1853 件
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
500万円~899万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
学歴不問
【23年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 日本を代表する大手・中堅メーカーなど幅広い顧客先において、設備設計、設備立ち上げ、設備導入などの生産技術に携わるをご経験に合わせてお任せしていきます。スマートファクトリーの需要が高まり、引き合いも非常に多くなっていますので、最先端の技術に携わることができます。 チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。※顧客例:三菱重工業、デンソー、ニコン、デンソーテン、キヤノン、日本製鉄、SUBARU(敬称略) ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は40代「56%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 ■研修体制: <トレンド技術研修> 全社員にDX向けの研修を受講いただいています。知識度合いに合わせて、DXとは?という初歩的なところ〜AI、AWSなどのトレンド技術に関わる研修までご用意しています。若手社員からベテラン社員までご経験を問わず研修を受けることが可能です。 <豊富な研修制度> 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。
【23年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 日本を代表する大手・中堅メーカーなど幅広い顧客先において、設備設計、設備立ち上げ、設備導入などの生産技術に携わるをご経験に合わせてお任せしていきます。スマートファクトリーの需要が高まり、引き合いも非常に多くなっていますので、最先端の技術に携わることができます。 チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。※顧客例:三菱重工業、デンソー、ソニーセミコンダクタソリューションズ、トヨタ自動車、ニコン、デンソーテン、キヤノン、日本製鉄、SUBARU(敬称略) ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は40代「56%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 ■研修体制: <トレンド技術研修> 全社員にDX向けの研修を受講いただいています。知識度合いに合わせて、DXとは?という初歩的なところ〜AI、AWSなどのトレンド技術に関わる研修までご用意しています。若手社員からベテラン社員までご経験を問わず研修を受けることが可能です。 <豊富な研修制度> 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。 また、各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【完全web面接/東証プライム市場上場/トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?】 当社のお取引先にて、業務用エアコンの海外設備自動化業務に携わっていただきます。米国にて製造している業務用エアコンの製造ラインをロボット等を用いて省人化する業務です。構想から立ち上げまでの一連をリーダークラスとして従事していただきます。 ■本ポジションの特徴: 今後様々の生産ラインが省人化に移行していく中で、ロボットを活用するだけではなく、IoTや画像処理の記述など複合技術を活用いただく事で、自身のスキルUPや市場価値向上を目指すことが可能です。 ■入社後の研修・フォロー体制: 【社員1人当たりの1年間の研修費第5位(日経新聞)】 各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界ナンバーワンのグループ研修体制を整えています。その結果が「離職率:6.1%(製造業平均約12%)」という実績に表れています。研修センターは厚木、名古屋をはじめとして全国に14ヶ所あり、オンラインでも研修を受講することができます。 【安心のフォロー環境】 営業担当と密に連絡を取る体制はもちろん、配属は既存先が中心のため、すでに当社のエンジニアが在籍していることが多いです。 【社内保有案件が可視化&チャレンジ可能】 当社はエンジニアに全国の保有案件を可視化しています。自身のスキルを登録し、携わりたい案件のマッチング度合いを確認できます。担当営業にも相談しながら、足りないスキルは研修にて取得するなどの環境が整っています。
株式会社テクノプロ
茨城県水戸市城南
