1543 件
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
-
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【時代に即した技術を身に付ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人1人がプロのエンジニアとして技術を高め続ける】 ■業務内容: ・製造業のお客様に派遣型&受託型エンジニアリングソリューションサービスを提供している当社の顧客先にて、配膳ロボットやコミュニケーションロボットの市場不具合解析業務をご担当いただきます。 ・配膳ロボットやコミュニケーションロボットの市場で発生した不具合を、メカ的な視点および電気的な視点から解析を行い、改善策の検討〜対策を行っていただきます。 ■業務の特徴・魅力: ・有名ベンチャー企業にて、最先端の技術に触れながら、スキルアップできる環境です。 ・ベンチャー企業らしく、幅広い裁量を持って業務に取り組むことが出来ます。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ・業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。
株式会社ナスタ
埼玉県行田市富士見町
500万円~799万円
住宅設備・建材, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
学歴不問
◎男性育休取得率100%の好就業環境/車通勤可/年休126日/離職率も低く長く落ち着いて働ける環境です ◎再配達問題に対し、Amazonと郵便ポストを共同開発 ■職務概要: 当社の主力事業である住宅設備製品(郵便ポストや宅配ボックス等)の品質管理・品質保証業務を担うポジションです。 次世代ライフスタイルを創る、宅配Boxシェアトップクラスの住宅関連メーカーである当社にて、品質管理ポジションを募集しております。 【具体的な仕事内容】 品質管理業務及び部署管理 ・試験評価 ・部品検査 ・品質管理記録管理 ・測定 ・各種レポート作成 など まずは得意な業務からお任せし、徐々にお仕事の範囲を広げながらご活躍頂く事を期待しています。 ■業務の魅力: ・原料(材料)の調達、製造、出荷、販売と、製品がつくられる前からお客様の手元に渡るまで、各工程において品質が一定の水準をクリアしているか見届ける仕事です。 ・製品の質の良しあしを判断するだけでなく、モノ作りの現場全体を支えることに関わる重要なお仕事です。 ■組織構成: 組織全体として6名在籍しており、役割分担をしていただきながら経験、スキルによって業務を担っていただきます。 【主要取引先】 大手ハウスメーカー・デベロッパー・ゼネコン、諸官庁、都道府県市町村建築・営繕、自動車メーカー 他多数 ■教育環境、キャリアステップ: 入社後は製品の検査・記録といった業務をお任せします。徐々に製品のことを学んでいただき、素材や測定の知識など深め、品質管理として一連の担当を任せられるようになりましたら、リーダーとして品管全体のマネジメント業務、社員の教育担当などをお任せいたします。 ■当社の特徴・魅力: ・創業93年、直近10年連続で売上高を伸ばしている業績安定企業です。 ・「再配達問題」を変えるため、「Amazon」とコラボして、次世代ポストを企画開発。オンラインショッピングからの大型メール便の一発受け取りを実現。再配達のストレス解消に貢献。 今年は、共働き世帯の多い戸建の世界にも、再配達の3つの要素(メール便・書留・宅配便)の全ての受取・発送システムに対応した製品を新たに市場投入。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小間工業
群馬県富岡市南後箇
400万円~549万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<業界不問/職場の協力体制や空調設備など働く環境◎/まずは製品理解からお任せ!/充実したOJT> ■業務概要: 当社の品質管理職として検査や品質の管理方法など全般業務をお任せいたします。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務詳細: 具体的には下記業務をお任せいたします。 ・社内の営業の方と品質に関する打ち合わせ ・検査員の方や現場で製造している方との打ち合わせ ・品質のトラブル調査 ・品質の管理方法の見直し ・検査データの確認 ・ISOの事務的な処理 ■入社後お任せする業務内容について: ・入社後に直後にお任せする業務内容 まずは製品理解から入っていただき当社が製造している製造品を覚えていただきます。その後製造現場から上がってきた製品を図面通りにできているかどうかの検査表作成などをお任せいたします。 ・徐々にお任せする業務 トラブル対応などをお任せいたします。 ・将来的に期待していること 将来的には品質管理の責任者を担っていただくことを期待しております。 ■取引先について: ・自動車業界 ・航空業界 ・通信機器 ・電気機器業界等 ※金属加工を行っているため様々な業界と継続的にお取引を褪せていただいております。そのため未経験からでも営業活動を通して様々な業界の製造品を知ることができます。 ■当社の魅力について: (1)働く環境 ┗当社では社員一人一人が協力し、助け合う協力体制ができています。また空調設備なども整っているため自分の業務に集中できる環境となっております。 (2)安定性 ┗当社では高い品質管理と品質の意識があるため自動車部品や宇宙航空関連部品等にも携わっております。 (3)働き方 ┗当社では年間休日が113日あり、また月の残業時間も平均で20時間程となっているため仕事とプライベートを両立できる環境となっております。 (4)充実した設備環境 ┗常にお客様の多様なニーズに対応するという当社の強みを生かすため、最新機能を備えた100台以上の機械設備を保有しています。 その環境があるからこそ豊富な設備のラインアップにより多彩な加工技術にも対応しています。
株式会社ミラプロ
