98 件
萬潤科技日本株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
500万円~899万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デバイス開発(その他半導体) プロセスインテグレーション
学歴不問
〜台湾と日本の技術・知識の架け橋となる方を募集/世界の半導体技術をリードする企業で活躍◎/多様な文化の中で最先端技術を追求できる◎/技術革新の一翼を担う貴重な経験が可能◎〜 ■業務内容: 圧電ディスペンサーの駆動・制御用回路の設計・開発を担当していただきます。高電圧・高周波の駆動設計に加え、制御ロジックやシステム統合にも関与する、ハードウェア開発の中核を担うポジションです。 具体的には: ◇圧電ディスペンサー向けの高電圧・高周波駆動回路の設計・開発 ◇MCUまたはFPGAを用いた制御・インターフェース回路の設計 ◇各種Piezo素子の特性に応じた電気パラメータの調整と最適化 ◇機構設計チームと連携したシステム統合および性能評価 ◇設計ドキュメント、試験報告書、仕様書の作成 ◇プロトタイプのデバッグ、測定、性能最適化対応 ■ご入社後は台湾の親会社で2ヶ月の研修あり。 ■ポジションの魅力: (1)最先端の半導体自動化装置の開発に携われます。 (2)台湾本社と連携し、グローバルな視野で活躍できます。 (3)少数精鋭のチームで裁量と成長機会が得られます。 (4)急成長を続ける半導体業界で、未来を支える仕事に挑戦できます。
AGC株式会社
福島県本宮市荒井
五百川駅
600万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), プロセスインテグレーション 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【「ガラス材料」から「コーティング」までを一貫して手掛けることができる、世界で唯一のEUVマスクブランクスメーカー/半導体製造に不可欠な最先端技術力保有/グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/有給取得率90%◎/50%会社負担借上げ制度有】 ■業務内容: 最先端の半導体デバイス製造に不可欠な部材の生産に必要なPVDプロセスの生産技術エンジニアをお任せ致します。 ※AGCにご入社後、AGC社員としてご入社後AGCエレクトロニクス本宮事業所(※)に常駐いただきます。 (※)福島県本宮市荒井字恵向121-3/電子部品用ガラスフリット・ペースト、光学ドライブ用光ピックアップ素材、半導体露光用レンズ、 EUV露光用フォトマスクブランクスの製造・開発 ■組織構成:AGC株式会社にご入社後、AGC社員としてAGCエレクトロニクス(※)本宮事業所に常駐いただきます。 ブランクス部 全体約300名 (配属先)生産技術グループ(全体30名程度)。 その中で5〜10名程度のチームに所属 ■当業務における魅力: ・最先端の半導体デバイスを製造するために不可欠な製品(※EUVマスクブランクス)を生産しています。製品の出荷先は、海外の大手半導体デバイスメーカーです。当事業はAGCの戦略事業の一つとして積極的に投資をしています。 ・製品に対する要求品質の一つは、製品に混入した異物です。その要求レベルは、「東京ドーム内に数十μmの凹凸以下」に相当し、非常に技術的難易度が高く、最先端の半導体関連領域でエンジアとしてキャリアを考えている方には最適です。 ・EUVマスクブランクスを提供できる電子部材メーカーの数は世界でも現在2社のみ。AGCはその中でも世界で唯一、ガラス材料から研磨・洗浄・成膜までを1社ですべて手掛けることができ、AGCの幅広い技術領域を証明するような製品でもあります。 (※)福島県本宮市荒井字恵向121-3/電子部品用ガラスフリット・ペースト、光学ドライブ用光ピックアップ素材、半導体露光用レンズ、 EUV露光用フォトマスクブランクスの製造・開発 変更の範囲:会社の定める業務
東芝デバイス&ストレージ株式会社
兵庫県揖保郡太子町鵤
500万円~1000万円
電子部品 半導体, デバイス開発(パワー半導体) プロセスインテグレーション
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【脱炭素・カーボンニュートラルの実現に向けて需要増!パラダイムシフトを迎えるパワー半導体/福利厚生・研修体制充実】 ■募集背景: カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現に向けて、電力を制御する役割を果たすパワーデバイスの需要拡大が見込まれます。産業用機器、社会インフラ機器、電鉄、自動車などに使用されるSiCの製品・ウェーハ製造(エピタキシャル成長)プロセス・装置を開発する人材を求めています。 ■業務内容: ・デバイス設計・シミュレーション(TCAD) ・パワーモジュールパッケージ開発 ・試作・性能評価・解析 ・量産立上業務 SiCの研究開発は兵庫の姫路半導体工場に人員を集約しており、パワーモジュール開発、デバイス設計、プロセス開発、製造まで一貫して取り組んでいるため、一連の業務を経験いただきながらPDCAを回しやすい職場環境です。半導体エンジニアとして最先端の技術領域に取り組まれたい方は是非ご応募ください。 ■半導体事業について: ・当社の半導体事業は、ディスクリート半導体と集積回路デバイスの2つの事業領域で構成されており、産業・インフラ向け、車載向け、データセンター向けを主なターゲットとし注力しています。 ・ディスクリート半導体の中でも、パワー半導体は電力の制御や変換・供給を行う、電源回路を持つすべての機器に必要不可欠であり、非常に重要なキーデバイスとして注目されています。