11289 件
メタウォーターサービス株式会社
東京都千代田区神田須田町
-
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
学歴不問
〜業界未経験・職種未経験歓迎!/手に職つけて働ける!/出張有り・1泊1万円以上の手当支給でしっかり稼げる!/水処理インフラ業界で業界安定性◎〜 ≪こんな方におすすめ!≫ ○未経験から手に職つけて働ける求人を探している方… ○専門性を高めながらしっかりとお金を稼いでいきたいと考えている方… ○安定した業界で長く働いていきたいと考えている方… ■業務内容: 上下水処理施設の補修工事の施工管理担当として、工事全体の管理監督業務をお任せします。 【詳細】 (1)スケジュール管理:プロジェクトの進行状況を把握し、計画通りに進んでいるかを確認し、必要に応じて調整を行います。 (2)品質管理:建設工事が設計図や規格に基づいて行われているかをチェックし、品質を確保します。 (3)安全管理:現場の安全対策を徹底し、労働災害を防止します。 (4)コスト管理:予算内でプロジェクトを完了させるために費用の監視とコントロールを行います。 (5)コミュニケーション:施主、設計者、工事業者など関係者との連絡・調整を行い、円滑なプロジェクト進行をサポートします。 ■働き方について: ・工事の期間は、長いもので1か月〜2カ月、短いものだと2日〜1週間程度となります。 ・関西圏(大阪・京都・兵庫など)を中心に、年間100泊程度の出張が発生致します。 ※出張の際には1泊当たり1万円〜の出張手当の支給に加え、宿泊代の実費支給をいたしております。 ※長期出張の際の帰省費用については会社支給ですので、お休みの際は帰省することも可能です。 ※土曜に休日出勤が発生した場合は、代休を取得して頂きます。代休取得が難しい場合は、休日出勤手当を別途支給しております。 ■教育体制について: 入社後は先輩社員によるOJTにて研修を行います。 出張の際は、入社後3年間は先輩社員に同行いただくことになりますので、業務習得いただくまでは安心して教育してもらうことができます! ■当社の魅力: 当社のお客様の大半が地方自治体であること、水の使用量には大きな変動が起きにくいことから安定性が高いことが特徴です。 また社会インフラにかかわることができるため人々の生活に密にかかわっており、やりがいを持って働くことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
昌運工業株式会社
東京都千代田区内神田
300万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品 メンテナンス
【完全未経験でも働き方改善しながらスキルアップを目指せる環境!年休120日・残業20H程度・資格取得できる(取得の為の費用は会社負担)◎/研修制度も充実しています】 ■業務概要: 機械のメンテナンス(修理・点検)・配管工事・機器据付工事。これまで未経験の方の入社実績も多く、充実した研修制度をご用意しております。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・設備機器(電気を安全に供給するための機械)の点検・修理等 ・火力発電所内に敷設されている配管の検査・修繕・ラインの計画 ・設備機器の据付・撤去 ※業務上トラックを使用することがありますので、自動車免許をお持ちでない方、AT限定の方はご入社後に取得して頂きます。 ■研修体制: ご入社後は、技術習得の為の基礎研修を行うと同時に、OJT研修を通して実際に手を動かしながら業務を学んでいただきます。先輩社員や協力会社の方からアドバイスを受けながら、機械の修理・点検・組立等の実作業を行っていただきます。 ■ポジション魅力: 未経験の方でも様々な業務に挑戦し、経験を積んで得た技術や知識を活かして資格取得を目指せます。※費用は会社が負担。 資格によっては報奨金が支給され、業務の幅を広げることも可能ですので、自分の成長を実感しやすい環境です。 ■社風: 当社は上司や同僚に気兼ねなく相談や世間話などができ、困ったことがあればお互いに助け合える家族のような組織です。会社として「頑張った人にはしっかりと報いたい」という方針があり、一人一人の頑張りが評価に繋がる工夫や体制を整え、個性をのびのびと発揮できる居心地と雰囲気の良さがあります。 ■はたらき方: ・残業月20時間程(新人社員は月5時間程) ・完全週休二日制/年休120日 ・財形貯蓄制度有り ■当社について: 昌運工業は、電力業界で80年以上、発電所の安全稼働を支える定期点検を請け負ってきました。その専門的な分野では確かな技術により、多くのお客様から厚い信頼をいただいています。 みなさんが当たり前に使っている、絶対になくてはならない“電気”という社会インフラを影で支えているのが私たちです。 また、近年ではこれまで培ってきた技術を応用して、石油精製工場や廃棄物処理施設の保全などにも携わり始めています。 変更の範囲:本文参照
株式会社青木電気工事
千葉県成田市伊能
300万円~649万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【職種未経験歓迎・業種未経験歓迎/年間休日121日/社会インフラを支える会社/勤務地は、お住まいを考慮(柏市or千葉市or成田市or袖ケ浦市)/直行直帰も可能】 ■千葉県を中心に「送電線建設工事」を主体に50年以上の歴史があり、安定した経営を積み重ねてきた当社。この度、新たに用地交渉担当者を募集します。 ■業務内容:送電線工事を行うためには、鉄塔の周りに一定の広さの用地が必要になります。そのため、用地を借りる交渉をお任せします。 ・地主との交渉: 土地所有者に対して、用地を借りる交渉、賃料等、契約内容説明 ・契約手続き ・役所への手続き、提出書類作成 *対象エリア:千葉県全域、茨城、埼玉、東京が対象エリアとなります。本社がある千葉県柏市、千葉営業所がある千葉市、木更津営業所がある袖ケ浦市、木更津市、成田営業所がある成田市と各拠点の周辺のエリアがメインとなります(直行直帰可能です)。 *地主との交渉は、概ねスムーズに進めることができています。 ■組織構成: 現在、同業務は、木更津営業所所属の社員1名で対応しています。入社後の導入研修終了後は、東京電力の新人向け研修を受けていただきます。その後は、先輩社員に同行しながら(商談時に現地で合流)、1つ1つ、業務の進め方を覚えていただきます。丁寧にお教えするので、他業界から挑戦される方も安心してスタートできます。 ■魅力ポイント: 【景気の影響を受けにくい・安定した事業基盤】: 当社の事業は、公益事業であり、コロナ禍でも影響を受けることはありませんでした。昨今では、データセンター建設増加に伴う電気の需要増加に伴い、送電線工事の需要も増えています。また、送電線は、経年劣化をするので、当社への依頼も増えています。売上・利益も安定し、賞与もコンスタントに支給でき、昇給もコンスタントにできています。 【地図に残る仕事・「インフラを支えるインフラ」】: 当社の事業は、「インフラを支えるインフラ」。世の中に欠くことができない仕事に携われ、手掛けた鉄塔も地図に記載されるため、「地図に残る仕事ができる」と社員は、モチベーション高く仕事に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
