37126 件
株式会社北海鉄工所
大阪府岸和田市臨海町
-
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜★未経験から品質のスペシャリストへ!まずは現場での検査業務をお任せいたします!/身の回りで大活躍の”鏡板”の国内トップシェアメーカー/働き方◎/製造業界経験者歓迎!突発的な呼び出しや休日出勤無し!★〜 ■業務内容: 同社は、宇宙ロケットの燃料タンクや神戸港の「BE KOBE」などのモニュメントなどに使用される「鏡板」を製造しており、国内トップシェアの60%で、唯一無二の立ち位置にいる企業です。 その中で、「鏡板」の品質の維持や向上に重要な役割となる、品質管理・保証業務をお任せいたします。【変更の範囲:無】 <具体的には>: ・成績書の作成補助や現場での検査業務からスタート!そこから製品知識であったり、品質における基礎知識や検査関係の資格を習得してもらいます。顧客対応は先輩社員に同行してもらい徐々に一連の流れを覚えていただきます。 まずは独り立ちに向け、習熟度に合わせて座学やOJTでの教育を受けていただく予定をしております。検査業務をしっかりと習得した後は、製品の品質管理業務をメインでお任せします。 ・成績書の発行(製品の寸法の検査結果など) ・品質改善に関わる他部署へのFB・改善指示 ■同社の製品「鏡板」とは…? 鏡板(かがみいた)とは、高圧ガスタンクや原子炉設備等の円筒状圧力容器の両端部をふさぐ、半円状・楕円状などの形状をしている板です。(名称の由来は形状が鏡餅) 同社は金属のまげ加工に自信があるため、その他の業界や製品にも提案可能です。同社の製品は、宇宙ロケットの燃料タンクや神戸港の「BE KOBE」などのモニュメント、原子力発電用設備機器など、身近なものから高い技術力を必要とされる専門的な部材まで幅広く使用され、ニーズは多岐にわたります。 ■組織構成: 現在、配属組織は50代1名、40代1名、30代2名、次世代の社員強化をしていきたい考えから募集をしております。 ■働き方: 休日出勤は無く、年休129日・完全週休2日(土日祝休み)となります。残業も月に15時間程度と、非常に働きやすい環境です。突発的な対応が発生した場合でも、平日での対応となるため、基本的に緊急での休日出勤はありません。また、従業員満足度向上をグループ内の重点方針として掲げており、会社と従業員双方でより良い会社作りをおこなっています。 変更の範囲:本文参照
株式会社水素パワー
神奈川県横浜市鶴見区末広町
浅野駅
400万円~799万円
総合化学, 基礎・応用研究(有機金属・錯体・触媒) 製品開発(有機金属・錯体・触媒)
\水素を使った燃料電池の開発・製造を行っています・今後IPOも視野に入れる2019年設立の急成長企業・年間休日126日/ ■概要: 地球に優しい未来のエコカーとして注目を集める水素燃料電池自動車。当社は、その燃料電池の開発・生産・販売を手掛けるメーカーです。中国・ヨーロッパにも協力企業があり、中国やヨーロッパ向けに輸出を行いグローバルにビジネスを行っています。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 燃料電池向け触媒の開発・試作をお任せします。発電試験、発電結果等の解析が自立して出来、不具合に対して分析、改善を考えられる方はすぐにご活躍いただける環境です。拡大フェーズの当社にて、燃料電池のコアユニットである MEA 開発において触媒の研究開発・評価を担っていただき、製造工法の確立まで携わることが出来ます。次世代の技術のスペシャリストとなることができます。 ■組織構成: 現在、7名の社員が在籍しております。中途入社者も在籍しておりますので、すぐに慣れていくことが出来る環境です。 ■当社の魅力: 2030年度には世界市場規模5兆円、2017年度比で28倍に拡大すると予測されている燃料電池業界。その中でも水素に着目し、未来の自動車を支える技術を生み出すべく設立されたのが当社です。当社は高い発電効率を実現する触媒インク、セバレータ、耐久性の高い独自のセル構造を持った車載向け燃料電池の開発、製造、販売を行います。コストダウンを図るため、触媒インクを開発しています。これから量産を開始すべく業務を拡大しています。 自社製品の自動車への搭載を通し、社会に貢献することができます。中国にも協力企業があり、中国やヨーロッパ向けに輸出を行いグローバルにビジネスを行います。国内の同業他社が少ない中て、高い開発環境を武器に将来の水素燃料業界を担うリーディングカンパ二ーとなることを目指しています。 ■業界動向: 長年開発が行われていた水素燃料電池ですが、基礎研究での成果がでてきたことから中国を中心に世界各国の企業が参入しています。一方で耐久性や値段の高さなど商用化に向け、課題も山積しており各社高い技術力での開発が求められています。 変更の範囲:本文参照
700万円~1000万円
\水素を使った燃料電池の開発・製造を行っています・今後IPOも視野に入れる2019年設立の急成長企業・年間休日126日/ ■概要: 地球に優しい未来のエコカーとして注目を集める水素燃料電池自動車。当社は、その燃料電池の開発・生産・販売を手掛けるメーカーです。中国・ヨーロッパにも協力企業があり、中国やヨーロッパ向けに輸出を行いグローバルにビジネスを行っています。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 燃料電池向け触媒の開発・試作をお任せします。発電試験、発電結果等の解析が自立して出来、不具合に対して分析、改善を考えられる方はすぐにご活躍いただける環境です。拡大フェーズの当社にて、燃料電池のコアユニットである MEA 開発において触媒の研究開発・評価を担っていただき、製造工法の確立まで携わることが出来ます。次世代の技術のスペシャリストとなることができます。 ■組織構成: 現在、7名の社員が在籍しております。中途入社者も在籍しておりますので、すぐに慣れていくことが出来る環境です。 ■当社の魅力: 2030年度には世界市場規模5兆円、2017年度比で28倍に拡大すると予測されている燃料電池業界。その中でも水素に着目し、未来の自動車を支える技術を生み出すべく設立されたのが当社です。当社は高い発電効率を実現する触媒インク、セバレータ、耐久性の高い独自のセル構造を持った車載向け燃料電池の開発、製造、販売を行います。コストダウンを図るため、触媒インクを開発しています。これから量産を開始すべく業務を拡大しています。 自社製品の自動車への搭載を通し、社会に貢献することができます。中国・ヨーロッパにも協力企業があり、中国やヨーロッパ向けに輸出を行いグローバルにビジネスを行います。国内の同業他社が少ない中て、高い開発環境を武器に将来の水素燃料業界を担うリーディングカンパ二ーとなることを目指しています。 ■業界動向: 長年開発が行われていた水素燃料電池ですが、基礎研究での成果がでてきたことから中国を中心に世界各国の企業が参入しています。一方で耐久性や値段の高さなど商用化に向け、課題も山積しており各社高い技術力での開発が求められています。 変更の範囲:本文参照
