1157 件
株式会社アルテック
愛知県岡崎市羽根北町
-
400万円~499万円
ITアウトソーシング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜会社の成長を担う注力領域/デンソーグループを中心に、生産受託事業・実装製造事業・製造請負事業を展開/ワークライフバランス◎で腰を据えて働ける環境〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 電子部品生産ラインの生産準備業務をお任せします。工程設計・生産準備や、生産ラインや工程の改善業務を担当します。 ■業務詳細: ◇設備仕様書作成、設備・治工具手配、工程FMEA、工程能力調査、実務業務など ◇工場レイアウトやラインレイアウトの作成とライン設置や移動など ◇ラインの改善、工程改善、生産管理の改善など ※その他技術派遣として「お客様の工場での新製品を量産するための加工技術や工程設計や設備改善等」の業務やお客様の生産ライン・設備や工程など現場のモノづくりを支援する改善業務にも取り組んでいただきます。 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■身につくスキルなど: ・生産技術研究開発から量産まで幅広く経験できます。 ・生産戦略や設備投資を担うことで経営視点が身につきます。 ・現場の問題課題を改善として支援する業務の経験でモノづくりノウハウが身につきます。 ・企画/技術/品質/工場まで多部署と関わりながら仕事を推進するので、マネジメント能力を身につけられます。 ■魅力/やりがい: ◇定着率◎の環境 「有給休暇の取りやすさ」や「週休2日」といった働きやすさも相まって高い定着率を誇ります。「仕事も頑張りたい、ワークライフバランスも大切にしたい」そんな方にピッタリなポジションです◎ ◇ワークライフバランス◎ 「家庭の時間を大切にしている」「趣味の時間が持てるようになった」と、両率できているスタッフが多いのが特徴だと言えます。 ■当社について: 1990年創業、岡崎を拠点に事業展開している会社です。「お客様第一主義」を胸に、アルテックグループ一丸となって取り組んできました。 変更の範囲:本文参照
岡谷鋼機株式会社
愛知県豊田市東新町
700万円~1000万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
機械・エレクトロニクス・化成品・食品など10部門で事業展開する独立系商社において、トヨタグループをメインユーザーとした各種管理業務をお任せします。 ■部署のミッション: ・設備導入/改造、点検工事の安全作業指導、及び工事安全事前指導業務 ・各点検、改造、施工工事の安全点検業務 ・商社における車載部品の品質管理指導、各種規程書類の管理 ・各種環境規制対応、窓口業務、ISO関係取り纏め業務 ■業務内容: ・当社が受託した各種工事、点検業務を行う元方企業他への安全指導及び、 パトロール業務 ・電気通信施工管理基準に準拠した、ネットワーク施工検討及び管理業務 ■使用するツール: PC/Microsoft office ■入社後の期待する役割: ・元方各社他との安全作業のレベル向上への寄与また各社との関係強化。 ・電気通信施工工事管理者としての、業務品質の確保と若手担当者への指導。 ■身につくスキル: ・工事安全管理指導スキル ・PJT管理スキル ・幅広い現場作業への知見拡充 ■業務のやりがい: ・世界有数の規模の自動車、自動車部品製造業の現場を知ることができます。 ・DX時代の新たな業務の動向を理解し、知見とすることができます。 ■配属先構成: 総合職4名(50代)の他、事務職の社員2名が在籍しています。
三菱マテリアル株式会社
香川県
350万円~899万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設計(電気・計装)
〜積極的な設備投資を実施/生産技術系エンジニアとしてキャリアアップしたい方へ/施工管理や設備保全のご経験からキャリアチェンジも歓迎!〜 ■担当業務:同社金属カンパニー内の工場においてメインとして組織の発展に向けて設備、設備投資及び生産システムの企画、立案、調整及び推進を通じて事業運営のサポートをしていただきます。具体的には下記業務をお任せします。 製造設備の改善・保守・保全業務/省エネや生産性向上、プロセス改善のための起業工事計画立案、工程管理、予算管理業務/エネルギー、GHG排出削減への取組み など ※メインとして電気系の業務をお任せする予定ですが、スキルに応じて様々お任せする可能性がございます。また、エンジニアリングスキルをベースとして製造プロセス全般や製品開発設計、経営企画業務等をお任せする可能性がございます。 ■仕事のやりがい、厳しさ:積極的な設備投資を背景に、大規模な新規設備工事や大型プロジェクトに挑戦いただけます。また、複数部署や請負事業者との調整が必要になる場合が多く、フットワークよくコミュニケーションをとりながら仕事を進める必要がございます。 ■住環境について:配属先の直島には大手コンビニエンスストアやスーパーなどもあります。定期的な船便も走っていますので、本土との行き来も容易です。なお、独身者の方は寮住まいとなり、寮では食事の提供も可能です。既婚者であれば、社宅の提供が可能です。