月島ジェイアクアサービス機器株式会社
静岡県掛川市領家
300万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
〜簡単な作業からスタートするので、未経験でも安心!/国内初の塩素注入機の製作メーカー/突発的な対応無し/年休125日/土日祝休み〜 ■業務概要: 同社は、日本初の塩素注入機メーカーとしてスタートし、現在は水処理技術の分野で国内トップシェアを誇ります。メンテナンス職として、官公庁を中心とした顧客に対し、浄水設備の定期メンテナンスや修繕、更新工事の施工管理、機器の不具合に関する問合せ対応などを担当していただきます。安定した需要と景気に左右されにくい事業モデルが特徴です。 ■職務詳細: ・定期メンテナンス、保全業務 ・修繕・更新工事の施工管理 ・顧客からの機器不具合に関する問合せ対応 ・下請け業者への指導、工程管理 ■入社後の流れ: 入社後はOJTにて丁寧に指導が行われ、初年度は先輩社員と共に業務を学びます。2年目以降は自身も作業者として業務にあたり、3年目頃からは1人での業務も増えていきます。 ■キャリアパス: ご希望やスキルなど次第で主任、係長、課長などへ昇進できる環境です。役職者になられた場合には、プロジェクト利益の管理や営業所全体のマネジメントにも携わって頂きたいと考えております。また、状況やご希望にもよりますが他職種へのジョブローテーションも可能です。 ■組織体制: 官公庁を中心とした顧客に対し、1名から複数名での対応を行います。複数名での現場対応の場合は、主担当として現場管理や下請け業者への指導を行います。計画メンテナンスが中心のため、突発的な呼び出しはほとんどありません。 ■働き方: 年間を通じて働きやすい環境が整っています。土日祝休みで、平日も17時以降の作業はありません。有給取得率75%を目指しており、夏場は週3休の週が増えることもあります。年間休日は125日で、長期的に働ける職場です。 ■企業の特徴/魅力: 1944年に設立され、日本初の塩素注入機メーカーとしてスタートしました。現在は水処理機械の生産を行い、官公庁を主要顧客として安定した経営を続けています。親会社からの仕事も多く、競合他社との競争が少ない環境です。景気に左右されにくい事業モデルと安定した経営基盤が強みです。
サイボウサービス株式会社
埼玉県川口市戸塚
東川口駅
450万円~649万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業60年以上の老舗企業の関連会社/安定した顧客基盤・経営基盤/施工実績県内トップクラスのグループ会社/人の命を守る総合防災企業・社会貢献性◎/転勤無し】 ■職務概要: 消防防災設備保守、点検業務を担当いただきます。グループ会社の株式会社サイボウが施工している案件や、自社で受注した案件をお任せいたします。 ■業務詳細: 建物に備わる消防設備の定期点検を担当します。 ・2名以上のチームで作業をします。 ・お客様は主に官公庁、商業施設、病院、工場、マンション等で埼玉県内を中心に関東全域になります ・保守ならびに点検設備は消火器、誘導灯、非常放送、避難器具、防火シャッターなど約30種類となります。 ■配属組織: 主に20〜30代が多く、男女比率は9:1となります。 ■配属環境: 有給休暇取得の実績も多数あり、メンバーのスキルアップに必要な資格取得に向けた勉強会の開催や資格手当なども実施し、会社全体での福利厚生や組織力強化に取り組んでいます。また風通しの良い職場ですのでコミュニケーションも取りやすいです。 ■当社の特徴/魅力 ・消防設備及び防災用品を扱う業界として埼玉県内でもトップクラスのシェアを誇る企業のグループ会社です。 ・現在までのノウハウから総合的に顧客の安全・安心を考え消防・防災を通じでお客様と強いパートナーであり続けます。 ・災害や火災から人命と財産を守る社会的使命の強い業務をおこなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイキンエアテクノ株式会社
東京都墨田区両国
500万円~599万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜東証プライム市場上場の、世界一の空調メーカー「ダイキン工業(株)」100%出資/退職金完備〜 ◎業務用空調国内シェア約40%で1位 ◎平均勤続年数12.8年(2022年11月時点) ■担当業務: オフィスビルを中心に、商業施設・老人ホーム・病院等における、の建築施工管理をお任せします。(修繕や保守メイン) (変更の範囲:会社の定める業務) ■具体的には… ・受注した案件に必要な人員や機材、予算について検討 ・社内の他部門及び協力会社と連携しながら施工現場を管理 ・安全を第一に考え、高い品質を維持しながら、納期内に引き渡し ■補足 【工期】2週間程度が大半、長い案件で1か月程度(物件規模によりさまざま) 【案件規模】改修案件が大半のため300万程度〜数億円規模まで \ダイキンエアテクノの業務ならではの魅力/ (1)スキルUP:空調世界No1ダイキングループ。現場力はもちろん、最新のスキル・知識が身につきます! (2)取扱い規模:一般建築の、規模の大きな設備にも携わることが可能! (3)一貫フォロー:ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化課題を解決を当社でトータルサポート ■募集背景:増員 受注〜施工はもちろん、その後の保守や運用改善など、お客様へのトータルサポートを強みとしている当社では、近年空調のみならず外壁や外構、防水などの工事をお任せいただけるケースが増えています。そういった顧客のニーズにより一層応えていくため、オフィスビル、商業施設等の補修・修繕工事の施工管理を担当していただく方を募集しています。 ■フォロー体制 ・入社後:必要に応じ研修あり(ダイキン工業研修所にての研修メニューあり) ・半期毎のアクションプランを作成し、キャリアUPや将来の目標に向けた計画を確立(プランや目標に基づいた透明かつ適切な評価) ■働き方 ・月残業30h程 ★三六協定内に必ず収まるように労務管理しています★ ・年休124日 ・有給取得率86.8%と例年高い取得率! ・夜勤:基本的に日中の対応で夜勤ほぼなし。夜勤は屋上での設置工事がある場合のみですが、夜勤での対応期間も2~3日程度。 ★くるみんマークも取得 変更の範囲:会社の定める業務
昱工業株式会社
