2759 件
日本板硝子株式会社
東京都港区三田住友不動産三田ツインビル西館(21階)
-
450万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<未経験歓迎/プライム市場上場/大手ガラスメーカー/世界に25,000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ/年休126日/WEB選考完結> ■業務内容: ガラスおよび薄膜分野における分析技術のスペシャリストとして、以下の業務をご担当いただきます。 ・新たな分析手法/技術の開発、改善…自ら課題を見出し、問題提起から解決まで主体的に取り組む。 ・機器分析業務…特定の機器分析を担当し、依頼された分析業務に対応する。 ■キャリアプランと将来の役割: 将来的には、以下のような管理業務を担っていただく可能性があります。 ・プロジェクトマネージャーとして分析技術開発プロジェクトの統括 ・リソースマネージャーとしてチームの運営およびリソース管理 ■組織のミッション: NSGグループの研究開発の基盤技術を習得・高度化し、常に技術をアップデートすることで、ビジネスの発展をけん引する役割を担っています。 ■業務のやりがい・魅力: ・多様な技術の習得…様々な評価・分析手法を学ぶことで、実験データの深い洞察力を養えます。 ・広範な事業部門との連携…NSGのほぼ全ての事業部門と関わり、技術的な課題解決への提言を通じて、ビジネス成長に貢献します。 ・チャレンジングな環境…自ら問題提起し、技術の改善や新手法の導入をリードすることで、専門性を高めつつキャリアを築けます。 ■入社後の流れ: マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んで頂きます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心下さい。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県市原市姉崎
姉ケ崎駅
600万円~999万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
≪大手メーカー向け建築用ガラス/働き方◎/住宅手当・社宅補助有り/プライム上場/世界に25,000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/創業100年の大手ガラスメーカー≫ ■業務内容:具体的な業務内容は以下の通りです 量産技術グループのリーダー補佐として、以下の業務をご担当いただきます。国内向けの各種建築用ガラス(研磨加工品、加熱強化ガラス、合わせガラス、複層ガラス、真空ガラス)に関する技術的課題への対応と、グループメンバー(7名)のマネジメントをサポートします。 ・ 製造プロセスの開発/改良 ・ 社内10工場と協力会社5工場への技術展開および生産技術指導 ・ 製品規格や材料規格などの社内規格の制定および改訂 ・ JIS規格の制定や改定に関する協会活動への参加 ・ 生産材料の性能および品質の評価と管理 ・ 営業部門の顧客対応業務における技術支援 ■ポジションの魅力: 建築ガラス事業部門では、ビルや住宅、商業施設などの建物で使われている高機能・高付加価値製品としてのガラス建材や窓ガラスを製造しています。真空ガラス「スペーシアR」やLow-Eガラス、複層ガラスなど、多岐にわたる製品群を扱っています。 機能硝子部は、こうした製品群の量産設備や量産技術を統括し、全国に展開する加工拠点への技術導入や支援を行います。また、開発部門や営業部門など、製造以外の部門とも密に連携し、新製品の市場投入や当社製品の安定供給を支えています。 ■キャリアパス: まずはOJTを中心として事業および技術への理解を深めていただきます。将来的にはラインマネージャーへステップアップしていただくことを想定しています。NSGグループは世界各地に事業展開しているため、海外との技術交流の機会もあります。その他、マネージメントやファイナンスなど、当社の研修教育体系のなかで様々な学習の機会があります。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<プライム市場上場/大手ガラスメーカー/世界に25000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ/年休126日/WEB選考完結> ■業務内容: 設備システム課の電気系保全スタッフとして以下業務をご担当いただきます。 ・受変電設備やネットワーク等インフラ設備の維持管理に向けた企画、設計/構築、保守運用 ・製造/開発設備の維持管理、改善に向けた設計 ・空調/照明等の事業所付帯設備の維持管理 ・工事会社手配、現場指示等の管理監督業務 ・新規事業の展開にかかわる製造設備の新設等のプロジェクト業務 ■キャリアプラン: まずは設備システム課の電気系保全スタッフとしてご活躍いただき、その後、以下のキャリア形成が可能です。 ・課長代理、課長などのマネジメントポジションでの活躍 ・保全分野のスペシャリストとしての職務深化 ・設計部門への異動によるスキルの拡大 ・マネジメント範囲を広げた事業所長ポジションなどへのキャリアアップ 個々人の適性や希望を考慮し、最適なキャリア形成プランを提供します。 ■組織のミッション: コンパクトかつ機能的な体制で、「事業の場」「働く場」として快適な事業所を提供することが事業支援部のミッションです。四日市事業所設備システム課も、このミッションを基盤として活動し、当社事業の発展に貢献しています。 ■やりがい・魅力: ・事業を支えるインフラ整備や、製造・開発設備の維持管理・改善業務は、新規事業の立ち上げや既存事業の発展において欠かせない重要な役割を果たします。 ・設備機器を通じてNSG独自の製品や技術、開発に携わることで、高い達成感を得られます。 ・既存の技術にとらわれず、新しい技術改善にも挑戦でき、スキルや専門性をさらに高めるチャンスがあります。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分野で幅広く事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産オペレーター
