1020 件
株式会社ElevationSpace
宮城県仙台市青葉区荒巻(その他)
青葉山駅
1000万円~
-
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 事業企画・新規事業開発 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
学歴不問
〜宇宙スタートアップ企業/東北大学やJAXAと共同研究/「ポストISS時代」に向けた挑戦/宇宙空間で研究開発した物資を持ち帰るための技術〜 ■業務内容: エンジニア組織を急成長させることをミッションに経営陣やCTO、他部門と連携し、以下業務をご担当いただきます。 ◇経営と現場をつなぎ、急速な組織成長を主導する ◇Engineering Department内の採用・育成・評価・組織文化形成を通して、組織構築・運営を主導する ◇各プロジェクト間での連携やリソース管理等を行い、プロジェクトの目標達成を支援する ◇生産性向上を目的に開発環境の整備や開発プロセスの最適化を推進する ■歓迎条件: 別途記載の必須条件と併せ、以下経験等のお持ちの方は歓迎です。 ◇モノづくりプロジェクトにおけるエンジニア経験 ◇宇宙開発プロジェクトに関する経験 ◇スタートアップ企業でのVPoEもしくは類する経験 ◇開発ツール、AIツール、その他開発プロセスの効率化、最適化に必要な知見 ■当社について: 当社は「誰もが宇宙で生活できる世界を創り、人の未来を豊かにする」をミッションとして活動している、東北大学発の宇宙スタートアップです。東北大学でこれまで開発してきた15機以上の衛星開発の知見・技術を元に、国際宇宙ステーション(ISS)に変わる新たな宇宙利用プラットフォーム ELS-Rを開発しています。2030年代には、ELS-Rで培った技術を元に、日本初の地球軌道上の宇宙ホテルの構築を目指します。 ■「ELS-R」とは: これまで基礎科学的な実験から産業利用まで幅広く利用されてきた国際宇宙ステーション(ISS)は、構造寿命などの関係から2030年末に運用を終了することが決定しており、宇宙環境利用の”場”の継続的な確保が課題になっています。当社は、「ポストISS時代」を見据え、宇宙環境利用プラットフォーム「ELS-R」の提供を目指しています。「ELS-R」は、無重力環境を生かした実験や実証を無人の小型衛星で行い、それを地球に帰還させてお客様のもとに返す国内初のサービスです。技術実証や高品質材料製造、エンタメ等の様々な用途に活用できます。 変更の範囲:会社の定める業務
川重岐阜エンジニアリング株式会社
岐阜県各務原市川崎町
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
\川崎重工業100%子会社・業績右肩上がりの優良企業/ ■職務内容: 川崎重工業(株)航空宇宙システムカンパニーで取り扱う、BK117ヘリコプタに関する技術をお任せします。 ■業務詳細: ・技術資料や図面の発行管理 ・ライセンサへの問い合わせ案件のフォロー ・ライセンサとの定期的な会議の準備/対応支援など ■ポジションの特徴: ヘリコプタの設計から製造、整備まで、製品のライフサイクルすべてに関わることができるポジションです。プロジェクト全体を見渡しながら、知見を広げることができます。 ■寮社宅について: 単身寮・社宅の制度が充実しています(規定有、審査の上で入居を決定します)UIターンの方も歓迎です! (1)単身寮 ・間取り:1人1室(約10畳)洋室(キッチン・バス・トイレ・クローゼット付) ・駐車場:1台分つき ・寮費等:月額7,000円(駐車場代含む)、自治会費500円 ・寮の様子について(https://www.khi.co.jp/corp/kge/welfare.html) (2)社宅 ・通勤時間:40分以内を目安 ・間取り:2〜3LDK55〜60平方メートル相当 ・駐車場:1台分つき ・社宅費等:月額20,500円(家賃15,000円、共益費2,500円、駐車場代3,000円) ■当社について: ・川崎重工業株式会社の航空宇宙システムカンパニーの技術パートナーとして、防衛航空機、民間航空機、誘導弾、宇宙ロケットなどの開発/製造において、設計、解析、試験、情報および生産等の技術を提供する航空宇宙に特化したエンジニアリング会社です。 ・「技術を売る」会社として、従業員の大半が技術者という「技術頭脳集団」です。川崎重工業の100%出資子会社であるため、福利厚生なども充実しており、働きやすい環境です。 ・各部門ごとに部門に精通したスタッフが在籍している為、その分野に特化したスペシャリストを目指し、スキルアップしていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エー・アンド・デイ
埼玉県北本市朝日