山梨県北杜市須玉町穴平
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■担当業務:子会社・シンセイの工場内の生産ライン立ち上げに伴い、品質に関するマネジメントをしてくれる方を募集しています。※まずはミラプロ・山梨本社工場(寮あり)で就業いただき、慣れてからシンセイの本社工場へと出向となる予定です。 ■詳細: ・生産ラインの立ち上げ・工程管理・手順書の作成 ・全社品質マネジメントシステムの改善・維持 ・品質管理、保証システムの構築、改善 ■株式会社シンセイについて: 表面処理に関わる業務全般(無電解ニッケルめっき/化学処理/各種研磨/精密洗浄/不働態化処理)、一般家電向け電気めっき(亜鉛、すず、電気ニッケル) ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 【社風】「BORDERLESS」「挑戦し続ける姿勢」】会社の沿革と同様に、社員の挑戦を後押しし、たとえ失敗しても挑戦したこと自体を称える社風です。その裏付けとして未経験の方も積極採用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴァレオジャパン
茨城県潮来市須賀
600万円~899万円
自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【世界屈指の独立系自動車部品メガサプライヤーであり、ルノー最大の部品供給メーカー/世界33ヶ国で事業展開をするグローバル企業】 ■業務概要: ◇ミッション ・プロジェクトの品質管理 ・リスクチェイサー、プロジェクト(設計、プロセス)に不必要なリスクを取らないようにする ・顧客品質の成果物と目標が達成される ・割り当てられたプロジェクトサイトの開発における品質問題に関する顧客インターフェース ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・プロジェクトの品質管理 ・リスクを検知し、トラブルを未然に防ぐ ・リスク特定時の対応、経営トップへのエスカレーション ・設計と変更に焦点を当てる ・DFMEA、PFMEA、DV&PVにおいて製品とプロセスの新規性が考慮されていることを確認する ・教訓がRPNを削減するためにD/P FMEAで使用され、尊重されていることを確認する ・設計凍結後は、製品またはプロセスの変更に関して4Mマトリックスの遵守を確保し、4Mマトリックスに従って変更を顧客に認識および承認させることを保証します。 ・製品/プロセス関連の変更に応じて品質文書を更新する ・サプライヤーやツールメーカーのデザインレビューを含むデザインレビューに参加 ・問題発生後やテスト結果後に管理計画の見直しを行う ■当社の魅力: ◇フランスに本社を持つヴァレオ社は、32ヶ国に拠点を構え、従業員は約9万人以上にも及ぶ、全ての完成車自動車メーカーと取引している世界屈指のTier1自動車部品メーカーです。 ◇日本におけるヴァレオグループは、このヴァレオジャパンと「ヴァレオトランスミッションジャパン株式会社」「市光工業株式会社」の3社からなり、そのなかでヴァレオジャパンは、自動車の空調システムとコンプレッサーの開発・製造を担当。「ただ動くだけ」でなく、より高い安全性と快適性を持った自動車を開発し、世界中から高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーシン
広島県呉市天応大浜
450万円~699万円
自動車部品 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
〜東証プライム市場ミネベアミツミグループ/世界シェアNo.1製品多数/「相合」精密部品メーカー〜 ◆職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 市場クレーム解析に関する業務をご担当頂きます。 顧客対応もございますが、主には市場クレームがなぜ起きているのか、どうすれば減らすこと、改善ができるかを解析していただく業務となります。 クレームが減った、顧客満足が上がったなど目に見えやすいポジションとなるためやりがいや喜びを感じやすいポジションです。 ■業務例: ・初期信頼性試験の計画、実施 ・定期信頼性試験の計画、実施 ・市場クレームの原因解析、対策フォロー及び顧客対応 ・新規アイテムに対する品質検証の計画、実施 ■同社について: メカニカル機構から電子技術、そしてソフトウェアまで、システムを開発設計から生産までを一貫して手掛けています。製品群はキーレスエントリーシステム、オートヒーターコントロール、電子制御ステアリング等。こうした総合力が発揮できるのは、各分野におけるノウハウの蓄積、幅広い技術力があるためで、車に関するあらゆるニーズに応えられるポテンシャルを有しております。 ◆同社の特徴・魅力:〜世界最強の「相合」精密部品メーカーへ〜 <総合精密部品メーカーとしての技術力>同社グループは、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 <海外(グローバル)展開>同社グループは世界27ヶ国83製造拠点/80営業拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約64%、海外生産比率は約93%です。意欲と能力次第で、海外で活躍するチャンスもあるフィールドです。 変更の範囲:本文参照
株式会社テクニスコ
東京都品川区南品川
青物横丁駅