≪第二新卒・未経験歓迎/大手ガラスメーカー/世界に25,000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ≫ ■業務内容: 原料熔解から成形、切断、包装まで一貫で行うガラス生産設備(フロートライン)でのガラス生産業務に携わっていただきます。ホット工程:溶融窯から徐冷成型前の上流工程と、コールド工程:徐冷以降の切断、洗浄、採板などの下流工程があり、ご経験やスキル適性等を見て担当いただく工程を決定します。 「より良いものをより効率よく安定して生産する」ため、製造スタッフとして生産管理、工程改善を担当していただきながら、新規商品の量産チャレンジにも取り組んでいただきます。具体的な業務としては、担当工程について操業の中核を担う製造三交替メンバーとの連携を主とするほか、設備保全部門、品質技術部門、研究開発部等、他部署との調整も主体性をもってハンドリングしていただきます。 ■製品について: ビルや住宅、商業施設などの建物で使われている高機能・高付加価値製品としてのガラス建材や窓ガラスを製造しています。真空ガラス「スペーシア(R)」やLow-Eガラス、複層ガラスなど、多岐にわたる製品群を扱っています。 ■キャリアイメージ: まずはOJTを中心として製造スタッフの経験を積んでいただきます。将来的にはラインマネージャーへステップアップしていただくか、さらに技術を深めるエキスパートへ進んでいただくか、本人の希望と適性を踏まえてキャリアを選択できます。フロートラインの技術者としての経験を武器に他の事業分野で活躍の場を広げている先輩社員もいます。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分野で幅広く事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製品開発(ガラス・セラミック) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
<プライム市場上場/大手ガラスメーカー/世界に25,000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ/年休126日/WEB選考完結> ■業務内容: 高機能ガラス繊維「MAGNAVI(R)」の製品・技術開発エンジニアを募集します。以下の業務に従事いただきます。 ・製品開発およびバインダー開発 ・加工技術/商品化展開の推進 ・製造プロセスの量産化技術開発 ・社内外の生産技術サポート ■キャリアプランと将来の役割: 将来的には以下の領域において、マネジメント業務をお任せする予定です。 ・製品/技術開発のマネジメント ・製造技術のマネジメント ・国内外における製品・技術展開のリーダーシップ ■組織のミッション: 脱炭素社会の実現に向け、産業製品の軽量化・薄型化を支えるソリューションを提供します。高弾性・高強度ガラス繊維「MAGNAVIR」を通じ、従来のガラス繊維やカーボンファイバーにはないワンランク上のソリューションをお客様に提案し、持続可能な社会に貢献します。 ■業務のやりがい・魅力: ・商品化プロセスの達成感…マーケットのニーズに基づき、お客様の要求仕様を満たすMAGNAVIR製品を開発・商品化し、事業に貢献できます。 ・チャレンジングな環境…品質・コスト・納期など考慮すべき要素は多岐にわたり、高い技術力と総合的な問題解決力が求められます。 ・お客様や事業と直結する業務のため、自身の成果が目に見える形で反映され、大きな達成感と成長を感じることができます。 ■入社後の流れ: OJTにより業務を通じで当社の仕事を学んで頂きます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心下さい。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<プライム市場上場/大手ガラスメーカー/世界に25,000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ/年休126日/WEB選考完結> ■業務内容: 四日市事業所設備システム課の機械系保全スタッフとして、以下の業務を担当していただきます。 ・製造/開発設備の維持管理や改善を目的とした設計業務および保全計画の策定 ・建物、道路、その他工作物などの営繕関係の維持管理、ならびに投資計画の立案と実行 ・工事会社の手配から現場指示までを含む工事安全の統括管理 ・新規事業展開に伴う製造設備の新設などのプロジェクト推進 ■可能性のある業務・キャリアプラン: まずは設備システム課の機械系保全スタッフとしてご活躍いただきます。その後、以下のようなキャリアパスを描くことが可能です。 ・課長代理や課長などのマネジメントポジションでの活躍 ・保全分野のスペシャリストとして職務を深化 ・設計部門でのスキルの拡大 ・事業所におけるマネジメント範囲を広げ、将来的には事業所長へのキャリアアップ 個々の適性や希望を考慮し、最適なキャリア形成プランを提供します。 ■組織のミッション: 事業支援部のミッションは、コンパクトで機能的な体制のもと、「事業の場」および「働く場」として快適な事業所を提供することで、当社事業の発展に貢献することです。四日市事業所の設備システム課も、このミッションを基盤に活動しています。 ■入社後の流れ: マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んで頂きます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心下さい。 ■やりがい・魅力: ・事業を支えるインフラ整備や製造・開発設備の維持管理、改善は、新規事業や既存事業の拡大・発展に欠かせない重要な役割を果たします。 ・設備機器を通じて、当社独自の製品、技術、開発に携わるやりがいのある業務です。 ・既存の技術にとらわれず、新たな技術改善に挑戦することで、自身のスキルや専門性をさらに向上させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<プライム市場上場/大手ガラスメーカー/世界に25000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ/年休126日/WEB選考完結> ■配属先情報: 当社はNSGグループとしてグローバルに事業展開をしており、自動車用ガラスの製造販売を担うAuto事業部門はでグループの中核をなす事業です。豊田営業所では、NSGグループ最大の顧客であるトヨタ自動車様を中心に営業活動を行っています。 ■業務内容: 本ポジションでは、トヨタ様を中心とするお客様への窓口として、以下の業務をご担当いただきます。 ・新規車種のコンペでの見積作成及び客先交渉と社内調整 ・試作を始めとする各種見積作業やお客様の生産計画情報の社内展開 ・カーボンニュートラル他各種問合せ対応 ■業務のやりがい・魅力: 営業全般の業務に関して、最前線で窓口業務をしていただく非常に重要な業務です。グローバルに広がるカーメーカーとの仕事ですので、海外拠点とのやり取りもあります。日本の基幹産業である自動車業界の動向、仕事のやり方を肌で感じることができ、自身の成長も図れるやりがいのある職種です。 ■入社後の流れ: マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んで頂きます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心下さい。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォノン明和
愛知県瀬戸市穴田町
400万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証(電気・電子・半導体) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\転勤なし・製造職経験歓迎!QC活動など改善業務のご経験を活かしてキャリアアップを目指しませんか?/ ■ここが自慢! ・自由な社風です。こうしなければいけないというルールが少なく、あなたのアイデアや意見などをぜひ発揮してください! ・入社10〜30年目と長期勤務者多数!転勤もなく、残業時間も少ないため、プライベートとの両立可能◎。 ・電子部品用材料として高精密なファインセラミックスを扱っており、TVやエアコンなどの家電製品、スマホやPC、さらにEV(電気)自動車など、生活の身近にあるさまざまなものに採用されています。 ■お仕事内容 EV・HEV向け等の車載製品に使用される<電子部品用セラミックス>に関する品質管理、品質保証の業務をお任せします。 入社後は、まず当社製品を覚えてもらう業務からスタートしますので異業界の方でも安心してください! ・品質に関する問合せ対応 (報告書作成⇒営業部門へ報告) ・製品の検査判定対応 ・より品質を良くするための変更・変化点の管理 ・ISO、IATFシステム運用管理 ・ベトナムにある生産拠点への品質指導、出張 ※頻度:3か月に1回程度/期間:1〜2週間程度 ■部署について 全スタッフ12名在籍。責任者50歳、スタッフ20代〜60代と幅広い年齢層が活躍中! スタッフは新卒や第二新卒として入社後10〜20年以上勤務している者も多く、定着率の高い職場です。 また、製造職や研究職から異動してキャリアを積んでいる優秀なスタッフが丁寧に教えますので、製品知識もスムーズに覚えることが可能! ■魅力・特徴 創業130年の当社は「創造と挑戦」を理念に、最先端の技術でスマホやEV自動車等の電子機器を支えています。主力製品として、スマートフォンなどの情報通信機器に搭載されるインダクタ(電源用コイル)や、家電製品などに搭載される抵抗器用セラミックス基板などを手がけています。 ハイブリッド車やEV自動車など、電動化が進む自動車向け電子部品の需要はこの先1.5〜1.7倍に増えると予測されています。当社はそれに対応した準備を着々と進め、更なる成長を目指している最中です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気硝子株式会社
滋賀県大津市晴嵐
450万円~799万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設計(機械)
〜特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/年間休日124日/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)〜 ■ポジション概要: 世界一の特殊ガラスメーカーを目指す当社にて、機械設備エンジニアとして下記業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容: ・設備改造などの設計業務 ・生産設備の修理、工事、工程管理 ・チーム、他部署の全体の取りまとめ等 ・業務改革など 設計だけではなく、修理対応など保全も含めて幅広く担当いただきます。 ■組織構成 : 配属部先の工務グループには現在13名が所属しており、機械設備担当と電気設備担当が半数程度で分かれています。 ■当社の魅力: ・世界で指折りの特殊ガラスメーカーです。 ・多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。 ・特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■社風: ・当社は徹底した現場主義を行っており、風通しが良い社風です。 ・その裏には「世界最高水準のモノ作りをするには現場主義であるべき」との思いがあります。 ・社員育成に関しても少数精鋭主義で社員には積極的に重要なポジションを任せ、自ら行動でき、自己革新力、プロ意識を持つことができる人材を育成しています。 ■制度: (1)引越費用の負担 入社に伴い転居が必要な場合は、一定の基準に従い引越費用を負担させていただきます。 (2)社宅 独身者および単身赴任者の方には、勤務地周辺にて、寮又はワンルームの借上社宅・寮を一定の本人負担の元、ご準備します。 家族帯同者については、社有社宅または借上社宅を一定の本人負担の元、ご準備します。(いずれになるかは会社規定による) 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 施工管理(電気・計装) メンテナンス
