2156 件
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
-
550万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: ・IT/IoT技術進化が加速している中、設備制御システム知識を有する生産技術者の拡充 ・自動運転・EVに対応する工場出荷検査設備システム構築に向けた生産技術者の拡充 ■業務内容: 車両/PT関連の新規設備制御 計画業務、電装仕様の改訂業務、生産設備制御システム導入業務をご担当いただきます。 ・設備制御仕様の策定 ・設備制御図面の確認業務 ・生産設備上位システム開発 ・ポカヨケ・トレサビ関連システム開発 ・カーエレキ検査システム開発 ・エンジンエレキ検査システム開発 ■職務ミッション: IT/IoT技術を活用した生産設備の制御システム開発 ■キャリアプラン: 3年後:一人前の設備制御システム技術者として、海外でも活躍 5年後:プロジェクト業務のリーダーとして業務を推進 ■やりがい: 生産技術者として、自身で開発した制御システムがいすゞ車の生産を支えることを感じることができます。 ■職場環境: 新技術にも積極的にチャレンジできる職場風土があり働きがいがあります。 ■働き方: ・当初は藤沢工場勤務。基本はデスクワーク。設備検討、導入業務時は現場立ち会いを行います。 ・個人用ノートPC、通信環境、試験評価環境を完備。働きやすく、専門性を発揮できる環境を整えています。 ・将来的には海外赴任のチャンスがあります。 ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
450万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: SSF(スズキスマートファクトリー)推進のため、国内外、2輪車および4輪車製造の溶接工程における、自動化推進のための新技術開発業務に携わっていただきます。最終ゴールは溶接工程の無人化です。 (1)現作業者の作業分析から必要となる新技術開発テーマを選定し、自動化の構想、企画、検討を行う。 (2)必要となる新技術の開発&量産トライ実施 (3)工場への導入〜稼働〜量産フォロー ■業務詳細: (1)作業者の業務分析&必要技術の検討 ・作業者の作業を分析し、必要となる要素(視覚、触覚等)をどのように感知して自動化するか必要となる開発テーマを選定し、構想、企画、検討する。 (2)必要となる新技術の開発&量産トライ実施 ・選定された開発テーマをロボット、画像処理装置、各種センサー等を用いて構想し、ミスなく自動化出来るよう、ハード/ソフト両年から開発し、量産のためのトライを実施する。 (3)工場への導入〜稼働〜量産フォロー ・実際に開発して量産トライを終えた自動化システムを溶接工場に導入し、稼働させる。 ・安全、品質、生産性の確認とフォローを実施する。 ■部門のミッション: ・SSF実現のためにさらなる自動化を推進して行きます。その主役はロボットだと考えています。 ・人がやっている作業をロボットに変えて行く。新技術とアイデアを織り交ぜ、無人化に取組んでいます。 ■入社後の教育体制: ・新入社員からベテランまで、各階層に向けた教育を計画しています。 また、実務については、アドバイザーについてもらって独り立ちを手助けしてもらいます。 ・各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 ■キャリアプラン: ・役職:係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 ・キャリアプランの例:自動化推進の溶接生産技術者として開発した新技術を国内工場に展開し、ローテーションとして海外工場へ展開(海外駐在)し、日本に戻ったら、次の新技術に挑戦する。 ■スズキならではの仕事のやりがい: ・SSF(スズキスマートファクトリー)推進のため、今まで溶接工場で実施したことのない自動化に挑戦することが可能です。 最終的に目指す姿は「品質100%保証」と「無人化」です。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県湖西市白須賀
NJT銅管株式会社
愛知県豊川市大木町
400万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
学歴不問
〜スマホからエアコン、ビルまで銅管でトップクラスのシェア/年休120日/安定性ある優良メーカーで長く働く!〜 ■概要: 銅管・各種金属加工管・銅管継手の専門サプライヤーである当社にて、生産技術をお任せします。 ■製品: 熱伝導性が良く、加工性に優れている”銅” その特徴から、エアコンやスマートフォン、ビルの大型空調など生活のあらゆるシーンで私たちの製造する銅管が活躍しています。 ■業務内容:下記の業務を経験に合わせてお任せします。 ◇銅、銅合金管の製造条件の確立 ◇製造設備における生産性向上、品質改善、設備管理 ◇最新の製造設備の導入 ◇熱交換器製品の設計、開発他 ■組織構成: 生技:20〜60代までの19名で3室の構成です。 ■入社後について: 経験にもよりますが、入社後はメンターに付き添いながら順次仕事を覚えていただきます。中途入社によるハンディキャップはありません。 ■就業環境: ・全社平均残業:月26時間 ・年間休日121日以上(休日出勤、夜間勤務もほとんどありません) ・有給消化率60%以上 ■当社の特徴: ・日常生活及びインフラ産業まで当社の銅管は幅広く活用されています。 ・国内の銅管シェアの概ね35%を占めており、国内既存事業の整備/拡充と東南アジア市場における優位性の確保を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