900万円~1000万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【売上基盤の半分以上は海外市場/産業機器・自動車・航空宇宙など7つの業界・市場で展開/独自の技術で引き合い多数】 ■業務概要: 当社は精密部品の受託加工メーカーとして、光通信、産業用レーザー、AV/モバイル、プロジェクタ、車載機器、医用機器市場など幅広い業界から高い評価を受けています。今回募集する品質保証・品質管理のポジションでは、同社の高い技術力を支える品質管理体制を構築し、顧客満足度の向上に貢献していただきます。長年の経験を活かし、キャリアアップを目指す方に最適な環境です。 ■職務詳細: 製品の品質管理業務、品質保証体制に関わる業務、検査(受入検査)業務、オーディットに関する業務を品質保証部長として統括していただきます。 <具体的な業務例> ・品質管理体制の構築と改善 ・顧客要求に基づく品質基準の策定 ・不良品の原因究明と改善策の立案 ・社内外の品質監査対応 ・品質関連ドキュメントの作成と管理 ■組織体制: 同社の品質保証部門は、経験豊富なメンバーが揃っており、常に最新の技術と知識を取り入れています。チームワークを重視しながら、個々の専門性を発揮できる環境です。部門間の連携も強く、全員が一丸となって品質向上に取り組んでいます。あなたの経験とスキルが、新たな風を吹き込むことを期待しています。 ■企業概要: 当社は、精密部品の受託加工メーカーとして1970年に設立されました。設立以来、技術領域を拡大し、「切る、削る、磨く、メタライズ、接合」の5つの最先端技術をより高度に高めた結果、光通信、産業用レーザー、AV/モバイル、プロジェクタ、車載機器、医用機器市場など幅広い業界のお客様からの引き合いが強い状況になっています。多品種少量性のビジネスモデルのもと、その時代や顧客に合わせた独自の微細技術を追求していくのが同社のミッションになります。 ■事業戦略: 当社は創業以来、受託加工メーカーとして顧客ニーズに応えながらテクニスコでしか出来ない加工技術を作り上げてきました。今後はその技術を活かしながらオリジナル製品をつくっていくなど、ある種部品メーカーとしての役割を担うことも目指しております。 また、これからは独自の加工技術をより進化させることに注力していきます。直近ではシンガポールに材料開発専門の工場を立ちあげております。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋電機製造株式会社
東京都中央区八重洲(1丁目)
450万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
■品質保証部とは ものづくりの最終検査を担当しており、お客様の注文通りの製品か、出来栄えは良いか、性能は良いかなどの検査及び試験を実施し、お客様に不良品が流出しないよう、生産ラインの最終検査部門として、品質確認作業を実施する部門です。 お客様に製品を出荷した後は、現社試験を実施して最終調整を行い、最終的な品質確認を実施後、正式に製品の受け渡しとなります。 <品質保証部 第1課> 部長1名、課長1名、係長3名、メンバー26名 ■業務内容: ・社内品質確認試験:4割 システム製品の性能試験、インターロック試験、機能試験、出荷試験を行います。 ・現地品質確認試験:4割 システム製品の現地据付後の確認試験、性能試験、インターロック試験、機能試験を行います。 ・5S・改善活動・自己研鑽:2割 職場の5S活動、業務改善活動、TOEIC勉強、各種技能資格勉強、SDGs活動などを行います。 ■担当顧客: 自動車メーカー、自動車部品メーカー、印刷機械メーカー、官公庁等 ■担当製品: 自動車試験機、加工機、電源・発電に関する制御システム製品 ■入社後の研修、教育体制: ・資格取得支援制度 取得費用(受験費用、教材費)は規程の範囲内で会社で負担します。 ・階層別研修の実施 管理職のマネジメントスキル、業務スキル向上等ご自身のスキルアップを目的とした研修、その他、社内で定期的にTOEICの受験の機会があります。 ■働き方: ・全国出張2~3回/月あり ■当社について 当社は、1918年に「鉄道車両用電機品の国産化」を企図して設立され、現在まで国内外の鉄道インフラの発展に貢献して来ました。高品質な鉄道車両用電機品の供給を通じて、世界の鉄道インフラの発展を支えています。
埼玉県熊谷市千代
500万円~899万円
自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■求人のポイント: ・世界的な大手自動車メーカーと多数取引する当社にて、ワイパーシステムの品質改善に取り組んでみませんか。 ・世界屈指&ルノー最大の独立系自動車部品メガサプライヤー「Valeo」 ・世界33ヶ国で事業展開するグローバル企業/フレックス有/月平均残業25H程度 ■業務概要: ・当社の品質保証担当として、日本の顧客、ワイパー部門の中国の品質保証部門、R&Dサイトを繋ぐ架け橋として、ご活躍いただきます。 ・自身の取り組む幅によって、開発段階での品質、工場での品質、市場での品質等、幅広い品質業務に携わることができる仕事です。 ■業務詳細: ◇品質問題が起きたときのヴァレオの常駐担当との連携や、中国の生産工場の品質改善活動を担っていただきます。具体的には下記業務を担います。 ・顧客との定例会議の実施 ・生産、プロセスの変更に関する4Mマトリックスでの管理 ・継続的な改善プロセスに沿って構築された品質基準の遵守 ・プロセス、製造の変更に伴う品質関連書類の更新のサポート ・デザインレビューや会議への参加 ・内外部品の品質に関して、購買部門や顧客の品証部門を支援するため、品質RASICに沿ってサポート ■組織構成: ・ワイパーシステム部門のメンバーは24名の体制となっております。そのうち品質部門担当は4名となっております。 ■就業環境: ・フレックス有/完全週休2日制/福利厚生充実でワークライフバランスを充実させながら就業可能です。 ■当社の魅力: ◇フランスに本社を持つヴァレオ社は、32ヶ国に拠点を構え、従業員は約9万人以上にも及ぶ、全ての完成車自動車メーカーと取引している世界屈指のTier1自動車部品メーカーです。 ◇日本におけるヴァレオグループは、このヴァレオジャパンと「ヴァレオトランスミッションジャパン株式会社」「市光工業株式会社」の3社からなり、そのなかでヴァレオジャパンは、自動車の空調システムとコンプレッサーの開発・製造を担当。「ただ動くだけ」でなく、より高い安全性と快適性を持った自動車を開発し、世界中から高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本マイクロニクス