〜特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/年間休日124日/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)〜 ■ポジション概要: 世界一の特殊ガラスメーカーを目指す当社にて、電気設備エンジニアとして下記業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容: ・大津事業場 電気主任技術者としての管理業務 ・生産設備、変電設備の工事管理、日常保全補修 等 ■組織構成 : 配属部先の工務グループには現在13名が所属しており、機械設備担当と電気設備担当が半数程度で分かれています。 ■当社の魅力: ・世界で指折りの特殊ガラスメーカーです。 ・多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。 ・特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■社風: ・当社は徹底した現場主義を行っており、風通しが良い社風です。 ・その裏には「世界最高水準のモノ作りをするには現場主義であるべき」との思いがあります。 ・社員育成に関しても少数精鋭主義で社員には積極的に重要なポジションを任せ、自ら行動でき、自己革新力、プロ意識を持つことができる人材を育成しています。 ■制度: (1)引越費用の負担 入社に伴い転居が必要な場合は、一定の基準に従い引越費用を負担させていただきます。 (2)社宅 独身者および単身赴任者の方には、勤務地周辺にて、寮又はワンルームの借上社宅・寮を一定の本人負担の元、ご準備します。 家族帯同者については、社有社宅または借上社宅を一定の本人負担の元、ご準備します。(いずれになるかは会社規定による) 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
〜特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/年間休日124日/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)〜 ■ポジション概要: 世界一の特殊ガラスメーカーを目指す当社にて、電気設備エンジニアとして下記業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容: 国内拠点における、生産設備や受変電設備の修理や工事、工程管理・改善等 ■組織構成 : 配属部先の工務グループには現在13名が所属しており、機械設備担当と電気設備担当が半数程度で分かれています。 ■当社の魅力: ・世界で指折りの特殊ガラスメーカーです。 ・多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。 ・特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■社風: ・当社は徹底した現場主義を行っており、風通しが良い社風です。 ・その裏には「世界最高水準のモノ作りをするには現場主義であるべき」との思いがあります。 ・社員育成に関しても少数精鋭主義で社員には積極的に重要なポジションを任せ、自ら行動でき、自己革新力、プロ意識を持つことができる人材を育成しています。 ■制度: (1)引越費用の負担 入社に伴い転居が必要な場合は、一定の基準に従い引越費用を負担させていただきます。 (2)社宅 独身者および単身赴任者の方には、勤務地周辺にて、寮又はワンルームの借上社宅・寮を一定の本人負担の元、ご準備します。 家族帯同者については、社有社宅または借上社宅を一定の本人負担の元、ご準備します。(いずれになるかは会社規定による) 変更の範囲:会社の定める業務
アイチセラテック株式会社
愛知県西尾市楠村町
400万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 施工管理(機械)
〜年休123日、転勤・夜勤・出張のない環境で働きやすさ◎〜 〜第2新卒歓迎!資格取得のサポート等、キャリアアップできる環境〜 *当ポジションの魅力 (1)WLB充実!年休123日、親会社の敷地内の事務所にて、親会社の設備を改善・補修するため出張もなく働きやすい環境です。 (2)営業から工事施工・報告まで一人で行ってもらいます。ただし、工事管理がメインのため、実際の工事は協力会社が実施します。 (3)キャリアアップ可能!一工事責任者から工事責任者をまとめるグループリーダーになれば担当範囲・売上拡大 ■募集背景: 愛知製鋼の生産設備のメンテナンス(主に工業炉の耐火物施工)を行う工事責任者が不足しているため、新たな仲間を募集しています。 ■業務概要: 親会社である愛知製鋼の設備のメンテナンスをお願いします。営業から工事受注、工事計画作成、工事施工・報告等を一人で行ってもらいます。ただし、工事は協力会社の作業員が行いますので、工事の計画・管理・報告が主な業務になります。 ■職務詳細: ・顧客からの設備補修依頼や当社から補修・改善提案時の打合せ、見積作成 ・工事施工協力会社の選定と打合せ、発注 ・工事計画の作成、提出 ・工事進捗管理 ・工事完了報告(改善提案含む) ■組織体制: ・構内事業所エンジニアリング室:社員6名、パート2名 ・補修・改善は各工場の工業炉、ショットブラスト等の機械装置等 ・年齢層:20代から70代まで幅広い ■入社後の教育体制: ・先輩社員についてOJTで実施します。 ・仕事の流れを習得しながら、工事に必要な各種資格を取得してもらいます。 ・約4〜5年かけて工事責任者の資格を取得し、一人前になれるように育成していきますので、未経験の方でもご安心ください。 ■当社の特徴/魅力: (1)安定性: 愛知製鋼のほぼ全ての工業炉のメンテナンスを任されており、定期的に行われる修理は確実に受注獲得しています。また、設備改善は自分の提案が形になるため、大きなやりがいを感じる仕事です。 (2)ワークライフバランス: 平均残業時間は月20時間程度です。また、顧客の設備が休止となるお盆や年末年始は長期補修工事があるため出勤しますが、工事後、交代で休暇を取得できます。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッコー株式会社
茨城県つくば市梅園
350万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 販売・接客・売り場担当
