269 件
アンテス株式会社
東京都文京区小石川
-
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
学歴不問
【1社を専任担当できる裁量/給与社保から経理へのチャレンジも/安定企業グループで長期就業/残業ほぼなし&年休120日/家族手当・住宅手当など福利厚生充実】 〜こんな方におススメ!〜 ◇経理や労務の全体像を掴みたい方 ◇腰を据えて長期的に働きたい方 ◇「長く愛される商品」に携わりたい方 ■事業内容 アンテスグループは「健康貢献」を理念に掲げ、研究用試薬の「日研ザイル」、浄水器などを展開する「ゼンケン」、国産プロテインを発売した「健康体力研究所」、120年超の歴史を誇る「ライオン菓子」など、幅広い領域で事業を展開。グループ本社である当社は、各社を支える中枢機能を担っています。 ■業務内容 グループ会社の経理を中心に、労務関連も含め幅広く担当いただきます。1人が1社を専任で担当し、経理・労務の全体像を把握できる環境です。 ◎業務詳細 ・月次/年次決算業務 ・請求書処理、支払業務 ・税務申告、固定資産管理 ◎一部労務業務もございます。 ・給与計算、社会保険関連業務 ・売掛金管理、備品発注 など ※メインは経理業務ですが、給与社保のようにお金に関わる労務業務を一部担当いただきます。先輩社員のフォローもあるため安心です。 ※入社後は前任者からできる業務から徐々に引き継ぎ、最終的に一社を丸ごと担当します。 ■組織構成: ・経理部門:3名在籍(メンバー20代女性、主任50代女性、60代男性) ・ベテラン社員が在籍しており、安心してキャッチアップ可能 ・グループ全体として穏やかで落ち着いた社風 ■魅力 ◎1社専任で成長できる環境 担当する企業の経理から労務までを一気通貫で担うため、バックオフィス全体の流れを理解できるポジションです。 ◎残業ほぼなし&年休120日以上 全社平均残業は月9時間。有休取得率も高く、ワークライフバランスを大切にできる環境です。 ◎長く愛される商品を支える誇り ライオン菓子をはじめ、50年以上続く事業を展開するグループ各社を支える経理として、安定感のある基盤のもと腰を据えて働けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブルーム
佐賀県唐津市浜玉町浜崎
浜崎駅
~
試薬メーカー・受託合成・受託分析 化学・医薬原料(有機・高分子), 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
◆◇海外化粧品の輸入代行が可能な数少ない化粧品専門の分析機関/食品や環境分野など分析範囲拡大予定/化学系の学科卒歓迎〇/福岡市内からも車で1時間圏内/虹ノ松原など海にも近く住環境〇/UIターン歓迎/年休125日◇◆ ■採用背景: 〜海外化粧品の流通拡大と分析範囲の拡大に伴う組織強化のため〜 ■業務内容: 当社は海外化粧品を中心に医薬部外品・原料等の成分分析を受託する試験検査機関です。最新の分析機器を導入し、科学的データと最新の分析情報・薬事情報で安心安全な化粧品流通を支援します。今回募集するポジションでは、化粧品の成分分析と微生物検査をメインに担当いただきます。 具体的には、以下の業務をお任せします。 - 化粧品の成分分析および微生物検査 - 残留農薬の分析(将来的には食品の分析にも携わる可能性あり) - 分析結果の報告書作成 - 品質管理および薬事情報の提供 ■組織構成: 部署には約20名が在籍しており、全社的には女性が7割を占めていますが、分析部署は男性社員が7割となっています。性別に関係なく活躍できる環境です。 ■研修: 入社後2週間は会社全体を理解するための研修と、分析業務の基本を学ぶ研修があります。その後は各チームでのOJTを通じて実務を習得していただきます。 ■働きやすさ: 健康優良法人にも認定されており、年休125日、保育所があるなど、ご家族がいても安心して働ける環境です。また、UIターンを検討している方に対しては、オンライン面接や対面面接時の交通費支給などサポートも充実しています。 ■当社の特徴: 当社は1994年に化粧品輸入販売業許可を取得し、2004年には成分分析の試験検査機関として厚生労働大臣の指定を受けました。輸入代行と品質管理、物流を含むワンストップサービスを提供し、企業責任を果たしています。お客様の大半は東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪に所在しており、信頼と実績を築いています 変更の範囲:会社の定める業務
コージンバイオ株式会社【東証グロース上場】
埼玉県坂戸市千代田
350万円~899万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, ライフサイエンス(理化学機器・試薬) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【業界未経験歓迎・ノルマや飛び込みはなし!/未経験から専門性を高められる・教育体制◎/国内競合が少ない分野で行動量が結果に直結】 【はじめに】 今回は、研究機関や製薬メーカーなどのお客様に対して、検査用培地・再生医療用培地などを提案する営業職の募集です。依頼数や拠点増設など事業拡大による増員募集です。業界未経験の方でも、研修や実務を通じて専門性を身に着けることが可能です。 【業務内容】※1〜2か月程度 ■顧客ニーズをヒアリング: 訪問時にはカタログを使って製品を提案。サンプル提出や評価、既存品との比較といったプロセスを経て、商談を進めます。 ■試作品の提案 ■サンプル評価 ■受注後のフォロー: 納品後もお客様のもとを訪問し、製品の利用状況や問題点の確認を行い、信頼関係を深めます。 【営業手法】 成果が出せる方法を尊重する社風のため、電話、資料送付、リモート提案など、自分に合ったスタイルで進めていただけます。海外のお客様に対しては、メールやオンライン会議で進め、必要に応じて出張も行います。 【組織構成】 現在23名在籍しております。業界未経験のメンバーも多く、男女比は3:1で、女性社員も活躍中です! 【入社後のサポート体制】 まずは先輩社員について回りながら、お客様に顔を覚えてもらったり、業務の流れを覚えていきます。もちろん、一人立ちしてからも気軽に相談できる環境です。2名体制で訪問することもあります。 【魅力ポイント】 ■事業成長・社会貢献◎ 細胞培養は、医薬品・ワクチン製造や再生医療に不可欠です。お客様への提案を通じて医薬・医療を支え貢献が可能です◎今後、高齢化や感染症など様々なニーズが出てくる中で、同社の細胞培養事業は拡大を続けており、国内トップクラスで競合が少ない成長市場です。 ■営業スタイル◎ お客様とじっくり向き合う営業スタイルのため、ノルマや飛び込み等はございません。 ■行動量がしっかり評価にも反映◎ 行動量が結果に直結しやすく、日々の頑張りがしっかりと評価され、収入やキャリアに還元される環境です。管理職以上の賞与を手にしている社員の実績もございます◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LSIメディエンス