青森県平川市町居南田
550万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
品質保証部門で主に以下業務に携わっていただきます。社内外問わず、コミュニケーションをとる機会が多い業務です。 (1)顧客クレームに対する品質特性評価、是正業務・顧客対応 顧客からの障害情報から得られたデータにて品質特性の分析・評価を行い、 是正対応および必要に応じて顧客への訪問説明を対応していただきます。 (2)工程内不具合に対する是正業務資格 製造工程などで起こる社内不具合に対し、発生原因の究明および是正対応を行い、社外クレームの未然予防措置を推進していただきます。 <業務の流れ> 顧客情報と製造履歴を確認した後必要な調査項目を決定し技術・製造部門へ調査指示します。その調査結果を分析し処置方法を指示します。場合によっては、製造・技術部門と打合せを行い方針を決定します。 ■社風: 意見が言いやすく、風通しのいい環境です。上下関係なく社員一人ひとりの考えを尊重しており、発言もしやすいです。様々な意見をぶつけ合い、高め合って業務に取り組んでいます。社歴に関係なく、裁量を持って働ける点も特徴です。若手社員にも責任のある業務を任せたりと、挑戦できる場が多くあります。 ■評価制度: 個人で設定した目標に対し、半期ごとに振り返りを行い評価します。当社では、どれだけPDCAを回して能動的に行動したかを評価の1つとしており、特に独自のアイデア力を活かした企画や、経営会議で承認が必要な案を承認取得まで行動する等の実績は、定性的な行動変化として高く評価される傾向にあります。 ■社員育成: 最先端技術を提供し続けるために一番大切なのは「社員の力」だと考え、様々な人材育成のプログラムを用意しています。技術面での教育だけでなく、英語学習プログラムなど、世界に通用する人材育成にも積極的に取り組んでいます。 例)自己啓発関連講座補助制度(各種通信教育)/グローバル人材育成制度(語学研修、語学留学)/各種研修制度(新卒1・3・5年目フォローアップ研修、階層別研修、目的別研修)
株式会社ソフトエナジーコントロールズ
福岡県北九州市若松区ひびきの
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜基本は定時退社、転勤なし/他部署の協力体制◎/ニーズの広がる業界で高いシェアを持っている当社で経験を活かしませんか/2次電池向け検査装置で高いシェア/土日祝休、年休125日、有休休暇も取りやすい◎/スマホ、電気自動車、家電など幅広い業界の製品を支えるやりがい◎〜 ■業務内容 ◇スマホや電気自動車、家電に利用する2次電池(蓄電池やリチウムイオン電池など)向け検査装置について故障対応などの品質管理を担当します。 ◇チームで仕事をしますので、分担しながら業務を進められます。 ◇社内での対応フローは明確で、問題があった際は納入先の現場にいる担当から報告を受け。関連する部署全体で解決していきます。 (設計、エンジニアリング部門など) ※ノウハウ蓄積のため過去の対応内容のデータベース化も計画中です。 ■業務詳細: <ご経験に応じた業務からスタートし、徐々に担当を広げていきます。> ◇故障解析、再発防止策の考案 ◇電池メーカーなどの納入先での不具合対応 ◇報告書作成 ※搬入や据付、試運転の業務はありません。 ■当社製品: ◇リチウムイオン2次電池の完成前チェックに使用される「充放電検査装置」です。 (2次電池の製造工程で受放電を繰り返し、各種基準を満たしているかを測定する装置) ■働き方: ◇残業はほとんどなく、定時退社が多い ◇土日祝休、年間休日125日 ■当社の魅力: 【今後のニーズが高まる業界で安定】 2次電池とは充電することによって繰り返し使用できる電池のことです。携帯電話やPC、自動車などに使用されており、身近ながらも世界規模で今後の拡大が見込まれている、非常に注目度・将来性ともに高いマーケットです。 【国内で圧倒的シェア】 当社がメインで製造し、高いシェアを持つ「充放電検査装置」は、リチウムイオン電池を製造する上で重要な役割を担っています。スマホや電気自動車など幅広い分野で活躍する製品です。 【社風】 アットホームな社風ですぐに馴染むことができ、個々の能力・個性を存分に発揮出来ます。そして基本土日祝はお休みで年間休日は125日!私生活も大切にしてほしいため、急用ができた際も気兼ねなく有給を取得することができます。 ※旅行や映画など様々な特典・割引を受けられる福利厚生サービスにも加入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
河村電器産業株式会社
愛知県瀬戸市暁町
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, QA・テスター 品質管理(機械) 品質保証(機械) 評価・デバッグ
【全国規模の電設資材専業メーカー/国内トップ級シェア製品有/安定・堅実な電気業界/平均年齢40.3歳/既婚率55.4%/賞与3回(決算賞与含む)】 ■業務内容: 海外工場(主にベトナム)における品質管理・品質保証業務の現地調査・指導・教育を出張ベースでおこなっていただきます。 また、品質保証部および国内関連部門と海外拠点とのコミュニケーション窓口としての役割もお願いします。 入社当面は国内で品質に関する教育・指導を受けながら、定期的に出張を予定しています。 ■働きやすい環境: 年間休日124日(完全週休2日制)、産休・育休取得実績有(男性含む)、時短勤務OK(小学生まで)、出産祝い金・入学祝い金あり、年3回の賞与支給ありなど、将来的に家族を持つ予定の方、所帯を持つ方は腰を据えて安定的に働くことが可能です。 ■中途社員が活躍しやすい独自の制度・環境: 当社は入社歴関係なく、自分のアイディアを製品化する「iフェスタ」という制度・環境がございます。顧客の声や世の中の課題に対して気付いたこと、自分のアイディアでこんなことをやりたい、こんな製品を生み出したいというアイディアを形にすることが可能で、実際同コンテストから製品化したものも多数ございます。 ■当社の魅力・PR: 当社は新製品への投資・開発が積極的です。世界各国で特許を申請しており、その数は世界13ヶ国で142件を誇ります。オンリーワン技術・製品、電設資材だけでなく、「ビジネス専用宅配ロッカー Bizbo」「感震ブレーカー」「電気自動車用充電器(EVコンポ)」なども多数輩出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社飯野製作所
