7396 件
東北電子工業株式会社
兵庫県姫路市白浜町
白浜の宮駅
~
-
機械部品・金型 電子部品, 設備保全 射出成型金型
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【転勤なし/基本土日休み/専門知識と経験が身につく/電気自動車のバッテリー部品など、拡大するニーズにもしっかり対応◎】 ・電気自動車やハイブリッド自動車用プラスチック部品の量産を行っている弊社の姫路工場にて射出成形金型保全業務をご担当して頂きます。 ■業務内容: ・プラスチック製品の生産に使用する射出成形金型の保全業務、生産準備時の成形条件作成を担っていただきます。 ■働き方: ・夜間や休日の急な呼び出しはございません。 ・定期メンテナンス等での休日出勤は基本ありませんが、生産準備や生産がひっ迫してしまっている際には長期連休の初日のみ、出勤日となる可能性がございます。 ・自動車メーカーの生産計画に合わせての製造となりますので、繁忙期等はそこによって変わってきます。 ■入社後の流れ: ・入社後は金型保全業務に携わっていただき、先輩社員とのOJTにて製品や金型の知識を習得しながら実務経験を積んでいただきます。また社内勉強会に参加し射出成形の実践的な知識を学んでいただきます。 ■姫路工場に関して: ・姫路工場は、大手自動車メーカー様の電気自動車に搭載されるバッテリーの構成部品を生産しております。 ・姫路工場で生産している部品は取引先様の最も新しい自動車に使われる部品です。 ・配属部署である保全係では射出成形金型の保全業務のほか、射出成形機とその付帯設備が安全に効率よく製品を量産できるよう、設備保全や生産性向上、不良削減のための設備改善を実施しています。 ■魅力: ・年間休日118日で月平均残業時間も20時間程度とライフワークバランスを充実できる環境です。 ・工場内は冷暖房が完備されており快適な環境で勤務頂く事が可能です。 ・有給・育児休暇などが取りやすく、また長期休暇の際も日数が長いのが特徴です。 ■企業について: 東北電子工業株式会社は、1980年に宮城県石巻市で設立され、電子部品や自動車用プラスチック部品の製造を主軸とし、製品設計から量産までの一貫した生産体制を整える総合受託生産会社です。自動組立機や射出成形金型の設計製作能力を持ち、高品質な製品を提供する一方、再生材を使用したプラスチックリールやソーラーシステムLED街路灯など、環境に優しい製品開発にも取り組み、地域経済にも貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪ガスリキッド株式会社
大阪府堺市西区築港浜寺町
400万円~599万円
ガス, 設備保全 メンテナンス
〜Daigasグループ/格取得支援制度、研修受講など教育・サポート体制充実〜 当社の機械保全担当者として、産業ガス製造設備(液化炭素/ドライアイス/高純度メタン設備)の保全、メンテナンスに関する計画策定から実施、協力会社(メンテナンス、施工の実務作業を担当)の管理、トラブルの処置・改善まで一連の保全業務をお任せします。 ※実際の作業は協力会社にお願いするため、現場の安全管理、方針/計画の策定、点検修理の計画/管理、改善策の検討などが主な業務です。 上記以外にも ・設備停止時など保全業務に付随するアイソレーション作業 ・液化炭酸/ドライアイス/高純度メタンの生産管理業務(製造計画の策定および調整、消耗品管理、要員管理、パトロール、月初処理など) ・高純度メタンの原料LNGローリー受入対応 (ローリー受入:2回/週、配車都合により朝7時30分出社) ・将来的に新規プラントの建設検討 にも携わっていただきます。 ■組織構成:ガス製造部 製造チーム 5名(マネジャー1名/チーフ1名/メンバー3名) ■働き方 ・定期整備も含めて基本平日日中に実施しており原則土日休み ・大阪ガスが蓄積してきた知見をもとに操業・管理している為、トラブルは非常に少なく緊急対応も少ないです。 ■プラント内容に関して: <液化炭酸ガス・ドライアイス製造> 大阪ガス泉北製造所第一工場内に位置し、都市ガス提供の原料である液化天然ガス(LNG)を気化させる際に発生する冷熱(-160℃)を利用することにより、従来の製造プラントに比べて低い圧力で炭酸ガスを液化することが出来ます。また、液化に必要な電力は従来方式の約半分にまで削減をしています。 <高純度メタンガス製造> 同社では、大阪ガスが輸入しているLNG(液化天然ガス) を原料とする超高純度メタンの製造プラントを大阪ガス泉北製造所内に設置し、不純物を極限まで除去した超高純度メタンを生産しています。 超高純度メタンは超硬工具、感光体ドラム、アモルファス太陽電池などの製造時に炭素源として使用されていますが、年々、高純度で安定した品質のものが求められています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック
石川県白山市徳丸町
350万円~899万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■業務内容: 本社工場内の設備導入および改善 ・設備の仕様検討、工事計画 ・工程設計 ・設備の立上げ ・設備動作後の維持、改善 ・工程再編、専用治具制作 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。
石川県金沢市北陽台
■業務内容: ・医療機器の新機種の開発に伴う、組立手順書の検討・作成 ・組立した内容に基づいて課題をまとめ、設計部門と折衝 ・試作品の3D-CADデータを元に、手順検討用ソフトウェアを用いて手順書の作成 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。
株式会社メタルアート
滋賀県草津市野路
南草津駅
350万円~599万円