400万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜グループ売上業界No.1/社員定着率98%/全国6000件以上の案件で成長に適した案件をアサイン〜 ■業務内容 生産技術エンジニアとして、ご本人の希望とスキルに合ったプロジェクトに参画いただきます。 ◇主要顧客例 エンジニアリング社は日立グループから始まっており、日立系のプロジェクトが充実しています。 とあるお客様では年間5社しか選ばれない優良パートナーとして選ばれ、優先的に案件を発注して頂いております。求められているエンジニアを当社がきちんとアサイン出来ていること、当社社員が良い成果を出し、信頼関係を構築出来ているからこその実績です。 他にも大手電機メーカー、大手建設機械、精密機器や独立行政法人を中心に幅広く案件を保有しており、個人の希望、能力に合わせて成長できる案件をアサインしていきます。将来は、PL/PMや技術スペシャリストなど、様々なキャリアパスが可能です。 ■使用ツール AutoCAD, BricsCAD, Solidworks, NX, CATIA ■勤務地 茨城支店では取引が45社ほどあり、案件は主に水戸市から日立市にかけて分布しています。 茨城支店の約95%のエンジニアが茨城で働いているため、茨城での就業を考えている方にはぴったりの就業環境です。 ■案件の配属方法について エンジニアファーストの社風で、入社後は今後のキャリアプランについて面談を実施します。 案件のアサイン前には改めて面談の場を設け、合意を得た上で配属をしています。 ■研修体制 200種類以上の豊富なプログラムを用意しています。エンジニア各々のスキル/経験を可視化し、次のステップに向けた育成プランを常に把握できます。 ※社内承認を得た講座は全額会社負担! ■キャリアステップについて 四半期毎に1度、対面での面談の中で当社システムのスキルマップを活用しキャリアアッププランを決めていくことが可能です。 また、キャリアデザインアドバイザーがエンジニアとしてのキャリアデザインや業務に関するご相談に応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
【24年度平均賞与164万円/完全Web面接/業界トップ級の年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム上場グループ】 【関係先/顧客】 タイヤメーカー・施工管理会社 【担当工程】 タイヤ業界・世界シェアトップクラスのGr会社にて、生産設備の開発業務を対応頂きます。 <業務内容> 仕様書を元に各種生産装置(ゴム練り・押出・裁断などの装置)設計・評価・導入・メンテナンスまでを対応します。またクライアント、部品などの調達、施工管理会社との折衝業務も実施します。 <ツール/開発環境> INVENTOR、AUTO-CAD、3Dスキャナー ※未経験でも可 <組織構成> 3名 【魅力ポイント】 世界トップクラスシェアを誇る日本のタイヤメーカー傘下で、充実した教育体制の元、安心して業務を進める事が可能です。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
イー・エム・シー半導体株式会社
福島県伊達市下志和田
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等学校卒以上
■業務内容: 開発・設計から製造・販売まで一貫生産を行う「光半導体メーカー」である同社にて、製造・検査工程における、工場自動化の構想、設計をお任せいたします。自社設備の生産工程の効率化の推進を期待しております。 既成設備の導入は適合する装置があれば既成の装置を導入します。 既成の設備がなければ社内で構想・設計まで行い、製作については外部業者に依頼します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先の組織構成: 工場に製造課と技術課があり技術課配属されます(60代2名、50代1名、20代4名) ■入社後のサポート体制: 知識を深めていただくため、東北大学での半導体の基礎講座・セミナーを受講いただいた実績もございます。(会社負担) ※ただし、状況に応じて受講可否は変わりますので、必ず受講できるわけではありません。※経験者の方は既存メンバーの教育を担っていただく側になっていただく予定です。 ■同社の特徴: 同社は、光半導体素子の専業メーカーとして、フォトダイオード、フォトトランジスター、フォトIC等の受光素子、受光センサーモジュール、光学式エンコーダー用センサー、放射線検出素子等の製品を生産しており、NC工作機械、生産ロボット等の産業機器や各種電化製品等の民生機器の分野で広く使用されています。また、顧客の商品開発にも協力し、要望に沿った製品の開発、供給も行っています。他社と比べて少量短納期での試作が可能な点が強みです。光半導体素子の更なる特性向上を目指し、高性能、高品質の各種光センサーを幅広く提供し、オプトエレクトロニクス分野の発展に貢献しています。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有/様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能】 ■仕事内容: 以下の業務をお任せします。 1)HV用モータの試作準備、生産技術開発、構成部品設計 2)各種データ整理、報告書の作成。打合せ参加、電話対応 3)テストピース、治具管理、そのための資料作成業務。 上記の他、室会、グループミーティング、昼礼、安全ミーティングへの参加 ■使用ツール: マイクロケーラム ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社磯村
神奈川県横浜市中区日本大通
日本大通り駅
450万円~799万円