新潟県新潟市西区流通センター
500万円~699万円
その他メーカー 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【年収500万〜/年休120日/メーカー研修や社内研修も充実】 ■業務内容: 当社の施工管理担当として、大小さまざまな設備の設置工事施工管理をお任せいたします。(https://www.akira-k.co.jp/business/engineering/) 小さなものだとマンホールに接続している排水ポンプの設置工事や、大型の場合は学校で使われる電気設備や空調設備などが該当します。ほとんどの案件が官公庁から発注される状況です。また、関西支店では高速道路設備についても力を入れて取り組んでおります。 ■働く環境 ・担当エリア:大阪中心です。 高速道路や宿泊先などの費用は全額会社で補助をしており、長期間県外に出る場合は「日当」を支給しております。工期自体は半年〜2年間となります。現場の管理がスタートしてからは直行直帰で就業いただきます。 ■社風について 経験が浅い方・無い方も入社をして活躍しております。社員同士で資格取得に向けた勉強会を実施(業務内)したりする組織です。 ■残業・休日について 残業は平均して40時間程度です。基本的に土日祝のお休みとなります。 ■当社の強み 当社は新潟の中でも新潟市・長岡市・上越市の3拠点をカバーしており、そのほか県外のお客様にも対応をしております。機器の販売から設置・メンテナンス等の一貫した対応ができる技術力・設備力が評価されており、現在も安定した事業運営ができております。 変更の範囲:会社の定める業務
カネカソーラー販売株式会社
大阪府
450万円~699万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜実務経験不問!電気施工管理技士歓迎/業績右肩上がり/大手ハウスメーカーと安定取引/直行直帰OK/土日祝日休み・年間休日121日/プライム上場カネカグループの安定基盤〜 ■職務内容: 商用太陽光パネル設置工事の電気施工管理業務、および工事関係の申請書類や報告書の作成などの事務作業をご担当いただきます。 <業務詳細> 商業用太陽光パネルの設置に関する電気施工管理をお任せします。マネジメントする職人さんは5名程度です。 ・工事のスケジュールや品質、安全管理 ・申請書類など事務作業 <案件詳細> 施工期間は数週間〜数か月のものまで様々、金額規模は1千万〜5千万未満の案件が多く、大型だと1億〜3億程度になります。 工場など産業用建物やコンビニ、公共施設等がメインです。まれに建築中のビルへの設置も発生する場合があります。 弊社の製品は外観を崩さない瓦屋根のようなデザイン性のあるものや、光の反射を抑え北面の屋根にも設置できるパネルなどを展開しています。 主に西日本エリアとなりますが、場合によっては他地域へ出張が発生する可能性があります。(交通費や宿泊費はもちろん会社負担) ■入社後 まずは既存メンバーと現場の見学からスタートします。もちろん経験者の方にはご経験に合わせてお任せします。 施工管理担当者は大阪本社で4名、東京本社で2名おり、和気あいあいと業務を進めています。 ■働き方 ・土日祝日休み、年休121日です。土曜日に仮に業務がある場合には、必ず代休を取得いただきます。 ・残業は月20時間以内です。直行直帰可能で、わざわざ会社に戻る必要はありません。 ・退職金や福利厚生など、大手の安定基盤で安心して長期就業が可能です。 ■事業について 政府や企業が太陽光パネルの設置を本格的に強化しており、東京都から弊社太陽光パネルの設置の推奨を頂いていること、また積水ハウス様など大手メーカーとの安定取引で業績は右肩上がりです。 今後は住宅以外の建築物や工場などへの販売拡大と、その後のメンテナンスの領域でも業績を拡大していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社英進設備工業
神奈川県相模原市南区東林間
350万円~649万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<転勤無し>◇設立30年以上の地元優良企業/先輩社員の殆どが中途入社で元々未経験から独り立ちしている為安心して入社していただける環境があります! ■同社について: 建物は様々な「設備」がなければ暮らしたり使ったりすることができません。私たちの仕事はオフィスやマンションの『換気扇』や『エアコン』、住宅の『台所』や『給湯室の水道』、『トイレの排水設備』などから、『病院施設の食堂』など、建物に機能を与える企業です。ゼネコンやデベロッパーとの取引があり大型物件を手がけているほか、官庁工事などの実績がありますので安心して長く働ける環境があります。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 給排水衛生空調換気設備の設計・施工・管理およびその類の物品の施工・販売を行う当社にて、施工管理をお任せいたします。 ■詳細: ・施工計画作成 ・現場工程管理 ・安全管理 ・工事全体の進行の管理および監督業務 など 工事現場で職人さんとコミュニケーションを取り、工事を安全に円滑に進める事や、工事(納品物)の機能や品質管理を行うなど、工事現場の要になるお仕事です。 ■組織構成: 施工管理チームは7名で構成されております。 ・年齢層20代〜70代 ※平均年齢:30代後半 ■入社後: 最初はアシスタントという形で先輩社員に付いて、2人3脚で事務作業や図面作成・見方などをOJTという形でインプット頂きます。その後徐々に実務作業に入って参ります。 ※教えて頂ける先輩社員も元々未経験から独り立ちした社員ですので、経験が無い頃の気持ちを思い出しながら丁寧にじっくり研修して頂けます。 ※その他にも代表や先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 ■同社について: 英進設備工業は、昭和62年の創業以来、東京・神奈川を中心とする首都圏において住宅やプラントの管工事・空調工事を中心に事業を行ってまいりました。技術者としての感性を研ぎ澄まし、思いやりを持ち、お客さまへ真心をお届けします。 ■福利厚生が充実: 奨学金返還支援制度やiDeCo+を導入。 その他、相模原の福利厚生サービスに加入するなど、社員の「ワーク・ライフ・バランス」を大切にしています。
アオキテクノ株式会社
滋賀県守山市金森町
400万円~599万円