自動車部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜製造業の経験・電気系の学習の意欲があれば応募可/創業100年超/東証スタンダード上場/鍛造業のリーディングカンパニー/自動車・建機・ロボットなどは幅広い業界の大手企業と取引有り/社員食堂有り/昼夜交代勤務〜 ◇◆幅広い分野の知識・技能を身につけ、真のスペシャリストを目指して共に頑張っていただける人材を募集します。IOTや、DX化に興味がある方も歓迎。◆◇ ■仕事の内容 自動車・建設機械・ロボットに使用する部品を製造している工場で、設備保全業務として、設備の点検・修理・改善を担当していただきます。 最近では、自動化・AIを活用した設備が増えており、常に新しい技術を習得しながら自分を高められる職場です。 ◇設備保全対象設備 鍛造プレス、誘導加熱炉、搬送ロボット&コンベア、切断機、熱処理炉、コンプレッサ、受変電設備、冷却装置等 ■ポジションの特徴 自動機とマニュアル機が約7:3割稼働しています。チームリーダーが日々の計画決め、その日事に予防保全などに向けて行動を行います。突発的な設備トラブルが起きた場合は、設備の修理を優先的に行います。 将来的には第二種電気主任技術者の資格を取得いただきたいと考えています。 (資格取得支援、合格報奨金制度あり) ■入社後の流れ OJTにて、工具の使い方・配線の直し方・PLCの操作方法など、少しずつ業務を覚えていって頂きます。 ■将来的なビジョン 生産現場の一元管理を目指しています。現在の製造現場では目視検査なども多いですが、IOTやDX化を進めることにより、生産効率の向上を目指しています。 ■働き方 配属チームごとに主として4勤2休にて昼夜交代となります。 (土日含むシフト制、5勤2休勤務あり) ■会社の特長 『ワクワクする会社になろう!』を合言葉に、チームワーク・一体感に溢れ全員が果敢に挑戦できる文化づくりを進めています。東証スタンダード市場上場。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベステックスキョーエイ
三重県
450万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プレス金型
〜創業100年以上の老舗メーカー/土日休み/日勤(or必要に応じて交代勤務、時差勤務の可能性も時期的にあり) ■業務内容 主にHONDA向け自動車部品の開発〜製造まで一貫して行っている当社にて、製品を作るための金型エンジニアを募集します。 ■業務詳細 板金プレス金型の外注手配に関する業務。 部品検証に関する業務。 金型の量産立上げに関する業務。 金型を調達したのち、実際の製造ライントライで見極めをし不具合などがないかの確認と必要なら金型の調整指示を金型調達先に行い、安定した量産立ち上げを目指して戴く。 ■組織構成: 現在配属予定の部署では、4名(50代2名、40代1名、30代1名)が活躍しております。 ■当社について: ◇当社は1918年に創業し、自動車に搭載されている金属・樹脂部品を製造しています。主力製品は、「フューエルフィラーパイプ(ガソリン給油管)」「ステアリングハンガービーム(ダッシュボード内部の骨格部品)」で、フューエルフィラーパイプは、ほぼすべてのHONDA車に搭載されています。 ◇タイとインドに関連会社を持ち、中国に合弁会社が2社あります。この他にも、イギリス・ベトナム・マレーシア・インドネシア・ブラジル・アメリカの企業と技術援助提携を結んでいます。 ■強み・特徴: 強みは、開発から試作・量産まで、一貫した技術を保有していることです。 自動車メーカーと一体になった新車種のための製品開発から、試作・評価、量産のための材料や金型の手配、加工、表面処理、品質保証まで自社で一貫してできることが、当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イソダメタル
東京都大田区矢口
武蔵新田駅
350万円~499万円
機械部品・金型, 設備保全 機械・金属加工
学歴不問
~2025年創業120年で安定性◎、大田区の優良工場認定の世界中の船舶の運航を支える部品メーカー/月残業10h以下・ノー残業デーあり・深夜残業なし/年休120日/転勤なし~ 同社は船舶向け部品の1つであるすべり軸受(メタル)の製造・販売を手掛けています。参入の難しい部品のため競合他社も少なく、 同社にしか作れない加工技術もあり、大手造船メーカーから官公庁に至るまで幅広く支持されており、今後も安定して売り上げを上げていける企業です。 ■業務詳細:図面をもとにCAD/CAMを使ってNCデータを作成し、マシニングセンタ、複合加工機などの様々な工作機械を使い、金属部品の製造を行っていただきます。ご経験に応じ、将来的にリーダー業務にも携わっていただくことも可能です。 ※納期イメージ:3〜4か月など ※新規造船に比べ交換や予備部品の依頼が多いです 〇取り扱い部品:主に船舶のディーゼルエンジンや発電所等の非常用電源に用いられるタービンに使用されるべアリング(すべり軸受) すべり軸受:軸と軸受との間に潤滑油を使用し、それが軸の滑らかな回転を支える構造になっています。 ※対応素材:鉄・銅・真鍮他 ◆同社は部品の薄さと強度に強みがあり、変形なく加工する技術力の高さが魅力です◆ 〇業務の特徴 ・設備投資を続けており、複合加工機1台、NC旋盤1台、マシニングセンタ1台、NCフライス5台、汎用旋盤10台、その他円筒研削盤、平面研削盤等の工作機械など最新鋭の設備を備えています。 ・製造については、生産管理システムを導入しており、工程管理の見える化を図っています。 ・多品種小口ットの生産である為、ライン生産に比べ飽きがこない職場と言えます。それ故、技術者としての技量をしっかりと試せます。 〇入社後の流れ 入社後1週間〜10日ほどは座学メインで同社の部品や企業理解を深めていただきます。その後は同様の業務を担う方(40代男性)にOJTいただきながら、現場作業を学んでいただきます、 〇組織構成 ・現場担当者:30名程度 ※中途採用者多数! ※工程や使用設備により3班体制になっており、製造部長が統括しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHIマスターメタル
兵庫県
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(機械設計) 生産管理