東京都板橋区志村
志村坂上駅
350万円~549万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, 研究(基礎研究) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
■業務概要: 同社の感染症検査室 微生物検査グループにて、一般細菌検査チームでの微生物検査業務を担当していただきます。検体の受付から培養、顕微鏡による判定、菌の同定、薬剤感受性検査、結果報告までを一貫して行います。高度な検査技術を駆使し、社会の健康と安全を支える重要な役割を担っていただきます。 ■職務詳細: ・検体受付と培養業務の実施 ・顕微鏡による塗抹染色標本の判定 ・培養結果の判定および釣菌 ・菌の同定と薬剤感受性検査の実施 ・検査結果の確認およびシステムへの登録 ・精度管理、機器管理、書類作成などの付随業務 ■当社について: 当社は日本国内において臨床検査をコア事業として展開する、国内有数のヘルスケアサービス企業です。最先端の技術によって、病気の予防・早期発見および治療や食の安全サポートに貢献しています。 当社を取り巻く市場環境は日々変化を続けています。その背景には、人々の健康に対するニーズがグローバルな規模で、高度化、多様化を続けている現状があります。より確かな診断、より有効な新薬を求める世界中の人々の痛切な願いに耳を傾け、タイムリーに応えていくことが「健康で安全な社会の創造」をミッションとする同社の社会的使命であり、責任でもあります。この使命や責任を果たすため、現状に甘んじることなく、より価値あるサービスの提供を模索し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
シミックCMO株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
350万円~599万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 CMO, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
【積極的な設備投資中/DNPグループの技術を生かし一貫した生産体制の構築/体制強化】 ■主な業務内容 ・HPLCなどを用いた理化学試験や微生物試験の実施、試験スケジュールの管理 ・製造環境試験の実施 ・SOP(標準作業手順)および報告書等の作成・改定 ・製品の市場出荷に関する諸業務 ・逸脱、変更、文書、教育等の管理及び関係部署との調整 ・バリデーションの管理 ・薬事行政及び委受託に関する業務など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ご入社後の流れ 初日にシミックグループ内のキャリア採用全体研修を受講いただいた後、翌日から工場内での研修・OJTでのフォローとなります。実務経験の有無を問わず、お任せする業務に対して丁寧にフォロー・サポートをしておりますので、中途入社の方もご活躍いただきやすい環境となっています。 ■富山工場について 富山工場では半固形製剤を中心に、多くの製薬メーカーから受託を受け、製造を進めています。 高い品質とスピーディな技術移管体制、様々なニーズに対応する柔軟な機動力を強みに、事業の伸長を通して社会貢献に取り組んでいます。 ■当社の魅力 当社は2023年より、DNP(大日本印刷)グループとなり、シミックグループと事業提携を推進し、CDMO事業を推進しております。 医療業界は少子高齢化、慢性疾患の増加、感染症の流行など多くの課題を抱えており、医療費の抑制や新薬の迅速な開発、未病対策が求められています。その中で、DNPグループの持つ医薬パッケージ技術や、原薬のプロセス開発技術と提携をすることで、付加価値型医薬品の開発や、原薬製造〜製品開発までの一貫体制を構築し、製薬企業のニーズへの対応と、医療業界の課題解決に取り組んでいます。 ■長く働きやすい環境 ・ケアリーブ制度:小学校就学中までの子供の病気療養や学校行事参加等の際に1時間単位で有給休暇を取得できます。 ・月の平均残業時間は20H程度。ストレスチェックの実施徹底や肥満対策・食事指導・運動奨励なども会社として取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日吉
滋賀県近江八幡市北之庄町
400万円~699万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 化学・医薬原料(有機・高分子), CADオペレーター(機械) 土木施工管理(上下水道)
<まわりと協力して仕事ができる/OJTで研修・未経験も安心/独身寮あり/扶養手当・男性の育休取得実績有/働きやすい環境◎> ◆職務詳細 ・上下水道工事現場における施工管理(工程、安全、品質管理など) ・工事に伴う書類作成・役所対応 ・CADを使用した図面作成補助 ◆実績 ・平和堂HATOスタジアムの水処理施設 他にも雨水貯留槽設置工事や排水処理施設改修工事など、多くの環境保全に寄与するプロジェクトに携わっています。 ◆育成体制 先輩社員との同行が中心になります。最初は顧客打合せや現地調査を先輩と一緒に行っていただき、徐々に一人立ちを目指していただきます。 また、OJTを主体に本社での共通スキル教育も適時取り入れ、業務に必要な資格取得を目指していただきます。 ◆資格取得サポート 会社推奨資格に関しては、合格時の受験費用・交通費を全額補助します。 一部難関資格については社内で勉強会を実施したり、勉強ノウハウを盛んに共有しております。 全社的に資格取得が推奨されており、勉強している社員が多いため、まわりにも聞きやすい環境です。 ◆評価体制 年3回の評価を行っています。スキルアップや社内コミュニケーション等を重視して評価しています。 ◆同社について 環境企業として創業以来、「Think of Ecology」の姿勢を貫いてきた当社は、鳥や虫、植物も地球家族と考え、生態系全体での「共生」という視点で環境に取り組んでいます。 バイオテクノロジーを活用したレポータージーン・アッセイや環境DNA、下水サーベイランスなど生命科学の分野にも取り組み、「全てははかることから始まる」をモットーに、科学的根拠に基づく対策・提案のできる環境トータルサポート企業を目指しています。 ◆魅力 他の事業で積み上げてきた信頼や技術を活かした事業を展開しており、多くのお客様から引き合いをいただいています。幅広い事業により様々な知見を積むことができます。また、排水や空調・環境対策の専門知識を身に付けることができます。 滋賀県を中心に活動しており、地元を盛り上げたい方には最適な職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セブンオーワンリサーチ