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜理系卒★第二新卒歓迎!/明治43年創業/水処理機器のパイオニア企業/日本で初めて上水道用塩素ガス滅菌設備を開発・製造!/水処理という分野で人々の生活を支えます〜 ★株式会社磯村はどんな会社・・・? 明治43年に、日本で初めて薬品注入による水の滅菌技術を生み出した企業です。水処理機器メーカーとして、上下水道・工業用水道他の薬品注入設備、関連する水処理装置・水質計器類から環境保全分野まで幅広く手がけております。新製品開発やOEM事業も行っており、新たな分野にも挑戦しています。また、自社で一貫した開発を行うことにより、細かな要望に応えることが可能で、多くのお客様に長く利用されています。 ■業務概要: 主に自社製品(薬品注入設備、洗浄装置、搬送装置)の設計を行っていただきます。作図にはAutoCAD(2D)、iCAD(3D)を使用しています。 ■業務内容詳細: ◇顧客や社内打合せにて仕様を決定 ◇図面の作成(検討図、組立図、部品図) ◇調達へ部品の見積/手配業者の指示 ◇組立作業のフォロー ※自治体・役所が顧客のため、安定したスケジュールで動くことができます。 ※年末〜年度末にかけて繁忙期となりますが、それ以外の期間は時間に余裕があります。 ■入社後の流れ: まずは先輩社員とのOJTからスタートして、組立現場、施工現場の見学などを通じて会社や製品についての理解を深めて頂きます。 ■設計商品例: ・薬品注入設備 浄水場や配水池で使用される、次亜塩素酸ナトリウムを水道水に注入する装置 ・殺菌水生成装置 食品工場で使用される、殺菌水の生成、モニタリング等を行う装置など、 人の生活に欠かせない製品の設計に携わっていただきます。 ■社風: 既存の業務やルールを尊重しつつも、常に改善の提案やアクションを受け止めるオープンな組織です。社長とも常に顔を合わせて話をすることができ、意見交換が活発に行われています。ベテランから若手へのバトンタッチが行われ、若手〜中堅に活躍の場が与えられています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワコム
埼玉県加須市豊野台
700万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容 EMR ペン量産のための検査装置、治具、生産設備の開発、製作および管理、メンテナンスを社内設計部門や生産技術部門、製造委託先工場などと協力して行っていただきます。 これら検査装置や生産設備で使用する検査ソフトウェア、設備制御ソフトウェアなどの関連ソフトウェアの開発・メンテナンスも行っていただきます。 また、EMR ペンに関する原理、技術面での理解、知識をベースとして、EMR ペン製品の試作段階から量産立上げ、量産開始後の問題解決等を社内設計部門と協力して行っていただきます。(入社後に研修・OJT 等の EMR ペンに関する学習プログラムあり) ■具体的な業務内容 ・EMR ペンの検査装置、治具、生産設備の開発、製作および管理、メンテナンス ・EMR ペンの検査および製造のための関連ソフトウェアの開発、メンテナンス ・試作、量産立上げ、量産開始後の技術的な問題解決対応 ・製造委託先工場における生産工程の課題抽出および改善活動 ■働き方 ・年に数回、1〜2 週間程度の海外出張があります。(中国、ベトナム) ・業務内容に応じて、東京オフィスと埼玉本社を行き来いただきます。 ・ 出社とリモートワークを業務に合わせて組み合わせたハイブリッドです。 ■当社について: ◇1984年に世界で先駆けてコードレスのペンタブレットを発表して以降、デジタルペン技術を通じ「デジタルで描く、書く」体験を顧客に提供し続けるテクノロジー・リーダーシップ・カンパニーです。 ◇非接触領域において、当社製品および技術はニーズが高く、2020年度は過去最高利益を達成しました。 <ブランド製品事業> 液晶ペンタブレット、ペンタブレット、クリエイティブタブレットや、スタイラスペン、ソフトウェアやサービスなどを、個人向け・クリエイティブ業界向けに提供しています。 <テクノロジーソリューション事業> パートナー企業各社と協力し、一般のお客様向けにデジタルペンとインクのソリューションを提供しています。累計で、1億台以上のスマートフォンにワコムのペンとインクのテクノロジーが搭載されました。従来の筆記用具の感覚で直感的に使えるデジタルペンは、数多くの電子機器ならびにペン対応のスマートフォンやタブレットのインターフェースとしてユーザーの間で支持を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
450万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜片道最大2hで差配/グループ売上業界トップクラス/社員定着率98%/研修・福利厚生充実〜 ■概要 生産技術として、ご本人の希望とスキルに合ったプロジェクトに参画いただきます。 客先はメーカーが主体なことが多いため、商流が浅いことが特徴です。 幅広く案件を保有しているため、個人の希望、能力に合わせて成長できる案件をアサインしていきます。プロジェクトに関しては、大規模なものから小規模なものまであり、上流工程から携われる案件、幅広く経験ができる案件などご希望に沿える可能性が高いです。将来は、PL/PMや技術スペシャリストなど、様々なキャリアパスが可能です。 ■使用ツール CatiaV5、NX、Creo等の3DCAD/AutoCAD等の2DCAD ■勤務地 九州支店では50社以上との取引があります。生産技術の場合、福岡と熊本の二つのエリアの可能性があります。 ■研修体制 200種類以上の豊富なプログラムを用意しています。エンジニア各々のスキル/経験を可視化し、次のステップに向けた育成プランを常に把握できます。 【テクノプロ・ラーニング】 全国4カ所に社員専用研修施設を保有 【Winラーニング】 情報系研修/電気・電子系研修/階層別研修/インフラ系研修/機械系研修/ヒューマンビジネス系研修/化学系研修 【Winスクール】 全国主要都市48カ所に教室を展開しているグループ会社の運営する講習を受講できます。 コース:機械CAD/IT/WEB/MSOffice/資格対策 ■支援体制 ・キャリアデザインアドバイザー エンジニアとしてのキャリアデザインや業務に関するご相談に応えます。 ・リーダー研修 管理者として活躍できるエンジニアになるための研修も用意しています。 ・相談窓口 メンタルヘルスおよびハラスメントに対応する専門窓口を設置しております。