栃木県矢板市乙畑
~
電子部品 自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜東証プライムG企業/年間休日115日/休日対応ほぼ無し/ワークライフバランス充実〜 ■業務内容: 品質不具合に関する顧客対応(不具合解析、顧客報告)や顧客品質施策対応(海外拠点含む)、品質改善の主導(再発防止、未然防止)をお任せ。リーダー候補としてご経験を活かして活躍いただきます。 ■業務詳細: ・ISO9001品質マネジメント、顧客要求QAV監査等の対応、内部監査対応 ・IATF16949取得に向けた各種業務 ・外製取引先の品質監査及び改善指導 ・部品測定(新機種評価検証、不具合解析時の測定、受入れ製品の測定) 社内規程要領の整備(新規作成・改廃・見直し等) ■所属組織: 品質保証課:8名(30-60代と幅広い世代の社員が在籍。将来的には管理職のキャリアも有) ■当社の特徴: 国内外の自動車メーカーにトランスミッションやエンジンを支える重要部品を中心とした開発・製造・販売を行っております。近年は本田技研工業のみならず、海外拠点(トヨタ・スバル・三菱自動車等)にも展開をしており自動車業界を幅広く網羅している成長中の企業です。
株式会社潤工社
茨城県笠間市福田
650万円~999万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜自社工場の製造設備は、ほぼ100%内製化/惑星探査機の「はやぶさ」などにも使用されるフッ素ポリマー製の高機能ワイヤ・ケーブル製品などを開発製造するグローバルニッチ企業/フルフレックス/入社3年後定着率91%/残業月平均14h程度〜 ■採用背景: メディカル事業の海外顧客増加に伴い、医療機器産業に特化した品質マネジメントシステムに関する国際規格(ISO13485)の対応強化のため。 ■職務内容 医療デバイス製品を中心とした品質保証業務の全般を幅広くお任せします。ご経験に応じて、次業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・医療デバイス製品の品質管理業務全般(設計、仕様決定、製造、出荷までのフローにおける品質保証活動) ・顧客への品質対応(海外中心) ・Quality Management System(QMS)の運用 ・ISO13485対応 ■入社後の流れ: 入社後数週間〜数ヶ月は、各拠点(笠間オペレイションズセンターなど)にて研修を行い、製品等の知識を身に付けていただきます。 ■組織構成: クォリティアシュアランス部門 13名 ■当社について 最先端技術を扱う国内外のお客様の、「多彩なニーズ・潜在的な要望・課題」に対し、当社のコア技術を用いてソリューションを提供しています。当社製品は全て日本で設計開発〜製造を行っており、自社工場の製造装置開発までも、自分たちで手掛けています。自社工場の製造設備は、ほぼ100%内製化できている状態です。 また、カスタム仕様品が多いため、競合は少なく、価格競争に強いことが特徴です。 そのため利益率が非常に高い経営を維持できています。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
450万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜製造業での品質業務経験もしくは機械工学,電気・電子工学の基礎知識をお持ちの方へ/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年/世界トップ級シェア製品多数/特許件数25,000件以上/市場シェアでグローバルリーダー〜 ■職務概要: 電動車用モータの量産品質管理/製品の出来栄え評価を担当いただきます。 自動車メーカーと直接やり取りし、品質情報連絡、問題解決する役割も持ちます。 ■具体的な業務例: 電動車(HEV/EV)用モータの量産品質管理 ・量産品質トラブル・量産課題対応 (現品解析・データ解析・合否判断) ・海外拠点(北米・中国)との連携 ■入社後すぐの業務: 量産品質トラブル・量産課題対応 (現品解析・データ解析・合否判断) ■入社6か月〜1年以降: 海外拠点(北米・中国)との連携 ■やりがい: Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。 未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 ■組織のミッション: ・xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 ・配属となるxEVモータ品質管理課では、電動パワートレインのキーコンポーネントである駆動用モータの量産品質保証を行っています。現在、佐和サイト内で量産しているモータの品質管理に加え、今後、新たに同サイト内で立ち上がるモータラインの品質保証体制の構築や品質管理を実施します。 ■組織風土について: 若手も多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。また先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。 また、チャレンジしやすい風土で、成功すればやりがいを、失敗すれば経験から学びを感じやすいです。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップ級の平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 圧縮機・真空ポンプの品質保証業務をご担当いただきます。 実機を用いた信頼性評価・不具合解析・改善方法の発案・テスト方法の検討など ■魅力ポイント: 主担当として、裁量権を持って業務を行っていただくことが出来ます。 配属後のアウトプット次第では、設計などより上流のフェーズに挑戦していただけます。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」でトップクラスにランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイバックス株式会社(旧:鈴木電機工業株式会社)
