1061 件
ルネサス エレクトロニクス株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
650万円~1000万円
-
半導体, 半導体・IC(その他IC) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【SoCのアーキテクチャ、設計、検証プロセスに関する知識を活かし、ハードウェアプロジェクトマネージャーとして活躍いただける方を募集します!】 〜東証プライム上場の半導体メーカー/年次有給休暇23日付与・フレックスタイム制・家賃補助制度等充実の福利厚生〜 ■業務概要 SOC/MCUのハードウェア開発をコンセプトから量産まで管理していただきます。 ■職務詳細 ・R&Dのプロジェクト開発計画、スケジューリング、および原価計算 ・部門間のギャップを解決 ・売上総利益率を改善する機会を特定する。 ・ベスト プラクティスを他のプロジェクト マネージャーと共有 ・複雑なSoCハードウェアプロジェクトをコンセプトから生産までリードして管理し、タイムリーな提供と品質を確保 ・設計、検証、ソフトウェア、製造などの部門横断的なチームと協力して、プロジェクトの範囲、目標、成果物を定義 ・詳細なプロジェクト計画、スケジュール、予算を作成し、マイルストーンに対する進捗状況を追跡 ・プロジェクトのリスクを特定して軽減し、プロジェクトのライフサイクル中に発生する問題を解決 ・プロジェクトの状況、課題、解決策を、上級管理職や顧客などの関係者に伝える ・プロジェクト管理のプロセスと方法論の継続的な改善を推進 ・ジュニアプロジェクトマネージャーとチームメンバーを指導し、指導する ■働き方 ・年間休日は125日ありコアタイムのないフレックス制度など、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。 ・また年次有給休暇で日常生活のサポートに加え、将来の備えとしての資産形成を補助する、財形貯蓄、持ち株会制度も整っています。 ■当社について ・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。 ・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
埼玉県朝霞市泉水
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
学歴不問
〜世界的モビリティーメーカーである当社にてグローバルに展開する品質戦略の立案・推進をお任せ〜 ■業務概要 本ポジションでは、Hondaの二輪・パワープロダクツ領域において、グローバルに展開する品質戦略の立案・推進を担うポジションです。 品質情報の収集・分析をもとに中長期的な視点で戦略を企画・実行し、世界中の拠点と連携しながら、Honda製品の品質向上に貢献していただきます。 ■業務詳細 ・全社品質データベースからの情報抽出・分析 ・品質関連データをもとにした課題特定と戦略立案 ・品質戦略・施策・KPIの策定、および実行後のモニタリング ・PDCAサイクルを回しながら、戦略の精度向上・業務フロー改善の推進 ・関連部署との調整・情報収集、および定例会議での発表・報告 ・国内外拠点(年数回出張あり)への品質状況の共有と支援 ・月報・資料の作成および事務局的役割の遂行 ※国内外の出張が発生する可能性があります。 ■やりがい・魅力 世界シェアトップクラスを誇るHonda二輪・パワープロダクツの品質を、戦略面から支えるやりがいある業務です。顕在化した不具合対応ではなく、マクロ視点で品質を先読み・改善していく重要な役割を担うことができます。 ■社員の声 ・30代社員 世界中の拠点で働く人々と連携しながら、Hondaの二輪・パワープロダクツの品質向上に貢献し、作っていくことができる。 ・30代社員 ホンダの掲げる三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)に品質戦略の立案・推進を通して大きく貢献できる。 ■待遇 Hondaの福利厚生制度は「自助努力と相互扶助」を原則とし、安心して生活でき、仕事に集中できる環境をつくることを目的にしており、社員一人ひとりの多様なライフスタイルを支えています。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社プロスパイラ
神奈川県川崎市幸区堀川町
450万円~799万円
自動車部品 総合化学, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【ブリヂストンの防振事業が独立した新設会社/年間休日120日/フレックス制度有りで働き方◎/新会社を軌道に乗せるやりがいのある仕事です】 ■職務概要: 当社のデジタル基盤の中核として開発業務効率化やDX化への業務をお任せします。詳細は以下の通りです。 ・CAE環境の管理、及び新会社設立に向けた再構築整備 ・開発支援、及び内外PJへの参画 ■業務詳細: ・CAE環境の再構築整備 ・CAE要素技術の開発(特に自動車のEV化に伴う高周波予測技術) ・CAEナレッジ体系化と部門内教育指導 ・EV向け開発プロジェクトへのCAE担当としての参画など ※変更の範囲:会社の定める業務 ■働き方: ・年間休日120日、月平均残業時間は30時間程です。 ・土日祝休みでフレックス制度も有るためワークライフバランスよく就業いただけます。 ■組織構成: 配属部署は計8名在籍しております。 ■ミッション: ・開発品質向上による開発手戻りロス削減と新製品COPQの削減を目指し、デジタル基盤(ICT,CAD,CAE)を整備提供すると共に、それ等を活用した開発設計支援を行っていただきます。 ・自動車のEV化トレンド等、社会・顧客の将来要求を先読みし、他社競争優位に繋がる先進要素技術(樹脂,解析,計測)を創ると共に、それ等の適用開発を行っていただきます。 ■プロスパイラについて: 株式会社ブリヂストンの防振ゴム事業が独立し、2022年7月に設立した新会社です。「世界中のより多くのお客様にさらなる価値を提供」「スピーディかつダイナミックな挑戦を続ける企業を目指して」テーマを持ち、日本のみならず世界に価値提供をしていく会社です。 ■4つの製品軸: 同社は、【自動車用防振ゴム事業】【産業用防振ゴム事業】【空気バネ事業】【空気圧式チャック】の4つのメイン事業がございます。 その中でも、国内でシェアも高い防振ゴム生産の起源は、ブリヂストンの事業としてスタートした1937年の海軍用航空機の緩衝ゴムの試作品制作にまで遡ります。日本の自動車産業が海外生産を本格化し始めた1980年代より、北米を皮切りに活躍の舞台を世界各地へ広げ、現在に至っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修制度充実/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 愛知県豊田市にて車載用電池パックの設計開発業務を担当いただきます。 プロジェクト推進業務(3Dモデル等の登録管理、部品の発注調整)などが主な業務です。 [使用ツール]CATIA ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
株式会社三五
愛知県名古屋市熱田区六野
400万円~899万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【ほぼすべての完成車メーカーと取引あり/平均有給休暇取得日数18.3日/男性の育休取得実績多数/直近3年の新卒定着率約98%】 ◎東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー ◎DX化へ国内過去最大の35億円を投資し、2024年は過去最高純利益と財務状況好調 ◎プレスやボデー部品生産強化に伴い、移管のため新工場も建設(2027年竣工予定) ■採用背景: PHEV向け電池パック部品関連の開発案件が、具体化検討フェーズへシフトしたことにより設計から試作、評価まで対応する人員強化が必要なことからの増員募集となります。 ■業務概要・ミッション: 現在電池パック関連部品の開発を進めている1つに、温度調整関連のものがあります。これまでのメイン部品であったマフラーなどの排気系部品で温調技術を使用していたため、これらの長年の経験と技術を応用し、電池パック分野での拡大を狙っております。 ■業務詳細: 電池パックの情報調査から製品機能開発課題(競争力のある武器づくり)をお任せします。 ・開発計画立案と推進フォロー ・開発要求値の設定と基本構想立案 ・CATIAによる部品設計、伝熱解析、構造解析、図面化 ・試作手配 ・実験結果のフィードバック設計 ・客先との技術折衝 ■組織構成 入社後は、電池パック機能開発Gへ配属予定です。部門全体の社員数は26名、年齢構成は20代:3名、30代:6名、40代:14名、50代以上:3名です。当部署は2024年に発足した部署であり、これまでの三五のビジネスとは異なる領域のため、部署メンバー全員でお客様とも会話しながら学んでいきます。基礎的な部分を学ぶツールはあるため、現在電池について詳しくない方でもご安心ください。 ■やりがい: ◇成長分野である電池関連部品の開発であり、従来製品に対し機能向上や新たな付加価値を提供する先駆者として社会に貢献できます。 ◇電池関連の開発要件や評価スキルが身につきます。 ■当社の魅力 ◇従業員数は連結8,000名超、国内12拠点、海外10拠点にてグローバルにビジネス展開している創業95年以上の自動車部品メーカーです。また技術力は世界的にも評価されており、現在では売上の約50%が海外とさらなるグローバル化が進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社椿本チエイン
京都府長岡京市神足
長岡京駅
450万円~899万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【国内トップシェア製品(電動シリンダ)の商品開発!/省エネ・脱炭素の背景から需要増/年休120日以上/東証プライム上場メーカー】 ■業務内容: 独自技術であるジップチェーン機構とネジ機構をベースとした電動シリンダの新製品開発や用途開発をご担当いただきます。 ・商品企画部と連携し、市場調査や顧客へのニーズヒアリング ・製品コンセプト企画提案、仕様検討 ・ユニットの機構・構造設計、試作、耐久・機能試験評価 ・顧客提案、品質改善など <使用ツール:I-CAD,solidworks> ■入社後について: OJTにて製品理解や設計プロセスの理解を深めていただき、その後は適性を考慮し、開発期間2~3年で1人2テーマの開発プロジェクトをご担当いただきます。 ■製品について: ◎当部門では独自技術であるジップチェーンとボールねじなどの電動シリンダ等の直線作動商品やリフタなどの新商品開発、制御を組合せたユニット商品の開発を行っています。 ◎油圧・空圧シリンダと比較し、高速、高精度、長寿命、環境に優しい製品として注目されており、特装車や建機・農機、一般産業(搬送、鉄鋼・港湾設備、半導体製造装置)向けに幅広く展開しています。 ◎今後は高速性や耐衝撃性など製品の磨き上げを行い、電動シリンダを活用した製品の受注拡大に向けて、開発を推進してまいります。 ■やりがい: ・顧客の様々な課題を電動化技術で解決すべく、自らのアイデアを顧客へ提案し、製品に反映できるチャレンジングな仕事です。技術者も企画段階から参画し、開発から製品立ち上げまでクロスファンクショナルに開発を進め、お客様と一緒に製品を創り上げる醍醐味を感じることができます。 ・自分が設計したものが実際に動く姿を見ることができるため、やりがいと達成感を得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社森創
愛知県北名古屋市宇福寺
550万円~899万円
機械部品・金型 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜都市型立体ロボット倉庫の共同開発/顧客の想いをカタチに、未来のスタンダードを創るOEM事業〜 ★バクツクのススメ 【バクツクとは?】 企画提案するコンペで勝ち取ってきた考え方をベースに、他企業の新事業・製品の開発を行う事業!ただ作るだけでなく、顧客へ製品開発から入り込む≪”超”提案型≫のOEM事業! https://baku-tsuku.jp/lp/ 【バクツクった製品たち】 ・農業スマートIT ☆肥料まきドローン ・モビリティ広告 ☆宅配バイクにデジタル広告を装着 ・人助けカメラ ☆骨格センサ— 【バクツクの面白さ】 ・プロダクトアウトではなく、マーケットイン発想。まずはツクる!市場に早期投入して反応を見、ブラッシュアップを行う”超PDCA” ・依頼したモノづくりをする、のではなく、売れるモノづくりを共同開発する。ポジションとしては機械設計だが、もはやこれはバクツクという名のコンサルティング! ★バクツクるモノ 【都市型立体ロボット倉庫】 リニアモータリニアモータ技術を駆使した、都市型立体ロボット倉庫をバクツクる! 都市型立体ロボット倉庫は低コストで導入できる自動化システムで、倉庫火災のリスク低減や故障の少なさを実現。アパレル物流から始まり、重量物も格納できるように現在開発中! また、大手鉄道会社との協力による実証実験も成功しており、さらなる拡大が期待されている。 ★ハッチャける環境 【メンバー構成】 自動ロボットに強い新しい発想大好きな取引先の開発責任者1名と当社の機械設計1名と共同で開発していく。 特に一緒に推し進める開発責任者は、とにかく新しいものを作ろうという向上心や新しい発想が大好き! 【開発を楽しむ!】 開発したものに対してどんどんフィードバックを集め、再度開発していく流れや仕組みづくりは完了!あとはあなたの力を加えてどんどん開発していくのみ! 【来たれ新しい挑戦! 経営】 経営者のチャレンジ精神に基づき、常に新たな挑戦を行う社風のため、社長に「これをやりたい!」とプレゼンが行われることもしばしば。特に当部署では、チャンスを与えながら成長できる環境づくりを行っているため、新しい発想や挑戦を歓迎! 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
300万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務概要: ECU開発におけるプロジェクト管理業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: (1)ECU開発業務におけるプロジェクト管理 ・依頼先部署からの指示内容確認 ・回答用資料の作成 ・特定フォーマットへの資料作成 (2)その他付随業務 ・部品表作成 ・法規認証関連対応 ・品質確認 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針です。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 ■主な取引先: IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など
豊田合成株式会社
愛知県稲沢市北島
半導体 自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体)
〜東証プライム上場/トヨタグループ/内外装製品、エアバッグ、ゴム部品、LED等/世界17カ国67拠点展開/健康経営優良法人に5年連続認定〜 ■募集概要: 自動運転/BEVの進化において、周囲状況を認識するセンサーや周囲とコミュニケーションを取るための照明などを取りまとめた外装のモジュール製品が必要となります。将来を予測しながら次世代の外装モジュール製品を企画する、もしくは外装モジュール製品を構成する要素技術開発を推進するエンジニアを募集します。 ■仕事内容: 次世代自動車外装製品の開発/プロジェクトリーダーとして、自動運転、BEV化で変化する自動車外装製品(グリル、センサー透過パネル、照明等)の企画業務、開発業務をお任せします。 ■働きやすい環境: ・健康経営優良法人5年連続認定 ・ワークライフバランス充実:男性育休取得実績あり ・柔軟な働き方:フレックスタイム、リモートワークあり ・中途採用からの管理職登用も実績多数/女性活躍も推進中 ■事業について: ◇開発力:世界初の開発実績多数あります(カーテンエアバッグ、青色LED、オール樹脂の燃料パイプ、ミリ波エンブレム等)。 ◇経営安全性:自己資本比率48.7%の強固な財務基盤。内外装やエアバッグ等、自動車電動化でも必要とされる事業領域を多く持ちますが、更にCASE対応製品の開発にも注力するなど多角的事業展開も進めています。リーマンショック時も黒字、日本証券アナリスト協会から2020年度ディスクロージャー優良企業 自動車部品部門第1位に選出されています。 ◇グローバル展開:世界17の国と地域に64グループ会社を展開。トヨタグループの一員ですが、国内外主要メーカーと取引があります(トヨタグループ7割:他完成車メーカー3割)。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱化工機株式会社
神奈川県川崎市川崎区大川町
大川駅
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【三菱グループの化学プラントエンジニアリングを支える老舗メーカー/舶用機械の設計/年間休日125日/残業少/はたらきやすい環境◎】 三菱セルフジェクター(三菱油清浄機)の設計・開発業務に携わっていただきます。三菱セルフジェクターは、70余年の歴史と100,000台以上の納入実績を持つ分離板型遠心分離機です。エンジン(船舶、発電機用)の燃料油・潤滑油の清浄などに使用されています。 ■具体的な仕事内容: (1)新規用途開拓/新規顧客開拓 (2)重要・大型案件(機械・装置)のプロジェクト管理 (3)チームマネジメント、育成、指導 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署: 舶用機械技術部 SJ設計課 ※課長以下13名 ■就業環境の魅力: 年間休日や残業時間等ワークライフバランスの整った働きやすい環境、フレックスタイム制度が採用されており、柔軟な働き方が可能です。福利厚生も手厚く、住宅融資制度、社員持株会、資格取得援助、育児・介護休暇など充実しています。社員研修にも力を入れており、階層別研修や自己啓発支援も行っております。 ■当社の特徴: 当社は安定的な売り上げを誇る東証プライム上場の老舗プラントメーカーです。1935年に当時輸入に頼っていた化学工業機械の国産化を目的として設立され、日本の重化学工業の発展を支えてきました。プラント・環境設備のエンジニアリング事業と、単体機器(遠心分離機、ろ過機、除塵装置等)の製造事業に2軸で事業を展開しており、「製造機能を持ったエンジニアリング会社」として強みを発揮しています。 設立以降は、水質汚濁防止・大気汚染防止などの環境分野をはじめ、舶用・産業機械分野、更には鉄鋼・都市ガス・石油化学・半導体・電子・原子力・食品・医薬等々多岐の分野に亘り、ニーズに対応した装置・設備の設計・製作・建設を一括請負いし、実績多数。ビジネスフィールドは国内に限らず海外にも及び化学工業機械メーカーのパイオニアとして多彩なフィールドでプラント建設を手掛けています。三菱グループの安定性と確かな技術力・実績・信頼があり、腰を据えて就業いただけます。 変更の範囲:本文参照
株式会社大都技研
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
【無借金の堅実経営/年次・部署関係なくフラットに意見交換可能/社員の挑戦心を尊重する社風/残業〜20h程度/年間休日125日・土日祝休みの良好な就業環境】 ■業務概要: ぱちんこ企画担当(プランナー)として、 企画立案から完成までの遊技機ディレクションをご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・企画立案 ・仕様書作成 ・市場分析 ■補足: ◇ぱちんこ企画経験あり&ぱちんこ好きであれば大丈夫です。 世界観やモチーフなどの企画の根底から自分の手で作り上げていけます。 ◇職場環境は風通しがよく、アイデア提案も立場関係なく意見が言い合えます。新しいゲーム性や演出を生み出してユーザーの記憶に残る遊技機を一緒に創りましょう。 ■当社の特徴・魅力: <安定性> 遊技機業界は規制や若者離れの影響を受け縮小傾向にありますが、2020年時点でも約20兆円規模の産業となっており、余暇産業の30%を占めています。この市場が日本経済に与える影響力は依然として高く、今後も一定の需要が見込まれています。その中でも当社は上記の強みを生かし黒字達成。さらに新規事業にも積極的に投資しており、現在ではコーヒー事業を立ち上げを実現するなど、業界内に留まらない発展を志向しています。 <社風> 「付加価値創造への挑戦」を掲げ、顧客やその先のユーザーに満足いただけるような製品づくりに試行錯誤しています。年次や部署の垣根はなく自由に意見だしを出来ることも特徴。トップの意向で社員自身の挑戦も後押しする社風です。一方、年間休日125日・土日祝休み/クラブ活動/社員旅行等の福利厚生も充実しており、メリハリをつけて就業できる環境を整えています。「社員の自由な声に耳を傾けどんどん挑戦してほしい」という 考えを社長が持っており、年功序列ではなく入社1年目でも会議で積極的に意見出来る環境です。
株式会社アストロスケール
東京都墨田区錦糸