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, IT戦略・システム企画担当 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【週2日程度テレワークの相談も可/創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: お任せするのは「PDM/PLM導入検討業務」です。 「PDM/PLM導入検討業務」とは、製品開発における設計・製造・品質・調達などの技術情報(部品表、図面、CADデータ、変更履歴など)を統合管理するシステムである「PDM(Product Data Management)」「PLM(Product Lifecycle Management)」の導入・改善・推進を企画・実行する業務です。 製造業(自動車・機械)において、製品の開発スビード、品質、コスト競争力を高めるための基盤整備という非常に重要な役割を担っています。 ■業務詳細: ・CAD/PDM効率化推進に関する関係部署、委託会社などとの調整 ・CAD/PDMを活用した業務効率化のシステム化要件検討 ・CAD/PDMの教育・サポート対応 ・CAD/PDMを活用した業務効率化/教育の企画・提案・検討・推進・サポート(運用検討) ■対象物: PDM/PLM ■使用ツール: ・MS Office(Excel、Word、PowerPoint) ・CATIA ・Teamcenter ■働く環境: 食堂が完備されており働きやすい環境です。 また、週2日程度テレワークの相談も可能です。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電気工業株式会社
茨城県日立市日高町
小木津駅
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■求人のポイント: ・太陽光・風力などの再エネ発電所の新規建設や、電力設備の更新によりニーズ高まる、当社電力ケーブル製品の設備導入・立ち上げ業務を担っていただきます。 ・連結売上高4兆円!東証プライム上場国内最大手非鉄金属メーカー ・自動車、情報通信、エレクトロニクス、環境エネルギー、産業素材の5分野で多角的に事業展開を進め、GX・DX・CASEの技術を支える老舗企業 ・月残業20-30H程度/健康経営優良法人ホワイト500にも選出され、福利厚生充実 ■業務内容: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・電力ケーブル製造における設備の導入・改造業務及び設備工事手配業務での機械担当 ・設備の導入や改造、及び、設備工事の仕様書作成、発注手配、検査、立上 ※具体的には、生産技術担当の要望から設備仕様を作成し、メーカー、工事業者、製造部門との調整業務を担います。 ■募集背景: ・太陽光・風力などの再エネ発電所の新規建設や、電力設備の更新需要により電力供給ケーブルは世界的に重要性・需要が高まっています。 ・日高事業所では国内外向けの高圧〜超高圧ケーブルを製造しており、電力インフラの構築に貢献していただく人材を募集します。 ■当社について: ・当社は、1897年の創業以来、電線・ケーブルの製造技術をベースに新製品・新技術を創出し、事業領域を拡大しております。現在では、自動車、情報通信、エレクトロニクス、環境エネルギー、産業素材の5つのセグメントで、グローバルに事業を展開しています。 ・2030年に向けてGXやDX、CASEといった社会変革におけるニーズを捉え、グループの総合力で市場の期待に応えます。 ・ワイヤーハーネスの世界シェアNo.1という強みを持ち、海外売上比率58.3%、世界40か国以上という地球規模で事業展開するグローバル企業です。 ・年間平均有給取得日数17.1日/年、女性の育児休業復帰100%となっており、退職金制度、家賃補助等もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
日軽パネルシステム株式会社
滋賀県長浜市酢
450万円~599万円
住宅設備・建材, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜東証プライム上場の日本軽金属HD/充実の福利厚生〜 ■業務内容: ・工場部門の工場レイアウトに関する企画立案 ・機械設備に関する資産、管理および期別設備予算計画の調整・施行・実行 ・型・治工具等に関する設計、製作、修理および資産管理 ・工具および測定機に関する調達、更新、修理、廃却等の企画・立案・予算・現物管理 ・電気計測器および一般計測器の精度管理ならびに計測機器類の試験・検査 ・建物、装置、電気、空調、構築物、備品等に関する新設、改善修理、保守、資産予算管理、日本軽金属(株)への土地、建物、構築物の取得、改築、修理等に関する予算および実施状況の報告 ・発注・納入受付から引き渡しまでの一連の業務 ・部品または管制機器に対する精度・機能・発送状況の検査 ・検収業務 ・各工場に対する設備関連指導、教育およびサポート ・既存設備の改善主導 ・改善研究会の開催 ・生産施設の新設、改廃、技術的検討、設備安全基準に基づく安全性評価および導入 ・設備安全診断チームの運営 ■商材について: コンビニやスーパーの冷凍・冷蔵庫、医薬品や精密機器工場のクリーンルーム、データセンターなど、さまざまな施設で使われる「金属サンドイッチパネル」。当社はそのパイオニアメーカーとして、業界で圧倒的なシェアを誇っています。そのパネルを最適な「空間」をオーダーメイドでつくり出すのが本業務です。 コンビニのディスプレイ冷蔵庫のような小さなものから、食品の冷蔵倉庫や工場・病院のクリーンルームなど大きなものまで幅広く対応します。 ■働き方: ・プロジェクトに併せて月1〜2回程度ご出張が発生する場合があります。 ・工場カレンダーに基づいて土曜日 1〜2回/月に出勤日があります。 ■組織構成: 部長含めて10名、平均40代前半の組織です。 基本的にはOJTにて業務を覚えていただきます。 ■当社の魅力: 様々な施設で使用される金属断熱パネルの開発〜施工まで一貫して提供している当社。日本の断熱パネル業界では最も歴史の古い会社です。東証プライム上場「日本軽金属HD」の安定した経営基盤と、業界トップクラスシェアを持つ技術開発力を武器に、着実に成長しています。 また、家族手当・借上げ社宅・借上げ寮など充実した制度もあり、長期就業しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東光東芝メーターシステムズ株式会社
