1802 件
株式会社小松村田製作所
石川県小松市光町
-
500万円~699万円
電子部品 半導体, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■募集概要: 技術力でエレクトロニクス業界をリードする「村田製作所グループ」の主要生産拠点として各種モジュール製品の開発・生産を行う当社において、品質管理業務をお任せします。 ■取扱商品: 高周波部品(通信モジュール)、電源モジュール、センサ商品など ■業務詳細: 電子部品を製造する中で必要なデータの収集や分析を行い、通常とは異なる事象(設備トラブルや部品不良)が発生した場合に、品質側面から原因究明と処置を決定する業務です。 また、過去のトラブル対応やモノづくりの中で得られるデータを活用して工程改善を進める業務でもあり、生産工程全体における品質計画から管理から検証に至るまで幅広い業務に携わります。 <具体的に> (1)製品管理項目の検討: 顧客要求を考慮し、購入部品や自社工程の管理項目を検討して決定 ※開発部門や技術部門・製造部門と協働して実施 (2)品質データの収集とまとめ: 決定した管理項目を含め、品質維持や改善のために必要なデータを収集&分析 (3)不具合対応: 通常状態と異常が発生したときには(2)の内容を精査して違いを調査して原因を特定 (4)顧客品質対応: 営業部門と連携のもと、顧客からの工場見学や監査、データ提出依頼に対する対応、および顧客来客時の工程案内&説明 (5)品質改善: (1)〜(4)の内容を通して今後の品質改善に必要な対応をまとめ、各種改善活動の実施 ■研修制度: 入社時研修はもちろん、職能別研修や階層別研修、社外講習など、村田製作所グループ水準の充実した研修・キャリア支援制度を利用可能。成長とキャリアアップの機会を得られます。 ■企業魅力: ◇国内外約100社を展開し世界規模で活動する「ムラタ」の一員として、独自のモジュール技術を駆使したエレクトロニクス製品の主要回路部品を生産し、世界中の完成品メーカーへ供給。複合機能電子部品を中心とした各種モジュール製品の生産拠点の役割を担っています。 ◇当社の強みとして、ムラタの豊富なリソースとネットワーク、モジュール技術を含む独自技術が挙げられます。数々のモジュール技術を軸に、エレクトロニクス製品の多機能化を支援。毎分数百個のスピードで、正確に並べることができる高密度実装技術も活かしながら、精密且つ高品質な製品を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アークレイファクトリー
滋賀県甲賀市甲南町柑子
900万円~1000万円
医療機器メーカー, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜医療機器の血糖自己計測器の世界的パイオニアメーカー「アークレイ」100%出資子会社/マイカー通勤可・シャトルバルあり/年休122日〜 ■業務内容: 品質保証部門のマネジメント業務を担当いただきます。 主に安全管理/品質保証/規制対応、監査/薬事の4分野に組織が分かれており、特に規制や薬事等医療機器や医薬品知識が必要な領域を担当いただく予定です。 また、国内工場+海外工場もマネジメントの対象となります。海外委託先への監査や海外工場への品質指導等で1〜2カ月に1回程度海外出張が発生します。 ■配属組織: 以下計26名のマネジメントをお任せします。 品質本部 薬事チーム 6名程度 品質本部 安全管理チーム 6名程度 品質本部 品質保証チーム 7名程度 品質本部 QSRチーム 5名程度 ■業界について: 現在高齢化に伴い、生活習慣病の患者が急増しており、社会問題となっています。厚生労働省から発表された2008年12月のデータによると、糖尿病が強く疑われる人や予備軍は、1370万人から2210万人に上方修正されています。今後も増加し続ける事が予想され、当社の製品は今後ますます注目されます。 ■当社について: 当社は、医療用検査システムの研究開発から生産、販売、アフターサポートまで一貫して提供しています。大病院や研究機関向けには高精度で高速・大量処理が可能な糖尿病検査装置や尿検査装置、遺伝子検査装置を提供しています。また、中小病院やクリニック向けには即時検査を支援する装置やデータ管理システムを提供し、患者様向けには血糖自己測定器やスマートフォン用アプリを展開しています。さらに、医療分野での専門性を活かし、抗糖化やアンチエイジングなどの健康効果が期待できる機能性食品素材の開発も行っています。医療から家庭、スポーツ施設まで幅広い領域で信頼される製品とサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松井製作所
大阪府枚方市招提田近
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【1912年(明治45年)創業/世界シェアトップレベル/プラスチック成形用設備メーカー「松井製作所」/離職率4%/拠点16ヵ国61拠点の販売網/土日祝休み】 ※2025年3月21日より、年間休日が125日となります。 ■職務内容: ・自社の装置を使ったテスト ・データ記録、考察記載 ・サンプリング等 <具体的には> 受注支援として、製品購入検討の為のお客様からの要望内容(要求仕様)を理解し、当社製品性能が満足するかの評価テストをおこないます。テストの実施項目は、過去実績を踏まえチーム内協議を行い決めて行きます。その後、評価テストを実施し収集したデーターをまとめ、テスト報告書の作成を行い、依頼者へ報告します。 取り扱う製品や機器は多岐に渡りますので順次習得し、幅広い知識とデーターに基づいた理論的な判断や予見など、受注に至る技術的なサポート全般を担っていただきます。また、蓄積したデータの整理やテスト機器や設備の校正やメンテナンスも行います。 ※入社後はまずベテラン社員の補助を行いながら仕事を覚えて頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: 1912年(明治45年)MATSUIは、医療・理化学機器メーカーとして創業、1960年代に時代の要請からプラスチック分野へ参入、素材の研究開発から、樹脂の乾燥、混合、輸送、金型温度調節などの成形機付帯装置を独自に開発、フルライン自動化システムを国内初の技術として確立し、プラスチック成形合理化機器のトップメーカーとして世界シェア1位を獲得しています。その後、事業基盤を拡充し、成形用設備システムのトップの地位を益々堅固なるものとしました。また、1986年からは海外進出を開始し、アメリカ、ドイツ、タイ、中国、韓国、台湾、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、インド、ブラジル、メキシコ、フィリピンへ拠点網を拡大、15ヶ国50拠点、社員数1,100名と、グローバルな経営体制を築いています。 変更の範囲:本文参照