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロダクトマネージャー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【同社製品の電子天秤は世界でも3本の指に位置付けられています/未経験歓迎/平均勤続年数14.5年/年休125日/月平均残業15H程度・毎週水曜日、金曜日はノー残業デーで就業環境◎】 ■採用背景: 当社は産業用計測機器、計量器、血圧計など計測機器を開発、製造、販売しております。近年では医療健康機器分野が成長しており、さらなる成長が見込まれることから、OEM製品拡大のための人員を増員致します。 ■業務内容: ・製品導入(体温計、ネブライザ、体重計などの機器評価等) ・中国、台湾のサプライヤとのコミュニケーション(英文メール、工場訪問) ・サンプル評価 ・設計ドキュメントの作成と収集 ・各国マーケティング担当者とのコミュニケーション(英会話でのMTG) ■就業環境: 当社の就業環境はとてもよくワークライフバランスが保てる環境です。年間休日125日・月平均残業15H程度です。毎週水曜日、金曜日はノー残業デーとなっており、メリハリのある環境で就業して頂くことができます。また住居手当や家族手当等各種手当も充実しています。 ■社風: 信条は「私たちは「本物」にこだわり、自ら設けた課題に挑み、あきらめずにやり抜きます」であり、「本物」にこだわり続けながら製品提供・技術提供をしています。仕事に真正面から向き合うことで、各々の「本物」を追求しています。また、人との交流を大切にする会社のため、社内で自由に交流をもてるような雰囲気づくりをしています。また失敗が次の成功を生み出すという考えのもと、失敗をマイナス評価しないという理念があるため、チャレンジ精神を持った方には、成長する機会が存分に与えられている環境です。 ■当社の特徴: 電子天秤のシェアは国内トップ、家庭用血圧計の生産台数は国内2位、世界市場でも売上高トップクラスの優良企業です。それぞれの分野において市場占有率の高い製品を有しており、国内にとどまらずグローバルな視点で事業展開をしています。※身近な製品ですと健康診断に使用される計測機器に同社の製品が用いられているケースがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
多摩川精機株式会社
青森県
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜創業約85年以上の老舗精密機器メーカー/創立昭和13年、世界シェア100%製品を持つ最先端技術メーカー/年間休日122日〜 ■募集背景: 高精度な位置・角度制御技術を強みとし、産業機械、航空宇宙・次世代自動車等の幅広い分野で、世界最先端のニーズに応える製品を提供している当社。技術開発力と強みとしており、ハイブリッドカー搭載の角度センサや電車用速度・車高センサ等、世界でもトップクラスのシェア率を誇る製品を数多く生み出しています。 そんな当社にて組織体制強化のための増員採用になります。 ■業務内容: 「航空・宇宙・防衛関連」「輸送機器関連」「工場設備関連」と幅広く事業を手掛け世界トップシェア製品を複数有する当社にて、工場設備関連(産業用ロボット向けモータ、角度センサ等)の研究開発をお任せします。 入社後は研究開発部に所属いただき、これまでの経験や知識を活かせる部門のエンジニアとしてご活躍いただく予定です。 ■育成体制: 業界/事業分野に関する知識、製品に関する専門知識等は、入社後にOJT研修および座学研修で丁寧に指導しますのでご安心ください。また、階層別の研修やオンライン講座、長野高専が主催するセミナー等に参加いただくことができるなど、非常に充実したキャリア開発制度が整っております。 ■組織構成: 35名程度で構成されております。30〜50代前半が多くなっております。 ■担当領域の魅力: 大手メーカーから信頼される技術力・安定感があり新規参入ハードルが高い領域のため抜群の安定感があります。かつ今後成長が期待される分野で一歩先の未来にふれながら仕事ができる環境です。HPにて社員インタビューや各エリアでの生活が紹介されているため、ぜひご覧ください。 ■当社の取扱い製品: 当社は航空産業に使用される各種制御機器やMotortronics製品の設計業務を行っています。 また一部民需品を含めた種々のジャイロ、さらに航空機等に搭載される燃料ポンプ、バルブセンサ、モータや電動アクチュエータ機器の製造もしています。 宇宙関係機器では、ロケット・宇宙ステーション等に搭載される、回転センサ、駆動用モータ、アクチュエータ、各種機構部およびそれらの制御駆動装置などの製作をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスティア
熊本県合志市竹迫
500万円~699万円
ITアウトソーシング 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロセスエンジニア(前工程)
〜業界経験不問/日勤のみ/転勤無し/残業月20時間程度〜 ■採用背景: 2025年春に新工場FAB4の施工が進んでいる中で、工場の従業員をまとめるマネジメント人員をより強化したく今回募集をさせていただきます。 ■業務内容: 自社工場での前工程半導体製造装置の組立・調整・検査および運営・管理業務をお任せします。これまでのマネジメント経験や品質管理経験を活かし、管理職ポジションにてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・装置組立・調整・検査業務 ・業務工程の品質管理 ・品質改善に向けた仕組み構築・運用・改善 ・人員管理(スケジュール管理) ・70人〜100人ほどの管理マネジメント業務 ・顧客折衝等 ■職場環境: 装置製造部は、平均年齢34.2歳で女性の活躍が広がっている職場です。約270 名が在籍しています。 ■当社事業について: ・半導体関連事業が約90%を占め、今後も主要事業分野と位置づけ、世界の主要企業と共にその発展に貢献します。 ・自社工場内での装置製造事業は、製造作業品質を強みとして大きく成長しています。
