267 件
栄研化学株式会社/東証プライム上場メーカー
栃木県下都賀郡野木町野木
-
550万円~799万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【臨床検査薬のリーディングカンパニー/「プラチナくるみん認定」や「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」取得/腰を据えて長期就業できる環境】 ■業務内容: 当社製造品(臨床検査薬等)の ・需要予測 ・生産計画の立案と進捗管理 ・関連部門との生産調整業務 ■当社の特徴: 人々の健康を守るという使命と、多くのユーザーニーズに応えるため、微生物検査や免疫血清検査、迅速検査(POCT)など様々な診断に用いられる臨床検査薬や装置の製品ラインナップを取り揃えていることが栄研化学の特徴です。なかでも、国内トップシェアを誇る便潜血検査用試薬をはじめ、尿検査や微生物検査なども国内で高いシェアを占めています。 ■幅広い年齢層の身近に: 臨床検査薬は、法律により一般の方に向けたCMや広告が禁じられており、主に病院や検査施設で臨床検査技師等の専門知識を有する方に限定して使用されているため、あまり身近に感じることはないかもしれないですが、婦人科検診や健康診断、がん検診など当社製品は赤ちゃんからご高齢の方まで幅広い年齢層の健康を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LSIメディエンス
高知県
350万円~549万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 臨床検査技師
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【社会貢献度の高い事業(医療インフラ)に関心の高い方へ/世界水準の高度な検査技術を有しています/今後更なる拡大が見込まれるヘルスケア市場】 ■業務概要: 当社契約先高知県内ブランチラボにおける検体検査業務全般を担当していただきます。生化学、血液学、一般検査など幅広い分野での検査業務を通じて、地域医療の発展に寄与する重要な役割を担っていただきます。 ■職務詳細: ・生化学検査、血液学検査、一般検査の実施 ・検体処理および測定、解析業務 ・機器や試薬の管理 ・検査結果の報告およびデータ管理 ■組織体制: 当社契約先高知県内ブランチラボでは、検体検査業務に携わるスタッフがチームとして活動しています。顧客との良好なコミュニケーションを重視し、質の高い検査サービスを提供するため、チーム一丸となってサポート体制を整えています。臨床検査技師資格を有する経験者が活躍できる環境です。 ■当社について: 当社は日本国内において臨床検査をコア事業として展開する、国内有数のヘルスケアサービス企業です。最先端の技術によって、病気の予防・早期発見および治療や食の安全サポートに貢献しています。 当社を取り巻く市場環境は日々変化を続けています。その背景には、人々の健康に対するニーズがグローバルな規模で、高度化、多様化を続けている現状があります。より確かな診断、より有効な新薬を求める世界中の人々の痛切な願いに耳を傾け、タイムリーに応えていくことが「健康で安全な社会の創造」をミッションとする同社の社会的使命であり、責任でもあります。この使命や責任を果たすため、現状に甘んじることなく、より価値あるサービスの提供を模索し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
PDRファーマ株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~799万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, MR その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【〜医療従事者等歓迎!/放射性医薬品担当MR/初任地北海道/借り上げ社宅◎/年間休日123日/ぺプチドリームグループ〜】 ■業務内容: 当社のMR※として、主に放射性医薬品を担当いただきます。 病床数の多い大学病院や地域の基幹病院を担当し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供などを行います。 訪問先は放射線科の医師,技師を中心に、神経内科,循環器科などの各臨床科医師へ面談していきます。 ※MRとは: 製薬会社の営業担当者のことを指します。病院や診療所の医師、薬剤師などの医療関係者に対して、当社の放射性医薬品を紹介し、その効果や副作用、使用方法などの情報を提供することです。これにより、医療関係者は最新の医薬品情報を把握し、患者さんに最適な治療を提供することができるようになります。 ■組織体制: 中部支店には11名の社員が在籍しており、幅広い年代が活躍しております。未経験からでも活躍できる環境がございますので安心ください。 ■入社後研修: 入社後まずは放射線・核医学関係の導入教育があります。その後数カ月かけてMRの座学研修があり、入社から半年後程度の時期に現場OJTを開始します。また、毎月の研修会で基礎・臨床・技術の継続教育も行います。 現場に出てからも先輩社員が丁寧に指導しますので未経験からの挑戦でも安心です。 ■担当件数: 担当件数は10〜15施設程度、訪問頻度は2〜3施設/1日で、社有車でMR活動を行います。 ■勤務地: 初任地は中部支店(愛知県名古屋市中区栄2-4-1 広小路栄ビルディング 5F)となり、中部エリアを担当頂きます(静岡県東部エリアなども出張形式にてカバー頂きます)。その後は全国転勤が発生いたします。 ■当社特徴: 当社は半世紀に亘り、主にがんや認知症等、治療ニーズの高い疾患の診断薬や、治療薬を供給し続けてきた製薬会社です。医薬品の中でも、放射性核種が含まれる放射性医薬品に特化しており、参入障壁が極めて高い市場の中で、確立された地位を築き、多くの患者様の健康と核医学の発展に貢献してまいりました。 既存の診断用放射性医薬品と、治療用放射性医薬品に加え、ペプチドリームグループでの協業により、画期的な新薬の研究開発や、海外からの導入によって、製品ラインナップを急速に、拡充しています。 変更の範囲:会社の定める業務
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, MR ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