例えば、産業・インフラ向けとしては、脱炭素・カーボンニュートラルであるとともに省エネデバイス、グリーン半導体という環境に配慮したデバイスとして、社会を支えるとともにさらなる進化が求められています。電力を使うどの領域においても、パワー半導体は課題を解決に導くことで世界の未来を大きく動かす、無くてはならないキーデバイスです。 ・パワー半導体と集積回路デバイスの技術資産を活用し、ニッチな市場でゆるぎない地位を確立しているのが小信号とフォトカプラーです。東芝がもつ高度な微細化技術とパッケージング技術を駆使し、小さな領域、隙間を埋める超小型パッケージのデバイスを開発、垂直統合型の展開を行うことで、高付加価値、高収益のビジネスモデルを実現しました。確固たるテクノロジーで発揮されるシナジー効果で、ディスクリート半導体の多彩な製品群ラインアップが顧客の価値創造に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
石川県能美市岩内町
電子部品 半導体, プロセスインテグレーション プロセスエンジニア(前工程)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【脱炭素・カーボンニュートラルの実現に向けて需要増!様々なバックグラウンドのエンジニアが活躍/年休127日/リモート制度あり】 ■業務内容: MOSFETやIGBT等のSiパワー半導体デバイスのユニットプロセス(成膜プロセス、リソグラフィ、ドライエッチング/ウェットエッチング、イオン注入など)の開発を進めていただきます。 各工程毎にチーム編成してそれぞれのプロセスで専門家集団を形成して業務を進めています。 各チームでリーダーシップを発揮して開発を牽引していただける人財を求めており、お任せする工程はこれまでのご経験をお伺いしたうえでご相談いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: ・需要拡大が見込まれる低耐圧MOSFET、IGBTの生産能力を増強するための300mmウエハー対応の新製造ラインの構築、および新製品に対応した新規プロセス・装置を開発する人材を募集。 ・化合物半導体の大口径化に適したウェーハ製造プロセス・装置を開発する人材を募集。 ■半導体事業について: 当社の半導体事業は、ディスクリート半導体と集積回路デバイスの2つの事業領域で構成されており、産業・インフラ向け、車載向け、データセンター向けを主なターゲットとし注力しています。 ディスクリート半導体の中でも、パワー半導体は電力の制御や変換・供給を行う、電源回路を持つすべての機器に必要不可欠であり、非常に重要なキーデバイスとして注目されています。例えば、産業・インフラ向けとしては、脱炭素・カーボンニュートラルであるとともに省エネデバイス、グリーン半導体という環境に配慮したデバイスとして、社会を支えるとともにさらなる進化が求められています。電力を使うどの領域においても、パワー半導体は課題を解決に導くことで世界の未来を大きく動かす、無くてはならないキーデバイスです。
ウィンボンド・エレクトロニクス株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
1000万円~
半導体, デバイス開発(メモリ) プロセスインテグレーション
【プログラム格納用メモリ世界/台湾株式取引市場上場/グローバルにおいて2,000億円の売上/離職率3%/残業月20時間程度】 ◆職務内容:プロセス統合のプロジェクトマネージャーまたは主担当として、先端NAND開発のプロセスインテグレーションを担当していただきます。 ◆同社の特徴・魅力: ◇安定した雇用…当社の事業戦略から安定した業績を重ねているため、半導体メーカーによく見られる人員削減を実施したことがございません。安心して働き続けられる環境が整っております。 ◇長期就業が可能な環境…中途入社の社員が多いこともあり、社内の風通しは良く、近年の離職率も3%と多くの社員が長期的に就業をしております。個人の裁量が大きいため、場所を選ばず効率的な働き方が可能で、残業月20時間程度が平均となっております。 ◇景気変動を受けにくい安定経営…半導体業界の中でも景気変動が開発競争が激しい、PCやスマホ向けメモリからは撤退をしており、オートモーティブ領域やアミューズメント機器、固定電話等、製品ライフサイクルが長い分野に製品を集中させております。これらの製品に使用されるメモリは同じものを長期的に供給することが求められるため、設備投資も一定規模で抑えることができ、安定した受注を重ねることに成功しております。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電気工業株式会社
神奈川県横浜市栄区金井町
500万円~999万円