東京都豊島区北大塚
550万円~699万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
【化粧品や健康食品などの安全性・効果検証を実施する事業を展開/働きやすさ◎/年休123日】 化粧品が好きな方、化粧品・食品メーカーでご勤務されており、経験を活かして働きたい方におススメです! ■事業内容 化粧品や健康食品の安全性試験やモニターを行っており、メーカー企業様へのヒアリング〜試験・報告まで一貫してサポートしています。 ■職務内容 営業が獲得した臨床試験の案件を引継ぎ、実際に試験を行いお客様に報告するまでを担当します。 また、部長の次席として部下のとりまとめやマネジメントを行います。 ◎業務詳細 ・営業からの案件引継ぎ ・お客様と試験内内容調整と実施計画作成 ・臨床試験の参加者に、機器による測定等を行う。 ・測定データのとりまとめとお客様への報告 ・営業同席 メーカー様がご提示した成分や試験内容で実施が可能かどうかを判断いただくなど、専門的な知識を活かした業務をお任せする予定です。 ■組織構成 ・17名(社員:15名/派遣:2名) 試験の実施が決まり次第、5~8人程度のメンバーがアサインされ、順次試験を実施していきます。 ■魅力 ・中途入社社員も多く、途中入社でも働きやすい環境です。 ・近年消費者の化粧品に対する機能性や安全性を求めるニーズが高まってきており、効果があり、かつ安心して使える化粧品が求められています。これらの消費者ニーズの高まりに対し、化粧品メーカー等のお客様へ臨床検査データを提供し、商品開発段階での安全性や発売後の販促を目的として、人体に対する効果・効能、アレルギー反応といった種々のデータを収集して、お客様の価値ある製品づくりを支える仕事です。 ・少数精鋭の会社ですので、常に仲間と話し合いながら、自分の裁量で活動できる余地が多くあります。また、今の事業を活かして新たな展開も立案中であり、参加して頂くチャンスもあります ・当社は、化粧品・食料品等の臨床検査・ホームユーステスト・モニタリングを専門に行っている臨床検査会社です。 ・幅広いニーズに対応できるよう、多くのモニターを有し、肌質、年齢、性別、職業等に関わらず、顧客要望に対応し、顧客の課題をソリューションする態勢を整えています。また、創業以来、海外からの検査依頼にも対応しております。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 製造オペレーター
【細胞加工(部長候補)/年間休日127日/家族手当・退職金制度有り/残業月10H程/世界中が注目する再生医療の最前線で活躍】 【はじめに】 今回は細胞加工部の管理職候補を募集します。 細胞培養などの現場業務からマネジメントまでお任せします。 【業務内容】 ■特定細胞加工物の培養・調整を行う部署の管理 ■細胞受託生産事業における既存工程の稼働及び新規プロセスの立ち上げ ■細胞培養作業、製造付随する各種書類整備、電話対応 ■GMP関連業務(変更管理、苦情対応等) ■受注情報の入力および更新作業 ■各メンバー評価 変更の範囲:会社の定める業務 【魅力ポイント】 ■上場フェーズの企業での就業◎: 近年、細胞加工のニーズが高まっており、事業拡大に向けて動いております。拡大フェーズにて成長できる環境です。 ■安定性・成長性: 培養液・培地で国内トップクラスシェア、再生医療に力を入れています。バイオテクノロジーの産業を牽引する企業を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本タブレット株式会社
京都府宇治市槇島町
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
〜日勤のみ・緊急対応や呼び出し無し/有給消化80%/製造部門の支え役/月平均残業時間10h程/京都駅から電車で約20分!大手メーカーとの取引多数!〜 ■職務概要: 健康食品の受託製造を行っている当社にて、倉庫管理・短距離配送の業務をお任せします。「食の安心・安全」を第一優先に取り組んでいます。 ■職務内容: (1)サプリメントの原料の入出荷管理・作業 (2)錠剤の原料を必要部署へ移動 (3)在庫数量の管理 (4)完成品の出荷作業:2tトラックでの配送及びフォークリフトで荷受け・移動を実施します。 ※全4工場はいずれも半径500m以内にあるため、長距離の配送などはありません。 ■教育制度: 先輩社員からの教育にて簡単な業務から実施し、徐々に業務幅を広げていただきます。運転業務については、運転練習やサポートをしながら慣れていただくため、ブランクがある方・トラック運転が初めての方もご安心ください。 また、知識面については、サプリや医薬品に関する社内・外部講師研修も行っていくため、1つ1つ身に付けていただける環境です。 ※フォークリフト免許の取得補助もございます。 ■キャリアについて: 1,000種類に及ぶ原料類の運搬・倉庫内での管理を覚えてもらうために、まずは入出荷物の数量チェックなどルーティン業務を覚えてもらいます。業務幅を広げ知識量を増やしていくことで、ゆくゆくは原料管理の責任者として成長いただき、製造部門の支え役として活躍できるようお願いします。 ■働く環境: ・ロッカー、制服や作業靴は貸与されます。 ・休憩場所として、食堂や喫煙ルームも設備されています。 ■組織について: 約100名の社員が在籍。うち、倉庫管理・運搬担当は4名。 仲間とのコミュニケーションを大切にし、真面目に取り組む方が多いです。 今後も製造技術や品質面でより高いレベルを目指していくため、チームワークを大切にしていきます。 ■同社の魅力: ◎関西圏では当社は事業規模的にトップクラスです。大手製薬会社、大手通販メーカーとの取引がございます。 ◎令和5年度京都中小企業優良企業表彰〈ものづくり部門〉受彰。京都府の約10万社ある中小企業の中から、毎年わずか10社程のみが受彰される制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社住化分析センター
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