【未経験で営業職に挑戦可能!業界トップクラスのシェア率/創業100年以上の安定性】 ■業務概要: ご入社後は水創り事業部に配属後、主にハウスメーカーや管材商社、水道工事業者などに対し自社の「合併処理浄化槽」のルート営業をお任せします。業務詳細は以下の通りです。 ■浄化槽とは: 主に上下水道が未発達の人口密集地域に設置される設備です。維持管理・工事費が安価で災害時の復旧も早い浄化槽が注目されており、実際に浄化槽に切り替えている自治体が増加しています。 ■業務詳細: ・管材商社や水道工事店へのルート営業 ・1日に3〜5件ほどの得意先へ訪問し新製品のPR ・見積書の作成 ・現場立ち合いや現場調査 等 ・メンテナンスの受注活動 ■当社の浄化槽の強み: 当社の浄化槽はトップクラスのシェア率を誇っています。その背景には 販売からメンテナンスまで一貫して行うこと、省エネ性能が高いためコストを抑えられること、敷地に問わず施工できる施工性の高さが挙げられます。そのため顧客にも自信をもって提案できる商材となっています。 ■働き方: ・年間休日121日 ・月平均残業30時間以内 ※営業所を起点に営業活動を行うため、宿泊を伴う出張は年に1〜2回程です。 ■組織構成: つくば営業所には現在8名所属しています。 年齢層も20代〜50代まで幅広く在籍していますので、未経験でも安心してキャッチアップできる環境です。 ■育成制度: 当社は過去も未経験での入社者が多いため、充実の研修制度がございます。製造現場への研修でものづくりの流れを学んでいただくことや先輩社員によるOJTでの研修などで安心してキャッチアップいただけます。 ■会社の魅力: ・経営理念 「挑戦・信頼・知恵」を掲げ、「お客さまに選ばれる会社になること」を目指しています。日々の生活をより豊かに、より快適にするための商品やサービスを提供し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
クアーズテック合同会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製品開発(その他無機) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
〜理系学部出身の方へ/老舗の有名自動車メーカーへの納入でニーズ安定/年間休日126日/日米ともに100年以上の歴史を持つ、テクニカル・セラミックスメーカー/日米を含むグループ各社でGREAT PLACE TO WORKの認定実績を複数持つ優良企業〜 ■職務内容: ・石英ガラス製品の研削、研磨加工や検査技術を中心とした製造技術開発および試作 ・研究開発部門、設備開発部門、社外メーカーなどと連携しながら開発を推進 ・技術文書作成や社内外報告会、展示会への参加などアカデミックな活動もあり ・担当業務によっては国内外グループ拠点への長短期出張あり フォトマスク用石英ガラス基板を中心とした石英ガラス製品の製造プロセスの改良や新規プロセスの提案に携わっていただきます。また、営業企画部門と連携して、石英ガラスに関連した新規開発品の製造技術開発にも関わっていただきます。 工作機械操作など自らの手を動かして試験や評価を行うことが多く、モノづくりの醍醐味を味わえる業務です。 ■製造技術メンバーの構成: 20代:2名、30代:1名、60代:1名 ■当社の魅力 当社は、半導体製造装置の重要部材となるセラミックスを始めとして、エレクトロニクス、機械・装置、自動車、医療などの幅広い分野に向けて、先端材料・高機能部品を提供しています。グローバル全体でクアーズテックグループが有する幅広い事業領域とのシナジーによって、お客様を高い満足へと導くソリューションの提供を実現しています。 ■社風: 先輩・後輩関係なく意欲がある人に仕事を任せてもらえ、わからないことがあれば先輩や上司にアドバイスをもらうこともできます。組織や上下関係の枠組みを超えての自由な議論を行う機会があり、明るく風通しの良い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
太平洋セメント株式会社
東京都文京区小石川
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【東証プライム上場/インフラの根幹を支える基礎資材の業界トップ級のリーディングカンパニー/年休123日】 ■業務内容: 知的財産部門にて、ご経験/スキルに基づき、以下の業務をご担当頂きます。また、特許出願や権利化業務、更には特許情報の分析、IPランドスケープ活動等の業務に携わりたい方は、その業務を担当する機会もあります。 1)知的財産権の管理業務 発明部署及び特許事務所と協調連携した対応 2)他社対応 他社知的財産権等への対応 3)その他社内支援 従業員研修、技術系契約書の作成支援 ■配属部門について: 本求人は本社に配属される募集です。 配属予定の知的財産部は、本社の企画管理グループと中央研究所内(千葉県佐倉市)の知財推進グループから成り立っています。主な業務には、特許権や商標権などの知的財産権の出願や権利取得、特許情報分析、出願戦略立案および提案、権利活用、維持管理、ライセンス契約の締結などが含まれます。企画管理グループは事業部門を担当し、知財推進グループは研究開発部門を担当することで、各部門の知的財産活動を効果的に推進しています。 ※選考を通じて、職務経歴・適性等により、初任地として中央研究所(千葉県佐倉市)を打診する場合がございます。 ■当社の魅力 ・国内セメント販売シェア約35%を占める業界のリーディングカンパニーであり、社会インフラの根幹を支える基礎資材(セメント・コンクリート・骨材等)の供給を通じて広く社会に貢献しています。また、同社の拠点は国内のみならず海外にも広がっており、今後も環太平洋地域を中心に様々な事業を積極展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院卒以上
〜社会インフラ設備に欠かせない蓄電池・電源システム/独身寮・家族手当・住宅手当など福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 電池、および電池を用いたシステムに関わるシミュレーション関連技術の研究開発業務全般をご担当いただきます。 特に、リチウムイオン電池の状態診断や状態予測などの技術の研究開発をご担当いただきます。 ■当社の特徴: <電池業界のリーディングカンパニー> エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池(バッテリー)を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 <開発力で社会に広く貢献> EV車普及で注目されるリチウムイオン電池を大手自動車メーカーと共に開発しています。また脱炭素に向けて注目が集まる蓄電池も、各地の風力発電所に世界最大規模で納入。その他、電動フォークリフトや電動車椅子などの電動車両向け、携帯電話基地局やビル、上下水道、発電所などの社会インフラ設備向け、有人潜水調査船、人工衛星、ロケット向けなど、多岐にわたる業界で当社製品が活躍しています。 <グローバルの強み> 当社の販売網は実に19か国38拠点に広がっています。自動車やオートバイの市場成長が続くアジアを中心に販売数を伸ばし、売上の43%が海外自動車用電池。欧州ではハンガリーでリチウムイオン電池工場を建設した他、2015年にトルコのインヂ社をグループに加えるなど、積極的な生産/販売戦略を展開しています。 <穏やかで働きやすい社風> 平均残業約20h、平均有休取得15日と働きやすい環境です。一人ひとりの力を底上げし、長期でサポートをしていこうという風土があり、階層別研修などの制度も充実しています。 変更の範囲:製造・事務業務を除く当社業務全般