林テレンプ株式会社
愛知県名古屋市中区上前津
500万円~899万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【年間休日121日・賞与5.6ヶ月/連結:3,760名・売上収益3,118憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】 ■職務内容: 弊社の主力製品である自動車内装/外装の製品について、お客様のオーダーを正確に社内反映し、生産・出荷をマネジメントすることをお任せいたします。 【業務例】 ・お客様(トヨタ自動車様はじめ各自動車メーカー)からのオーダー受領 ・当社内の生産に合わせた資材・部品発注および受入管理 ・取売品(協力仕入先様へ生産依頼部品)の発注、お客様への納入管理 ・当社内製部品の生産計画立案 【主な取扱い製品】 フロアカーペット、フェンダーライナー、ウェザーストリップ、トノカバーなど ■職場環境: フリーアドレス、ABW(Activity Based Working)など新しい働き方を取り入れ、育児世代はじめ全世代に優しい職場となるべく積極的に職場環境改善にも取り組んでいます。 ■今後のビジョン:ドイツのEV防音材トップシェアメーカーであるアドラーペルツァー社と合弁で新会社を設立しております。今後はEVを含む次世代カーに向けに防音技術の進化だけでなく、その他技術についても開発を進めております。 ■当社について: トヨタ自動車を始め、独立系Tier1サプライヤーとして国内外多くの自動車メーカーと取引を持ち、自動車の快適性・機能性を追求する内装部品の企画・設計・開発・製造・販売を手掛けます。部品単体に限らず、「システムサプライヤー」という車内空間全体のプロデュースや、協業先をとりまとめる立場として最新製品の開発段階から携わります。 今後の自動車メーカーの戦略として、マルチパスウェイでガソリン/HV/EV/FCV等、様々な車の構造が異なる車種が拡がる事が想定される中、当社は全ての自動車に求められる車内空間の快適性・機能性を追求し続けます。 *実績例:プリウス、アルファード、レクサス等、幅広い車種の車室空間を1からコーディネート ※フロアカーペットは国内シェア50%のトップシェア/年間1,000万台の生産能力 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【年間休日121日・賞与5.6ヶ月/連結:3,760名・売上収益3,118憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】 ■職務内容: 自動車用内装製品向けの繊維・綿・樹脂・プラスチックの組成・成形をするための加工技術・工法・工程の新規・改良開発、設備検討業務を担当します。 ・自動車内装品・外装プラスチック/繊維製品の加工技術開発 ・現行部品の原価低減、最適加工法の開発 ・試作トライ、評価、技術データまとめ/報告、後工程との連携、機械メーカーと共同開発 【業務の魅力】 多機能化・高機能化の進む自動車内外装素材。見栄え・触感・静粛性の向上、軽量化などに加え、近年では衝突エネルギーを吸収する安全性やカーボンニュートラルへの対応も大切な要素です。林テレンプは数々の最先端設備を駆使して、次代の室内空間を実現するための素材研究と生産技術開発に取り組んでます。技術者にとって、樹脂はもちろん、布や皮、合成皮革、木など幅広い素材を扱えることが醍醐味です。 ※号口(量産)品の改善に加えて、新規工法開発も積極的に取り組めるポジションです。再生材料活用による競争力強化に力を入れてますので、工法開発室は主にテーマに沿った新規工法開発を推進してます。 【直近のテーマ】 ・CN/CEに対応した新規工法開発 ・再生樹脂の活用に向けた新規工法開発 ■組織構成: ・15名程度の20〜40代が在籍 ■当社について: トヨタ自動車を始め、独立系Tier1サプライヤーとして国内外多くの自動車メーカーと取引を持ち、自動車の快適性・機能性を追求する内装部品の企画・設計・開発・製造・販売を手掛けます。部品単体に限らず「システムサプライヤー」という車内空間全体のプロデュースをしており最新製品の開発段階から携わります。 今後の自動車メーカーの戦略として、マルチパスウェイでガソリン/HV/EV/FCV等、様々な車の構造が異なる車種が拡がる事が想定される中、全ての自動車に求められる車内空間の快適性・機能性を追求します。 *実績例:プリウス、アルファード、レクサス等、幅広い車種の車室空間を1からコーディネート※フロアカーペットは国内シェア50%のトップシェア/年間1,000万台の生産能力 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノスマイル