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
500万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 品質管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■求人のポイント: ・音や振動に関する知見お持ちであれば、設計/品質/CAE/評価等、担当業務は問いません! ・EV化で重要なクルマの「静かさ」を追求/高品質・高性能な音振性能の実現/音響・騒音・振動に関する経験が活かせます! ・フレックス制度、リモートワーク制度も整備し、柔軟な働き方を実現 ■業務概要: ・新車開発において、静粛性や走行音などの魅力を高めるため、振動や騒音などの実験データを基にした音振性能の設計を担っています。 ・ノイズキャンセリングによる消音技術や音を加える技術開発を行い、パイオニアとして業界を牽引してきました。 ・今後さらに電子制御やセンサーを組み合わせて音の制御を行い、快適性や走る楽しみを創造する魅力性能の開発を加速させます。 ■業務内容: ◇お客様のニーズに合った静粛性の目標を定義し、車全体の振動・騒音に関するプロジェクト推進(課題分析など)、担当部品の性能改善や長期スパンの技術開発など音振性能設計を担当いただきます。具体的には下記を担当いただきます。 ・車体やエンジン、モーター、タイヤ、サスペンションなど各部品の特性・仕様検討、性能目標の立案、車両レイアウトへの提案。 ・提案した内容を、他性能とバランスを取りつつ、実験チームと連携し、CAEや実験データを基に、最適な形状・特性を決定する。 ■業務魅力: ・音振性能(静粛性)は、運転のスキルや経験を問わず誰でも体感・評価できる、分かりやすい性能です。自分の仕事の成果を、お客様の声として、世界中のテレビや雑誌で(最近はYoutubeなどでも)見ることができます。 ・ほぼ全ての部品の設計に関わることができ、自動車開発の醍醐味を味わえる仕事です。 ・電動化により技術競争激化が進んでいる分野で、チャレンジに溢れています。アクティブキャンセラーや音響新素材による騒音低減など、次々と新たな技術が生まれています。 ■キャリアパス: ・音振性能開発のプロジェクトチームリーダー、マネージャー ・音振性能の技術を核としてキャリアを積み、商品企画など他部門へ転身し活躍するケースもあります。 ■就業環境: ・幅広い年代のメンバー、中途入社者がおり、誰でも積極的に意見を出せる職場です。実験部門や部品サプライヤー、海外拠点などとも連携し、開発を進めています。
フォルシアクラリオン・エレクトロニクス株式会社
福島県郡山市田村町金屋
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【世界第7位の自動車技術サプライヤーのフォルヴィアグループ・世界で1億台超(2台に1台)の車に同社製品を搭載/フレックス制度有】 ■概要: 郡山工場で品質管理活動をサポートいただきます。内部および外部の品質関連KPI(FPY、非品質コスト(NQC)、顧客ppm/ipm、ブロックストックの価値)の改善を推進します。 ■業務詳細: 管理計画に基づいた検査指示および更新(例:最終検査指示、OK 1st part指示) 生産ラインの作業指示、必要な検査・時間が割り当てられ、計測機器が要件を満たしていることか確認(MSA、R&Rスタディ) 品質基準の遵守(管理計画、PFMEA) 新製品導入時にチームとともにAPQP要素および安全立ち上げ管理 生産監督者を品質基本原則の実施により支援(訓練、実施、追跡、逸脱時の警告) UAPの品質指標を更新し、GAPリーダーがラインの品質指標を確認/改善 不適合発生時、TQW標準および是正措置を実施/生産停止および対応について品質マネージャーと協議 ■配属先: コックピットエレクトロニクス、HMI&ディスプレイの設計、製造および販売 ■就業環境: フルフレックス(頻度・時間は上長相談) 平均残業:24.7時間(全社平均) ■フォルシアクラリオン・エレクトロニクスについて: 2019年に、フォルシアグループ(現フォルヴィア)が、車載分野において80年の歴史をもつクラリオンを統合し、弊社を新設しました。コックピットエレクトロニクス、HMI、ディスプレイを中心とした先進のテクノロジーを、世界様々な自動車メーカーへ提供しています。 ■フォルヴィアグループについて: 世界第7位の自動車技術サプライヤーであるフォルヴィアは、2022年にフランスのフォルシアがドイツのヘラーを統合したことにより発足し、そのテクノロジーは世界の2台に1台の車に搭載されています。世界40カ国以上に260以上の工場と78のR&Dセンターを持ち、15,000人以上のエンジニアを含む15万人の従業員を擁するフォルヴィアは、現在および将来の自動車産業の課題に対して独自の包括的なアプローチを提供しています。6つのビジネスグループと13,000件以上の特許を有する強力なIPポートフォリオで構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
セイキ販売株式会社
埼玉県入間市狭山台
350万円~499万円
住宅設備・建材 建材, 品質管理(機械) 生産管理
学歴不問