【〜放射性医薬品担当MR/初任地北海道/借り上げ社宅◎/年間休日123日/ぺプチドリームグループ〜】 ■業務内容: 当社のMRとして、主に放射性医薬品を担当いただきます。 病床数の多い大学病院や地域の基幹病院を担当し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供などを行います。 訪問先は放射線科の医師,技師を中心に、神経内科,循環器科などの各臨床科医師へ面談していきます。 ■組織体制: 北海道支店には8名の社員が在籍しており、幅広い年代が活躍しております。 ■担当件数: 担当件数は10〜15施設程度、訪問頻度は2〜3施設/1日で、社有車でMR活動を行います。 ■勤務地: 初任地は北海道支店(北海道札幌市中央区大通西6-1 富士フイルム札幌ビル 7F)となり、北海道エリアを担当頂きます。その後は全国転勤が発生いたします。 ■治療用医薬品のMRとの違い: (1)訪問先は核医学診断設備を有する国公立や私立の大規模病院が中心で、さらに、放射線科や脳神経内科、循環器内科、各腫瘍診療科の医療関係者(Dr)が中心です。 (2)販売代理店を通さず、直接販売になるため、医師への学術情報提供活動に専念することが可能です。価格はアイソトープ協会が決定するため、価格交渉などは行いません。 ■当社特徴: PDRファーマは、半世紀に亘り、主にがんや認知症等、治療ニーズの高い疾患の診断薬や、治療薬を供給し続けてきた製薬会社です。医薬品の中でも、放射性核種が含まれる放射性医薬品に特化しており、参入障壁が極めて高い市場の中で、確立された地位を築き、多くの患者様の健康と核医学の発展に貢献してまいりました。 既存の診断用放射性医薬品と、治療用放射性医薬品に加え、ペプチドリームグループでの協業により、画期的な新薬の研究開発や、海外からの導入によって、製品ラインナップを急速に、拡充しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【〜医療従事者も歓迎!/放射性医薬品担当MR/初任地北海道/借り上げ社宅◎/年間休日123日/ぺプチドリームグループ〜】 ■業務内容: 当社のMR※として、主に放射性医薬品を担当いただきます。 病床数の多い大学病院や地域の基幹病院を担当し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供などを行います。 訪問先は放射線科の医師,技師を中心に、神経内科,循環器科などの各臨床科医師へ面談していきます。 ※MRとは: 製薬会社の営業担当者のことを指します。病院や診療所の医師、薬剤師などの医療関係者に対して、当社の放射性医薬品を紹介し、その効果や副作用、使用方法などの情報を提供することです。これにより、医療関係者は最新の医薬品情報を把握し、患者さんに最適な治療を提供することができるようになります。 ■組織体制: 北海道支店には8名の社員が在籍しており、幅広い年代が活躍しております。未経験からでも活躍できる環境がございますので安心ください。 ■入社後研修: 入社後まずは放射線・核医学関係の導入教育があります。その後数カ月かけてMRの座学研修があり、入社から半年後程度の時期に現場OJTを開始します。また、毎月の研修会で基礎・臨床・技術の継続教育も行います。 現場に出てからも先輩社員が丁寧に指導しますので未経験からの挑戦でも安心です。 ■担当件数: 担当件数は10〜15施設程度、訪問頻度は2〜3施設/1日で、社有車でMR活動を行います。 ■勤務地: 初任地は北海道支店(北海道札幌市中央区大通西6-1 富士フイルム札幌ビル 7F)となり、北海道エリアを担当頂きます。その後は全国転勤が発生いたします。 ■当社特徴: 当社は半世紀に亘り、主にがんや認知症等、治療ニーズの高い疾患の診断薬や、治療薬を供給し続けてきた製薬会社です。医薬品の中でも、放射性核種が含まれる放射性医薬品に特化しており、参入障壁が極めて高い市場の中で、確立された地位を築き、多くの患者様の健康と核医学の発展に貢献してまいりました。 既存の診断用放射性医薬品と、治療用放射性医薬品に加え、ペプチドリームグループでの協業により、画期的な新薬の研究開発や、海外からの導入によって、製品ラインナップを急速に、拡充しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【〜放射性医薬品担当MR/初任地九州・沖縄エリア/借り上げ社宅◎/年間休日123日/ぺプチドリームグループ〜】 ■業務内容: 当社のMRとして、主に放射性医薬品を担当いただきます。 病床数の多い大学病院や地域の基幹病院を担当し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供などを行います。 訪問先は放射線科の医師,技師を中心に、神経内科,循環器科などの各臨床科医師へ面談していきます。 ■組織体制: 九州・沖縄支店には11名の社員が在籍しており、幅広い年代が活躍しております。 ■担当件数: 担当件数は10〜15施設程度、訪問頻度は2〜3施設/1日で、社有車でMR活動を行います。 ■勤務地: 初任地は九州・沖縄支店(福岡県福岡市博多区住吉3-1-1 富士フイルム福岡ビル 4F)となり、九州・沖縄エリアを担当頂きます。その後は全国転勤が発生いたします。 ■治療用医薬品のMRとの違い: (1)訪問先は核医学診断設備を有する国公立や私立の大規模病院が中心で、さらに、放射線科や脳神経内科、循環器内科、各腫瘍診療科の医療関係者(Dr)が中心です。 (2)販売代理店を通さず、直接販売になるため、医師への学術情報提供活動に専念することが可能です。価格はアイソトープ協会が決定するため、価格交渉などは行いません。 ■当社特徴: PDRファーマは、半世紀に亘り、主にがんや認知症等、治療ニーズの高い疾患の診断薬や、治療薬を供給し続けてきた製薬会社です。医薬品の中でも、放射性核種が含まれる放射性医薬品に特化しており、参入障壁が極めて高い市場の中で、確立された地位を築き、多くの患者様の健康と核医学の発展に貢献してまいりました。 既存の診断用放射性医薬品と、治療用放射性医薬品に加え、ペプチドリームグループでの協業により、画期的な新薬の研究開発や、海外からの導入によって、製品ラインナップを急速に、拡充しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【〜医療従事者も歓迎!/放射性医薬品担当MR/初任地北海道/借り上げ社宅◎/年間休日123日/ぺプチドリームグループ〜】 ■業務内容: 当社のMR※として、主に放射性医薬品を担当いただきます。 病床数の多い大学病院や地域の基幹病院を担当し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供などを行います。 訪問先は放射線科の医師,技師を中心に、神経内科,循環器科などの各臨床科医師へ面談していきます。 ※MRとは: 製薬会社の営業担当者のことを指します。病院や診療所の医師、薬剤師などの医療関係者に対して、当社の放射性医薬品を紹介し、その効果や副作用、使用方法などの情報を提供することです。