福岡県宮若市竹原
350万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【大手企業と取引あり/ほとんどがプライム案件/ものづくり企業を”人”の側面からサポートする企業】 ■業務概要: 組立工程におけるデジタル工程設計の推進をお任せします。 ■業務詳細: ・生産シミュレーションのモデル作成やプログラミング ・治具やパレットの設計、工程整備業務 【変更の範囲:当社規定の定める範囲】 ■使用ツール: ・生産シミュレーションソフト ・SolidWorks ■当社について: 「日本の製造業を支えたい」という想いから2000年に創業。 「心こめ、よい人材と、ものことづくり。」の基本理念のもと、ものづくり系のエンジニア、工場現業スタッフから、サービス系の外食・宿泊のスタッフまで幅広い人材をワンストップステーションとして、産業界の皆さんに提供しています。 自動車分野をはじめ半導体分野も大手のデバイスメーカーや製造装置メーカーなど、日本を代表する大手メーカーとの取引も多数あり、日本のものづくり業界の発展に貢献しています。 変更の範囲:本文参照
350万円~499万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
【大手メーカーと取引あり/ほとんどがプライム案件/ものづくり企業を”人”の側面からサポートする企業】 ■業務概要: A/T組立ラインの工程設計・工程整備 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・工程整備 ・帳票作成 ・図面作成 ・プログラム作成 等 ■当社について: 「日本の製造業を支えたい」という想いから2000年に創業。 「心こめ、よい人材と、ものことづくり。」の基本理念のもと、ものづくり系のエンジニア、工場現業スタッフから、サービス系の外食・宿泊のスタッフまで幅広い人材をワンストップステーションとして、産業界の皆さんに提供しています。 自動車分野をはじめ半導体分野も大手のデバイスメーカーや製造装置メーカーなど、日本を代表する大手メーカーとの取引も多数あり、日本のものづくり業界の発展に貢献しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■業務内容: 次世代Li電池パックの量産に向けての生産工程の検討、設備の導入をお任せします。 ◎就業先:大手自動車メーカー ◎チーム構成:各課9名程度 ◎ポジション:プロジェクトの主担当 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: ・今後普及が進んでいくBEVの重要部品である電池パックの開発に生産工程から携わることができる業務です。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
■仕事の内容: 世界最先端の技術を有する航空関連企業にて航空エンジン部品等の製造においての工程設計を担当していただく案件となります。 ■職務内容詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・航空機製造における工程設計業務 現場の作業指導書を3DCADを使用し作成する。 具体的には製品モデルや工程モデルを作成し、それをもとに作業指導表を作成。 他にもWindowsソフトを使用し、ドキュメントの作成業務有り。 ■魅力ポイント: ・CAD利用経験があれば未経験からでも挑戦していただけます ・ものつくりの現場にて工程設計を通じてより良い環境つくりに携わることができます。 ・土日休み完全週休2日制 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:本文参照
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■業務内容: 自動車部品製造ラインの生産技術、号口搬送改善業務をお任せします。 ◎就業先:大手自動車部品メーカー ◎チーム構成:各課10名程度 ◎ポジション:生産技術の主担当 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: 大手自動車部品メーカーが今後さらに注力する製品ですので、大規模プロジェクトに参入することができ、ものづくりの現場における上流のポジションを目指すことができます。 また状況によっては、業界未経験者も多く活躍しております。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【売上規模1,300億/22,000名規模の中核企業/定着率96%/日本トップクラスの教育・人材育成に投資する企業】 大手メーカーを中心とした弊社顧客先プロジェクトに参画いただき、ご経験・スキルを活かしてご活躍いただけます。