職種未経験歓迎!/航空機・発電所に使用されるブレード素材メーカー/発電需要増で業績好調/福利厚生充実/IHIの研究機関から独立、優位性抜群の優良企業 ■業務内容: ・航空機や発電機のブレードの素材である、ニッケル合金,コバルト合金インゴット(鋳塊)製造工程の歩留まり改善・品質向上のための新工程検討業務をお任せします。 <具体的には> ◇プロセス改善業務: ・より品質の高い製品の製造工程の検討 ・効率化、生産性向上のための製法改善検討 ◇工程改善後のお客様への説明業務 ・航空機に使用されるなど、信頼性と安全性が最重要項目のため、工程変更ごとにお客様への承認が必要であるため。 ◇トラブル対応とお客様説明: ※金属を溶かした後の反応・結果について、学問的に理屈をもって理解、そしてお客様へ説明することが必要であるため、金属工学専攻の方であることが必須です。 ■組織構成: ・2名で構成されております。(課長44歳、スタッフ37歳) <未経験の方でも安心です!> ・OJTで先輩社員が同席しながら業務を覚えていただきます。過去未経験からでもご活躍実績がございます。 ・先輩社員との距離が近く、また業績も好調であるため、設備導入等意見が反映されやすい環境です。 ■働き方: ・年休127日(土日祝)、残業15h程で長期就業がしやすい環境です! ・出張頻度は1か月に1回程度発生いたします。国内だと一泊二日や日帰りできる距離のものがほとんどです。) ・海外出張が年に2,3回ございます。一回の期間が一週間ほどです ■同社製品について: ・航空エンジン、産業用ガスタービンおよび車両用過給機に使用されるタービン鋳造翼向けの超合金インゴットを生産しております。 ・航空機業界がコロナから業績回復し、また火力発電やプラントでの熱利用の需要拡大に伴って業績好調です。 ※製品使用例:ボーイング777‐300ER、ボーイング787など ■当社魅力について ・IHIグループの研究機関から法人化した過去がありお客様から要求される成分配合の厳しい基準に対応するための製造装置や分析機器が当社にはございます。後発企業ではそういった設備が用意しにくく参入がしにくい業界となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
川崎化工機株式会社
神奈川県横浜市鶴見区駒岡
300万円~499万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◆◇医療・半導体分野など大手企業と安定取引|グループ化以来5年連続で売上拡大中|家族&住宅手当なども充実◇◆ ■採用背景 当社が携わる「超純水」とは通常の水から不純物を取り除いた水のことで、製薬会社や大学教授など最先端で研究開発をしている顧客に必要とされており、ニッチなものでありながら生活に欠かせない製品です。 当社はこうした超純水の製造装置を設置しアフターメンテナンスまで担うプロ集団。専門分野だからライバルが少なく業界トップクラスのメルク社をビジネスパートナーに安定した地位を築いています。 グループ化以来5年連続で売上拡大中、今期は過去最大の売上見込みとなり受注好調のための増員採用です。 ビジネスチャンスはさらに拡大しており、最近はワイングラスの洗浄や高級車の洗車にも活用され始めているとか。将来の成長性も期待できる会社です。 ■業務内容 同社の純水製造装置の既存装置の改良設計・開発をお任せします。顧客のニーズに合わせての改良や、新規受注に伴う設計製造メンテナンスを一貫して行うお仕事となります。 お客様は、大学教授や製薬会社の研究員など各分野の第一線で活躍する研究者様や、大型プラント関係、昨今では洗車やホテルなど、多種多様の業種からの需要が御座います。 これらの業種の仕事を支えることは最先端技術の発展・貢献に繋がることであり日々の業務に誇りを持って取り組めますし、顧客から感謝の言葉をいただいた時や、 それまで経験したことのないような故障を直せた時は自分のスキルの幅が広がった実感が持てる時はやりがいを感じます。 設計業務以外にも製造部門では下記業務がございますので、ご経験にあわせてお任せする業務はご相談させていただきます。 ・納品済みの自社装置のメンテナンス ・新規受注製品の製造(買い集めた部材を組み立てる/制御盤をつくる/配線をする) ・新型装置の開発業務(既設装置の改良(製造コスト抑えるための設計)、顧客ニーズにこたえるためのマイナーチェンジ) ・『メルク社』の純水製造装置の出荷前検査作業 ・オプション製品の組み立て 変更の範囲:会社の定める業務
四国化成工業株式会社
徳島県板野郡北島町江尻
400万円~899万円
機能性化学(有機・高分子), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜国内外でシェアトップクラスの自社製品多数!圧倒的な安定感の四国化成G/抜群の福利厚生・充実の研修制度で長期的に働きやすい環境〜 ■概要: 化学製品を生産する徳島工場での生産設備の保全業務(点検、整備、補修等)及び管理全般をお任せします。 ■業務内容: ◇機械保全 ◇電気保全 ◇工事施工管理 ◇保全管理全般 ※徳島工場では、イソシアヌル酸、塩素化イソシアヌル酸、セイク、イミダゾール誘導体、内外装材(壁材)等を生産しています。 ■当社の特徴: 四国化成Gが長期ビジョンで目指す姿は「独創力で、"一歩先行く提案"型企業へ」。PC、スマホ、電子機器、自動車等の中の基板を錆から守る「タフエース」は主要電機メーカーの材料指定を取得、現在でも世界シェア1位となっておりますが、5G・6G関連で更なるニーズ増を見込んでいます。有機化成品分野の「ネオクロール」はプールや浄化槽の消毒にて国内シェアトップとなっています。研究開発力があり、少数精鋭で小回りが利く当社だからこそ参入できるニッチな市場で、高付加価値の製品を開発・提供し続けて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社タキオン
青森県
300万円~449万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備保全 プラント機器・設備