埼玉県蓮田市黒浜
550万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【DX・IoTを導入したスマートファクトリー化の実現に携われる/休日126日/平均残業月30時間程度/生活に不可欠な製品/働きやすい環境でスキルアップ/U・Iターン歓迎】 ■募集背景: 組立ライン・設備に関して、自動化だけではなくDXやIoTの導入に力を入れたスマートファクトリー化を目指しており、新しい技術・システムを積極的に導入する取組を実施。共に推進していただける方を増員募集します。 ■業務内容: ・スマートファクトリー化を目指した新たな製品組立ラインの立ち上げ ・既存の製品組立ラインの効率化・自動化改造・品質改善活動・増産対応 (仕様決めや設備設計、治工具の設計は自社で実施。設備製作は委託) ・外注や協力会社の製造品質の確認、技術指導や貸与設備・治工具の製作対応 ■豊富な研修制度 親会社で電力プラント等のインフラ構築を得意とする東光高岳Gや東芝Gの研修、東電HD等の外部研修に参加いただくことが可能です。ご自身で身につけたいスキルを学ぶ環境は整っています。 ■就業環境: 年間休日は126日となっており、平均残業は月30時間程度となっています。オン・オフのメリハリをもって就業することが可能です。 ■同社について: 同社は、東光電気[(現)東光高岳]と東芝の計器事業を統合して設立されました。目的は、お客さまのニーズにあわせた高品質な次世代メーターを開発し、提供することです。現在、世界では、地球環境の保全や低炭素社会の実現に向け、自然エネルギーの活用や、エネルギー供給の全体最適化を図る取り組みが活発化しています。スマートグリッドを中心とするエネルギー供給とIoTの融合により、電気・ガス・水道のメーターも進化していくため、同社は信頼の計測技術と先進のIoTを融合させた次世代メーターの国内No.1企業としてグローバルな展開を行っています。 ■製品例: 電力会社・一般産業向け電力量計(スマートメーター)および通信機器などの周辺機器、ガス事業者・水道事業者向け機器、自動検針システムなどのシステム製品。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本高熱工業社
愛知県名古屋市西区枇杷島
東枇杷島駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◎経験が浅めでも応募可能、丁寧な教育あり ◎年休124日/未経験からの中途入社者も多数活躍 ◎自動車産業をはじめ数々の大手企業がお客様で安定 ■採用背景 開発部は新しくできた部門で、アルミ鋳造メーカーを中心にお客様のお困りごとを製品にしていく部門です。既存の製品だけではない、オリジナルの専用機を開発していきます。 その他、お客様の生産課題や開発の支援を行っています。既存の主力製品以外の事業領域に乗り出すべく一緒に事業を立上げていく増員メンバーを募集します。 ■業務概要 『新技術の研究開発』『装置開発』『研究開発支援』『生産性改善支援』を実施します。まずは機械設計をご担当いただき成長に合わせて、研究や開発といった企画もできます。 ■業務詳細 ・商品開発に関わる機械設計と整備調整 ・販売商品の組立/調整と標準品整備 ・客先への設置/改造/調整業務 ・アルミ鋳造/熱技術/設備技術の知識習得 ■仕事の面白さ 炉に強みを持っているため高温をつかさどる製品開発を得意としています。 熱の後は、冷やす工程も現在はニーズがあります。ご自身のスキル習得具合に合わせて、取り扱い製品はどんどん広がり、たくさんの経験を積めます。 ■安心のフォロー体制 未経験からでも安心して就業いただけます。 OJT制度を中心に手取り足取り勉強できます。新卒で入社した未経験の社員もゆっくり一人前となりました。 ■研修 仕事の全体像がイメージできるように、据付、設計(図面理解)、営業同行などあらゆる研修も考えています。 また社外の研修にも、会社費用負担で勉強して頂くことも可能です。 ■組織構成 新設の開発部門は4名(係長2名50代30代/主任1名30代/メンバー1名50代)が在籍しており、集中はもちろん、時には雑談を交えながら楽しく就業しています。 ■当社の特徴 ◇創業70年近くの歴史と実績で、主要顧客の大手自動車メーカーや大手自動車部品メーカーから高い信頼。顧客のカスタマイズ要求に答えながら一品一様のものづくりで自動車産業を支えています。 ◇2017年より収益構造の改善や事業基盤の強化のため、ユニット標準製品の開発を行い、現在はさらなる標準製品の開発・量産に向けたオペレーションの構築・標準製品の拡販に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
新日本電工株式会社
茨城県鹿嶋市光
