
■業務詳細: 当チームは部長下メンバーが営業部門、技術部門、製造部門と協業し事業を推進しており、顧客ニーズの拡大に伴い募集をいたします。具体的には以下業務を担っていただきます。 ・国家安全保障(航空宇宙・防衛事業)に関わる各省庁や重工メーカー各社などをお客様として、社内関連 部門や協力会社と連携し、受注から納入までの生産活動をQuality、Cost、DeliveryDの観点で統制します。 ※社内関連部門:営業部門、技術部門、品質保証部門、製造部門、調達部門など ※協力会社:長年、宇宙・防衛関連に携わる国内協力会社および海外協力会社(販売代理店)等。 ・大型システムの個別受注生産が中心であり、受注から納入まで約2〜5年。長期スパンで生産計画を立案し、 部材発注、部材入手、生産コントロール、納入までを一気通貫で管理いただきます。また、生産に伴うリスクを早期に 発見し、先回りしながら生産の安定化を図り、社内だけでなくお客様や協力会社との連携により事業を円滑 に推進いただきます。 <主な担当製品> 人工衛星、ロケット搭載機器、航空管制システム、レーダー装置、陸海空の各種通信システム等 ※製品に関する知識はご入社後、じっくりキャッチアップいただける環境です。 ■働く環境 秘密情報を取り扱うという特性もあり、出社とリモートのハイブリッドで働いていただくことになります。基本的には上司と相談しながら個人判断となりますが、週2回ほどリモートワークを実施しているメンバーが多く、メリハリを付けながら働ける環境です。 <スキル・経験・キャリアパス> 当初は先輩社員や経験者がついており、モノづくり全体の流れや生産管理システムの使い方などを習得していただきます。変動要素の少ない安定した案件から始めていただき、徐々に新規開発製品など大型・高度 な案件へとステップアップしマネジメントスキルを磨いていただきます。 また、管理職昇格を視野に入れた研修等も充実しており、通常の業務を遂行しながら自己研鑽できる機会が設けられています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 建機・その他輸送機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【第二新卒歓迎/世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率58.1%(2023年度)】 ※三菱重工業株式会社に入社後、三菱重工航空エンジン株式会社に在籍出向という雇用形態になります。※三菱重工業株式会社と賃金・福利厚生は同一 ◆業務内容: 民間航空エンジン製品の設計に関わる業務を担当いただきます。主な業務は以下のとおりです。 ・国際共同開発エンジンの開発・量産維持作業(設計・解析・管理)※海外駐在も含む ・アフターサービスに関する作業(マニュアル維持、修理開発、カスタマサポート) ・新技術・新材料などの研究開発業務(次世代機向け技術) 適性を見ながら、上記業務のいずれか(兼任含む)担当いただきます。 ◆業務の魅力: 軽量・高性能が求められ、機械設計技術の結晶である航空エンジンの設計部門で、研究開発や製品開発からアフターサービスまでの製品ライフサイクル全ての実務経験を得ることができます。また、国内外のメーカ・顧客・サプライヤとの協業による幅広い経験・知識を得ることもできます。 ◆募集背景: 航空エンジン業界は旺盛な事業伸長が見込まれており、脱炭素にも対応すべく電動化・水素・SAFなどの新技術の開発を進めています。当社は、更なる事業拡大のため、次世代機に求められる環境適合型燃焼器・高性能タービンを中心とした製品開発・技術開発、及び、今後活性化するアフターサービス収益拡大の活動を行っています。一緒に事業拡大に向けて設計・開発に取り組んでくれる意欲ある技術者を募集します。 ◆働き方: 少人数のチームに所属し、担当製品・ファンクションなどで業務を分担しています。OJT・社教育・業務標準類で仕事を習得いただき、チャレンジしたい業務も担当決めの際に考慮します。勤務は原則出勤となりますが、リモート環境を整えていますので、柔軟な働き方を支援します。 ◆出向先について: 企業名:三菱重工航空エンジン株式会社 形態:在籍出向 事業内容:航空機用エンジン(発電用、機械駆動用を含む)の設計・製造・販売・修理 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業】 ◆業務内容: 当社製品の防衛航空機の整備器材に関するプロジェクト業務をご担当頂きます。 防衛航空機は、高い信頼性と安全性が求められることは当然のこと、防衛特有の高いミッション達成率も求められますが、これは、優れた整備器材によって航空機の性能を日々維持していくことで成し遂げられます。