静岡県浜松市北区東三方町
300万円~399万円
電子部品, 品質保証(機械) 機械・金属加工
〜創業70年以上の安定性◎カスタムメイドを主体/電気機器、産業機器、機械業界などに幅広く使われている製品で、大手メーカーとも取引あり〜 ■業務概要: 当社商品の品質管理、測定機器構成、不具合対応など、品質管理全般にかかわるお仕事を行っていただきます。 ■業務詳細: ・不具合発生時の現品調査、顧客との折衝、報告書の作成 ・工程内で発生した不具合品の対応 ・測定機器類の社内校正、社外校正の対応 ・社内規定類の見直し ・顧客または外注工場の監査対応(社有車で外出あり) ・集計業務 など ■補足情報: ・顧客訪問の際は営業社員が同行します。 ■組織構成: ・品質管理担当3名(50代) 業界経験豊富な部長や設計から異動してきた技術に詳しい先輩社員がおりますので、ご経験が浅い方でも丁寧に指導致します。 ■当社について: カスタムメイドを主体とした「総合電機メーカー」として設計から開発、製造までを一貫対応しています。 <製品ラインナップ> ・トランス、レーザー装置 ・電源装置、搬送機器 ■当社の特徴: 当社の製品は電気機器、産業機器、機械業界などに幅広く使われています。 カスタムメイドを主体としており、トランス製品と電源装置の老舗メーカーとして培ってきた深い知見を背景に、お客様の課題に最適解となるカスタマイズ製品を提案します。 変更の範囲:会社の定める業務
加茂精工株式会社
愛知県豊田市御作町
300万円~449万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜金曜日はNO残業デー(所定労働時間7.5時間)/住宅・家族手当など福利厚生充実/交通費全額支給・往復高速代(ETC使用)支給/「超絶 凄ワザ!」等のTV番組出演/クレーム対応なし◎〜 ■業務概要 TCGシリーズ、ボール減速機、インデックスなどの機械エレメントの開発・製造販売を行う当社にて、品質管理業務をお任せします。 ■業務詳細 ・検査業務(ノギス、マイクロメータ、三次元測定器、真円度測定器を使用し、図面との確認) ・管理業務(測定データの解析と報告、フィードバック) ・測定器点検、管理 ・規格書、標準書作成 ・社内外の加工品不具合対応、協力会社との品質折衝 等 調達した部品の不具合の検査や対応になるため、クレーム対応は発生しません。社外対応については、自社調達部門と連携して日帰りできる愛知県内を中心に対応いただく予定です。 ■入社後 OJTで業務を学び、徐々に業務の幅を広げていきます。ご経験にもよりますが、まずは測定検査にて当社製品や部品について知識をつけ、ゆくゆく管理業務を行っていただくイメージです。一通りの業務を網羅しひとり立ちするまでは1年程度を想定しております。 製造業の経験がない方でもしっかり育成・フォローする体制を整えているため、安心してご入社ください。 ■魅力 ・完全週休二日制、平均勤続年数10年超! ・社長の「家族の時間も大切に」の考えのもと、子供の運動会等では社長含めほぼ全ての社員が有給を取得し参加しています。 ■当社の特徴 <世界中の課題を「発明」で解決する会社> 「自由な発想や創意工夫」に生きがいを感じた発明家が創業。新しい発想により多くの機械要素部品を発明し、国内外で特許を取得した自社製品を複数有しています。 <加茂精工の未来について> 加茂精工は世界情勢の変化をチャンスにできる会社です。 先進国の労働人口減少は、製造現場の省人化・自動化を加速させるでしょう。テレワークの普及は電子機器のニーズを跳ね上げ、半導体工場は生産力増強に追われています。ガソリン車からEVへのシフトの加速は、燃料電池需要の急加速を意味します。 こうした製造現場で威力を発揮する産業機械に共通して求められるのが、高精度の駆動制御および小型化・軽量化であり、加茂精工がまさに得意としている分野なのです。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
350万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【第二新卒歓迎!大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風】 ■概要: 自動車部品の品質保証業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: 車載メーターの品質保証・検査業務をメインで担当いただきます。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業です。 社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。創業から20年黒字経営の安定基盤があり、様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。また自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:【変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務】
株式会社フジキン
茨城県つくば市御幸が丘