これにより、医療関係者は最新の医薬品情報を把握し、患者さんに最適な治療を提供することができるようになります。 ■組織体制: 九州・沖縄支店には11名の社員が在籍しており、幅広い年代が活躍しております。未経験からでも活躍できる環境がございますので安心ください。 ■入社後研修: 入社後まずは放射線・核医学関係の導入教育があります。その後数カ月かけてMRの座学研修があり、入社から半年後程度の時期に現場OJTを開始します。また、毎月の研修会で基礎・臨床・技術の継続教育も行います。 現場に出てからも先輩社員が丁寧に指導しますので未経験からの挑戦でも安心です。 ■担当件数: 担当件数は10〜15施設程度、訪問頻度は2〜3施設/1日で、社有車でMR活動を行います。 ■勤務地: 初任地は九州・沖縄支店(福岡県福岡市博多区住吉3-1-1 富士フイルム福岡ビル 4F)となり、九州・沖縄エリアを担当頂きます。その後は全国転勤が発生いたします。 ■当社特徴: 当社は半世紀に亘り、主にがんや認知症等、治療ニーズの高い疾患の診断薬や、治療薬を供給し続けてきた製薬会社です。医薬品の中でも、放射性核種が含まれる放射性医薬品に特化しており、参入障壁が極めて高い市場の中で、確立された地位を築き、多くの患者様の健康と核医学の発展に貢献してまいりました。 既存の診断用放射性医薬品と、治療用放射性医薬品に加え、ペプチドリームグループでの協業により、画期的な新薬の研究開発や、海外からの導入によって、製品ラインナップを急速に、拡充しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社総合環境分析
東京都町田市忠生
400万円~649万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 土壌・地質・地盤調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜環境調査・分析をお任せ/40年以上にわたり培った高い技術力と豊富な経験〜 ■職務概要: 環境調査・分析を行っている当社にて環境計量士として業務をお任せいたします。※入社後6カ月〜1年は業務の流れを理解していただくため、検査/分析業務をお願いします。業務に慣れてきたら計量管理業務をお任せします。 ■具体的な業務: 計量管理業務、計量証明書発行承認、社内外からの問い合わせ対応、工場排水や河川、飲料水等の検査/分析、採水(採取)業務、土壌分析に係る検査/分析業務、その他環境調査/分析に関わる業務全般 ■当社について: ・長年の経験から培った高い技術力とスピーディーな対応で地域社会、特に神奈川県、東京都、群馬県を中心に関東及びその隣接県(宅配便で全国からも受け付けております。)で迅速な環境調査/分析対応をいたします。1983年の創立から40年以上の間に、環境分野では様々な事象が発生し、数多くのサンプルを検査/分析してきました。 ・総合環境分析北関東支社では試験所及び校正機関の能力に関する一般要求事項の国際標準規格である、ISO/IEC 17025:2017に認定されました。これにより、信頼性のある試験/校正結果を生み出す技術力が国際的に認められております。 変更の範囲:会社の定める業務
ユーロフィンイーエージー株式会社
東京都千代田区西神田
400万円~799万円
半導体 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) テクニカルサポート(技術系サポート職)
学歴不問
【残業月10時間程度/土日祝休み/リモート可/転勤なし/エレクトロニクス関連の分析・試験のグローバルカンパニー・ユーロフィングループ】 ■業務概要 ユーロフィングループは最新のバイオテクノロジーを背景に広範囲にわたる分析検査サービスを提供する専門ラボを有する企業グループです。 今回ご入社いただく方にはテクニカルサポート業務をお任せします。 ■メインミッション ・顧客ニーズに応じた分析仕様を策定し、アメリカの分析ラボへ指示を作成すること ・アメリカからの分析レポートをもとに顧客への技術説明を行うこと ■業務一連の流れ 1)営業担当が案件受注 2)具体的な技術周りの打ち合わせに参加(オンライン参加が多いです) ※実際の営業同行は月に1回程度です。 3)アメリカにある当社の分析ラボに英語で技術報告書(分析指示)を作成 ※オンラインで会話することもございます。 4)分析結果が戻ってきたら内容を翻訳し、顧客へ分かりやすく説明 <詳細> ・扱う機器:SEM/TEM/SIMS/GDS ※質量分析がメイン ・対応件数:30件/日ほど ・語学力については、日常会話中級程度で問題ございません。 ■組織構成 ・人員構成:3名(40、50代) ・中途入社の方が多く、半導体分析の専門知識を身に着けられるという理由で入社した方が多いです。実際に新規の材料や最先端技術に触れられるため、プロフェッショナル志向の方に最適な環境です。 ■就業環境 ・残業時間:10h程度 ※繁忙期変動あり ・リモート:週2可能 ※慣れるまでは出社 ・出張:現場の分析装置を知るために、初年度から毎年1回ほどアメリカに1週間ほど行きます。 ■当社について ・当社は材料分析サービスで40年以上の実績があり、親会社EurofinsScientificは数十億ドル規模の売り上げを誇る科学サービスのグローバルリーダー、20万以上の検証済みの分析手法のポートフォリオを持っています。材料や工学関連の製品の問題について、コンサルティングと学際的な解決へのアプローチを提供しています。 ・分析調査科学のグローバルリーダーとして、半導体、エレクトロニクス関連の表面分析技術をコアに確固たる地位を築いており、事業拡大を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都板橋区志村
志村坂上駅
500万円~899万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, リサーチ・市場調査 リサーチ