設備管理・メンテナンス, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜電気主任技術者歓迎!電気保安管理業務の実務経験をお持ちの方大歓迎!出張・転勤がない為長期的就業◎/部長の後任となる方を探しております/60代70代の方も活躍中/マイカー通勤可能/U・Iターン歓迎〜 ■アオキテクノ株式会社とは・・・ 電気設備工事・保守・メンテナンス事業を中心に展開し、地域の暮らしを支える存在として実績を重ねています。 本ポジションは電気設備の保守点検・保安管理業務に関する業務をお任せします。 ■仕事内容 ・電気設備の保守点検・保安管理業務 ・客先への巡視点検業務、公的機関への申請及び書類作成業務 ・会社・工場・公共機関・ビル等の受変電設備の保守・点検・試験 ・現場打合せ、見積積算、報告書作成 \長期就業できる環境/ ・再雇用制度があり、65歳の定年後も勤務継続が可能 ・週4勤務など柔軟な働き方も相談可能 ・60代〜70代活躍中! ■働き方の詳細 ・対象物:某有名な飲食店や家電量販店の店舗や工場 ・エリア:滋賀県内(守山付近が多く、長浜〜大津がメイン。最も遠くて長岡京) ※決めたエリアの近辺を2〜3名で回ります。 ・担当数:会社全体で月50件ほど(現在3名のメンバーで担当しております) ・出張・転勤:なし ・夜勤:なし(※緊急対応が発生する可能性はありますが直近1年では一度も発生しておりません) ・残業20時間以内(定時に帰宅する雰囲気があります♪) ■組織体制: 技術本部には7名が在籍しており、 本ポジションは30代、60代、70代の3名が在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東和本社
岩手県奥州市水沢真城
陸中折居駅
設備管理・メンテナンス, 整備士(自動車・建機・航空機など)
◆飽き性でも飽きない職場環境/はたらく車の整備と言えば東和/100年企業を目指す/東北エリアに拡大中◆ ■仕事内容: ・道路清掃車や除雪車、高所作業車等の多種多様な特殊車両の整備を手掛けて頂きます。 ・具体的には、車両の法定点検や修理、一般整備、出張点検等を担当します。 ■学ぶ環境: 入社後は研修期間を設けており、先輩スタッフが1から丁寧に指導いたします。分からないことはすぐ聞けるので、仕事の習得もスムーズに進みます。困った時に頼れる仲間があなたをサポートしますので、整備経験のない方でもご安心ください。 既存社員も継続的に学び続けている環境なので、時間をかけてゆっくりと覚えていただけたらと思います。過去全くの未経験から入社された方もいます。 ■資格取得支援制度: 必要な資格の取得については、会社が費用を負担する他、国家資格(運転免許、整備士資格等)については、一旦会社が受講費用を立て替え、資格取得後に支給する資格手当と相殺をします。社員が負担する金額は実質0円となります。 ■組織構成: 3名の整備士が在籍しています。年齢構成は、30代1名、40代2名です。 毎月表彰や誕生日を祝う会など距離感が近く、少数ならではの良さが詰まっております。 ■働く社員インタビュー: ・はたらく車は様々な種類があり、全部手がけられるようになるのは大変です。一生整備士を続けても、どこまで成長できるかわからない。だからこそ挑戦しがいがあると思っています。 ・業務の中で大切なことは、「直す」より「直さなくてもよくする」こと。故障しないことが、お客様にとって一番嬉しいことですよね。 ・昔から車が好きで、そこで見つけたのが東和本社。自動車学校にも行っておらず整備士の免許もなかったのですが、熱意が通じ、採用してもらえることに。最初は車検の点検項目にしたがって不具合がないかどうかを確認していくことから仕事を始めました。わからないことがあっても、メンバーは皆声をかけやすく、困っていればすぐに気にかけてくれる人ばかりです。今ではどこに不具合が出ているかは大体見当がつくようになりましたが、必ず目で見て、確実で安全な整備を心掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
宏電エテック株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
\業界・職種未経験の方大歓迎!/航空機のフライトの安全を確保する業務でやりがい◎/主要顧客は民間から国土交通省まで/第二種電気工事士の資格必要(未取得の場合は入社後必須で取得いただきます!/ ■お仕事内容: ・那覇空港の航空灯火電気施設の維持工事をご担当していただきます。 \他では経験できない業務でやりがいと誇りを感じられます/ ■具体的に: ◎駐在業務 ・監視室での受配電設備及び航空灯火施設監視業務 ・各施設の巡回、点検 ・緊急時の復旧対応 ◎維持作業…年間を通して、空港の灯火施設の点検 ◎精密点検…受配電設備の停電作業 仕事は2人1組で行います。シフト勤務のため様々な先輩から業務を学べますので、同職種未経験でも安心してご就業いただけます。 ■ご入社後について: ◎仕事は常に2人一組で行います。そのためご入社頂いてからのキャッチアップは丁寧に実施できる環境です。 ◎一通りの仕事ができるまで約1年程かかります。その後は約3年で後輩を指導できるような役職を目指してスキルアップを目指して頂ければ幸いです ■働き方について: ・1ヶ月単位のシフト表により勤務します。※フリーコメント詳細 ・例:8:30〜17:00、22:00〜6:00(月に8日程度深夜勤務あり) ■配属先情報: 配属先は中途入社者が多数かつ、16名の経験豊富な社員が直接指導しながら業務について学んでいただける環境です。 \宏電エテック株式会社について/ ◎1946年の創業以来、一般電気工事を中心に、受変電工事や特殊電気工事など、「電気設備工事のスペシャリスト」として、高い技術でお客様の事業に貢献し参りました。 ◎同社は、空港電気設備や原子力発電所の電気、機械設備の定期点検、修繕工事をはじめ、民間各社の電気設備工事など、さまざまな産業分野で厚い信頼をいただいております。 ■当社の方針: 【安全を最優先に、高品質な仕事を提供できるよう常に改善を図り、お客様に満足していただける施工、メンテナンスを提供する。】 ※上記の会社方針のもと、長年お取引のある企業様が多数いらっしゃいます。新規のお取引企業もございますので安心して就業していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社吉田電工
埼玉県戸田市上戸田