500万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 建機・その他輸送機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【世界に先駆けてスペースデブリ(宇宙ゴミ)除去に挑む宇宙ベンチャー/次世代が持続的に宇宙開発に取り組むための地峡規模なミッションに挑戦/2040年には120兆円まで拡大見通しのある宇宙ビジネス】 ■業務内容: プロジェクトAIV(組立・統合・検証)チームの活動を、特に衛星ミッションやプロジェクトのシステムAIVフェーズに限らず実施する。 会社の生産・設備管理者や外部の設備プロバイダーと緊密に連携し、調整する。 衛星組立、統合、機能試験、環境試験(機械試験:振動、衝撃、MOI-慣性モーメント、熱試験)を含む主要なAIV活動をサポートする: EMC-電磁適合性試験)および打上げキャンペーンを含む。AIV活動には、テストプラットフォーム、EM、またはシミュレーションを利用した検証も含まれる。 ミッション及びシステム検証・妥当性確認計画を作成・維持し、ミッション及びシステムエンジニアと緊密に連携して検証状況を追跡する。 技術的およびプログラム的要件に従って、衛星のAIV計画、ワークフロー・スケジュール、および手順を作成し、維持する。 システムAIV計画に沿って、システムAIVの完了状況を追跡する。特にフェーズレビューでの検証結果と逸脱について責任を持つ。 現在および将来のプログラムにおける、その他のミッションおよびシステム関連の設計・解析活動をサポートする。 ■当社の魅力: ・スペースデブリ観測衛星を世界で初めて打ち上げる計画をしている宇宙ベンチャー企業です。宇宙ビジネスは、2019年40兆円程度だったものが2040年には120兆円まで拡大する見通しがあり、今後の成長産業と言えます。 ・スペースデブリは、人工衛星の軌道にはいり、人工衛星を破壊する恐れのある非常に厄介なものです。当社はその問題に着目し、多くの投資家の出資やJAXA技術プロジェクトを通じ、宇宙事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社本田技術研究所
栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■業務内容: 当社における研究開発〜量産にかけての一連の業務の中でご自身のご経験に応じたポジションを打診させて頂きます。ポジションの詳細関しては書類選考通過後にお伝えいたしますので是非ご応募ください。 ■働きやすい環境: 平均有給取得18.5日と休暇も取得しやすい環境です。また、全社で育児支援制度や介護支援制度によるリモートワークや休暇取得の実績も拡大しています。 ■入社後の教育体制: メンター制度を敷いており、ご本人様・教育担当、チーフエンジニア(CE)の3人で定期的に、レビュー会(キャッチアップ進捗度や課題・強みの可視化、ご本人からの相談事項等)を行っております。 教育担当者の評価項目に”入社者への教育貢献度”を入れる等、仕組みとして教育に注力する体制を整えております。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える風土です。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日幸ライト工業株式会社
愛知県常滑市久米
400万円~549万円
石油化学, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 射出成型金型
〜 住友電装様・マキタ様と取引する優良メーカー / EV化に対応する最先端のプラスチック精密自動車部品などの生産に携わることができます 〜 ■業務内容: 自動車部品のコネクタ等を量産するための金型開発をお任せします。 〇業務の流れ お客様から依頼があった製品図を基に金型構想や寸法を考え社内・金型屋さんと打ち合わせを行いながら金型開発を行います。 出来上がった金型をトライアル(試作)し、問題があれば金型屋さんと相談し試行錯誤しながら完成を目指します。 最初の1〜2年間はトライアル業務をメインにいただき製品理解を深めていただきます。 将来的には上流工程に参加いただき、住友電装様や金型屋さんとの折衝業務もお任せする予定です。 ■未経験から活躍できる理由: (1) 未経験向けの育成プログラムがございます。 ・新卒者や中途入社者も、未経験から活躍できるように設計しております。 ・製品や成形の基礎を、座学・実技の両面で学んでいくプログラムです。 (2) 各種資格支援制度有 (全額会社負担・合格時の奨励金有) (3) その他、社員の技術力向上支援も充実 (プラスチック・CAD等、技術系の学習支援) ■組織構成: 開発グループ20名で構成されております。 20代:10名※内新卒入社6名、30代5名、40代3名、50代:2名 ■働き方: ・プライベートとの両立を大事にしている企業です。 ・休日出勤はなく、残業は平均月20h程度に収まっております。 ■当社の強み/魅力: ・自動車業界の大手企業と安定した取引きがあり、EV化に向けた受注が増えております。 ・コネクタだけでも数百を超える種類があり、製品それぞれに特徴があります。 ・実際にハーネス最大手の住友電装様をメインに大手企業との取引があり、最先端のプラスチック精密自動車部品の製造を行っております。 ■当社の特徴: ・上司による評価や評価結果のフィードバックを通じて、個々の成長と意欲をバックアップしています。 ・働きやすさを大切にしており、月の残業時間に制限を設けるなど、労務管理も徹底しております。 変更の範囲:会社の定める業務