【リモート相談可/残業20時間程度/世界水準の検査技術をもつ総合臨床検査センター/社会貢献度の高い事業(医療インフラ)に関心の高い方へ/コロナウイルスのPCR検査も同社で行っています/今後更なる拡大が見込まれるヘルスケア市場】 ■業務概要: 国内外の新規検査に関する市場調査・企画・事業化を担当していただきます。医療インフラの中核を担う重要なポジションであり、社会的意義の高い業務に従事することができます。高度な検査技術を駆使し、ヘルスケア市場の更なる拡大に貢献する機会があります。 ■職務詳細: ・国内外の新規検査に関する市場調査・企画・事業化 ・産学連携の検討、多施設研究の導入・運用、委託先対応 ・海外企業との交渉・契約業務 ・社内運用構築およびインフラ整備 ■組織体制: 先端商品開発室は約40名の社員が在籍し、商品企画グループは4名で構成されています。各メンバーの役割として、2名が国内、海外双方でニーズを探索調査し、企画・事業化までを担当。1名は大学病院で研究補助。1名は海外担当(海外シーズ探索、翻訳など)と幅広い業務を担っています。 ■当社について: 当社は日本国内において臨床検査をコア事業として展開する、国内有数のヘルスケアサービス企業です。最先端の技術によって、病気の予防・早期発見および治療や食の安全サポートに貢献しています。 当社を取り巻く市場環境は日々変化を続けています。その背景には、人々の健康に対するニーズがグローバルな規模で、高度化、多様化を続けている現状があります。より確かな診断、より有効な新薬を求める世界中の人々の痛切な願いに耳を傾け、タイムリーに応えていくことが「健康で安全な社会の創造」をミッションとする同社の社会的使命であり、責任でもあります。この使命や責任を果たすため、現状に甘んじることなく、より価値あるサービスの提供を模索し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
キシダ化学株式会社
東京都江東区新大橋
400万円~499万円
その他メーカー 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 原料・素材・化学製品営業(国内) ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
〜業界未経験歓迎!/カメレオンマークの研究者お馴染みの化学・医薬品等のメーカー/商社機能も備え顧客多数/自社製品多数/年間休日120日程度/土日祝休〜 ■業務内容: 試薬をはじめとした当社製品は、企業や大学などの研究所や工場で使われております。メーカーとしての強みを活かしつつ、商社機能も兼ね備えているため、さまざまな商品や新たなソリューションを提案する仕事です。 ■具体的には: 顧客への製品・サービスの提案、販売、注文対応、問合せ対応、見積書作成、営業データの集計、解析、売上予算、実績管理などをお任せします。 <担当顧客>30〜40社程度(既存顧客へのルート営業が中心です。) <担当エリア>東京、神奈川、千葉、静岡、エリアなので、東京近郊となります。 <出張の頻度>年間2〜3回程度 ■組織構成: 創薬・ライフサイエンス営業部 東日本創薬営業グループ 部長40代、課長40代、メンバー2名(20代、50代) ■キシダ化学について: ◎主力製品の試薬/化成品、電池材料に加え、半導体材料・ライフサイエンス・創薬支援に範囲を拡大。様々な業界で必要不可欠な化学薬品の製造や商社として流通させているため、市場の拡大にともなって成長が加速している企業です。 ◎当社では国際標準化機構(ISO) が定める国際的な品質マネジメントシステム規格「ISO9001」や生産部門における環境マネジメントシステム規格「ISO14001」をそれぞれ取得しており社会的な信用を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ユーロフィン・プロダクト・テスティング株式会社
神奈川県横浜市金沢区幸浦
幸浦駅
350万円~499万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
【理系バック歓迎!〜分析業務をお任せ(電気電子製品から日用品まで)〜働き方◎/ヨーロッパ最大級の検査分析会社】 ■業務内容: 電機電子製品/部品・日用品等の分析業務を行っていただきます。 樹脂・電子部品を対象としたRoHS分析を主に行い、ご経験に応じて下記に関わる試料調製、前処理、試験・検査、解析、報告ならびに付帯する業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・電機・電子機器及びその原材料中の化学物質の分析(GC/LC/ICP等) ・食品用器具・容器包装の理化学的検査(外部(保税倉庫)でのサンプリングあり) ・国内未規制物質の試験方法開発 ■組織構成: 現在、8名で構成させております。 20代、30代、40代と幅広い年齢層の方が在籍しております。 中途採用は内7名の為、中途採用の割合が多く、馴染みやすい環境です。 ■働き方: 残業時間は20時間以内と、 ワークライフバランスを整えながら働いていただける環境となります。 ■キャリアパス: 同社はISO/IEC17025認定を受けているため、認定の要求事項の理解を深めていただいた上で、内部監査員や品質管理者、技術管理者等のキャリアパスへと進むことが可能です。 ■企業の強み: ・厚生労働省の登録検査機関であり器具・容器包装の検査も行っており、商材の範囲が広く多種多様な試験を経験できます。 当グループでは無機分析、有機分析どちらも実施しており、両方の分析技術に精通することができます。 ■ユーロフィングループの特徴: 世界最大の分析会社である、Eurofinsの日本法人グループ企業となります。 欧米では圧倒的な知名度を誇っており、営業を仕掛けることなく、同社宛に直接依頼が来ることも珍しくない状況です。 日本でも業務拡大を進めている途中となるため、成長途上の企業で働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区本町橋
600万円~999万円
その他メーカー 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<業界未経験歓迎/カメレオンなど自社製品多数/数十万種類の試薬の中からお客様のニーズにあった製品を提供> ■業務内容 品質管理部門の中核のグループリーダー(課長職)として、チームを統率しながら継続的な品質改善をリードしていただきます。 【具体的には】 ・品質管理体制の構築・改善(ISO の品質マネジメントシステムの運用等) ・品質管理現場での部下の指導・教育等人材マネジメント業務 ・品質監査・顧客対応 ・製品品質の監視・分析・クレーム対応 ・社内外との調整業務他 ■組織構成 部長(課長兼務)、課員(9名) 合計10名 ■当社について 【メーカー、商社両方の機能を持ち、研究成功の為の幅広い提案が可能】 当社の製品であるカメレオンマークの試薬は、大学の研究室で見かけた方も多いのではないでしょうか。当社は数千種類にも及ぶ自社製品を生産している試薬メーカーです。自社工場を持っており化合物の試作製造が可能な為、お客様の要望に合わせた化合物を受託生産する事も多くあります。その一方で、国内外数十万種類にも及ぶ試薬を取り使っている商社機能も兼ね備えています。この多種多様な商品ラインナップと合わせて少量多品目の受注も受けることで、ニーズに合わせた幅広い提案を可能にしています。 【時代に合わせた事業展開】 試薬だけではなく、時代に合わせて事業を拡大しています。例えば、リチウムイオン電池関連事業やライフサイエンス、創薬支援など他社にはない多くの分野で社会を支えています。このように時代のニーズに合わせたサービスを提供することで、堅調な業績を残し無借金経営を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
