1058 件
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
-
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/事故のない社会を目指す活動に取り組むヤマハ発動機〜 ■募集背景: デジタルの発展が著しい現在でCAD・VR・MRの技術革新と活用が必要とされています。魅力的な製品を迅速に開発するために、デジタルツールを生かし推進いただく仲間を募集します。 ■業務内容: ・量産デザイン開発におけるモーターサイクルを主体としたデジタルモデリング業務 ・VRやCG制作など、デジタルツールを活用し製品を魅力的に表現 ■やりがい: モーターサイクルを主体としたヤマハ発動機製品のデザインをデジタルツールを駆使して表現します。 製品開発だけでなく、ショーモデル製作にも関わることができ、それらをグローバルに提供できることも魅力です。 ■当社について: 当社は、1955年に日本楽器製造株式会社(現・ヤマハ株式会社)から分離独立し、モーターサイクル専門メーカーとして誕生しました。以来、その小型エンジン開発技術をベースに多角的なチャレンジを続けています。 ■当社の特徴: <多彩な製品・事業展開> 二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群・15事業以上を世界中に提供しています。 <グローバル展開> 二輪をはじめ、船外機などのマリン製品は世界的ブランド力があり、海外売上比率約9割となっております。世界各国に拠点があり、グローバルにビジネス展開が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田合成九州株式会社
福岡県宮若市倉久
400万円~649万円
自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜実務経験を活かし、トヨタグループの中核企業にてスキルUP、安定して働く/月残業平均17時間/福利厚生◎、有休取得80%以上/トヨタグループの中核の高級車向け部品が主力/トヨタ基準で仕事を行い、エンジニアとしても技術、スキルが向上〜 ■業務内容: 生産戦略室 戦略グループにて、内外装部品や新製品の生産企画をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇内外装部品の生産企画担当 ◇新製品情報入手〜受注決定サポート ◇新製品の生産企画(社内or社外の決定、社内の組み入れ設備、工程の決定) ◇中期戦略構想のサポート ■求める人物像: ◇複数業務を優先順位をつけて効率的に遂行できる方 ◇チーム連携を強調し、調整能力に優れる方 ◇課題の本質を捉え、解決策を提案・実行できる方 ◇製造業の変化に柔軟に対応できる成長意欲のある方 ■就業環境: ◇働き方改革実施や作業の見える化により、残業軽減に取り組んでおり、年休取得率も80%超と働きやすい就業環境です。 ◇また、豊田合成”九州”として2019年4月に発足した企業ですので、福岡県に限定した働き方をしつつも、”トヨタ基準”でスキルアップが望める環境です。 (キャリアUPのために豊田合成本体や、トヨタ自動車九州などへ短期出張の可能性あり) ■就業環境: ◎働き方改革実施や作業の見える化により、残業軽減に取り組んでおり、年休取得率も80%超と働きやすい就業環境です。 また、豊田合成”九州”として2019年4月に発足した企業ですので、福岡県に限定した働き方をしつつも、”トヨタ基準”でスキルアップが望める環境です。 ◎年に3回面談を実施しており、キャリア面談を通して身に着けたいスキルや担当したい製品などの意見をアウトプットする場があるため、自身のキャリア形成がしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック エイジフリー株式会社
大阪府
400万円~599万円
福祉・介護関連サービス, 医療機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<パナソニックGの基盤/ファブレスメーカー/介護業界のリーディングカンパニー/社会貢献度の高い事業/現場の声をカタチに出来る唯一無二のやりがい/充実した福利厚生/働きやすい環境> ■職務内容: 介護用品(手すり・ポータブルトイレ・シャワーチェア等)の新商品の企画・開発業務をご担当いただき、先輩社員と一緒にOJTで学びながら、推進いただきます。現場ヒアリングや競合比較など開発の上流工程からお任せいたします。 ■魅力点: ・工場を持たないファブレスメーカーであるからこそ、仕様やキャパシティに縛られず、お客様が求めるものを形にできる委託先工場を選定していける楽しさがあります。 ・エンドユーザーにヒアリングしに行くことも多くあり、エンドユーザーの声を聴きながら実際に商品開発に活かしていける点 ・企画段階から入っていき、裁量権を持って企画開発をしていける点 <具体的な業務> (1)商品企画:現場ヒアリング(介護現場や販売店、介護専門職など)を行い、商品企画を策定 (2)商品設計:社外サプライヤーと連携し、商品企画に基づく商品設計を実施 (3)実用評価:試作品をもとに、現場ヒアリングを行い、使用性や安全性の評価・改良を実施 (4)安全試験:試作品をもとに、実使用に耐えうることを試験・評価で確認 (5)量産対応:社外サプライヤーや品質保証部門と連携し、量産に向けた準備・確認を実施 ■研修制度やOJTに関して: 採用時の保有スキルに応じて、パナソニックグループ研修を受講、また主任クラスをチューターに付け、OJTにて業務や当社の商品理解を深めていただきます。 ■キャリアパス: 一般職としての採用を見込んでおりますが、ゆくゆくは役職ポジションにも挑戦可能です。 ■組織構成: 商品企画統括部計15名(手すり担当5名、入浴用品担当5名、その他担当5名) ※中途社員が活躍中!お客様が実際に使っている商品・エンドユーザーさんにどうでした?と聞ける環境が好評です。 ■企業魅力 ・週1回のノー残業デーがあり、ワークライフバランスを整えて働くことができます ・地域限定社員制度があり、給与などへの反映もされません。 変更の範囲:会社の定める業務
AlphaTheta株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