〜業界・職種未経験歓迎!/未経験入社者多数在籍/資格取得支援制度あり/年休124日(土日祝休み)/残業ほぼ無し/転勤無し〜 ■職務概要: 青森県六ヶ所村にて、原子燃料サイクル施設内の設備、機器の保守点検または管理区域内の放射線管理業務を ご担当いただきます。 ▼具体的には下記業務をお任せします: 原子力施設内での機械の定期メンテナンスを行う立場をおまかせします。 └予防・予知保全(定期的な部品の交換、メンテナンス)…70〜80% └事後保全(突発的な修理など)…20〜30% ■研修体制: ・入社時に準備期間として2ヶ月程度、各関連会社の勉強会や社内研修を行います。業務に必要な知識をそこで学ぶことができます。 ・未経験の方でも1〜2年程度で業務全般を経験し、一人立ちができるイメージです。 ※過去、コールセンターやCDショップの店員など完全未経験の方でも入社後ご活躍いただいております※ ■就業環境: ・安全管理のため基本的に現場へは2人以上で作業することとなります。分からないことがあれば、先輩社員にすぐ聞ける体制が整っております。 ・有給取得率の昨年度実績は85%以上で、GWや夏季休暇など、日本原燃の休暇にあわせ当社も休みますので、お盆や正月のカレンダーに沿って休暇を取得できます。 ・残業時間は実態としてほとんど発生しておらず、基本的には定時退社をしております。そのため、労働環境を理由とする離職が非常に少ないのが特徴です。 ■組織構成: ・ランドリー部門/工事部門/放射線部門と分かれており、本人のスキルや経験、適性を見ていずれかの部署へ配属となります。 ・40代のリーダーの下、20代前半〜60代までの幅広い社員が活躍しております。 【先導的マッチング】 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックエナジー株式会社
兵庫県洲本市上内膳
550万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
主な担当業務は、蓄電池システムに関する、「システム生産ライン設計」、「工法開発/製造条件検証」、「ロボット等の自動設備導入」、「国内外工場の現場改善」です。昨今のリチウムイオン電池による発火事故など、高安全、高品質に長けたメーカーが、市場からは求められています。モノづくりに於ける高度な生産技術の重要性は一層高まっています。また世界の拠点をデジタルに繋ぐという新たなモノづくりのシステムを構築していくという大切な役割もあります。 ■具体的な業務例: 蓄電池システムの製造拠点である、国内2工場、北米1工場が管理の対象となります。技術や品質などの関連部門と各工場とで連携し、開発〜量産化、量産後の更なる改善をして頂きます。 ・新製品開発段階で技術や品質部門と連携し、生産性・品質・コストを意識した生産ラインの設備構想を検討(設備設計・製作は外注) ・新製品の量産における製造条件検証(抵抗溶接、超音波接合、レーザー溶接等) ・ロボット等の自動設備導入(設備仕様の検討・仕様書作成、立会い検証、導入立上げ) 現場の変化をいち早く察知して、あらゆる手段から適切な解決策を提案していくことも重要な役割となります。 ■職場の雰囲気: ・高い従業員満足度に裏打ちされたチームワークの良さで心理的安全を確保し成長することが出来ます。 ・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。また、大きな部門で無いためメンバーのフォローを受けながら成長することが出来ます。(28名中4名がキャリア採用) ・拠点や組織を繋ぐデジタル化/DX化進めるなど、新しいことに挑戦できる、活気のある職場です。 ■キャリアパス: ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・例えば、エナジーソリューション事業部は北米などにも生産拠点を構えています。更なる拡大を計画中で日本からも駐在員を派遣しており、グローバルで成長するチャンスがあります。 ■転居、お住まいに関する補助: 転職にあたり引っ越しを要する場合、通勤1.5時間以上の場所にお住まいの場合、現職で社宅や寮にお住まいの場合、いずれかに当てはまれば、社宅貸与もしくは住宅費補助制度の対象になります。その場合引っ越し手当についても当社にて負担いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネクサス
愛知県名古屋市港区当知
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 組立・その他製造職
〜未経験の方もイチから教えます◎/普通免許があればOK!〜 ■業務内容: 専用機(組付機、検査機)、治工具、搬送装置などの制作・設計を運営する当社にて、組立業務をお任せします。 ■担当業務: まず当社での組立業務サポートからスタートいただきます。 ■将来的にお任せしたい業務: ・設計図面を読み込み、組立方法などの検討 ・組立に必要な工具や加工機械の選定 ・工具、機械を操作しながらの組立業務 ・組立過程にて随時設計図面を確認しながら設計通りの組立ができているかの確認 ・必要に応じて設計部門との調整、打合せ ・組立工程の進捗確認、納期に合わせた組立業務を推進 ・組立完了後の製品検査業務 ・出荷準備のサポート ■業務の流れ: (1)設計部門から引き継いだ設計図面を読み込み、組立に必要な工具や加工機械の選定などを実施し、組立準備を進めていきます。 (2)工具、加工機械を使用して組み立てを実施していきます。組立工程にて設計部門と連携しながらスムーズな組立業務を進めていきます。※納期に沿った進捗確認なども対応 (3)組立が完了した後は製品検査を経て出荷準備もサポートします。 ■キャリアパス: 製造業務サポートに事しながら当社の製造フローを徐々に習得します。 ▼ 扱う工具や加工機械の知見を増やしながら扱う機械種類を増やします。 ▼ 組立担当として独り立ち! 製造部門従業員の指導、育成にもご活躍いただきます。 ■組織構成: 計8名/メカ3名、設計3名、電気設計2名(1名が生産管理業務に従事) ■働き方、就業環境: ご自身で生産計画を裁量を持って決めやすい、1日のスケジュールもご自身の計画に沿ってプランニングできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミマキエンジニアリング
長野県東御市滋野
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
〜開発型企業/年休121日・土日祝休み/家族手当など福利厚生充実/業界トップクラスの特許保有数〜 ■業務について: 生産技術職を募集します。 全売上の7〜8%を開発投資に回すなど最先端技術の開発を率先している当社ではライン変更など状況に応じてレイアウト変更や生産ラインの入れ替えが発生します。 当ポジションでは効率的に製品を作り上げるための方法や工程の検討をお任せします。 ・コンセプトを決定する段階〜製品化まで一貫して携わることのできるやりがいのある職種です。 ・全売上の7〜8%を開発投資に回すなど最先端技術に携われます。 ※製品について:同社のプリンターは市販の民生品プリンターとは全く異なり、アパレル工場などに納品されるような大型の産業用装置・生産機械です ■ポジションの詳細 メカ開発の職務は大きく分けてメカ技術(要素開発)とプロジェクト開発とに分かれます。メカ技術は汎用性が高く、他の製品に広く転用可能なプラットフォームとしてのメカ設計を目指して開発をしています。またプロジェクト開発についてはマシンとしてのコンセプトが固まったうえで、それらに対しての構造設計はもちろん、コスト面も含めた要求仕様に沿った製品設計をすることが求められています。 ■製品の魅力 ・同社は「水と空気以外にはプリントできる」という理念のもと、様々な大型の産業用プリンターを開発・販売しています。 ・広告物などに用いられる紙や看板はもちろん、服・樹脂・金属など様々な「モノ」に印刷できるプリンター、最先端のUVプリンタ技術を活用した3Dプリンターを開発しています。 ・エンドユーザー視点での製品開発を進めているため、競合メーカーと比較しても多品種・少ロットに対応できる圧倒的な製品ラインナップを保有し、顧客の様々な印刷ニーズに応えることができ、業界トップのシェアを獲得している製品も多数です。 変更の範囲:会社の定める業務
メイコーエレクディベロップ株式会社
山形県米沢市アルカディア
700万円~899万円
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜基板専業メーカーとして世界トップ級のシェアのメイコーグループ〜 ■担当業務詳細: 生産技術業務全般を担当していただきます。具体的には、光学系製品の新規生産立ち上げ業務となります。 ・製品を具現化する生産工法や生産設備の検討・設備導入 ・量産条件仕様検討・評価 ・生産立ち上げ ・工程能力管理 【変更の範囲:会社内の別業務へ配置転換の可能性あり】 ■特徴・魅力: 設計した製品を具現化する業務です。お客様へ当社生産製品を提供して、共に挑戦し発展して社会に貢献しましょう。 ■出張頻度/エリア: 担当案件により、客先またはメイコーグループ海外工場訪問のため出張となる場合があります。(年1〜2回程度/国内または海外) ※社有車利用の場合あり ■配属部署・人数構成: 生産技術部/全体31名 ■働き方の魅力: ・社員の半数以上が開発や技術領域に携わっていることもあり男女比は9:1と男性が多めですが、性別に関わらず活躍できる環境であり、えるぼしも取得しています。 ・有給休暇やファミリーフレンドリー休暇は入社日に付与され、半日単位や時間単位での取得も可能です。仕事とプライベートのバランスをとりながら働くことができます。 ■当社について: 基板専業メーカーとしては世界トップ級のシェアを誇るメイコーグループの会社です。親会社であるメイコーの展開する事業のうち、開発製造受託サービス事業(ODM)、製造受託サービス事業(EMS)を行っています。エレキ、メカ、ソフトが一体となった製品開発を行い、さらには開発・設計と生産の緻密な連携により、お客様のご要求仕様に対応します。 当社の主力製品は組込み機器であり、産業機器、車載機器、アミューズメント機器など、様々な業界のお客様の製品開発・製造を行っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノスマイル
福岡県直方市中泉
中泉駅
350万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
【大手企業と取引あり/ほとんどがプライム案件/ものづくり企業を”人”の側面からサポートする企業】 \次世代のEV・HVを支える、世界シェアトップクラスのモーターコア技術者へ/ ■業務内容: ・電動車(HV、EVなど)向けモーターコアの生産技術開発をお任せします。 ■業務詳細: ・電動車(HV、EVなど)向けモーターコアの生産技術開発に携わります。 ・自動車メーカーとの仕様検討から量産移行まで、生産準備フェーズ全体を担当していただきます。 主な業務は以下の通りです。 ・モーターコアの生産技術開発/モーターコアの試作 ・評価業務 ・量産に向けた生産工程設計および製造条件の確立/量産向け生産ラインの仕様決定 ・海外生産拠点への技術支援 ■使用ツール: ・2D&3DCAD ■当社について: ・「日本の製造業を支えたい」という想いから2000年に創業。 「心こめ、よい人材と、ものことづくり。」の基本理念のもと、ものづくり系のエンジニア、工場現業スタッフから、サービス系の外食、宿泊のスタッフまで幅広い人材をワンストップステーションとして、産業界の皆さんに提供しています。 ・自動車分野をはじめ半導体分野も大手のデバイスメーカーや製造装置メーカーなど、日本を代表する大手メーカーとの取引も多数あり、日本のものづくり業界の発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東プレ株式会社
岐阜県加茂郡川辺町下川辺
400万円~799万円