植田アルマイト工業株式会社
大阪府堺市東区石原町
350万円~649万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
〜需要が高まるアルミの表面処理を行うトップシェアメーカー/電気自動車等で活躍/新社屋が完成したばかりで職場環境◎〜 ■職務概要: 工場内でアルミの表面処理を行いますが、処理自体は設備機械がや自動で行いますので、材料の投入、出来上がった製品の検品・梱包をメインお任せします。また、一通りの流れがわかってくると機械のオペレーターとしてのお仕事も行っていただけます。 【商品について】アルマイトとは、アルミ素材を表面処理する技術のことを指します。高級スポーツカーをはじめとする自動車部品や家電製品、デジタル機器、建物、産業機械、そして身の回りの生活用品にいたるまで、実に多くの分野で同社の製品が活躍しています。YKKやLIXILなど多くの大手メーカーと安定したお取引を実現しております。アルミは軽く、リサイクルも簡単なため地球に優しい優秀な金属故、需要が高まっており、扉やドア、また産業機械や電気自動車等にも使用され、今後も伸びが予想されます。 ■働き方: ・原則、昼勤4日→休み2日→夜勤4日→休み2日という流れでシフトを組んでいます。そのため、年間休日140日です。夜勤は有りますがサイクルに慣れていただければお仕事しやすい環境が整っています。また、月の残業は20〜30時間程度です。 ・1日の労働時間は7時間半で有給取得もしやすい環境です。 ・今年三重工場の事務所リニューアルと職場環境を整えています。今後は働き方改革にも向けて動いております。 ■配属部門(組織構成): 同社の工場では7〜8人を1班とした3班のローテーションでお仕事を行っています。仕事に慣れるまで丁寧に指導致します。 ■キャリア: その後のキャリアとしては作業長、製造課長といった現場のスペシャリスト、生産技術部門や設備管理部門、営業部門等の他部署での活躍をする社員さんもおりご自身の様々なスキルを磨いていただけます。20代で主任をご担当する方や、30代後半で工場長になられた社員様もいらっしゃいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コーガアイソトープ
滋賀県甲賀市甲賀町神
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
◇◆ガンマ線照射受託のニッチトップ企業/年間休日132日・土日祝休み/社宅や食事手当など充実/転勤なし◆◇ ■業務概要: 〇放射線照射に関する品質管理業務及び検査業務 取り決めに基づき、放射線が照射されているかの確認・検査していただきます。 〇品質向上・改善活動 品質のシステム・考え方・運用方法を理解し、品質向上・改善活動に従事していただきます。 〇監査対応業務 ISO規格に基づく品質管理・保障体制の維持・管理に従事していただきます。 ■就業環境: 自ら主体的に発案すれば、実践できる風土があります。 縦割り組織の個別最適ではないため、一気通真で仕事に関わりたい人や、自身の専門領域にかかわらず幅広い専門性を身に付けたい方にはぴったりの環境です。 ■組織構成: ・品質管理部(7名):管理職3名、スタッフ4名 ■当社について: 当社はガンマ線照射による滅菌サービスを提供しています。 対象物は医療機器をメインに、容器・包装材料、実験動物飼料、検査器具、医薬品など多肢に渡ります。 医療機器の滅菌の保証をするための受託試験、サポート、提案を行うことで、医療機器の安心安全を守ることができる、大変有意義でやりがいのある仕事です。 <ガンマ線照射とは> 医療機器や食品・医薬品包装材料などの滅菌・殺菌用途にて健康と安全に貢献することはもとより、高分子の改質にも応用され、高機能電池材料、吸水性ポリマーなど様々な用途開発がなされております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社住化分析センター
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
400万円~549万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 その他専門コンサルティング, 建設・不動産法人営業 測量 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【教育体制充実◎独り立ちまで安心のサポート/住友化学グループの安定基盤/フレックス制・リモート相談可・土日祝休み・残業月15時間程度でワークライフバランスが取れる】 ■業務内容 総合分析会社である当社にて、土壌汚染の調査および浄化対策工事の法人営業をお任せいたします。メーカーの工場移転時や、コンサルティング会社の土地活用時、ゼネコンのビル・マンション建設など土地活用を検討している顧客に対して、相談内容に合わせた調査をご提案いただくお仕事です。 ■仕事の流れ 1.顧客から土壌調査の依頼をいただく 2.顧客にヒアリングを行い、調査内容を考える 3.委託業者に土地調査をお願いする(ボーリングなど実際の調査は委託業者が行います。どのように調査すれば汚染されているかどうか分かるのかを顧客にアドバイスします) 4.調査終了後、報告書を作成し顧客に報告を行う 5.行政機関への交渉支援(必要な書類がそろっているか、調査方法に間違いがないか等) ※既存顧客からの引き合いや反響営業がメインです。 ※担当案件数は独り立ちまでは一人平均2〜3件、プロジェクト期間は短いもので1日〜長いもので数か月です。 ■組織構成 東京本社は現在営業担当7名、事務3名の計10名で構成されております。30代および50代の方が活躍中です。 ■入社後〜キャリアパス メンターが1名つき、1年〜2年かけてレクチャーしますのでご安心ください。まずは見積書を作成することからスタートします。 ゆくゆくは土壌汚染調査技術管理者という国家資格を取得いただき、より幅広い業務を担える人材になっていただくことを期待しています。資格を持っている先輩社員がフォローいたします(入社後に受験合格時、副賞金5万円支給) ■就業環境について ・年間休日124日以上、2024年度の社員有休取得率は76.9%とお休みも取りやすい環境です。 ・残業は月15時間程度です。フレックスかつリモート週1回程度相談可能です。デスクワークを行う日はリモートを活用/午前出社午後リモートなど、柔軟な働き方が可能です。 ・週1回程度出張があります。基本的には日帰りですが、調査現場や行政機関へ出向く場合は遠方に行くこともあります。その際は基本的には1泊2日程度となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社池田理化