■採用背景 業績好調で組織体制の強化を図る為、この度増員募集する運びとなりました。 ■職務内容 当社の電気工事施工管理をお任せいたします。 ■具体的な業務 ・元請会社や協力会社との打合せ ・工程管理、安全管理、スタッフ管理、原価管理など、工事に関する管理業務全般 ・CADを使用した図面作成、見積作成、材料手配など ※PCを使用した事務作業もございます。管理業務に伴う事務作業は基本的に社内で行っております。 ※埼玉県内と東京23区内をメインエリアとしております。千葉県。神奈川県も一部対象となります。 ■業務補足 ・使用しているCADはCADCityです。 ※CADCityを使用したことがない方でも大丈夫です! ・夜勤は基本ありません。前年度は年1〜2件程度発生しました。 ・工期期間は短いもので1週間程度、長いもので1年です。 ・業務の割合について:社内40%、社外60% ■配属部署 施工管理部:男性3名(20代〜50代)、兼務者1名 ※会社全体の平均年齢は30代前半と若い世代が活躍しております◎ ■求める人物像 ・現場代理人(施工管理)の仕事は、個人で完結できる仕事ではないため、まわりとの協調性がしっかりとれ、コミュニケーションを大事にできる人を望んでいます。 ・また将来マネジメントやリーダーとなっていただけるような人材を希望しております。 ■特徴・魅力 ・当社では電気工事全般のほか、太陽光工事やイルミネーション工事など様々な工事実績が豊富なため、バリエーション豊かな工事に携わることで更に経験値を向上していくことが可能です。民間工事が多い中、街灯などの公共工事もございます。冬には商店街のイルミネーション装飾も行いました。目に見える形で街づくりに貢献できるお仕事です。 ・社内独自のキャリアルートを定め、評価制度や給与体系を整備しております。功績に応じてしっかりと評価しますので、お持ちのご経験や技術を生かしつつ更なるスキルアップを目指し、前向きに業務に取り組んでいただき長くご活躍いただけることを期待しております。 変更の範囲:会社の定める業務
フジ・アメニティサービス株式会社
大阪府岸和田市土生町
東岸和田駅
350万円~449万円
設備管理・メンテナンス, 建設・不動産個人営業 営業事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎こんな方へおススメ◎ ・誠実且つ、業務に責任をもって取り組める方 ・社内外とのコミュニケーションを大切にし、周囲と協働できる方 ・「人」を大切にする会社で働きたい方 \他の会社とココが違う!/ ・プライム上場企業のグループ会社での未経験求人! ・悩みを上司に相談し、上司が真摯に答える文化が根付いてます! ・社員第一の理念で社員の家族も大切にする会社です! ※「企業は人なり」の考えの下、360度評価制度や親孝行月間など様々な制度を設けています。「1に社員、2に社員の家族」という考えです。 ◎業務内容◎ 賃貸マンションのフロントサポーター(営業サポート)として、フロント担当/集客担当のサポート業務を行っていただきます。 ・サポート担当業務 既存取引先である不動産賃貸仲介会社様への訪問をいただきます。 仲介会社様と当社の関係強化や管理物件のPR・マーケティング調査を目的に訪問いただきます。 ・フロント担当業務 当社にて賃貸住宅経営をされているお客様(オーナー様)へ訪問いただきます。管理契約締結業務や集客状況・賃料見直しについての説明等を目的に訪問いただきます。 ※働き方※ ・内勤と外勤がございます。 ▼想定業務比率 └内勤3〜4割:書類管理,作成などの事務作業や打合せ等 └外勤6〜7割:オーナー様や取引先様への訪問 ・月残業時間10h以内 ◎社風について◎ \悩みがちゃんと解決できる会社です!/ 当社は「聞けばいいだけ、言えばいいだけ」という考え方があります。 1人でできることには限りがあるため、1人で悩まず、悩みを上司に相談することを大切にしています。悩みの大小は関係ありません!必ずその悩みを前に進める方法を示してくれます! 上司に相談しづらい雰囲気などは一切なし!「聞けばいいだけ、言えばいいだけ」を実践することでストレスなく前向きに仕事に取り組める会社です。 ◎当社の特徴◎ ・長く安心して働ける環境と体制 東証プライム上場企業のグループ会社でありながら、関西からの転勤無く、腰を据えて長く働ける環境が整備されています。 ・公正な評価制度 当社では所属部署だけでなく関連する部署からの評価も含めた360度評価を採用しており、自身の頑張りが公正に評価される環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FEN
東京都江東区木場
木場駅
550万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◇◆完全週休2日制/GW、夏季休暇、年末年始休暇有/有給休暇年間20日を一斉付与★初年度より★/住宅手当有◆◇ 当社は、電力設備と通信設備の設計から資機材調達、施工まで行う総合エンジニアリング会社です。当社の土木工事施工管理職を募集いたします。 入社当初は現場管理、施工計画書、施工図作成が中心となり、技量により顧客折衝や大型プロジェクトの立ち上げなどもお任せしていきます。 ■業務内容: 1.施工管理全般:進捗管理、安全・品質管理、コスト管理 2.顧客折衝 3.資材、機械の手配 4.業者手配 5.工事に係る施工計画書、施工図などの作成 6.工事開始許可に係る関係各所への書類作成と提出 ※東京近郊現場及び、東北地方の現場(再生可能エネルギー関連)へ出張ベースで出向いていただきます。 <現場例> (1)東京電力管内の地中送電線に係る電力土木設備(地中送電線用管路、マンホール)の構築工事や不要になった設備の撤去工事 (2)全国の再生エネルギーに係る電力土木設備の構築工事 (3)公共工事の電気設備に係る土木工事 ■キャリアパス: 現場代理人や監理技術者の補助をお任せします。その後は1級土木施工管理技士の取得をいただき、土木技術を習得し現場代理人として着任いただくことを期待します。 ■働き方: 各部署とは、以下のような関わり方を想定しています。 ・本社を拠点として各施工箇所での職務を担う ・地方各地へ出張して各施工箇所での職務を担う ・電力エンジニアリング事業部内の各部門との協働 ■福利厚生: 8:30〜17:15(所定労働時間7時間45分/休憩1時間) ・時差出勤制度あり ・年間休日121日 ・完全週休2日制 ・家賃補助(条件付)など各種福利厚生が充実しており、プライベートも大事にしながら就業いただけます。 ※上記の他に、扶養手当、次世代育成支援手当、住宅家賃補助(条件あり)など ■同社について: ・東証プライム市場上場 株式会社きんでんのグループ会社で企業基盤が安定しております。当社も安定経営を続けております。 ・落ち着いた社員が多く、メリハリを持って業務を進めております。社員を大切にする社風があり、離職率が低く定着して働いている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社
広島県広島市西区西観音町
西観音町駅
設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 積算