自動車部品, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜東証プライム上場/独立系自動車部品メーカー/グローバル展開/安全優良工場として表彰◎5期連続増収で安定/残業20h/年休121日〜 ■業務内容: 生産技術(設備保全)担当として、以下業務をご担当いただきます。 ・保全(金型・設備・制御)、施設管理(改善、合理化、更新) ・試作(製品加工、ライン・設備・金型設計) ・新規立ち上げ業務(設備・金型導入、設備設計、ライン評価) ■部門のミッション:製品の立ち上げ、設備管理、合理化業務 ■働き方: ◇出張…情報収集、取引先訪問のため月1〜2回あり ◇休日出勤…停電工事、ライン停止工事のため月1〜2回あり ■配属先: 配属となる生産設備課には、30〜60代以上の6名が在籍しています。 ■当ポジションの魅力: ◇生産技術業務の全般を業務としており、ものづくりの中枢で、幅広い技術能力を習得できます。 ◇OJT教育だけでなく、外部の展示会、協力会社に出向き情報収集の機会があります。 ◇資格取得も幅広く、会社負担となっております。 ■入社後のキャリアパス: 保全から始まり、試作、改善、合理化、新規立上げ業務を覚えて、ものづくりにおける技術者として幅広く活躍頂くことも可能です。 ■業務の魅力・やりがい: 当社は新技術の開発を磨き続ける為に既存の概念にとらわれない自由なアイデアで技術を追求できる環境を整えています。これは独立系メーカーとして存続する為に、常に競合他社の上をいく技術力を維持し、磨き続ける必要があるからです。また、実際にメーカーとの打ち合わせを重ねて計画がより良い形になり、自分が考案した実験が成功したり、その技術が量産化で採用された時は、大きな喜びを感じられます。 ■当社の特徴: 当社は1935年の創業以来、プレス関連製品をメインに定温物流製品や空調機器製品、電子機器製品の4つ分野で事業を行っています。プレス関連製品においては独立系の強みを活かし、あらゆる完成車メーカーとバランスよく取引きを続けてきました。Tire1は顧客の方針や業績に左右されますが、当社の場合は柔軟に選定出来るため顧客動向を先読みして動くことが出来、経営が安定しています。現に5期連続増収となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タマディック
愛知県
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【生産準備エンジニア経験を生かして、更なるスキルアップへ/有休消化率87%・離職率4%】 ■大手自動車メーカーにおいてボディー溶接工程設備の仕様検討および設備製作メーカーと日程調整やフォロー業務に携わって頂きます。 <具体的には> ・自動車の車体溶接設備の生産技術に携わります。(関わる溶接設備は車体を構成する板金部品全般) ・設備メーカーと工場側の作業者をマネジメントし、設備保障をする業務になります。 ・稼働している溶接設備の新車種投入を成立するための検討、および改造計画と改造工事の対応や設備完成後の動作確認、設置対応を行います。 ・販売前の車種を自身が検討した設備計画から製品が組み立てられる瞬間に立ち会える業務のため、とてもやりがいを感じられる仕事です。 ■配属部署の特徴: ・Gr全体で約40名が所属し、今回の募集ポジションは12名のチームで構成されます。 ・若手メンバーが多く活躍しており、明るくとても活気のある職場で困った事があった時にも気軽に相談がしやすい職場環境です。 ・配属後にOJTを通じて教育を行いますので、安心してご入社頂けます。 ■当社の特徴: 自動車業界から航空宇宙機メーカー等に技術提供し、あらゆるものづくり産業に対して、高い技術力で貢献する「総合エンジニアリング企業」を目指しています。 <取引先企業TOP5>トヨタ自動車社/三菱重工業社/日産自動車社/村田機械社/三菱電機社 ■働きやすい環境: 年間休日120日、完全週休2日制、有休消化率87%。ワークライフバランスを整えやすい環境があります。近年ではリモートワーク制度も取り入れています。また、ウォーキングの目標歩数を達成すると報奨金が支給される健康チャレンジや、資格取得のための通信講座とお祝い金制度等福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
【生産準備エンジニア経験を生かして、更なるスキルアップへ/有休消化率87%・離職率4%】 ■大手自動車メーカーにおいてボディー溶接工程設備の仕様検討および設備製作メーカーと日程調整やフォロー業務に携わって頂きます。 <具体的には> ・自動車の車体溶接設備の生産技術に携わります。(関わる溶接設備は車体を構成する板金部品全般) ・設備メーカーと工場側の作業者をマネジメントし、設備保障をする業務になります。 ・稼働している溶接設備の新車種投入を成立するための検討、および改造計画と改造工事の対応や設備完成後の動作確認、設置対応を行います。 ・販売前の車種を自身が検討した設備計画から製品が組み立てられる瞬間に立ち会える業務のため、とてもやりがいを感じられる仕事です。 ■配属部署の特徴: ・Gr全体で約40名が所属し、今回の募集ポジションは12名のチームで構成されます。 ・若手メンバーが多く活躍しており、明るくとても活気のある職場で困った事があった時にも気軽に相談がしやすい職場環境です。 ・配属後にOJTを通じ資格取得・教育を行いますので、安心してご入社頂けます。 ■当社の特徴: 自動車業界から航空宇宙機メーカー等に技術提供し、あらゆるものづくり産業に対して、高い技術力で貢献する「総合エンジニアリング企業」を目指しています。 <取引先企業TOP5>トヨタ自動車社/三菱重工業社/日産自動車社/村田機械社/三菱電機社 ■働きやすい環境: 年間休日120日、完全週休2日制、有休消化率87%。ワークライフバランスを整えやすい環境があります。近年ではリモートワーク制度も取り入れています。また、ウォーキングの目標歩数を達成すると報奨金が支給される健康チャレンジや、資格取得のための通信講座とお祝い金制度等福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NITTOKU株式会社