ご経験を活かし、より飛躍していただくためのポジションをご用意いたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 工程設計、生産設備設計、治具設計、歩留まり改善・向上、製品立ち上げ、条件改良等これまでのご経験を活かしていただきたいと思います。 【案件例】 ◇車載製品に関わる生産技術業務 ◇半導体前工程での生産技術業務 ◇自動車部品メーカーでの生産技術業務 ◇電子部品製造メーカーでの生産技術業務 ■スキルアップ支援体制: ◇24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ◇Zoomにて技術研修を月数回開催/プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◇スキルUPが給与UPにつながる/アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP ◇専門教育機関で技術取得が目指せる ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 業界内でも圧倒的なお取引数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社西村製作所
愛知県名古屋市港区寛政町
荒子川公園駅
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
〜未経験・第二新卒歓迎!ものづくりにチャレンジしませんか?/歴史と将来性を兼ね備えるブランドメーカー/プライベートも充実!〜 ■業務内容 生産の最上流工程に位置し、指揮命令を執る生産技術職をお任せいたします。当社の製品はオーダーメイドとなります。1点1点内容が異なりますので「今回はこういう風に生産していく」と決める役割を担っていただきます。 【具体的には】 (1)受注となった案件 ・材料や市販品の発注手配 ・外注or内製の判断/外注業者への見積依頼&発注手配 ・内製加工パートに関する社内指示 ・生産スケジュールの立案 (2)すでに進めている案件 ・外注業者と社内加工で生じたトラブルシュート(加工ミスなどのトラブル対応) ※夜勤や休日出勤もなく就業時間以外の呼び出しはありませんのでご安心ください! ■研修制度 入社後1ヵ月かけて毎日1時間以上の座学研修を行います。 市場状況から材料、表面処理、図面の読み方、社内の生産フロー詳細に至るまで知識の習得をバックアップします。イチから技術を身に付けられる環境が整っていますので「モノづくりに興味がある」ならぜひチャレンジしてみてください! 研修後にはOJTを予定しており各種手配業務(材料の手配、市販品の手配、外注業者への加工手配)から学んで頂きたいと考えています。 ■組織構成 配属先である生産技術課は、スタッフ4名(40代1名,30代2名,20代1名)で構成されています。男性3名、女性1名です。 ■当社の魅力 ◆歴史と将来性を兼ね備えるブランドメーカー 当社は「次世代産業」と呼ばれる航空宇宙の分野で60年に亘る歴史を誇り、主要取引先からも多数の表彰を受ける業界のブランド企業です。技術力が要求される航空宇宙産業は特殊なノウハウに加え、高額な先行投資が必要となるため新規参入障壁が非常に高いニッチな分野です。業界でもブランドメーカーの地位を築き上げた当社は絶対的な経営基盤があると自負しています。 ◆プライベートも充実! ワークライフバランスの質向上に力を入れています。例えば、男性社員の育休取得については2023年の法改正以降、対象社員7名のうち取得希望の6名が育休を利用。また、当社の工場は毎日19時に閉鎖しますので月の残業時間が25hを超過することはありません。 変更の範囲:本文参照
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
350万円~649万円
ITアウトソーシング コールセンター, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
~大手製造業の「モノづくり」を、エンジニアリングサービス=『技術』と、BPOソリューション=『仕組み』の融合で支援するサービス~ ◆募集背景 当社はBPO業界国内売上No.1!人材不足や働き方改革等を背景に市場規模が右肩上がりで成長しており、今後も更に拡大していくと予測されており、ニーズに対応していくため新しいメンバーを募集します。 ◆業務内容 大手自動車メーカーのプレス型生産準備業務(工程整備)をお任せします。現場で新しい生産工程を考えたり、既存の生産工程を見直したりして、生産効率の改善や品質向上を目指します。 ◆働く環境 ・本業務は3〜5名のチームで進めるため、すぐに相談ができるだけでなく、業務調整の上ワークライフバランスを保った働き方が可能です。 配属先は愛知県三河エリア(主に豊田市)を予定しており通勤時間やご希望を考慮して決定いたします。 ◆BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)とは: 「業務プロセス改善力・人材配置・センター等の仕組み・技術力」の最適化と運用をソリューションとして、顧客企業の支援を設計開発工程で行っています。メーカーのように商品を作っている会社ではなく、業務の最適化と運用力を駆使して、エンジニアリングサービスを提供しています。 