1008 件
トーテックアメニティ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
-
350万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜ホワイト500認定企業/売上14期連続増収増益中◎過去10年以上黒字経営を継続/堅実な経営と着実な事業所拡大で全国的に規模を拡大〜 ■業務詳細: 自動車分野でのCASE(つながる、自動運転、シェアリング、電動化)、FA分野でのIoT、通信分野の5Gなど、これからの社会を支え変えていく製品開発をお任せします。 <業務例> ・高級車からSUV、小型車まで、自動車の内外装部品等の機械設計(仕様検討・基礎設計・詳細設計・3Dモデリング) ・半導体工場内で使用される、自動倉庫搬送設備の開発業務(客先での打ち合わせ段階から、仕様決定〜設計業務) ■キャリアパス: 将来的に様々なキャリアパスを選択できます。 ・経験分野のスペシャリスト ・技術分野を変更し(ソフトウェアや電気電子等)、チームをマネジメントし顧客の課題を解決するソリューションエンジニア ・トーテックグループの各署と協力しながら、モノづくりにおける様々な手法を顧客に提案できるコンサルエンジニア ■当社の特徴: 名古屋を拠点に設立し、官公庁や医療機関や民間企業のソフトウェア設計・開発で事業の大きな支柱を築きSI企業に躍進してきました。後に大手メーカーを中心として機械や電気、組込ソフトの技術支援による設計開発の大きな成長にて更なる飛躍を実現しました。リーマンショックやコロナショックなど色々なこともある中で、堅実な経営と着実な事業所拡大で全国的に規模を拡大させ、ここまで成長。過去10年以上黒字経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■業務内容 競争力あるサーマル製品を提供するため、車両システム構想固め、製品企画から量産までの開発/設計業務をお任せいたします。 具体的には以下のいずれかの業務に携わっていただきます。 ・事業/商品企画 ・冷凍サイクルシステム/制御の開発/設計/評価 ・水系回路制御開発/設計/評価 ・各種構成部品への要求仕様明確化 ・車両メーカーをリードした熱マネシステムの車両適合 ■業務のやりがい・魅力 ・車両の知識と熱マネ開発設計関連技術のスキルアップ ・自分の作ったものが顧客・社会課題解決に貢献しているというやりがいが感じられます ・システム開発だけにとどまらず、車両企画からアフターサービスなど一気通貫で多岐な業務を経験できます ・国内外の拠点を活用したグローバルな事業を牽引することができます ・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます ■採用背景 脱化石燃料の観点から環境車普及が急務となっており、航続距離延伸や電池温度管理を目的とした車両全体の熱マネージメントのニーズが高まっています。デンソーサーマルグループでは悦マネージメント事業を注力分野と捉えております。熱マネージメントシステム構築には広い分野の知識が必要となり、様々な専門知識の集結と親和が必要だと考えており、一緒にチームで開発/設計に従事できる仲間を募集しています。 ■当社について 当社は、自動車部品業界のトップランナーとして、売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件など、圧倒的な数字を誇ります。トヨタ以外での売上が約半分と安定しており、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境への取り組みとして2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発にも力を入れています。25ヵ国127工場を有し、グローバルに展開。新たな価値創造に向けた挑戦を続け、持続可能な社会の実現を目指しています。 〜理工系の学部ご出身の方へ/世界トップクラスの自動車部品メーカー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開〜 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) 評価・実験(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■業務内容: 電動車サーマルマネージメントシステムの電気電子システム、機器の製品企画および量産開発をお任せします。 ◆機電一体製品、高電圧機器のコントローラ開発 ・社内関連メンバーとともに顧客折衝、ヒアリング ・製品企画(制御、ハード、ソフト) ・製品仕様開発 ・デザインレビュー、試験評価、成果物管理 等の設計品質保証活動 ・パートナ企業への要件提示、開発マネジメント ■業務のやりがい・魅力: ・サーマルマネージメントシステム、電源システム、通信システムのシステム開発において求められる関連技術のスキルアップ ・製品企画から量産設計まで、多岐な業務を経験できます ・海外の拠点を活用したグローバルな事業を牽引することができます ・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます ・自分の携わった製品により、社会課題解決に貢献しているというやりがいが感じられます ■組織構成/在宅勤務比率: ◎キャリア入社比率:約15% 自動車業界だけでなく、家電メーカーや民生品メーカーからの入社者も在籍しており、マネージャ層を担っているメンバーもいます。 ◎在宅勤務:週2回程度 ■採用背景: HEVを皮切りにPHEV,BEVへ広がりが加速している電動車社会において、エネルギー、サーマルマネージメントの期待は高まっています。サーマルマネージメントシステムの高度化を支えるためには、コンポーネントの高機能化、知能化が必要不可欠です。サーマルシステム領域で業界をリードする我々とともに、DENSOの持つ幅広い要素技術を生かし、新しいシステム、製品の開発を一緒に牽引してくれる仲間を募集しています。 ■当社について: 当社は、自動車部品業界のリーディングカンパニーとして、技術革新とグローバル展開に力を入れています。売上収益7兆3,500億円、特許保有数約41,000件を誇り、社員エンゲージメントも高いです。環境・安心の価値を最大化し、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいます。25ヵ国127工場を持ち、世界中で信頼される製品を提供しています。 〜製品開発におけるプロジェクトマネージメントの経験等をお持ちの方へ/世界トップクラスの自動車部品メーカー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開〜 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