株式会社MARUWA
岐阜県土岐市鶴里町柿野
600万円~1000万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容:土岐工場で発注する資材品のコストダウンの推進、サプライヤー選定と定期監査 ・資材品のコストダウンや納期調整を推進する業務 ・資材品の一元化、一括管理を推進する業務 ・資材品のサプライヤーの選定 ・資材品のグリーン調達に関する定期監査、評価 ■ポジションの魅力: 発注する資材品に関して国内外問わず、サプライヤーの選定と一元化を統括管理できるとともに一連の業務を事業部と連携を取りながら遂行できるやりがいのある仕事です。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年冬6位 → 2023年夏5位→2023年冬8位→2024年夏11位 変更の範囲:会社の定める業務
日本ガイシ株式会社
愛知県半田市前潟町
500万円~1000万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 評価・実験(機械)
【世界トップレベルのセラミックス技術・幅広い事業を展開/優良セラミックメーカー/シェア・営業利益率が高く安定性あり/退職金制度有/年休125日】 ■仕事内容: 製品評価、洗浄方法の新規技術開発・高精度化、自動化等の量産支援を担っていただきます ・新製品の評価技術構築(電気、熱、物性評価他) ・製品洗浄技術構築 ・既存技術の高度化(評価精度の向上、自動化他) ・量産品の品質/歩留改善 ・製品不具合解析 ■勤務地: 知多事業所(愛知県半田市)となります。2021年にリニューアルされた綺麗なオフィスで、安く美味しく食べられる食堂などの施設も充実しています。 ■業務の特徴: 当社は成長する半導体産業の中でサセプターのトップサプライヤーとして大きな期待を背負っています。市場の成長は事業拡大のチャンスであり、新たな製品/新たな評価技術が求められています。自らの手で方法立案や設備の改良、実験を行い、新しい技術を確立していくことに責任とやりがいを感じる仕事です ■採用背景: 5Gスマートフォンやデータセンター向けに高性能半導体の需要が拡大し、高水準なファウンドリによる投資が継続するとともに、メモリー向けの投資も回復基調が継続、将来に向けて半導体のニーズは右肩上がりの成長を遂げると見込まれています。 その半導体を製造する装置に不可欠な部品であるセラミックサセプターのトップサプライヤーとして、当社は更なるシェア拡大を目指して市場開拓、商品開発と共に、DX推進によるスマートファクトリー化を推進しています。 人々の生活を支える社会インフラのキーデバイスとなる半導体の進化に寄与するセラミックサセプターの主要工程である製品評価工程の要素技術開発を一緒に推進できる人材を募集しています。 ■職場の雰囲気: 製品の特性をいかに測定するかを日々考えている技術集団です。ベテランメンバーと若手メンバーが連携を取り、お客様からの高度な要求や特急の依頼に答えるべく、日々挑戦し続けています。毎日のミーティングでお互いの意思疎通も図っており、思ったことを率直に伝えあえる風通しのよい職場です。
AGCテクノグラス株式会社
静岡県榛原郡吉田町川尻
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
≪売上2兆円超のガラスシェア世界トップ「AGCグループ」/豊富なキャリア形成が可能/年休127日・就業環境良好≫ ■業務内容 調達グループに所属いただき、購買・調達・外注管理をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 工場の購買、資材調達を行う部門において、調達、主に外注管理を担っていただきます。 私たちの扱う電子部材は事業の流れが特に早く、外注や原料は様々に変化します。 国内調達だけでなく、中国やタイ、ヨーロッパにて新たな調達先を探索し、品質・価格・納期を調整、よりよいサプライチェーンを構築することが仕事です。 ※海外出張が年に2回ほど発生いたします。(1回あたり約1週間) 新規事業の立上げやデジタル化、効率化の取り組みも盛んであり、 製造を含めた各部署の担当者と連携を取りながら、調達の立場から様々なPJに加わっていただくこともあります。 グローバル企業でワークライフバランスを取りながらスキルアップしたい方お待ちしています。 ■就業環境について: 年間休日127日(完全週休2日制)、有給取得日数15.5日(全社平均)、平均残業時間14.53h(全社平均) フレックスタイムや在宅勤務等の制度を有し、働きやすい環境です。 AGCグループの手厚い研修体制に加え、独自の育成体系を有し、専門分野外のスキルアップも可能です。 事業拡大によってキャリア採用者も多く在籍し、新卒・中途ともに高い定着率となっています。 ■組織構成:合計20名 ∟20代から60代まで幅広く在籍をされています。 ■キャリアパス: 配属されたポジションにて将来マネジメント管理していただくことを期待しております。まずはお任せする業務をキャッチアップしていただき、スキルを磨いていただければと考えております。 ■AGCテクノグラスについて 同社はグループ売上2兆円以上、ガラス世界シェアNo.1のAGCグループの一員です。AGCテクノグラスはその中で特に高度な技術を用いる特殊ガラスの開発・製造を担っています。独自の開発力や製造技術を用いて作られる当社の製品は、スマートフォンやVR・AR、再生医療や自動運転など先端分野で素材として利用されています。食卓を彩るIWAKIブランドも当社の製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市瑞穂区須田町