【社会インフラに携わる/完全週休二日制/年間休日122日/就業環境良好/NEXCO西日本グループ】 ■採用背景: 当社は高速道路だけでなく、一般道路のトンネルや橋梁等のコンサルタント業務も行っております。 社会インフラを支える業務であり、今後も継続して強化していくために募集を行っております。 ■業務内容: 西日本高速道路エンジニアリング中国というと、高速道路に関する業務だけをやっているイメージがあるかもしれませんが、実は国や地方公共団体が管理する一般道路のトンネルや橋梁などの建設コンサルタント業務(調査、設計、点検など)も受注して手がけます。本ポジションでは建設コンサルタントの営業をお任せします。高速道路の維持管理で培ってきたノウハウを活かして、より広い地域の課題を解決していく。そんな別の角度から地域貢献できる仕事です。 ルート営業を基本とし、一部民間企業への新規開拓営業も行っていただきます。ノルマは特になく、目標額に向けて、受注できるように営業活動を行います。 ■業務詳細: ・官公庁及び民間企業への訪問営業(プレゼン等) ・見積書作成、積算、入札 ・契約関係書類作成 ・受注業務補助、支援 ■組織構成: 課長、課長代理、メンバー2名が在籍しております。また、庶務担当者もおりますので、業務に集中できる環境があります。 ■スケジュール例: 09:00 始業(資料整理や積算業務) 12:00 ランチ 13:00 外出(自治体の担当者様との打ち合わせ) 15:00 帰社(打ち合わせ内容の整理) 17:30 終業 ■当社について: NEXCO西日本グループは、業務を効率的に行うため、内容や地域で細分化されたグループ会社約30社で成り立っています。 道路を守るために必要不可欠な道路維持管理業務は、NEXCO西日本4支社のもと、各地域に置かれており、中でも当社は、中国地方における保全点検業務等をメインに行っております。 全ての事業において将来の高速道路の姿を思い描きながら、今何をすべきかを考える「未来からのフィードバック」を常に意識し、グループ全体で総力を挙げて、西日本地域の発展に寄与していきます。
藤工業株式会社
東京都千代田区神田北乗物町
450万円~599万円
設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 総務
★おすすめポイント★ ◎将来の管理者候補としての募集!支店長クラスになれば年収600万円ほどまで上がりますので、キャリアアップも出来る環境です! ◎建設業経理士の資格取得を会社がバックアップします! ◎総務、経理いずれかの経験があれば応募可能! ■募集背景: 今回の採用はベテランスタッフの後任を見据えた募集となります。 入社後すぐに即戦力としてご活躍いただくというよりも、2〜3年かけてじっくりと経験を積みながら成長し、将来的には支店の主要メンバーとしてスキルを発揮していただくことを期待しています。 ■業務概要: 社内行事の企画・運営をはじめとする総務業務や、月次収支・小口現金管理などの経理業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: 総務6:経理4の割合になります。 ◇総務:会社運営を支えるバックオフィスの要 ・オフィス備品調達(PC,事務用品など)及び管理 ・リース管理(社用車など) ・会社行事企画、運営 ◇経理:社内の”お金”に関わる重要ポジション ・月次収支 ・請求書の作成 ・伝票入力 ・小口現金管理 ■配属先の編成: 現在東京支店には、男女1名ずつのメンバーが在籍しています。 年齢層は50代、60代が1名ずつです。 ■将来のキャリアパス: 当社では、建設業経理士の資格を社員の大半が受験料を会社負担で取得しています。入社後必要なスキルや知識はしっかりと指導しますし、勉強と努力次第で、個人的にも成長できる環境です。 将来的には、東京支店の総務部長としてキャリアを歩んでいただくことを想定しております。 ■当社について: 当社は1967年(昭和42年)の設立以来、電気設備工事の設計・施工を手掛けてきました。 ビル、工場、病院、商業施設などの大規模建設現場で電気工事分野を一手に引き受け、多い時には100名を超える協力会社の作業員の方を管理監督しています。 変更の範囲:会社の定める業務
森トラスト・ビルマネジメント株式会社
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(3階)
500万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 建築施工管理(オフィス内装)
~即戦力採用/大手総合デベロッパーでのポジション/裁量を持って働くことができる/年休123日/土日祝休み~ 森トラストから請け負う営繕・リニューアル工事、テナントから請け負う内装工事における、現場の工事監理・安全管理を担当していただきます。 ※本社勤務になりますが、適宜ビルの工事現場を巡回頂きます。 ■業務詳細 ・予算管理:予算内での高品質な部材選定 等 ・工程管理:工期のスケジュール管理 ・施工図面の作成 ・安全管理 ・協力業者との折衝 ■数字で見る森トラストG: ・森トラストグループ売上:2,666億円 ・従業員一人当たりの売上高:3億円/人 ・2027年売上目標:7年前倒しで達成(2020年に達成) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社兵庫県公社住宅サービス
兵庫県神戸市中央区下山手通
県庁前(兵庫)駅
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) マンション管理(技術系)
〜公団住宅と民間の請負で安定◎/年休123日(土日祝)・残業20~30時間程でワークライフバランス◎〜 《当求人のポイント》 ◎安定経営:兵庫県住宅供給公社の100%出資子会社 ◎ワークライフバランス:土日祝休み+残業30時間未満 ☆堅実社風で安定して長く勤めたい方にオススメです!☆ ■業務概要: 分譲マンション向けの設計施工監理業務をお任せいたします。 外注先との折衝や管理組合の方々へ技術的なアドバイスも行い、工事のサポートをして頂きます。 ■具体的には: ・マンション管理組合との打合せ ・設計書の確認 ・建物の修繕工事の現場巡回 ・定期的な建物点検や打診検査 ※エリアは姫路〜尼崎まで ※並行案件数は5〜6件ほど ※案件種別は公営住宅と民間案件が半々 ■働き方について: 残業時間:月平均30時間未満 休日:年間休日123日(土日祝) ※基本的には、土・日曜および祝日が休日となりますが、理事会への出席等の為、営業担当に同行する役割をお願いする機会があり、時折、土日出勤が発生する場合があります。 (※土日出勤を頂いた場合、平日の振替休日により、お休みの機会は確保して頂くことが可能です。) 更なる働き方改革に向けて 徐々にシステム化などで業務効率化を図っております。 直近ではグループウェアを導入。 ■組織構成: 50代3名、30代1名 ■企業理念: マンション等に居住されているお客様や管理組合に対して、信頼されるサービスを提供することにより、マンション管理組合や地域社会に貢献していく住生活総合サービス業をめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイダン株式会社
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