東京都昭島市拝島町
400万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 建機・その他輸送機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【航空宇宙業界で働きたい方歓迎/創業60年の安定基盤/手厚い教育体制/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 航空業界でのプロジェクトマネジメント業務をお任せします。 ■業務詳細: <民間、防衛> ・ジェットエンジン開発の進捗フォロー ・スケジュール管理 ・国内、海外のサプライヤーとの調整、折衝 ・ドキュメント作成見積書等作成 ・会議議事録作成 ※海外サプライヤーとのメールのやり取りや会議があります。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
Astemo株式会社
埼玉県行田市藤原町
700万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
学歴不問
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群〜 ■職務内容: レンジ開発: ・各地域の製品ラインのギャップを特定する責任を負う ・各地域からのインプットを基に新しいリファレンス開発のためのグローバルビジネスケースを準備する ・各地域および製品開発チームと協力して製品開発計画(PDP)を定義する (1)リーダーシップを発揮し、各グローバル地域チーム(日本の営業を含む)および工場のR&Dチームと製品開発に関するコミュニケーションを取る (2)海外、日本(国内営業)、工場のスタッフと協働して業務を遂行する ・すべてのHitachi OESリファレンスの市場投入時間(TTM)を確保する ・新しいリファレンスのためのローンチパッケージ(クロスリファレンス、技術データ、USPなど)を準備する責任を負う ・新しい部品リストをすべての地域に更新および通知する ・新しいアイテムの価格見積もりをサポートする ・プロジェクト管理に積極的に参加し、期限内に納品する 製品ポートフォリオ: ・組織の製品ポートフォリオを管理し、マルチブランドを含む製品パフォーマンスの分析および統合/標準化を行う ・レンジ管理を最適化する ・OES営業チーム/部門/アフターマーケット地域と協力して製品ライフサイクル(EOL)を管理する プロモーション: ・製品ローンチおよびマーケティング: 製品ローンチの計画および実行、マーケティング戦略、メッセージング、プロモーション活動の定義を含む。マーケティングチームと協力して効果的なマーケティングキャンペーン、販売資料、製品ドキュメントを作成する ・製品ラインの地域販売促進活動を支援し、販促ツールの作成および地域間の調整を行う ・地域の展示会をサポートする ・テクニカルケアロードマップに貢献する(新しいコンテンツの提案) データ: ・OEM/OES/IAMクロスリファレンスをサポートする ・地域およびデータ管理と協力してカタログの校正および出版を調整する ■ミッション・期待される役割: グローバルプロダクトマーケティングのミッションは、製品ライフサイクル管理とマーケティング専門知識のサポートを通じて、製品ラインのグローバルかつ収益性の高い発展を支援することです。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴茂器工株式会社
埼玉県比企郡川島町戸守
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【新製品の開発に一貫して携われる/世界トップの寿司ロボットメーカー/日本の食文化を支える/飲食店やスーパー、ホテルなど幅広い場所で導入/年休124日/平均残業月5時間・フレックス制度有】 ■業務内容: 寿司ロボットやご飯盛り付けロボットなどを開発する当社にて機械設計の業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・新商品の要件定義 ・機器全体の構想設計 ・ユニット毎の設計 ・部品図作成 ・開発機の動作検証 本社企画部と連携しながら、市場分析データや顧客からの要望を基に、新商品の開発業務を進めて頂きます。プロジェクトを組んで開発を進めていくため、参画したプロジェクトでは要件定義から設計開発、試作検証まで一貫してお任せ致します。 ■配属組織: 配属先である設計3課は5名(課長1名(50代)/主事1名(50代)/主任1名(30代)/一般2名(20代))の組織となっております。 設計3課は既存品の設計ではなく、新商品の開発設計を行う組織となります。 これまで経験したことのないチャレンジをすることも多いですが、互いの意見を出し合い方向性を決めていきながら、仕事を進めています。 ■働き方: 残業時間は5時間程度で、土日祝休み、フレックス制度も導入しております。マイカー通勤も可能ですので働きやすい環境を整えています。 ■やりがい: 本社企画部と連携しながら進めるため、基礎研究から携わることが可能です。また、開発を進める段階でも要件定義から開発、試作検証まで一貫して業務に携わって頂くことが出来ますので、自身の考えや経験を製品に活かすことが出来る環境です。 顧客とのやり取りもあり、業界の最新動向などもキャッチアップしながら開発に携わることが可能です。 ■当社について: 同社は国内シェア約80%を超える寿司ロボットをはじめとする食品加工機器メーカーです。