650万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜ブランド力抜群のDJ、音楽機器の世界大手/AIなど先端技術を利用し、DJ機器事業の進化、新事業開発を担う仕事〜 ■業務内容: ◇当社が設計・製造・自社販売しているDJ機器やDJアプリケーションに関わる技術開発や新規事業立ち上げのための技術提案・技術開発およびそのリーダー業務 ◇当社のDJ機器は世界中の多くのDJに利用されております。昨今ではクラウドサービスやストリーミングサービスを利用したDJも可能となっており新たなライフスタイルに合わせたサービスを展開しております。 ◇現在提供しているサービスの顧客価値を高める技術開発や新たな顧客価値の提案、更には新規事業の立ち上げのための技術開発業務およびリーダー業務を担当をしていただきます。 ■業務詳細: ◇開発チームのリーダー業務、協業先や開発委託先との調整業務 ◇機械学習・ディープラーニングを用いたDJ向けニューラルネットワークの構築、および開発 ◇ダンスミュージックを中心とした音楽アプリケーション・サービスの先行開 ■部門の特徴: ◇主にDJ・楽曲制作向けの機能開発業務を行っており、主力であるDJ事業に関係する要素技術の先行開発を行っています。 ◇また新規事業立ち上げに向けたアイデア創出とプロトタイピング業務も行っています。 ■配属組織: ◇配属予定部門は、技術開発課になります。 ◇人員構成は、マネージャー1名、メンバー9名(20〜30代)です。 ■当社の魅力: ◇DJ機器のリーディングカンパニー:音楽好き歓迎!世界中のDJカルチャーの発展に貢献できる◎ ◇グローバル展開:海外売上比率が大きく、グローバルに活躍ができる◎ ◇働きやすい環境:年間休日128日/フレックス制・リモート勤務可能/服装自由/有給の取りやすさ◎ ■当社について: コロナ禍をきっかけに自宅で音楽を楽しむ需要が増え更なる市場の広がりを見せています。世界シェアトップクラスを誇り当社の製品で音楽文化を作ることが大きなやりがいです。業績好調で海外に新工場を設立予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
ボッシュ株式会社
神奈川県横浜市都筑区牛久保
450万円~899万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界トップクラスの自動車部品メーカー/技術革新のリーダーとしてテクノロジーとビジネスの両面で市場変革を創る〜 ■業務内容: ・EV/HEV用eAxleもしくはコンポーネントのSystem開発 (電動モーター) ・EV/HEV用コンポーネントの顧客要求解析 ・EV/HEV用コンポーネントの設計サポート ・EV/HEV用コンポーネントの車両での評価 ・EV/HEV用コンポーネントの性能評価、信頼性評価 ・EV/HEV用コンポーネントの顧客獲得活動 『グローバルなパワートレインの変革を 日本からリードする』をミッションとして、Electrifacation=電動化コンポーネントの開発業務を行っています。 具体的には、環境にやさしく快適でパワフルな電動化を実現するべく、モーター・インバータ・eAxleなどを、ドイツを中心としたヨーロッパ各国、インド、中国など世界各国と協力しながら幅広く開発を進めています。 あなたのOEMやサプライヤでの開発経験を活かしながら100年に一度の変革期を粘り強く、向上心を持って、一緒に挑戦しませんか? ■技術力を身に付けられる環境: ドイツ本国での研修へ参加できる機会もございます。日本にとどまらず、グローバルレベルでの最先端技術に携われる点が当社の最大の魅力です。 ■当社の魅力: グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーです。従業員数約37.5万人、440社の子会社が世界60ヶ国で事業展開しています。 ■会社の風土・環境: 全国で中途入社の社員が活躍しています。外資企業でありながら、日系企業の風土が強く、対話を重視した社風です。 有給休暇取得率は100%近く、完全週休2日制、男女ともに育休取得実績があるなど、働きやすい環境が整っています。
株式会社オーケーエム
滋賀県野洲市市三宅
450万円~649万円
機械部品・金型, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【マイカー通勤可/創業120年超/自己資本比率50%以上/排ガス規制対応バルブ認証企業/国内トップクラスシェア/福利厚生◎/UIターン歓迎】 ■業務内容: 特殊バルブの製造で国内トップクラスのシェアを誇る当社の技術本部にて下記の業務をお任せします。 ・自社製品の開発研究業務(製品企画、機械設計、図面作成、評価試験など) ・既存商品の改善改良業務 ・上記に不随するサポート、管理業務 ・各種書類の作成、管理業務 ・顧客/サプライヤーとの打合せ ・社内(他部署)との連携業務 ※開発1課はバルブ本体の開発を主に行っております。 ※定期的に工場への訪問があり、車で行きます。 ■組織構成: 技術部:部長1名(50歳代)、 開発1課:課長1名(30歳代後半)、課員8名(20歳代4名、30歳代2名、50歳代2名) ■働き方: ・地域未来牽引企業選定、ワークライフバランス推進企業登録、女性活躍推進企業認定、イクボス宣言企業、はばたく中小企業小規模事業者300社選定、SDGsへの取組を宣言 ・社員食堂/食事補助:昼食代補助有(営業拠点は対象外) ・従業員専用駐車場あり(営業拠点は対象外) ■当社の事業内容: 【スタンダード市場上場】 創業120年を超えるバルブメーカーで、一貫した生産システムの元、開発・設計・製造・販売まで全てを自社で担っています。国内営業拠点5ヶ所、研究開発センター1ヶ所、国内工場2ヶ所、海外工場2ヶ所(中国とマレーシア)を持ち、国内のみならず世界十数カ国のプラント・船舶・ビル等に製品を輸出しているグローバル企業です。 船舶用排気ガス削減規制に対応する排ガス処理装置用バルブにおいて、国内で唯一同バルブの製造認定をエンジンメーカーから取得し、現在も受注は安定しております。今後も自社独自の開発技術を駆使し、環境に配慮した製品の開発を進めて参ります。 ■幅広い業界の大手顧客と取引: 造船・重機業界(日立造船、三菱重工業等)、半導体業界(東京工レクトロン、SONY、京セラ等)他、食品医療業、アミューズメント施設、東京駅・大阪駅/空港、あべのハルカス等にも納品 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀場エステック
京都府京都市南区上鳥羽鉾立町