【未経験からチャレンジ◎/網戸の全国シェアトップの75%/丁寧な研修を通してスキルアップ〜有給取得率90%/残業ほぼなし/平均勤続年数14年〜/特許500以上/大手ハウスメーカーとも連携/住まいに欠かせない住宅建材を世の中へ提供する技術力】 ■業務内容: 当社製品、住宅関連の建材(各種網戸、スクリーン等)の生産管理をお任せします。生産設備の導入、品質管理、原価計算等の基本業務の他、生産工程の改善や、生産技術向上、スタッフ管理にも携わっていただきます ■教育体制: 製品の特徴や業務知識を理解した上で、技術者の視点から提案をしていただきたいと考えているため、入社後2〜3年は現場にて実際に生産工程に携わっていただきます。将来的に、パートやアルバイトの管理や生産工程の改善、生産技術向上にも取り組んで頂くため、現場知識・業務フローを覚えていただきます。OJTにてじっくりとスキルアップ◎ ■武蔵工場について: 付加価値を付けた商品の企画・開発を得意としており、これらで特許を取得し他が真似の出来ない商品を生産しています。 特に同社の主力製品である網戸ではこの強みを発揮し、自社ブランド製品の販売のみならず他社メーカーのOEM供給なども積極的に行っております。 ■製品・取扱製品: ロールアップ網戸、アコーディオン網戸など特許製品を中心とした自社ブランド製品、環境対応商品としての合成木材の加工など ■職種魅力: <働き方> 残業ほぼなし、有給取得率90%、所定労働7時間半 <商材のオリジナリティ> 500を超える特許とオリジナリティあふれる製品があります。 ■企業魅力 <福利厚生> (1)寮社宅アリ/全社員対象で住宅手当2万円〜3万円/寮費は1万5千円で住宅手当にて賄えます。 (2)家族手当 ∟配属者手当/3万円 ∟扶養手当/1人につき1万円 <社風> アットホームな社風で離職率も直近10年でわずか数%です。意見をどんどん発信し、実際にカタチにできます。毎年社内の開発コンクールがあり、自身の案が商品化されヒット商品になることも! ■企業概要: 世の中の動きや消費者の動向を敏感に把握した社員のアイデアから、数々のヒット商品を生んできました。網戸の領域で、業界トップを走っており、商品力からお客様の信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソミック石川
静岡県磐田市上神増
300万円~649万円
自動車部品, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
■職務内容: <品質管理の担う役割> ・製品測定作業及び測定項目や方法を通じ製品の品質を向上させていただく ・検査具を正しい状態で使用していく事ができるよう、管理を行っていいただく。 <業務内容> ・製品の測定、評価、記録、管理、不具合対応 ・測定具管理(校正管理、運用 等) ※同社が人力で運ぶものの重さは15kgまでと決められており、重いものはクレーンで運びます。 ※先輩からのOJTで業務を覚えていきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署: 品質保証部は7つのセクションで構成され、人数規模は約70名です。その中の第1品質管理室にて製品の品質管理業務全般に携わって頂きます。 第1品質管理室は、室長1名のほか全27名(男性22名、女性5名)で構成されております。 ※将来的に夜勤(19:20 〜 4:20)が発生する可能性があり。発生有無はあくまで技能習得レベルにより、必ずしも全員が夜勤対応するわけではございません。 ■当社の特徴: ・ボールジョイント国内シェアトップクラス(国内シェア56%)、海外でもシェア16%です。 ・国内主要自動車メーカー(トヨタ、スズキ、スバルなど)とお取引をさせていただいております。 ・弊社の主力商品であるボールジョイントは、今後の新しい自動車にも変わらず使い続けられる部品のため、将来的にも安定です。 ・有給休暇消化率56.2%(平均17.5日以上)、平均残業月20〜30時間とワークライフバランスを整えて働ける環境があります。 ■ソミックグループについて: モノづくりのまち浜松で産声を上げたソミックグループは、ボルトやナットを造る小さな鍛冶屋から始まり、この地に根付いて100年あまり、2023年で107年が経ちました。先人の夢をつなぎ、今ではグローバルに様々な事業を展開しております。主力製品の自動車部品「ボールジョイント」は国内トップ・世界3位のシェアを誇り、現在は自動車部品に限らず、非モビリティ領域の新規事業(AI、IOT、ロボット開発など)に注力しております。 私たちは製造業の在りかたそのものを変革し、新しい製造業の在りかたを創造する企業へと進化する。そのために、まずは私たちが、自らを変革します。 変更の範囲:本文参照
株式会社三ツ知
愛知県春日井市牛山町
牛山駅
400万円~599万円
自動車部品, 品質管理(機械) 生産管理
〜国内外問わず工場も年々増加傾向、他分野にも広がる独自技術、成長企業の生産管理職/残業10時間程度/働きやすい環境◎〜 ■職務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 シートやロック、ウィンドウレギュレーター部品といった自動車部品の量産前に関わる試作品の「生産管理」をお任せします。 ■業務詳細 ※調達及び生産管理がメイン業務となります ・需要予測 ・販売管理 ・生産計画 ・購買、外注管理 ・在庫管理 ・日程管理 ・品質管理 ・原価管理 <関係部署> 営業・品質保証 ■本ポジションの魅力 同社組織は、各所属長(担当次長・次長・部長)と直接的なコミュニケーションはとり、業務を行います。 また、客先も5・6社ほど持つ方もいるので、年次が上がるほど、裁量権は大きく、生産管理職としてより専門性を磨くことができます。 ■組織構成 生産管理課:16名(部長1名 次長2名 課長2名 課長補佐以下14名在籍) 上下の分け隔てなく、思ったことを率直に伝えあえる風通しのよい職場です。現在、より現場感を持ち組織を活性化していきたいと採用活動を行っております。 【当社について】 1963年、工業用ファスナーの専門ディストリビューターとして発足した当社は「必要な物を、必要な時間に、必要な量だけというモットーのもと、自動車関連分野のみならず広く工業分野での地位を不動のものとしてきました。当社自動車部品(レギュレーター用部品、リクライニング用部品、ラゲッジロック用部品、足回り用部品、リアシートロック用部品など)は主にアイシンシロキを通じてトヨタ自動車、マツダ、スズキ、ダイハツその他にホンダなどの大手自動車メーカーに納入されています。 【当社の特徴】主に自動車部品メーカーに対して、エンジン・エアバック・ドアロック・サスペンション・ステアリング等、金属部品である工業用ファスナー(止め具)のカスタム製造・販売を行っている、見えない所で自動車の高性能と安全を支えている会社です。コア技術である「冷間鍛造」が、短時間の加工で省コスト、大量生産を可能とするし、金属のファイバーフローを壊すことなく加工して高い耐摩耗性と耐久性を実現する高品質を維持し顧客より選ばれています。 変更の範囲:本文参照
パナソニックエナジー株式会社
大阪府守口市松下町