長崎県大村市池田
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【スタンダード市場上場/FAシステムのソリューション営業/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業】 ■担当業務: FA関連自動機、省力化設備の組立・調整を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: 社内の機械設計や電気・ソフト部との打合せ〜組立工程計画〜社外組立協力会社の指導〜組立調整実務〜客先納品・立上までの一連の流れをお任せします。基本的には1ヶ月〜半年のスパンで2〜3案件を担当いただく予定です。 量産機ではなく、一品一様の設備製造を中心に行っており、顧客の多様な要望を具現化するために、自動機の知識はもちろん必要ですが、論理的思考と創造力の豊かさが求められます。 これまでの実績により、取引先は大手自動車メーカーや家電メーカー、通信メーカーなどが中心です。 ■当社の特徴・魅力: (1)安定性・成長性…過去5年の平均の営業利益率が10.5%で無借金経営となっております (2)シェア…自動巻線機分野でのシェアは国内で50%、世界で約40%を占めており、世界でもシェアNO.1となっております (3)豊富な商品群…巻線機、各種自動機に加え搬送モジュール、FAタグ(RFID)と多彩なソリューションを展開 (4)高い技術力…精密FAメーカーとしてブランド構築を進めており、世界で約50件/年の特許を取得 (5)定着率 …平均勤続年数14年で3年未満の退職者はほぼいません ■社風: 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 ■当社について: スマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。今日では、海外17カ所に販売・サービス拠点を持つグローバル企業へと発展を遂げました。 経営理念は「世界的視野に立ち、ユーザーの期待を創造し、最高の技術を提案する創造システムで社会に貢献」すること。小さくともキラリと輝く存在感のある世界のNo.1企業として、さらなる発展をめざします。 変更の範囲:本文参照
大阪府大阪市淀川区田川
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
【スタンダード市場上場/FAシステムのソリューション営業/自動巻線機のシェア世界No.1/高い技術力をもつ安定成長企業】 ■担当業務 ・二次電池製造設備の開発、設計 ・二次電池製造設備案件の引き合いの営業サポート、技術支援 ・二次電池製造設備のプロジェクトマネジメント業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細 巻線機におけるテンション技術、継線技術、制御技術を中心とした精密FA技術を応用して二次電池製造設備の開発業務をお任せします。 主に営業が獲得した引き合いや設備投資情報を元に顧客との技術的な打ち合わせを実施し、構想検討から詳細設計を社内リソースを活用しながら設備開を実施します。 当社では、二次電池製造設備にまつわる新規プロジェクトが発足しました。旧来の巻線機の業界から事業拡大を行っている過渡期にある当社で新プロジェクトを大きな裁量を持って能動的に活躍できるフィールドがあります。これまでのご経験を活かしてプロジェクト成功に向け活躍してくださる方歓迎します。 ■当社の特徴・魅力: (1)安定性・成長性…過去5年の平均の営業利益率が10.5%で無借金経営となっております。 (2)シェア…自動巻線機分野でのシェアは国内で50%、世界で約40%を占めており、世界でもシェアNO.1となっております。 (3)豊富な商品群…巻線機、各種自動機に加え搬送モジュール、FAタグ(RFID)と多彩なソリューションを展開 (4)高い技術力…精密FAメーカーとしてブランド構築を進めており、世界で約50件/年の特許を取得 (5)定着率 …平均勤続年数14年で3年未満の退職者はほぼいません ■社風 上下関係なく非常にフランクな風通しの良い会社です。個人の主体性・自主性を重視されており、目標達成するプロセスはある程度個人にお任せしております。スキルや実績給与にも反映されやすい人事制度を整えております。 ■当社について: スマートフォンや自動車、家電など、世の中の便利で豊かな暮らしを支えるエレクトロニクス技術に不可欠なコイル。当社は、このコイルを製造する「自動巻線機システム」で、世界のマーケットをリードする企業です。今日では、海外17カ所に販売・サービス拠点を持つグローバル企業へと発展を遂げました。 変更の範囲:本文参照
株式会社アウトソーシングテクノロジー
山口県
500万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プラント機器・設備 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: 電解槽のエンジニアリング業務をご担当いただきます。 例)電解槽の設計(機械、電気、計装)、仕様検討やドキュメント作成など ■職場環境や魅力: ◇賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ◇スキル、経験年数、年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ◇充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮、社宅、住宅手当あり、UIターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
三和ニードル・ベアリング株式会社
茨城県つくば市上大島