PJTとしては当社から数十名の規模で参画しており、1,2名で顧客先を担当する等は想定しておりません。未経験の方でもしっかりと教育をしていきます。 ◆キャリアパス: チームやプロジェクトのマネジメント、エンジニアとして技術を極める、という選択肢だけでなく、BPOコンサルタントや他職種への挑戦等、幅広い選択肢があります。 ◆当社の強み: ・東証プライム上場:創業50年以上、年平均成長率10%を維持 ・ワークライフバランス重視:月平均残業20h、完全週休2日制、年間休日120日以上 ・育休取得率:女性100%、男性81.9%、育休取得後復帰率:96.5% ◎基本研修(数日間):ビジネスマナー、基礎知識・スキルなどの研修 ◎専門研修(約2週間):CAD操作方法・業界理解・業務に必要な専門用語などの座学研修 ◎OJT研修(最大6カ月程度):業務の流れ・進め方など、実務を習得するための教育 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハーマン
大阪府大阪市此花区春日出南
350万円~599万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
【ノーリツグループの厨房分野を担う中核企業「ハーマン(Harman)」/金型導入課題推進に関わる/年間休日126日/有給平均取得日数12日/転勤なし】 ■職務内容 同社ものづくり技術部生産開発室金型グループにて、厨房機器製造に必要なプレス部品の金型導入及び、保全業務をメインにお任せ致します。 <具体的には> (1)新規金型の見積、検討(製品検討・金型工程検討) (2)金型発注、発注後のフォロー 、 (3)既存金型の管理(メンテナンス含む) (4)新規金型仕様と材料成形性の検討 (5)設計開発部門と連携し部品形状へのフィードバック (6)既存金型の修理方法の検討など ※金型製作は外注です 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織体制 配属となる生産本部ものづくり技術部生産開発室は、工法開発グループ(新工法検討)と金型グループ(導入、保全)の2つに分かれております。 ・工法開発グループ…5名 ・金型グループ…2名 ※今回の配属はこちら ■当社の魅力 ・ガスコンロは身近な製品ですが、実は取り扱えるメーカーは国内3社のみ(リンナイ、パロマ、ハーマン)となっております。 ・主力事業であるガスコンロ機器などの開発・製造・販売において、業界をけん引し続けてきました。 ・デザインと技術が市場で評価され『グッドデザイン賞』や『日本ガス協会技術大賞』などの様々な賞を受賞しております。 ◇ワークライフバランスを整え、安定した働き方を実現できる点 ・メモリアル休暇やリフレッシュ休暇など様々な休暇制度 ・有給平均取得日数は13.5日。申請をすればスムーズに取得できる柔軟な対応を心がけております。 ・年間休日は126日、再雇用制度や退職金制度もあるため、安定した働き方を長期的に築ける魅力的な環境です。 ・残業も少なくワークライフバランスのとりやすい職場です。 変更の範囲:本文参照
ミスミグループ株式会社駿河生産プラットフォーム
静岡県静岡市清水区七ツ新屋
御門台駅
500万円~799万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
【生産技術/3〜5年後に表面処理ラインにおける責任者へキャリアアップ想定/年間休日122日】 ■業務内容: ご経験により下記(1)〜(3)のうちいずれかをお任せいたします。 (1)表面処理設備の立ち上げ 発注設備の立ち上げ、各種申請対応、作業メンバーへの業務指導 (2)表面処理設備や表面処理を施す製品に対する技術的対応 (3)量産時の現場監督業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事のやりがい・面白さ: 新設の部署で、従来のメッキ設備ではなく自動化を大きく盛り込んだ設備構成を検討しており、最先端の自動化設備開発に携わることができます。将来的には各工場もDXを活用した新規設備への入れ替え等も実施するので、新しく習得した技術をそのまま横展開して活躍の場を広げられます。 ■3〜5年後の想定されるキャリアパス: 表面処理ラインにおける責任者 ■組織構成: 部署人数11名(男性10名、女性1名) ■求める人物像: ・自身の失敗を次のアクションに活かせる方 ・社内外問わず、様々な人と円滑にコミュニケーションが取ることができる方 ■企業の魅力・強み: グループ会社であるミスミと連携し、製販一体の体制を整えてマーケットニーズを的確に掴んだ製品開発、多くの部品を自社で内製する高い技術力を誇っています。 変更の範囲:本文参照
AeroEdge株式会社
栃木県足利市寺岡町
建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