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜未経験からチャレンジ可能!東証プライム上場「三菱電機」グループ企業/家電から宇宙まで、設計で社会を支える会社/各種教育・研修制度充実〜 ■業務内容: 当社は三菱電機100%出資のグループ最大の設計会社です。本ポジションは三菱電機(株)鎌倉製作所の業務に参画し、防衛省/自衛隊向け防衛装備品のプロジェクト管理業務を担当いただきます。 ■業務詳細: 三菱電機(株)のクライアント、ベンダー、関連部門とも連携をとり下記業務を遂行します。 ・クライアント、ベンダーとの仕様調整、納期調整 ・各種調整資料、見積書の作成、管理 ・図面および規格類の作成、管理 ・製作手配および関連部門との調整・指導 等 ※開発、設計対象例:航空機搭載防衛装備品、地上防衛装備品 ■育成制度: ・未経験でもOJTにて業務を行います。まずは見積作成などの業務からスキルに応じて仕様調整等もお任せすることもございます。 ・図面作成などのスキルは入社後にキャッチアップいただけますので未経験でもチャレンジ可能です。 ■業務の魅力: ・当社鎌倉事業所では、防衛・宇宙事業を主軸に展開しています。 ・防衛事業では、三菱電機鎌倉製作所の業務に参画しており、各種システムの開発を通じて日本の安全保障に貢献しています。当社はPJ管理業務に参画し、仕様調整〜製品出荷後のアフターサービスまで大規模PJの全フェーズに携わり、自身の手でPJを遂行する喜びや達成感を味わうことができます。 ・各種勉強会や研究開発等もあり、スキル向上に取り組める環境です。 ■キャリアステップ: 将来的には、グループリーダとしてグループ全体を取り纏める立場を担っていただくとともに管理職候補としての成長を期待しています。 ■就業環境: ・年休124日 ・残業月25時間程 ・在宅勤務可:プロジェクト状況による(週に1〜2回程) ■当社について: ◎概要:当社は三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ◎研修制度:研修が充実しており、三菱電機(株)の研修にも参加できます。
株式会社本田技術研究所
埼玉県和光市中央
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネージャー
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 【宇宙開発戦略室について】 Hondaがモビリティ開発を通して培ってきた、四輪、二輪等の技術アセットを使って新しい領域へのチャレンジとして、宇宙領域への開発を進めてきました。従来各研究領域で、アバターロボット、ロケット技術、燃料電池等の開発を進めておりましたが、Hondaとして1つの戦略をもって開発推進していくために当戦略室は2023年誕生しました。 【具体的には】 Hondaの宇宙開発事業の推進に向け、国内外の研究機関・パートナー、社内の関連開発部門と連携しながら、以下の業務をお任せします ●宇宙戦略立案・推進 -Hondaと顧客に対して最も良いと考える全体戦略策定ほか、国内外/官民との渉外、安全/品質等の体制構築などの推進 -宇宙領域プロジェクトの事業化を見据えた戦略、および事業開発計画の策定 -アライアンス、パートナーシップの選定・交渉・締結、ロビイング等 -対外リリース、採用、宇宙領域コミュニティ 等の社外コミュニケーションの推進 -社内の横断的な業務推進(Honda内、コーポレート領域など) ●宇宙用輸送機・循環型エネルギーシステム・宇宙用ロボット・宇宙用集積型燃料電池における開発・設計/システムズエンジニアリングを用いた開発業務 -製品や周辺関連要素全体の様々な側面からの分析/設計/テスト設 計 -提供価値から手段や技術にいたる関係性の構造化、およびそれに 基づく各分野専門家への適切な要求の供給 -プロジェクトマネージャーと連携した検開発体制構築と開発の先 導 ●宇宙領域におけるS&MA(Safety and Mission Assurance) 宇宙関連全テーマにおける ・ビジネス/プロダクト/プロジェクトなど様々な視点からの全体システム開発における - ライフサイクル全体に渡る安全分析 - 安全方策機能設計と物理への割付 - 不安全リスク計算と安全方策の有効性計算 - 安全方策テスト設計 ・安全論証の作業成果物構築、評価と管理 【開発ツール】 ●設計:CATIA/FTA ●解析:NASTRAN/MATLAB/Simulink/Fluent/STAR-CCM+ 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シマノ
大阪府堺市堺区老松町
550万円~999万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜自転車部品で世界トップシェアを誇る大手プライム上場メーカー/高収益体制で給与のベースは関西トップクラス(平均年収846万)/年間休日125日〜 ■採用背景: 釣具事業部ではユーザーニーズを追及し 、様々な魚種や釣り方に対応した操作性・耐久性、感度に優れた製品を世界中に展開しています。アウトドアレジャーとしての釣りへの関心が高まる中、ユーザーの満足度向上に向けた「こころ躍る製品」を開発し、更なる製品ラインナップの拡大を図っています。今回、設計開発プロセスにおける品質強化に向けて、品質設計や設計評価・検証を推進いただける方を募集します。 ■職務内容:釣具(ロッド)開発における以下業務をご担当いただきます。 ・品質基準・品質評価試験の策定・運用 ・強度・耐久等の評価試験、計測機器管理 ・設計・製造プロセスの評価検証・標準化推進、設計FMEA ※ロッドの製品開発に品質面から携わり、最適かつ高品質な設計・品質評価プロセスを創り上げる重要なミッションです。 ■やりがい、魅力: ・ロッドの製品開発に品質面から携わり、最適かつ高品質な設計・品質評価プロセスを創り上げる重要なミッションです。関わった製品に対する市場からの反応(製品評価)をダイレクトに実感できるため、やりがいや達成感を得ることができます。 ■企業について: ◎概要:2021年3月に創業100周年を迎え、創業当初から自転車部品の開発・製造に注力。今では自転車部品・釣具のグローバルブランドとして世界に約50拠点を展開しております。 ◎社風:大手でありながら自由度が高く、各自大きな裁量を持ってミッションを遂行しています。中途入社も多く、実績でフラットに評価頂けるため、伸び伸び働き、主体性を発揮したい方はマッチしています。 ◎福利厚生:独身寮・新婚者社宅・転勤者社宅、育児休業・育児時短勤務、食堂利用料補助など様々な充実した福利厚生が整っております。 ◎研修制度の充実:通信教育や語学研修(英語・中国語)、社外セミナーなどの制度が充実しております。 変更の範囲:会社が命じた業務範囲での就業可能性有
大宝工業株式会社
大阪府大阪市淀川区三国本町
三国(大阪)駅
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇年間休日128日/残業ほぼなし/土日祝休み/冷凍装置・空調装置の国内トップシェアメーカー/小惑星探査機『はやぶさ』『はやぶさ2』などの人工衛星を宇宙に運ぶロケット関連の空調装置に採用された実績有◇ ★最新のロケットにも採用されている技術を持つ、船舶向け冷凍・ 冷蔵業界トップシェアの「日新興業株式会社」に在籍出向し、開発業務を担当していただきます。 ★「宇宙から深海まで」が日新興業の技術が活躍するフィールドで、漁船の冷凍冷蔵装置はもちろんのこと、大型豪華客船や海上保安庁の巡視船、水上バスなどにも当社の空調装置が活躍しています。 ■具体的な職務内容: ・新製品の企画開発から、製造指示、トラブル対応まで幅広くお任せいたします。また、既存製品の改善や、製品をトラブル発生時の対応もお任せいたします。その他、特許の管理も行います。 ・新規開発案件を担当いただきながら既存製品の改善も行うので、常時複数案件を担当しながら業務を進めます。 ■配属組織:日新興業株式会社 開発部開発課 ■組織構成:5名(50代1名、30代3名、20代1名) ■研修について: 入社後は冷凍理論等基礎研修やCAD研修を受講いただきながら、先輩の補助業務を通して、業務全体流れ・業務知識を覚えていただきます。 ■当社の特徴・魅力: <魅力(1):働き方> ★年間休日128日、残業はほとんどなく働きやすい環境が整っています。 ★休日出勤(多くても2ヶ月に1度程度)があった場合は代休を取得(または給与で支給)/有給休暇も取得しやすい環境です。 <魅力(2):企業の安定性> 大型冷蔵・冷凍設備では国内80%と圧倒的なシェアを誇っており、現在魚の摂取量が上昇傾向にある海外諸国(ロシアや中国を中心)からも注目が集まっていることから、当社の冷蔵・冷凍装置の技術は多くの企業で求められています。そのため安定的な受注がある状態です。 <魅力(3):技術力> (1)遠洋でとれたマグロを、新鮮なまま日本に運ぶマグロ漁船の『冷凍装置』 (2)食品や薬品など陸上での物流に欠かせない冷蔵倉庫で使われる『冷却装置』:世界初の−70度大型超低温冷蔵倉庫の設計・施工 (3)ロケットに搭載され、宇宙を観測する人工衛星を守るために使われる『空調装置』などの特殊な空調装置も全てイチから開発しています。
LG Electronics Japan株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
400万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜韓国大手LGエレクトロニクスの日本法人/国内大手自動車メーカーと取引/土日祝休み〜 ■業務内容: プロジェクトマネージャーとして、車載モジュールの開発業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・開発プロジェクト管理…車両開発スケジュール管理、開発マイルストーンごとのKPI達成度管理、取引先への報告、会議進行など ・量産管理 ・Issue対応…開発SW及びHWの不具合管理、市場不具合管理など ・損益/CR管理 ・品質管理 ■当ポジションの特徴: LG Electronicsは、従来の家電事業やPC事業に加え、新たな事業の柱としてVehicle Component Solution事業を立ち上げ、車両搭載モジュール事業に対し積極的な投資を行っております。当事業は順調な成長を続けており、今後はさらなる成長を見込んでおります。特に日本には世界的にも一流の自動車メーカーが多くあり、日本における成功は当社の今後の発展にとってもかなり重要な意味合いをもってきます。 変更の範囲:会社の定める業務
SCTMエンジニアリング株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
700万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■業務内容: 3D CADデータおよび成果物の品質確認に関してエンジニアチームをリード 〇マイルストーンの進捗管理、適時クライアントのマネージャー/スーパーバイザーへの相談 〇クライアントやサプライヤーの開発会議への参加 〇3Dデータ/セクションおよび開発文書の作成・更新 〇進捗状況と潜在的な問題分析の報告