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【オーダー数増加・大口案件も受注/大手メーカー、海外企業とも取引中/1946年創業の歴史あるメーカー】 ■「超精密金属加工」を強みとする金属部品の製造メーカーである当社。この度、新たに生産技術・技術開発担当者を募集します。 ■業務内容:当社の新規技術開発・既存技術のレベルアップ・改善などのテーマ等多くの開発業務に携わって頂きます。下記が主な内容です【変更の範囲:会社の定める業務】。 ・構造設計 ・加工方法研究 ・加工、設備製作(場合によっては、設備から自社で作るケースもあります。大手企業との共同開発による設備製作もあります)。 ・材料特性の研究チーム(物性加工) ・生産技術 *自社製品、オーダーメイド製品の両方を扱います。案件によっては、営業に同行する場面もあります。 *プロジェクトの期間: ・図面、仕様が決まっていた場合:3年 ・試作品の場合:3年以上 ■組織構成:配属先の技術部は、26名の社員が在籍しています。上記の業務内容によって、セクションが分かれており、1チーム、4〜5名のメンバーで構成されています。 ■業務のミッション:下記内容が、配属先の技術部門が取り組んでいるミッションです。 ・試作〜量産立上げにいたるまでの、部門横断による情報連携 ・品質向上、コスト削減、タクトタイム短縮を目的とした新技術の立案・開発 ・工程改善(デジタル化、IoT化、自動化・省人化) ・量産製品の原価低減活動 ■魅力ポイント:【大手企業とも取引中/オーダー増加中】 大手自動車メーカーや産業界メーカー、家電メーカー、医療機器メーカーなど、様々な業界と取引をしています。業界をリードする大手企業と取引中。大手メーカーが開発中の段階の最先端領域にも関わることができます。情報通信分野にも関わる製品もあり、当社の売り上げも順調に推移しています。受注生産以外にも、量産品のオーダーも増えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社GSユアサ
京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜鉛蓄電池100年以上リーディングカンパニー/賞与実績5.15ヶ月分/独身寮・家族手当・住宅手当など福利厚生充実◎〜 ■募集概要: 京都事業所の自動車用鉛蓄電池製造工程の製造スタッフ業務(製造技術・製造管理)を担当いただきます。 ■業務詳細: ・安全、環境、エネルギーの製造部担当スタッフとして、法令順守、省エネの推進 ・製造現場担当スタッフとして、ISO(IATF)などの推進や、現場改善業務 ・製造現場の改善、設備導入の業務 ■やりがい: GSユアサの主力製品である自動車用鉛蓄電池は既存事業として確実に利益を出していく必要のある重要な立場です。 その売上げおよび利益を確保するため、製造部において設備の安定稼働や品質改善、新規設備の導入など、スタッフとして自分の検討した考えを実践し、その成果を確認しながら業務を進めていくことで、達成感を得ながら出来る仕事です。 ■当社の特徴: <電池業界のリーディングカンパニー> エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 <開発力で社会に広く貢献> EV車普及で注目されるリチウムイオン電池を大手自動車メーカーと共に開発しています。また脱炭素に向けて注目が集まる蓄電池も各地の風力発電所に世界最大規模で納入。その他、電動車両向け、ビルや発電所などの社会インフラ設備向け、人工衛星・ロケット向けなど、多岐にわたる業界で当社製品が活躍しています。 <グローバルの強み> 当社の販売網は実に19か国38拠点に広がっています。自動車やオートバイの市場成長が続くアジアを中心に販売数を伸ばし、売上の43%が海外自動車用電池。環境先進国の欧州でも積極的な生産/販売戦略を展開しています。
株式会社名張製作所
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全
〜コンプレッサで世界一のシェアを持つ株式会社豊田自動織機の協力工場/新工場竣工に伴う増員募集/年休121日/製造の知見を活かせる〜 ■担当業務: コンプレッサの組立・部品加工において使用される機械・ロボットなどの修繕・メンテナンスをご担当いただきます。 ・工場内生産設備、製造ラインの保全・メンテナンス ・製造ラインの新規設備導入、設備メーカーとの交渉、設備立ち上げ ・設備の電気系統保守・管理 ・ユーティリティ設備の保守・点検・管理および、設備投資計画の作成・管理・実行 ■組織構成: 20名のメンテナンスエンジニアが所属しています。 ■研修について 基本的にはOJTを中心に実施となります。製品による様々な業務工程を学びながら、使用する機械とメンテナンスの傾向などを身につけていただきます。習熟度に合わせて教えていきますので、ご安心ください。 ■同社製品が販売されるまで: 世界シェア40%を占める株式会社豊田自動織機様の協力工場として、国内生産の20%を担っており、国内外メーカーの多くの自動車に同社で組み立てた製品が搭載されております。部品製造に加えて、組立を主体に担っている為、ニーズが無くなる可能性もありません。 ■採用背景: 当社は株式会社豊田自動織機様の協力工場として、確かな品質力を武器にコンプレッサの製造・組立にて業務を拡大して参りました。今回より多くのご依頼に応えるため工場増設に伴い、一緒に働いていいただける仲間を募集いたします。 ■同社の特徴: ◇技術力 創意工夫と改善が可能にした高度なアッセンブリ技術と品質マネジメントシステムの国際基準に沿った厳しい品質管理で世界基準のモノづくりを実現しています。作業環境における安全対策や地球環境対策についても改善を重ねています。 ◇成長性 IoT市場向け製品開発等、自動車関連以外の新分野への製品開発を行っており引き合いをいただいております。今後新しいの事業の柱として拡販を進めています。 ◇働き方 年間休日は121日とワークライブバランスを整えながら働くことが可能です。また有給の取得や育休についても推進をしており働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