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 法務 リスクコンサルタント
【世界トップレベルのセラミックメーカー/幅広い事業展開・高いシェア・営業利益率で安定性あり/リモート・フレックス/年休125日・各種手当充実◎】 ■採用背景: 国内外におけるビジネスの拡大やアライアンスの増加、各種法分野の専門性の深化等を受け、法務部が関与する事案が質量ともに拡大しています。また昨今のLegal Techの発達を受け法務業務の変革が迫られる中、依頼部門および法務部内をリードできる人員を補強することを目指しております。 ■業務内容: 国内・海外を含む契約審査、各種プロジェクトへの参画、法務相談への対応、訴訟管理、コーポレート関連業務、法務部の業務改革、その他管理・マネジメント業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ◇社内横断的なプロジェクト案件への参画と法的支援(国内外の弁護士やグループ会社との連携を含む) ◇社内他部門からの各種法務相談への対応と問題解決 ◇法務業務の見直し、改革 ◇秘密保持契約、取引基本契約等、各種契約の審査・立案 ■業務の特色: 当社グループに適時適切にリーガルサービスを提供することを部門のミッションとしております。事業の最前線の情報に触れ、問題解決のプロセスに深く関わることができる点が最大の魅力です。 企業法務のスペシャリストとして培った能力を発揮し、部の内外をリードする役割を担っていただきたいと考えております。 ■活かせるスキル: ◇諸法令や諸規則、契約に関する知識・解釈力 ◇法的文章の作成力 ◇語学力 ■身につくスキル: 法的観点からみてあるべき姿について依頼部門に納得してもらい、それを表現するための説明・説得のスキルが身に付きます。 ■職場の雰囲気: 各メンバーがそれぞれ担当した案件について、各自の知見と責任をもって対処する仕事人集団ですが、業務の変革には全員で取り組んでおります。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
大分県津久見市合ノ元町
350万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【電気系のバックグラウンドをお持ちの方へ/大分で長期就業をしたい方へ/UIターン歓迎/プライム上場(旧東証一部上場)/インフラの根幹を支える基礎資材の業界No.1のリーディングカンパニー/年休123日】 ◆業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 プラントエンジニアとして工場内の電気設備の新設、増強、改造、保守に関する業務をお任せいたします。製造・機械系の社内関係者と連携をしながら、予算取り〜見積〜工程管理、エンジニアリング会社の納期・進捗管理(グループ企業)など幅広い業務を担当するポジションです。 <ご入社後> ご経験によりますが、まずはOJTにて教育担当社員と保守保全業務を1〜2年ほど行い、徐々に業務範囲を広げていきます。 ◆職務詳細:ご経験に合わせて担当する業務を決定いたします。 ・プラントを構成する機器の仕様検討、電気設計、機器製作指示、保守管理 ・ロス改善、能力増強、省エネ、環境対応等を目的に既設設備改善計画の立案・実行 ・製造プロセス設計への参画 など ◆プラントエンジニア職について 同社は国内セメント事業、資源事業、環境事業、海外事業を中核に「環太平洋におけるリーディング・カンパニー」を目指し、グローバルに事業を展開しています。大量の廃棄物や副産物の処理・再資源化が可能なセメント工場の特性と、長年培ってきたリサイクル技術を生かし地球環境保全と循環型社会の実現に貢献する事を目指しています。プラントエンジニアとしてのキャリアの最大化を図りたいと考えられている方の積極的な応募をお待ちしております。 ◆同社について ・同社は国内セメント販売シェア約35%を占める業界のリーディングカンパニーであり、社会インフラの根幹を支える基礎資材(セメント・コンクリート・骨材等)の供給を通じて広く社会に貢献しています。また、同社の拠点は国内のみならず海外にも広がっており、今後も環太平洋地域を中心に様々な事業を積極展開していきます。 ・教育投資を積極的に行っており、日本企業における従業員一人あたりの教育研修費用の平均額が約4万円/年である一方、同社の同平均額は約8万円/年となっています。 ・同社では経営戦略の一環として、事業における環境付加軽減を目指した”太平洋セメントカーボンニュートラル戦略2050”を推し進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
AGC株式会社
神奈川県愛甲郡愛川町角田
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜<転勤なし×安定就業>/1食250円の社員食堂有り/マイカー通勤可能・年125日休・土日祝休・残業20H程〜 ◆職務内容 同社工場のシステム担当として、自動車用ガラスを生産する設備における、パソコンやサーバー、ネットワークなどの管理業務全般をお任せします。 また社内業務支援システムの設計・開発業務もご担当頂きます。 ・生産設備のシステムに関する管理、問い合わせ対応 ・社内業務支援システムの新規開発・運用保守 ・定期メンテナンス(定期交換・バックアップ) ・サーバ保守・運用管理(クラウド仮想マシン含む) ・情報セキュリティー対応 ◆働き方 日勤担当・土日祝日は固定でお休みとなります。 工場の稼働状況により、ゴールデンウイークや年末などに出勤頂くこともありますが、シーズンをずらして長期のお休みを取得頂けます。 残業は月平均20時間程度です。 ◆相模工場について 関東地方の自動車メーカーに供給する、自動車用安全ガラスの総合生産工場として1972年に操業を開始しました。従業員数は協力会社、人材派遣の方を含めて950名と、大規模な工場となっています。工場敷地の中に技術開発部門があり、生産部門と連携して活動していることが特徴で、ガラスの製造、新商品の開発、設計などが行われています。工場へはマイカー通勤が可能です。また、お車を利用されない/できない方のために、最寄りの海老名駅から、送迎バスを運行しています。 ◆同社の特徴・魅力 ◇高シェア・大規模・高年収…AGCはグローバルトップシェア製品を数多く有する総合素材メーカーです。グループ連結売上高は約1兆5,229億円、海外約30か国に計200社以上、約5万名以上の社員を有するグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