400万円~549万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 その他専門コンサルティング, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 管工事施工管理技士の資格を活かして下記業務に携わってただきます。 ◎プラントにおける地下水浄化処理の管理、修繕 └こちらがメインのお仕事となります。 業務量に余裕があれば下記もご対応いただきたく思っております。 ・土壌汚染状況調査・対策の計画書や報告書のとりまとめ業務 ・土壌採取業務やボーリング調査の管理業務 ■組織構成: 3名で構成されています。 ■就業環境について: ・年間休日124日以上、残業は月15時間程度です。 ・フレックスタイム制、テレワーク勤務制度の活用が可能です。デスクワークを行う日はリモートを活用/午前出社午後リモートなど、柔軟な働き方が可能です。 ■当社の特徴: 1972年の設立以来、当社は最高水準の分析・評価技術および関連する科学技術・知識を開発・獲得し、最先端・最新鋭の分析装置を備えて、お客様のニーズに応えるべく努めてまいりました。今日ではあらゆる産業分野の研究開発から製造、登録、販売、廃棄まで製品ライフサイクルのすべてにおける問題・課題に対し、最適なソリューションを提供する専門家集団として、高い評価と信頼をいただいております。また、アジア・ヨーロッパ地域に拠点を設け、お客様企業のグローバルビジネス展開を支援しております。 変更の範囲:会社の定める業務
PDRファーマ株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~799万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, MR 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: MRとして、大学病院や地域基幹病院を訪問し、放射性医薬品の適正使用情報を提供します。担当エリアの医療機関を巡回し、放射線科の医師や技師を中心に情報提供・収集を行い、神経内科、循環器科、腫瘍内科等の臨床科医師へ核医学診断や治療の提案を行います。専門知識を活かした提案が求められ、地域医療の質の向上に貢献することができます。 ■職務詳細: ・自社放射性医薬品の適正使用情報提供 ・大学病院や地域基幹病院の訪問(社有車使用) ・放射線科医師・技師への情報提供・収集 ・神経内科、循環器科、腫瘍内科への診断・治療提案 ・月次の研修会での継続的な知識習得 ■MR※(医薬品情報担当)のミッション: MRとして大学病院や地域基幹病院等といった医療機関に訪問し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供提供や放射性医薬品を使用した診断・治療を提案いただきます。専門領域である放射性医薬品の情報提供や、その学問「核医学」を普及することで、地域医療の質の向上や疾患に対するさらなる選択肢の拡充を目指します。 ※MRとは: 製薬会社の営業担当者のことを指します。病院や診療所の医師、薬剤師などの医療関係者に対して、当社の放射性医薬品を紹介し、その効果や副作用、使用方法などの情報を提供することです。これにより、医療関係者は最新の医薬品情報を把握し、患者さんに最適な治療を提供することができるようになります。 ■組織体制: 関西支店は社員11名で構成されており、協力しながら地域医療の質向上を目指しています。入社時には放射線・核医学に関する導入教育を受けることができ、毎月の研修会で基礎・臨床・技術の継続教育が行われます。現場に出てからもOJT研修で先輩社員の同行などがあり、安心して業務に取り組むことができます。 ■入社後研修: 入社後まずは放射線・核医学関係の導入教育があります。その後数カ月かけてMRの座学研修があり、入社から半年後程度の時期に現場OJTを開始します。また、毎月の研修会で基礎・臨床・技術の継続教育も行います。 現場に出てからも先輩社員が丁寧に指導しますので未経験からの挑戦でも安心です。 変更の範囲:会社の定める業務
高知県
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 臨床検査技師
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【社会貢献度の高い事業(医療インフラ)に関心の高い方へ/世界水準の高度な検査技術を有しています/今後更なる拡大が見込まれるヘルスケア市場】 ■業務概要: 当社契約先高知県内ブランチラボにおける検体検査業務全般を担当していただきます。生化学、血液学、一般検査など幅広い分野での検査業務を通じて、地域医療の発展に寄与する重要な役割を担っていただきます。 ■職務詳細: ・生化学検査、血液学検査、一般検査の実施 ・検体処理および測定、解析業務 ・機器や試薬の管理 ・検査結果の報告およびデータ管理 ■組織体制: 当社契約先高知県内ブランチラボでは、検体検査業務に携わるスタッフがチームとして活動しています。顧客との良好なコミュニケーションを重視し、質の高い検査サービスを提供するため、チーム一丸となってサポート体制を整えています。臨床検査技師資格を有する経験者が活躍できる環境です。 ■当社について: 当社は日本国内において臨床検査をコア事業として展開する、国内有数のヘルスケアサービス企業です。最先端の技術によって、病気の予防・早期発見および治療や食の安全サポートに貢献しています。 当社を取り巻く市場環境は日々変化を続けています。その背景には、人々の健康に対するニーズがグローバルな規模で、高度化、多様化を続けている現状があります。より確かな診断、より有効な新薬を求める世界中の人々の痛切な願いに耳を傾け、タイムリーに応えていくことが「健康で安全な社会の創造」をミッションとする同社の社会的使命であり、責任でもあります。この使命や責任を果たすため、現状に甘んじることなく、より価値あるサービスの提供を模索し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝ナノアナリシス株式会社
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