東洋製罐株式会社
佐賀県三養基郡基山町長野
立野(佐賀)駅
500万円~699万円
石油化学, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【飲料缶トップシェア(国内最大手)/売上規模世界TOP10/月平均残業20h~30h程度/長期的に働きやすい環境/寮・社宅完備】 ■担当業務 工場配属の人事として人事業務を中心に幅広く業務をお任せいたします。裁量の大きい現場であるため、今までの経験をもとに上司への提案や改善も可能でありやりがいを持ってご就業いただけます。 <具体的な業務内容> ・給与計算 ・社会保険 ・勤怠管理 ・福利厚生 ・労働安全衛生 他 ・派遣、パート、アルバイト社員採用 ■組織構成 20代から40代のメンバーを中心に構成されており、質問もしやすい環境です。 ■キャリアステップ 総合職採用として入社後は当社労務業務を習得いただきます。その後は希望に応じて本社、他工場での労務や人事を中心に経験を積み、将来的には部署のマネジメントにチャレンジいただくことを期待しています。 ■就業環境 残業は概ね20時間〜30時間程度となります。年間休日120日以上、有給休暇も取得しやすい環境で、メリハリをもって働くことができます。 ■東洋製罐グループについて: ・飲料缶シェアは約35%でトップシェア、東洋製罐グループ全体での売り上げは世界規模でみてもTOP10にランクインしています。清涼飲料・アルコール飲料、レトルトや缶詰・調味料等の食品、スプレー缶や洗剤等の生活用品など、身近なところで活躍する包装容器を開発・販売しています。 <国内で蓄積してきたノウハウ・技術を活かし、海外にも積極展開中> ・同社はこれまで国内で蓄積してきたノウハウや技術力を生かして海外へ事業を積極的に展開中です。取引先企業の海外進出も増え、海外事業所で働く従業員はグループ全体で年々増加、アメリカ、中国、ベトナム、タイに拠点を設け積極的に海外展開を進めています。 <長期的に働きやすい環境> ・寮・社宅が完備されている等、福利厚生も充実しており長期的に働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
フローバル株式会社
大阪府大阪市西区西本町
阿波座駅
400万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機械部品・金型, 店長 販売・接客・売り場担当
学歴不問
〜あなたのカラーで店舗を彩れる裁量ある社風◎/見えない部分で生活を支える製品の販売/中途入社も多数活躍中◎〜 ■業務の面白さ■ 住設事業部は新設されて日が浅いため事業部を1から作れる環境です!自分の意見を反映でき裁量権を持てる社風なので幅広くチャレンジできます◎ ■業務内容■ 工事業者会社や職人に対し、水回り・配管製品などの住宅設備に関する製品を販売する直営店運営をお任せいたします。 主に店舗運営や管理をお任せしたいと考えております。 <入社後お任せすること> ・勤怠管理 ・接客、折衝経験 ・スタッフのマネジメント <慣れてきたらお任せすること> ・売場造りから販売戦略の立案など ■入社後のキャリアパス■ 目安としては入社1〜2年後に店長を目指してもらいます。その先としてエリアマネージャーや部長職を目指せます!(スキルにより早まる場合あり) ■店舗で扱う商材■ 水回り・配管製品などの住宅設備に関する製品を扱っております。 <実用場面の例> 1)住宅の給油設備工事:お湯の配管を給湯器から各蛇口まで通す必要があるのでバルブやパイプ等が必要となります。 2)洗濯機の接続部分の交換:接続部のホースやパッキンが劣化した場合水漏れが起きます。新しくバルブやホースを購入し水漏れを防ぎます。 日常生活で目にする部分は少ないですが、生活を快適に過ごすために支えております◎ ■組織構成■ 正社員2名、パート・アルバイト10〜20名が在籍しております。 ■社風■ 当社は中途入社の方も多く活躍しております。年齢ではなくその方のスキルを見てしっかりと評価しますので、実力次第でキャリアアップが可能です。実際、入社後半年で役職に就いた方もいらっしゃいます。 ■中途入社も多数活躍■ 中途入社の方も多く活躍しており、年齢ではなくスキルを見てご評価します◎入社して半年で役職に就いた方もいるので、スキルアップできる環境面です。 ■企業の将来性■ 当社は商社部門だけでなく自社開発にも力を入れております。低価格・良品質・品揃えをコンセプトに、他社にはないメリットを用意しています。 また外国人スタッフも複数名在籍するなど海外を見据えた視点から、より事業の拡大させていきます! 変更の範囲:会社の定める業務
乾産業株式会社
大阪府八尾市小畑町
400万円~549万円
住宅設備・建材, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜会社の大きな変革期に携わる!会社として生まれ変わるタイミング!やりたいことは何でも言える環境です!働き方も◎〜 ■業務内容 採用業務、特に中途採用の領域に携わっていただきます。 現在、イヌイグループは変革期であり、「ヒト」に投資をしていくフェーズにあります。 採用業務は会社の成長に直接繋がる重要なポジションです! ■業務詳細 ・人材紹介会社/エージェントとのやりとり(弊社が求める人物の連携など) ・求人票の作成 ・求職者様の面接日程調整や合否連絡、また合格後のフォローなど 上記がメイン業務ですが、他にも教育(研修計画の立案など)や組織作りなどにも将来的には携わっていただきます。 ■組織構成 現在、人事としては計3名が在籍しております。1名が20代の部長、他2名がパートの方で主に労務管理や有給管理などの業務を担っていただいております。 部長が20代と若く温和な方で相談しやすい方ですので、分からないことは何でもご相談ください! ■社長メッセージ 「入社したからには少しでも会社を良くしたい!」と考えられる人材を探しています! 完全週休2日制への変更、役職の一新、生命保険(会社負担)の導入など、会社として社員の働きやすさを今後も追及していきます! 業務改善にも力を入れており、社員自らが手を挙げ、どんどん改善がなされていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