大手スーパーや飲食業ほぼ全てと取引し、売上高も右肩上がりで推移しており、2020年は売上高86億円だったのに対し2024年には145億円に到達した成長著しい企業です。 国内に留まらず世界80カ国との取引実績があり、日本の食文化を世界に広めています。 また、無借金経営・自己資本比率85%の安定した経営基盤をもつ企業で、今後も新商品開発を積極的に進めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜機械設計の経験をお持ちの方へ/世界トップクラスの自動車部品メーカー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開〜 ■採用背景: デンソーはエネルギーマネジメント技術とクリーンエネルギーによるモノづくり普及で、地球も人も心地良い社会の実現を目指しています。 2030年に向けて、電動機器から出る廃熱の回収・再利用技術を具現化し、車両温調に使用するエネルギーを4分の1まで低減する、車両全体でのエネルギーマネジメントに挑戦します。 お客様のニーズを先取りし、変化を遂げるべく新たなるシステム設計を一緒に牽引しくれる仲間を募集しています。 ■業務内容: 電動車用空調システムの設計 具体的には以下の業務に携わっていただきます。 ◇システム設計 ・ヒートポンプシステムの車両適合設計 ・海外拠点と協力し、顧客への技術コンサルティング ・ベンチ/車両の性能分析、制御ロジックの開発 ◇モジュール設計 ・ヒートポンプシステムを構成するモジュールの設計 ・顧客と連携して搭載設計、車両適合 ・品質評価、図面作成 ・プロジェクトリーダーとして関連部署を統率 ■業務のやりがい・魅力: ハードや制御、システムの設計だけでなく生産技術に至るまで幅広い知識が身に付きます。 自分が設計した製品がモータルームに搭載され、顧客や社会課題の解決に貢献していることが目に見え、やりがいを実感できます。 ビジネス獲得から 多岐にわたる業務を経験できます。 海外拠点と連携して、グローバルでの車両開発を牽引できます。 車両メーカとの連携や折衝を通じて、クルマを良く知れ専門性を向上できます。 ■組織構成/在宅勤務比率: ◎職場:海外対応チームは全体で10人と多すぎず、マネージメントが適切に行き届く状況です。また、マネージャ層は40代と若いが、拠点を統制する上で知識抱負なベテランが多く、バランスの取れた落ち着いた良い雰囲気です。 ◎キャリア入社比率は低いが、海外での勤務経験者が多く多様性には寛容です。 ◎働き方:出社を基本とするが、海外との会議が多く在宅を取り入れた柔軟な勤務体系です。 ■当社について: デンソーは、グローバル展開し、研究開発に力を入れる自動車部品メーカー。社員エンゲージメントも高く、世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケーイーシー
茨城県日立市幸町
日立駅
400万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 生産管理
◎未経験入社多数在籍/オフィス勤務/デスクワーク/社会貢献性が高い ◎ライフワークバランス・福利厚生・教育制度充実で長期就業しやすい! **「目に見えない安全」を守るお仕事** 「原子力発電所に関する多くの課題を」「発電所の新たな設備追加を」「廃炉に向けた」この仕事は、規模の大きな仕事になります。 日々の暮らしに欠かせない電力を安定供給するという社会インフラを支えています。事故を未然に防ぎ、エネルギーと安全を未来へつなぐ仕事です。 ■業務内容: 福島第一原子力発電所の廃炉や新たな原子力発電所の建設工事などに係わるプロジェクトの全体進捗管理という大きなお仕事です。大手企業様に常駐して頂きます。 ■業務詳細: PCシステム等にて、各担当部門と連携を取りながら製品生産や納入、放射性廃棄物処理など様々なプロジェクトの一端を担って頂きます。 ・設計や製造や営業などの各部門との連携 ・月2回ほど福島県などに出張し、電力会社や地元業者の方々と進捗擦り合わせ *デスクワーク9割 *プロジェクトは1か月単位や数年計画のものまで様々です。 ■組織構成: 社員15名(20代〜30代) 案件の大きさによってチームで担当することもあります。 ■入社後について: *研修:入社後1週間は広島本社にて、安全について等基本的な研修を行います。その後、各営業所にて、業界理解、職種理解の研修を1週間行います。 *OJT:勤務先で働いている先輩社員と業務を行っていただきます。未経験の場合、1人前になるまでに1年半〜4年ほどかかる前提でご入社していただきますので、未経験の方でも安心して就業できる環境です◎ ■キャリアパス: *スキルアップ:スキルを活かして実際に原子力発電所で勤務する。 *専門性:同じ勤務地、同じ職種で専門性を高める。 *社内転職:職種や勤務地を変えてキャリアチェンジ。原子力業界だけでなく、鉄道業界などのインフラ業界にもチャレンジ可能。 ■同社の魅力: *大手電力会社・プラント会社と取引があります。直近5年の売り上げ規模は2倍に成長を遂げております。 *年間休日125日・平均残業時間20時間・有給は最大40日取得可能など就業環境も良好。社員が最大に活躍できるよう、寮や住宅手当を設ける等、福利厚生に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 事業企画・新規事業開発 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■求人のポイント: ・NISSANの将来ビジョンを実現するため、各種技術戦略などの収集および部品戦略に関する技術動向の調査・分析を担います! ■業務概要: ◆将来ビジョンを実現するためプログラムダイレクターオフィス、商品企画、造形、生産、コントロール、開発関連部署と連携し、各種技術戦略などの収集および部品戦略に関する技術動向の調査・分析を行い、自社の将来競争力に大きく影響を与える業界・システム・部品を対象とした戦略の策定・更新計画を企画します。 ◆将来の車両魅力、競争力を支える戦略の推進、実行するためのプロセス構築・改善等を行っていきます。 ※自動車エンジニアとして様々な将来の車両と車両全体・システム、プロセスに広く、深く関われることがこの職務の醍醐味です。 ■業務詳細: ※具体的には、重要な意思決定をタイムリーに進めるべく、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・社内関連部署とのプロセス構築・改善のための提案策定と提案 ・関連開発部署の戦略提案レビューと改善提案、各種調整 ・戦略提案会議の企画、運営 ・業務効率化のためのDXツール開発 ■業務魅力: ・役員層とのコミュニケーションも多く、アッパーマネージメント層の思考について触れる機会が非常に多いため、高い視点での物事を捉える力が付きやすい。 ・開発部門、購買部門、商品企画・造形部門、生産部門などと連携した活動を通じ幅広い人脈の構築、および企画から生産までを見渡せるマルチなプロとして活躍する人財へ成長できます。 ■配属組織: ・当部には将来型車両のプラットフォームや車両計画を行うグループと、将来型車の性能計画を企画するグループ、ベンチマークやVEを推進するグループで構成されており、各グループにはエキスパートが多数在籍しており、自動車の開発について上流から生産まで一貫した幅広い知識の習得および実践が可能です。 ■就業環境: ・様々な社内外の部署で経験を積んだ人員構成でアットホームでフラットな少数精鋭の職場です。 ・メンバーは5〜6名、社内の重要なファンクションと重要な課題を連携・分担して進めていくため、やりがいのある職務です。車両全体に関われる業務は社内でも数少なく醍醐味を感じられる部署です。 変更の範囲:会社の定める業務
山陽精工株式会社
東京都八王子市横山町
350万円~699万円
医療機器メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜自社医療機器の開発に携われる/2018年に医療機器製造の専用工場を立ち上げ、スタートアップから設計、製造(試作・量産)、品質保証、各国法規制対応支援まで、万全の体制〜 ■職務概要: 今回のお仕事は、ご自身が研究開発した製品が市場で販売できるよう開発者として関わっていただきます。 具体的には ・自社医療機器の研究開発業務 ・既存製品の改良 ・ドクターや学会、企業との打ち合わせ ・学会や展示会への出展 ・補助金獲得などに向けた書類作成など 今回ご入社いただく方には、今いるスタッフと連携しながら研究開発の担当者としてのご活躍を期待しています。 営業職が社外折衝を担うため、設計に集中できる環境です。 幅広いご経験をお持ちの方はもちろん歓迎しますが、部分的なご経験のみでも問題ありません。 社内には専門的なスキルや知識を持つ人材がおりますので、必要に応じてチームで協力しながら対応できます。 ■入社後: 総務主導で導入教育を行った後、現場に配属されます。経験によって育成方針を決定し、3か月〜3年程度で1人前になれるよう部署の先輩社員が育成を行います。 将来的には、社外の関係者と協働し、仕様書を作ったり、より上流工程でのご活躍を期待しております。 ■組織構成: 1名(50代)が在籍しています。 ■目標制度: より良いキャリアを歩むために入社後に個人個人で目標を定めるなど納得感のあるキャリア形成を支援します。 ■当社について: ・光学機器等の一般産業機器、自社高温観察装置/医療機器等の開発〜販売まで一貫体制をとっております。 ・2018年に医療機器製造の専用工場を立ち上げ、自社製品だけでなく受託に関しても設計、製造(試作・量産)、品質保証、各国法規制対応までご支援が叶っています。 ・管理職全体に占める女性管理職の割合は20%、育児休業の復帰率は100%、男性の育児休業取得実績もございます。 ・土日祝休み・平均残業時間は月20時間程度、夏季・年末年始休暇など長期休暇もありプライベートも大事にする社風です。 ・社員の有給休暇取得日数の平均は9日、会社独自で7日以上の有給休暇取得を義務付けており、いつでもご希望に応じて取得しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
イビデン株式会社
岐阜県大垣市青柳町
美濃青柳駅
800万円~1000万円
半導体 自動車部品, 営業企画 事業企画・新規事業開発 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
「日本を代表する半導体・電子の世界的企業」 ◎働きやすさや待遇面が向上 ◎世界シェアNO.1製品(半導体ICパッケージ基板) ◎市場規模も右肩上がりのプライム上場企業(社員連結10000人以上) ■業務概要 One Factoryの思考で、『ものづくり』『安全』『GX』の各部署横断活動を進めて、競合に勝てる現場力とモノづくり競争力を強化しています。 各部門の円滑な業務運営と推進を期待しています。 また活動を推進するうえで、本部署以外の社内組織や外部団体との窓口部門として、人財育成の支援なども行っています。 ■ミッションと期待 各部門(モノづくり、GX、安全)の機能が一体となって推進できるように、リーダーとして旗振り役を担っていただきます。その中で既存のやり方にとらわれず、新たな事業・推進企画提案を部門と協業して進められることを期待しています。現在部長の後任としてのステップアップもご検討頂けます。 ■働きやすさ ・年間休日123日で土日祝休み ・有給取得平均日数16日! ・男性の育児休業も43名取得 ・平均年齢40歳/平均勤続17年/離職率は3.1% ■企業魅力 創業100年以上の安定的な歴史を持ち、岐阜県で3位の売上規模を誇る上場企業です。高い技術力と最先端の技術開発は、アメリカ大手の半導体企業から認められ、独占的に仕事をお願いされる程です。今後のAIや半導体の成長と共に発展していきます。 ■岐阜県は魅力が満載 岐阜県は生活コストが低く治安が良好です。自然豊かで四季折々の風景や温泉地を楽しめ、飛騨牛など美味しい食べ物も豊富です。交通の便も優れており、名古屋へは30分、大阪や東京にもアクセスが良好です。さらに、半導体事業に欠かせないきれいな水も豊富で、事業展開に最適な環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム上場の業界大手/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業月20H程度/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 海洋情報通信網となる無線通信システムの、試験計画立案〜実施を直近業務としてメインでお任せします。 