半導体 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【フルフレックス/平均有給取得日数19日/学会発表・論文実績あり/大学との共同研究あり/新製品開発の分析に携われる/国内唯一の3次元アトムプローブ分析など高度な分析技術を保有】 ■業務概要: 半導体、電子部品等の解析、材料分析、品質検査事業を展開する当社にて、技術職として解析・分析業務をお任せします。当社は顧客事業所内に拠点を有しており、顧客と密に情報交換しながら業務対応いただきます。 ■具体的な業務例: ◇評価解析:半導体の試作段階において、所望の性能を満たしているか、高い信頼性があるかを評価し、もし問題があれば不具合原因を究明するために非破壊観察・物理解析を行います。 ◇物理解析:評価解析でも分析しきれないような場合は、当社で一番微細なところまで分析出来るTEM解析を利用して物理解析を行っていきます。 ■初回配属職種: ・専門性などを考慮し人事委員会で決定。新入社員研修後、配属先にて勤務。 ■研修・教育制度 新入社員と同じ研修を予定しております。まず1か月間の全体研修の後、1か月は現場経験を積んでいただき、その後はOJTを通じて業務をマスターしていただきます。 ■仕事の面白み: お客様がどうしてもわからなかった問題の原因や解決先を分析・解析で究明することで、喜んでくれた時はとても嬉しく、日本のものづくりを支えることができるのが、やりがいに繋がります。 ■キャリアアップ例: チームリーダー、主務を経て、その後はマネジメントを担う管理職と分析のスペシャリストとして専門職のいずれかの方向に進んでいただきます。 ■当社の魅力: ・当社は半導体メモリの分析解析では業界トップクラスです。半導体、液晶、金属、新素材を中核とした幅広いマーケットに最適なナノレベルの微細加工、分析、解析、信頼性評価、環境安全化学分析、サービス・ソリューションを提供しています。 ・「日本エア・リキードグループ」の一員として、分析、解析サービスを通じ、お客様への満足度向上を図っています。半世紀以上にわたり東芝で培ってきた専門技術、知識を受け継ぎ、専門分析会社として設立しました。最先端の解析装置を備えており、プロセスや製品開発のエンジニアの方々と一緒に問題解決にあたっています。
大阪府豊中市曽根南町
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, ライフサイエンス(理化学機器・試薬) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【世界水準の検査技術をもつ総合臨床検査センター/社会貢献度の高い事業(医療インフラ)に関心の高い方へ/コロナウイルスのPCR検査も同社で行っています/世界水準の高度な検査技術を有しています/今後更なる拡大が見込まれるヘルスケア市場】 ■業務概要: 医療機関や検査機関へのルート営業を担当していただきます。 既存顧客を中心に、新規顧客の開拓も行います。医療用語や臨床検査についての知識が無くても、入社後の研修でしっかりサポートします。地域医療に貢献し、社会的意義の高い仕事に携わりたい方に最適なポジションです。 ■職務詳細: ・既存顧客及び新規顧客(病院、診療所等)への定期訪問 ・臨床検査の説明および契約業務 ・検査用容器や書類の準備 ・検体分析・報告業務のサポート ・医療機関との関係構築及び維持 ■営業割合: ・顧客属性:医療機関、検査機関、など ・顧客割合:既存営業7割、新規営業3割 ・営業スタイル:ルート営業メイン ■組織体制: 営業部門は7名のチームで構成されています。年代は40代3名、30代2名、20代1名とバランスが取れており、様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍中です。異業種からの転職者も多く、安心して働ける環境です。特に新卒入社の社員が多い関西地区では、未経験からスタートした先輩社員があなたをサポートします。 ■研修内容について: ・未経験の方でも安心して就業頂けるよう集合研修や数ヶ月単位の長期OJT研修を設けております。 ■当社について: 当社は日本国内において臨床検査をコア事業として展開する、国内有数のヘルスケアサービス企業です。最先端の技術によって、病気の予防・早期発見および治療や食の安全サポートに貢献しています。 当社を取り巻く市場環境は日々変化を続けています。その背景には、人々の健康に対するニーズがグローバルな規模で、高度化、多様化を続けている現状があります。 より確かな診断、より有効な新薬を求める世界中の人々の痛切な願いに耳を傾け、タイムリーに応えていくことが「健康で安全な社会の創造」をミッションとする同社の社会的使命であり、責任でもあります。 この使命や責任を果たすため、現状に甘んじることなく、より価値あるサービスの提供を模索し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日東分析センター
大阪府茨木市下穂積
450万円~699万円
機能性化学(有機・高分子) 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜大手総合エレクトロニクスメーカー等と取引多数/在宅勤務相談可/年休125日/将来管理職も目指せます〜 ■仕事内容: ・採用業務(新卒・中途採用の企画・運営、面接対応、求人媒体管理など) ・人材育成・研修の企画・運営 ・その他、人事総務関連業務全般 ※一つの業務を専門的にお任せするということはなく、多岐にわたるため業務をお任せしますので、総務・経理・ITと連携しながら柔軟に対応いただきます。 ※出張は発生したとしても、関西エリアがメインで日帰りが多いです。ごく稀に大学に採用の案内に行ったとしても、年2,3回程度となります。 ■キャリアパス: 入社後すぐは担当者として、人事に関して広く経験を積んでいただき、将来的に管理職となり同課を引っ張っていく存在となることを期待します。 ■組織構成: 50代:3名、40代:2名、30代:1名の合計6名の組織になります。 男女比は、4:2となります。分からないことは丁寧に教えるので、スキルを活かして、ぜひ大きなやりがいを手に入れてください。 ■企業魅力: ◎関西発のグローバル化学メーカーである日東電工株式会社の子会社です。 └分析専門の企業としてはトップクラスの実績を誇り、最新の分析機器も技術革新に合わせて積極的に導入されています └親会社の日東電工株式会社と同等の充実した福利厚生がありながら、少数精鋭のチャレンジしやすい社風や風通しのよい環境です。 └業績8年連続UPしており、売上高は36.9億円(営業利益率19%)となっております。 ◎バランスの取れた働き方が可能です。 └所定外労働時間:20.4時間/月(2024年度) └平均有給休暇取得日数:11.6日(2024年度) └リモートワーク可 └平均勤続年数:16.3年 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サトーサービス
宮城県仙台市若林区卸町
卸町(宮城)駅