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修制度充実/働きやすい社風/年休120日・土日祝休み】 ■業務内容: 二輪車エンジンの設計開発業務をお任せします。 また一部、下記事務業務を行っていただきます。 <事務業務> ・レ一ス運営費の伝票処理業務(国内外への支払い・請求) ・レ—ス運営に関する後方支援 (レ一ス部品/備品の仕分け・梱包・発送・備品手配フオ口一・対外イべントフオ口ー・ノべルテイ制作など) <使用ツール> CATIA ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、 特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
350万円~549万円
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 愛知県豊田市にて車載用電池パックの設計開発業務を担当いただきます。 プロジェクト推進業務(3Dモデル等の登録管理、部品の発注調整)などが主な業務です。 [使用ツール]CATIA ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
旭ダイヤモンド工業株式会社
東京都千代田区紀尾井町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【業界における国内シェアトップクラス/高速加工や精密加工に適したダイヤモンド工具の老舗専業メーカー/年間休日125日/完全週休二日制/残業月20時間程】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ダイヤモンド工具類(既存製品)の改善・改良業務を行って頂きます。 ■職務詳細: 顧客のニーズに基づき、要望に沿った製品の開発を行って頂きます。製品開発〜試作品を評価・分析、レポート作成まで一貫して携わって頂きます。製造現場とも協力しながら品質改善を進めていただきます。 ■担当製品/業界: 当社製品は半導体業界や輸送機器業界等、様々な業界の生産工程で活躍しております。担当製品/業界はご希望や経験を考慮した上で決定致します。 ※ご要望があれば面接においてご相談ください。 ■当社の特徴・魅力: (1)高い切削・研削能力や優れた耐久性を誇る、高速加工や精密加工に適したダイヤモンド工具の老舗専業メーカーです。2017年10月に80周年を迎えた歴史のある会社ですが、売上の半分程度が海外となり、グローバル化への対応と共に、会社自体の変革を迎えています。これまでの仕事のやり方を見直し、周囲を巻き込んで主体的に業務を改善していける人材を求めています。 (2)フランス・アメリカ・中国・台湾・インドネシア等、11ヶ国にグループ会社を保有し、着実に世界シェアを拡大しています。現在は、グローバルブランドとしての地位を確保するために、世界シェア10%と連結売上高500億円の達成に向けた取り組みを推進しています。また、技術力の向上のために、外部機関と協力しての研究開発や工場間の連携により、長年にわたり蓄積してきた情報やノウハウを活用し、ダイヤモンド工具のポテンシャルを広げ、様々な用途開発を実現させながらダイヤモンド工具のプロ集団を目指していきます。 ■通勤:自動車通勤可 ■その他補足: 応募者の経験やスキルを選考時に見定め、応募職種と採用職種が異なる場合があります。
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
600万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■業務概要: 小型/中型トラックにおけるカーボンニュートラル車の車両設計のプロジェクトマネジメントをお任せします。 【業務詳細】 ・レイアウト設計エンジニアリング マーケティング戦略や製品開発戦略策定に向けて、市場動向や顧客データを収集、分析する グループの事業に影響がある技術のグローバルな動向を調査する。 ・各地域別の規制の状況及び今後の動向(グループ全体の品質ポリシーに影響を及ぼす事案を含む)について調査する。 ・先進国向け中型トラックの車両開発、中型トラック開発プロジェクトの企画を行い、QCD目標値に沿ったプロジェクト運営を行う。 ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。 ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