スターゼン株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 財務 管理会計
■業務内容 当社財務部は日々の資金決済を円滑に行うための資金管理業務や、将来に向けた各種投資のための資金調達、健全な財務基盤維持のための財務マネジメント業務などを通して当社事業を資金面からサポートする役割を担っています。 ※将来的なリーダー、マネジメント職候補として下記をはじめとした財務業務全般をご担当して頂きます。 ・資金管理(資金決済、資金繰り等) ・資金調達(借入、社債等) ・有価証券管理 ・金融機関折衝 ・国内外グループ会社資金管理 ・資本政策、財務戦略立案 等 ■組織構成 部長1名/室長1名/チームリーダー1名/メンバー5名 ■職場の雰囲気 コミュニケーションが活発で風通しが良く、業務の繁閑もメリハリがありワークライフバランスのとれる職場です。経営に直結する業務もあるため、仕事を通じて自己成長につなげることが可能です。 ■当グループについて 1948年の創立から、社会や経済情勢が著しく成長・発展するとともに、人々のライフスタイルも大きく変化しています。 欧米風の食文化の浸透、核家族化、働く女性の増加、少子高齢化、長寿社会における健康志向、食品に対する安全・安心への関心の高まり—。 時代ごとのさまざまな要望に、スターゼングループはお応えしてまいりました。 わたしたちは「食の感動体験を創造することで世界中の人々と食をつなぎ続ける」を経営理念に掲げ、これからも、いつも新鮮でおいしいものを求めているお客さまのために、食肉業界のトータルサプライヤーとして皆さまの豊かな暮らしに貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本カーバイド工業株式会社
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 法務 法務・特許知財アシスタント
【東証プライム上場・創業85年を誇る総合化学メーカー/世界トップシェアクラスの製品を複数保有/月平均残業20時間/フルフレックスタイム制/テレワーク活用/年休121日/退職金制度あり】 ■業務概要 当社の法務担当者として下記業務お任せ致します。 ・各種契約書の作成およびレビュー(日文、英文) ・各種規定、マニュアルの策定、管理 ・コンプライアンス対応 ・訴訟事件の管理、対応等 ・株主総会の開催、運営 ・その他事務など 当社の法務は少数精鋭の組織となるため、上場企業の法務として幅広い業務を経験することが可能な環境です。 ■組織構成 法務室の配属先の人数は2名になります(室長60代・管理職40代)今回ご入社頂く方には中核メンバーとしての活躍を期待しています。 ■就業環境・福利厚生 月平均残業20時間、フルフレックスタイム制・テレワークの活用もしておりフレキシブルに就業が可能な環境です。 また当社は福利厚生も充実しています。借上げ社宅制度や独身寮(横浜)があり、固定費を抑えることが条件に応じて可能です。 ■当社の魅力 ・当社は創業85年の素材・材料の総合化学メーカーです。カーバイドの製造、販売を手がけるパイオニアとして事業を始め、現在では樹脂重合技術」「フィルム・シート技術」「焼成技術」といった技術力を強みに化成品関連、フィルム・シート、電子材料等幅広い事業を展開し、製品ラインナップは業界トップクラスを誇っています。 ・当社の製品は身近な活用で言うとスーパーや飲食店などで使用される食品包装フィルムや車やバイク等に貼られるステッカー、3Dエンブレム、学校や病院、企業の食堂や回転寿司店などで使われる食器の材料等様々ございます。人々の生活に密着し社会生活を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
芦森工業株式会社
東京都千代田区岩本町
400万円~649万円
自動車部品 その他メーカー, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜社会貢献度が非常に高い仕事/業界リーディングカンパニー/幅広いキャリア形成が実現可能/残業〜15時間/土日祝休み/英語を活かす環境もあり〜 ■業務概要: 「命と暮らしを守る製品を提供」することを使命として事業を展開している当社にて、防災関連用品の法人営業職に携わっていただきます。 ■職務詳細: 東日本エリアの代理店を担当し、商社と協力して消防ホース、防災資機材などの営業を行います。 また、売上拡大のため新規分野(民間企業や海外案件)にも携わっていただきます。 ■1日のスケジュール(例): 8:45 出社。その後、メールチェック 9:00 課内ミーティング 10:00 商談準備(見積もりやプレゼン資料の作成、確認など) 11:00 取引先との商談 -昼休み- 13:00 工場サイド(社内関係部署)との会議や、商談内容の協議 15:00 帰社。メールチェック、注文書確認、社内資料作成及び申請 17:00 報告書作成。 翌日以降の商談準備 17:45 帰宅 ■入社後について: 基本的に配属先でのOJTとなります。業務の流れや商品知識を修得し、業務に慣れるまでは先輩社員に同行します。 別途、製造工場での研修も行っていただきます。 ■仕事の魅力: ◎日本の命と暮らしを守る製品を提供する、社会貢献度が非常に高い仕事です。消防ホースや防災資機材は商社や代理店と協働し共に成長していくポジションです。一方、水害対策製品や大口径製品では官公庁や大手インフラ企業に対して直接営業提案を行いますので、幅広いキャリア形成が実現可能です。 ◎消防ホースは1954年に国内初のゴム内張ホースを開発して以来、今でもトップクラスブランドとして全国の消防本部にご愛顧頂いています。 当社独自の技術力により独自性のある製品を数多くラインナップしているため、消防業界ではリーディングカンパニーとして存在感のある部門です。 ■当社製品について: https://www.ashimori.co.jp/product/bosai/ 変更の範囲:会社の定める業務
新日本ウエックス株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