藤原工業株式会社
大阪府大阪市淀川区加島
加島駅
~
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 機械・金属加工
〜転勤なし/働き方◎/年間休日122日/阪急梅田駅や羽田空港でも使用されている老舗ガラス加工メーカー〜 ■業務内容: 製品の検品業務や、製造、設備のメンテナンスなど幅広く工場内の業務を担当いただきます。 ■具体的には: ◇製品検品…生産された製品がオーダー通りできあがっているか、不良が無いかの検品を行います。 ◇製造…板ガラスの研磨や加工、金属製フレーム(建材)の加工と製造を行っていただきます。 ◇生産設備の保全…製造設備に不調があれば、設備担当の社員や業者と一緒に補修業務をしていきます。 ■当ポジションの魅力: ・ひとつの作業のみでなく、幅広い業務を担当できます。 ・新しい知識や技術をたくさん学ぶことのできるお仕事です。 ■特徴/魅力: 1927年の創業から大手ガラスメーカーの日本板硝子と取引があります。80年以上にわたって、デザイン性・安全性を追求しながら技術を蓄積しています。顧客からの多様な要望に応えるために、自社製品も生み出しています。例えば階段やスロープに用いられる滑りにくいガラスは、独自製品のひとつ。既に、関東の空港などに導入されています。 また当社製品の「ピュアクール」は、防虫効果もあり大手コンビニエンスストアのガラスドアとして使われております。長年の実績と独自の技術のあるガラス加工会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富田化成
愛知県稲沢市祖父江町祖父江
400万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), その他製造・生産 製造・生産オペレーター
<開発から製造まで自社で完結/大手企業にはない技術と柔軟対応が強み/資格補助有/賞与有/転勤無/夜勤無/UIターン歓迎/安定した企業> ■職務概要: ・薬品タンクなどのFRP製品(強化プラスチック製品)の製造、検品、出荷等を担当していただきます。 ■仕事の内容: 大小様々なタンクを製造していただきます。 定番品ではなく、顧客ニーズにマッチした一点もののタンクなどの製品を作りあげるため、達成感を味わうことができます。 ・FRP製品の製造(製品の型製作→液体樹脂の塗布、積層→成形、仕上げ) ・検品 ・出荷 ・納品 ◎通常は工場内での製作がメインとなりますが、FRP職人にしかできない現場作業や、点検作業、設置工事など、現場に行って作業することもあります。 ◎基本的に機械を使わずに全て手作りでつくります。工具やドリル等を使い様々な部品をつくったり、図面をみて作ります。入社後は上司について1〜2年の期間をかけて丁寧に業務を教えていただけます。まずはサブとして上司の業務をみて覚えて頂きます。2年目以降は簡単なものから1人で作っていただく予定です。 ■就業環境: ・20〜40代男性11名の方が在籍。 ・完全週休2日(土日祝)、年間休日120日。無理なく働ける環境です(お客様の関係で休日出勤する事もあり) ■特徴: ◎FRP製の特殊薬品タンクなどの製造メーカーは、東海地方に数社しかありません。 ◎同社の強みは、開発から製造まで一気通貫で行っていることです。お客様の要望にお応えする事や、大手企業では対応できない事も柔軟に対応する事で、多くのお客様から信頼をいただいております。 ◎高品質な製品: 化学製品の製造において高い品質を誇っています。品質管理に力を入れており、顧客のニーズに応える製品を提供しています。 ◎長年にわたる研究開発により、独自の技術を持ち合わせています。これにより、競争力のある製品を市場に提供することができます。 ◎顧客対応力: 顧客の要望に迅速に対応する姿勢が評価されています。ニーズに合わせた柔軟な対応が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
学歴不問
<未経験からものづくりにチャレンジしたい方大歓迎/第二新卒歓迎/未経験から過去入社して活躍中/教育制度整っており1〜2年は上司がしっかりと業務を教えてくれます/資格補助有/賞与有/転勤無/夜勤無/UIターン歓迎/安定した企業> ■職務概要: ・薬品タンクなどのFRP製品(強化プラスチック製品)の製造、検品、出荷等を担当していただきます。 ■仕事の内容: 大小様々なタンクを製造していただきます。 定番品ではなく、顧客ニーズにマッチした一点もののタンクなどの製品を作りあげるため、達成感を味わうことができます。 ・FRP製品の製造(製品の型製作→液体樹脂の塗布、積層→成形、仕上げ) ・検品 ・出荷 ・納品 ◎通常は工場内での製作がメインとなりますが、FRP職人にしかできない現場作業や、点検作業、設置工事など、現場に行って作業することもあります。 ◎基本的に機械を使わずに全て手作りでつくります。工具やドリル等を使い様々な部品をつくったり、図面をみて作ります。入社後は上司について1〜2年の期間をかけて丁寧に業務を教えていただけます。まずはサブとして上司の業務をみて覚えて頂きます。2年目以降は簡単なものから1人で作っていただく予定です。 ■就業環境: ・20〜40代男性11名の方が在籍。 ・未経験から入社した方もおり前職花屋さんから転職してきた方も現在活躍中です。工場内のスタッフ全員でフォローしますので安心してください。 ・完全週休2日(土日祝)、年間休日120日。無理なく働ける環境です(お客様の関係で休日出勤する事もあり) ■特徴: ◎FRP製の特殊薬品タンクなどの製造メーカーは、東海地方に数社しかありません。 ◎同社の強みは、開発から製造まで一気通貫で行っていることです。お客様の要望にお応えする事や、大手企業では対応できない事も柔軟に対応する事で、多くのお客様から信頼をいただいております。 ◎和気あいあいとしながらも、技術者として言うべき時は何でも言い合えるよう、従業員が働きやすい環境づくりに常に心がけています。ものづくりの仕事に興味がある方、やってみたい方、応募お待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