【経済産業省・世界から注目されている、航空・eVTOL(空飛ぶ自動車)等取引多数の金属部品加工メーカー/設備投資18億円/中長期で安定した受注獲得済み/エンジニアファーストの企業風土】 ■ミッション: 同社は金属加工のプロフェッショナルカンパニーです。お客様から受注した設計済みの製品をどのように生産・量産することがミッションになります。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 航空機エンジン部品、eVTOL、工業製品の特殊工程オペレーション・管理業務をお任せ致します。 ・特殊工程(溶射、ショットピーニング、表面処理等)の維持/改善/管理 ・社内外の特殊工程監査/改善 ・特殊工程に関する不適合分析及び是正、予防処置の実施/フォローアップ ・顧客からの工程認証取得/維持/改善/管理 ・NADCAP認証取得/維持/改善/管理 ■組織構成: 品質保証部 特殊工程課2名 ■就業環境: 社員食堂:毎日300円で昼食を取ることができます。 社内仮想通貨の運用:毎月必ず支給があり、売店等(冷凍食品・お菓子・飲料)で使用が可能です。 【エンジニアファーストの企業風土】 同社社長の森西氏もエンジニアからキャリアをスタートであることもあり、現場社員の意見を尊重し、積極的にビジネス・設備投資に取り入れています。意思決定のスピードが早く、エンジニアのやりたいことを実現できる企業風土です。自身の成果に対して、等級・給与に還元していく公正な評価制度を導入しています。2016年創業という若い企業であり成長段階にあるだからこそ、柔軟に物事を捉え改善に向けて動くことを大切にしています。 また、事業拡大に伴い、2024年には新たに2つ目となる新工場の設立を予定しています。 変更の範囲:本文参照
住友重機械工業株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(25階)
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工作機械・産業機械・ロボット
■配属部門のミッション 極低温冷凍機並びにその応用製品のクライオポンプのメンテナンスを円滑に実施するための生産技術的なサポートを実施 ■入社後にお任せする業務: ・メンテナンスに必要な作業手順書や記録票等の品質文書の新規作成や改訂を実施し、それらを作業員へ指導していただきます。 ・新規品の上市時に、技術部や製造部等他部門メンバーとの協議を行いサポート体制を構築していただきます。 ・田無製造所のほかに海外拠点でも製品設計をしているため、海外拠点への指導や教育を実施していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※業務上必要があるときは、会社の指定する業務へ変更になることがあります ■当ポジションで扱う主な製品: ・極低温冷凍機…極低温(絶対零度付近)まで冷やす製品です。主に医療用MRIや加速器、電波望遠鏡に搭載されて使われています。 ・クライオポンプ…極低温冷凍機を応用することで、超高真空を作り出す製品です。主に半導体・電子部品製造装置に搭載されて使われています。 ■当務の面白み・魅力: ・当社の極低温冷凍装置は、医療用MRIや理化学用途では世界トップクラスのシェアを誇っており、サービスサポートにおいて幅広い経験を積むことが可能です。 ・製品はニッチながらも業界シェアは高く、顧客群は業界トップを中心とした大手(グローバル企業)が多いです。 ・最先端技術に携わることができ、顧客の価値創造に貢献することが可能です。 ■キャリアステップイメージ: <入社直後> ・冷凍装置のメンテナンス作業や必要な治工具及び設備を実作業にて習得します。 ・技術部や製造部主催の製品知識や生産に関する座学や各種教育の受講機会があります。 <5年後以降> 3~5年間程度は様々な経験を積み、生産技術者として現場や拠点サポートの中堅技術者(リーダー)として一人立ちします。 ■働き方: ◎職場の雰囲気や募集部門のメンバー構成 中堅世代が多く、過半数が中途採用で入社された方です。様々な経験を持ったメンバーがおり、互いの経験を共有し協力しながら仕事を進めています。 ◎出張頻度・出張先 ・出張先…海外サービス拠点やパートナーへの作業移管指導等にて年に5〜6回 ・拠点…米国、ドイツ、韓国、台湾、中国/パートナー…シンガポール、インド) 変更の範囲:本文参照
旭金属工業株式会社
岐阜県安八郡安八町牧
~
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
■概要:航空機や宇宙関連機器など表面処理工程での生産技術者としてご活躍頂きます ■担当業務: 溶液管理や分析業務 製品製作に必要な工程設定、工程変更など改善活動 治具設計、図面管理 工場生産負荷の把握・対処方法検討、実施 コスト管理 製造業務担当への業務指導など ■変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容詳細: 当社は部品加工、表面処理、塗装、組立、検査まで一貫して対応できる製品製造技術を有しております。お任せするのは表面処理技術課にて表面処理加工に関する生産技術業務となります。溶液管理や分析業務、工程管理、工程改善、工程開発などにより効率的で高い品質の製品加工ができるように様々な改善を実施頂きます。新しく検討することが多く、やりがいのある業務です。ほかにも治具設計や図面管理など生産性向上に向けた業務に従事頂くと共にコスト管理なども担当頂きます。 ■組織構成:岐阜安八工場には14名の生産技術者が活躍中です ■キャリアパス:業務を通じて当社の製造フローを習得頂きます→溶液管理や製造工程の管理や改善検討など生産技術業務を幅広く担当→製造業務担当への業務指導や人材育成などにも貢献頂きます。