直島は「瀬戸内海に浮かぶアートの島」とも言われることがあり、観光にも力を入れています。 ■企業情報:非鉄金属の基礎素材だけではなく、自動車や家電などに使われる機械部品や電子材料・部品、それらを作るために必要な道具(超硬工具)も製造・販売し、さらにリサイクル事業も行う創業150年以上の歴史を有する「総合素材メーカー」です。近年は経営改革に取り組んでおり、具体的には4つの経営改革(Corporate Transformation (CX)、Digital Transformation (DX)、Human Resources Transformation (HRX)、業務効率化)を推進しております。大きな器でありながらも急速に変化を遂げようとする希有な環境が三菱マテリアルにはあります。この変化を一緒になって楽しんで取り組んでいける方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
ブルームビルド株式会社
宮城県黒川郡大和町杜の丘
600万円~1000万円
建設コンサルタント, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備施工管理(電気)
◇◆年休135日/賞与年12ヶ月分支給/リモート相談可/業績右肩上がり!国の研究・医療機関の移設に携わる◆◇ 国の研究機関や医療施設、教育機関などの建て替えなどに伴う移設業務をトータルサポートする当社にて、研究機関や医療機関、教育機関などの施設建て替え・移設に関する提案、安全に移設が完了するまでの現場管理をお任せします。 ■業務の流れ: 以下1〜5の進捗確認、現場管理を担当いただきます。 (1)施設に訪問 (2)移設先の調査 (3)見積もり作成 (4)工程表作成 (5)移設説明会の開催 ※6以降は専門業者が担当します。 (6)仮設小屋の設置 (7)建物養生 (8)移転前の機器点検/解体工事など (9)引っ越し (10)電気設備などの接続/稼働 (11)検収/引き渡し ※業務上出張が発生いたします。 ■取引先について: <公共機関> 宇宙航空研究開発機構、自然科学研究機構、水産試験場、工業技術センターなど <教育機関> 全国各地の国公立大学、高等学校、高等専門学校、私立専門学校など <医療機関> 日本赤十字社の総合病院、国公立・私立大学の付属病院、医療法人の総合病院など ■採用背景: 年々拡大するニーズにお応えするため、新しい仲間を増員募集します。 ■働く環境: ・全社員が51名と小規模ですが、平均年齢30代前半と若々しい会社です。 ・年間1~2回は全社員で顔を合わせる機会があり、社員同士のコミュニュケーションの場となっています。 ■働く魅力: お客様から直接お話を伺い、親身になってサポートすることで、移設が完了した際には大変感謝されるポジションです。重要な研究機関や医療、教育の現場をサポートしているという実感もやりがいに繋がります。
株式会社ダイゾー
茨城県猿島郡五霞町川妻
300万円~549万円
その他メーカー 機能性化学(有機・高分子), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【基本土日祝休み/丁寧な0JTや指導で業界未経験の方でも安心して生産技術のスキルが身に付けられる】 当社は化粧品、ヘアスプレー、殺虫剤、芳香消臭剤等、多岐にわたるエアゾール製品の受託充填をおこなっております。そんな当社工場の生産技術スタッフを募集しております。 ■仕事内容: (1)工場内設備の導入・変更 新規に商品化されたエアゾール製品の生産に必要な自動化ライン等の工場内設備の導入や変更を行います。機械メーカーとの打ち合わせから立案、発注、検収を経て、生産を立ち上げるまでの一連の業務を担当します。 (2)メンテナンスと改良 導入済みの生産ラインのメンテナンスや改良を行い、工場内設備の正常稼働を保ちます。また、異常時の修繕対応やメンテナンス、工事の立ち会い、応援・指導にも携わります。 ■入社後の流れ: 工場内の生産ラインや製造手順、工場内設備などをOJT中心に学び軽微なメンテナンスや設計からスタートします。 配属後> 自動化ラインのメンテナンスや設計の一部を担当していただくことになります。必要な部材の購入や作図なども上司や先輩の指示を受けて少しずつ行ってもらいます。自分が担当した自動化ラインで生産した新製品が、ドラッグストアやコンビニなどの店頭に並ぶことになりますので、達成感とやりがいを肌で感じる仕事になります。 ■組織構成: 20代から50代以上までの幅広い年齢層が活躍しています。現在、20代が3名、30代と40代が各1名、50代以上のベテラン社員が5名在籍しています。 ■強み: 多種多様な業界と取引を持ち、業界トップクラスのシェアを誇るエアゾール事業を展開しています。高い技術力を持つ研究開発部門は国内外で多数の特許を取得し、海外企業とのネットワークも構築し、営業も常に新しい商品提案が可能な会社です。 ■当社について: 業界トップクラスのシェアを誇る事業部を2つ保有する、業界のリーディングカンパニーです。現在ではトップクラスのシェアを誇る事業部を2事業部持ち、安定した経営を可能にしております。 また、当社の製品は有名メーカーの商品(整髪剤・制汗剤・医薬品・医薬部外品・殺虫剤等)として流通しております。エアゾール事業部は業界トップクラスのシェアを誇り、強固な顧客基盤を持ちます。(生産本数:年間2億本) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~999万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