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【創業90年超の老舗安定企業/国内外シェアトップクラスのバルブメーカー/21年連続「モノづくり部品日本大賞」を受賞/年休120日/研修・福利厚生充実◎】 ■業務内容: 1.マスフローコントローラー品質保証の担当業務として ・製品調査(製品機能試験、分解・観察、ミクロ観察/成分分析などによる異常原因特定と対策実施) ・調査報告書作成 ・不適合改善活動(占有率の高い不適合の原因調査・対策改善、レポート作成) ・関連部品の品質改善・維持活動(部品調査・サプライヤーとのやり取り) ■将来的に期待すること(1〜3年後): ・品質保証業務の習熟、及び業務進行を一人でも任せられる状態 ・同僚メンバーとの連携による業務推進 ・顧客(営業)問い合わせなどの対応 ・社内のISO内部監査への参画 ・課内中堅メンバーとしての牽引役 ・朝一セクション朝礼、メールチェックによる対応業務確認 ・同僚社員との業務方針ディスカッション ・担当業務の実施(製品調査・改善活動・データ分析・レポート作成etc) ・品質改善活動関連のMT参加、実施事項整理 ・同僚・上司社員との業務結果相談 など ■業務のやりがい・魅力: 事務系ではあるが、調査活動の中で様々な計測・分析装置などを操作する機会も有り、業務内容は多彩です。走査型電子顕微鏡(SEM)によるミクロ観察、エネルギー分散型X線マイクロアナライザー(EDX)による成分分析、X線CTスキャンによる内部構造解析など多岐にわたります。 またそれらで得られたデータを機械的、電気的、化学的に考察していくため、業務遂行に伴い広い知識が習得できます。 社内改善活動では、関連製品の不適合事象の調査・解析、有効策の模索と展開による不適合率低減といった成果につながる、やりがいのある業務となっています。 ■組織構成: FCS-P調査チーム(社員:4名、派遣:1名/25~67歳) FCS-T調査チーム(社員:3名/32~64歳) 流量基準器チーム(社員:3名/27~49歳) 変更の範囲:会社の定める業務
松巳鉄工株式会社
群馬県安中市松井田町行田
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【1954年創業・群馬を代表する建設機械部品メーカー/小松製作所(シェア90%)等大手メーカーと取引多数/コロナ渦でも受注拡大中】 ■職務内容 同社品質保証担当として、主力製品である建設機器部品(コントロールバルブ)に関する顧客対応・ISO、QMS(マネジメントシステム)の構築や統制、品質改善活動などをご担当いただいきます。 ■同社製品(コントロールバルブ)について 主にパワーショベル・ブルドーザー等に使用されており、建設機械のあらゆるユニットにパワーを配分する役割を担っている、人間でいう「脳みそ」の部分です。 ◆同社の特徴・魅力 【主要顧客は小松製作所】販売先は大手建設機器メーカーの小松製作所がシェア9割を占めています。大手メーカーを中心とした安定した受注を行い、業績も安定・堅調に推移しています。 【未来の幹部職候補採用!充実のキャリアパス】入社後は製造部にて現場経験を積んでいただいたあと、各業務を行っていただきます。将来の幹部候補として、着実にスキルアップいただきながら、安定して就業いただけます。 【転勤無・長期就業可能】 群馬県安中市から転勤無です。勤続年数50年超えの社員数名、40年超え20名程度と長期就業をしている社員が多いことも特徴です。 ■同社について 1954年創業、群馬を代表する建設機械部品メーカーとして、最新鋭の機械(マシニングセンタ、NC旋盤等)を揃え、建設機械の重要な部品を製造しています。 良好な職場環境整備にも注力しており、アットホームな企業風土です。 食堂での昼食代会社負担、社宅有りと、福利厚生も充実しております。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【未経験歓迎!充実した研修制度で確かなスキルを身に付けることができます/幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/業界大手グループで安定性抜群/平均残業月20時間程度】 ◆職務概要: 株式会社BREXA Technologyの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と当社社員と協力して業務致します。 ◆業務内容: ・測定器を用いた定期管理 ・測定器を用いた塵埃(じんあい)等の管理 ※塵埃(じんあい)…気体中に浮遊する塵状の固体の粒子 ・他庶務業務 ◆働く環境: 当ポジションでは残業20h程度、配属先によって多少前後しますが全社月平均では20h程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談を行い自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属出来るような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付ける事が出来ます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのストレルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フィリップス・ジャパン
東京都港区麻布台
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