フジクリーン工業株式会社
愛知県みよし市根浦町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
〜出張なし、残業10h、年休123日/仕様検討〜保守まで担当するため、自身の影響範囲が大きい◎/15年連続シェアNo.1&事業拡大中〜 ■業務概要 浄化槽トップメーカーの当社にて、電磁式ブロワの生産設備の仕様検討・導入・保守をお任せします。 ■入社後の流れ まずは電磁ブロワ構造や生産工程を把握、その後電磁ブロワ生産工程の設備導入を担当し、ゆくゆくは電磁ブロワ新規組立ラインの導入をお任せします。 ■業務の魅力 ・海外向け製品増産中のため、増産体制を構築する技術開発である点が魅力です。 ・業務内容を限定していないため、仕様検討から保守まで一連の流れに携われます。自身の影響範囲が大きいことがやりがいに繋がっています。 ・高難易度の課題はメンバーで打ち合わせを行ったり2名体制で行うなど、周囲のフォローを受けられます。 ・幅広い業務を裁量をもって担当可能!例えば、一部品質管理の役割も担うことで自分の目で見たものを設備へフィードバックすることができ、業務全体のスキル向上が可能です。 ■組織構成 ・技術課:20〜50代の計12名 ・課の最注力課題:増産に向けての新規生産ラインの導入 ■働く環境 年休123日/基本土日祝休/残業月10h&NO残業day/夜間・休日の呼出なし(夜間生産がなく休日生産は繁忙期のみのため)/出張なし ■当社の特徴 <浄化槽メーカーのパイオニア> 日本発の設備である浄化槽分野において確固たる地位を築いている当社。「子供たちが水まみれ泥まみれになって遊ぶことのできる、生物にあふれた小川や水辺を回復すること」を目指しています。一昨年は過去最高の売上を記録し、今年度も前回に次ぐ売上を達成。常に新しい技術で社会に貢献し、環境賞をはじめとした数多くの賞を頂くなど技術力に定評があります。 <海外展開> 浄化槽は、日本独自の分散型汚水処理方式として海外から期待が寄せられています。当社では技術力を基盤に、国内市場での安定したシェアを持ちながら海外事業の展開を積極的に進めています。2027年までに海外売上目標を130億円と設定し、現在の52億円から大幅な成長を見込んでいます。また、売上比率目標として2027年までに海外比率を35%に引き上げる計画を立てており、国内市場に依存しない多角的な収益構造を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
400万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: 高圧水素タンク製造プロセス設計業務をお任せします。 ■その他: 当社は「生涯技術者」を理念に上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発のどの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。
株式会社アドヴィックス
兵庫県伊丹市昆陽
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
〜リモートワーク可/安定性も将来性もあるトップクラス企業で、あなたの可能性をさらに広げてみませんか?〜 株式会社アドヴィックスにて雇用され、ASブレーキシステムズ株式会社に在籍出向となります。 ■出向先について 企業名:ASブレーキシステムズ株式会社 勤務地:ASブレーキシステムズ本社/伊丹製作所 兵庫県伊丹市昆陽北1-1-1 事業内容:自動車用ブレーキ製品の生産 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 当社で製造している「電動式パーキングブレーキ」は、近年の自動運転の流れで標準装備として搭載され、受注が拡大しています。これからの自動車業界を担う主要部の生産に関われることが魅力です。 社内外の様々な関係部署と協力を取り付け、会社の司令塔として生産をコントロールすることで関係部署から頼りにされます。 新製品では、プロジェクト管理を実施し、関係部署と協業、折衝することで立ち上げに貢献でき、立ち上がった際は達成感を味わうことができます。 ■業務詳細 ・新製品大日程管理 ・社内外生産調整業務 ・生産計画立案 ・中長期生産計画と内外製能力確認 ・仕入れ先部品発注等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■出向先情報 ・ASブレーキシステムズ株式会社について アドヴィックスグループの一翼を担うブレーキ専門メーカーです。製造する製品は「電動パーキングブレーキ」「自動車用ディスクブレーキ」「2輪車用ディスクブレーキ」です。伊丹製作所では、ブレーキパッド以外の製品を製造しています。 ・魅力 「電動パーキングブレーキ」は、近年の自動運転の流れで標準装備として搭載されており、EVシフトにおいても拡大傾向です。 ■雇用元企業情報 当社は、トヨタグループのブレーキシステムサプライヤーです。刈谷市に本社を置く『アドヴィックス』。もしかしたら、聞きなれない社名かもしれません。実は私たち、車に欠かせない「ブレーキシステム」を作っている会社です。なんと、日本を走る車の[2台に1台]、世界を走る車の[10台に1台]に、当社のブレーキシステムが搭載されています。そのシェアは世界でもトップクラスを誇ります。会社の規模も大きくなり、従業員数は連結で11,400名。世界11か国・26か所に拠点を展開する、グローバルな企業なのです。 変更の範囲:本文参照