600万円~899万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 品質保証・監査(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
<<東証スタンダード上場のグループ企業/食品工場だけでなく、幅広い業界の企業様から検査依頼があり、業績安定>> ■業務概要: 当社では、食品や飲料水の安全を守るための各種検査・分析業務を担当するスタッフを取り纏める管理職(所長)候補を募集しています。食品分析や水質検査を通じて、消費者の健康と安全を確保する重要な役割を担っていただきます。最新の分析機器を使用し、正確なデータを提供することで、社会貢献を実感できる職場です。検査スタッフのマネジメントもお任せします。 ■職務内容: ・食品や飲料水の細菌検査・栄養成分検査 ・食品製造用水の水質検査 ・工場排水や土壌の分析 ・公衆浴場やプール水の水質検査 ・各種分析機器の操作とデータ管理 <職務詳細> ・ご担当いただくエリアは主に、宮城、山形となります。 ・2か月に1回程度、サンプル回収や企業訪問での出張が発生いたしますが、基本的には日帰りの出張となります。 ・直近は、機械系などの企業様の工場排水などの依頼が増加しており、幅広いが業界との取引がございます。 ■組織体制: 社員7名、パート1名、派遣1名の9名体制となります。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、食品衛生や環境保全に関する多岐にわたる検査・分析サービスを提供し、地域社会の安全と健康を支えています。最新の分析機器を完備し、正確かつ迅速な結果を提供できる体制を整えています。社員一人ひとりが専門知識を活かし、成長できる環境が整っており、地域社会に貢献しながらキャリアアップを目指す方に最適な職場です。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ミライ化成
長野県千曲市雨宮
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
~未経験歓迎!中途入社者がほとんど!手厚いフォロー体制と自主性が尊重された環境で自分らしく働けます◎/フレックスタイム制・在宅勤務導入/残業平均15時間~ ■業務内容 長野県内の顧客(食品メーカー)に対し食品・食品添加物を提案・販売をしていただきます。主に既存顧客に対して定期的に訪問し安定受注のための関係構築や提案などを行っていただきます。 研修後、先輩社員との同行等でOJTの後、既存顧客を少しずつ担当していただきます。 ゆくゆく新規顧客や新規仕入先の開拓を行っていただきますが、開拓先の選定方法などはマニュアル化されておりますのでご安心ください。 ■入社後の流れ 同社は中途入社者がほとんどです。またその大半は他業界他職種からの入社されております。 化学品の知識は入社後でも十分身に着けらえるため、文系卒の方も全体の7割おり活躍いただいております。 入社後まずはグループ全体の研修を行っていただき、その後はOJTとなります。標準的な業務はマニュアル化もされており、それを見ながら約半年ほど先輩に同行して両面から業務を知り学んでいただきひとり立ちを目指していただきます。(※早い方は3か月ほどでひとり立ち) ■組織構成 当社の食品関連事業所は、本社(千曲市)と伊那営業所(南箕輪村)がございます。 食品部門は全員で6名が所属しており、年齢構成は以下の通りです。 30代2名・40代1名・50代2名・60代1名 ■働き方 フレックスタイム制やシフト制、在宅勤務など働きやすい環境がございます。 残業も平均15時間以下で、原則定時過ぎた18時にはほぼ誰もいないような状況です。 ※シフト制について:勤務時間を前後にずらして勤務が可能です。 例)8:30〜17:00⇒8:00〜16:30/9:00〜17:30など ■営業目標・スタイル 半期に一度自己申告制で目標設定を行います。(前年度売り上げに対し〇%など) 達成の有無も大事ですが、できなかった場合はなぜ達成できなかったも確認し顧客要因が強いものはそれも加味したうえで評価しております。 一人一台営業車を貸与されますので、1日当たり1〜2件ほど顧客先を訪問しております。納品などは配送担当がおりますので原則発生は致しません。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム和光純薬株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
550万円~899万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質保証(QA)(製造所)
播磨工場は医薬品原薬や化成品を扱う製造工場です。本ポジションは、スタッフ職〜管理職候補を募集しています。 ■職務内容: 工場の品質保証職として下記業務を担当頂きます。 ・判定業務(出荷)及び照査 ・使用許可(原料、中間体) ・サプライヤー監査 ・システム文書確認、承認、レビュー作業 ・自己点検/内部監査 ・システム会議運営、参画 ・審査対応(顧客監査、JQA定期審査) ・苦情対応業務(WF含む)/社内品質対応業務(WF含む) ・逸脱/変更管理対応業務 ・GMP関連業務の維持、管理(バリテーション、安定性モニタリング、品質照査) ・顧客対応業務(監査、調査書、仕様書)等 上記業務のうち、これまでのご経験を踏まえて少しずつ業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■このポジションならではの特徴 ・本社側で策定する品質方針や施策を、播磨工場の状況に応じて、手段、プロセスを自らが創意工夫して検討、実行し、工場全体の品質レベル向上に寄与することが可能です。 ・業務効率や品質レベル向上を目的とした、デジタル化の推進やシステムの構築等に携われる可能性があります。 ・同社が製造に必要な原料のサプライヤーの、品質レベル向上の教育やサポートに携わることが可能です。サプライヤーも巻き込んだ、自社に留まらない範囲で活躍することができます。 ■同社に関して: 同社は2022年に創業100年を迎えた総合試薬メーカーで、富士フイルムグループの中核子会社です。試薬・化成品・臨床検査薬の3事業で構成されます。(2023年3月期決算)同社の売上構成比は、試薬が44.4%、臨床検査薬が23.7%、化成品が31.9%で、3事業がバランスよく構成され、会社の安定的成長を支えています。Wakoブランドは国内外の研究機関、企業、医療機関で広く認知され、世界の学術研究、産業、医療を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県足利市久保田町