電子部品 自動車部品, プロセスインテグレーション 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■求人のポイント: ・当社の製造技術担当としてご活躍いただきます。 ・連結売上高4兆円!東証プライム上場国内最大手非鉄金属メーカー ・自動車、情報通信、エレクトロニクス、環境エネルギー、産業素材の5分野で多角的に事業展開を進め、GX・DX・CASEの技術を支える老舗企業 ・月残業20-30H程度/健康経営優良法人ホワイト500にも選出され、福利厚生充実 ■業務概要: ・当社にて、化合物半導体エピタキシャル結晶成長に関する製造技術を担当いただきます。 ■住友電工デバイス・イノベーション株式会社について: ・住友電工デバイス・イノベーションは、住友電工100%出資の情報通信事業を担う重要なグループ会社です。 ・光デバイスや光デバイスの開発・製造を行っておりますが、携帯電話基地局の無線通信装置に使われているGaN半導体デバイスは5G、IoT技術に寄与し、国内外で需要が非常に伸びております。 ・5Gに対応できるGaAs FETなどの化合物半導体デバイスは、量産供給できるメーカーが数社しかなく、今後さらなる需要が見込まれる基地局用GaNトランジスタはシェアを拡大しています。 ■当社について: ・当社は、自動車、情報通信、エレクトロニクス、環境エネルギー、産業素材の5つのセグメントで、グローバルに事業を展開しています。 ・2030年に向けてGXやDX、CASEといった社会変革におけるニーズを捉え、グループの総合力で市場の期待に応えます。 ・ワイヤーハーネスの世界シェアNo.1という強みを持ち、海外売上比率58.3%、世界40か国以上という地球規模で事業展開するグローバル企業です。 住友電工デバイス・イノベーション株式会社への在籍出向 変更の範囲:会社の定める業務
TDK株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(28階)
550万円~1000万円
電子部品, プロセスインテグレーション プロセスエンジニア(前工程)
【電子部品大手◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー】 〜5G・自動車・ロボット・ドローンなど最先端製品に用いられる技術力/世界初フェライトコアを製品化/各種研修制度充実〜 当工場では半導体プロセス技術を用いて磁気センサーウェハーの開発、製造をしています。近年磁気センサーは車載/医療/産機/ICTの分野で搭載される製品が増えており、今後も需要が期待されております。安定した品質と生産でモノづくりを共にリードするエンジニアを募集いたします。 ■業務内容 磁気センサーウェハーの前工程(CMP、めっき、フォトリソグラフィ、真空プロセス (スパッタ/CVD/ドライエッチング))におけるプロセス条件出し、品質改善、生産維持、不良解析、新設備の立ち上げ、コスト削減などをお任せ致します。 ■TDK株式会社の魅力: TDKはフェライトコアを世界に先駆け製品化した総合電子部品メーカーです。現在は自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。 ■長野拠点について 〜浅間テクノ工場〜 ・磁気センサビジネスの中核工場へ 浅間テクノ工場は1986年に竣工。HDD用磁気ヘッドの開発・生産を経て、2014年からは車載及びICT向け磁気センサの開発・製造へと事業を移行。 長年培われた薄膜技術を駆使し、グローバルに展開する磁気センサビジネスの中核工場を目指しています。 ・働きやすい環境 浅間山を望む静かな町・佐久市に位置し、社員寮は便利な徒歩圏内にコンビニやスーパーがあります。 休日には登山やキャンプ、果物狩りなどのアウトドア活動が楽しめ、隣接する軽井沢での買い物も気軽に楽しめます。 変更の範囲:会社の定める業務
デクセリアルズ株式会社
栃木県下野市下坪山
電子部品 石油化学, 品質保証(電気・電子・半導体) プロセスインテグレーション
【東証プライム上場/光通信向けフォトニクスデバイスの製品化を加速/工程開発、インテグレーション技術、品質管理・信頼性保証など一連業務の確率を目指す】 ■業務内容: 1.Siフォトニクス集積回路(Si-PIC)のプラットフォーム構築 設計担当と連携して次世代フォトニクスのデバイス構造を定義し、これを実現する個々のウェハプロセスや後工程等を開発する。実装も含めたインテグレーション観点で工程間の整合性を担保し、Si-PICのプラットフォームを構築する。工程の開発に当たっては、活用できる社内外の拠点・技術に関する調査・選択や、開発に必要な連携に協力/貢献する。 2.Si-PICの品質管理・品質保証 設計担当者や外部のファブと連携し、Si-PICの製品仕様を満たすための検査項目やクライテリアを明確にし、品質管理の手法を確立する。また、試験/分析/改善のループを統括・実行し、Si-PICについての信頼性を確立する。 ■採用背景: 2026年へ向けて高速PDとPIC、更に2030年を目標にCPO(Co-packaged Optics)に関わる開発を推進している段階です。 そこで、光通信向けフォトニクスデバイスの製品化を加速するために、ウェハプロセスや実装技術などの工程開発/インテグレーション技術、及び、それらを用いたデバイス製品の品質管理・信頼性保証に関するエンジニアリング経験者を募集します。 ■当社の魅力: <コア技術と世界シェアトップクラスの製品> デクセリアルズの研究開発は「材料技術」、「プロセス技術」、「評価技術」、「分析解析技術」の4つをコア技術としています。これらの技術を進化させ、世の中のニーズを先取りした独自性の高い製品の開発をしています。 当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、皆さんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。 【主力製品と使用用途】 ・異方性導電膜(ACF):スマートフォン、ノートPC、車載ディスプレイなど ・反射防止フィルム:ノートPC、車載ディスプレイなど ・セルフコントロールプロテクター(SCP):コードレス掃除機、電動工具、電動バイク、ドローンなど