YKK AP株式会社
富山県黒部市吉田
生地駅
住宅設備・建材, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜売上高7000億円以上・世界的メーカーYKK100%出資グループ/年休123日、福利厚生も充実の良環境で、勤続年数20.2年以上〜 ■職務概要: 製造ライン設計、設備仕様検討、導入支援業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 部品製造部門における以下の生産技術業務をお任せします。 (1)ロボットを利用した、自動化ラインの構築 (2)AI、IoTを活用した工場のDX推進 (3)金属加工・樹脂成型分野の要素技術深耕による品質・コストの改善 ■配属部門について: 当社では商品に使われる主要な”部品”を内製化しており、モノづくりのプロセスの中で欠かせない”部品”の生産技術を担う部署への配属を想定しています。 部品の生産技術は扱う技術も多岐にわたり、様々なバックボーンの社員が活躍しており、スマートファクトリーを実現するためのDX化も推進しています。 ■キャリアパス: まず特定の部品技術に関するスペシャリストとしてご活躍いただき、ゆくゆくは部品技術に関する次期リーダーを担っていただくことを期待しています。適性に応じて、当社の部品製造をマネジメントするキャリアパスもございます。 ■魅力: 【安定性基盤+高い製品力】 当社は「窓・サッシ」、「ビルカーテンウォール」といった建材商品の国内シェアNo.1です。アルミや樹脂などの材料や窓・サッシ等、商品製造設備を自社開発で手掛ける「一貫生産体制」を構築しており、高い品質を実現しています。 【良好な就業環境】 完全週休2日制で年間休日は123日。全社の平均残業時間は月22.1h、有給取得日数は平均12.9日と落ち着いて働けます。平均勤続年数は20.2年と、安定した就業環境を示しています。
日菱産業株式会社
愛知県安城市根崎町
自動車部品 家具・インテリア・生活雑貨, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務内容: 自動車部品や内装品を製造する当社にて、射出成型に関する生産技術業務をお任せします。これまでの経験を活かし、金型・材料, 工法等の観点から、量産体制についての改善・検討を進めていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: 材料検討/プロセス設計/装置・設備仕様検討/生産条件の検討/金型の仕様構築/成形試作等に対応する中で、課題特定、根本解決に向けた提案、量産における問題予見と回避等の対応をお願いします。 ■入社後: 入社当初は安城工場での業務を予定しております。顧客先との調整、品質保証・品質管理部門との対応からお任せ予定です。 ※出張:各工場への出張もあります(1泊~数週間程) ■魅力: 当社の製品は、各大手自動車メーカーのシート部品として長年採用いただいております。グループ企業内で設計~金型製作 ~製造と一貫したバリューチェーンを持っているので、クライアントの求める細かな要望に小回りを利かせ対応することで実績を重ね、信頼を得てきました。 自動車の内装品は5年10年と使われる物もあり、EV移行後も長期の継続受注が見込まれるため、事業安定性も兼ね備えています。 ■当ポジションへの期待: 経験・知見を活かし、当社の生産・技術力を更に高め、取引先からのオーダーに応え続ける体制を構築すること ■組織構成: 名古屋営業所 技術部1名(部長) ※形式的な研修はありませんが外部講習会や金型製作工場の見学等、必要に応じ教育体制は整備しています ■当社の魅力: ◎自動車部品サプライヤーとしての強みを発揮する「日菱グループ」…自動車部品業界で重要視されるのは、「質の高い品質の担保」と「生産コストの削減」。同社は、冒頭にも記載しているように、設計や金型製作を国内外の関連会社と連携し、国内に生産工場を3拠点構えることにより、生産拠点からの納品スピード向上と輸送費削減を図ることで、大手自動車メーカーからの要望にも応えてきたのです。 ◎教育体制の整備…従業員数が多いわけではございませんので、形式的な研修などはございませんが、中途入社の方には、「外部講習会」や「金型製作工場の見学」など必要に応じて教育体制は整備しておりますので、未経験者もご安心ください。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