この整備器材には、防衛航空機に搭載されている様々な系統向けのものが必要であり、これら数多ある整備器材の企画・提案から運用までをサポートする業務をチームの一員となって実施頂きます。 【具体的には】 (1) 整備器材の新規開発/改修事業の企画・提案 (2) 整備器材の設計要求の作成・取り纏め (3) 整備器材を開発・改修して納入、部隊運用サポート計画の立案・実行 (4) 業務に必要な客先(防衛省)およびパートナーとの調整(出張を含む) など ◆業務の魅力: 防衛航空機は、定期的に整備を必要としており、防衛航空機の効率的な運用/維持に寄与すべく、常に整備器材の技術的な支援を行っています。海外メーカと協業により新技術の導入などもあり、創造力、知的好奇心が刺激されます。また、顧客、設計、製造、調達、品証等、関連部署と整備器材の契約から納入まで様々な観点から最適解を検討するため、製品に対する視野が広がると共に、プロフェッショナルとして活躍する場となっています。 ◆働き方 社内は、防衛航空機の機種別にチームが分かれ、チーム内で周りのサポートを得ながら協業しながら業務に取り組んでいます。また、整備器材の設計からアフターサービスまで課内で一貫して取り組んでおり、当社のメンバーに加え、他の会社の方とも共同で作業を行っている場合もあります。 顧客への技術的な説明、実際に整備器材を運用している顧客から運用状況のヒアリング等、出張が発生することが有りますが、基本的には配属拠点での業務がメインになります。 ◆募集背景: 政府の打ち出した防衛力の抜本的強化の方針を受け、防衛装備品の可動数向上に向けて当社担当の整備器材についても事業の拡大が見込まれます。そのため、今後の継続的な成長を見込み、我々と一緒に推進頂ける人材を募集します。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
吉野ゴム工業株式会社
大阪府大阪市福島区吉野
玉川(大阪)駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜語学力生かす◎/創業60年以上業績安定◎/Iターン&Uターン歓迎/転勤なし〜 ベルトコンベヤの仕様検討〜設計~製造〜納品〜アフターフォローまで 一貫して行う国内唯一の企業である当社にて、新製品開発業務をお任せいたします!顧客に合わせた一品一様のモノづくりでやりがい◎ ■採用背景: 物流が20年前と比べて増えていることに伴い、ベルトコンベヤの需要も拡大しております。そのため、組織強化に向けた増員募集となります。 また、お客様は海外の方も多いため、ゴムの知識がある方あるいは英語・中国語・韓国語のいずれかできる方を募集しています。 ■仕事内容: ・コンベヤベルトやコンベヤベルト以外のゴム製品の新商品開発 ・コンベヤベルトの性能向上と品質改善 ・コンベヤベルトの技術サービス ・市場クレーム対応支援 ・生産委託先の技術指導と競争力強化のための新規生産委託先の開拓 ・購買支援 ・新技術情報の収集 ■入社後の流れ: 入社後は篠山工場にてOJTや製造部のものづくり研修、品質保証の製品管理など当社製品理解をしていただくため部署間のOJTを行う予定です。 その後、技術部にて本格的に業務を先輩社員に教わりながら進めます。 ■同社製品の魅力: コンベヤとは荷物や物品、素材など運搬したい対象を連続して運搬することができる機械です。ごみ処理場等で使用される運搬ライン、モノづくりの製造ライン(鉄鋼・製紙・機械など)など様々な場面で使用されるもののため、顧客は多種多様な業界となります。そのため、売上も業界に左右されず安定的な業績を誇っています。 ■組織構成: 技術部4名(50代男性部長、40代男性課長、30代男性、20代男性) ※中途入社者の主な入社理由は、仕事内容、社員の人柄、社風です。 ■社内の雰囲気について: 工場内では他部署の方との交流も多くあり、製造部や品質保証部などの社員とも普段から交流があります。 休暇についても取りやすい環境のため、業務が滞りなく動いている場合は問題なく休暇をとっていただけます。 社内コミュニケーションは社内イベント(社員旅行やクリスマスパーティなど)行事イベントを毎年行っているため 工場外の営業所や本社の社員とも交流の場があり、中途入社の方でも当社に馴染みやすい企画がたくさんあります。 変更の範囲:会社の定める業務