350万円~549万円
繊維 アパレル・繊維, 設備保全
〜ICチップの導入により稼働・在庫・コストの最適化を実現!国内で高いシェアのリネンサプライ企業/価格競争に巻き込まれず品質と実績で安定/福利厚生◎〜 ■業務詳細: 当社工場で一流ホテルやテーマパーク、レストランなどで毎日利用される大量のリネン類をトン単位でクリーニングしている当社にて、工場設備のメンテナンスをお任せいたします。※未経験歓迎です ◇◆企業向け繊維製品を利用状況〜流通まで一括管理する◆◇ 大型洗濯機、乾燥機、コンベアなど日々の稼働管理、修理、メンテナンスを中心に担当していただきます。 ■当社について: ◇当社はあらゆる業界のお客様のニーズに合わせて、リネンやユニフォームなどを管理し、クリーニングだけでなく、回収から配送までをトータルサポートするリネンサプライヤーで、日本全国エリアを網羅する18の事業拠点、19の自社工場を展開しています。 ◇当社はホテルのシーツなどのホテルリネンをはじめ、ユニフォームや産業用リネンなども取り扱っております。特にホテルリネンでは誰もが知っている有名ホテルやテーマパークなどにも、当社のリネンが使われております。BtoBの為知らない方も多いかもしれませんが、リネン業界では高いシェア率・知名度を誇っています。 ■事業の強み: ◇在庫管理における労力の低減やデータ管理、職場の衛生管理合理化を可能にする独自システムをもっています。全国各拠店を網羅したサービス体制のもと一定品質の商品が提供できます。 ◇NPS(新生産方式:New Production System)という生産管理手法を用いて、リネン工場の生産管理、生産ラインのマネジメントをしています。幅広い業種から毎日発生するリネン・ユニフォーム類のクリーニングを担う生産ラインでは、機械だけではなく人が主体となって自働化(※トヨタ用語)された生産ラインになっています。 ◇ICチップを導入し稼働・在庫・コストの最適化を実現。お客様から大変ご好評を頂いています。ICチップでユニフォームの所在や納品予定、着替え回数を管理しその記録をWEB上から確認することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ポーラ
東京都品川区西五反田
不動前駅
550万円~799万円
化粧品, 人事(採用・教育) その他人事 広報
【組織コンサルや採用広報・カルチャー醸成に関するご経験者歓迎】 ◆職務内容 HR企画チームにて、インターナルブランディングに関する企画/運営業務をご担当頂きます。 (1)社内報・社員発信の企画・運用 ・社内報・社内発信企画の立案・制作(動画、インタビュー等含む) ・経営ビジョンや変革方針の「社内浸透」のためのコミュニケーション設計各施策と連動したインターナルブランディングの戦略立案 ・運用コンテンツのPDCA(視聴・閲覧データ、定性調査からの改善) (2)社員交流イベントの企画・運用 ・社員交流イベントの企画・運営(社内のカジュアルイベント) ◆採用背景 事業環境の変化や人的資本経営の重要性の高まりを背景に、経営に資する戦略的なHRの構築が急務となっています。 採用・育成・定着といった従業員ライフサイクルを通じてバリューチェーン全体に貢献するとともに、社員一人ひとりの能力を最大限に高め、それを引き出せる組織づくりを目指しています。 そのためには、より深い事業理解や事業戦略に基づいた人材戦略の設計・実行に加え、社員のブランド理解やロイヤリティを高め、戦略の実行力を強化していく必要があります。こうした背景のもと、当社では同領域における知見・経験を有する即戦力人材の採用をスタートいたします。 ◆ポジションの魅力 《戦略的採用を通じて経営・事業に深く関与できる裁量と影響力のあるポジション》 ブランディングを通じた新たな採用施策構築など、単なる実務にとどまらず、人を通じた課題解決・機会創出を実行することができます。 また、企業の変革・成長フェーズにおける人材獲得の中核を担える機会であり、永続的な企業成長や事業拡大に伴走する役割を実感できます。 《経営と従業員を繋ぐハブの役割として経営に近いポジションで経営基盤を支える》 インターナルブランディング担当として、社内に経営の考えを広め、従業員のエンゲージメントを高めるポジションです。 ご自身も経営の方向性を理解しながら、従業員へ伝えることにより全社への影響力を持ち、「人」という資産の側面から経営にコミットすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
積水化学工業株式会社
埼玉県さいたま市浦和区高砂
浦和駅
600万円~1000万円
半導体 石油化学, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜1947年創業の「プラスチック製品のパイオニア」/連続して営業利益増益を達成/設備改善による上流企画職/東証プライム上場/充実した福利厚生/年休125日〜 ■業務内容: 物流管理における荷主の責任は年々大きくなり、メーカーとしても適正な事業運営を図るための抜本的な物流マネジメントシステムの改革が必要と考えています。社内では、物流管理専門家の不足、本部として事業と物流を理解し改革を企画・推進する人材が不足しており、体制強化のため人材を募集します。 ■業務詳細:具体的には以下の業務を予定しており、サプライチェーン強靭化に向けた物流管理規定の策定・導入、および物流管理体制の構築をお任せします。 ・物流管理規定、標準類の策定と導入 ・運営管理(安全・法令遵守・品質・生産性向上)の設計 ・協力会社選定・起用 【ご経験に応じて以下業務をお任せします】 物流拠点管理チームのチームリーダー ・物流拠点管理メンバーの教育、指導、育成、チームマネジメント ■当ポジションの魅力: ・物流運営管理の規定導入・標準策定を通じて、物流全拠点の安全・法令対応・品質・生産性の底上げと均一化を図り、社会や顧客の期待を超える物流サービスの提供 ・チームリーダーとして当該部署をカンパニー物流全拠点の統括管理部署にすることを目指し、メンバー育成、風土改革を含めた組織運営を牽引 ■同社の魅力・特徴: ◇環境ソリューションカンパニーとして、より豊かで安全に暮らせる社会の実現を目指し、次世代インフラへの対応を軸とした事業展開を行っています。 ◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、このコロナ禍においても増益を達成して 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社甲斐木工