◇◆【港区・麻布台ヒルズ勤務】世界に生活家電を届けるフィリップスにて認証取得業務・品質保証をお任せいたします!◇◆ <認証確認業務> ■本国チームへの日本国内取扱製品に関連する法令のアップデートと情報交換 ・工業会や経産省のウェブサイトから関連法案のアップデートを入手し本国チームとの共有 ・本国チームからの国内法案に関係する質問の回答及び協議 ■新製品の導入に関する法令関係 ・本国チームより対象法令判断に必要な関係書類の入手 ・新製品の導入に関して対象法令の判定と本国チームへのフィードバック ・製品本体(主に定格銘版)等の法令要求項目記載の確認と承認 ■電気用品安全法に関連する業務 ・経産省に対して電気用品安全法に関連した必要書類の作成提出と管理作業 ・電気用品安全法対象製品に対して認証機関への適合性確認試験の申請業務 ・取扱説明書内の必要項目記載の確認 ■電波法対象製品に対して認証機関への代理申請業務 ・電波法対象製品に対して認証機関へ認証取得代理申請作業 ・製品本体の定格銘版における認証番号記載の確認 <品質保証業務> ■ 当局対応 ・重大事象発生時の消防署や経済産業省やNITEとの折衝 ・リコール製品の経済産業省への定期報告 ■ 製品導入サポート業務 ・新製品導入前の取扱説明書、製品パッケージ、カタログ等のチェック ・ECサイトへの製品登録等に必要な安全認証書類の営業チームサポート <フィリップスジャパンの魅力> ◎ヘルスケアとウェルビーイングにフォーカス:革新的で信頼性の高い製品を通じて、人々の生活を向上させることをミッションとしています。 ◎多彩な製品ラインアップ:最先端の電動歯ブラシやシェーバー、家庭用医療機器など、幅広い製品を提供しています。 ◎充実した福利厚生:同社では「仕事は人生のほんの一部である」という思想の下、充実した福利厚生がございます。 Care leave制度…有給に加え10日間の本人/家族の為のケア休暇 ・Sick leave…業務外の傷病でも最大30日の療養が承認されます ・ボランティア制度…ボランティア活動を目的とした休暇の取得 ・連続有給休暇…1年に1回以上5日連続の有給を推奨 など、他にも様々な制度が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
冨田工業株式会社
福井県坂井市丸岡町北横地
300万円~699万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【未経験でもみっちり教育◎大手との取引も多数あり経営基盤が安定しています】 \求人のポイント/ ◎未経験から長期就業可能! 教育体制万全で1から指導します!再雇用制度もあり70歳まで就業可能! ◎経営基盤安定! お客様の受注増加に伴い新設工場も新設!弊社の商材は万博などの建設にも使用されています。 \ゆったりした働き方/ *残業月20h以内 *年休113日(土日祝休み) *出張・夜勤なし(転居を伴う転勤もございません!) ==入社後の流れ<未経験でもしっかり指導いたします!>== ▼入社後は経験豊富な社員がOJTで一人前になるまでみっちり指導! ご経験がなくても安心して飛び込んできてください! ※中途で入社いただいた方も、前職は別の業界にいらっしゃった方ですので、未経験でも安心です。 ■職務内容: 病院や学校、ビルなどで使われる建築鉄骨の品質管理をお任せします。 ■具体的には: 柱・梁などの寸法の測定検査や溶接部の外観チェック、超音波探傷検査、検査書類の作成などをご担当いただきます。 ※対象物は大きいですが、重いものの持ち運びはありません。 ■配属先:福井工場 ・現在18名が在籍しております。(うち女性2名) 20代〜60代まで、幅広い年齢層の方が活躍しております。 ■当社の強みについて: 当社は鉄骨及び病院や学校やビルなどの大型鋼構造物の製造加工を得意とし、近年土木部門にも力を入れ、会社自体のレベルアップを進行中です。 また、当社はHグレードの認定企業です。高い品質の為大手企業からの引き合いも多く、2024年には新工場も設立予定で、お客様のニーズに応ずべく更に社内体制を拡充しています。 ※グレードとは 国土交通省指定の性能評価機関が審査し認定されるものであり、建築規模の大きな現場においては、よりグレードの高い工場にて製造される鉄骨を使用する決まりがあります。 グレードは上位のものから、S(Super)、H(High)、M(Middle)、R(Regular)、J(Junior)に分かれています。 Hグレードの認定工場は全国でも277社ほどしか存在せず、今後も大きな規模の工事を担当する上で、安定的な需要が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソミック石川
東京都墨田区本所
650万円~1000万円
〜国内外でシェアトップクラス/ビジネスの最前線で活躍できる〜 ■業務概要: ・今回の求人は、自動車部品製造の枠を超え、新規事業開発に取り組むために新たに設立した株式会社ソミックトランスフォーメーションにて挑戦している作業支援ロボット「SUPPOT」の品質責任者ポジションとなります。 ※株式会社ソミックトランスフォーメーションに出向いただきます。 ■業務内容: 商品企画と開発者とお客様の橋渡しを行い、安全性や耐久性、走行性能を保証し、品質改善を行うことが、このポジションの役割です。 商品企画や開発、さらには設計、生産、販売等の工程に関わり、市場にまだ基準がない中で品質保証の内規をつくりあげ、その工程でチームに横串を1本刺すようなリーダーシップを期待しています。 ■業務詳細: ・自社で開発している製品の品質管理、品質保証業務 ・品質管理要件(規格)起案 ・品質管理体系化(試験項目等) ■出向先について(在籍出向): 企業名:株式会社ソミックトランスフォーメーション 事業内容:新規事業の企画及び実施 勤務地:静岡県浜松市中央区長鶴町158-1 ■魅力ポイント: ・弊社は2019年より経営陣が刷新されたことをきっかけに、既存事業の変革と合わせて、海外への挑戦や新規事業への投資など積極的な経営を行っております。 ・100年の歴史があり安定した事業基盤を有しながら、2035年に売上3倍の3,200億円を目指しており、新規事業には経営陣も積極的に関与しております。 ・本ポジションでは品質保証責任者として、責任と裁量を持って働ける環境があり、ビジネスの最前線で活躍できる機会が豊富です。 ・事業を1→10にスケールさせるフェーズに中核人財として参画できることも大きな魅力です。 ・2024年には国土交通省が定める審査を通過し、「NETIS」にも登録されました。 ■ポジションの特色(ビジョン): 既存市場(既存ビジネス)や生活や社会の、急速に進む少子高齢化社会による労働人口の減少という現状を、汎用無人作業支援ロボットの普及による人手不足の解消、女性・高齢者の労働参加拡大という状態に変えること。これが私たちのビジョンです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