400万円~899万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体製造装置 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■業務内容: 将来のビジネスのための要素技術を開発する部署にて、半導体プロセス用コンポーネントや装置の開発設計をご担当いただきます。 ・機械設計 ・実験評価 ・客先での立ち上げ等 ■部門の役割: 将来のビジネスのための要素技術を開発する部署になり、市場からのニーズに基づき、研究開発プロジェクトを企画・実行しております。 ■プロジェクト内容: 半導体プロセス装置等に使用されるコンポーネントの設計開発、それらのコンポーネントを用いた実験装置の設計、計測制御技術の開発等を行っております。 ■勤務地について: 今回募集するポジションは、現在京大桂ベンチャープラザ内(京都府京都市西京区御陵大原1-36)にて開発業務を行っております。 ※プロジェクト等の状況によりますが、現状は週5日上記勤務地での勤務となります。数年後に異動が発生する可能性もございます。 ■堀場エステックについて: ・HORIBAグループにおいて、ガスや液体の流量制御、液体の気化、製造装置内の真空計測など、半導体製造工程に必要不可欠な機器の開発/製造/販売を担っている企業です。当初は通産省の指導の下、公害測定機器に関する技術の確立/公開を目的に設立されました。 ・そこで培ったノウハウを元に生み出された流体制御機器『マスフローコントローラ』では、世界各地に広がるHORIBAグループのネットワークによってグローバルに展開。半導体産業において圧倒的なシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
450万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
学歴不問
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/年休127日/プライム上場/教育体制◎/育児休暇取得率100%】 ■業務概要: 半導体装置メーカーにて、半導体製造装置に関する業務、3D図面修正に携わっていただきます。主な作業工程は製品企画・設計補助となります。経験を積むと、当社社員がリーダーになり、メーカーの技術者の新人教育を担うこともあります。 【ツール・言語】Solid-edge、Solid-works 【魅力】若手からベテランまで幅広い年代が活躍し、フォロー体制あり。分け隔てなく情報共有できる雰囲気があり、設計スキルの向上が見込める環境。 ■転勤: 東北エリアでの就業率は99.6%と高く、派遣先が短期間で変わるということも少ないです。中には10年近く同じ現場で就業されている方もいます。また、同社は東北の案件を多数保有しているため、希望に近いエリアで働ける可能性が高くなります。もし、転居を伴う必要がでた際も、住宅手当や転居費用なども会社で負担します。 ■キャリアパス: 技術者として、様々なメーカーの最新の技術に触れ合い・学び・スキルアップに繋げることができるのが当社の魅力です。メーカー勤務と違い、他部署(営業など)への配属もないため、長く技術者としてスキルを磨くことのできる環境です。マネジメントとしての研修なども用意しています。 ※会社負担でビジネスパーソンとして自己研鑽できるコンテンツも用意をしております。 ■当社について: ・全国でも約700社との取引があり、東北の案件も多くあります。 ・「人は財産」という理念があり、実際にリーマンショック時の解雇・内定取消数は0。退職率も4%台とかなり低いです(業界平均14%) ・年間休日127日、有給取得日数も13.9日とお休みもとりやすい環境です。 ■当社技術者より: 若手からベテランまで長く技術者として業務に携わることができます。1人で業務を行うこともありますが、他部署との連携も必要で、多くの技術者の方とコミュニケーションをとりながら業務をすすめていかなければならないので、技術的にも人間的にも成長することができます。「派遣だから…」という隔たりもなく、企業の一員として互いに意見を出し合いながら業務にあたることができています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜1Day選考(1日で選考完結!)/業界トップクラスの年収・福利厚生・研修制度/年収100万Upの入社実績多数/PJTの約90%が上流工程/研修費用は年間13億円を投資(売上の8%)/離職率6.0%(メーカー平均約9.7%)〜 【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップ級の平均年収600万円越え/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/全社平均残業月19.78H/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 半導体露光装置のボディ・空調・配管の設計・開発・モデリング・出図業務をお任せします。 主な業務としては以下です。 (1)筐体・配管・機械構造(骨組み)の仕様検討〜基本設計 (2)上記機械部分の配線引き回し業務 (3)設計した製品の実験・評価・解析業務 (4)外注ハンドリング(折衝業務) (5)社内プレゼン (6)他社内部署の折衝業務 (7)製品開発スケジュール管理 【業務フェーズ】 仕様検討 【開発環境・使用ツール】 CATIA_V5 【チーム構成】 3〜6名 ■魅力: 【製品の魅力】 世界で一番精密と言われる産業用機器の機構製品の設計・不具合解析業務となります。この世で必要不可欠な半導体を精製する為の装置となり、社会的意義はとても高いです。 難易度が高い印象ではありますが、早期に多くのお仕事は任せず、まずは対応できる所からご依頼し、徐々に対応業務を広げいていく為、力学・数式を理解出来る方であれば成長しながら製品を理解していく事が出来ます。 【業務フェーズとキャリアアップイメージ】 半導体露光装置という精密な機械である為、筐体・ボディや空調配管の設計でも流体力学や熱力学等、力学に基いた論理的な設計手法が必要になり、本案件を経験することにより、将来的に、他の精密な産業用機器の設計や、熱力学、流体力学等を使用する製品の設計に携わる為の足掛かりとなります。また、業務委託として形態を変えた中でリーダーとして活躍して頂くことにより、他業務の際にリーダーシップを発揮する為の足掛かりとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NAITO