兵庫県豊岡市新堂
300万円~649万円
家具・インテリア・生活雑貨 内装・インテリア・リフォーム, 内装設計・インテリア プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
未経験からオフィス、店舗の木造設計、内装設計に携われる!/残業10h程で定時退社も可能!/UIターンも歓迎/創業70年の老舗安定企業 ■担当業務: 主に都心部の店舗、オフィス等の什器、家具の製作管理及び営業業務 ■具体的な仕事: ・既存得意先の店舗内装会社やゼネコン等から送られてくる案件に対する対応をお願いします ・メール等で送られてきた意匠図、施工図に対し、積算、製作図作成、材料発注、予算管理 ・自社工場や外注先への製作を手配 ・お客様の手元に届くまで責任をもって管理 ■やりがい: ・入社後はOJTで当社での業務を覚えていただきますので、未経験でも安心です。 ・お客様のご意向やスケジュールに合わせて業務を行っていくため、自分のペースで進行できない面もあります。しかし、ご希望通りの製品が完成し期限通り納品ができた時や、お客様の喜ばれる姿や「ありがとう」と感謝の言葉をいただいた時の喜びは格別なものがあります。 ■当社について: ◇主に東京、大阪等の都心部の商業施設、オフィス等の什器・オーダー家具、造作材等を製作、提供しています。 ◇また地元では店舗及び住宅の設計から施工及びメンテナンスまで御提供させて頂いてます。 ◇創業70年で培った技術をもとに ものづくり をしております ◇田舎でリラックスした環境の中でスローライフを満喫しながら、都心部と変わらない洗練されたクオリティの高い業務を行う事が出来、プライベートもビジネスも充実した人生を送る事が可能です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イムラ
東京都昭島市郷地町
製紙・パルプ, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
◆土日祝休みで年間休日122日/福利厚生充実/平均勤続年数19.6年◆ 創業107年、東証スタンダード上場企業。オーダーメイドの業務用封筒で業界トップ。さらに商品パッケージ、ダイレクトメールの企画、市役所など自治体の業務受託(BPO)など、時代の変化に合わせて日々進化しています。 ■仕事内容: ダイレクトメールの企画、封入、発送を請け負う弊社昭島メーリングセンター内の物流部門において、搬入資材の荷受けや、郵便物の出荷の業務を担当していただきます。業務内容は、郵便局やお客様への納品するトラックの配車管理、納品される部材の荷受け・検品、封入作業等で使用する部材の入出庫、出来上がった製品の検査・出荷・積込など多岐にわたります。 ■評価制度: 同社では年齢や経験年数に捉われない評価体制をとっております。仕事への向き合い方、組織への貢献度、目標に対する達成度合い等で毎年の昇給額や賞与を設定しており、評価が目に見える環境が整っています。 ■同社について: 同社は封筒を中心に、企業と企業・企業と人とのマッチングを通してお客様の発展をサポートしております。当社の社員はお客様のご要望を真摯にお伺いし、課題を共有することから始めます。お客様の課題を共有した上で、お客様のニーズに合わせてコミュニケーションツールをカスタマイズし、最適な解決策をご提案いたします。得意先は日本を代表する大手企業を中心に約3000社。2025年には創業から107年を迎え、今後100年の当社の道を共に創って頂ける仲間と出会えることを楽しみにしています。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 金融法人営業 総務
〜損害保険会社での法人営業経験者も歓迎!/在宅勤務可・年休122日・フルフレックス・賞与6ヶ月◆「カップヌードル」「どん兵衛」「チキンラーメン」等を生み出した世界に誇る食品メーカー〜 ■選考会概要 日清食品グループ全体の総務業務を担うポジションにて、下記日程で1day選考会を実施いたします。 総務部門は東京本社/大阪本社にそれぞれ拠点があり、この度は東京本社の総務部にて募集いたします。※日清食品ホールディングスへ出向となります。 ■詳細 【実施場所】日清食品ホールディングス東京本社 【開催日時】 8/25 (月) 10時〜13時 ■選考フローのイメージ (1)書類選考 (2)適性検査(SPI) (3)面接(選考会当日※60分〜120分/人) (4)ピア面談※選考要素なし ■選考ポジション 東京総務部の中で、適性によっては本求人に限らず下記他チームで合格をお出しする場合もございます。 【選考可能性のあるポジション】 (1)ガバナンスチーム (2)リスクマネジメント室 (3)損害保険管理 ■損害保険管理の詳細 国内外損害保険の一元管理によるグループのリスク管理 ・CGL、リコール保険、D&O保険の適正な契約 ・グローバルプログラムの適正な契約 ・リスクサーベイの実施 ・保険プログラムの見直し (補足) その他、総務部門の担当業務している業務は以下になります。 損害保険管理業務と併せて、兼務いただく可能性がございます。 ◎職場環境整備と他部署サポート ・時代に即し、生産性向上につながる新たな施設やオフィスの構築 ・全国事務所、駐車場管理 ・名刺手配、オペレーションの効率化 ・間接購買の管理と見直し ・西日本複合機、シュレッダーの管理と見直し ・夏冬ギフト対応、オペレーションの効率化 ・西日本車両事故対応と安全運転の啓蒙 ◎福利厚生の立案と運営管理 ・社宅管理と公平な運用、変化に対応した規程の見直し ・社員寮の維持、運営 ・共済会の健全な運営 ・社内販売の対応、新たな方法の構築 ◎所有不動産の価値向上と管理 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アインファーマシーズ
北海道札幌市白石区東札幌五条
500万円~899万円
化粧品 調剤薬局・ドラッグストア, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
