404 件
ローム株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
-
500万円~899万円
半導体, 半導体・IC(アナログ) デバイス開発(パワー半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■概要: 半導体技術者の方に幅広くご応募いただくための求人です。デジタルアナログ問わず、ご応募ください。 【技術者としての面白み】 同社のエンジニアは、回路設計からコスト設定、量産移管、テスト立ち上げ、クレーム対応まで経験がつめます。半導体を企画し量産するまでの工程を全て学ぶことが出来ることが特徴です。 ■最終製品例: カーナビゲーション、カーオーディオ、薄型TV、PC、携帯電話、オーディオ、エアコン、冷蔵庫、ネットワーク(無線LANモジュール)、アミューズメント機器 等。 ■中長期の経営方針: LSI開発人員の継続的な増員を図り、デジタル技術、アナログ技術、デジタル・アナログ混載技術を強化します。 次世代に向けての研究開発も進めており、従来のシリコン基板を用いた半導体に比べて飛躍的な高耐圧化・大電流化・低損失化が期待できるシリコンカーバイド基板を用いたパワーデバイスや、医療関連分野向けにバイオチップの実用化を進めたほか、緑色半導体レーザーへの展開が期待される非極性面を用いた青色半導体レーザやZnOを使った紫色LED/フォトダイオードなどの次世代光関連デバイス、また新材料を使った超高感度/広帯域イメージセンサや遠赤外用、X線用のイメージセンサの研究も進めています。また、CO2削減に貢献できる省エネ化の次世代照明として期待されているLED照明の実用化・販売も開始するなど、エコデバイスの強化も図りました。 海外にも開発拠点を設けており、顧客サポートの充実や将来の開発体制の強化に取り組んでいます。
進和株式会社
東京都北区王子
王子駅
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, デバイス開発(パワー半導体) デバイス開発(その他半導体)
学歴不問
■募集背景: 当社は1994年の設立以来、自動車産業に関わる設備・工具・部品や鋼板などを主体とする貿易商社として事業を展開してきました。また、近年は中国・上海に本社を構える産業用ロボットメーカー「JAKA」の国内正規代理店として、日本を代表する自動車メーカーなどへ協働ロボットシステムの導入を推進しております。今回は当社にて、製品開発ポジションを募集します。。 ■職務内容: 半導体および電子部品の製品開発をお任せします。 ■業務の特徴/魅力: ・当社は「お客様とメーカー・双方に喜ばれる商社」を目指しています。グローバルに活躍できる環境です。 ・中国に拠点があることが当社の強みで、お客様からの依頼をスムーズに対応可能!中国に拠点を構える日系企業からの信頼も高いです。 ■安心のサポート体制: 入社後まずはOJTで仕事の流れを覚えていただきながら、取扱製品に関する知識などを覚えていきます。 技術的に分からないことがあっても技術営業が支援しますし、JAKA社も日本語によるサポートを行いますので、安心して業務に取り組めます。 ■当社の特徴/働く環境: ・社員20数名で売上70億円/少数精鋭で個々の裁量が大きいのが特徴です。 ・基本土日休みでプライベートも充実できます! ・基本的に日本語のみを使用しますが、中国語が話せれば活かせます。 ・人物重視の採用!第二新卒・ブランクある方も大歓迎
株式会社豊田中央研究所
愛知県長久手市横道
長久手古戦場駅
自動車(四輪・二輪) シンクタンク, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) デバイス開発(パワー半導体)
<最終学歴>大学院卒以上
〜トヨタグループの最先端技術研究所で働ける希少ポジション/数々の受賞歴あり/フレックス制・年間休日121日〜 ■募集概要: トヨタグループの中央研究所の役割を担う当社にて、先端パワーデバイスに関する研究をお任せします。 ■業務内容: カーボンニュートラルなど持続可能なモビリティ社会の実現に繋がるワイドバンドギャップ半導体(SiC,GaN)などによるパワーデバイスの高性能化・高信頼化を目指した研究開発に取り組みます。設計(シミュレーション)、試作・評価などを通じた技術革新により早期社会実装・普及に貢献します。 ■働きやすい環境: ◇年間休日121日、有給取得平均日数約15日とプライベートの時間を豊富に確保することができます。 ◇当社ではコアタイムの無いフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務スケジュールを組むことができます。 ■当社の事業について: 当社は、「当面の開発にとらわれず、将来の事業に繋がるような遠大な研究をする研究所を創る」ことを目指し、トヨタグループの中央研究所として設立されました。自動車に限らず、機械・電気・材料などの要素研究に基づいたカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーに貢献する技術、Well-beingと能力の拡張を目指すデジタルヒューマン技術等の研究を行い、トヨタグループを通じて社会に提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
信越石英株式会社
福島県郡山市田村町金屋
450万円~799万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デバイス開発(パワー半導体) デバイス開発(その他半導体)
【世界大手「ヘレウス社」×国内大手「信越化学工業」の合弁会社/最先端の技術力/年休122日(土日祝)/残業20h程度/平均勤続年数21.7年/毎年増収増益】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 ・信越石英の主製品である半導体製造用石英ガラスにおいて、ユーザーからの要望を聞き取り、新製品の開発を実行する。ユーザーからの要望を正確に理解するためにも、一定の半導体製造技術の知識やコミュニケーション能力を有している方を募集します。 ・ドイツ:ヘレウス社との合弁会社でもあり、ビジネスレベルの英語力を習得されている方がより好ましいです。 ■業務詳細 1.当社技術営業との連携による新規製品開発のための情報収集サポート 2.ユーザー要望を具現化するための開発業務 3.社内製造部門との連携による試作業務 4.学会や業界団体からの情報収集 ■配属部署: 応用研究室 22名 ■入社後の流れ 入社後の研修に関しては、以下二つを実施しております。 (1)各事業所での短期研修(当社の製品全般を把握していただくため) (2)研究所内で教育係を設けたOJTによる実地研修(3か月程度) 入社して1年程度はOJTを含めて業務内容を把握していただく期間となり、その中で製品試作や評価に関する幾つかの小テーマを実行していただき、対応力を磨いていきます。その後徐々に実務に慣れていただく形となります。 ■キャリアプラン: 入社後、適正をみて課長職〜部長職への昇格有り ■当社について 総売上高2兆円超の独大手グローバル企業「ヘレウス社」と、国内NO.1化学メーカー「信越化学工業」の合弁会社である当社。 半導体製造に欠かせない超高純度ガラスである「石英ガラス」の国内NO.1シェアを誇り、ヘレウス社から導入した光学用石英ガラス製造技術と、信越グループの卓越した合成技術を活かし、世界屈指の高純度・高品質の石英ガラスを製造しております。 既にSONY様、TSMC様といった名だたる大手企業に当社製品を提供しており、今後AI・IoT・ロボット・自動運転と更に発展していく社会において、半導体及び石英ガラスの需要は拡大していくため、更なる成長が期待されております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