550万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
以下の業務を担当していただきます。 【設計品質】 ・主な担当業務は、設計品質の向上を、開発初期段階からデザインレビューなどに参画し、仕様に対する設計の妥当性(保証範囲>規格>管理値のマージン、検証項目と結果など)を確認し、製品審査を行い、設計品質の向上を図ることで、量産時の不具合に対する未然防止を図ります。 ■具体的な業務例: 【設計品質(製品審査)】 ・新製品開発プロセスにおいて、電気回路設計または機構設計のデザインレビューへの参画と設計の妥当性検証により、品質保証部門として開発製品の審査を行い、開発ステップの移行可否の判定を行います。 ■組織ミッション: ・地球環境問題に対応するための環境ソリューション事業と、情報化社会を支える社会インフラ事業の2つの軸により社会貢献を目指す中で、電池には性能や寿命だけでなく安全性や高い信頼性が求められます。社会からの要請にゼロ-Defect(無欠陥)でお応えするのが、品質保証部のミッションです。 ・品質保証課のミッションは、主に以下になります。 (1)新製品のデザインレビューに参画し、開発上流で課題抽出と潰し込みを行い設計品質を向上させる。 (2)市場不具合に対して、迅速に解析・原因を特定し、対策を行い、真因に対する再発防止(仕組みへの落し込み)を図り、品質ロスコストの最少化、顧客満足の向上を図る。 ■職場の雰囲気: ・若手〜ベテラン、男女が在籍する組織で、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うことができる組織です。 ・問題が発生してからの対処型業務から、問題が発生しないための未然防止型品質保証体制に挑戦している活気のある職場です。 ・現場、現物の業務では出社が多く、会議はテレワークを中心に進めるのが基本の業務スタイルです。 ■キャリアパス: ・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 ・パナソニックエナジー株式会社は、日本国内だけでなく米国、中国、メキシコなどに大規模な生産拠点を構えています。日本から品質担当の駐在員も派遣しており、海外での活躍の場が広がります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
栃木県
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 工作機械・産業機械・ロボット
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ ◆職務詳細: 建築業界で使用する材料(コンクリート等)を製造する機械の生産設備および付帯設備においてトラブル対応等を担当していただきます。 ■キャリアパス これまでのご経験内容から、最初にご担当いただく工程に配置します。製品について学んでいただきながら担当工程を広げていきます。 ■具体的には… ・製造部門から起案された依頼を基に工程改善やメンテナンス ・製造部門とコミュニケーションをとり、製造面における安定操業・工程効率化・品質向上等の課題解決 ・新加工技術の開発部門と連携し、工程変更があった場合の設備面のサポート ※将来的には新規製造設備導入、既設設備の更新・改善に伴う設計 ・組織 当社から2名が就業中。 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
~業界業種未経験歓迎!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容: 建築業界で使用する材料(コンクリート等)を製造する機械の生産設備および付帯設備においてトラブル対応等を担当していただきます。 ■キャリアパス これまでのご経験内容から、最初にご担当いただく工程に配置します。製品について学んでいただきながら担当工程を広げていきます。 ■具体的には… ・製造部門から起案された依頼を基に工程改善やメンテナンス ・製造部門とコミュニケーションをとり、製造面における安定操業・工程効率化・品質向上等の課題解決 ・新加工技術の開発部門と連携し、工程変更があった場合の設備面のサポート ※将来的には新規製造設備導入、既設設備の更新・改善に伴う設計 ・組織 当社から2名が就業中。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミヤワキ
大阪府大阪市淀川区田川
300万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜創業85年の歴史とノウハウを持つ流体制御機器メーカー/国内シェアトップクラス/馴染みやすく、働きやすい社風〜 当社の品質保証部にて、品質保証と品質管理の業務遂行をお任せします。 ■具体的な職務内容: 品質保証部の主な業務は、 (1)QA品質保証として製品保証を担保できるデータの確認や調査、クレーム対応などであり、お客様が満足できる品質を維持向上に努めて頂くこと。 (2)QC品質管理として材料検査や不適合材料の調査、不良の分析や工程の見直しを行うなど製造プロセスの管理改善に努めて頂くことです。 品質保証部は多くの社内部門が対象の全体的な活動なので、企画、原料の選別・購買、設計、製造、出荷、販売、カスタマーサービスといったような幅広い業務が特徴です。 入社後は、ご自身の経験に基づき先輩,上司の方から指導を受けながら、ご自身のアイデアも出して頂き、年々スキルアップしながら確実に幅広い知識を高め合い、楽しい職場にしていきたいと考えています。 ■配属先について: 品質保証部は、60代1名、40代1名、30代3名で構成されています。 企画、原料の選別、購買、設計、製造、出荷、販売、カスタマーサービスといった幅広い部門と繋がりを持ちながら業務を遂行します。 ■当社の魅力: ・創業85年の歴史とノウハウを持つ流体制御機器メーカーで、スチームトラップをはじめ、蒸気を利用した様々な装置や道具の設計、開発、販売を手掛けています。 ・国内13か所、海外3か所に事業所を展開しグローバルなネットワークがあります。 ・食品や医療機器メーカーとの取引多数で安定した業績で、エネルギ—のロスを最小限になくすことで、環境問題にも貢献しています。 ・年休122日、残業基本なし、有給取得率80%以上の働きやすい環境で、女性活躍企業の認定も受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