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロセスインテグレーション プロセスエンジニア(前工程)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要 水晶発振器用アナログICの生産技術業務についてお任せいたします。 ・治具設計(PC、PB) ・テストプログラム作成・デバック ・プロービングパラメーターの作成 ・データ変換(LOG→MAP→INK) ・量産ステージでは、テスト委託条件表作成・テスト環境の整備など ※一人一人のスキルや経験に合わせて多種多様な経験を積むことが可能です。適性を見て、案件を決定していきますのでご安心ください。 ※配属先エリアとして、基本的には通勤圏エリア固定となります(ご経験1年以上お持ちの方) ◆使用ツール SX3010(スパンドニクス)、UF200SA(東京精密) ◆ミッション これまでのご経験を活かしながら、プロジェクト内にて即戦力としてご活躍いただけたらと思います。 ◆評価制度 プロジェクト先での評価については、規律・協調性/積極性/スキル(スピード/質)等を踏まえて評価を行います。 また、社内評価については年度ごとに目標設定を各自で行っていただきます。その達成度について年2回所属支店のエンジニアチームリーダーと面談し、チームリーダーとその上のセクションリーダーが評価を行います。 ◆働く環境 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆スキルアップ支援体制 ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
スタンレー電気株式会社
東京都目黒区中目黒
400万円~899万円
電子部品 自動車部品, 評価・実験(電気・電子・半導体) プロセスインテグレーション
【半導体デバイス(光デバイス、特にレーザー)の知識・経験をお持ちの方へ/プライム上場・独立系大手サプライヤー/福利厚生充実・住宅手当やこども手当あり】 【募集の背景】 当社では、可視光VCSELの事業化に向けた研究開発を進めています。ランプメーカーでありながら、結晶成長からデバイス開発まで手掛けています。新しく生まれ変わる研究所で、次世代の光源であるVCSEL開発を担う仲間を募集しています。 【配属部門の概要】 LED、レーザーを中心に光源デバイスの研究開発を担う部門です。 【業務概要】 可視光VCSELのデバイスプロセス、評価解析、および結晶成長 【担当する業務(詳細)】 <秦野・横浜> ・フォトリソグラフィ、各種成膜(スパッタリング、蒸着)、エッチング等 ・デバイス特性評価、各種信頼性評価・故障解析等 <山形・横浜> ・MOCVD装置を用いた結晶成長、評価等 【仕事の魅力(裁量・責任・雰囲気など)】 世界初となる可視光VCSELの事業化に向けた研究開発に従事していただきます。 主体性を重視し、新たな技術に挑戦しやすい環境であり、若手からベテランまで一体となって光の価値を追究しています。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 研究開発をリードするマネジメント職、研究技術を支える技術管理職のどちらに進むかは、ご本人の希望と上司との話し合いにより適性を見極めた上で選択可能です。 【配属部署】 研究開発部 光源部 L04課 【働き方について】 フレックスタイム、在宅勤務(月2日程度) 【外出・出張の有無】 学会での技術調査や共同研究先への外出・出張の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める全ての業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
300万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(アナログ) プロセスインテグレーション
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業:平均月20〜30時間程度】 大手メーカー(電気機器)にて、イメージセンサーの設計・開発・製造技術業務をご担当いただきます。※スキル・ご経験に合わせてお任せします。 ■主な業務内容: ◎半導体の設計 ◎半導体のソフトウエア開発 ◎半導体製造装置の保守・メンテナンス ◎半導体のプロセス開発 ■業務の特徴・魅力: 世界シェアトップクラスの企業で、最先端の技術を習得することができます。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス:当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ■組織の特徴:中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。 変更の範囲:会社の定める業務
santec Holdings株式会社
愛知県小牧市大草
550万円~799万円
機械部品・金型 電子部品, プロセスインテグレーション プロセスエンジニア(前工程)