【業務フェーズ】 仕様作成〜検証 ※チーム構成:5〜10名 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではありませんので、予めご了承ください。入社時の受注状況や、ご本人のキャリアアップを第一に考え、ご希望を考慮し決定します。 ■業務の魅力: 国防関係の業務となるためスケールも大きく、無線通信機器の業務経験を積むことが可能です。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタコネクティッド株式会社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ, 事業企画・新規事業開発 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■募集背景:現状トヨタGでは数多くのサービスが提供されていて、新しい取り組みも次々と生まれています。私たちエクスペリエンスデザイン部も、組織成長する中で複数のプロダクトやサービス、事業に関わっています。 そうした中、規模の大きいプロジェクトも増えてきており、社内外の関係者と合意形成しながらサービスを形にしていくリード役の必要性が高まっています。 ■ポジションについて そうした背景を受け、現在エクスペリエンスデザイン部ではサービスデザイン領域でリードいただける方を、オープンポジション(新規事業領域)という形で募集しています。具体的には、課題を捉えた最適なデザインプロセスの提案や関係者との合意形成に足るサービス設計を牽引、ビジネスと顧客体験の両面における知見や経験を発揮し、新たなサービスや事業の創出を支援する役割を担っていただきます。 関わる相手は当然社内メンバーだけでなく、トヨタ自動車の関係者や決裁者、トヨタグループ外のステークホルダーも含まれます。 選考プロセスの中では皆様のご志向や適性を考慮させていただき、サービスデザイナー/事業企画/プロダクトマネージャー(PdM)/プロジェクトマネージャーなど、具体的な役割をご提案させていただきます。 トヨタという大きなスケール感の中で、時に関係者を巻き込み論点を整理、みなが意思決定しやすい状況を作り出すことが必要です。事業会社の中でプロダクトマネジメント経験をお持ちの方、支援会社側で事業創出やサービス企画の経験をお持ちの方、デジタルとフィジカルを組み合わせた体験設計に興味をお持ちの方など、皆様からのご応募をお待ちしております。 ■具体的な業務内容 ・初期相談における与件や課題の整理 ・解決策やプロセス、人員計画等の取りまとめ ・ロードマップやスケジュールの策定 ・チームメンバーと協働して企画内容や顧客価値の具体化主導 ・プロジェクト関係者との議論ファシリテーションや課題管理、論点整理 ・社内外の決裁者や意思決定者との折衝、各種合意形成 など ■部署について トヨタ自動車を中心とするグループ各社とともに新規サービス立ち上げや事業開発を担う専門家組織で、特に顧客体験の視点を大切にしています。数年前数名で立ち上がったチームが2023年に部格化、現在は70名ほどの組織に成長しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社冨士製作所
群馬県藤岡市篠塚
350万円~599万円
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【新製品開発にも携われる/世界シェアトップクラス/大手食品メーカーとの取引も多数/UIターン歓迎◎】 ■業務内容: 即席麺製造プラント及び各種省力化機械の開発作業をお任せします。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ※国内・海外出張あり(出張期間は近県は日帰り、その他は通常数日〜1週間程度) ■詳細業務: ・新規装置、構造検討のためのテスト機の設計・製作・試験実施 ・機械製品の新技術の調査、導入検討 ・各種装置の設計仕様決定のためのデータ取り ・食品が機械に影響を及ぼす特性の分析作業(外部機関と連携有り) 単に、お客様のオーダーに応じて製造プラントを造るだけでなく、「もっとおいしい麺を創りたい」といった想いに応えるため、社内にテストプラントを完備。このテストプラントを使って、お客様と一緒になって新しい商品の開発にも取り組んでいます。 ■組織構成: 技術部開発課には課長の他1名の社員が所属しております。入社後は先輩社員について業務を習得していただき、約3年ほど経過したのちは1人で顧客を担当していただきます。一つのプロジェクトごとにチームを編成し、部署の垣根を超えた総合力でお客様の要望や課題にお応えしています。社員同士の結びつきも強く、年齢や性別を超えてよりよいモノづくりを追求しております。基本的にはお客様からのオーダー商品の製造になりますが、装置の改善などが必要な場合は上司にも積極的に提案していただける風土です。 ■目標面接制度:〜成長しながら未来を築いていく〜 当社では「目標面接制度」を採り入れており、世界の食文化を創造していくうえで、欠かせないことが次代を担っていく人財の育成を積極的に行っています。社員1人ひとりが上司との面談で1年間の目標を設定し、年3回、進捗状況を確認しながら取り組み、目標の達成と社員の成長を目指します。目標に対する達成度合に応じて、しっかりと評価、フィードバックしています。 ■同社の魅力: 世にない新商品をお客様と創りあげられる技術力、製品力をもとに国内大手メーカーからの評価を得ています。全世界にもお客様がいらっしゃり、世界シェアの50%を占めているほど即席麺の製造には欠かせないプラントを開発しております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
将来宇宙輸送システム株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