400万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜合金鉄を始めトップシェア製品有のプライム上場鉄鋼メーカー/残業20時間程度/転勤なし!鹿島で腰を据えて働きたい方へ/電炉技術で多種多様な製品生産/DXや環境保護に注力/土日祝休〜 ■業務内容 焼却灰資源化事業を展開する鹿島工場(焼却灰を処理して路面材にしたり、 混在する金属をリサイクルする事業)にて、設備保全やメンテナンス業務をお願いいたします。 <具体的な業務> ・既存設備の保全 ・新規設備の導入計画の立案、プロジェクト管理など ■就業環境 残業20時間程度、年間休日123日、土日祝休みの環境となっています。有給消化率も50%を超えておりワークライフバランスを整えながら働くことが可能な環境です。 ■キャリアステップ 入社後はこれまでのご経験に近い業務から担当していただく予定です。業務に慣れてきましたら新規設備投資案件の立案推進やプロジェクトリーダーなどの業務に携わっていただき、徐々にステップアップしていただくことを期待しています。修繕業務に慣れていなくてもOJTの体制がしっかりしていますので、安心して働くことが可能です。 ■同社の魅力 素材と環境を軸に5つの事業を展開する東証プライム上場のメーカーです。鹿島工場では、焼却灰溶融固化処理事業(焼却灰を処理して路面材にしたり、混在する希少金属を回収)を展開し循環型社会に貢献しています。日本国内では廃棄物の埋設処分場の残余容量が減少することが想定されており、自治体などから需要拡大が年々高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レーザーシステム
北海道札幌市西区二十四軒一条
二十四軒駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◆◇エンジニアとして手に職付けたい方へ/半導体・フラットパネルディスプレイ・自動車等の様々な産業分野で実用化が進む『レーザー微細加工技術』のプロ集団◇◆ ■業務内容 ・お客様に納品したレーザー加工機や関連機器の製造・試験・保守・メンテナンス業務をお任せいたします。ご経験や適性にあわせてお任せする業務を決定します。 ・お客様は装置メーカーや半導体メーカーなど幅広い企業様であり、当社は装置の開発〜納入・メンテ・改良まで一連を行っています。 ・ご要望を叶えるレーザー加工機を協力会社と協力しながら開発、その後、お客様のところへ装置の納品・導入や点検、要望に合わせた改良、不具合の原因究明や修理、部品交換などを行います。 ・試験・測定を繰り返し、レポートにまとめるなど研究的な業務もあります。年2-3回・1か月程度の期間、県外のお客様や協力会社先に出張ベースでお伺いすることもあります。 ※ご経験や適性に基づいて、製造技術部(約10名)、若しくは生産技術部(約10名)のいずれかへ就業いただきます。 \こんな方におすすめ/ レーザー加工機の試験・評価を行うため、何かしらの試験・評価の業務経験があると経験がそのまま仕事の取り組みに役立ちます。 また、光学機器は繊細なものが多いため丁寧に細かな作業ができる方に適性があります。 ■当社の事業 ・エレクトロニクス、自動車、バイオ・メディカル等の各種産業分野において、加工技術の微細化、高速化、高精度化、高品 質化、少量多品種対応等の要求が高まりを見せる中、レーザー微細加工技術は、そのポテンシャルに大きな期待が寄せられる一方、プロ セス開発から装置化までを一貫して行うプレーヤーが少なく、新しい用途や市場の広がりがいまだ限定的な状況です。 レーザーシステムは、お客様からの「こんなことができないか?」というアイデア・ご要望を具現化する開発を行い、レーザー微細加工の市場拡大を図り、引いてはものづくりに欠かせない「加工技術」の新たな可能性を日々広げていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜豊富な研修制度で安心のフォローアップ/メーカー案件多数/上流工程でのチャンス有/日本のモノづくりの中核を担う/豊富な取引先と案件/エンジニアとしてスキルを磨きたい方へ〜 ■業務内容: トラック部品の生産設備開発業務をお任せします。 ■製品例: 貨物自動車 ■担当工程: ME系生産技術補助業務 ■ツール・開発環境: ICAD ■豊富な案件と開発の中枢を担う: 当社は製造業(メーカー)とのお取引が中心となり、一次下請けや二次下請けでなく、メーカーに常駐することがメインとなります。そのため、メーカーと一緒になって、0から1を作るというニッポンのモノづくりの中核に携わることが可能です。 ■エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
アルプスアルパイン株式会社
宮城県大崎市古川
500万円~799万円
電子部品, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内外トップクラスの総合電子部品メーカー/入社3年後定着率90%以上/就業環境◎】 ■募集背景: 製品バリエーション増加に合わせ、生産技術増強を目指し、即戦力となる人材を募集します。 ※組織のミッション:量産自動化ラインの構想検討、設備設計、立上 ■業務内容: 生産設備の設計、開発、準備、またはそれらのプロジェクト管理業務をお任せします。 自職場のみならず、海外拠点メンバーとも協力しながら自動機開発を行っています。 ※使用ツール:3D-CAD(iCAD)/Office系ソフト ■ポジションの魅力: ・自動機開発のスキルを伸ばせます。 ・希望すれば海外出張/海外勤務も可能です。 ・プロジェクト管理業務が経験できます。 ■同社の製品: 自動車・家電製品・情報通信機器・携帯電話・PC・アミューズメント機器など、幅広い分野の機器に搭載され、人々の暮らしの快適性・利便性を担っています。15,000点以上の製品ラインナップを誇り、特に車載向け製品は10,000点以上あり、業界内での評価も高いです。世界中のお客様約2,000社に製品を提供しています。 ■就業環境: ・独身寮/社宅制度(約1万円/月)/社宅家賃補助制度/入社に伴う引っ越し手当会社負担(住宅関連制度にて社内規定あり) ・週当たり24時間までリモートワーク可/フレックスタイム制度有/平均月残業は12.6H ・仕事と子育て/介護の両立支援制度充実/育児休業復帰率100%(23年度時点)/平均勤続年数17.7% ■企業説明: 東証プライム上場の大手総合電子部品グローバルメーカーで、2024年度の売上高は9,904億円と安定した経営基盤を保有しています。 主要な市場は国内以外にも、米州/欧州/中国/ASEAN/インドなど拡大しており、車載/民生/産業機器など多岐にわたる製品を保有し、幅広い業界と取引を行っています。また、従業員の方が働きやすい環境づくりにも尽力しています。 社員の方の成長も大切にしており、1人1人に大きな活躍のチャンスが与えられ、社内公募制度を活用して自分のキャリアを自由に選択できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【未経験から手に職つけたい・市場価値を上げたい方へ!/幅広い案件を多数保有!/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社先輩社員と協力して業務を行っていただきます。 ◆職務詳細: ◇プロセス生産装置立ち上げ・維持・管理 ◇設備保全、メンテナンス ※ご経験スキル、ご志向性に応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。 ◆使用ツール: ◇一般工具 ◆未経験の方のご活躍事例 ・営業 自動車内装部品の試験評価プロジェクトに配属 今後の需要から電気系エンジニアを目指して電験三種を勉強中。 ・アパレル店舗運営 半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属 現在はフィールドエンジニアとして活躍中。 ・営業 風力発電施設の設計補助業務配属 大手メーカーでの打ち合わせ、取りまとめ・設計者業務を学び、設計補助から一設計担当へ。 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクト先の営業担当もついており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 ◆配属後の流れ・安心のフォローアップ体制: モノ作りの流れを理解していただくために、生産工程からスタート。並行してeラーニングのサポート研修、技術研修、キャリアアドバイザーによる面談(相談いつでも可能)等を通じて2年〜3年程度のアサイン案件に携わります。 さらに半年に1度、営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望に合わせて適切なプロジェクトに配属できるような体制が整っています。そのため、多種多様な業界の先プロジェクトを担当でき、幅広い知識とスキルを身に付けることが可能です。 <eラーニング研修> 携帯電話・PCから24時間365日、好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能です。 ・Word/Excel/Powerpoint ・衛生管理者試験 関係法令 ・工程リーダー研修 ・CAD_CATIA(設計ツール)など 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【職種未経験歓迎/メーカー転籍実績多数/大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有/様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実/キャリアチェンジしたい方歓迎】 ■業務内容: 大手自動車メーカーでの生産技術業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ご入社後に担当いただく想定配属先の業務は、設計業務となります。 ◇ボデー及び接合、電池ケースPJT対応担当、生産準備、生産準備中に発生した不具合の対応 ◇上記プロジェクトに伴う工程改善計画 ◇上記研究会開発に関連して一体的に行われる業務(打合せ出席、他部署との折衝など) ◇グループミーティング、昼礼、安全ミーティング ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…これまでのご経験に応じた技術研修の実施や、ご入社後も様々な研修の受講が可能です。未経験の方であっても、1週間〜1ヶ月の受講可能。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…「頑張ったのに評価されない」を防ぎ、「頑張った内容を可視化し、ご自身のスキルをいつでも見れる」体制を構築しています。 ■職場環境・魅力: ◇平均残業時間:20時間程度 ◇別途、賞与年2回、各種手当(家族、赴任等)が支給 ◇充実の福利厚生:資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援あり など 変更の範囲:会社の定める業務
TE Connectivity Japan合同会社
静岡県掛川市菖蒲ヶ池