〜次世代通信「5G」などニッチトップクラスの光技術グローバルメーカー/2020年以降の売上高成長率は毎年15%以上〜 ※santec Holdings株式会社からsantec OIS株式会社(光イメージング・センシング関連事業)への在籍出向となります(待遇や条件変更なし)。 ■募集背景: 開発プロジェクトの量産移管に向けた体制を強化し、プロジェクトを加速する狙いです。半導体プロセスを取り纏める方に入社いただくことで、より効果的・効率的なプロジェクト促進を行います。 ■業務内容: 半導体プロセス設計および開発業務として4〜5人で実施して頂きます。 ・現行の加工プロセスにおける課題抽出、プロセス改善項目に適した試作・評価 ・半導体デバイス構造設計 ■1日の流れ: 1)朝会 9:00〜9:10 2)担当業務の実施 3)各個別案件の打合せ 4)プロセスベンダとの打合せ 5)大学施設を借用し、プロセス条件出しおよび評価 ■配属先部署の展望: 世の中にない眼科医療機器の創造して、眼科診断装置で「初期診断分野 世界一」の企業になることを目指しています。 ■配属先部署の現在の役割・ミッション: ・眼科向け医療機器の新規開発業務に使用する半導体レーザーの設計、開発を行う担当部署です。 ・同部署では、化合物半導体およびSi系半導体のデバイス設計と製造プロセスエンジニアが集まり、新奇な半導体レーザーデバイスの開発業務を行います。 ・半導体プロセス開発においては、これまでに開発を進めてきている半導体プロセスの課題抽出からプロセス設計、デバイス評価及び協力会社への製造移管までを担当頂きます。 ■部門の特徴・特性・環境: ・さまざまな国籍の方が協業する職場です。日本語と英語を共通語として業務を遂行するため会話程度ですが英語スキルが必要です。 ・光学モジュール・制御電子回路・固体接合などを担当する方が在籍し、小さい素子になりますが部品を集積し、一つの製品を作るためさまざまな分野の経験が活かせる環境です。 ■想定キャリアパス: 5年後:主担当のプロジェクト管理 10年後:複数のプロジェクトの管理または、開発、技術のグループ責任者 15年後:satencグループを横断するような開発プロジェクト責任者 or 事業責任者相当 変更の範囲:会社の定める業務
新光電気工業株式会社
長野県長野市小島田町
450万円~899万円
半導体, デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体) プロセスインテグレーション
【理工系のバックグラウンドある方歓迎!/年間休日126日・残業月10〜20時間程・離職率2.2%◎/移住したい県ランキング上位長野県を代表する半導体総合パッケージメーカー/世界中の半導体、エレクトロニクスメーカーと取引・海外売上90%超】 ■職務内容: ご本人のスキル・経験に応じて職種を提案させていただきます。 職種例は以下の通りです。 ・開発職 ・プロセスエンジニア ・製造技術 ・生産技術 ・品質保証/品質管理 ・設計インテグレーション ■移住したい県ランキング上位!長野県の魅力 豊かな自然や温泉、レジャーなど観光地としても人気の長野県。移住専門誌などのアンケートでも、移住先ランキングの上位になるなど注目されています。その魅力は、伸び伸びと遊べる自然が子育て環境に良いことや、休日のレジャーが楽しめるなど、オンとオフの切り替えが気軽にできることにあります。更に北陸新幹線が通っているので、首都圏へも短時間でアクセスできます。 ■採用背景 社会・経済におけるデジタル化の急速な進展等を背景に、パソコンやサーバーをはじめ幅広い分野のおいて需要が急拡大する中、フリップチップタイプパッケージ等当社の半導体関連製品は、今後も旺盛な需要が続くと見込まれます。さらなる生産能力拡充をはかるべく、新規ラインの立ち上げや生産拠点の新設を計画しております。 ■同社の特徴・魅力: ・1946年創業、東証プライム上場の半導体の総合パッケージメーカーである同社は、グループ連結で5500名規模、海外売上高90%超を誇るグローバル・リーディングカンパニーです。 ・半導体後工程のトータルソリューションを提供する企業として、グローバルに事業を展開してきました。パソコン、スマートフォン、車載向けをはじめとした多彩な製品群を有しており、かつIoT、ビッグデータ、人工知能(AI)などの広がりや市場や技術の方向性をしっかりと見定めながら、ICチップと基板をつなぐインターコネクトテクノロジーをベースに、プロアクティブな製品開発を進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能】 ■業務内容: ・日本を代表する自動車メーカーにて未来の電動化を支える、次世代電池開発エンジニアをお任せします。 ■業務詳細: ・次世代電池の製品およびプロセス開発 ・試作設備導入・改善 電池試作・評価(有機溶剤作業、粉じん作業、特化物作業含む) ※上記を行うにあたり必要な付随業務(打ち合わせ、電話応対、4S、設備メンテ等) グループミーティング、昼礼等 ■使用ツール: ・Word、Excel ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
日総工産株式会社
500万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロセスインテグレーション プロセスエンジニア(前工程)
〜売上高849億円(2024年)で3年連続伸長中/全国で約16,000人の社員が活躍しています/年間休日125日〜 ■業務内容 長崎県諫早市にある企業に常駐いただき、半導体メーカーにおける生産技術/プロセス改善・新規設備導入等をお任せいたします。 ■業務詳細 具体的には新規デバイスのプロセス条件確立、歩留改善、タイプMIX変動に伴う新規設備導入、汎用化対応、生産性改善による投資削減、コストダウン等の業務を行なっています。 ■魅力点 【研修施設】 当社の教育訓練施設では、専門性の高い技術者の育成を行っており、多様な業種で活躍できるスキルを身に付けることができます。 また、全国各地に教育訓練施設を持ち、地域に根ざした人材育成を行っています。これにより、地域社会に貢献しながら、社員一人ひとりが自分のペースで成長できる環境をご用意しています。 ■当社について 当社はこれまで、人の力で日本の製造業とともに歩み、現場に寄り添いながら、変化する社会や産業構造に対応してまいりました。