三和ニードル・ベアリング株式会社
茨城県つくば市上大島
自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【オーダー数増加・大口案件も受注/大手メーカー、海外企業とも取引中/1946年創業の歴史あるメーカー】 ■「超精密金属加工」を強みとする金属部品の製造メーカーである当社。この度、新たに品質管理・品質保証担当者を募集します。 ■業務内容:日々の品質管理・品質保証業務に加えて、当社における最適な品質体制の構築のための企画提案とその推進。パート社員のマネジメントなどの役割を担っていただきます【変更の範囲:会社の定める業務】。 ・量産品や新規品の品質管理、不適合品の処置・原因と対策からの再発防止までの管理 ・出荷検査、出荷業務のまとめ: 基本、検査は、マシンを使用し、自動で行っていますが、マシンで対応できない部分は、スタッフにて、対応しています。その指示出し、マネジメント対応を行います。マイクロメーターを使用し、測定をします。 ・お客様対応、クレーム対応、報告書作成: 1次対応は、営業が行います。営業から内容を引継ぎ、お客様先に出向いて、状態を把握します。他部署と共に製造分と共に原因究明、対策方法を考え、お客様に報告をします。 ・国際認証規格の維持・取得に関する業務 ・社内における品質改善活動の企画提案、推進 ■組織構成:品質管理・品質保証の部門は、次長1名、メンバー6名の計7名のチームです。パートスタッフ40名も所属しています。 ■魅力ポイント: 【大手企業とも取引中/オーダー増加中】:大手自動車メーカーや産業界メーカー、家電メーカー、医療機器メーカーなど、様々な業界と取引をしています。業界をリードする大手企業と取引中。大手メーカーが開発中の段階の最先端領域にも関わることができます。情報通信分野にも関わる製品もあり、当社の売り上げも順調に推移しています。受注生産以外にも、量産品のオーダーも増えています。 【1946年創業の歴史ある企業】:約80年の歴史ある当社。地域の知名度、業界内での知名度も高いです。日本国内だけではなく、海外の企業とも取引があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ワールドインテック
大阪府門真市速見町
350万円~899万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 品質管理(機械)
〜大手メーカーや上場企業と取引多数/年休120日・住宅手当・資格手当あり〜 ■業務内容: 設計業務、規格申請業務をお任せします。 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。
株式会社高工社
大阪府東大阪市西岩田
300万円~399万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜大手造船所を得意先とする老舗安定企業◎自社製品が世界の海を航海するやりがいのある業務/年休127日/残業20h/長く働きやすい環境◎〜 ■業務概要: 主に造船会社からの注文を受け、船舶用照明器具・窓等を製造しているメーカーの品質管理室に所属し、品質管理担当としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・購入品、外注加工品の検査 ・完成品試験 ・納品後の品質保証 など ■業務の特徴: ◎得意先は大手造船所です。 ◎自社製品が世界の海を航海します。やりがいのある仕事です。 ◎2021年(令和3年)2月に本社を移転。綺麗な社屋で仕事ができます。 ■当社の特徴: 当社は創業以来、船舶用の照明器具、艤装品、冷凍コンテナ用電源装置の純国産トップクラスメーカーとして「日本の造船界に高工社あり」「防爆の高工社」と言われるまで成長してきました。高い技術力で今後も発展を続けて行く造船界に微力ながらでも寄与出来る様、省エネ機器の開発等にも注力して行きます。何事にも前向きに取り組み、「NOTHING IS IMPOSSIBLE」を基本概念に社員一丸となって取り組んでいます。 変更の範囲:無
株式会社産機
島根県松江市矢田町
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜賞与前年度実績100万円/防衛省・日立建機・日本製鉄など名だたる企業と取引あり/転勤なし/週休2日制/月平均残業25時間〜 ■業務内容: 鉄鋼製品の品質管理業務を行っていただきます。 ■具体的には: ・最終製品の検品 ・在庫管理(ボルトなど工業用部品) ・企業折衝(営業担当と協働) ・現場立ち合い(製品納品時) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織体制: 現在同部には、3名のメンバーが在籍しています。 60代 1名/40代半ば 2名 40代半ばの方の下につくポジションです。 ■入社後の研修、サポート 〜未経験の方でも1人前になれる育成体制あり〜 入社後は3〜4か月製造現場にて実習をし、製品のできる現場・家庭を学んでいただきます。 実習期間の後は先輩につき部品調達や出来上がり製品の確認から始めていただきます。 ■当社について: 当社は昭和37年創業以来、クレーン設計、製作、販売を主力に自動搬送設備の製造、 鋼構造物の設計、施工を行なってきました。 特にクレーンにおいては橋型、天井型、ジブ型等各種クレーンを製作し、 北海道から沖縄まで多数の納入実績を有し、労働局による製造許可を200tクラブクレーンを始め各種取得しています。 今後、生産工程の効率化等により荷役運搬作業の合理化の要請は更に増大するものと考えられ、 長年蓄積したマテハンのノウハウと実績をもとに、地上搬送装置の省エネ化、天井空間を利用したFA化等更なる可能性を提案していきます。 ■当社の強み: 全国的な納入実績を有するクレーンメーカーとして、高度な技術力と優れた品質で搬送装置の省エネ化やFA化へと貢献しています。また、日系クレーンメーカーとしてはいち早くインドネシアへクレーン製造工場の設立を手掛け、迅速かつ高品質なサービス提供を行い現地のものづくりを支えています。 各種クレーン及び荷役機械等自動搬送設備の設計から開発、施工、サポートまで一貫体制で行います。 変更の範囲:なし 変更の範囲:無
カトーレック株式会社
香川県高松市朝日町
450万円~649万円