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【コネクタ世界シェアトップクラスの優良メーカー/安定的に業績を拡大/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休129日(土日祝休み)】 ■業務概要: Japan/ASEANリージョンにおける自動車業界向け電子部品製造、主にコネクターの端子に対するPlating技術に関連するめっき設備の開発業務全般。 関連部門と連携しながら最適な製造工程を提案し、生産開始までの生産工程開発業務全般。 ・新製品開発案件で、新規めっきライン、めっき用治具、及び周辺機器の提案、見積り ・めっき用治具、周辺機器の新規立ち上げ及び工場への設置 ・顧客開発イベント用のサンプル作成及び品質確認 ・既存製品に対するコスト低減活動 ・将来に対するめっき技術の立案、先行開発 ・海外拠点との技術交流 ■事業部の紹介: “接続(Connectivity)”ということがあらゆる分野で重要性を増しています。 自動車の分野においても、多様な機器の間を電気的に接続し、様々な情報や信号、エネルギーをやりとりすることにより、自動運転や電動化等の飛躍的な進歩が進もうとしています。 このような接続技術の中心的役割を担う電子部品として、我々の主力製品である“コネクタ”があります。 高速伝送、大電力伝送、小型高密度化など、その進化は止まりません。 また、全世界の各生産拠点との連携を図ったグローバル視点での活動を積極的に推進している当社は、国内のみならず、海外姉妹工場と連携しアジア地域内へ拡大して業務を行っています。 日本に早くから定着し、電子機器の接続の発展を支えてきた世界有数の接続技術メーカーであるTE Connectivity Japan合同会社において、あなたの培ってきた技術力と実行力を活かしたい方/モノづくりが好きな方のご応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
古河AS株式会社
滋賀県犬上郡甲良町尼子
尼子駅
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜社員数2000名超・国内トップクラスのワイヤーハーネスメーカー/電気自動車の普及に伴い需要拡大中/フレックス〜 当社で製造しているワイヤハーネスに必要な生産準備、量産ライン立上げ、新製品の生産工程設計、設備設置計画の立案から工程構築(前工程)を担当して頂きます。 ■詳細: ・新技術の量産工程の確立、標準化 ・製造工程の工程設計 ・前工程能率改善活動 ・製造作業標準の作成、改訂 ■やりがい: ・電動化・自動運転を中心とした車社会の変化、技術動向、顧客ニーズを把握し、新製品開発から製造への橋渡しを行い、より安心で快適な車社会実現に貢献します。 ・モノづくりの仕組み・工程を設計する部門であり、100年に一度の大変革期と言われる自動車業界の中で大きく変化していく個々の製品に適した工程づくりをしています。 ・製品設計や設備開発などの技術系や海外製造拠点の多くの部門と連携して自分たちの構想を形にできる面白さがあります。 ■業務で使用するソフト: CAD、MS Word/Excel/PowerPoint/Access ■配属部署情報: 部署の雰囲気:20代〜40代まで幅広い年齢の従業員が在籍しています。話し易い和やかな雰囲気です。 配属先人員情報(20代:15名、30代:16名、40代:6名、平均年齢:32.4歳) ■部署の役割: 電動化・自動運転を中心とした車社会の変化、技術動向、顧客ニーズを把握し、新製品開発から製造への橋渡しを行い、より安心で快適な車社会実現に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県宇都宮市陽南
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜創業60年の安定基盤あり/サポート体制充実の環境でスキルアップ可/日本のモノづくりを支えるエンジニア集団〜 ■概要: 航空機器の生産技術を募集しています。 ■業務内容: ・生産設備の導入・搬入 ・期待の組立と工程管理・マニュアル作成 ・業者との折衝・スケジュール管理 ・治具設計 ・資料作成 ■特徴: ◎経験年数を考慮させていただき、 最初にお任せする業務は異なります。現場の方が丁寧に教えます。 ◎防衛・宇宙系機器開発業務に携わった経験がある方は即戦力として活躍が期待できます。 ■当社について: 航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供しています。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノ づくりを支え続けています。 試作〜資材調達~開発設計〜製造(自社工場) とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強みです。また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入しています。 あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの 「“やりたい”に就ける」を実現します。
浜名湖電装株式会社
静岡県湖西市吉美
300万円~549万円
自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■担当業務 自動車向け電装部品の生産工程における設備設計業務をお任せします。 ・関係各署への情報収集/各種データ分析/シミュレーション解析を行い、 生産工程の加工技術に関する要素技術開発および加工設備づくりに繋げて頂きます。 ・技術開発の検討に際してはグループ他社(海外含む)/設備メーカーとの調整業務があります。 【技術分野】 ・新規加工技術、自動化、省人化 【やり甲斐】 ・自動車の電動化およびカーボンニュートラル等、今後想定される技術要求に応えるための新設備製作、加工技術開発に向けた挑戦 【採用背景】 ・世界がカーボンニュートラル化を目指して自動車業界も電動化に大きくシフトしていく中で、浜名湖電装における新製品の競争力を支える加工技術開発および革新的生産ラインの実現に仲間と共に挑戦し、達成感を得て自己成長していただくとともに会社成長に貢献していただきます。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