〜これまでの経験を活かして希望に合う働き方が実現できる/大手メーカーを中心とした優良案件が多数/研修制度・福利厚生充実/無期雇用派遣〜 例えば…これまでのキャリアを活かして、地元にUターン勤務したい方、給与アップを叶えたい方、メーカーのマネジメントではなく現場で技術力を極めていきたい方。 アウトソーシングテクノロジーが取引を行っている大手メーカーにて、現在のスキルを活かしながら理想の転職を叶えましょう! 【業務内容例】【変更の範囲:会社が定める範囲】 ●半導体製造装置の電気設計、電気制御 ●FA機器(搬送装置)の電気回路設計 ●船舶エンジンの仕様作成、電気設計、動作テスト その他、大手機械メーカーで幅広い業務を抱えています。 【特徴】 ■大手自動車、関連部品メーカーを中心とした優良な案件が豊富。 ■通勤圏内(片道90分以内)での配属が叶うようできる限り考慮します。 ■案件は無期雇用の為、安定して就業が可能です。(1つのクライアント先で年単位のご就業、長い方だと10年以上同じクライアント先で就業されてる方もいらっしゃいます。)ご自身が積極的に手を挙げれば、新しい技術領域のプロジェクトにチャレンジすることも可能です。 アウトソーシング企業だからこそ「ゼネラリスト」として経験を積むことができます! 【当社の魅力】 ◎『10年後、顧客・市場から選ばれるエンジニア』を必ず実現できる研修・教育制度が豊富◎ 国内・海外含め30社以上のグループ、あらゆる業界1,000件以上の顧客群を持ち、業界トップクラスの案件保有数を誇ります。子会社に技術者専門の教育機関であったKENスクールを買収し、オリジナル教育の整備や、全国80校以上で展開するe-larning専門のWinスクールとの提携(24H受講可能)も実施。キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後・10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。 ■働き方: ・想定エリア:勤務地の記載先 ・研修期間:Web研修を中心に受講いただき、待機中でも給与は8割支給です。エンジニア全体の平均待機日数は入社して2週間程度です。※個人によって異なります。 ・プロジェクトについて:平均3年〜5年程度 変更の範囲:本文参照
住友電装株式会社
栃木県宇都宮市宮みらい
500万円~899万円
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: ・完成車メーカー向けワイヤーハーネスの生産技術業務 ・ワイヤーハーネス関連新製品の立上げ ・国内外工場に対する生産技術支援 ・量産製品のコスト低減活動 など一連のプロセスをご担当頂きます。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後まずはOJTのもと当社の事業や製品に関する基礎知識を学んで頂きます。その後、国内外生産工場への新規及び既存製品の生産技術支援、社内各関係部門と関係構築を図りながら将来的にはリーダーとして活躍頂くことを期待しています。 ■採用背景・業務の特徴: 自動車業界においてモノづくりの方法は変化しています。本ポジションでは、次世代技術を備えた工法・ラインを自ら手掛け、国内だけでなく海外の工場への導入と実際の現地サポートを通じて、専門スキルの習得とグローバルな働き方が実現できます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月(24年度実績)、平均有休取得16.4日(24年度実績)、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
福伸電機株式会社
兵庫県神崎郡福崎町福田
福崎駅
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜自動車部品など国内トップシェア製品多数有り/創業以来黒字を貫く超安定企業/完全週休二日制(土日祝休み)・転勤なしで長期就業が叶う〜 ■職務内容:社内向け生産ラインで使用するFA機器の電気設計をご担当頂きます。 <仕事の流れ> 入社後は生産技術部 専用機製作課に配属されます。生産技術部には他に生産技術課があり、また、各製造事業部の製造技術課、それぞれの課からラインの自動化の相談が専用機製作課にされ、その要望にあった機器を設計する流れになります。 ※社外向けの機器を担当することもあります。 具体的には既製品のロボットやセンサーを使ってニーズに合うものを作る形になります。 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■部署構成:生産技術部には30名が在籍しています。(20代・40代が大半) 専用機製作課の仕事に内容には以下2つの役割があります。 (1)CADなどで筐体設計を行う方 (2)機器の電気設計を行う方 今回はこちらの(2)の方の募集になります。 ■働き方 ・出張は基本的にありません。 ■同社の強み: ・さまざまなユーザーのニーズに応え続けている同社の総合力は、幅広い産業界で認められ、各方面から高い評価を獲得しています。