350万円~499万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 CMO, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所) 医療機器安全管理(GVP)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 医薬品製造工場における品質管理業務をご担当いただきます。 当社では、「より良い薬をより早く患者さまのもとへ」をミッションに、医薬品の受託製造を行っております。 医薬品メーカーとは異なり、特定の医薬品のみを製造しているわけではなく、様々なメーカー様から受託し、多様な医薬品を様々な剤形で製造しています。 あらゆる分野の製薬企業の医薬品の製造・開発を支援しているため、CDMOの仕事の一番の特徴は、さまざまな製剤に関わることができることです。 加えて、私たちは様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術・設備を有しています。 様々な医薬品を供給できる信頼性の高い技術を有する、経験豊富なスタッフとご一緒に働いてみませんか? ■業務詳細: ・医薬品等の微生物試験業務 ・微生物限度試験、無菌試験、エンドトキシン試験等 ・無菌医薬品製造区域の完了モニタリング、製薬用水の品質管理 ■働く環境: ・業務に必要なセミナーや外部講習参加 ・工場内食堂あり(自販機も充実しています) ・コーヒー、お茶など無料 ・残業月20時間程度ですが、繁忙期により上下あり ・最寄り駅との接続バスあり ・工場内施設同士が近く、徒歩で移動できます。 ■足利工場について: 【主なサービス内容】 固形製剤・注射製剤・治験薬製造(注射剤) 【生産能力(年間)】 錠剤(24億錠)/散・顆粒剤(54トン)/注射剤(アンプル290万本、新棟バイアル280万本) 【施設の特徴】 ・フレキシビリティ…大量生産から少量生産まで対応 ・剤型…脂肪乳化アンプル剤、生物由来製剤、糖衣錠 ・技術力…スケールアップ検討、技術移転に対応 ・品質保証システム…高度な品質保証システム ・PIC/S対応…新注射剤棟 PIC/S対応・3極GMP対応 栃木県の南西部に位置する足利市は、市域を流れる渡良瀬川と山々に囲まれ、四季折々の景色が楽しめる自然豊かな都市です。 東の小京都とも言われ、歴史深い街並みになっています。また、多くの人が楽しめる観光スポットも有名です。さらに、自然災害の被害も少ないことや、都心からのアクセスにも優れており、とても住みやすいことが魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, ライフサイエンス(理化学機器・試薬) その他医療系営業
【法人営業の課長職を募集/研究機関・大手製薬メーカーとの取引多数/トップクラスのメーカー/国内競合が少ない分野で行動量が結果に直結】 【はじめに】 今回は、法人営業(課長職)を募集します。取引先である研究機関や製薬メーカーを対象に、検査用培地・再生医療用培地などを提案いただきます。 【業務内容】 ■営業業務: (1)顧客ニーズをヒアリング: 訪問時にはカタログを使って製品を提案。サンプル提出や評価、既存品との比較といったプロセスを経て、商談を進めます。 (2)試作品の提案 (3)サンプル評価 (4)受注後のフォロー: 納品後もお客様のもとを訪問し、製品の利用状況や問題点の確認を行い、信頼関係を深めます。 ■マネジメント業務: 同じチーム(2名〜3名)のピープルマネジメントをしていただきます。 【営業手法】 成果が出せる方法を尊重する社風のため、電話、資料送付、リモート提案など、自分に合ったスタイルで進めていただけます。海外のお客様に対しては、メールやオンライン会議で進め、必要に応じて出張も行います。 【組織構成】 現在23名在籍しております。業界未経験のメンバーも多く、男女比は3:1で、女性社員も活躍中です。 【魅力ポイント】 ■事業成長・社会貢献: 細胞培養は、医薬品・ワクチン製造や再生医療に不可欠です。お客様への提案を通じて医薬・医療を支え貢献が可能です。今後、高齢化や感染症など様々なニーズが出てくる中で、同社の細胞培養事業は拡大を続けており、国内トップクラスで競合が少ない成長市場です。 ■営業スタイル: お客様とじっくり向き合う営業スタイルのため、ノルマや飛び込み等はございません。 ■行動量がしっかり評価にも反映: 行動量が結果に直結しやすく、日々の頑張りがしっかりと評価され、収入やキャリアに還元される環境です。管理職以上の賞与を手にしている社員の実績もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~799万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 CMO, 製剤研究(処方設計) 製剤研究(スケールアップ・工業化)
【積極的な設備投資中/DNPグループの技術を生かし一貫した生産体制の構築/増産に向けた生産体制強化】 ■業務内容 ・注射剤の委受託に伴う製品移管に係わる技術的窓口業務(製剤技術) ・注射剤製品の安定生産のための技術諸課題対応業務 ・注射剤生産における品質維持向上と合理化を目的とした製剤技術業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■足利工場について 足利工場ではこれまでの製剤棟のほか、2018年にはグローバルGMPに対応した新注射剤棟の稼働が開始しています。抗がん剤やバイオ医薬品に対応した製剤棟となっており、製造〜分析・出荷までワンストップでサービスを提供しています。 ■ご入社後の流れ 初日にシミックグループ内のキャリア採用全体研修を受講いただいた後、翌日から工場内での研修・OJTでのフォローとなります。実務経験の有無を問わず、お任せする業務に対して丁寧にフォロー・サポートをしておりますので、中途入社の方もご活躍いただきやすい環境となっています。 ■当社の魅力 当社は2023年より、DNP(大日本印刷)のグループ会社となり、シミックグループと事業提携を推進し、CDMO事業を推進しております。 医療業界は少子高齢化、慢性疾患の増加、感染症の流行など多くの課題を抱えており、医療費の抑制や新薬の迅速な開発、未病対策が求められています。その中で、DNPグループの持つ医薬パッケージ技術や、原薬のプロセス開発技術と提携をすることで、付加価値型医薬品の開発や、原薬製造〜製品開発までの一貫体制を構築し、製薬企業のニーズへの対応と、医療業界の課題解決に取り組んでいます。 ■長く働きやすい環境 ・ケアリーブ制度:小学校就学中までの子供の病気療養や学校行事参加等の際に1時間単位で有給休暇を取得できます。 ・月の平均残業時間は20H程度。ストレスチェックの実施徹底や肥満対策・食事指導・運動奨励なども会社として取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県豊橋市新西浜町