【「アユーラ」ブランド成長を担う総括製造販売責任者/グループの連結実績で売上約4,000億円・従業員数15,000名を超えの業界最大手企業】 【業務概要】 アユーラでは植物成分や天然由来成分を使用し、肌に優しく、かつ効果的な製品を開発しています。ブランドの更なる成長と品質向上のため、経験豊かな総括製造販売責任者の方を募集いたします 【業務内容】 「アユーラ」のスキンケア、ボディケア、フレグランスの商品化に関する薬事関連業務・品質管理業務をお任せいたします ■化粧品や医薬部外品の品質管理業務 ■製造販売業における一連の業務 ■品質ならびに安全性情報の収集と対応 【ポジション魅力】 ■お客様との距離が近く、店舗での反応を感じながら開発に取り組める化粧品ブランドです。 ■少数精鋭で、ブランド愛の強いチームとなります。 ■これまでの豊富な総括製造販売責任者のスキルを存分に生かせる環境です。 【働き方の魅力】 ■連続休暇制度:公休含め連続9日間取得可(初年度のみ5連休、入社2年目以降取得可) ■土日祝休、年末年始5日、年休122日で働きやすい環境です。 【AYURA(アユーラ)について】 ■アユーラは、サンスクリット語で「生命」を意味する「AYUS(アーユス)」から名付けられた化粧品ブランドです 。 ■肌・からだ・心のバランスを整え、さまざまなダメージに「負けない肌」を作ることを使命としています。 ■公式HP:https://www.ayura.co.jp/ 【採用背景】 アユーラでは植物成分や天然由来成分を使用し、肌に優しく、かつ効果的な製品を開発しています。ブランドの更なる成長のために総括製造販売責任者を募集いたします 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロキテクノ
東京都品川区南大井
大森海岸駅
半導体 石油化学, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【残業5~20時間程度/半導体・液晶パネル・飲料・製薬等あらゆる分野の製造過程で使用される産業用ろ過フィルターメーカー/事業安定・将来性◎//事業会社の社内SEとして腰を据えて働ける/SIer出身の方や技術者派遣出身の方も歓迎】 社内SEとして、担当プロジェクトの企画・構想検討〜要件、システム開発、 ユーザーテス ト、本番稼働、維持・運用を担当頂きます。 ■業務内容: 1.社内向け業務アプリケーションの企画、開発、運用 2.既存アプリケーションの保守、改善、新機能の追加開発 3.開発要件のヒアリング、仕様設計、プロジェクト管理 4.ベンダーコントロールおよび外部パートナーとの連携 【具体例】 ・採用場面を統括管理する採用管理のシステムの開発、改修 ・従業員のモチベーション向上につながる意識調査システムの開発 など、様々な事業にかかわるシステムの開発・改修をベンダーと連携して完成させていきます。 ■ミッション: 事業拡大につながるシステム化の要請に対して、部門からの要件内容をとりまとめ、ベンダーに開発を依頼していく仕事です。上流工程におけるシステム構築や改善、また運用の支援を行っていただきます。 ■やりがい: ・老朽化更新や新技術、改善課題、セキュリティー等、様々な課題に一から担当できる。 ・将来、プロジェクトマネージャーを希望する方は、その手法について学ぶことができる。 ■ポジションの魅力: 入社後は、業界や商品・サービスについての研修を整えてお待ちしておりますので、業界未経験でも安心して現場に入ることができます。入社直後は既存社員のサポート(打ち合わせ同席など)をしながら業務の進め方を覚えていただき、徐々にメイン担当としてプロジェクトをご担当いただくこととなりますので、社内SEとして業務ベースでのスキルアップが可能です。 ■キャリア: ・次期幹部候補生として、スキルを磨くことにより、自身のキャリアアップできる。 ・業務アプリの他、インフラ構築、ネットワーク、セキュリティーなど社内SEとしていろいろな分野にチャレンジできる。 ■組織構成: 部門長:50代男性1名、メンバー:60代男性2名、50代男性2名、40代1名、30代1名、20代男性1名、事務派遣社員1名 ※合計9名 変更の範囲:会社の定める業務
ニッキー株式会社
大阪府大阪市中央区北久宝寺町
350万円~499万円
ファッション・アパレル・アクセサリー スポーツ・アウトドア用品, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 服飾デザイナー・パタンナー・スタイリスト
〜年間休日142日(完全週休2日土日祝)残業月20hまで/人気ブランド多数! ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 スポーツアパレルの企画・製造を手掛ける当社にてスポーツアパレルの生産管理に従事頂きます。 ■業務内容: ・販売計画を基に生産数、納期等の生産スケジュール調整 ・仕入先との折衝 ・商品価格、原価計算、原価交渉 ・納期管理 ・品質管理 ・取引先、メーカー、工場のハンドリング MD担当と生産管理担当間で原価のすり合わせデザインなどの交渉等行って頂きます。各部門とのコミュニケーションを取りながら従事頂きます。 中国・カンボジアに自社工場と提携工場がございます。 ※海外出張あり。頻度:年1回〜2回(1週間〜10日程度となります。) ■仕事の魅力: 原価計算、品質管理、生産企画調整など業務内容を分担せず幅広い業務に従事頂きます。アパレルの生産管理担当としてすべての業務に従事頂くため大きなスキルアップに繋がります。 業務に慣れてきたら自身で考えコントロールすることも可能となりやりがいに繋がります。 ■組織構成: 6名在籍 40代・50代が中心となります。 ■魅力点: ・年間休日142日!ワークライフバランスも取りやすい環境 ※将来的に年間休日150日の働き方ができる制度を盛り込む予定です。 ・スウィムウェア・サーフウェアの国内シェアトップクラス ・世界トップブランドとライセンス提携 「Kappa」「FILA」「Reebok」「RUSTY」「OP」「Loudmouth」「marie claire」等 ・自社工場ならではの高い縫製技術 ■キャリアップ 一般⇒リーダー(入社2年程度)⇒シニアリーダー(入社4年程度)⇒マネージャー⇒グループマネージャーと昇格 ■企業の特徴 ・安定・堅実な経営を続け創業70年以上の歴史を持ち、取引先は大手中心 ・縫製技術において高性能な技術を可能にして国内市場トップシェアを確立 変更の範囲:会社の定める業務
第一工業製薬株式会社
新潟県上越市大潟区犀潟
犀潟駅
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