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修制度充実/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 自動車の車載通信ユニットの設計開発業務をお任せします。 具体的には、 車両システム開発向けPMO業務(現場の問題や悩み事をヒアリングし、それらを改善・提案を行う業務、プロジェクトの業務支援、マネジメントの標準化、プロジェクトの人材育成、コストやリソースの調整管理、プロジェクトの環境整備、その他間接業務の代行、管理業務)となります。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢
650万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 【業務内容】 当社における研究開発〜量産にかけての一連の業務の中でご自身のご経験に応じたポジションを打診させて頂きます。ポジションの詳細関しては書類選考通過後にお伝えいたしますので是非ご応募ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働きやすい環境: 平均有給取得18.5日と休暇も取得しやすい環境です。また、全社で育児支援制度や介護支援制度によるリモートワークや休暇取得の実績も拡大しています。 ■入社後の教育体制: メンター制度を敷いており、ご本人様・教育担当、チーフエンジニア(CE)の3人で定期的に、レビュー会(キャッチアップ進捗度や課題・強みの可視化、ご本人からの相談事項等)を行っております。 教育担当者の評価項目に”入社者への教育貢献度”を入れる等、仕組みとして教育に注力する体制を整えております。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える風土です。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:本文参照
350万円~549万円
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 自動車の車載通信ユニットの設計開発業務をお任せします。 具体的には、 車両システム開発向けPMO業務(現場の問題や悩み事をヒアリングし、それらを改善・提案を行う業務、プロジェクトの業務支援、マネジメントの標準化、プロジェクトの人材育成、コストやリソースの調整管理、プロジェクトの環境整備、その他間接業務の代行、管理業務)となります。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
TE Connectivity Japan合同会社
神奈川県川崎市高津区久本
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■求人のポイント: ・教育前提!第二新卒歓迎!業務未経験歓迎!プロジェクトマネジメント業務に興味をお持ちの方歓迎! ・当社コネクタのシェアは世界No.1です。自動車業界、家電業界から航空業界までほぼ全ての産業にコネクタを提供し、安定的に業績を拡大しています。 ・残業20H以内/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休130日の優良メーカーです。 ■業務概要: ・当社にて、自動車顧客向けプロジェクトマネジメント業務に携わっていただきます。 ■業務内容: ・クロスファンクションチームを形成し、顧客要求確認から量産移行までのプロジェクト日程、タスクの管理を担っていただきます。 ・プロジェクト採算性評価と採算性改善の実施 ・課題・問題解決に向けた関係部門及び生産工場との調整 ・マネジメントへのプロジェクト進捗報告と承認依頼、プレゼンテーションの実施 ・顧客へのプロジェクト状況の説明及びプレゼン ※当ポジションは教育前提でご入社いただき、徐々にキャッチアップを進めていただきます。 ■当事業部について: ・軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高い品質基準で製品をタイムリーに供給しています。 ・自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、人と地球に優しい環境に配慮したモノづくりを実現させています。 ■当社の特徴・魅力: ・世界最大級の電子部品メーカーTEグループの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはNo.1の実績を誇り、業界で唯一全産業にコネクタを提供しております。 ・年間休日数130日、平均勤続年数14.2年と長期就業環境が整っております。外資系ではありますが、日系の風土も持ち合わせております。 ・日本で58年モノづくりをしており、社長および会長を含めて経営陣は日本人のみです。労働組合もあり、有休消化率70%程度、離職率4.3%と極めて安定した就業環境を維持しております。
三恵技研工業株式会社
群馬県伊勢崎市戸谷塚町