600万円~1000万円
【安定した富士フイルムグループ/福利厚生◎/フレックス制度有/健康経営優良法人ホワイト500認定】 愛知工場は、培地製品に関わる製品と化成品(レジスト製品)を製造しています。本ポジションは、将来の管理職候補として下記業務を担当頂きます。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・変更管理 ・異常、逸脱管理 ・出荷判定 ・品質情報処理 ・回収処理 ・文書管理 ・顧客監査対応 ・サプライヤー管理 ・教育訓練等 今回の採用は、昨今顧客からの品質基準の要求の高まりに対して、品質体制の強化を図るために募集を開始しました。ご入社後はこれまでのご経験・専門性を考慮し担当業務を決定します。今回の採用は将来の管理職、又は管理職候補としてご活躍頂くことを念頭に置いているため、担当業務に加えて、部署全体の管理や、人員マネジメントの業務もお任せしていくことを想定しています。配属先は3名の社員が在籍しています。 ■このポジションならではの特徴: ・本社側で策定する品質方針や施策を、愛知工場の状況に応じて、手段、プロセスを自らが創意工夫して検討、実行し、工場全体の品質レベル向上に寄与することが可能です。 ・業務効率や品質レベル向上を目的とした、デジタル化の推進やシステムの構築等に携われる可能性があります。 ・同社が製造に必要な原料のサプライヤーの、品質レベル向上の教育やサポートに携わることが可能です。サプライヤーも巻き込んだ、自社に留まらない範囲で活躍することができます。 ■フレックス勤務・在宅勤務に関して フレックス勤務は試用期間終了後から適用します。利用は、業務状況に応じて都度上長と相談の上、可否を決定します。また在宅勤務に関しても同様に、業務状況に応じて利用可否を都度決定します。 ■同社に関して: 同社は2022年に創業100年を迎えた総合試薬メーカーで、富士フイルムグループの中核子会社です。試薬・化成品・臨床検査薬の3事業で構成されます。(2023年3月期決算)同社の売上構成比は、試薬が44.4%、臨床検査薬が23.7%、化成品が31.9%で、3事業がバランスよく構成され、会社の安定的成長を支えています。Wakoブランドは国内外の研究機関、企業、医療機関で広く認知され、世界の学術研究、産業、医療を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
【細胞培養をお任せ/年間休日127日/家族手当・退職金制度有り/残業月10H程/世界中が注目する再生医療の最前線で活躍】 【はじめに】 細胞培養スタッフとして、お客様(医療機関・施設・メーカーなど)から受託した細胞加工業務をお任せします。安全性の高い細胞をお届けするために、品質管理・微生物検査なども担当いただきます。 【採用背景】 さらなる事業拡大の一環として、CDMO(医薬品製剤開発・製造支援)事業部を発足し、細胞製剤などの医薬品を受託製造できる体制を整備中。組織強化を目的とした増員募集です。 【業務内容】 ■細胞加工(細胞培養)及び関連業務 《例》 医療機関で採取されたヒト生体組織(血液など)から、目的の細胞を分離、培養し再生医療法に基づく細胞培養加工物を製造。 (1)原料(生体サンプル)を受け取る (2)原料から目的の細胞を分離する (3)製造手順に沿って細胞培養、工程内管理 (4)品質管理(規格に適合しているか確認) (5)依頼主へ提出 【入社後の流れ】 クリーンルームの使用講習や、基本的な無菌操作、細胞培養についての訓練など、先輩社員がつき丁寧に教えますのでご安心ください!実務を通じて、徐々に対応可能な品目を増やしていただけます。 【配属先の編成】 案件はチームで担当しますが、培養の作業自体は安全キャビネットで1人で行ないます。細胞は常に変化しており常に人の目が必要となるため、1人きりで作業し続けることは不可能のため、日頃からコミュニケーションを図り、次の担当者が理解できるよう細胞の状態を共有していきます。 【一日の流れ】 ■9時:出社→朝礼 ■午前中:クリーンルーム内での培養作業 ■休憩1時間 ■午後:培養作業・掃除・事務作業のお手伝い ※通常の培養以外に実験検討をすることもあります。 ※外出はなく、内勤となります。 【魅力ポイント】 ■上場フェーズの企業での就業◎: 近年、細胞加工のニーズが高まっており、事業拡大に向けて動いております。拡大フェーズにて成長できる環境です。 ■安定性・成長性: 培養液・培地で国内トップクラスシェア、再生医療に力を入れています。バイオテクノロジーの産業を牽引する企業を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, ライフサイエンス(理化学機器・試薬) その他医療系営業
【世界水準の検査技術をもつ総合臨床検査センター/社会貢献度の高い事業(医療インフラ)に関心の高い方へ/コロナウイルスのPCR検査も同社で行っています/世界水準の高度な検査技術を有しています/今後更なる拡大が見込まれるヘルスケア市場】 ■業務内容: 医療機関をメインに定期的に訪問を行い検体分析・報告、新規顧客への営業を行います。 ■業務詳細: ・既存顧客や新規顧客(病院や診療所など)への定期訪問 ・ご提案(営業) 患者様の血液など検体を分析し報告する ・臨床検査の説明から契約、検査用容器や書類の準備など。 ■営業割合: 新規営業3割、既存営業7割です。 ■当社について: 当社は日本国内において臨床検査をコア事業として展開する、国内有数のヘルスケアサービス企業です。最先端の技術によって、病気の予防・早期発見および治療や食の安全サポートに貢献しています。 当社を取り巻く市場環境は日々変化を続けています。その背景には、人々の健康に対するニーズがグローバルな規模で、高度化、多様化を続けている現状があります。より確かな診断、より有効な新薬を求める世界中の人々の痛切な願いに耳を傾け、タイムリーに応えていくことが「健康で安全な社会の創造」をミッションとする同社の社会的使命であり、責任でもあります。この使命や責任を果たすため、現状に甘んじることなく、より価値あるサービスの提供を模索し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県宇都宮市インターパーク
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