600万円~1000万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
〜恵比寿ガーデンプレイスやトヨタ記念病院も!全国各地のランドマークの施工実績あり/創業120年・大手エンジニアリング企業/事業拡大に伴う増員募集/土日祝休み〜 ■業務概要: 建築設備(空調・衛生)の施工管理に携わっていただきます。 病院やオフィスビル、工場/プラントなどの空調・衛生設備の施工管理業務をお任せします。 ※経験に応じて業務内容を決定します。 ■空調設備事業について: <温度・湿度・風量を最適に保ち、上質な空気のクオリティを創出> 空調設備は、オフィスビルなどの一般空調設備から、半導体製造などに必要な精密空調設備など多岐にわたります。 例えばネット社会を支える大規模なデータセンターでは、冷涼な外気を適切に導入して空調エネルギーを低減する技術や、冷房した空気を効果的にIT機器に届ける気流制御など、当社の空調技術が数多く採用されています。 また、再生可能エネルギーである地中熱を空調用熱源とする技術も積極的に取り入れ、建物のZEB化に活かしています。 先進の技術と豊富な経験に基づき、計画・設計・施工の各段階でお客さまを適切にサポートいたします。 ■衛生設備事業について: <高質な水を供給しながら、水のリサイクルも実現> 当社は、水を限りある資源と捉え、給水と排水だけでなく、雨水利用や排水の再利用も給排水衛生設備の大切な役割と考え、水資源の保全に配慮した設備を手がけています。 さらに信頼の配管技術を活かし、さまざまな工場で機器の稼働などに必要な圧縮空気やガス・薬液など、生産に欠かせない重要な材料を必要な場所にとどけるユーティリティ配管設備の設計・施工も担っています。 ■働く魅力: ◎平均勤続年数17年以上/ゼネコン業界の中でもトップクラスの就業環境 同社は最大の資産を「人」ととらえており、働きやすい環境を整備することにこだわり続けてまいりました。そのため平均勤続年数17.6年、直近3年間の定着率90%以上と就業環境良好です。 ◎全国に支店がございますが、地域外への出張や転勤は発生しません。 家族がある方でも働きやすい環境を実現しています。 ◎東証プライム上場なので法令遵守は徹底! 働きやすい環境実現のために社内には現場職人からの電話を受け付ける専門部署も設置。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タカミヤ
大阪府大阪市北区大深町
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
\東証プライム上場・土日祝休み・年間休日123日・未経験歓迎◎第2新卒歓迎!/ ■業務内容: 業界トップシェアを誇る仮設資材メーカーの当社にて新たに基盤拡大を狙うアグリ事業部の営業職を募集致します。 農業用ハウスをはじめとした、各種資材の提案を行います。 ■業務詳細: ・生産者(toC)、農協関係者(toB)との打ち合わせ ・施設園芸の新築工事の提案・営業 ・農業用ハウスの完成まで各施工会社と連携してディレクション 3〜5年スパンで、農業用ハウスの増築を検討される農家さんが一定います。 また当社にお任せいただけるように、長期的な信頼関係構築が求められるポジションです。 担当顧客数は30件ほどを想定しておりますが、ハウスが完成するまでディレクションを行うため施工会社とのやり取り、職人さんへの指示・コミュニケーションも発生します。 様々な人と協力しながら、進めていく仕事となっております。 【働き方】 年間休日123日(完全週休2日制/夏季冬季休暇) その他、有給休暇、慶弔休暇、バースデー休暇、結婚記念日休暇リフレッシュ休暇、出産立会い休暇など働きやすい環境づくりに向けて様々な制度が整っています。 【当社の強み】 当社は足場のレンタル・販売事業だけではなく、商品の製造から倉庫管理、お客様にお届けをする物流まで一貫して行っており、利便性の高さからも取引先の方々より信頼・リピートを頂いております。 足場事業だけでなく、アグリ事業部の基盤拡大に伴い新たに営業職を募集いたします。 ◎インセンティブ制度あり 賞与とは別に、個人の定量・定性目標に対する達成度に応じてインセンティブを支給しています(最大2か月分/年)。 年齢・役職問わず、個人の成果に対して還元する体制を整えております。 【魅力ポイント】 ・安定した企業基盤:軽仮設機材のレンタル専属企業では業界でトップクラス、業界1100社中、他に例のない上場企業で安定しています。 ・既成概念に捉われない社風で、全員で意見を出し合いながら切磋琢磨できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京臨海熱供給株式会社
東京都江東区有明
有明(東京)駅
650万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械) 施工管理(機械)
■業務内容: ◇臨海副都心地域における冷暖房・給湯用の熱供給会社である当社において、熱供給設備等の更新、増設工事に係る企画立案。発注者として設計及び施工監理を行います。 ◇具体的には、特高受変電設備の更新並びに熱源設備の更新、増設工事等に係る企画立案、設計及び施工監理、熱供給導管の設計、施工監理等です。 ■業務の流れ: ◇知識や経験に応じて、丁寧に業務をレクチャーしますので、分からないことがあれば何でも気軽に質問してください。業務マニュアルも用意されているため、自分で確認しながら知識を深めていくことができます。 ◇グループ会社の合同研修や熱供給事業協会によるフォローアップ研修、東京都が主催するスキルアップ研修など、様々な研修に参加して知識を深めることができます。 ■組織構成: ◇当社全体は、東京都や関連会社OB、一般企業からの転職者など多様なバックグランドを持つメンバーが在籍しており、総勢25名のコンパクトな組織体制となっています。 ◇本社内はワンフロアで部署間の距離も近く、気軽にコミュニケーションが図れるフランクな雰囲気です。上下関係にこだわる人もおらず、フラットで風通しの良い社風が根付いています。 ■魅力: 当社は設立以来35年にわたり同エリアのテレビ局やホテル、商業施設、大型展示場、病院、研究施設など幅広い業界・業種のお客様に、24時間365日にわたり令・温水を安定供給してきました。こうした業務に従事し、経験等を重ね、能力を発揮していくことで、都市インフラを支え、環境保全に貢献できるやりがいを実感することができます。 ■就業時間補足: 〜事情に応じて次の区分の何れかを指定〜 A:8時00分〜16時45分 B:8時45分〜17時30分 C:9時30分〜18時15分 ■働き方: ◇業務は多岐に渡りますが、個々の業務量は多くなく、勤務時間内に効率よく進められるため、残業は少なく、定時退勤が基本になります。 ◇一通り仕事を覚えた後は在宅勤務も可能なため、育児、家事、介護といった家庭の用事とも、無理なく両立しながら働けます。そのため、長く腰を据えて活躍する環境が整っています。 ◇本社及び3つの管理事務所(プラント)は、東京臨海副都心にありますので、遠い場所への転勤はなく、長く腰を据えて活躍する環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