電子部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【中途入社者多数活躍/Uターン・Iターン・Jターン歓迎/年間休日122日/EMS事業(製造受託サービス・国内5位実績)とロジスティクス事業をグローバルに展開/業績好調】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 当社EMS事業の国内外製造拠点における品質維持/向上を目的とし、リーダーとして業務担当頂くポジションです。 ・工場関係者や設計者との協働による製造品質向上活動策定と実行 ・品質トラブルの原因解析と恒久対策の検討立案、及び実施 ・製造現場(SMT、アセンブリ、検査)のモニタリングと改善 ・品質目標/品質活動の策定、実施フォローと実績評価 ・顧客の監査対応やクレーム発生時の対応 ・新製品開発/評価段階における、品質基準の策定と検証 ■組織構成 品質保証部長1名、チームリーダー2名、メンバー6名の構成となっております。 男女比は、女性:1名: 男性 : 8名です。 ■キャリアパス 現場での品質管理業務、或いは顧客への品質保証業務を経験頂いた上で、 リーダーとしてご活躍頂きたいと考えております。 ■当社のEMS事業の魅力・特徴 ・EMS(電子機器の受託生産)業界トップクラスの企業として新しい技術開発にも力を入れており、電子部品をプリント基板に実装する「表面実装技術(SMT)」は、大手電機メーカーなどから高い評価を獲得しており、 海外でのニーズが急増しています。 ・EMSメーカー国内トップクラスを確立しており、今後も成長が期待される事業です。 ・家電からAV、車載、情報・通信、住宅設備機器、産業機器、医療機器、航空・宇宙機器幅広い分野の電子機器の生産を受託しており、国内2拠点、海外10拠点の生産拠点を持ち、海外の売上高は6割越えております。 24年2月にはJAXAと国内関連企業が開発を進め、「新型H3ロケット」のメインエンジンの基板を弊社が設計から製造まで行いました。 変更の範囲:本文参照
田中貴金属工業株式会社
神奈川県平塚市新町
450万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【創業138年の老舗企業/連結売上高6800億円の田中貴金属グループの中核を担う会社/貴金属等の領域に携わってみませんか/自動車関連業界歓迎/就業環境◎/残業10h】 ■求人のポイント: ・品質業務の経験を生かしてスキルアップいただける求人です。全国7工場の品質活動を監督する部署でQMS構築、適用に携わってみませんか。 ・連結売上高6800億円の田中貴金属グループの中核企業/貴金属国内トップシェアメーカー ■業務概要: ・当社の品質保証担当として、当社工場のQMS構築等を担当いただきます。 ・配属組織は、全国各工場が認証をもとにQMSを運営する中で、指導・監督する組織となります。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社(出向先の会社を含む)の定める業務】 具体的には下記業務を担っていただきます。ご経験に応じて段階的にキャッチアップいただきます。 ・QMS構築(ISO9001/IATF16949) ・品質管理に関する生産現場への改善指導 ・品質管理関連教育 ・品質DX推進 ※入社後、ご経験に応じて、品質業務の知見を蓄えていただきます。各工場に行きQMS構築についても学んでいただきます。 ■組織構成: ・品質保証部は9名体制となっており、品質業務の知見を持っているベテラン層も多くいる組織です。 ・自動車メーカーや電機メーカーの出身者など中途入社者も多数おります。 ■教育体制・評価制度: ・OJT研修によるフォローがメインとなりますが、先輩社員が手厚くサポートいたします。 ・中途入社者全体向けの研修を毎年行っております。 ・目標管理制度があり、透明性ある評価がなされております。 ■当社の魅力: 【世界NO.1シェア製品多数】半導体に使用されるICチップのアルミ電極とリード電極の接続に使われるボンディングワイヤをはじめ、自動車向け接点材料、燃料電池向け貴金属触媒など、田中貴金属には世界シェアトップを誇る製品がいくつもあります。 【グループ連結売上6800億円、創業138年を誇る日本トップの貴金属リーディングカンパニー】平均残業時間14.3h/月、産休・育休後の復帰率93%、グループ保有特許件数国内481件、海外863件の安定企業です。 変更の範囲:本文参照
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【創業138年の老舗企業/連結売上高6800億円の田中貴金属グループの中核を担う会社/貴金属等の領域に携わってみませんか/異業種(職種)歓迎/就業環境◎/残業10h】 ■求人のポイント: ・品質業務の経験を生かしてスキルアップいただける求人です。全国7工場の品質活動を監督する部署でQMS構築、適用に携わってみませんか。 ・連結売上高6800億円の田中貴金属グループの中核企業/貴金属国内トップシェアメーカー ・教育体制充実/月残業10H程度/年次有給休暇取得日数12.9日/有給取得率100%/離職率1.8%/産休・育休後の復職率95.2%で長期就業環境も整っています。 ■業務内容: 当社の品質保証部にて、品質マネジメントシステム担当として下記業務をお任せします。配属組織は全国各工場が認証をもとにQMSを運営する中で、指導・監督する組織となります。 ・QMS構築と適用(ISO9001/IATF16949) ・品質管理に関する生産現場への改善指導 ・品質管理関連教育 ※入社後、ご経験に応じて品質管理の知見を蓄えていただきます。各工場に行きQMS構築についても学んでいただきます。 【変更の範囲:会社(出向先の会社を含む)の定める業務】 ■組織構成: ・品質保証部は9名体制となっており、品質業務の知見を持っているベテラン層も多くいる組織です。 ・自動車メーカーや電機メーカーの出身者など中途入社者も多数おります。 ■教育体制・評価制度: ・OJT研修によるフォローがメインとなりますが、先輩社員が手厚くサポートいたします。 ・中途入社者全体向けの研修を毎年行っております。 ・目標管理制度があり、透明性ある評価がなされております。 ■当社の魅力: 【世界NO.1シェア製品多数】半導体に使用されるICチップのアルミ電極とリード電極の接続に使われるボンディングワイヤをはじめ、自動車向け接点材料、燃料電池向け貴金属触媒など、田中貴金属には世界シェアトップを誇る製品がいくつもあります。 【創業138年を誇る日本トップの貴金属リーディングカンパニー】平均残業時間14.3h/月、産休・育休後の復帰率93%、グループ保有特許件数国内481件、海外863件の安定企業です。これからも貴金属業界で世界一期待され、信頼される企業を目指します。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本クライメイトシステムズ