500万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■ミッション: ASCA重量推算の改善(重量推算データベースの改善)およびASCA解析プロジェクトでの概念設計をリードしていただく役割を担っていただきます。ASCAへの期待値は全社として、国としても非常に高く、やりがいのあるポジションとなります。 ■詳細: 1.将来宇宙往還機の重量推算の改善 (1)情報調査:文献や、メーカHP(メーカへのコンタクト含む)や、Web情報などの調査 (2)データベース構築:集めた情報を将来宇宙往還機の重量推算 (3)設計検討:データベース化の過程において、構造、熱、などの教科書レベルの技術検討 (4)既存機の情報を整理して、開発機体のシステム構成の決定 ※重量推算ツール内の推算モデル(データベース)は、WAATSなどの1980年代の情報に基づいているものがあるため、推算モデル2025年の最新の技術情報に更新する予定 2.有翼有人機の概念設計 (1)概念設計時における、各分野の経験者として設計の勘所を伝授、及び設計手順書の作成 (2)構造設計やサブシステムの既存文献の調査、内容理解 (3)構造設計やサブシステムの概念設計の実行 (4)構造設計やサブシステムの設計手順書の作成 ※経験者によるサポートもございます ※社内には、過去の宇宙往還機であるHOPE開発経験者(レジェンド)が在籍しており、その方から直接指導を受けながらスキルアップが可能となります 【具体的なイメージ】 ・構造関連:複合材を適用した場合の効果の推算:単純に物性値を金属からCFRPの置き換えただけでは正しい重量は見積もれない。航空機の事例(例えばB-787や、A-350)を参考に、同じぐらいの規模の機体を金属から複合材に変更した場合にどの程度の重量軽減が期待できるか調査、推算する。 ・装備品関連:AVIO機器や、コンピュータ、もしくは油圧機器など、2025年の技術で設計するとどの程度の重量になるか?を推算するためのデータベース構築。 ・ASCA3のシステム構成:これをどうするのか?については、既存のスペースシャトルや、HOPE、及び基幹ロケットを事例にシステム構成を仮決めする など ■チーム構成 現在2名の高い専門知識を備えた有識者が他の研究と兼務している状況です。 本ポジションは彼らと一緒に研究開発を進めていただける方を追加で募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
プリンス電機株式会社
神奈川県横浜市鶴見区市場下町
400万円~549万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【未経験から製品開発へ挑戦可能!◆大手スーパーや商業施設で製品が活用/生活に身近な製品に携われます◆月残業20h以下/年間休日126日/転勤無し/有休取得率82.7%◆創立67年以上の照明のパイオニア】 ■業務概要: 大手を含むショーケースメーカー等に向けて、施設用の照明の設計・開発・製造・販売を行う当社にて、製品開発メインに幅広い業務をお任せ致します。 ■業務内容: ◎照明や付帯設備の設計・開発(機械/電気)を担当(新製品・既存製品の割合は半々) 設計業務に関しては、設計業務の6割程度は協力会社へアウトソーシングしているため、仕様検討などの上流工程をメインにお任せします。 ◎デザインや性能など試作と評価を重ね、品質保証部門や工場部門と連携し製品化に繋げます。 ◎営業と同行しお客様先や協力工場へ仕様の打ち合わせのために国内および海外出張が月1回程あります。国内の近郊の場合は日帰りがメインとなります。 ◎製造、購買、品質保証部との連携など幅広い業務がありますが、これまでの経験や特性に合った業務から少しづつお任せいたします。 ■教育体制: まずは製品について学んで頂きます。OJTの他に通信教育や外部講習などで知識や技術を付けた後に営業への同行を行い顧客ニーズ理解を深め、個人に合わせ開発業務をお任せしていきます。 ■就業環境: 50代部長、40代男性、30代男性、20代女性の計4名構成。 ■魅力/製品について: スーパーマーケットや商業施設のショーケースをメインに商業施設で使用されています。インバウンド需要によりドラッグストアやホテル領域での引き合いが増加するなど当社の製品は様々な場面で使用されています。 大手企業でも活用されており、自身が携わった製品を実際に目にすることができるため、やりがいを感じやすいことも特徴です。 〜さまざまな場所で活躍する当社の照明〜 ◎大手コンビニ・スーパーの冷蔵・冷凍庫用の照明 ◎某国際空港ターミナル駅の間接照明 ◎有名大型商業施設の屋外看板照明 ※詳しくは下記URLをご覧ください。 http://www.prince-d.co.jp/showcase/index 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 既存社員、メイテック社員の教育業務+完成車メーカーとの車載用ランプの仕様決めの主担当業務を行っていただきます。 ■魅力ポイント: より良い設計技術的なコンサルタントを社内に波及する役割として、仕様決めや設計など幅広い業務に対応頂きますので、顧客調整能力、スピード感などが身に付くなどやりがいの得られる業務です ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
【創立67年以上の照明のパイオニア/大手スーパーや商業施設で使用されてます/月残業20h以下/年間休日126日/転勤無し/1時間単位での有休取得可能/有休取得率82.7%】 ■業務概要: 大手を含むショーケースメーカー等に向けて、施設用の照明の設計・開発・製造・販売を行う当社にて、製品開発およびプロジェクトマネジメントをお任せ致します。 ■業務内容: ◎照明や付帯設備の設計・開発(機械/電気)を担当(新製品・既存製品の割合は半々) 設計業務に関しては、設計業務の6割程度は協力会社へアウトソーシングしているため、仕様検討などの上流工程をメインにお任せします。 ◎デザインや性能など試作と評価を重ね、品質保証部門や工場部門と連携し製品化に繋げます。 ◎営業と同行しお客様先や協力工場へ仕様の打ち合わせのために国内および海外出張が月1回程あります。国内の近郊の場合は日帰りがメインとなります。 ◎製造、購買、品質保証部との連携など幅広い業務がありますが、これまでの経験や特性に合った業務から少しづつお任せいたします。 ■就業環境: 50代部長、40代男性、30代男性、20代女性の計4名構成。 ■教育体制: まずは製品について学んで頂きます。OJTの他に通信教育や外部講習などで知識や技術を付けた後に営業への同行を行い顧客ニーズ理解を深め、個人に合わせ開発業務をお任せしていきます。 ■製品について: スーパーマーケットや商業施設のショーケースをメインに商業施設で使用されています。インバウンド需要によりドラッグストアやホテルでの引き合いが増加するなど当社の製品は様々な場面で使用されています。 大手企業でも活用されており、自身が携わった製品を実際に目にすることができるため、やりがいを感じやすいことも特徴です。 〜さまざまな場所で活躍する当社の照明〜 ◎大手コンビニ・スーパーの冷蔵・冷凍庫用の照明 ◎某国際空港ターミナル駅の間接照明 ◎有名大型商業施設の屋外看板照明 ※詳しくは下記URLをご覧ください。 http://www.prince-d.co.jp/showcase/index 変更の範囲:会社の定める業務
原田車両設計株式会社
愛知県みよし市三好町
自動車部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜 「タテ・ヨコ・ナナメ」にキャリア開発を実現できる成長環境が魅力の企業です 〜 ■採用背景 企画から完成品の納品まで行える同社の体制が高く評価され、コンセプトモデル開発(電動小型モビリティなど)の案件増加に伴い、増員募集となります。 ■業務内容: 自動車の樹脂部品もしくは、先行開発品の樹脂部品設計をお任せします。 ・量産車両開発(シート、内外装部品などの自動車部品) ・コンセプトモデル開発(電動小型モビリティ、キックボードなどの樹脂部品) 共に仕様検討や構想設計など上流から携わることができます。 ■組織構成:全4チーム(内2チームの例) ・チームa(13名) B部品メーカー:シートASSY開発(常駐委託) C部品メーカー:量産部品モーター開発(常駐委託、本社委託) 本社:モビリティ、量産自動車(モーター)部品開発 他(完成車メーカー:派遣1名) ・チームb(12名) 本社:量産部品開発(ドアロック) D完成車メーカー:ワイヤーハーネス設計(常駐委託) 他(C部品メーカー:派遣2名) ■入社してからの流れ 本人のご経験や希望、当社案件の状況に応じて4つのチームのいずれかに配属となります。 従事するプロジェクトは、客先での委託業務もしくは本社での請負業務のどちらかとなります。 取引先は愛知県内のみのため、転居の可能性はありません。 配属チームにてOJTから1人前を目指して頂きます。案件のスパンは1か月〜1年ほどになります。 【同社で働く魅力】 ・ヒト・モノ・カネの人。 相談しやすくフラットな風土で中途入社でもすぐに馴染み、働きやすさ◎ ・入社時特別休暇、フレックス制度や有休取得のしやすさ、男性・女性育休、社内託児など手厚い制度が増加中 ・毎年のベア、決算賞与など社員への還元も◎(決算状況によります) ・ビジョンを明確に掲げ、自動車領域の開発に留まらず、航空・宇宙、自動運転、ロボティクスなど幅広い領域の開発に従事しエンジニアとしてのキャリアを高められます ・本人の意思次第で、将来的にプロジェクトリーダーやマネージャーとして昇格することも可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社チップトン
愛知県名古屋市南区豊田
道徳駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【世界をリードするバレル研磨の総合メーカー/業界シェアは65%以上/研磨材は必需品・消耗品で安定需要/納入先は10,000社以上】 ■担当業務: バレル研磨機、コーティング装置、医薬用装置等の新製品開発業務をご担当いただきます。ご自身のご経験や適性に応じて様々なプロジェクトに携わることができます。技術課題に取り組みながらオンリーワン商品を生み出すことに挑戦できる職種です。 ■一例: ・バレル研磨機の開発 工作物を研磨する機械の改良・開発を行います。製品知識や開発プロセスの理解、構造案・デザイン案の検討、機械の設計・製図を行います。 ・コーティング装置の開発 食品業界・医薬品業界向けの次世代コーティング装置の改良、開発を行います。ニーズ調査、試作・検証、技術探求で性能向上、商品化へ結びつけます。 これらの自分が開発した製品は必要に応じ特許出願を行います。また、展示会等でプレゼンテーションを行う機会もあります。 ■組織構成: 配属予定の機械開発担当は、5名から構成されております。メンバーそれぞれが異なる目標テーマを持ち、開発業務を進めています。風通しが良くコミュニケーションが取りやすい職場環境です。 ■仕事のやりがい:バレル研磨業界のニッチトップ企業で前例がないものに挑戦し、オンリーワン商品を生み出す経験ができます。オンリーワンの技術は世界中探しても他にはないため、必然的にその製品の専門家になることができます。社内、お客様、研究者等を対象にプレゼンする機会も多くあるため技術の価値を提供できる環境があります。 ■当社の魅力 当社は、国内トップクラスのシェアを誇るバレル研磨の総合メーカーです。他社に先駆けてバレル研磨技術を開拓し、総合メーカーとしての地位を築きました。このバレル研磨事業を主軸とし、セラミック担体、コーティング装置、医薬用装置、研削砥石等、多様な領域へ事業展開を進めています。時代や社会の変化の中でも安定した経営基盤を有し、バレル研磨製品は国内シェア65%以上、石油精製・石油化学向け充填剤は国内シェア70%以上のトップクラスを誇っています。 変更の範囲:無
日本ライフライン株式会社
千葉県市原市姉崎
姉ケ崎駅