自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜設立70年以上の歴史を持つ安定基盤/独立系Tier1サプライヤー/研究開発から製造まで一貫生産体制に強み/建設機械・プロ用厨房機器・生活用品・キャンプ用品・スポーツ用品他の産業領域まで展開する、「広くモノづくりの会社」です〜 ■業務内容: 開発本部(群馬製作所内)にて、自動車部品の設計業務を担っていただきます。自動車のボディや排気システムの樹脂部品/金属部品の設計を行い、完成車メーカー開発者との連携もとりながら業務推進いただきます。キャリア向上および自身が携わった部品が使用される車が街中を走る喜びを感じていただけます。 ■当社開発本部全体で注力している技術分野一例 ・自動御社部品の軽量化技術 ・自動車の自動化、電動化にまつわる技術 ・自社開発の高倍率発泡成形技術を用いた商品開発 ・エネルギーマネジメントにまつわる開発 ・低CO2排出の生産工法開発 ・75年の塑性加工/表面処理技術の航空宇宙、生活、産業機械分野など他領域展開へのさらなる拡大 ■三恵技研工業の業界優位性: 当社は、研究開発/設計から生産技術・製造・表面処理まで全工程を自社で手掛け、完成車各社様をお取引先とするTier1自動車部品メーカーです。また自動車部品製造で培ってきた技術を、建機・業務用厨房機器・マグボトル等生活用品・キャンプ用品・医療用機器・宇宙ロケット連絡カプセル等の開発・製造に活用し非自動車分野でも常に新しい付加価値を創造・模索し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: 内燃機関開発エンジニアの人員強化 ■業務内容: 小型商用車搭載ディーゼルエンジン開発プロジェクト推進担当 ■職務ミッション: 環境性能に優れ、商品競争力を持った小型ディーゼルエンジン開発プロジェクトの推進 ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■やりがい: ・技術が詰まったディーゼルエンジンの開発業務に携われます ・グローバルに展開する商品開発を行うため、海外拠点との交流が多いです ■キャリアパス: 3年後: 指導職として部下の育成も行いながらプロジェクトを完遂 5年後: チームリーダーとしてプロジェクトの責任者として活躍 ■職場イメージ: 風通しがよく気軽に会話・相談がしやすい風土です ■当社について: 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
デンソーテクノ株式会社
愛知県刈谷市昭和町
半導体 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
当社は、デンソーの100%子会社であり、デンソーグループ最大の開発・設計機能会社です。自動車部品の量産開発から新技術領域まで幅広く手掛け、先進運転支援や電動化など最先端技術に挑戦しています。豊富な教育体制で技術力やマネジメント力を養い、グローバルに活躍できるエンジニアを育成しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 電動車用インバータ開発における車両メーカ対応からDR実施までの一連工程をお任せします。 ■業務詳細: ・車両ストレス(熱、振動、強度)に対する検討/設計 ・車両違いに対する搭載検討/構造検討/性能検討 ・解析による設計検証(熱、振動、強度) ・試作品の性能確認 ・車両メーカーとの仕様検討、打合せ ・DRの実施 ◇担当製品:インバータ 電動車に搭載される電池の直流を交流に変換しモータを駆動する装置です。 ■業務の魅力: 昨今の自動車用部品を取り巻く環境として、低炭素社会実現に向けた小型化・軽量化、自動車の高機能化が求められており、手段としては電動化が加速しています。このような背景を受け、車両メーカーではHV・EVの普及拡大に続き、次世代車の技術開発を更に加速しています。 そのHV・EV用製品であるインバータ開発も進んでおり、車種展開の増大から、今後更なる拡大が見込まれています。 今回のインバータ開発では多岐に渡る技術や知識が求められますが、経験者を中心とした組織対応が可能な職場です。そういった組織の中で今後もニーズが高まるHV・EVに関する技術を習得し、共に開発をやり遂げ、達成感を共有しながら業務推進いただける技術者を求めています。 ■入社後に期待すること: 設計はもちろん、プロジェクトにおけるメンバの育成、業務管理とQCD管理も担当いただきます。 ※担当範囲は、経験・スキルを基に話し合いながら決めていきます。 これまでの活躍されてきた経験をもとに、これから成長していく事業に新たな発想や知見を職場で発揮していただけることを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
帝人フロンティア株式会社
大阪府大阪市西区土佐堀
450万円~899万円
繊維 アパレル・繊維, 精密・計測・分析機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜電波・センシング等の事前の技術知識・経験は不要/化学・電気・機械出身歓迎/在宅可/フレックス/年休123日/研修や福利厚生も充実で働きやすさ◎〜 ■業務内容: RFID技術(大手アパレルのセルフレジにも使用されている無線電波技術)をベースとしたセンシング製品の開発・導入担当です。 RFID技術とその他のセンシング技術を組み合わせた新製品を当社ライン ナップ(RecoPick(R)、RecoFinder(R)、RecoHand(R)など)に追加すべく、製品の初期設計から量産製作、顧客納入に至るまでの開発全般を担当いただきます。 <Recoシリーズについて> https://recopick.jp/rfid/ 当社製品は他社製品(RFIDタグ、アンテナ、電波制御装置、センシング 部品など)の組合せであり(一部製品には自社製アンテナ等を使用)、開発担当は各製品の単体評価から組合せ評価を経て、最高性能を示す組合せを見出します。また現場導入には各製品を収納する筐体(管理対象物に貼付するRFIDタグ以外の各製品を収納)が必要であり、上記性能を損なわず、現場に 適合する筐体設計を社外デザイナーや生産委託先と決定します。 ■当社について: ・当社は帝人グループの「繊維・製品事業グループ」を担い、国内外37社のグループ会社(国内16社/海外21社)を取り纏めている。 ・帝人グループ売上高 1兆188億円(2023年3月期)のうち、当社グループ売上高3,218億円 (2023年3月期)は全体の30%を占める。 ・2017年4月1日に帝人旧高機能繊維事業本部のポリエステル繊維事業を統合、事業規模・領域を更に拡大。(連結従業員:5,576名 ※2023年3月末現在) ・2017年4月より新コーポレートメッセージ「暮らしは、せんいで進化する。」を掲げている。”帝人フロンティアが生み出す繊維製品で人々の暮らしを 豊かにしていく”という使命のもと、「新たな価値を創造し続ける企業体」を目指し、新素材開発の強化、ヘルスケアや防災、環境などの新分野での 事業創出等へ更なる投資を見込んでいる。 変更の範囲:会社の定める業務
テスコム電機株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ トイレタリー, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【東証プライム上場・エレコム株式会社グループ企業/ミキサーやプロ向けドライヤーでトップクラスのシェア/週1テレワーク推奨/時差出勤可】 ■業務概要: 商品企画・開発のプロジェクトマネージャーとして、ご活躍いただきます。 商品化の上流工程から下流工程までの実務・マネージメントを行います。 合わせて、機構設計技術者として、製品仕様の詳細を策定し、開発目標の性能や品質を担保できる様に機能や構造、重要部品の選定など各種設計及び設計検証を行います。 【対象商品:理美容家電、調理家電、医療機器など】 ■業務内容: (1)製品仕様の策定 (2)新製品や部品に対する機構設計、材料選定、重要部品の選定及び設計検証 (3)流体解析や材料解析等を用いたの解析 (4)設計品質評価や信頼性評価検証 (5)ODM/OEM先に対して、Tescom基準に準じた評価の実施確認及び指導 (6)生産ラインや試作ライン/ベンダーでの立ち合い確認及び指導 (7)開発日程策定及び管理 (8)プロダクトマネージャー ■配属先:商品開発部 家電技術開発課 8名が在籍しています。(部長除く) 8名の勤務地内訳は、2名横浜技術開発センター(YTC)、6名松本工場です。 ※横浜技術開発センター(YTC)全体では、エレコム社スタッフも含め、50名ほど在籍しています。 ■働き方: 週1回のテレワークを推奨しています。(部署上長が業務により、実施対象を最終判断) ■出張: 業務状況に応じて、海外ベンダーへの出張、中国各地(広州・東莞・上海・温州・厦門等)のODM/OEM先への出張、松本工場へ出張勤務があります。 ■必須条件補足:別枠記載の必須条件に併せ、下記歓迎 ・設計仕様決定などの経験/信頼性評価の経験/部品選定、購入、調達などの経験 ・民生機器分野経験/家電分野経験 ・製造技術/品質技術などに関する知識及び実務経験 ・部分的ではなく、開発に一気通貫で携わった経験 ・OEM/ODM製品開発経験、自社製品開発経験 ・海外での定住経験 ◇歓迎スキル ・中国語or英語:一般会話レベル ・構造検討/機構設計/金型検討の設計スキルもしくはSolidworksスキル ・Adobe Illustratorスキル
株式会社ホンダ・レーシング
栃木県さくら市下河戸
自動車(四輪・二輪), 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: 国内レースや2026年に再参戦を発表しております国際的なレースに向けたレースイベント/アップデート計画に基づき、年間開発台数から開発計画シミュレーションを行い、設計/組立/テスト部門などと連携しながらプロジェクト管理業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ※ご経験/スキルに合わせ幅広く業務をご担当いただきます。 ・大日程の策定〜部品製作計画立案 ・出図〜部品製作・組立リードタイムをもとにした中日程指示書の作成 ・立案した計画が予定通りの進捗かの振り返りを行う ・プロジェクト運営に関わる、直/間費用の予実管理 ・国内外のサプライヤーとの折衝/調整 ※上記業務を「予測、実行、振り返り」を基本サイクルとしてスピーディに繰り返すことで、プロジェクト遂行に携わって頂きます。 ※海外とのやり取りなど、英語での業務(メール、TV会議、出張等)も発生する可能性がございます。 ■魅力・やりがい: ・プロジェクトの骨格を担うポジションとして、最高のハードウェアをタイムリーに供給し、勝利に貢献することができます。 ・世界で戦うPU(パワーユニット)開発を自らの手で管理し、世界最速のプロジェクトマネジメントに挑戦することができます。 ・技術競争が激しい環境の中、結果の良し悪しはありますが、結果が明確で、努力の結果を刈り取る分析手法も自前で進化させ続けている組織であるため、モチベーション高く仕事をすることができる環境です。ホンダの文化であるレース活動を永続的に繁栄させ、人々とともに夢を求め、夢の実現を目指す中で技術の限界に挑み、参戦レースにおけるチャンピオンシップを共に獲得しましょう ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の独創的な製品を創業から生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
本田技研工業株式会社
埼玉県朝霞市泉水