近年ではオートモーティブ、セミコンダクター、エレクトロニクスという3つの産業に焦点を絞り、それぞれの産業の中で共通する課題解消に向けたサービスを提供する「インダストリー戦略」を展開してまいりました。この戦略の中で得た技術とノウハウは、あらゆる産業界に展開することが可能であり、その領域を広げることで、これからも日本の製造業を支える力であり続けることを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜売上高849億円(2024年)で3年連続伸長中/全国で約16,000人の社員が活躍しています〜 ■業務内容 長崎県諫早市にある企業に常駐いただき、年半導体新製品プロセスモジュール/フローの構築をお任せいたします。 ■業務詳細 新規の製品開発に対し Process Moduleとフローの構築のため試作検討を実施し、製品完成度・歩留まりを向上させる業務に従事する。 ■魅力点 【研修施設】 当社の教育訓練施設では、専門性の高い技術者の育成を行っており、多様な業種で活躍できるスキルを身に付けることができます。 また、全国各地に教育訓練施設を持ち、地域に根ざした人材育成を行っています。これにより、地域社会に貢献しながら、社員一人ひとりが自分のペースで成長できる環境をご用意しています。 ■当社について 当社はこれまで、人の力で日本の製造業とともに歩み、現場に寄り添いながら、変化する社会や産業構造に対応してまいりました。近年ではオートモーティブ、セミコンダクター、エレクトロニクスという3つの産業に焦点を絞り、それぞれの産業の中で共通する課題解消に向けたサービスを提供する「インダストリー戦略」を展開してまいりました。この戦略の中で得た技術とノウハウは、あらゆる産業界に展開することが可能であり、その領域を広げることで、これからも日本の製造業を支える力であり続けることを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
サンディスク合同会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
半導体, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プロセスインテグレーション
【シリコンバレー発「フラッシュメモリ」の開発の企業/半導体企業である同社のメモリ製品は世界シェア上位/家賃補助有】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 最先端メモリデバイス開発における微細加工や成膜工程のプロセス、装置改善業務、要素開発業務を担当頂きます。 <次のいずれかの工程を担当> ・ドライエッチング ・ウェットエッチング(洗浄) ・CMP(平坦化) ・PE-CVD ・LP-CVD ・Metal ・Diffusion/イオン注入 ・リソグラフィ ■具体的には: プロセスエンジニアの業務は大きく分けると下記の3つとなります。 ◎次世代量産技術の確立 量産用新機種評価。生産コスト低減など ◎微細化製品の量産化 量産設備導入立ち上げ、新製品生産レシピ条件と運用決定、歩留り改善 ◎量産プロセス安定化 マージン評価、工程能力向上、新機種/号機間ばらつき改善 ※品質、コスト、生産性の改善を目的とした量産化技術の開発、設備・プロセス立ち上げ業務に従事して頂きます。 ■業務の魅力: ◎技術を極めることが出来る プロセスエンジニアは、上記のいずれかの工程を担当し、その工程の技術を深め、技術レベルの向上に注力頂きます。 ◎視野を広げることが出来る 半導体ビジネスの観点で、いかに利益を上げるかという視点を持つことが重要です、そのため、日々の業務を通じて、技術だけではなくビジネス感覚、視野の広さも手に入れることができます。 ■当社で半導体エンジニアとして働く魅力: ・本社がシリコンバレーにあるため、世界の半導体に関する最先端の情報を、いち早く入手し、開発に生かすことができます。グローバルな舞台で最先端の技術を駆使し、時代をリードする製品開発を行うことが可能です。 ・比較的業務の幅、裁量が広く、技術の提案等を行うことができます。狭い範囲の決められた仕事をこなすのではないため、技術者としてのレベルアップを図りやすい環境が整っています。 ■当社の魅力: アメリカのシリコンバレーで誕生し、革新的な半導体メモリ、「フラッシュメモリ」の技術を開発し続けてきました。国籍や性別、年齢など、様々なバックグラウンドを持つ世界クラスの優秀なエンジニアが活躍の場を求めて同社にやってきています。
半導体, 評価・実験(電気・電子・半導体) プロセスインテグレーション
【シリコンバレー発「フラッシュメモリ」の開発の企業/半導体企業である同社のメモリ製品は世界シェア上位/家賃補助有】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 インテグレーションエンジニアは、メモリデバイスを構成するプロセスモジュールの内、特定のモジュールの担当となり、そのモジュールを製造するためのプロセス技術開発、Process改善、製造パラメータ調整等を担当します。 ■具体的には: メモリデバイスに要求される電気特性や信頼性を満たすための製造技術開発、新規材料、素子、デバイス構造、レイアウト等の開発・改善を担当頂きます。下記のような業務が担当範囲となります。 ・デバイス構造評価形状 ・Inline測定によるプロセス評価 ・断面SEM/TEMなどによる構造評価 ・電気特性評価 ・工程変更評価 ・歩留り改善活動 ・信頼性改善活動 ・コスト低減活動 ■業務の魅力: プロダクトエンジニアが【製品担当】であるのに対し、インテグレーションエンジニアは、製品を構成する【プロセスモジュール担当】となります。そのため、新しいデバイス構造やその形成方法を考案することができることが魅力の一つです。 ■当社で半導体エンジニアとして働く魅力: ・本社がシリコンバレーにあるため、世界の半導体に関する最先端の情報を、いち早く入手し、開発に生かすことができます。グローバルな舞台で最先端の技術を駆使し、時代をリードする製品開発を行うことが可能です。 ・比較的業務の幅、裁量が広く、技術の提案等を行うことができます。狭い範囲の決められた仕事をこなすのではないため、技術者としてのレベルアップを図りやすい環境が整っています。