【第二新卒歓迎/世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率58.1%(2023年度)】 ※三菱重工業株式会社に入社後、三菱重工航空エンジン株式会社に在籍出向という雇用形態になります。※三菱重工業株式会社と賃金・福利厚生は同一 ◆業務内容: 防衛航空機用エンジン部品の製造における設計に関わる業務を担当し、製品の製造を支えます。主な業務は以下の通りです。 ・製品に関わる技術検討、顧客調整 ・国内外メーカ及び社内関係部署と調整 ・新規案件における顧客、関係部署との各種調整 ◆業務の魅力: 少人数のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。我々が製造に携わった航空機のエンジンが国内外の空で活躍していることが実感できます。顧客、国内外メーカとの調整業務等、能力、希望に応じた業務があります。出社しての就業が基本となりますが、臨時的な在宅勤務は可能です。 ◆働き方: チームは少人数のため、主要な立場にてご活躍いただくことができます。 仕事はOJT等による万全なサポート・教育体制によって安心して業務に携わることが出来ます。勤務地は客先やパートナ会社への出張もありますが、基本的には社内自席での業務となります。リモートでの対応も可能です。長期休暇も充実しています。 ◆募集背景: 世界の旅客機の需要回復、世界市場が拡大する中で、世界最高レベルの生産性と技術を誇る三菱重工航空エンジン株式会社のさらなる飛躍に伴い事業拡大・生産管理体制を強化する必要があり人財を募集します。 ◆出向先について: 企業名:三菱重工航空エンジン株式会社 形態:在籍出向 事業内容:航空機用エンジン(発電用、機械駆動用を含む)の設計・製造・販売・修理 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 人事(採用・教育) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
※技術系部門における人財開発経験者歓迎※ 【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円】 年々大規模化・複雑化していく自動車用のエレクトロニクス製品に対し、将来製品の具現化に必要な広い視野と高い固有技術を兼ね備えたエレクトロニクスハードウェア技術者が成長できる仕組み作り、運営、育成を行っていただきます。 ■業務内容: 人財開発マネジメント・人財育成業務全般(エレクトロニクスハードウェア領域) ・組織戦略に基づく人財強化のプロセスを新規に構築、もしくは、既存プロセスを改善することで、個人のキャリア自立化を促進させる。(既存プロセス:Carieer Inovation Program) ・リソーセス面での課題解決に繋がる施策を構築・展開し、その効果の検証を行う。 ・モビエレグループ及び関連部門の組織運営に必要な高度人財(プロマネ、アーキテクトなど)を計画的に採用・育成する人材マネジメントシステム構築をリードする。 ・人材強化について従来にとらわれない手法・手段を用いた育成のしくみを企画・開発・運用を具体化する。 ■業務のやりがい・身につくスキル: 将来モビリティ社会を支えるのに必要なデンソーグループにおける役割は、従来のECU構成(エレクトロニクス、ソフトウェア、メカの三位一体)から、大規模ECU化へ移行してくことで、インフラ、クラウドサービス、スマートデバイスとの接続・連携機能を実現します。 エレクトロハードウェア領域での人財育成マネジメントと能力発揮による更なる活躍が期待されており、エレクトロ事業部では、本領域でのリソーセス・人財育成戦略を立案して、CIP(キャリアイノベーションプログラム)プログラムにより、組織力と個人力強化に取り組んでいます。 エレクトロニクス分野での人財育成スキルを積むことで、人財開発スペシャリストを目指すことができます。 ■組織構成: 若手からベテランまで幅広いメンバーが占める職場ですが、社内での人財育成業務の経験が長いベテラン者の比率も高く、関係部門との交渉を通して、自身が成長することができます。自動車から家電分野まで、人財開発業務の経験を生かすことできる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 事業企画・新規事業開発 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/フレックス制/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機のランドモビリティ事業本部 モデル採算Gでは、主にグローバルに商品展開しているモーターサイクルの新規モデルの企画・開発を事業採算(収益性・投資回収効率)視点で改善を推進しています。 需要構造や商流の変化など、事業を取り巻く環境変化をとらえ、広い視野で改善を進めていくため人材を募集します。 ■職務内容: 新規モデル開発プロジェクトにおける採算目標の検討・提案をお任せします。 ・プロジェクトメンバーと採算目標達成に向けたストーリーの構築 ・目標達成に向けた具体的活動の企画推進 ・開発イベントへの進捗状況報告作成、報告 ■やりがい・魅力: ヤマハ発動機のコア事業であるランドモビリティ事業の新規モデル(モーターサイクル)の企画・開発に携わる仕事です。