製品の企画、パーツから機能部品、そして完成品へと創りあげる技術力とノウハウは、OEM生産をはじめ、自社製品の開発にもいかんなく発揮しています。市場で評価されたオリジナル製品の数々もまた、同社の総合力の証です。 ・顧客の「もっとこうなれば」を実現するために、現状の製品や製造工程を解析し、課題を発見、そしてその課題を解決しています。そうした同社のVA/VE活動は、これまで多くの顧客の現場や製品において成果をあげています。品質の向上はもちろん、生産の効率化やコストダウン、あるいは新製品の開発まで。同社の提案、開発力から、新たな価値が生み出されています。 ・顧客の設計に基づく受託生産をはじめ、開発設計段階からの参画も可能です。また、必要に応じて要素技術の開発も行い、試作品の製作から評価まで、トータルに実施できる体制を完備しています。開発から生産まで一貫して行う事が出来るため、品質の向上や、VE活動にも大きな成果が期待できます。創業以来の進化を重ねながら、各産業界から頼りにされるベストパートナー企業として歩みを続けています。 変更の範囲:本文参照
400万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<世界トップシェアを誇る医療系メーカーにて業務に従事/年間休日120日以上/完全週休二日制> ■業務内容: 今回は福島県内にある医療機器メーカー様における効率向上、品質向上化のための各種業務に従事いただきます。 <プロジェクト期間>長期を想定 ※1年以上 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・製造現場の品質問題、作業効率改善に対して最適な治工具の提案/開発 ・品質問題の原因追及および再発防止に向けた改善 ・製造ラインの新規立ち上げ ・製造現場とのコミュニケーション、協働 ■配属先企業: 当社は医療用内視鏡において世界シェアの約7割を占める医療機器メーカーグループの一員として、開発から製造、サービス技術支援までを一貫して行う会社です。当社では、前例のない発想や加工技術を駆使してものづくりを支える「技術職」、ハイレベルな生産体制を支える情報技術システムを開発する「情報技術職」、安定的な生産を可能にする生産計画の立案や、会社の運営をつかさどる「事務職」の3つのフィールドから世界の人々の健康と医療に貢献しています。 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:本文参照
富士フイルムエンジニアリング株式会社
静岡県富士宮市大中里
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【UIターン歓迎(引っ越し費用全額会社負担・寮あり)/富士フイルムの生産技術領域を担う企業・ディスプレイ用フィルムを生産・製造している工場の電装設計担当】 ■業務内容: 富士フイルムのエンジニアリング部門を一括している当社にてディスプレイ用フイルムの製造設備の電装設計・工程設計をお任せします。新製品開発の際の生産ライン及び設備の設計、既存ラインの改善等に関して設備計画の立案から導入後までのフォローまで一貫して担当頂きます。メイン業務は設備の基本構想・基本設計です。詳細設計は外注するケースが多く、外注先の管理や指示出し等も行います。 ■働き方: ・在宅勤務:業務状況を踏まえ、週2日(目安)は在宅勤務可能です。フレックスタイム制と在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。 ・残業時間:「いきいき委員会」というプロジェクトがあり、労働時間削減を進めております。 ・有給休暇:最低でも7割の使用を推奨しております。 ・産休育休:男性100%取得実績がございます。(数週間〜1年まで) ■入社後のキャリア: 入社後は先輩社員の下、OJTにて同社の生産ラインや設備等の知識、経験を積んで頂きます。製品によって生産している工場が異なり、経験や本人の希望に応じて他製品の生産ラインを担当することも可能です。現在、富士フイルムとしてヘルスケア領域に注力しており海外工場も拡充しているためグローバルにご活躍できる可能性があります。 ■当社特徴: 富士フイルムの「生産技術センター設計グループ」と「神奈川工場保全技術部」が統合し、2014年に設立。工場や研究設備の設計、保全サービスを設備計画立案から導入後のフォローまで一貫して行っています。設立前の両部門では、富士フイルムや一部のグループ会社の生産設備を対象に設計、保全サービスを提供してきましたが、今後、対象範囲を富士フイルムグループ全体に拡げて生産コスト低減等による収益拡大に貢献していくと共に、グループ以外の会社も対象として、設備に関する設計、保全サービスおよびコンサルティングビジネスを展開予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本製紙株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
製紙・パルプ 機能性化学(有機・高分子), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