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
700万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜IPOに携わった経験ある方歓迎!/理化学機器ディーラー市場業界トップの経営に携われる/自己資本比率50%越え・官公庁から大手企業まで幅広く取引あり〜 ■業務内容 ・月次決算、年次決算を踏まえた財務データ分析 ・販売管理データ分析、予実管理 ・中期経営計画策定の検討、各部署で策定した施策の取りまとめ ・事業戦略の立案、策定への関与 ・全社の動きを把握していただくために、計数管理以外の業務 ■募集背景 ・年商 670億円、社員数:520人の理化学機器の専門商社です。現在数年後(6〜7年後)を目標にIPOを目指した、社内体制の整備 を進めています。 ・現場営業に軸を置いてきた会社運営を行ってきたため、経営企画部門・経営管理部門全般(中期経営計画策定、計数分析・管理、事業計画立案推進等)の人材が不足しており、それを補っていただける方を募集しております。 ■当社について ・同社は創立90年以上の老舗専門商社です。研究機関、大学施設、民間企業にて使用される理化学機器業界ではトップクラスのブランドを持ち、官公庁から大手企業まで幅広くお取引があり、信頼されている優良企業様です。 ・創業以来積み重ねてきた豊富な顧客群とメーカーからの大きな信頼から最先端の製品取り扱い、提供を可能にしています。国内2,000以上のお客様と取引実績がございます。現在はお客様の幅広いニーズに応えるべく、国内外幅広く製品取り扱いを範囲を広げています。 ・官公庁から大手企業まで幅広く取引があり、安定経営基盤があります。2024年度は売上高が671.5億円、営業利益が26.6億円、経常利益が28.8億円、当期純利益が18.4億円となり、いずれも過去ピーク値更新を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
半導体 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【残業ほぼなし/土日祝休み/リモート可/転勤なし/エレクトロニクス関連の分析・試験のグローバルカンパニー・ユーロフィングループ】 ■業務概要 ユーロフィングループは最新のバイオテクノロジーを背景に広範囲にわたる分析検査サービスを提供する専門ラボを有する企業グループです。 数あるグループ会社の中で、Eurofins EAG社は半導体、エレクトロニクス関連の表面分析技術をコアに確固たる地位を築いており、事業拡大を続けています。 今回ご入社いただく方にはフィールドセールスとして業務をお任せします。 ■業務内容 1)既存顧客の中でも開拓余地のある約10社を担当しアカウントデベロップメント(部署開拓)を実施 2)新規市場、新規顧客開拓 ■入社後の流れ 入社後1〜2週間ほど座学研修があります。研修後はOJTのもと業務に慣れていただきます。 <研修内容> ・テクニカルサポートメンバーから分析技術に関する説明 ・営業メンバーから業界知識やお客様に関する説明 ■組織構成 ・社長、フィールドセールス4名、テクニカルサポート3名、事務2名、ラボのエンジニア3名の計13名で構成されています。 ■就業環境 ・個人の裁量に任せており、残業はほぼ無しでほとんどの社員が定時で帰宅しています。 ・週に2、3回リモートが可能です。 ・出張、転勤無しのためワークライフバランスがとりやすい環境です。 ■当社について 当社は下記3つの分析技術に強みを持っており、半導体産業の成長とともに事業拡大しています。2021年にはユーロフィンFQL(旧 富士通クオリティ・ラボ)を買収・設立するなど積極的な投資も行っています。 ■分析技術について ・GDMS(グロー放電質量分析法):バルク材料の不純物分析(国内シェア6〜7割) ・SIMS(二次イオン質量分析法):開発に必要な不純物分析(商業レベルで初めて進めた唯一無二のサービス) ・TEM/STEM(透過型電子顕微鏡分析):半導体の開発や成膜装置の出来具合を確認 変更の範囲:会社の定める業務
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, 研究(基礎研究) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 臨床検査技師
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
■業務概要 免疫血清検査室RIAグループにおいて、RIA法を用いた検体検査業務を担当していただきます。検体の受領から撹拌、遠心、分注作業まで、一連の流れを担い、精度管理やデータチェック、試薬管理なども行います。非RIA検査法への移行推進や基礎検討も含め、検査の合理化を目指します。 ■職務詳細 ・検体の受領、撹拌、遠心、分注作業(手分注・機械分注) ・RIA法を用いた検体検査 ・精度管理、データチェック ・試薬管理、機器管理、書類作成等付随業務 ・検査室維持に必要な作業(保管試薬の整理、ゴミの排出など) ※RIA法は「ラジオイムノアッセイ(Radioimmunoassay)」の略で、放射性同位元素(RI)で標識した抗体と抗原の特異的結合反応を利用し、血液中のホルモンなど、ごく微量の物質を測定する高感度・高特異性な分析法です。 ■組織体制 RIAグループは10名のメンバーで構成され、幅広い年齢層が在籍しています。男性3名、女性7名とバランスの取れた人員配置で、メンバー同士の協力体制が整っており、円滑な業務遂行が可能です。和やかな雰囲気の中で、互いに助け合いながら業務を行っています。 ■募集背景 同社の免疫血清検査室RIAグループでは、RIA法を用いた検査業務の強化を図るため、新たなメンバーを募集しています。検査分野としては、免疫血清学検査、代謝内分泌学検査、および腫瘍関連検査と多岐にわたり、健康で安全な社会の創生に向けて重要な役割を担います。 ■当社について: 当社は日本国内において臨床検査をコア事業として展開する、国内有数のヘルスケアサービス企業です。最先端の技術によって、病気の予防・早期発見および治療や食の安全サポートに貢献しています。 当社を取り巻く市場環境は日々変化を続けています。その背景には、人々の健康に対するニーズがグローバルな規模で、高度化、多様化を続けている現状があります。より確かな診断、より有効な新薬を求める世界中の人々の痛切な願いに耳を傾け、タイムリーに応えていくことが「健康で安全な社会の創造」をミッションとする同社の社会的使命であり、責任でもあります。この使命や責任を果たすため、現状に甘んじることなく、より価値あるサービスの提供を模索し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都台東区台東