様々な部門(開発・営業・製造・調達・海外拠点など)と将来像を企画・推進していくことでビジネスマンとしてのレベルアップを実感できます。キャリアステップアップとしては事業戦略や事業運営の中核を担っていただくことも考えています。業務の状況に応じて在宅勤務も可能です。 (参考:キャリア採用4名/9名中、リモートワーク可:1〜2日出社) ■当社の特徴: (1)現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しております。 また、創業当初より「世界に通用しないものは商品ではない」をスローガンに、1つ1つの事業において世界で戦える技術を磨き、それぞれの地域のニーズや特性にあった製品・サービスを提供しております。 (2)「会社」と「個人」は対等というのが当社の人に対する考え方です。二輪車に始まり、ボート、スノーモービル、ATV等、次々に事業を拡大させてきた背景には、「自由闊達な企業風土」がありました。社員一人ひとりが伸び伸びと仕事に取り組める環境が、新分野へのチャレンジ精神を生み出してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
テスコム電機株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
450万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ トイレタリー, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【東証プライム上場・エレコム株式会社グループ企業/ミキサーやプロ向けドライヤーでトップクラスのシェア/週1テレワーク推奨/時差出勤可】 ■業務概要: 商品企画・開発のプロジェクトマネージャーとして、ご活躍いただきます。 商品化の上流工程から下流工程までの実務・マネージメントを行います。 合わせて、機構設計技術者として、製品仕様の詳細を策定し、開発目標の性能や品質を担保できる様に機能や構造、重要部品の選定など各種設計及び設計検証を行います。 【対象商品:理美容家電、調理家電、医療機器など】 ■業務内容: (1)製品仕様の策定 (2)新製品や部品に対する機構設計、材料選定、重要部品の選定及び設計検証 (3)流体解析や材料解析等を用いたの解析 (4)設計品質評価や信頼性評価検証 (5)ODM/OEM先に対して、Tescom基準に準じた評価の実施確認及び指導 (6)生産ラインや試作ライン/ベンダーでの立ち合い確認及び指導 (7)開発日程策定及び管理 (8)プロダクトマネージャー ■配属先:商品開発部 家電技術開発課 8名が在籍しています。(部長除く) 8名の勤務地内訳は、2名横浜技術開発センター(YTC)、6名松本工場です。 ※横浜技術開発センター(YTC)全体では、エレコム社スタッフも含め、50名ほど在籍しています。 ■働き方: 週1回のテレワークを推奨しています。(部署上長が業務により、実施対象を最終判断) ■出張: 業務状況に応じて、海外ベンダーへの出張、中国各地(広州・東莞・上海・温州・厦門等)のODM/OEM先への出張、松本工場へ出張勤務があります。 ■必須条件補足:別枠記載の必須条件に併せ、下記歓迎 ・設計仕様決定などの経験/信頼性評価の経験/部品選定、購入、調達などの経験 ・民生機器分野経験/家電分野経験 ・製造技術/品質技術などに関する知識及び実務経験 ・部分的ではなく、開発に一気通貫で携わった経験 ・OEM/ODM製品開発経験、自社製品開発経験 ・海外での定住経験 ◇歓迎スキル ・中国語or英語:一般会話レベル ・構造検討/機構設計/金型検討の設計スキルもしくはSolidworksスキル ・Adobe Illustratorスキル 変更の範囲:会社の定める業務
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業】 ◆業務内容: (1)製造、整備、能力向上事業などに関する技術作業/スケジュール/コスト/出図等の管理 (2)お客様、海外メーカーを含むパートナー企業及び社内関連部門との技術調整 (3)新規事業の提案、客先要求に基づいたシステム構想の検討 (4)プロジェクトの情報保全、ITセキュリティ計画、及びITシステム構築・維持計画作業取り纏め 当社は、パートナー企業含め多岐にわたる関連部門と連携、協力して防衛航空機事業に取り組んでいます。その中心を担う人材として、技術的知見のみならず、営業、調達、製造、品質保証、試験、その他国内外の各種法令など、多岐にわたる知識を吸収しながら事業を推進いただきます。将来的にチームやプロジェクトリーダーとして範囲を広げ総合的に活躍いただきたいと考えています。 ◆業務の魅力: 防衛領域において当社が多くの実績を持っているため、お客様とも連携し、幅広く各種事業に関与することができます。人々の生活を守るためにどういう製品が必要かを考えることのできる、やりがいの大きな仕事です。 航空機の整備など、担当製品を間近で見ることが可能です。自分自身が日本の空の安全を支えているんだという誇りをもって業務に望むことができます。 ◆働き方 数名〜10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。また、社内外のトレーニングも受講頂けます。 お客様との打ち合わせや、パートナー企業との調整で海外を含む出張が発生することは有りますが、基本的には配属拠点での業務がメインとなります。社内の現場対応があるため、原則として職場へ出勤していただきます。 ◆募集背景: 防衛航空機は、国民、平和な暮らし及び我が国自体を守り抜くために、非常に重要な役割を担う航空機です。 当社では運用中の航空機が高い性能を確保しつつ,安全な運用が継続できるよう様々な事業を実施しています。これら事業を担っていく新たな力を必要としており,皆さんの経験や能力を活かして力強く事業を牽引していく人材を募集しています。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
豊田合成株式会社
愛知県稲沢市北島
500万円~799万円
半導体 自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体)
〜東証プライム上場/トヨタグループ/内外装製品、エアバッグ、ゴム部品、LED等/世界17カ国67拠点展開/健康経営優良法人に5年連続認定〜 ■募集概要: 自動運転/BEVの進化において、周囲状況を認識するセンサーや周囲とコミュニケーションを取るための照明などを取りまとめた外装のモジュール製品が必要となります。将来を予測しながら次世代の外装モジュール製品を企画する、もしくは外装モジュール製品を構成する要素技術開発を推進するエンジニアを募集します。 ■仕事内容: 次世代自動車外装製品の開発/プロジェクトリーダーとして、自動運転、BEV化で変化する自動車外装製品(グリル、センサー透過パネル、照明等)の企画業務、開発業務をお任せします。 ■働きやすい環境: ・健康経営優良法人5年連続認定 ・ワークライフバランス充実:男性育休取得実績あり ・柔軟な働き方:フレックスタイム、リモートワークあり ・中途採用からの管理職登用も実績多数/女性活躍も推進中 ■事業について: ◇開発力:世界初の開発実績多数あります(カーテンエアバッグ、青色LED、オール樹脂の燃料パイプ、ミリ波エンブレム等)。 ◇経営安全性:自己資本比率48.7%の強固な財務基盤。内外装やエアバッグ等、自動車電動化でも必要とされる事業領域を多く持ちますが、更にCASE対応製品の開発にも注力するなど多角的事業展開も進めています。リーマンショック時も黒字、日本証券アナリスト協会から2020年度ディスクロージャー優良企業 自動車部品部門第1位に選出されています。 ◇グローバル展開:世界17の国と地域に64グループ会社を展開。トヨタグループの一員ですが、国内外主要メーカーと取引があります(トヨタグループ7割:他完成車メーカー3割)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HOWA
神奈川県厚木市中町
自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜自動車用内装部品やNV部品を中心とした自動車部品の製造・販売事業を展開/国内外に製造拠点を持つグローバル企業/これまでの設計経験を活かしご活躍いただきます〜 ■仕事内容: 自動車内装部品の設計者として、フルモデルチェンジやマイナーチェンジ車両部品の設計業務をお任せします。内装システムサプライヤーとして新型車両の企画・構想段階から客先の自動車メーカーと連携して車両開発を進めていく仕事です。【変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり】 ■採用背景: 業務拡大に備え、組織力の強化を目的に中途採用を開始しております。 ■当社の主力製品: 自動車用成形天井、ダッシュインシュレーター、サンシェード、ドアトリム、ルーフサイレンサー、フロアサイレンサー ■当社の強み: (1)安定性: 自動車内装部品の独立系サプライヤーとして、60年以上の歴史を持つ当社。国内のあらゆる完成車メーカーの多様なニーズに対し、高い技術力に的確に応えてきました。内装部品において、国内ほとんどの自動車メーカーとの取引がございます。自動車用成形天井のシェアは国内生産車両の35%と約3台に1台に使用されております。中でも日産自動車については内装全体を全責任をもって開発・生産するシステムサプライヤー認定企業です。 (2)技術力: 成形天井を日本でいち早く開発したメーカーです。材料の開発から、設計、製造までトータルプロデュースできるのが当社の強みです。 (3)将来性: 内装部品のため自動車の自動化や電動化が進んでも需要がなくなることがない部品で、車内空間の自由度を高めるという意味で発展も続けている業界となります。 変更の範囲:本文参照