【将来の経営幹部候補/連結売上高1兆円トップクラスの製紙会社/寮・社宅完備(希望制)/・第2種電気主任技術者の資格をお持ちの方へ/働き方改善ができる/福利厚生充実】 ■業務内容: 工場の工務部門における、電気全般に関わる仕事をお任せします。 電圧66kV以上の取り扱いがあるため、応募対象は第2種電気主任技術者免状の現有者に限定します。 ■キャリアパス: ・将来の経営幹部候補である総合職としてお迎えします。キャリアの中で転居・転勤を伴うジョブローテーションがあります。 ・入社後は電気(強電)分野のスペシャリストとして中長期的に業務にあたってもらうことを期待しています。 ・実務経験や志向に応じて、国内・海外の他拠点での経験蓄積や、新規事業立ち上げ等の各種プロジェクトへの参画、工場の工務部門のライン長(部長・課長)をお任せします。 ■求める人物像: ・フットワークの軽い方。製造現場や、現場で働く人たちを大切に思ってくれる方 ・電気技術者として、特に強電分野において、リーダーシップと指導力を発揮できる方(生産設備運転員や保全員への電気知識や安全教育も含む) ■就業環境: ・大型工事や計画的な修繕、突発トラブル対応などもあり、毎月の残業時間には山谷がありますが、年間平均で見ていただくと20時間程度/月です。 ■富士工場での生産品目: 段ボール原紙(外装ライナー)、白板紙 ※連結売上高1兆円と国内、世界市場でトップクラスの実績を持つ製紙会社です。洋紙の製造、開発を主としていますが、成長している分野(パッケージ事業、家庭紙・ヘルスケア事業、ケミカル事業、エネルギー事業)に力を入れており、木材の可能性を紙以外の幅広い分野に広げています。森林経営も含めた一連のバリューチェーンの中で木材を残らず活用する「総合バイオマス企業」として持続可能な産業の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイベステクノ株式会社
兵庫県姫路市北原
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【プラントや大規模工場を支えるトップクラスの制御技術/半導体〜食品、重工・エネルギーといったあらゆる産業で活用される技術/年間休日120日・土日祝基本休み/働き方◎/昨年度賞与平均6か月/面接1回】 ■職務内容 各種プラントや工場等に設置される高圧受変電設備の設計・開発業務を行います。 ・顧客(大手企業等)との打ち合わせ ・設計、生産部門への指示 ・完成後の試運転準備 ※上記業務を一貫して担当します。まずはご経験に応じた業務からお任せいたします。 ■取り扱い製品について 当社の製品は主にメーカー業のプラントや工場で活用されています。食品、重工、半導体、医療とあらゆる業界のモノづくりを支えております。 ・自動制御盤、高圧盤、低圧配電盤、動力盤、デスク盤等の各種盤 ・プラント監視システム ■組織構成 和歌山事業所は2名の組織です 20代〜30代が多く、中途入社の方も溶け込みやすい環境があります。 50代〜60代のシニア層も活躍中のため、経験豊かなベテラン技術者もおり、知識や経験を教えてもらえる環境です。 研修制度が充実しており活躍できる環境が整っております。 離職率も4%と定着率も高く保っております。 ■採用背景 和歌山エリアでの受注が増加傾向にある為、募集を行っております。直近大型受注も控えており、組織強化となります。 半導体業界などの影響で新工場の設立や大型プラントの製造などで当社へお声がけ頂くケースが増加しております。 新しい受注も増えており昨年度は賞与平均6~7か月と業績は右肩上がりとなります。 ■働き方: 年間休日120日、土日祝基本休みとワークライフバランスが整っております 案件によっては立ち上げの際、長期出張の対応も出てきます。 休憩60分とは別に午前・午後休憩各10分有ります。有給休暇は積極的に取るように進めております。 ■当社の魅力 ・姫路に拠点を置く地場企業ながら、国内だけでなく世界中に製品を納品しており、自動制御分野(制御盤設計・製作、ソフトプログラミング)では関西トップクラスの企業として知られています。 ・働きやすさを推進する企業に贈られる「WLB(ワーク・ライフ・バランス)推進認定企業」に選出されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ
兵庫県尼崎市東浜町
550万円~699万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜プライム上場メーカー設備設計/残業月5〜20時間程度とワークライフバランス◎〜 世界トップクラスのスポンジチタンメーカーの当社にて、設備設計(電気)をお任せします。 ■業務詳細:社内製造設備新設・更新業務のうち、電気系分野の担当業務、プロコン保守を担います。 ・工場設備の電気・制御系設計、導入設備の仕様検討 ・工場プロセス制御システムの導入・保守管理 ・発注仕様書作成、査定、検収業務 ・社内・ベンダー調整、工事安全管理 ■組織構成: 部長以下、計15名が活躍しております。 (部長1名、グループ長1名、副長1名、主任2名、グループ員10名) ※今回採用する方は担当スタッフポジションを想定しています。 ■事業の特徴: ・国内に2社、世界に10社ほどしかないスポンジチタンメーカー: 当社は日本で先駆けてチタン工業化に成功しており、世界トップレベルの技術開発力を強みに量・質を兼ね備えた世界トップクラスのシェアを誇るメーカーです。 ・東証プライムの安定性に加えたチャレンジングな姿勢: 航空機の製造に必ず使われる素材を提供しており、コロナ禍が明けて業績も大幅に伸びている状況です。また、高機能材料事業では半導体の需要拡大に伴い、半導体製造機械の関連部材等に対する販売が拡大しております。 加えて、リチウムイオン電池の開発製造や新規事業の推進にも力を入れて取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府京都市伏見区淀美豆町
