製品設計・生産準備DXコンサルタント■平均年収1,133万円/現年収から400万円UP例有■124休株式会社電通総研

情報提供元

募集
仕事内容
〜OpenWork働きがいランキング4位・働きやすさも担保しながら成長できる環境〜 ●若手から裁量を持てる社風:20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●「リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス」働きやすい環境 ●社員への高い還元&利益率:平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり ●部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値) エンジニアリングチェーン/サプライチェーン両方に対して、「業務変革の実現、そのためのデジタル化(Business Transformation by Digital)」を軸にお客様に価値を提供し、お客様のさらなる成長を支援します。 ●職務内容 <期待役割> 「製品設計と生産準備」を主な対象として、顧客の業務変革(BX)やデジタル変革(DX)を加速させる支援を実行していただきます。また、提供価値を最大化するために、組織を横断した社内連携や電通グループの各コンサルタントとの協働も含め、変革プロジェクト全体をデザイン・マネジメントする役割を担います。 ・業務変革を実現するビジネスグランドデザインやシステムグランドデザインの策定 ・コンサルティング+システム開発の統合プロジェクトマネジメント ・提供価値を最大化するための社内または電通グループとの連携や協働 <プロジェクト事例> ・設計プロセス/実験プロセスの改革支援 ・設計DX/設計生産連携DXの改革支援 ・生産技術DXの改革支援 ・企業/業界のビジネスグランドデザイン/デジタルグランドデザインの構築支援 ・PLM/BOM/BOPの構築支援 ・MBSE/PMBSE(生産領域までも含めたモデルベース化)の実行/定着支援 ●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力 ・一人ひとりの裁量が非常に大きく、社歴に関わらず、顧客の経営層/部門長との折衝まで関わることができます ・電通グループをはじめとした社内外の様々な領域のスペシャリスト(リサーチャー、デザイナー、アーキテクト、エンジニア、テクノロジスト、データサイエンティストなど)との協業を通じて、変革推進に携われることができます 変更の範囲:当社の指示する業務全般
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-17-1 勤務地最寄駅:JR線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 730万円〜1,360万円 <賃金形態> 月給制 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。 <賃金内訳> 月額(基本給):371,700円〜727,300円 その他固定手当/月:86,203円〜167,562円 <月給> 457,903円〜894,862円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※オファーグレードによって勤務形態が異なります。 アソシエイトの場合は、フレックスタイム制のため残業手当は時間外労働連動支給。 コンサルタント以上は裁量労働制(専門業務型、企画業務型)となり、毎月裁量手当として支給(上記「その他固定手当」) ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※オファーグレードによっては専門業務型裁量労働制(一日のみなし労働時間8時間15分)/フルフレックス
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始6日、有給(4月1日または入社日付与/入社時最大20日、但し4/1を基準日とし期間按分日数/2回目以降毎年4月1日に20日/就業年数問わず全員)、結婚、服喪、出産、介護、リフレッシュ休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:こども手当(規定有) 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 65歳の誕生日の属する月の末日 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度 ・自己啓発支援制度 ・ビジネススキルアップ研修(ロジカルシンキング、プレゼンテーション、ファシリテーション、ネゴシエーションなど) <その他補足> ■手当:こども手当、院了手当、在宅勤務等補助手当など ※手当支給には会社規定の条件があります。 ■制度:財形住宅融資、確定拠出年金、財形貯蓄、育児・介護休業制度、育児・介護短時間勤務制度、在宅勤務制度、旅行補助、同好会補助、各種慶弔金 など ■施設:全国の契約施設、電通および電通健康保険組合の契約保養所、テニスコート・スポーツクラブ法人契約 ほか
選考について
対象となる方
■必須条件: ・コンサルティングファームでの製造業向け業務改革/DX推進の経験 3年以上 ・製造業/メーカーでの製品設計or生産準備業務の経験 5年以上 ・製造業/メーカーでのAIを活用した業務変革の経験 3年以上
会社概要
会社名
株式会社電通総研
所在地
東京都港区港南2-17-1 京王品川ビル
代表者
代表取締役社長 岩本 浩久
事業内容
当社は、1975年に電通(現電通グループ)と米国GEのジョイントベンチャーとして設立されました。以来、システムインテグレータとして、IT の実装・提供による解決を通じて事業を拡大してまいりました。 設立から約50年、さらなる成長に向けて当社グループは、長期経営ビジョンとして2030年のありたき姿を「社会、企業、生活者からの期待に応える存在」と定め、多種多様な人材・テクノロジー・ソリューションを持つ企業を目指して自己変革を行うと掲げました。 この一環として、リブランディングとリポジショニングを目的に、2024年1月より社名を「電通国際情報サービス」から「電通総研」に変更しました。
従業員数
3,388名
資本金
8,180百万円
売上高
129,054百万円
平均年齢
40.9歳