フクシマガリレイ株式会社
大阪府大阪市西淀川区竹島
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 内部統制
〜環境安全安心をテーマに「冷やす」技術で食と命を支える・年休120日自己資本比率66.8%・管理職約半数が中途入社者で多数活躍〜 ■業務内容: 本社にて、経理業務を幅広くお任せいたします。 ※面接を通じて、経験やスキルに応じてお任せする業務を決定いたします。 ・伝票処理、入力業務、売掛買掛金管理 ・決算業務(月次、四半期、年次) ・連結決算 ・開示業務(有価証券報告書、決算短信) ・税務申告書作成 ・監査対応 など ※JOBローテーションもございますので、経理業務を幅広く携わることができます。 ■組織構成: 財経部経理課16名(課長1名、担当課長1名、主査2名、主任2名、社員10名) ※男性7名、女性9名 財経部には、会計課・販売会計Gという部署もあり、全体ですと27名在籍しております。 ※中途入社者は15名在籍中(パート社員含む) ■ミッション ・決算の早期化(本決算の決算発表をGW前に実施)、決算精度向上による監査法人監査期間の短縮、 ・グループ会社の会計上の指導とガバナンス強化、会計システム(SAP)の改善等。 ■事業内容:高度な温度コントロール技術で業界をリードしております。また食品工場やプロセスセンターのトータル提案へと事業の幅を広げていき、食の川上から川下まで一貫してお届けできる。食の川下から川上まで事業領域拡大し、食のライフラインに。また血液やワクチンを保存する冷蔵庫でもシェアを伸ばしており命を守る製品に携わることができ非常にやりがいのある環境です。 ■取引先・顧客:地場の小売業者から日本の有名な大手外食チェーンまで多岐にわたります。 ■製品について:飲食店の厨房などで主に利用される「業務用冷凍冷蔵庫」や、スーパーの売場で生鮮食品などを陳列する「冷凍・冷蔵ショーケース」です。 ■将来性:昨今巣ごもり需要や、共働き世帯の増加により冷凍・冷蔵食品は売上を伸ばしており、比例して業務用冷凍・冷蔵庫のニーズも伸長しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JM
東京都千代田区富士見
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜年休123日/土日祝休み/平均残業20h程度/副業OK/時短制度有/服装自由/産・育児支援制度/資格・研修制度が充実/手厚い成長支援が魅力〜 建物・施設の保守メンテナンス・修繕・改装工事、維持管理事業を全国に展開し、 新たなビジネスモデルにチャレンジする当社にて、事務業務と経理補助をお任せします。 【詳細】 ・建設業・工務店などでの工務事務 ・見積作成補助 ・総務業務全般 ・請求関連 ・入金消込 ・事務所備品手配 ・健康診断手配 ・電話応対 ・フランチャイズ・パートナー業者マネジメント ・請求管理業務 ■事業内容: 保守メンテナンス事業/ライフサイクルマネジメント事業/エネルギーマネジメント事業/地域創生事業 の4つを事業を基に、建物だけでなく街全体のコストを下げ、地域コミュニティの活性化を目指します。 ■配属組織: 福岡サービスセンター 経営マネジメント担当(2名) 【企業HP】https://www.matabee.com/company/information/ ■働く環境について: 土日祝休み、年休123日、残業20H程です。 資格取得支援制度など福利厚生充実しており、スキルアップやキャリア形成していきたい方にはおすすめの環境です。 https://recruit.matabee.com/environment/ ■入社後の流れ: まずはOJTで業務の流れを学びながらひと通り経験していただき、徐々に今までの経験を活かして部門を牽引していただきます。 ■ITの導入: 現場の職人さんにタブレット・スマートフォンを支給し、アプリを通して情報共有を行っているため、リモートでマネジメントすることができます。また、ドローンやVR現場の導入など、IT導入を積極的に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
グローバルコミュニティ株式会社
東京都港区芝大門
500万円~549万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 管理会計
◇1971年創業、プライム上場大和ハウスG(大和ライフネクスト子会社) ◇2,400名の従業員規模/管理戸数関西トップクラス ◇ストックビジネスで資金繰りも安定◎年々増収増益◎ ◇フレックス活用で柔軟な働き方。家庭両立できる環境 ◇面接でオフィスを見ていただければ、雰囲気の良さは伝わるはず! ■業務概要: 東京支社にて、経理・総務をお任せします。 ■業務詳細 ・経理業務8割ほどで、残り2割は総務業務(備品・郵便物管理 等)をお任せ。 ・対応範囲:東日本ブロック(東京支社で勤務|東京・池袋・横浜 計3支店分) <入社後〜> (1)売上・仕入管理(部門対応の内容が問題ないか消込) (2)入金処理、支払処理(入力) ・貯蔵品管理 ・各種伝票入力及びチェック <ゆくゆくは…(半年〜1年頃…)> ・上記(1)のチェック ※メンバーが消込したものを、チェック ・上記(2)の会計伝票チェック ・入金処理(口座と入金先マッチング) <その他> ・売掛金等の債権管理 ・各項目の残高の内容確認を一部担当 等 *利用システム: ・OBIC7 ・TOKIUM(個人の経費精算) ■キャリアパス 主任→係長→課長→部長… ★ゆくゆくはメンバーマネジメントもお任せしたく 総合職としてポジションアップを目指したい方にご入社いただきたいと考えています ★ジョブローテーションにより本社経理チャレンジいただける可能性もあります(希望や適性による) ■組織 配属部署 現在10名 …東日本総務経理部:総合職2名、事務4名(3名は派遣)、パート1名 ■働き方: ・年休120日(完全週休2日・土日祝) ・平均残業は20〜30時間程 ・休日出勤:基本なし ※休日出勤発生時は月内に振替休日を取得いただきます ・フルフレックス ・ご家族の記念日や誕生日など、大切な日に有給取得を推奨 ■当社の特徴: ・年功序列制を廃止し、役割等級制を導入 ・入社年次に関わらず昇給・昇格を目指せるため、中途入社者が活躍しやすい環境 ★2022年度より評価制度を刷新。成果だけでなくプロセスも評価対象 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