【基本土日祝休み/丁寧な0JTや指導で業界未経験の方でも安心して生産技術のスキルが身に付けられる】 当社は化粧品、ヘアスプレー、殺虫剤、芳香消臭剤等、多岐にわたるエアゾール製品の受託充填をおこなっております。そんな当社工場の生産技術スタッフを募集しております。 ■仕事内容: (1)工場内設備の導入・変更 新規に商品化されたエアゾール製品の生産に必要な自動化ライン等の工場内設備の導入や変更を行います。機械メーカーとの打ち合わせから立案、発注、検収を経て、生産を立ち上げるまでの一連の業務を担当します。 (2)メンテナンスと改良 導入済みの生産ラインのメンテナンスや改良を行い、工場内設備の正常稼働を保ちます。また、異常時の修繕対応やメンテナンス、工事の立ち会い、応援・指導にも携わります。 ■入社後の流れ: 工場内の生産ラインや製造手順、工場内設備などをOJT中心に学び軽微なメンテナンスや設計からスタートします。 配属後: 自動化ラインのメンテナンスや設計の一部を担当していただくことになります。必要な部材の購入や作図なども上司や先輩の指示を受けて少しずつ行ってもらいます。自分が担当した自動化ラインで生産した新製品が、ドラッグストアやコンビニなどの店頭に並ぶことになりますので、達成感とやりがいを肌で感じる仕事になります。 ■組織構成: 20代から50代以上までの幅広い年齢層が活躍しています。現在、20代と30代が各1名、50代以上のベテラン社員が4名在籍しています。 ■強み: 多種多様な業界と取引を持ち、業界トップクラスのシェアを誇るエアゾール事業を展開しています。高い技術力を持つ研究開発部門は国内外で多数の特許を取得し、海外企業とのネットワークも構築し、営業も常に新しい商品提案が可能な会社です。 ■当社について: 業界トップクラスのシェアを誇る事業部を2つ保有する、業界のリーディングカンパニーです。現在ではトップクラスのシェアを誇る事業部を2事業部持ち、安定した経営を可能にしております。 また、当社の製品は有名メーカーの商品(整髪剤・制汗剤・医薬品・医薬部外品・殺虫剤等)として流通しております。エアゾール事業部は業界トップクラスのシェアを誇り、強固な顧客基盤を持ちます。(生産本数:年間2億本) 変更の範囲:会社の定める業務
JFEスチール株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
350万円~549万円
〜マイカー通勤可!/寮・社宅制度完備/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)〜 ■業務内容:西宮工場内における電気・計装設備のメンテナンス、工事計画の管理業務等をお任せ致します。入社後は西宮工場の設備保全Gr中で長期間働き、設備の保全担当者としてスキルを向上頂く予定です。 ■働き方:コアレスフレックス制 標準就業時間:8:30〜17:00 ■組織構成:西宮ステンレス工場には約160名が在籍しており、それぞれ業務を分けてチームを編成しております。 ■寮・社宅制度完備:月々の個人負担を減らして寮もしくは借り上げ社宅に住んで頂くことが可能です。 ◇独身寮(個室・冷暖房完備) ◇借り上げ社宅制度(会社負担75%※会社負担の上限額が10万円/月) ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究開発を進めそれらの製品化を成功しています。また、特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社UACJ製箔
群馬県伊勢崎市粕川町
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【第二新卒歓迎/世界トップクラスの生産力を誇る「UACJ」の子会社/会社7割負担の借上社宅制度あり】 ■求人のポイント: ・第二新卒歓迎求人です!大学の知見を活かして当社の生産技術職として活躍してみませんか。 ・世界トップクラスの生産力を誇る、大手非鉄金属素材メーカー「UACJ」のグループ会社の安定基盤有 ・金属箔総合メーカーとして、食品・医薬品等の包装、EVに使われるリチウムイオン電池箔等、将来的に伸長が期待される産業に寄与 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の生産技術担当者として、前職のご経験に応じて、下記いずれかの業務をお任せします。 ・生産技術業務(条件設計、設備設計、品質不具合改善) ・製品技術業務(新製品開発、製品仕様策定、客先品質要求対応) ※設備管理ならびにメンテナンス業務は他の課が担当しています ※上記の他、全社的にDX関連業務(IA/IoT化等の工場デジタル化)に取り組んでいます。 ※ご入社当初はOJTで当社社員がフォローいたします。 ■組織構成: ・配属される生産技術課は、課長1名、課員12名の13名構成となっております。 ■就業環境: ・年休126日で働きやすい環境が整っております。 ・借り上げ社宅制度あり(独身用あり)★転居費と家賃7割が会社負担です。 ■当社の魅力: ・当社は、金属箔メーカーとして食品・医療・日用品・自動車・医療・エレクトロニクスと幅広い業界に貢献しております。景気変動でも揺るがない安定基盤を有しております。 ・当社の技術力がリチウムイオン電池の高出力・軽量化・長寿命化に貢献し、持続可能な社会に向けた自動車業界の取り組みを後押ししています。 ・応用の幅が広い箔という商材を扱っているからこそ、時代のニーズをとらえた経営が実現し、将来性も担保されています。 ■株式会社UACJとの関係性: ・親会社である株式会社UACJは、世界トップクラスの非鉄金属素材メーカーとして、世界のアルミニウム圧延品市場を牽引しています。その売り上げの一端を担う金属箔総合メーカーが当社です。 ・アルミ箔だけでなく銅や鉛、錫などさまざまな金属箔を製造・販売しており、食品業界から医療業界、自動車業界に至るまで様々な市場とかかわりを持っています。 変更の範囲:本文参照
チヨダウーテ株式会社
三重県三重郡川越町高松
住宅設備・建材, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
<経験者歓迎>創業70年以上老舗のせっこうボードメーカー/年間休日126日/残業20時間で働きやすさ◎/マイカー通勤OK〜 ■業務内容: ・工場が安定して稼働できるよう、設備や備品の管理・点検・修繕などを行うポジションです。 ・設備トラブルへの初期対応や、工場内の簡易な補修作業、備品の管理・発注など、製造現場を裏から支える役割で、現場の“困りごと”を解決するサポーターとして、「設備・物・工程」を支える管理・整備業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・生産設備の点検・修理・保全業務 ・設備のトラブル対応(初期対応) ・製造ラインの稼働状況の確認・調整 ・工場内の備品・工具・消耗品の在庫管理・発注 ・簡易な現場補修(照明交換、部品交換など) ・保全履歴や点検記録の作成・管理 ・各モーターの交換作業(電気配線の解結線も含む) ・高圧受変電設備年次点検(外注作業)の準備・立ち合い ・シーケンサ—等、計装ソフトの管理(データ抜出し・調査) ・簡易的なCAD図面の作成・管理 ・定期修理時各大型修繕作業の外注業者段取り・立ち合い (フロー、バケットコンベア等の搬送チェーン交換、等) ・長期的な設備改修計画の立案 ■組織構成:40代2名(工場長兼務(電気)/工務担当(機械)) ■求める役割:工場長の業務負担増のため、業務の分担を行います。 ■入社後の流れ/研修体制: ・部署にてOJTを実施。必要に応じて外部研修も受講頂きます。 ■働き方・職場環境: ・月の平均残業時間:20時間・夜勤なしで安定した環境◎ ・社風:風通しの良い組織で、組織貢献を評価し昇格・昇給させる制度があり、年功序列賃金は廃止のため、実力で評価される制度が整っています。 ■当社の魅力 ・サステナビリティを経営課題の第一に据え、業界初の廃石膏ボード由来のリサイクル石膏を100%利用した「チヨダサーキュラーせっこうボード」を開発・製造・販売するなど、環境への貢献にも力を入れています。 ・さらに、高齢化社会に対応した時短建材や機能製品を提供し、社会課題の解決にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プロスパイラ
神奈川県川崎市幸区堀川町
450万円~799万円
自動車部品 総合化学, プラント機器・設備 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
【ブリヂストンの防振事業が独立した新設会社/防振ゴムシェアトップクラス!/新会社を軌道に乗せるやりがいのある仕事です】 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご入社後は以下の業務をご経験に合わせお任せします。 ・設備の企画/構想/基本設計/詳細設計/試運転立上げ(電気制御) ・工場/工程の新設/移設時の配電計画、基本設計/詳細設計(電気) ・制御ソフト/タッチパネル画面の作成/試運転調整 ・外注向け仕様書作成/日程立案/調整/進捗管理 ・MES、QA/QC関連システムの企画構想/立上(工場ネットワークを含む) ■働き方: 年間休日120日、フレックス制度有り、月の平均残業時間は25時間程です ■プロスパイラについて: 株式会社ブリヂストンの防振ゴム事業が独立し、2022年7月に設立した新会社です。「世界中のより多くのお客様にさらなる価値を提供」「スピーディかつダイナミックな挑戦を続ける企業を目指して」テーマを持ち、日本のみならず世界に価値提供をしていく会社です。 ■4つの製品軸 同社は、【自動車用防振ゴム事業】【産業用防振ゴム事業】【空気バネ事業】【空気圧式チャック】の4つのメイン事業がございます。 その中でも、国内でシェアも高い防振ゴム生産の起源は、ブリヂストンの事業としてスタートした1937年の海軍用航空機の緩衝ゴムの試作品制作にまで遡ります。 その後1940年にブリヂストン横浜工場(以下横浜工場)で防振ゴムの製造を開始し、それからは日本の高度成長とモータリゼーションの到来による国内自動車産業の著しい成長とともに、高い品質と優れた性能で着実に事業を拡げていきました。日本の自動車産業が海外生産を本格化し始めた1980年代より、北米を皮切りに活躍の舞台を世界各地へ広げ、現在に至っています。 変更の範囲:本文参照
