第二新卒 品質検査・管理(建設機械)住友建機株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
千葉県香取市にある試験場にて、建設機械(油圧ショベル、アスファルトフィニッシャ)の品質検査業務をお任せします。 【具体的には】 ・試作機の耐久試験 ・部品単体の試験(ベンチ試験) ・現行機の不具合調査と対策テストの実施および評価 ・競合他社機の品質評価と比較評価 ・試験結果をもとにしたデータ分析 ※過酷な環境(気温の高い地域や、湿度が高い地域等)でも問題なく作動するかどうかの実験を行います。 ※将来的には、グループリーダーをお任せしたいです。 【組織構成】 グループの所属人数は22名、20代から60代まで幅広く活躍しています。 【就業環境】 ・テレワーク、フレックスタイム制度あり。 ・グループ内平均時間外10H/月(繁閑により変動)。 ・平均有給取得日数約15日(各種取得推進制度あり)。 ・車通勤可(通勤手当支給) 【職場環境・社風】 穏やかな社員が多く落ち着いた社風です。社員満足度・定着率は非常に高い状況で、中途入社者も一切差がなく活躍できる環境を整えています。自身で仕事の課題を設定し、仕事を創り上げる人には最高の環境です。また65%まで企業補助ありの住居手当など福利厚生も充実しております。 【変更の範囲】 会社の定める業務
指針理由
・世界最高水準の開発力と製造技術を持つ住友重機械グループの建設機械メーカー! ・道路機械(アスファルトフィニッシャー)で国内TOPシェア! ・残業月20h程度/テレワーク・フレックスタイム導入!
働き方
勤務地
香取試験場:千葉県香取郡東庄町宮野台1−52 勤務地最寄駅:JR下総橘駅 転勤:将来的に海外工場へ赴任する可能性がありますが、国内では千葉製造所以外への転勤は想定されません。 【変更の範囲】 会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
550万円〜800万円
勤務時間
【標準的な勤務時間帯】 8:00~17:00 【労働時間区分】 フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(11:30~12:30)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇:22日~22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数:123日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 【各手当・制度補足】 通勤手当:規定内支給、マイカー通勤可 住宅手当:実負担額の65%(金額上限あり) 寮社宅:独身寮(31歳まで) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:会社規定による
選考について
対象となる方
【必須】 ・品質保証もしくは品質管理の業務経験 【尚可】 ・評価もしくは試験経験
会社概要
会社名
住友建機株式会社
所在地
東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark_Tower
事業内容
■概要:世界最高水準の開発力と製造技術を持つ住友重機械グループの建設機械メーカーです。建設機械の開発、製造、販売、サービスを手がけ、大手建設機械メーカーの一角をなしています。油圧ショベル、応用機(林業、解体、金属リサイクルなどに利用される各重機)、道路機械(アスファルトフィニッシャーなど)を中心に各産業、各工事に利用される重機を幅広く製造、提案できる総合力を強みとしています。
従業員数
850名
資本金
16,000百万円
売上高
184,700百万円
平均年齢
41歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 技術職(機械・電気)品質管理・品質保証品質管理(機械)
技術職(機械・電気)品質管理・品質保証品質保証(機械) - 勤務地
- 関東
- エリア
- 香取郡東庄町
- 業種
- メーカー(機械・電気)産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
メーカー(機械・電気)機械部品・金型
メーカー(機械・電気)家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ
メーカー(機械・電気)計測機器・光学機器・精密機器・分析機器
メーカー(機械・電気)建設機械・その他輸送機器
メーカー(機械・電気)総合電機メーカー
メーカー(機械・電気)重工業・造船
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)金属・製綱・鉱業・非鉄金属
商社産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)
商社機械部品・金型
商社建設機械・その他輸送機器
商社その他電気・電子・機械
建設・プラント・不動産プラントメーカー・プラントエンジニアリング
建設・プラント・不動産設備管理・メンテナンス