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, MR ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
【臨床検査薬のリーディングカンパニー/新入社員3年在籍率はほぼ100%/残業時間5h程度/フレックスタイム制/「プラチナくるみん認定」や「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」取得】 <担当エリア> 初任地は、岡山・広島・山口・島根・鳥取のいずれか 希望を考慮します。 ■業務内容: ・医療関係者(臨床検査技師等)に対して体外診断用医薬品や測定機器などに関する情報の提供、収集、伝達 ・総合検査システムに関する提案 ■入社後について: ・入社後2日目まで東京で人事研修実施します。 ・3日目以降、1か月〜1か月半部門のOJTにて業務を学んでいただきます。 └勤務事業所からリモート研修や先輩に同行して業務を学びます。 ※宿泊を伴う場合、宿泊費や交通費企業全額負担※ ■働き方: 企業方針は所定時間で業務をこなしていただくことなので、基本的に残業時間は少なく、営業は5時間程度です。(遠方の出張発生した場合や繁忙期はもう少し残業時間は増えます。)業務に慣れてきたら、自分で予定管理できるので裁量持って業務遂行いただけます。 *フレックスタイム制や有給などとても使いやすい環境です。 ■スキルアップサポート: グローバルに活躍する人財を育成するため、社内セミナーや英会話、通信教育、スマホアプリなど、各従業員に合った様々な学習形式での英語力強化をバックアップしています。 また、将来のマネジメント層を目指したい方のための研修があるなど様々な プログラムがございます。 ■長期就業しやすい環境: ”男女問わず安心して能力を発揮してもらいたい”の考えのもと、妊娠や育児、親の介護を行う社員に対しての制度が充実しております。 2024年度の男性の育休取得率90%超え、2027年度の目標は100%を掲げるなど、しっかり仕組みが整っている環境です。 ■企業の将来性: 臨床検査薬・検査機器の安定した基盤を持ち、大腸がん検査薬や独自技術LAMP法を利用した新型コロナ検査薬等でトップシェアを誇ります。また、海外事業拡大するなど今後も成長が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
第一三共エスファ株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, MR その他医療系営業
【製薬業界の中でもトップクラスの福利厚生/次世代のリーダー候補を募集/オンコロジー領域・AG戦略を武器としたスペシャリスト集団】 リーディングカンパニーである第一三共エスファにて、社会貢献性の高いAG(オーソライズドジェネリック)を中心とした医薬品のMR活動を行っていただきます! <ご担当エリア> 愛知県エリア (名古屋市がメイン) <同社でMRを行う魅力> ■先発系MRと同様の提案活動: 同社でのMR活動は一般的なジェネリックMRと違い、価格競争による差別化を中心とした営業活動を行うのではなく、ドクターや薬剤部長としっかりとコミュニケーションをとって病院経営の課題解決にも寄与する、先発系製薬企業と同様のやりがいを感じられるポジションです。 ■製薬業界の中でもトップクラスの福利厚生: 借り上げ社宅支援制度、単身赴任手当、こども手当など豊富な手当が用意されている他、男性の育児休業取得促進など、一人ひとりの社員に合った柔軟な働き方が準備されております。また、社員の健康増進の施策も積極的に進めております。人間ドックについても、会社が費用を負担し、受診に伴う有給休暇も取得いただける制度がございます。 ■着実なキャリアステップ: 今回は同社での次世代リーダーを担う方の増員募集です。ご入社後数年でエリアチーム長やマネジメントを目指していただく前提での採用活動ですので、ご自身の頑張りが評価や報酬に反映されやすい組織にジョインすることができます。また、営業企画スタッフや本社スタッフ等、幅広いキャリアの経験が可能です。 ■第一三共エスファについて: 2010年、第一三共グループのジェネリック事業として創業し、AGを基盤とした戦略展開により、医療機関に対しては、医療ニーズに的確に応える製品情報を提供して信頼を獲得するとともに、患者さんへは、高品質な製品を安定供給して安心感を提供し、国民医療への貢献に取り組みます。 AG、そして製剤付加価値を加えたジェネリック品を通じた価値提供により、業界第3位まで急成長しました。 2024年4月からはクオールグループの傘下に加わり、AGのリーディングカンパニーとして業界をけん引していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日東分析センター
大阪府茨木市下穂積
450万円~699万円
機能性化学(有機・高分子) 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー) テクニカルサポート(技術系サポート職)
【プライム上場日東電工株式会社の子会社/年間休日125日/大手総合エレクトロニクスメーカー等と取引多数】 ■ミッション: ・新規顧客の拡大もありますが、既存の顧客のリピートを増やしていくこと ■仕事内容: ・自社の分析技術・ノウハウを活用した課題解決型の営業活動 ・親会社および外部顧客との技術的な打ち合わせへの同席・リード ・顧客ニーズを踏まえた受託分析案件の提案・仕様検討 ・社内技術者との連携による、最適な分析手法の選定と技術翻訳 ・技術資料や報告書の内容を、非専門家にも伝わる形での説明・資料作成 ・新規顧客向けの提案資料や、分析技術の活用方法のストーリー設計 将来的には、分析の専門性を軸に“顧客の研究・開発現場に寄り添った提案活動”を行い、分析技術を起点にした新しい顧客価値の創出を担っていただきます。 ■出張について: ・基本的にはございません。取引先から、サンプルなどの分析のご依頼を頂き、結果説明については、オンラインで完結する場合が多いです。 ■組織構成:西部営業4名(課長1名40代、メンバー3名40〜50代) ■企業魅力: ◎関西発のグローバル化学メーカーである日東電工株式会社の子会社です。 └分析専門の企業としてはトップクラスの実績を誇り、最新の分析機器も技術革新に合わせて積極的に導入されています └親会社の日東電工株式会社と同等の充実した福利厚生がありながら、少数精鋭のチャレンジしやすい社風や風通しのよい環境です。 ◎バランスの取れた働き方が可能です。 └所定外労働時間:22.5時間/月(2022年度) └平均有給休暇取得日数:13.5日(2022年度) └リモートワーク可 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケー・エー・シー