<転勤無/東証プライム上場/「健康経営銘柄 2023」に4年連続選定 「健康経営優良法人 2023〜ホワイト 500〜」に6年連続認定される安定・成長企業> ■業務詳細: ・食品添加物、糊剤、コーティング剤の製造および充填作業 ・原料の仕込み作業及び準備作業 ・充填作業及び準備作業、洗浄作業 ・製品のパレット積み、移動作業 ※重量物20kg程度の取扱があります ■製品分野: ・食品、医薬品、香粧品、電子材料など ■就業時間: ・1直:8時20分〜16時50分(休憩:10時30分〜40分、12時00分〜40分、14時50分〜15時00分) ・2直:16時10分〜0時30分(休憩:18時00分〜30分、20時00分〜10分、22時40分〜50分) ・3直:0時15分〜8時35分(休憩:3時30分〜4時10分、7時00分〜10分) ※実労働時間 7.5時間 ■キャリアについて: ・将来的に、能力を発揮して頂き、総合職への転換も可能です。 ■大潟工場について: ・大潟工場での主力製造製品が、CMC(カルボキシメチルセルロースナトリウム)と呼ばれる天然素材セルロースを主原料とするアニオン系水溶性高分子です。高い安全性と環境対応型素材としての評価が定着し、食品・医薬品・香粧品といった分野だけでなく、最近は自動車用途、電材用途にも使用されるなど、益々使用が広がっています。 ■組織風土について: ・社員幸福度経営により企業価値の向上を目指しています。社員は温和な人が多く、公平であることを好む組織風土です。グループ内では属人化防止のため、それぞれの業務で主副担当者を設定して業務を行っており、定期的に主副担当者も変更することで、マルチ業務が行えるような施策も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
ヨネックス株式会社
東京都文京区湯島
湯島駅
800万円~1000万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■□■世界的スポーツメーカーの採用戦略企画やプロセスの構築を推進/HRとしての柔軟なキャリア×グローバルな環境/英語を活かせる■□■ ◆職務内容 採用活動全般をリードし、グローバルブランドであるYONEXの事業成長と組織拡大を支えていただける方を募集します。 ◆職務詳細 【ミッション】中途採用・新卒採用全般の採用計画立案、達成のリード └多様性を重視した採用を目指し、母集団形成のための施策立案、実施 └候補者の書類選考、面接の実施、内定から入社までの一連の採用活動業務 └採用プロセス管理 └採用マーケティング戦略の企画と実行 など 【具体的な業務】 (1)採用戦略・計画立案と実行管理 中途・新卒・障がい者採用の年間計画策定と推進 各部門との連携による採用要件の明確化とポジション設計 採用KPI管理、進捗レポーティング (2)母集団形成・採用マーケティング 採用チャネルの最適化(エージェント、媒体、リファラル等) 採用広報/ブランディング施策の企画・実行 採用管理ツールやオペレーション改善による業務効率化 (3)選考業務 書類選考・面接対応 面接官との連携・評価品質の向上 内定者フォロー、クロージング施策 (4)エージェントマネジメント 複数エージェントとの関係構築・条件交渉 (5)チームマネジメント 現在4名の採用チームに対してのピープルマネージメント ◆キャリアパス 同社はグローバルで2500名規模・日本国内1500名規模である為、採用プロジェクトだけではなく、ご意向次第で、育成・制度企画・HRBP機能に関するプロジェクトへもアサインをさせて頂きます。また将来的には、HRBPやHead of HRへのキャリアも見えるポジションとなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本精化株式会社
大阪府大阪市中央区備後町
450万円~799万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 基礎・応用研究(有機) 製品開発(有機)
【年間休日120日/フレックス制/残業15H程度/東証プライム上場の化学メーカー】 ■業務内容: 同社は、リン脂質を中心とした化学原料や化粧品原料を供給している化学メーカーです。同社にて、医薬品添加剤の工業化に向けたプロセス最適化、並びに有用性データ取得等の検討業務をお任せします。 <具体的には…> ・最適製造ルート探索のため、合成法調査、化合物の有機合成、化学分析(GC,HPLC等)の業務 ・工業化に向けたスケールアップ要因の検証、再現性データ取得業務 ・パイロットスケール試作製造業務 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: ・長年培った開発実績を強みとする同社は、「リン脂質といえば日本精化」と業界に認知されており、同社しか持っていない性能や機能を有する製品が多くあります。今回担当いただく製品は、薬を作るための基本となる物質で、業務を通じて私たちの健康に貢献できる仕事です。 ・今回配属予定の『リピッド事業部』は、同社の中でも特に売上が伸びており、今後も注力していきたいと考えている事業です。同社は各国当局からの監査を数多く受け、クリアしている安心安全な工場として国内外から高く評価されています。そのためニーズも高く、50億円以上の建設費をかけて、新プラント2つと新事務棟が2022年に完成し、2023年に商用生産が開始いたしました。 ■働き方の特徴: ・年間休日120日/土日祝休み/残業月15H程度とメリハリを付けながら働くことができる環境です。また、フレックス制を採用しており、個人のライフスタイルに応じた柔軟な働き方を選択することが可能です。 ・家族手当、パパ育休、介護休暇、GLTD保険などの福利厚生面も充実しており、独身の方もご家庭を持たれた方も、長く続けていけるよう社員をバックアップする制度・環境が整っています。 ■社風: 一つの職務にとらわれることなく、自分のやりたいことを実現できる社風です。幅広いフィールドで活躍してみたいという気持ちがあれば、どんどん発信できます。少人数の中で、個人に合わせた役割や裁量を与えられる職場のため、若くしてマネジャークラスとして活躍する方もいます(30代後半で課長として部門を取り仕切るメンバーもいます)。 変更の範囲:本文参照