愛知県みよし市三好町
550万円~799万円
機械部品・金型 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロデューサー・ディレクター・プランナー
〜企画デザイン〜製造まで一貫して行える総合部品メーカー/独創的な企画力と独自の技術あり/大手メーカーと取引多数/家族手当・住宅手当など充実◎〜 ■採用背景: 業界シェアの拡大に向け、事業拡大に伴う増員募集を行います。 ■業務概要: 樹脂製品の企画から製造まで行う総合部品メーカーである当社にて、パチンコ・パチスロ機の演出の開発のディレクション業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇演出映像の企画立案、進捗や製作物の管理 ◇クライアントとの折衝・窓口業務 ◇協力会社との折衝・窓口業務・進行管理 ■当社の魅力: 【企画デザイン〜製造まで一貫して対応可能】 当社はプラスチック部品や電子部品を使用する様々な製品の企画から製造まで一貫して対応可能。具体的には、製品企画、デザイン、設計、試作、金型設計・製造、電子部品の開発・製造から製品の組立・量産までを社内で一貫生産できる体制を確立し、業界問わず様々な製品の受託開発・製造をしております。 【入寮制度で補助あり】 入社の際、当社規定により入寮対象となる方に、借上げ社宅として月々の家賃を補助する制度。入社1〜3年は家賃7割、4〜5年は5割の補助があります。 【産休育休・介護休暇制度で長期就業可能】 各種取得実績有。産休・育休制度で長期就業できる環境があり、出産後も働く方が増加しています。 ■当社について: ◇ものづくりでファブレス化が主流になりつつある中、当社はプラスチック部品や電子部品を使用する様々な製品の企画から製造までを自社で行う事が出来ます。自社でこれだけ多くの機能を持ち続けるのは、お客様に新しい提案を行うために必要な開発主導型のものづくりのスタイルと、お客様に満足いただける高品質な製品を生み出す安定した量産を両立するためです。 ◇創業以来、半世紀以上に亘り社内に技術を蓄積してきたことが当社の最大の強みであり、その技術力が新たなアイディアの創出と実現を可能にします。協力企業に委託するケースもございますが、品質確保のために徹底して国内生産にこだわっています。また、そうして培った企画・開発力と技術力を活かして新商品開発、製造、販売を主とする新規事業を立ち上げ、新たな市場へも果敢にチャレンジしています。 変更の範囲:会社の定める業務
アークレイ株式会社
京都府京都市上京区岩栖院町
医療機器メーカー, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS) プロジェクトマネージャー
臨床検査機器と診断薬に加え、ソフトウエアなどの診断支援ツールも含めて、開発・製造から販売・サービスまでトータルに手がけ、医療現場をサポートする当社にて、尿検査機器・血液検査機器の開発責任者として、ご活躍いただきます。 ■職務内容: 【開発プロジェクトマネジメント】 開発に携わる一連業務をマネジメントいただきます。 ・商品企画の起案、上流の商品設計段取り ・各詳細設計のレビュー、マイルストーンに沿った進捗の確認 ・工場への生産移管の窓口、価格決定のための市場調査、病院での評価方法のネゴシエーション など アークレイでは商品企画も開発がおこなっておりますので、製品開発の最初の部分から携わっていただきます。尿検査の分野では、尿訂正検査と尿沈渣検査という分野がございますが、どちらも自社で開発しており、トータルでマネジメントに携わることが可能です。この2つの分野を横断的にマネジメントできる環境は希少だと思います。 【ピープルマネジメント】 ・メンバーの人事考課。目標設定 ・毎月のメンバーとの1on1 など メンバーは約10名。アークレイでは、製品開発の際にチーム制をとっており、機械・電気・ソフト・試薬などそれぞれ専門知識を持ったメンバーが在籍しております。このような様々なバックグラウンドを持つメンバーをマネジメントいただきます。 ■事業の特徴: 医療現場にて使用される「血液検査装置」「遺伝子検査装置」「感染症検査装置」などを開発する医療機器メーカーです。特に糖尿病検査装置の分野では、国内トップクラスの地位を築いております。 糖尿病検査装置の分野で国内トップクラスの地位を築いている当社ですが、一方で海外に向けても精力的に医療機器の販売を続けてまりました。グローバルの拠点数も18か国46拠点となり、世界120か国以上でアークレイの製品が活躍し、売上高の55%は海外での売上となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
東京都
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
■職種概要: 素形材事業部門の技術総括部 企画グループにて、技術戦略立案および事業課題の対応をお任せいたします。 ■職種内容: 本ポジションでは、事業環境の変化に迅速に対応し、事業部門が抱える重点課題に対する技術戦略の立案と実行を担当いただきます。 <具体的な業務> ・技術戦略の立案 ・技術開発および知財関連の総括・管理 ・カーボンニュートラル・ESG戦略の立案 ・技術系の人材育成に関する企画・管理 ■配属予定部署のミッション、目指す姿 素形材事業部門が掲げる事業ビジョン、あるべき姿を『技術面』で実現し、短期/長期スパンの両方で事業部門の収益を最大化する。 ■本ポジションの魅力: ◎自己成長の機会: 当社は複数の事業部門を有しており、企画から実行まで一貫して関与できるため、自己成長の機会が豊富です。 ◎最新技術の活用: 最新技術に触れながら業務を推進できる環境であり、DXやカーボンニュートラルといった社会的意義の高いテーマに取り組むことができます。 ◎柔軟な働き方: 全社制度として月10日まで在宅勤務が可能で、平均残業時間は月20時間程度と働きやすい環境です。 ■キャリアパス: まずは東京本社の企画グループで2年間経験を積んでいただき、その後は高砂チタン工場(兵庫)への異動を予定しています(ご希望に応じて長府・大安への異動も可能)。事業所で研究開発や生産技術などのキャリアを形成し、将来的には再度東京本社へ異動する可能性もありますが、基本的には事業所でのキャリア形成を想定しています。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ
埼玉県川越市下赤坂
500万円~899万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), その他機械設計 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■業務内容 社会インフラの根幹を支える、産業用電源装置の設計業務を担当していただきます。 携わっていただく製品としては、情報通信用直流電源装置や交流無停電電源装置となります。 社会・人々の生活の根幹を支える重要な製品となりますので、やりがいを強く感じられます。 具体的な業務内容は以下のとおりです。 <詳細> ○産業用電源装置・システムの機械構造設計〜製品・技術評価〜客先対応 ○産業用電源装置・システムの原価管理(営業支援) ○当社協力会社の指導・進捗管理 ※担当は分かれておりますが、同じ組織で産業用電源装置・システムの回路設計〜製品・技術評価〜客先対応も行っております。 ■産業用電源装置・システムとは》 以下の施設に搭載されているバックアップ用の電源装置であり、社会インフラの一翼を担う重要な設備となります。 ○ビルやショッピングセンター等の商業施設 ○鉄道(駅)・道路・通信等のインフラ施設 ○プラント(工場)やデータセンター ○上下水道・ダム など 当社は、上記を一例とした様々なフィールドで活躍しており、国内市場において圧倒的なシェアを持っております。 また、昨今需要が高まる系統安定化システム等に使用する大容量蓄電システムと、そのパワーコンディショナも手掛けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
東京都港区新橋
新橋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■業務内容: 以下のいずれかの業務に携わっていただきます ・顧客窓口 ・センサ仕様作成 ・センサ筐体・機構開発 ・機能安全、車載セキュリティ ・A-SPICE対応 ■募集背景: 誰もが安心安全に移動できる社会を実現するため、先進安全システムを搭載した車の目となるアクティブセンシング技術の開発が不可欠です。 近い将来の製品化に向け、様々な業種でご経験を積まれた方々を中心に、レーダ開発をする仲間を募集しています。 ■業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力: ・自分の作ったものが国内外のさまざまな顧客に広く採用され、交通事故低減など社会課題解決に貢献することができます。 ・国内外の拠点を活用したグローバルな事業を牽引することができます ・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます ■組織ミッションと今後の方向性: セーフティ技術2部は交通死亡事故ゼロ社会、安心・安全なモビリティの実現に向けて、ミリ波レーダ、ソナー、Lidarを開発・展開しています。 その中で、3室はミリ波レーダのプロマネ、筐体設計、ハード評価、機能安全、車載セキュリティ対応など、幅広い技術範囲の業務をミッションとしています。 ■組織構成(年齢層/人数規模)、キャリア入社者比率/前職業界、在宅勤務利用率: 総勢65名の職場で、異なる技術分野の人員やキャリア採用者など多様なバックグラウンドのメンバーが在籍しています。 レーダ開発設計に関わる様々な業務を行うにあたり、メンバー・マネジャー問わず職場では何でも話せることを重視しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【東証グロース上場企業/「SIXPAD」「ReFa」などヒット商品を連発/手厚い研修制度あり/社歴・年齢関係なく評価される制度有】 ■業務内容 HYGIENE部ではその名の通り、清潔をテーマとした当社では新しい事業境域にチャレンジしており、新商品の開発担当として主に下記業務に従事していただきます。当社の商品開発エンジニアは自身で設計業務を直接行うのではなく、新商品検討(技術、他社調査、企画立案)、原理試作、仕様検討などを自社で行い、パートナー(取引先)への開発・製造の依頼(設計図面、試作品、量産品の品質、コスト、スケジュール管理)まで幅広く担い、社内外の多くの方とコミュニケーションを図りながら新製品を作り上げていきます。 ■業務詳細 ・開発業務全般(社内開発フロー対応) ・市場調査 ・商品企画と商品構想の検討、原理試作 ・機能性等の評価試験 ・開発を進めるために必要な資料作成全般 ・パートナー(取引先)の設計内容レビュー ■当ポジションの魅力 ・自身の提案した意見が採用されるケースが多く、意志を込めた商品開発ができる ・これまでにない新しい事業領域になるため難易度は高いが、チーム一丸となって進んでいく楽しみと充実感が魅力 ・大手企業の開発者や大学研究機関とのコラボレーションもあり、自社だけでは得られない知識や人脈を得る機会も多い ・関わることができる業務範囲が広く、商品開発の一連の流れを経験でき、プロジェクトマネジメントスキルが身に着く ■衛生技術製品(HYGIENE TECH)について HYGIENE TECHとは新型コロナ以降ニーズが高まった衛生分野にテクノロジーを融合させた新しい技術領域となり、当社ではコアテクノロジーの「EOCIS(イオシス)」を開発し製品展開をおこなって参りました。この技術は水道水を電気的に性質変換し、除菌物質とファインバブルを含んだ衛生的な液体を作り出す技術です。この液体は除菌・抗ウイルス・洗浄・消臭・防カビ・抗アレルゲンなど多くの衛生作用をもたらし、時間経過と共に元の水に戻る環境性も兼ね備えています。このように人と環境にやさしい次世代の衛生技術を企画し、外部パートナーや大学機関とともに研究・開発・製品化を行い、目に見えなくとも安心して利用いただける清潔な暮らしを世の中に提供して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラプロ
山梨県北杜市須玉町穴平