医療機器メーカー 医療機器卸, 医療機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 生産管理 製造オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【循環器領域を専門とする独立系の医療機器商社×メーカー/国内シェアトップクラスの製品を保有】 ■職務内容: 人工血管やステント関連品の開発業務全般をご担当いただきます。 開発業務は製品の一部分の設計ではなく、新規製品の構想から設計、試作、量産移管までを一貫して担当していただきます。 そのため業務の範囲としては、営業担当者に同行してドクターへのヒアリングから製品の設計業務、試作品の評価・検証など幅広く対応していただきます。 また上市品の改良や、海外輸出に向けた再設計を行う業務もあります。 ■当社について: 当社は、循環器内科・心臓血管外科領域を中心に医療機器を提供する独立系の商社でありメーカーです。 メーカーと商社の両機能を追究し、国内外の医療現場に最新最適な選択肢を提供し、高付加価値を生み出すことを経営ビジョンに掲げています。 国内に48の営業拠点を構える他、国内外に4つの工場があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都府中市日新町
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネージャー
日本の宇宙開発をリード/柔軟な働き方が可能/自由闊達な職場雰囲気 ■業務内容: 人工衛星・探査機の開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトマネージャー補佐としてプロジェクトの推進業務を担当いただきます。 プロジェクトマネージャーの場合(下記のいずれか) ・人工衛星および探査機開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして、品質・コスト・スケジュールに責任を持ち、プロジェクトを推進する ・顧客や政府機関等に対し、将来案件の案件形成・提案活動等を実施するビジネス開発業務を行う プロジェクトマネージャー補佐の場合(下記のすべて) ・プロジェクトマネージャーを補佐し、プロジェクトのスケジュール・コストの管理を行う ・プロジェクト運営のプロセス改善を行うとともに、事務的作業を行う ・国の研究開発プロジェクトにおける客先窓口、監査対応等を行う ■業務の魅力: ・はやぶさシリーズ等を担当している部門です。NECでしかできない大規模国家プロジェクト(プロジェクトメンバが100名を超えることもあります)の、実際の開発プロジェクトのマネジメントに携わることで、やり甲斐を持って働いて頂けます。 ・衛星のライフサイクル(顧客との案件形成、フィジビリティスタディ、設計開発、打上げ、運用)すべてに関わることで、達成感を実感できます。 ・宇宙機関や政府(海外含む)など様々なステークホルダとの調整・交渉等に携わることができ、リアルな宇宙ビジネスの現場に携われます。 ・事業拡大のため、多くの方にキャリア入社で参加していただいています。社内で衛星に関する勉強会なども実施しており、未経験の方もキャッチアップしていくことが可能です。 ・当組織では衛星開発の技術的リードやプロジェクトマネージャーが多いため、PMPの資格取得の支援を行っています。定期的に開催されるPMP資格研修の受講や、資格取得で発生する費用も支援しており、自己啓発を積極的に推進いただける環境が整っています。 ■就業環境: ・お子様の送り迎えのために朝/夕方はリモートや時間休暇を取得いただくなど、リモートワークも併用した柔軟な働き方が可能です。 ・年齢や肩書によらず自由闊達なコミュニケーションが可能な、風通しの良い組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける/年休124日】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 設計者が設計しやすいCADのカスタマイズ及び設計手法の導入を実施します。 ■魅力ポイント: 設計効率化に向け新たな設計手法を考え導入を行う事で、生産性向上に繋がる設計力が身につきます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、同社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
共立製薬株式会社
茨城県つくば市高見原
医薬品メーカー, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<国内シェアトップクラス動物薬メーカー/20期連続成長中の成長企業で事業拡大中です!> ■求人概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 茨城県つくば市にある同社では、エンジニアリング職(設備投資・統制業務)を募集しています。設備投資の全体最適化、生産設備の安定稼働維持を更に推進するためエンジニアリングの企画統制機能強化を図ります。 ■職務詳細: ◇企画・統制業務 ・設備投資・修繕費予算の編成と管理 ・案件の検討、関連部署との調整、決済申請の実施 ・決定された案件の実行、進捗管理、効果フォロー ◇設備投資におけるエンジニアリング業務 ・基本計画(設備構成・配置・プロセスフロー作成、投資額積算、投資採算性評価等) ・基本設計(設備要求仕様作成、投資額把握) ・プロジェクトマネジメント全般(施工管理・スケジュール管理・コスト管理) ・試運転・バリデーション・引渡し ■魅力:新しいことに次々とチャレンジする会社です。その度にスピーディに対応し、改善や改良を加えるだけでなく、新たな取り組みを生み出すことが求められ、責任は大きいものの大きなやりがいがあります。日本の先端を歩む流通小売企業である同社にて、フロントランナーにしかできない貴重な経験を積める環境です。また、当社は「動物が好き」「昔ペットを飼っていた」「感謝される仕事がしたい」、そんな様々な思いを持った人が働いています。「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通して人・ペット・畜産動物に貢献できるやりがいがあります。 ■動物薬市場における同社: 世界の動物薬市場において、同社の世界でのシェアは11位、国内ではトップクラスの地位を築いております。さらに、ここ20年以上は増収を続けており、その大部分が増収増益となっています。今後は国内トップ企業としてのみならず、世界の動物薬メーカー売上の上位10位入りを目指し、欧州や東南アジアなど世界市場への挑戦を加速していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