〜育成・評価・報酬など多様な人事経験を生かしてHRBPに挑戦/柔軟なキャリア×グローバルな環境/英語を活かせる〜 ◆職務内容 人事ビジネスパートナー(HRBP)は、ビジネスリーダーと密接に連携し、人事戦略を企業の目的・ミッション・組織目標と整合させる役割を担います。タレントマネジメントや人員計画、従業員関係の構築を通じて、事業の成長と組織の健全な運営を支える人事施策の実行をリードして頂きます。 また、従業員と経営陣の橋渡しとして、良好な職場環境を築く中心的な役割を果たします。その為、卓越したコミュニケーション能力、問題解決力、そして戦略的思考が求めております。 ◆職務詳細 これまでのご経験とスキルに応じてお任せする範囲や具体的な内容を決定いたします。 ・タレントマネジメント:従業員エクスペリエンスを監督し、質とプロセスの向上に責任を持ちます。これには、採用プロセス、企業方針/ガイドライン、総報酬および退職プロセスの見直しが含まれます。 ・タレントディベロップメント:人財パイプラインを強化するため、業績管理プロセスと後継者育成計画を主導します。 ・組織・人員計画:組織設計を支援し、人員計画、後継者育成計画、従業員の異動に関するモニタリングと報告を行います。 ・エンプロイーリレーションズ:複雑な従業員間の課題を解決し、ステークホルダー、経営陣、ビジネスリーダーと緊密に連携して、職場関係の改善、士気の向上、生産性と定着率の向上を図る。 ・チェンジマネジメント:事業戦略全体を支える人事施策を実施する。 ・事業リーダーへのコンサルティング、日々の人事コーチングとガイダンスを提供する。 ・データ分析:人事部門と共にトレンドと指標を分析する。 ・人員計画の策定:各部署と連携し、人員計画に基づいた採用計画を策定する。 ・人事ポリシーに関するガイダンスを提供する。 ・エンプロイーライフサイクルに関する、施策立案と実行する。 ◆働き方 ・基本勤務時間:9:00〜17:30(休憩 60分) ・出社頻度:週1回のリモートワーク可能(ご家族のサポートによる柔軟性あり) ・平均残業時間:15~20時間程度 ・フレックスタイム制度:あり(11:00〜15:00コアタイム) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ルイ高
東京都杉並区南荻窪
450万円~549万円
その他メーカー スポーツ・アウトドア用品, その他消費財営業(国内) 総務 庶務・総務アシスタント 営業事務・アシスタント
〜全国の小中高35,000校の内、約半数に当社製品納入実績あり!/国立競技場・Jリーグサッカースタジアムの約9割に納入/有休消化率100%/東京国税局優良法人に表敬されるなど財務状況も安定〜 ■職務概要:総務部員として、創業50年の会社の基盤を支える本社の総務事務職をお任せいたします。 ■具体的には: ◎オフィス・施設管理 ◎備品・消耗品管理・発注 ◎社内イベントの企画・運営 ◎福利厚生に関する事務 ◎社内報・社内の情報共有に関する事務 ◎ISOの維持・管理に関する事務 ◎郵便物の発送・仕分け ◎電話・メール対応成・ファイリング ◎来客対応 ◎その他、総務事務全般 ■組織構成: 配属予定の総務部には、取締役1名、メンバー3名、パート1名が在籍しております。男性4名・女性1名、40代1名・50代4名で構成されております。 ■キャリアパス: 平均年齢が高く組織の若返り、ゆくゆくは次世代責任者候補としての採用です。 部門はベテラン社員の方が多く、周囲から学べる環境が整っています。 総務の専門性を高めていただき、会社組織全体のバックアップ支援をしていただきます。 ■当社について:「For the sports、For the Health」を合言葉に身近にスポーツを楽しめる場所を演出する当社。創業時より、価格競争ではなく徹底的に品質にこだわることを創業時より貫いており、グッドデザイン賞はじめ多数の受賞実績有。国際試合でも使われる程、高い品質の製品を製作、販売しています。全国の学校の約7割、Jリーグサッカースタジアムの約9割に当社製品が納入されています。グッドデザイン賞はじめ多数の受賞実績もあります。 ※仕事とプライベートのメリハリを重要視しており、有給休暇は100%取得できる体制です。もし取得が遅れている場合は総務より該当部署に取得を促すようにしています。 変更の範囲:会社の定める業務
石原ケミカル株式会社
兵庫県神戸市兵庫区西柳原町
電子部品 石油化学, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
【東証プライム上場/転勤なし/残業月10H以内/年間休日125日/土日祝休み/福利厚生充実/めっき液で国内トップシェアを誇る化学メーカー】 ■職務内容: 同社は創業120年超の化学メーカーです。めっき液や自動車用化学製品といったニッチ市場において高い占有率があり、めっき液では国内トップシェアを誇ります。同社の技術職として、自動分析装置の筐体設計業務をお任せいたします。 <具体的には…> ・自動分析装置開発や改良に関わる業務 ・分析装置の設計開発(機械・筐体設計・部品や材質選定などがメイン。 設計〜図面作製〜アウトプットの確認まで一貫して実施) ・既存の分析装置の改良 ■業務詳細: ・設計スタイル…新規開発70%:既存製品の改良30% ニーズの高まりから開発案件が増えており、新規開発の業務をメインでお任せ予定です。 ・取扱製品…『化成処理液自動管理装置』と呼ばれる機器で、めっき液に自動で薬剤を添加したり、濃度を一定に保つ役割を果たす装置です。主に半導体や電子部品業界で使用されています。 ・設計する製品の素材…金属(鉄、アルミなど)と樹脂(PVCなど)の両方 ・使用ソフト…Solid Edge ■組織構成: 配属予定部署は計9名で構成されております。中途入社者も在籍しており、自動車関連メーカーや検査設備メーカーの設計など業種未経験でご入社された方も現在活躍中です。わからないことがあれば気軽に相談できる職場環境です。 ■働き方・社風の特徴: ・年間休日125日/完全週休2日制 とメリハリを付けながら働くことができます。 ・中途入社の方は全社員の56%と多く、プロパーとの差等は一切ありません。社内のコミュニケーションも良好で、非常にアットホームな雰囲気です。 ■当社の特徴: 当社は、電子関連分野、自動車用品分野、鉄鋼・化学を中心とする工業薬品の3つの分野で金属表面処理剤、電子材料及び機器、自動車用化学製品、工業薬品の四つの事業をバランスよく展開、全天候型経営を強化中です。絶え間ない「自己開発」、「商品開発」、「市場開発」の3つの開発を経営理念とし、「表面の技術を創造する」をテーマに高性能で高品質な製品を市場に送り出し高い信頼性を追求、更に既成概念に囚われず新しい角度から製品開発、技術開発に全力傾注しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