東京都台東区上野
上野駅
300万円~549万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 CRO, 技術営業・アプリケーションスペシャリスト 学術・DI
【国内の創薬研究をサポート/細胞関連の知識がある方歓迎/研修充実/残業10h程/創業から黒字経営を続ける安定企業】 医薬品開発に必要とされる動物実験関係の総合受託業務や、研究用生体試料の輸入販売を行う当社にて、製品に関する科学的情報などの学術面のサポートをお任せいたします。 ■業務内容 試薬事業部の研究用試料における製品に関する科学的情報の提供など事務業務がメインとなります。 ◇製品情報や操作説明に関するお客様のお問い合わせに対して、メールやお電話等で対応いたします。※一次対応は営業が担当いたします。 ◇必要に応じて、営業担当とともにお客様先に訪問し、製品説明や学術面での情報提供を行います。※頻度としては月1件程度となります。 ◇海外提携先と学術面でのメールでの情報交換を行います。日常的に英文のメールを読む、学術論文やデータシートを読むことが発生いたします。 ※翻訳サイトを用いつつできれば問題ございません。 年に数回、他のメンバーとともに海外取引先との WEB 会議に参加いただきます。 ◇毒性学会などのバイオサイエンスに関する学会へ定期的に出展し、取扱製品の紹介を行います。 ■試薬事業部について さまざまな生体試料(ヒトや動物由来の組織、血液、皮膚)や細胞などを海外から輸入し、国内の製薬企業や大学研究機関の研究者に提供する事業です。 お客様に対しては、単に製品を提供するだけではなく、製品に関する科学的情報などの学術面でのサポートも行っております。海外取引先はイギリスの細胞バンクをはじめ、フランス、アメリカ等に 20 社以上あり、年々増加し続けております。当社は幅広い研究用試料を提供できるのが強みです。 現在事業部(東京)には9名のメンバーが在籍しており、学術企画担当は4名(50代2名/30代1名/20代1名)が担当しております。 ■働き方 ・平均残業時間は月10時間程度であり、ワークライフバランス非常にとりやすい環境です。 ※繁忙期である1月〜3月でも15時間程度の残業時間となります。 ■ご入社後について ご入社後は製品についての知識を習得いただくため、1〜2 週間で会社と事業部全体の研修を受講いただきます。 その後事業部に配属され、OJTにて現メンバーの補助業務や営業同行を通してキャッチアップいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEテクノリサーチ株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~899万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
【在宅勤務可(週半分程度)/残業25時間程度/知財としてご経験やスキルを活かしたい方へ/分析・評価・解析・調査の受託会社】 ■業務内容: JFEスチールグループの知的財産につき、以下の業務をご担当いただきます。 ・知財調査/知財解析 ・知財調査、解析に関する新規事業の企画、推進 ・知財解析手法の開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■やりがい: 同社の事業として技術課題解決をミッションとしているため様々な知的財産に関わる技術に触れることができます。 ■同社のミッション: 同社ではお客様の技術課題解決に、JFEテクノリサーチの分析、評価、調査、解析技術を組み合わせたワンストップサービスでご支援しており、知財分野においても、技術新製品、新技術の開発、新規分野進出に不可欠な特許調査サービスをご提供しています。 ・先行特許調査 技術的成果を特許出願する際には、先行特許によって潰されないために、先行特許文献を調査する必要があります。 ・特許出願前の特許性調査 特許出願前に、自己の発明に近い文献を見つけて、その内容から特許性の有無を判断いたします。 ・審査請求時の先行出願特許調査 特許出願後の審査請求時(出願から3年以内)に、自己の出願内容と同じ発明内容の出願がされていないかどうかを調査いたします。 ■同社の魅力・特徴: ・JFEスチール100%出資会社で、国内大手鉄鋼メーカーや自動車メーカーとの取引があり安定性は抜群です。 ・同社の強みは、多岐にわたる分野で分析・解析・評価のスペシャリストを有し、業界屈指の最新設備を積極的に導入・駆使して質の高いソリューションサービスを提供している点です。 2004年10月1日に川鉄テクノリサーチ株式会社、鋼管計測株式会社、日本鋼管テクノサービス株式会社の3社が合弁して発足した当社は、地球環境の向上を経営の重要課題と位置付け、環境と調和した事業活動を推進することにより、豊かな社会づくりを目指しています。また、当社の高度な知識・経験を有した数多くのスペシャリストと豊富な装置・設備による多様な技術メニューは、顧客の技術課題をONE-STOPで解決します。迅速・的確な対応と機密厳守で、顧客のあらゆるニーズに応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トンボ飲料
富山県富山市下赤江
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜1896年創業の長期経営◎/シャンメリーやサイダーなど製造を行う会社です/マイカー通勤可/ワークライフバランス◎/年休120日・基本土日祝休み/福利厚生充実〜 ■業務内容: 清涼飲料水等の製造オペレーター業務を経て、将来的には管理業務全般を担当いただきます。 <詳細> ・製造工程に関する手順書・基準書作成 ・正社員・パート社員への技術指導 ・お取引先様との窓口、設備修繕工事の立ち会い ・各種認証制度に関する監査、お客様対応(工場案内、生産立会いなど)、改善活動対応 ・部下のマネジメント、目標管理、シフト管理、勤怠管理 【変更の範囲:所属部署内、又は他部署異動により変更の可能性あり】 ■当社について: 当社は1896年に創業した飲料メーカーです。 水資源に恵まれた富山に拠点を置き、シャンメリーやサイダーなどの飲料を通じて「ココロのうるおい」を届けてきました。「キャラクターシャンメリー」の販売実績はおかげさまで国内トップクラスです。また、自社商品だけでなく大手飲料メーカーの製品も受託生産しています。取り扱った商品を店頭などで見かけた時には、大きなやりがいを実感できるお仕事です 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