広島県東広島市吉川工業団地
300万円~499万円
自動車部品, 品質管理(機械) 組立・その他製造職
【製造チームリーダー/年間休日121日/無料シャトルバスあり/組織強化の為の増員募集!】 自動車向け空調・温調・冷却機器の開発・製造・販売を手掛ける当社にて製造部におけるチームリーダーとしての業務をお任せします。 ■業務内容: ◇自動車部品(空調部品、熱交換器等)の検査業務 ・3次元測定機、画像測定機等を使った測定業務 ・部品検査業務 ・部品品質育成 ◇顧客への品質書類申請業務 ・品質書類(検査成績書等)作成、申 ◇出張:月に1回程度の国内/海外出張がございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:3名 ■充実した福利厚生: ・育児支援制度として、出産休暇や短時間勤務制度があります ・生活保障制度として、結婚祝金、出産祝金のご用意あり ・給食補助(会社負担約30%)、宿泊/外食補助(15,000円まで)、駐車場(無料)、送迎バス(無料) ■当社の魅力: マツダ株式会社・パナソニック株式会社・世界トップ規模の空調メーカーであるHanon Systemsの出資によって誕生した企業です。自動車・家電・空調の3分野の大手企業の知見を活用して最新技術を追求しています。 自動車にとって必要不可欠なカーエアコンが主力製品であり、安定した事業を展開しています。その他にPTC(パワートレインクーリング)、BTM(バッテリーサーマルメネジメント)の製品を手掛けています。CX-9、CX-8、CX-5、CX-3、CX-30、MX-30、MAZDA6、MAZDA2、ロードスターに搭載される製品の開発、生産を行っており、完成車にとって欠かせない製品に携わることができます。 変更の範囲:本文参照
新倉工業株式会社
静岡県御殿場市神場
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 検査基準に沿って、主にスプレーノズルという製品の性能検査を行なう業務になります。客先から指定された条件で、製品が性能が出るかどうか、開発試験棟で試験を行い、データから考察します。将来的なステップアップとして、設計や開発への職種変更も可能です。会社の品質に携わる業務です。 ・扱う製品例 スプレーノズル、船舶用品、プラント用機器等 ■業務の魅力: 弊社製品は原子力発電所や大型船などにも使用されており、社会のインフラ下支えしています。こういった場所に設置される製品は一歩間違えば人命にも関わることであり、その製品の検査というのは非常に重要な責務を担っています。ですがその分やりがいも十分感じられます。 ■組織構成: 製品管理部品質・検査グループは現在8名体制。 20代〜60代まで幅広い年齢層で構成されています。 ■教育体制: 基本はOJTで学んでいきます。また、中途社員向けの研修があり、同社の理解を深めます。その後もディベートや論理的思考といった研修を受けることができ、人として成長できる環境です。役職者になる際にも研修を受けていただくことができ、教育体制は非常に充実しています。 評価としては半期ごとに目標設定を行い、直属の上司や人事と評価について振り返り決定していきます。 ■働き方について: 当社は(水)、(金)ノー残業デーと定められており、17時30分には全社員が退勤しています。 四半期ごとに受注予測をもとに仕入れ・生産計画を立てております。常に製造ラインの半分ほどは量産品製造を行い、在庫管理をすることで、短納期での製造・納品が起こりにくいような生産体制を整えております。 変更の範囲:本文参照
平河ヒューテック株式会社
茨城県古河市東
450万円~699万円
電子部品 半導体, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【事業立ち上げを担うポジション!/部品供給メーカーから医療機器メーカーへ/IoT・5Gに後押しされる安定企業】 【業務内容】【変更の範囲:会社の定める業務】 医療機器メーカーとして事業を推進するため、 プロジェクト責任者と共に、医療機器の製造販売業の維持支援、QMSの品質マネジメント、管理監督の仕組みづくりなどお任せします。 責任者が経験豊富でサポート体制が整っている為、業界未経験の方でもご安心頂けます。 ◆業務割合:(目安となります) <医療機器の製造販売業の維持支援> <QMSの品質マネジメント> :6割 <管理監督の仕組みづくり> :3割 <その他> :1割 ◆ご入社後: ご入社後はまず先輩社員と共に業務を覚えて頂き、ゆくゆくは<内部・外部監査>等をお任せします。 ※品質保証業務の立ち上げフェーズから経験することができます! 【組織構成】 薬事品質保証部二ご配属予定です。 人数:約8名 年代:20代〜50代の方まで幅広く活躍中です! ※今後プロフェッショナルとしてご活躍頂ける方を探しております! 【同社について】 ◇特徴: 当社は創業以来、70年以上にわたり時代を先取りする電線の開発・製造・販売をしており、医療用探触子電線等、医療分野にかかわる電線も得意としております。 また、技術を生かした医療用特殊チューブ開発に着手してから30年以上が経過しています。 今では当社の安全かつ信頼性の高い製品は、画像化医療領域の様々な用途で多くの医療機器メーカーに部材としてご採用頂いています。 当社は、自社技術を活かした医療機器製品から、患者、医療従事者への貢献を進めるため、医療機器メーカーとしての新規参入を進めています。 ◇医療機器分野以外の貢献: 社歴70年以上に及ぶケーブル開発で培ってきた高い通信技術は、5GやIoT、4K8Kなどの最新の技術の基礎部分としてコロナ禍でより鮮明になったテレワークなどの新しい働き方を支えています。 また、車載用ケーブルは自動車の安全な運転を支援する先進的なシステムを支えています。 ◇グローバル展開:医療用特殊チューブ、半導体検査装置用ケーブルなどの分野でも世界トップレベルの技術力を有しており、積極的な海外展開を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝ホームテクノ株式会社