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
400万円~599万円
〜これまでの経験を活かして希望に合う働き方が実現できる/大手メーカーを中心とした優良案件が多数/研修制度・福利厚生充実/無期雇用派遣〜 例えば… これからのキャリアアップや給与に不安を感じている方、業務・技術の幅を広げていきたい方。当社内の幅広い案件からご自身のキャリアビジョンを一緒に描いていきましょう。 【業務内容例】【変更の範囲:会社が定める範囲】 ●半導体製造装置の電気設計、電気制御 ●FA機器(搬送装置)の電気回路設計 ●船舶エンジンの仕様作成、電気設計、動作テスト その他、大手機械メーカーで幅広い業務を抱えています。 【特徴】 ■大手自動車、関連部品メーカーを中心とした優良な案件が豊富。 ■通勤圏内(片道90分以内)での配属が叶うようできる限り考慮します。 ■案件は無期雇用の為、安定して就業が可能です。(1つのクライアント先で年単位のご就業、長い方だと10年以上同じクライアント先で就業されてる方もいらっしゃいます。)ご自身が積極的に手を挙げれば、新しい技術領域のプロジェクトにチャレンジすることも可能です。 アウトソーシング企業だからこそ、「ゼネラリスト」として経験を積むことができます!! 【当社の魅力】 ◎『10年後、顧客・市場から選ばれるエンジニア』を必ず実現できる研修・教育制度が豊富◎ 国内・海外含め30社以上のグループ、あらゆる業界1,000件以上の顧客群を持ち、業界トップクラスの案件保有数を誇ります。子会社に技術者専門の教育機関であったKENスクールを買収し、オリジナル教育の整備や、全国80校以上で展開するe-larning専門のWinスクールとの提携(24H受講可能)も実施。キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後・10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。また、社員教育・投資には最優先として考えており、世界で「通用する人材」ではなく「活躍する人材」を育成しています。 ■働き方: ・想定エリア:勤務地の記載先 ・研修期間:Web研修を中心に受講いただき、待機中でも給与は8割支給です。エンジニア全体の平均待機日数は入社して2週間程度です。※個人によって異なります。 ・プロジェクトについて:平均3年〜5年程度 変更の範囲:本文参照
株式会社広島メタル&マシナリー
東京都新宿区新宿
新宿駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
【未経験歓迎/電気系のスキルを身に付けたい方へ/会社の認めた資格であれば全額補助】 ■職務内容: ・電気設備の保守、保全及び復旧業務 ・電気設備の改造、改善に関わる技術支援及び施工 ※大手電力会社から大量に電気を受けており、その電気を使うために必要な設備に関わる仕事になります。 ■業務イメージ: 7割:機械のトラブル対応/修理など 3割:定常業務:事務処理/機械設備の点検・受電設備の巡視業務 ■業務の特徴: ・一部外部業者への委託もありますが、基本は自社内メンバーでの保全業務となります。 ・都度状況に応じて対応しますので、臨機応変に対応するスキルが身につきます。 ■働き方: ・工場は24時間稼働となりますが、夜勤はシフト制となります。シフト外での時間外呼び出しはありません。 ※研修期間の半年〜1年間は夜勤なしになります。 ・シフトは週ごとに固定になります。 例:○月△週は毎日夜勤、翌週は毎日昼勤 ■関わる部署: ・電気保全の配属ですが、機械保全の部署とも連携して機械のトラブル対応にあたることもあります。 ・保全する範囲は全事業部の電気関連が対応範囲となりまずので、様々な部署とのやり取りが発生します。 ■組織構成: 現在、設備エネルギー部は計6名(60代管理職1名、30代〜50代5名)となっており、業務についてはメンバーで分担して対応いたします。 ■入社後について: 入社後半年〜1年間は研修期間とし、先輩社員に同行して業務を行いますのでご安心ください。資格取得支援もありますので、いずれは電気主任技術者やその他関連資格なども取得いただきつつ、管理職を目指せるポジションです! ■当社の特徴 自動車、造船産業が盛んな呉の立地を最大限活かし、電炉による特殊鋼の良質な原料を潤沢かつ安価に入手し、特殊鋼ブルームに加工する「メタル事業部(スチール部門)」、自動車、造船産業に対し、鋳鋼製品や産業機械を納入する「メタル事業部(メタルテック部門)」、遠心分離機をはじめとした化学・産業機械、医薬・食品機械、環境装置の設計開発を行う「ケムテック事業部」の3つの事業を展開しています。 従業員350人規模で3分野を手がける企業は稀であり、相乗効果による技術力の洗練と同時に経営的なリスク分散にもなっています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