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 事業企画・新規事業開発 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【グローバルメーカーでキャリアアップが可能/主体性が尊重される自由な職場環境】 ■業務概要 同社の二輪およびパワープロダクツ製品の新機種開発におけるプロジェクト推進業務をお任せします。開発部門と販売、生産などの各部門をつなぐハブとして、製品仕様の整備や進捗管理、リソースマネジメントを行い、プロジェクト全体の運営を支援するポジションです。 ■業務詳細 新機種開発プロジェクトの進行管理を担当し、以下の業務を遂行します: ・日程管理および試作〜量産に向けたフェーズ推進 ・開発図面・部品仕様の整備および進捗管理 ・部門横断でのリソース管理(人材・設備、予算、スケジュールの最適化) ・評価段階での日程調整と予算管理 ・関係部門(設計・開発・生産・サービスなど)との調整・情報共有 グローバル市場の地域性に合わせた製品開発を推進し、プロジェクトの成功に貢献します。 ■業務の魅力 新機種開発の全体像を俯瞰し、製品化へのプロセスを主導する経験が得られます。対話力や調整力を活かし、製品1台あたり数万点もの部品を管理するスケール感のあるプロジェクトに携わることが可能です。LPL(ラージプロジェクトリーダー)の右腕として活躍し、商品開発のエキスパートやマネージャーへのキャリアパスも用意されています。 ■職場環境 社員の「やってみたい」を応援する自由で創造的な職場です。中途入社者も多く、年齢や経歴に関わらず主体性を発揮できる環境が整っています。新しい価値創出に挑戦する風土が根付いており、チーム全体でサポートし合う文化があります。 ■教育体制 現場でのOJTを通じて実務を習得できる体制が整っています。また、キャリア形成を支援するプログラムや研修も実施されており、長期的な成長をサポートします。 ■想定されるキャリアパス 商品開発プロセスに精通することで、開発推進のスペシャリストとしてキャリアアップが可能です。また、志向性に合わせて生産部門やマネージャー職へのステップアップも目指せます。 ■企業の特徴/魅力 同社はグローバルなスケール感と自由な企業文化を持つメーカーです。製品開発から生産まで一貫して行う体制を持ち、多様性を尊重しながら新たな価値創出を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
MCCアドバンスドモールディングス株式会社
三重県四日市市大治田
450万円~549万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 基礎・応用研究(高分子)
【住宅手当有/年休123日/三菱ケミカル100%出資会社/プラスチック加工業界を牽引する会社◇多業界と取引有】 ■求人のポイント ・開発未経験でも一から技術を習得可能 ・独自の技術で新しい製品を世に出すことが可能 ・材料開発から成形加工まで幅広い知識と技能を習得可能 ・自身が開発した製品を直接顧客へアピールしたり、製造部門と連携して量産化まで携わる事が可能 ■業務概要 ・電子機器や自動車、医療機器などの製品の部品として使用される、特別なプラスチック材料・製造技術を開発しています。 <具体的な仕事内容> 以下いずれかをお任せします ・高性能や新機能をもったプラスチックコンパウンド材料やUV樹脂の開発 ・上記の材料を使った新しい成形品やフィルム(薄いシート状の製品)の開発 ・プラスチック材料を成形する過程をコンピュータ上でシミュレーションし、最適な製造条件を検討・開発 ・CVD(化学気相成長)やプラズマ処理などの技術を使って、製品の表面に特別な処理を施し、性能の向上を図る技術開発等 上記の中から本人の適性に合った技術分野を軸に、2〜3人のチームで研究を進めます。そして、マーケティング部門や製造部門と連携し、新しい製品の開発から実用化までサポートします。 ■入社後の業務 樹脂合成の方法や成形技術を一から学んでいただくため、先輩社員の研究補助からスタート。 経験に合わせて業務を決定。入社時の開発経験は不要で、先輩社員がOJTでサポート。 ■キャリアイメージ 将来は新材料や成形加工の研究開発のエキスパート、または新事業開発への展開が可能です ■組織構成 ・10名(男女20代〜50代の幅広いメンバーが在籍) ・少人数でフラットな組織体制により、自由度が高く新しいアイディアを実践できる環境です ■当社について 2019年に三菱ケミカル100%出資で設立された新会社で、油化電子株式会社とダイアモールディング株式会社が統合して発足。油化電子の高分子複合技術や精密加工技術と、ダイアモールディングの製造管理技術や加飾技術を融合し、プラスチック加工業界で確固たる地位を確立しています。自動車、電子、情報関連製品、医療用成型部品など幅広い業界の製品を開発・製造・販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
700万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建機・その他輸送機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 新しい都市型交通システムとして注目のモビリティ開発業務となります ■魅力ポイント: 電気自動車と自動運転を掛け合わせているため、先端技術の研究開発に関わることができます ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