エーエスエムエル・ジャパン株式会社
東京都品川区北品川(1〜4丁目)
北品川駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 プロセスインテグレーション
【半導体業界出身者でキャリアアップされたい方/英語を学べる環境あり/半導体製造装置メーカーで時価総額世界1位/最先端技術に携われる/入社時転居費用手当あり】 ■業務概要: フィールドアプリエンジニアとして、露光装置の最適な使用方法を模索し、プロセス改善を顧客に提案します。また、装置の稼働状況のモニタリングによるトラブル予兆管理を行い、顧客の生産性向上を支援します。営業、マーケティングのメンバーやオランダ本社の技術チームと連携しながら業務を進めます。 ■職務詳細: - オーバーレイデータのテクニカル分析を実行 - 分析結果の検討と解決策の提案 - 本社エンジニアとの連携 - 顧客への技術プレゼンテーション - 製品問題のトラブルシューティングとサポート ■組織体制: 同社のフィールドアプリエンジニアチームは、多国籍なメンバーで構成されており、半導体業界出身の中途入社者も多く活躍しています。国内外のトレーニングセンターでの研修を通じて、最新技術の習得が可能です。また、クロスカルチャートレーニングやプレゼンテーションスキルの講習も受講できる環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: ASMLは世界No.1のシェアを誇る半導体露光装置メーカーであり、世界中の約8割の半導体製造企業が同社の製品を導入しています。オランダに本社を置き、グローバルに展開する同社は、4万人以上の従業員を擁し、技術力と規模で半導体産業をリードしています。特にEUV露光装置は微細化が進む最先端の半導体において欠かせない技術であり、世界で製造できるのはASMLのみとなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
≪近い将来、今よりも上流の工程へキャリアアップをしたい方/実務未経験も可/学生時代の専攻を活かしてエンジニアにキャリアチェンジ/スキルアップが給与UPに繋がる制度のある会社で働きたい方/様々なプロジェクトへの参加を通してエンジニアとしての経験の幅を広げたい方へ≫ ■仕事内容: 富山市にある半導体製造メーカーにてプロセス開発をお任せ致します。 ■業務内容例: ・半導体デバイス製造に使われる薄膜の研究・開発 ・顧客要求に応じた膜の開発(成膜ガスの選定、成膜条件、装置構造の検討) ・処理温度・時間・圧力などの条件設計 ・ウェーハの分析・評価スケジュールの作成 ・また分析・評価業務 ・質量分析、電子分光、電子顕微鏡観察などを用いたプロセス評価 ・結果の考察と最適化提案 ■よく使われる技術・知識: 化学工学、材料工学、機械工学、電気工学などの基礎知識 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルUPで給与もUP: スキルを上げてより難易度の高いプロジェクトへ配属をされる事で給与も上がる仕組みを取っています。 定性的な評価のみではなく、スキルを磨くことが給与UPに繋がるエンジニアにとっては非常分かり易い制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
アットフィールズテクノロジー株式会社
京都府長岡京市神足
長岡京駅
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) プロセスインテグレーション
◆最先端技術×スマートファクトリー/フレックスタイム制/多様なスキルを深める環境/半導体製造のプロフェッショナル/自動化・省力化で未来を創る◆ ■職務内容: 生産技術のスペシャリストとして、お客様の製造工場における生産技術を担当し、製造工場における生産プロセスの最適化と改善に関与し、設備の選定、導入、評価、生産性向上に関わって頂きます。 また、ご経験と希望からメカ系、制御系のいずれかにおいて配属先を選定させていただきます。主な業務は以下の通りです。 ■業務詳細 ・製造ラインの構築戦略の策定 ・ライン構想と工程設計、製造プロセスおよび設備仕様の検討 ・メカ設計、制御設計、画像認識、システム技術などの設備設計業務 ・設備立上、設備の評価とプロセス条件の確立と量産導入、設備保全 ・生産性、歩留まり、稼働率の向上を目指す改善活動 ■ポジションの魅力・やりがい ・半導体製造の量産体制を担う生産システムを「システム技術」、「データ解析技術」、「製造技術」を活用し、総合的にお客様の工場のスマート工場化を実現します。 ・スマートファクトリー、自動化、省力化等、最先端の技術を駆使し、お客様の課題を解決します多くの最先端技術に触れながら学びやスキルを深められる環境となります。 ■組織構成 ▼生産技術課:24名 ・1係:設備の導入や機構設計等 ・2係:PLCプログラミング、画像処理等 ■働き方: フレックスタイム制が導入されているほか、時間単位の年次有給休暇の取得が可能でライフプランに応じた働き方が可能です。また育児や介護のための時短勤務の制度もあり、ライフプランの変化にも柔軟に対応できる長期就業しやすい環境が整備されています。 ■アットフィールズテクノロジー株式会社について: 2000年の設立以来、先端の半導体製造現場におけるエンジニアリングサービスを提供しています。お客様の工場における製造工程の改善だけではなく、データ解析やシステム環境構築〜運用までの一貫したサービス提供ができる点が同社の強みです。近年需要が高騰している半導体を中心とした電子デバイス分野において、システム環境構築から運用に加え、データ解析による課題抽出および工法開発・改善まで支援することで、”工場のスマート化/モノづくり革新”を実現し社会に大きく貢献しています。