【年間休日125日/完全週休二日制/残業月20時間程/高速加工や精密加工に適したダイヤモンド工具の老舗専業メーカー/業界における国内シェアトップクラス】 ■職務内容: ダイヤモンド工具類(既存製品)の改善・改良業務を行って頂きます。 ■職務詳細: 顧客のニーズに基づき、要望に沿った製品の開発を行って頂きます。製品開発〜試作品を評価・分析、レポート作成まで一貫して携わって頂きます。製造現場とも協力しながら品質改善を進めていただきます。 ■担当製品/業界: 当社製品は半導体業界や輸送機器業界等、様々な業界の生産工程で活躍しております。担当製品/業界はご希望や経験を考慮した上で決定致します。 ※ご要望があれば面接においてご相談ください。 ■当社の特徴・魅力: (1)高い切削・研削能力や優れた耐久性を誇る、高速加工や精密加工に適したダイヤモンド工具の老舗専業メーカーです。2017年10月に80周年を迎えた歴史のある会社ですが、売上の半分程度が海外となり、グローバル化への対応と共に、会社自体の変革を迎えています。これまでの仕事のやり方を見直し、周囲を巻き込んで主体的に業務を改善していける人材を求めています。 (2)フランス・アメリカ・中国・台湾・インドネシア等、11ヶ国にグループ会社を保有し、着実に世界シェアを拡大しています。現在は、グローバルブランドとしての地位を確保するために、世界シェア10%と連結売上高500億円の達成に向けた取り組みを推進しています。また、技術力の向上のために、外部機関と協力しての研究開発や工場間の連携により、長年にわたり蓄積してきた情報やノウハウを活用し、ダイヤモンド工具のポテンシャルを広げ、様々な用途開発を実現させながらダイヤモンド工具のプロ集団を目指していきます。 ■通勤: 自動車通勤可 ■その他補足: 応募者の経験やスキルを選考時に見定め、応募職種と採用職種が異なる場合があります。
株式会社シマノ
大阪府堺市堺区老松町
550万円~999万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜自転車部品で世界トップシェアを誇る大手プライム上場メーカー/高収益体制で給与のベースは関西トップクラス(平均年収846万)/年間休日125日〜 ■採用背景: 釣具事業部ではユーザーニーズを追及し 、様々な魚種や釣り方に対応した操作性・耐久性、感度に優れた製品を世界中に展開しています。アウトドアレジャーとしての釣りへの関心が高まる中、ユーザーの満足度向上に向けた「こころ躍る製品」を開発し、更なる製品ラインナップの拡大を図っています。今回、設計開発プロセスにおける品質強化に向けて、品質設計や設計評価・検証を推進いただける方を募集します。 ■職務内容:釣具(ロッド)開発における以下業務をご担当いただきます。 ・品質基準・品質評価試験の策定・運用 ・強度・耐久等の評価試験、計測機器管理 ・設計・製造プロセスの評価検証・標準化推進、設計FMEA ※ロッドの製品開発に品質面から携わり、最適かつ高品質な設計・品質評価プロセスを創り上げる重要なミッションです。 ■やりがい、魅力: ・ロッドの製品開発に品質面から携わり、最適かつ高品質な設計・品質評価プロセスを創り上げる重要なミッションです。関わった製品に対する市場からの反応(製品評価)をダイレクトに実感できるため、やりがいや達成感を得ることができます。 ■企業について: ◎概要:2021年3月に創業100周年を迎え、創業当初から自転車部品の開発・製造に注力。今では自転車部品・釣具のグローバルブランドとして世界に約50拠点を展開しております。 ◎社風:大手でありながら自由度が高く、各自大きな裁量を持ってミッションを遂行しています。中途入社も多く、実績でフラットに評価頂けるため、伸び伸び働き、主体性を発揮したい方はマッチしています。 ◎福利厚生:独身寮・新婚者社宅・転勤者社宅、育児休業・育児時短勤務、食堂利用料補助など様々な充実した福利厚生が整っております。 ◎研修制度の充実:通信教育や語学研修(英語・中国語)、社外セミナーなどの制度が充実しております。 変更の範囲:会社が命じた業務範囲での就業可能性有
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
400万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【東証グロース上場企業/「SIXPAD」「ReFa」などヒット商品を連発/手厚い研修制度あり/社歴・年齢関係なく評価される制度有】 ■業務内容 HYGIENE部ではその名の通り、清潔をテーマとした当社では新しい事業境域にチャレンジしており、新商品の開発担当として主に下記業務に従事していただきます。当社の商品開発エンジニアは自身で設計業務を直接行うのではなく、新商品検討(技術、他社調査、企画立案)、原理試作、仕様検討などを自社で行い、パートナー(取引先)への開発・製造の依頼(設計図面、試作品、量産品の品質、コスト、スケジュール管理)まで幅広く担い、社内外の多くの方とコミュニケーションを図りながら新製品を作り上げていきます。 ■業務詳細 ・開発業務全般(社内開発フロー対応) ・市場調査 ・商品企画と商品構想の検討、原理試作 ・機能性等の評価試験 ・開発を進めるために必要な資料作成全般 ・パートナー(取引先)の設計内容レビュー ■当ポジションの魅力 ・自身の提案した意見が採用されるケースが多く、意志を込めた商品開発ができる ・これまでにない新しい事業領域になるため難易度は高いが、チーム一丸となって進んでいく楽しみと充実感が魅力 ・大手企業の開発者や大学研究機関とのコラボレーションもあり、自社だけでは得られない知識や人脈を得る機会も多い ・関わることができる業務範囲が広く、商品開発の一連の流れを経験でき、プロジェクトマネジメントスキルが身に着く ■衛生技術製品(HYGIENE TECH)について HYGIENE TECHとは新型コロナ以降ニーズが高まった衛生分野にテクノロジーを融合させた新しい技術領域となり、当社ではコアテクノロジーの「EOCIS(イオシス)」を開発し製品展開をおこなって参りました。この技術は水道水を電気的に性質変換し、除菌物質とファインバブルを含んだ衛生的な液体を作り出す技術です。この液体は除菌・抗ウイルス・洗浄・消臭・防カビ・抗アレルゲンなど多くの衛生作用をもたらし、時間経過と共に元の水に戻る環境性も兼ね備えています。このように人と環境にやさしい次世代の衛生技術を企画し、外部パートナーや大学機関とともに研究・開発・製品化を行い、目に見えなくとも安心して利用いただける清潔な暮らしを世の中に提供して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