新潟県
400万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【白物家電世界トップクラスmideaグループ/事業拡大フェーズ/経験商材不問/グループの教育体制でスキルUP可能/土日祝休み/転勤なし】 ■職務内容: 小型家電製品(炊飯器・オーブンレンジ・アイロン等)や、機器用部品(ファンモーター・ヒートパイプ・組込み基板等)の品質管理業務をご担当いただきます。 ■業務例: ・設計基準の評価、工程評価、各種試験、検査〜出荷合否の判定 ・製品品質の市場調査〜解析 ・市場品質の監視、製造品質/設計品質へのフィードバック ・委託製造に関しての製造元/取引先の品質保証の指導〜支援 【※変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: 【東芝の技術力・mideaの資金・調達力】 ・OJTを通じてグループの技術力を学ぶことができます。 ・東芝ライフスタイルグループの教育制度も活用可能です。 ・mideaグループの傘下になったことにより、資金力/調達力も向上。研究開発にも注力しています。 ■会社の魅力: ◎炊飯器・オーブンレンジをはじめとする家庭用電化製品や、パソコンやプロジェクターをはじめ様々な製品に搭載されるファンモーター、各種機構部品・制御部品など、多種多様な製品・部品を開発・製造しています。 ◎上記製品の設計・評価技術や生産技術、ノウハウを保有・蓄積することにより、多彩な家電製品を高品質で生産できる地盤があり、部品事業においても高い対応力を持っています。 ◎本社事務所と同敷地内の工場で、創業からの国内での一貫生産体制を継続しています。素材から板金プレス、プラスチック成形、塗装や表面処理、電子基板製造や完成品組立まで、製品を構成する部品、工程のほとんどすべてを自社工場だけで製造できる内製化率の高い工場です。 ◎この国内での内製化によりタイムリーな生産、低価格・高品質を実現できるとともに、多くの製造設備・技術、ノウハウを保有していることが設計技術力、調達力にも活かされています。
濱井産業株式会社
栃木県足利市福富新町
350万円~549万円
【東証スタンダード市場/年間休日125日/月平均残業時間25時間/創業100年以上の工作機械メーカー/他社にはない加工ノウハウの提供も行っています】 ■採用背景: ・業績拡大に伴い、当社の戦力の維持と更なる顧客満足度の向上のため、機械製品の品質管理をお任せできる方を募集いたします。 ・機械製造や機械検査のご経験がある方はもちろん、業界未経験でも、やる気があり前向きにスキルアップを目指す上昇意欲がある方を歓迎いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務詳細: ◎品質管理業務をお任せいたします。 ・機械出荷検査 ・機械精密検査 ・部品検査 ・検査データ集計 ※Word、Excelなど基礎的なPCスキルが必要となります。 ■配属部署: ・品質管理室(栃木県足利市)の配属となります。 ■当社の魅力: 【東証スタンダード市場上場の安定基盤】大手半導体・ガラスメーカーと長年の取引があり、工作機械の販売と同時に他社にはない加工ノウハウの提供も行っているため、顧客から選ばれ続けています。 1社1社のお客様を大切にし、責任感をもって真摯にご対応いただける方、当社の信頼とお客様満足度の更なる向上にご貢献いただける方をお待ちしております。 【良好な就業環境】定着率も高く、有給も取りやすい環境のため腰を据えて働きたい方には合う職場です。プライベートと両立をしながら、ぜひ長く勤めていただきたいと考えております。 【グローバル展開】 中国、タイ、マレーシア、シンガポールなどアジアを中心に海外展開しております。当社製品の導入先の6割は海外であり、今後もシェアを伸ばしていけます。 変更の範囲:本文参照
株式会社タダノ
香川県さぬき市志度
オレンジタウン駅
建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
◆◇年休125日|残業月23H(全社平均)|賞与5か月以上|退職金制度あり|産育休からの復帰率は100%、男性の育休取得実績あり|平均勤続年数16.6年で定着率抜群|県外からの転居者には引っ越し代金、移動費、家賃補助あり◇◆ ■業務内容 世界中で販売する移動式クレーン製造における品質管理業務をお任せします。 品質管理部門では製造工程における品質基準を担保する工場品管と、仕入先の品質基準を担保する購買品管に分かれており、今回ご入社いただく方については購買品管に配属予定です。 また、購買品質管理グループのうち購入品質チームと外製品質チームに分かれており、ご経験・スキルに合わせていずれかのチームに配属します。 (1)購入品質チーム ・動力、油圧、制御部品の品質管理 ・パワートレイン部品の品質管理 ・海外調達部品の品質管理 ・庶務、材料管理、品質データ処理 (2)外製品質チーム ・外製品の品質管理 ・海外調達部品の品質管理 ・溶接管理・塗装品質管理 ・コンタミ管理 一人で黙々と作業するというよりは、1つの案件に対して2〜3名で対応する等連携し助け合いながら業務を進めていただきます。 ■入社後の流れ 入社後約半年間は先輩社員に同行する形でOJT教育をおこないます。 併せて、小型・大型・高所の各製品についての名称・法令・構造・機能等技術講習がありますので、製品知識については入社後身に着けていただく機会があります。 ■就業環境 ・品質管理部全体では33名、購買品質管理Gには13名が在籍。新卒と中途の割合は1対1程で中途入社の方も馴染みやすい環境です。 ・当社は一般職から管理職まで等級ごとに進級要件が決まっており明確な評価基準が定まっています。半期に1回上長と目標設定を行い、月に1回面談も行っています。30代後半で役職者になった方もいらっしゃり、年功序列ではなく実力で評価される環境が整っています。 ・社員の自律的なキャリア開発を推進しており、ジョブチャレンジ制度(実績多数あり)、ビジネス研修、語学力を身に着けるためのサポート(スタディサプリ、DMM英会話等)あり。 業務上、海外子会社とのやり取りが発生する可能性がありますが入社時の語学力は必要ありません。入社後に身に着けていただければ将来的に海外子会社への駐在のチャンスもあります。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