ヤマハロボティクス株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プロセスインテグレーション プロセスエンジニア(後工程)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【半導体後工程および電子部品実装分野における「世界トップクラスのトータルソリューション企業」を目指す!/平等な評価制度/グローバル展開】 ■業務内容: ワイヤボンダ装置において、新機種や改良機の試運転や、半導体量産化時の実装性能評価など幅広くお任せします。機械・電気・ソフトの開発チームと協働して試運転を重ねながらひとつの装置を創っていきます。 ■担当製品:ワイヤボンダ/ダイボンダ等 https://www.yamaha-robotics.com/products/manufacturer?maker=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%96%B0%E5%B7%9D ★当社の仕事の魅力 この装置によって作られる半導体は日々進化しており、最先端技術に触れながらお仕事できるのは魅力。自分の関わった装置によって作られた半導体が世に出ていくことで、人々の役に立った実感が得られます。また対峙するのは世界トップの半導体メーカーです。 ■就業環境: 想定残業時間20時間程度、土日祝休み、年間休日123日、車通勤可 ■ヤマハロボティクス株式会社(Yamaha Robotics Co., Ltd.) ヤマハ発動機株式会社グループにおいて半導体製造装置(後工程)および電子部品組み立て装置事業を担う会社です。 2019年7月、ヤマハ発動機、新川、アピックヤマダの3社が事業統合し、ヤマハ発動機を親会社とする持株会社、ヤマハモーターロボティクスホールディングス(旧社名)が誕生しました。そして2025年7月、ヤマハロボティクスホールディングス株式会社、株式会社新川、アピックヤマダ株式会社、株式会社PFAが1つになり、ヤマハロボティクス株式会社が誕生しました。 ■半導体製造において必要不可欠なボンディング装置を“SHINKAWA Series”のブランドで、開発、製造、販売をおこなっています。 ボンディングとは「つなぐ」という意味があり、半導体のチップと半導体パッケージの電極を接合する装置です。 SHINKAWA Seriesのボンディング装置は1/1000ミリという世界における正確かつスピーディな動作環境を可能にしています。「魔法の目と腕そして頭脳をもったロボット」と評される技術優位性をもっております。 変更の範囲:会社の定める業務
アルプスアルパイン株式会社
宮城県大崎市古川
【国内外トップクラスの総合電子部品メーカー/入社3年後定着率90%以上/就業環境/新幹線通勤可】 ■組織のミッション: 社内製品向け半導体の開発を設計〜量産工程立ち上げまでを担当します。開発した半導体は社内だけでなく社外への販売も行います。 ■業務内容: <量産> 既存量産品の製造管理、不具合検出及び改善 社内工程/市場不良に対する対応 プロセス欠陥等の解析から是正 <開発> 試作/量産工程のサプライチェーン構築 QCD活動(品質改善、コスト改善等) ■使用ツール・環境: 半導体設計環境としては数億円規模のCadence、Synopsis、Mentor等主要な設計ツールを完備。 ツールに加え、複数の半導体テスタ、主要な故障解析装置など、大手半導体設計企業と遜色のないレベルです。 ■当ポジションの魅力: 海外を含め製造委託している複数社のファブ・OSATとのサプライチェーン構築、工場監査、量産製品の品質改善活動など英語を活用したグローバル業務の経験を得られます。 ■配属部署: 半導体企業からの中途入社のメンバが3割ほどを占めています。部品メーカーではありますが、ファブレス半導体設計企業のような部署です。 メンバーの多くがベテランで、近年会社として力を入れている分野です。(毎年1割程度人員増加しています) ■福利厚生面: ・仙台〜古川間の新幹線通勤可/マイカー通勤可 ・独身寮/社宅制度(約1万円/月)/社宅家賃補助制度/入社に伴う引っ越し手当会社負担(住宅関連制度にて社内規定あり) ・24時間(週)までリモートワーク可/フレックスタイム制度有/平均月残業は12.6H ・仕事と子育て/介護の両立支援制度充実/育児休業復帰率100%(23年度時点)/平均勤続年数17.7% ■古川開発センターについて: 2023年3月竣工の新しい社屋、東北地方随一の規模を誇る1500人規模の開発拠点です。フリーアドレスの執務室はもちろん、会議用の広い部屋や個室、図書コーナー、カフェや無人コンビニもございます。 ■企業説明: プライム上場の大手総合電子部品グローバルメーカーで、米州/欧州/中国/ASEAN/インドなど拡大しており、車載/民生/産業機器など多岐にわたる製品を保有、幅広い業界と取引を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