兵庫県高砂市荒井町新浜
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 以下の業務の中から、適正に合わせてお任せします。 ・水素焚きガスタービン燃焼器の開発 ・アンモニア焚きガスタービン燃焼器の開発 ・天然ガス焚きガスタービン燃焼器の開発 ・燃焼機器開発における数値解析業務およびその技術開発 ・燃焼機器開発における燃焼実験業務およびその技術開発 ・燃焼機器開発における計測業務およびその技術開発 【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。】 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:本文参照
ソフトバンクロボティクス株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
600万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 商品企画・サービス企画 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
▼グローバル×最先端技術に触れながら業務遂行が可能。 ▼今後の世の中をロボットで変えていく優良企業 ▼ベンチャー風土と大手資本の安定性を持つハイブリッド企業 ■業務概要 商品企画:顧客課題を解決するための商品(オプション/関連製品/新規製品)企画および製品検証を担当します。 ■業務内容 商品企画における以下業務のうち、製品検証/PoC遂行を中心にお任せします。ご経験/スキルやご志向によって対応範囲をより広げていただきたいと考えております。 ・清掃/床洗浄ロボットの改善,オプション企画 ・IoT市場調査と商品選定 ・新規プロダクトの競合優位性/製品検証 ・ユースケースを含めた取り扱い検討 ・サービス企画(販売価格・販売方法)および事業性検証(仕入れ価格・開発コスト・販売計画) ・事業性を裏付けるためのPoC遂行 【ミッション】 ソフトバンクロボティクスグループの次世代成?を担うB2Bモビリティロボット事業を中心に顧客DXの推進をミッションとしています。 中でも、モビリティAI・清掃ロボット「Whiz」の拡販に向け、顧客のDXを実現する商品を企画、市場への展開を担当いただきます。 【同社の魅力】 SoftBank Groupが考えるAI軍戦略の一環であり、孫会会直下案件として投資先との初の共同開発製品を販売/サービス企画し、実現することができる点。 また、それを社会に提供することで、人手不足などの社会問題の解決に貢献できる点。そして、ロボットを世の中に広げるパイオニア企業、市場創造に貢献できることが魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
ボッシュ株式会社
神奈川県横浜市都筑区牛久保
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜世界トップクラスの自動車部品メーカー/技術革新のリーダーとしてテクノロジーとビジネスの両面で市場変革を創る〜 ■業務内容: ・EV/HEV用eAxleもしくはコンポーネントのSystem開発 (電動モーター) ・EV/HEV用コンポーネントの顧客要求解析 ・EV/HEV用コンポーネントの設計サポート ・EV/HEV用コンポーネントの車両での評価 ・EV/HEV用コンポーネントの性能評価、信頼性評価 ・EV/HEV用コンポーネントの顧客獲得活動 『グローバルなパワートレインの変革を 日本からリードする』をミッションとして、Electrifacation=電動化コンポーネントの開発業務を行っています。 具体的には、環境にやさしく快適でパワフルな電動化を実現するべく、モーター・インバータ・eAxleなどを、ドイツを中心としたヨーロッパ各国、インド、中国など世界各国と協力しながら幅広く開発を進めています。 あなたのOEMやサプライヤでの開発経験を活かしながら100年に一度の変革期を粘り強く、向上心を持って、一緒に挑戦しませんか? ■技術力を身に付けられる環境: ドイツ本国での研修へ参加できる機会もございます。日本にとどまらず、グローバルレベルでの最先端技術に携われる点が当社の最大の魅力です。 ■当社の魅力: グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーです。従業員数約37.5万人、440社の子会社が世界60ヶ国で事業展開しています。 ■会社の風土・環境: 全国で中途入社の社員が活躍しています。外資企業でありながら、日系企業の風土が強く、対話を重視した社風です。 有給休暇取得率は100%近く、完全週休2日制、男女ともに育休取得実績があるなど、働きやすい環境が整っています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