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜空気浄化・環境対策に関するエアーコントロールテクノロジー/個々を尊重し意見や提案を聞き入れる制度や風土づくりを推進〜 ■担当業務: グループ会社であるピュアテック株式会社(住所:〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目14番32号 丸の内三丁目ビル 6階/事業内容:クリーンルーム及びアイソレーター等諸設備の設計・施工)への出向となります。 本ポジションでは、グローブボックス(アイソレーターシステム)の機械設計をお任せします。密閉環境を作るために、作業者や環境の安全性を担保するためにどのような技術が必要か、検討段階からお任せする予定です。 ■グローブボックス(アイソレーターシステム)について: グローブボックスとは、真空空間など環境を分けたいものを扱うための密閉された装置のことです。装置の中身と外の環境をグローブでつなぎ、作業者や環境を守りながら作業が可能になります。 ■同社について: クリーンな空間を作り出す技術を持つ同社。例えば食品や医薬品の製造現場では、外部からの菌の侵入と有害物質の流出を防ぐため製造設備全体を覆う「アイソレーター」という設備、ほかに美術品や半導体を空気中の硫化・窒化物から守る「フィルター」や、放送や発電用の大型設備に不可欠な「集塵システム」など、さまざまな場所で、暮らしや産業を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
300万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, リサーチ・市場調査 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 自動車大手に常駐し社内の学術委員会の企画や調整、推進業務、技術情報の調査、発信、管理を担当します。 <具体的には> ・技術情報の調査/社外の学術論文や技術情報の収集、データ整理、報告書作成 ・技術情報の発信/社内の学術論文や技術情報の添削、指導、関連委員会の運営 ・技術情報の管理/社内外の技術情報や執筆者情報、執筆計画の整理、更新、管理 ※その他/日程管理、情報の展開と集約、会議設定、問い合わせ対応、マニュアル作成など ※実際の勤務は自動車技術会(市ヶ谷)への出張が業務の約8割です。 ■職場環境: 社屋が非常にきれいで、社内に有名コーヒーチェーンあり (快適なオフィスで業務に集中) ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: ◎当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。 ◎試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 ◎今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シマノ
大阪府堺市堺区老松町
550万円~999万円
機械部品・金型, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【世の中にない製品を作る(企画〜試作まで)/電動変速システムや電動アシストなど電気制御機能を搭載した自転車のニーズに応える◆自転車部品トップクラスのグローバルメーカー※プライム上場】 ■業務内容: 自転車コンポーネントに搭載される電動アシストシステム、電動変速システムなど電動駆動ユニットに用いられる製品全般のメカトロ設計やメカ設計をご担当いただきます。開発においては、将来を見据えた企画提案を行う要素技術開発テーマと、1〜2年先のニーズに応える製品開発テーマがあり、それぞれ本社と東京オフィスでテーマを振り分け、連携を図りながら行っています。 ■業務詳細: ・要素技術開発:製品開発テーマを1人1〜2テーマ担当し、開発プロジェクトの初期段階からコンセプト立案や要件定義、機械設計、試作・評価など一連の業務をご担当いただきます。 ・シミュレーション環境:初期段階の構造解析などは東京オフィスで行い、より高度な解析は本社のシミュレーション部門と連携して実施しています。 ※メカ要素のみの機械設計経験者の方には最初メカ要素のみの設計からお任せし、ゆくゆくはメカトロ要素(電動駆動)のある製品開発もお任せする予定です。 【開発ツール】3D CAD(NX) ■今後の開発テーマ ユーザーニーズを徹底的に追求して使用上の不便や手間を減らし、一般ユーザーが手の届くプライスパフォーマンスにすべく、新たな概念の電気制御式自転車の製品開発に取り組みます。例えば、バッテリー充電の手間を減らすなど制御を活用しつつも、高機能化や自転車本来の楽しみを実感できるよう、デジタルとアナログの融合により付加価値を創造し続けたいと考えています。 ■業界将来性について: カーボンニュートラル・EV化などの環境面や健康意識の高まりから、アクティビティやクリーンな移動手段として長期的に自転車需要は伸びる見通しです。 ■企業について: ◎概要:2021年3月に創業100周年を迎え、創業当初から自転車部品の開発・製造に注力。今では自転車部品・釣具のグローバルブランドとして世界に約50拠点を展開しております。 ◎社風:大手でありながら自由度が高く、各自大きな裁量を持ってミッションを遂行しています。実績でフラットに評価頂けるため、伸び伸び働き、主体性を発揮したい方はマッチしています。 変更の範囲:会社が命じた業務範囲での就業可能性有
ミネベアミツミ株式会社
静岡県袋井市浅名
550万円~899万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【リーダークラス募集/売上高1.5兆円規模◎多角化経営で安定成長/離職率2.5%で働きやすい環境/超精密機械加工技術とモーター、センサー、半導体、無線技術等のエレクトロニクス技術の双方に強みがある総合精密部品メーカー】 ◆概要 当社は光学技術を核とし、多様な分野で製品の展開を進めてまいりました。 現在、さらなる事業拡大と変化の激しい市場環境に柔軟に対応するため、より強固で機動力のある組織体制の構築に取り組んでいます。このような変革期において、私たちのミッションを共に推進し、開発プロジェクトをリードできるリーダークラスの方、あるいは新たな視点や価値観を持ち込み、組織に新風を吹き込んでいただける方をお迎えしたいと考え、今回の募集に至りました。 ◆担当業務 当社の光学関連製品における先行開発部隊にて、社内各事業部に向けたアウトプットを担いながら、製品開発に携わっていただきます。今回は、当部門のミッションを共に推進し、開発プロジェクトを牽引できるリーダークラスの方、または新たな視点と発想で組織を活性化していただける方を求めています。自ら手を動かしつつチームに影響を与えられる方にとって、大きな裁量を持ち活躍できる環境です。 ◆配属部署・組織構成 配属先は40代の課長を中心とする17名のチームで、20代から50代まで幅広い年齢層が在籍しています。若手のフレッシュな発想と、ベテランの豊富な経験が融合したバランスの良い組織です。意見交換が活発で、オープンなコミュニケーションが日常的に行われる風通しの良い職場です。 ◆本ポジションの魅力・特徴 長年のバックライト事業で培った光学技術をベースに、「ただ光る」だけにとどまらない独自性の高い光学製品の開発を推進しています。他社と差別化された製品を生み出すため、最先端の技術や新しい発想を積極的に取り入れる環境です。ご自身のアイデアや設計力を活かしながら、社会に価値ある技術を届ける実感を得られます。 ◆キャリアパス 個人の志向や適性に応じて、管理職としてマネジメントに携わる道、または専門性を深めて技術を追求するスペシャリストの道を選択できます。自身の成長を支援する体制が整っており、長期的なキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 事業企画・新規事業開発 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜モビリティ領域の新規事業開発社会課題解決に貢献するポジションです/リモートワーク可〜 ■職種概要: 当社では現在、2024〜2026年度中期経営計画において「社会課題解決への貢献」を軸に、「モビリティ」「半導体」「インフラ」「エネルギー」の5領域を重点テーマとして掲げ、全社横断で将来の収益柱となる新規事業の探索と創出に取り組んでいます。 本ポジションでは、その中でも「モビリティ領域」における新規事業テーマ創出・ビジネス機会探索を牽引いただく役割を担っていただきます。 ■職務詳細 ・モビリティ領域に関する技術・市場動向の情報収集・分析 ・社内の技術部門・事業部門との連携を通じて、シーズ/ニーズのすり合わせによる事業コンセプトの構築事業企画支援。 ■キャリアパス: 「ビジネス探索企画」機能と「新規事業創出」機能がある中で、今回は「探索」機能を担当いただきます。将来的には新規事業創出を担う別チームや、他部門へのキャリア展開も可能です。 ■本ポジションの魅力: ◎社会課題解決への貢献: 当社では、2024〜2026年度中期経営計画において「社会課題解決への貢献」を軸に掲げています。本ポジションはその一翼を担い、社会変化を捉えながら事業の未来を形づくるダイナミックな経験ができます。 ◎両利きの経営への挑戦: 新たな価値創出と既存事業の深化を両立させる「両利きの経営」を実現するための重要なミッションを担います。単なるデスクトップリサーチにとどまらず、お客様訪問や一次情報の収集、仮説立て、課題設定、社内技術シーズとの接続を通じて、新たなビジネス構想を生み出す点に大きなやりがいがあります。 ◎働き方の柔軟性: リモートワークが可能な環境です。個人の業務に応じて柔軟に働くことができます。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
シルックス株式会社
埼玉県川口市差間
500万円~799万円
医療機器メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜異業界からでも新たに知識を身につけて活躍できる独自技術で医療を支える安定企業〜 ■職務概要: 新製品開発技術者として、競争力向上に向けた製品開発力強化の役割を担っていただきます。ご経験に合わせ、企画開発部の主要業務をお任せする予定です。主に患者様やお医者様の負担を減らすための新たな医療機器を開発する業務を担っています。お医者様や医療機器メーカーから直接ご要望を聞きながら、試作評価や製品開発を行います。 ■業務詳細: まずは同社製品の特徴や役目、製造の流れをしっかり学んでいただきます。その後、試作評価や新製品開発をご担当いただきます。専門的な知識が必要な分野ですが、中長期的な教育を行いますので、業界未経験の方でも、意欲さえあれば知識を身に着けていただける環境です。 ■所属部署情報: ・企画開発部への配属予定です。現在の人数は部長含めて3名です。 ・部長含めて全員で日々新たな実験や試作に取組んでいます。 ■当社の特徴: (1)経営基盤が安定している 1990年の創業以来、堅実な取引とサービス提供を継続。先端加工技術と組み立て技術を軸に、医療現場を支える高精度な製品を提供しており、直近数年で売上は約1.5倍に増幅しています。また、企業集団シンク・アイグループの一社です。 (2)社員・経営者の特徴 社長は技術力強化に余念がなく、人望の厚い方です。家族に勧めることができる製品・サービスを提供することをモットーに技術強化や安心安全の製品提供に努めており、堅実な成長を続けています。 (3)事業を通じて社会貢献を実感できる 独自技術をもって、医療現場に欠かせない製品を提供する当社。社会貢献を実感しながら働くことができる環境です。 大手医療機器メーカや外部機関とも取引を行いながら、医療現場を支えるべく日々邁進しています。 (4)大人が多く落ち着いた雰囲気 創業時代から在籍するメンバーも多く、現在のマネジメント層は50代後半の社員が大半です。 今後の成長に向け、新たな風を吹かしていただける社員を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
550万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【東芝・三菱のDNAをもつ/国内トップシェア製品多数/福利厚生充実◎/平均勤続年数14.6年、年間離職率は5%以下】 ■業務内容: 受注後のプロジェクト管理として、以下の業務対応をお願いします。 納期通りにプロジェクトが進行しているかをウォッチし、出荷対応までフォローを行います。 ●予算策定 ●工場設計の内容確認 ●顧客提示・仕様確認 ●工場側への生産依頼、立会検査、出荷対応 ●売上回収 ■プロジェクトについて: ・プロジェクト期間:半年〜1年程度/案件 ・一人当たりのプロジェクト件数:数件〜10件程度 ・海外現地法人とのやり取りはメールベースでのやり取りが中心となります。 ■担当製品・サービス・顧客の業界: ・産業(プラント、工場など)向けのモータ、インバータの製造・販売 ・バイオマスプラント、海外電力プラント、オイル&ガス、セメント、水処理プラントなど ■部署の現状と今後の方向性: グローバルプロダクトマーケティング部は、バイオマスプラント、海外電力プラント、オイル&ガス、セメントなど、あらゆる産業の工場を稼働させるために必要なモーター、インバーターを製造、販売を行っている部門です。 