住友大阪セメント株式会社
千葉県船橋市豊富町
550万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 製品開発(ガラス・セラミック)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【半導体製造に欠かせない静電チャックの新規製品の開発/モノづくりに深くかかわれる】 半導体の基板材料であるシリコンウェハを固定する、「静電チャック」を製造する新材料事業部・新規技術研究所において製品開発・設計業務をお任せします。 ■職務概要 顧客との設計協議をもとに静電チャックの製品設計をご担当いただきます。顧客要望・要求事項を入手、静電チャックの製品設計へ落し込みます。 ・3名〜4名のチームで1つのプロジェクトを担当します。 ・仕様検討〜評価まで一貫して担当し、製造プロセスの検討まで入っていただくことも可能です。 ・出張:1か月に1回〜2か月に1回程度、現在は国内(1泊程度まで)がメインです。 ■業務のやりがい ・開発する静電チャックは、まったくの新製品や既存製品の抜本的な見直しを含み、新しいチャレンジを日々行っている環境です。 ・必要に応じて製品設計に必要なデータ取得のため、要素開発の立案実行も有り、将来的には数名程度のプロジェクトリーダーもお任せしたいと思っています。 ・日々の生活を支える半導体製造に欠かせない製品の開発に寄与できます。 ■同社の強み: セメントの3大大手企業の1社ですが、その中で培った粒子合成技術を活かして、化粧品材料から半導体製造装置用部品まで、さまざまな分野に製品を提供しております。 セメントという安定した事業を基盤に多角的に事業を行っており、特に静電チャック事業は、リソース集中投入による事業拡大を進めています。 ■働き方 基本的に土日休みで、休日に出勤いただくことはほとんどございません。 長期の休みも取得しやすい環境です。静電チャック事業は、千葉を拠点として事業展開しており、当面の間転勤は想定しておりません。 変更の範囲:会社の定める業務
IDEC株式会社
大阪府大阪市淀川区西宮原
700万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 管理会計 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜東証プライム上場/制御技術をコアに創立75年以上安定企業/スイッチ国内シェアTOP/有給8割必達/安全のその先のウェルビーイング創造/平均勤続年数17年/平均年間給与628万円(21年)〜 \\本求人の魅力・特徴// (1)製品企画・開発〜量産までの一連プロセスに関与し,コスト競争力のある製品づくりを実践できます。 (2)国内外の生産工場の業績課題の解決に向けて様々な数値分析を行い,対策を講じていくことを通じて, 全社業績貢献に対する実感をもつことができます。 (3)当部門ではコストマネジメントプロセスの刷新に取り組んでいます。その中核人財として中長期にわたり活躍することを期待しています。 ■業務内容: ・生産企画部門内の製造原価管理・原価企画・工場業績管理を行う部署にて,製造原価マネジメントおよび工場業績マネジメントのプロセスの構築や新製品の原価企画プロセスの構築を中心とした業務の企画、立案、実行をお任せします。 ■担当製品: ・スイッチ製品 ・インダストリアルコンポーネンツ(制御用リレー、端子台、スイッチング電源等) ・安全機器(安全スイッチ、イネーブルスイッチ、セーフティコントローラ等) ■IDEC株式会社について: ・事業多角&ニッチトップ:制御機器分野におけるスイッチ製品では、国内トップシェア。コントロールユニット、集合表示灯、防爆製品、センサーが同社の主力製品。メガソーラー、ウルトラファインバブル発生機等新しいことへの挑戦も積極的です。 ・グローバル企業:海外売り上げ比率50%/海外社員比率71%/フランス子会社とのシナジー強化を進めています。 ・健康経営:年間休日127日、有休取得率80%必達。本社にはジム、ガーデン、シェフ常駐のカフェテリア、診療施設等を備え社員の健康促進を応援 ■求人をご覧いただいた方へ ・少しでも興味がありましたら、まずは気軽にお話しましょう
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