今後需要が拡大する見込みが高い海外市場への拡大をミッションにグローバル専門チームを4年前に発足しました。将来的には海外売上比率7割以上を目指し、更なる拡大を進めていきます。 ■海外出張の可能性/頻度:有 ※出荷前のタイミングでの工場検査で出張がございます。※頻度は月1回、長くても1週間程度の出張が中心となります。 ■魅力・やりがい: ・自社製品を扱いながら、エンジニアリングに携われる魅力がございます。信頼性、効率性、壊れない、環境に優しいなど、高い品質性を誇る点が大きな特徴です。また、モーターとインバーターを両方製作できる競合他社は少なく、そういった点でも顧客から高い評価を得ています。 ・大型プラントを運営する上で、モーターやインバーターの需要は今後も拡大していきます。大型のモーターが使われる設備であれば、業界問わず顧客様は多岐にわたるため、幅広い業界に触れるチャンスがあります。 ・自身で裁量を持ってプロジェクト管理・遂行が可能です。プロジェクト遂行後の達成感を味わうことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
SOLIZE Holdings株式会社
東京都千代田区三番町
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他技術職(機械・電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜製品設計開発の実務経験ある方歓迎/大手メーカー製品の受託開発ポジション/自社勤務・オフィスは名古屋駅徒歩7分/2024年スタンダード上場の成長中企業〜 ■主な業務内容 弊社オフィスにて請け負う設計開発プロジェクトのマネジメントを担当いただきます。デザインフィジビリティーから量産前出図の工程において 各種メーカー様の新製品開発を支援できるお仕事です。 最終製品例:四輪自動車/自動二輪車/建設機械/農業機械 使用CAD:CATIA/NX/Creo/solidworks ■募集背景 請負事業のニーズ増加と組織強化のための募集となります。当社は3D CADの黎明期から導入支援や教育を通じて、設計の効率化を推進してきました。特に自動車業界における対応可能業務は広く深い部分にまで及び、近年ではフィジビリティ〜出図までの工程を一貫した受託開発や複数部品で構成される大型部品のASSY受託開発に着手しております。当社の強みを生かした提案を行うため、経験豊富な方の応募をお待ちしております。独立資本のエンジニアリングファームとして「本質的に美しいものづくり」をともに目指しましょう。 ■就業環境 服装:オフィスカジュアル オフィス:2024年竣工の新築ビル、パブリックスペースあり、最寄駅徒歩3分、地下街出口から徒歩1分 ■モデル年収 ・年収600万円(32歳/月給34万円+賞与+残業手当) ・年収800万円(45歳/月給45万円+賞与+残業手当) ※ご経験次第では管理監督者待遇でのお迎えも検討いたします。 ■当社について 5名で創業、3D CADや3Dプリンターの導入・活用支援から始まった弊社のビジネスは、新たな技術の開拓やお客様の要望に応じたサービスの派生などを経て拡大してきました。 30年以上が経過した現在も、お客様と肩を並べ本質的に美しいものづくりを実現するべく、弊社ならではの技術力や提案力を磨いています。 金型製作のプロセスを45日から45時間に短縮、3D設計の工数84%削減と品質不具合ゼロを同時に達成、TV番組でのエンジニアリング企画で大手メーカーに勝利、弊社3Dプリント製品が自動車の純正オプション部品として日本初採用など様々な成果の根底にあるエッセンスを皆様の目で探していただけますと幸いです。 変更の範囲:会社の定める業務
吉田プラ工業株式会社
東京都墨田区立花
東あずま駅
機械部品・金型, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プレス金型
■募集背景: 同社は高級化粧品容器のトップメーカーとして、さらに技術革新と高付加価値商品の提供を目指しています。 そのため、プラスチック高級化粧品容器の設計・開発に携わる技術者を募集しています。 SDGs関連の新素材活用や、東南アジア・アフリカ市場への進出を視野に入れた取り組みも進めています。 ■職務概要/職務の特徴: プラスチック高級化粧品容器の製品設計および開発業務を担当していただきます。 デザイン図からの製品設計、顧客との打合せ、社内の各工程部署との連携、新製品開発のための技術開発など、多岐にわたる業務をお任せします。 筐体設計経験や樹脂成型の知見を活かし、自分の仕事が身近に感じられる特別な仕事です。 ■業務概要: 同社は、化粧品容器のデザイン・加工技術の開発・生産・販売を行っています。 今回の募集では、プラスチック高級化粧品容器の製品設計および開発業務を担当していただきます。 デザイン図からの製品設計、顧客との打合せ、社内の各工程部署との連携、新製品開発のための技術開発など、多岐にわたる業務をお任せします。 ■職務詳細: デザイン図から製品設計(構想・基本・詳細設計) 顧客との打合せ(オーダーメイド式のため、営業同席の場合もあり) 社内の各工程部署との打合せ(営業部門含む) 外部金型業者への製作依頼 新製品開発のための技術開発 ■組織体制: 技術本部設計部設計グループには、部長を含め11名のメンバーが在籍しています。 (20代1名、30代5名、40代3名、50代2名) ベテランの社員からのOJTを中心に丁寧に指導を行っています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は70年以上にわたる歴史の中で、プラスチックの成形や着彩技術を追求し続け、多くの顧客に喜ばれる製品を提供してきました。 その高い技術力により、国内外の化粧品メーカーから「コンパクトのYOSHIDA」として一目置かれる存在となっています。 また、化粧品容器だけでなく、化粧品の充填加工や用具セット加工など、事業の幅を広げており、国内顧客の9割が「made in Japan」の高品質な製品を求めています。 同社は、独自のビジネスモデルや世界初の技術、数多くの特許を取得しており、時代の変化に対応しながら常に新しい挑戦を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