1144 件
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
-
400万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/月残業18時間/有給取得率71%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容: 半導体検査装置の半導体前工程における歩留改善・品質改善業務サポートをご担当いただきます。 ※あくまで想定の案件となります。 ※ご経験・スキル・ご希望に合わせてアサイン先を決定いたします。 ■業務詳細: 半導体前工程における歩留改善・品質改善業務サポート -歩留改善に関わる評価サポート -製造データの解析 -製造指示書の作成 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率64.6%で経営安定(※通常40%以上で健全)/さらに売上・経常利益ともに年々増加傾向/株式上場後は20年以上黒字経営/創業から40年以上一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業18時間/有給取得率71%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92% 変更の範囲:会社の定める業務
サカタインクス株式会社
大阪府大阪市中央区淡路町
500万円~799万円
機能性化学(有機・高分子), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<東証プライム上場!世界3位の売上を誇るインキメーカー/日勤のみ> 当社グラビアインキは、スーパーやコンビニ等で見かける、食品パッケージやペットボトルラベルなどフィルムパッケージ用インキを生産しており、日常生活に必要不可欠な製品の供給を支えています。 そんな当社にて、「設備メンテナンス職」としてご活躍いただける方を募集いたします。 ■業務内容 : 〇電気設備メンテナンス ー大阪工場の電気設備メンテナンス作業 〇設備メンテナンス ー製造設備のメンテナンス作業 〇設備導入時のサポート ー製造・電気設備等の導入時のサポート ■働き方: ◎土日祝休み ◎年間休日127日 ◎残業月10時間程度 ◎夜勤:無 ◎平均勤続年数:18.5年 ◎時短勤務制度:小学校3年生まで取得可能 ■当社の特徴: <1>世界第3位売り上げを誇る総合インキメーカーです 60以上の国と地域に輸出され、売上高の60%以上が海外市場で形成されています。 <2>新規事業への取り組み 東京と大阪に3つの研究部があり、従来のインキの研究だけでなく、新規事業のシーズとなる研究を進めています。また、社内だけでなく、産官学で連携した研究開発や、他分野の企業との共同開発などにも取り組んでいます。 <3>1世紀以上にわたる歴史 1896年創業で、打ち上げ高も年々右肩上がりで成長中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
【上場企業及び優良中堅企業 約1,400社と取引あり◎/パパママ技術者も活躍中/研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実!】 ■仕事内容: 量産化に向けて、既存仕様を生産実行性の観点から見直し、実装性・信頼性の高い回路設計に仕上げます。設計・評価・折衝を通じて、設計と実装現場のギャップを埋める調整力が磨かれます。品質やコストに直結する責任あるポジションとして、設計者としてのやりがいを感じられます。 ■ポジションの魅力: 本案件では、先進車載製品における電子回路の仕様設計から基板設計・評価までを一貫して担当でき、研究開発フェーズでの構成提案や論理的な設計力が存分に発揮できる環境です。製品開発の中核を担うことで、技術的挑戦を通じたスキル向上が望めます。 さらに量産化に向けた実装性・信頼性の確保、設計と現場の調整、コスト最適化といった製品を世に出すための設計力も磨かれます。生産現場での検証・立上げ支援や工程改善にも携わるため、現場主導での改善提案ができる方には特にフィットするポジションです。電気設計技術と実行力の双方を高めたい方におすすめの案件です。 ■当社について: 当社はエンジニア派遣に特化し、自動車、産業用機器、半導体、情報通信機器などの企業に高度な技術力を提供しています。特に設計開発から評価試験までのミドルレンジの製品開発を強みとし、AIやIoTなどの技術革新に対応しています。 <事業詳細> 近年の技術革新に伴い、エンジニアの重要性が増しており、当社は顧客企業の戦略において重要な役割を果たしています。 <教育・研修体制> 長年構築してきた教育・研修体制により、エンジニアは常に顧客のニーズに応えられるよう最新技術を学び続けています。現役エンジニアが講師を務め、実用性の高いスキル・知識を教育し、戦力となる人材を育成します。さらに、コミュニケーション力や業務推進力といった人間力も向上させ、現場のチーム力アップに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜残業30H以内・週1〜2リモート可/生産技術にとどまらないプロジェクト管理スキルが身に着けられる/社員数51,167名(連結)規模のメーカーならではの仕事〜 ◆募集組織・業務概要について 募集組織である「ものづくり改革本部」は古河電気工業の各事業部を横断する形で生産設備の開発を担っている組織です。各事業部の生産技術部門が量産後の現場運用をしていくのに対して、当該組織は量産化までの設備開発を担います。新規製品開発の際には研究開発の段階から参画し、ベンダーを用いながら設備の内省開発を進めます。また、センサー・ロボット・DX(自動化)といった文脈で既存の量産設備の改良を進めていくこともあります。 ◆入社後の担当業務について ・事業部が開発する新製品を量産するための設備開発業務 ・従来製品の製造工程における製造能力向上や品質向上のための自働化技術の開発業務 ・センサーでの知覚など人の技能に代わる自働化技術の開発 ※古河電気工業株式会社の多岐にわたる事業部を横断して担当しておりますが、直近は「情報通信事業」「自動車部品事業」をお任せ予定です。 ◆はたらく環境 ・課長1名以下13名の組織 ・残業時間:月平均30時間以内程度 ・テレワーク頻度:1〜2回/週 ・出張:月に数回(担当による) ◆身につくスキル/やりがい 自動および自働化技術、センシング技術等を駆使して会社の生産活動の改善や効率化および量産化に関わることができます。 また、部内にプロセス開発や設備制御技術を担う課もあり、連携することで幅の広いテーマに携わることができる環境です。 研究開発組織や各工場での量産エンジニアなど、社内の関係者との折衝が必要な場面があります。横断組織での設備開発だからこそ、コミュニケーション能力やプロジェクト管理能力を上げることで、生産技術にとどまらないビジネススキルを身に着けることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
富田製薬株式会社
徳島県鳴門市瀬戸町明神(その他)
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 医薬品メーカー, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
【徳島本社のトップシェアメーカー/転勤なし/アニバーサリー休暇、産休・育児休暇などの福利厚生◎/130年以上の歴史/土日祝休み/ノー残業デーあり】 ■業務内容: 同社の製造部門における生産設備の改善、保守・メンテナンスのほか、 製造部門全体でのFA(省力化)や工程改善に向けた業務をご担当頂きます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に想定されている業務としては下記のものを担当頂きます。 ・機械系設備を中心とした設計、改良、保全、管理 ・設備導入の起案・計画、見直し・導入 ・FAをはじめとした製造工程全般の効率化 ■当社の特徴: ◇国内初の苦汁(海水成分)を原料とした塩基性炭酸マグネシウムの合成に成功。 ◇無機化学工業のパイオニアとして素材の研究、技術の確立を推し進め、医薬品分野を中心に歩んできました。 ◇今後は当社の強みでもある無機塩類/有機酸塩類の研究開発を強化し、医薬品、食品、工業薬品分野の一層のファイン化を追求していきたいと考えています。 ◇「社是」「信条」「企業使命感」の実現に全社員が一丸となり、顧客の要望にスピーディーに対応し、満足感を提供する製品・サービスを最優先に考え貢献し続けます。 ■教育・研修制度: 社員一人ひとりが自身の能力、個性を100%活かせるよう、社員の成長度合に応じて、様々な教育プログラム・研修制度を設け、それぞれのキャリアアップを支援しています。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
学歴不問
【生産技術のご経験者歓迎/若手からベテランまで活躍中/幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 スキルや経験を活かした活躍の場を提供いたします。また、今までの経験を活かしながら新たなる環境で働きたい方を募集しております。今回受注拡大に伴い、経験豊富な技術者の方を募集致します。 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ・生産設備の新規立ち上げや工程改善のための設計、計画作成 ・生産設備の不具合対応及び改良・改造 ・設備の入れ替え/新規導入の検討及び企画立案(産業用ロボットティーチングの導入等) ・設備の保全管理 ・冶具の設計 ・試作品の製造(NC旋盤、マシニングセンター等を使っての製造) など ・工場の立ち上げ準備(出張を伴う可能性あり) ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 長期プロジェクトアサイン予定となる為、5年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体系の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適正に処遇へ反映されることで有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
400万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【業界未経験も歓迎/原子力施設内の設備・ロボットの電気・制御設計/年休126日/社会インフラを支える多角事業展開メーカー】 ■業務概要: 原子力発電所や核燃料サイクル施設に設置される設備やロボットの電気・制御設計を主たる業務とし、工場及び現地試験についても設計SVとして対応いただきます。 ■具体的な業務例: 設備の仕様の検討、構造設計、アクチュエータ/センサ選定、システム設計、エンジニアリング会社への設計作業指示、所内関連部門との調整、納入設備の保守計画立案、客先提案など ■対象製品: 原子力プラント向けの特殊搬送設備、保全用ロボット、廃止措置向け特殊ロボットの他、石油・ガス・化学プラント向けのプラント巡回点検防爆ロボット(EX ROVR)など ■組織について: ・燃料交換機と呼ばれる燃料集合体を取り扱うための搬送設備や、超音波探傷器を装着したマニピュレータなど、遠隔で操作する設備の設計・開発をしております。 ・装置設計課には約90名が在籍し、チームでの仕事をモットーとしており、なんでも相談できる風通しのよい職場です。 ・ベテラン社員も多く在籍し、また、社内の専門技術研修も充実しており、入社後に必要な技術や知識の向上を積極的にサポートします。 ・多種多様な設備を所掌しており、様々な『動くモノ』の設計・開発に一から携わることができます。 ・機械ハード、電気ハード、制御ソフトといったエンジニアが一所に集結しており、ゼロから協力しながら設備を開発する機会が得られます。 ・構想設計から詳細設計、自社工場内での製作、そして現地での運用まで携われるので、『マイプロダクト』の意識が根付き、モノづくりの醍醐味を味わいながら、大きなやりがいをもって仕事ができます。 ■事業について: ・原子力がカーボンフリーかつ大規模・安定電源として重要なベースロード電源に位置付けられる中、当社原子力セグメントでは、原子力発電プラント(PWR/BWR)や燃料サイクルプラント等の安全対策工事を多数受注しており、今後、新規顧客からの更なる受注増加が見込まれています。 ・CO2を出さない大規模・安定電源のため、「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。燃料であるウランは長期間使用・リサイクルが可能なため、エネルギーセキュリティの点からも重要視されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MARUWA
愛知県尾張旭市南本地ケ原町
650万円~1000万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: プロジェクト管理全般 ・プロジェクト管理全般(開発/製造/品質) ・試作と量産管理 ・装置導入や生産技術立ち上げ ■ポジションの魅力: 当社では、半導体向けの商品開発、量産体制を強化しております。ご経験を活かして、当社のデバイス開発に携わっていただくことができます。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年冬6位 → 2023年夏5位→2023年冬8位→2024年夏11位 変更の範囲:会社の定める業務
【生産技術のご経験者歓迎/若手からベテランまで活躍中/幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 スキルや経験を活かした活躍の場を提供いたします。また、今までの経験を活かしながら新たなる環境で働きたい方を募集しております。今回受注拡大に伴い、経験豊富な技術者の方を募集致します。 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ・生産設備の新規立ち上げや工程改善のための設計、計画作成 ・生産設備の不具合対応及び改良・改造 ・新規導入の検討及び企画立案(産業用ロボットティーチングの導入等) ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 長期プロジェクトアサイン予定となる為、5年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体系の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適正に処遇へ反映されることで有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
クオリカプス株式会社
奈良県大和郡山市池沢町
550万円~799万円
その他メーカー 医薬品メーカー, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【医薬品等カプセルシェア国内トップクラスで今後も拡大見込み/日米欧の3拠点を軸に展開するグローバル企業/働きやすさも◎<土日祝休・年休125日・フレックス制度あり>】 ■業務内容: 医薬品/健康食品用カプセルの製造と、医薬品の製造ラインで使われる製剤機械の開発をしている当社。生産技術グループにおける電気制御開発は他部署や委託で対応をしていましたが、内製化し強化していく方針です。 最初は既存社員からサポートを受けながら業務を覚え、カプセルの生産プロセス及び設備(省人化/監視システム/ロボットなど)の開発や改良にチャレンジしていただきます。 ■業務内容: ◎生産工程設計/生産設備の開発/導入/評価 ◎既存の生産ラインにおける効率/品質改善 ◎工法開発および新技術の調査/開発/改良など ◎海外サイトとのWeb会議/海外への出張 ■当社について: ◎業界トップクラスの販売シェアを持つメーカーです。(医薬品用/健康食品用カプセル/カプセル充填機/錠剤検査機/インクジェットマーキング装置など)取引先は国内外のほぼ全ての製薬品メーカーとなっています。 ◎医薬品/健康食品(サプリメント)等に使用されるハードカプセルや、カプセル充填機等の製剤関連機器の製造/販売を手掛けています。長年にわたって市場における標準品となっている高品質ゼラチンカプセルや、割れに対する強度を改善した「PEG配合ゼラチンカプセル」、植物由来の原料から開発されたHPMCカプセルなど、独自の技術を駆使した製品を展開しています。 ◎世界標準であるICH Q7 GMP等、グローバルGMPで要求される管理基準に従い原料の受け入れから生産/工程管理/製品の出荷を通して常に顧客ニーズに的確に応えられる品質とサービスの向上に取り組んでいます。 ◎当社の製剤機械は、多機能/高機能/使いやすさ/高精度/GMP対応可能といった特長を持ち、カプセル/錠剤の一貫した製造ラインに対応しています。また、製造ライン全体の設計やGMPコンプライアンスについても総合的なソリューションを提供しています。 ◎日本/ヨーロッパ/北米/南米に製造・販売拠点を持ち、緊急時にもカバーしあえる強固なグローバルネットワークを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
テイ・エス テック株式会社
栃木県塩谷郡高根沢町太田
500万円~899万円
自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【国内外の大手完成車メーカーと取引!Tier1メーカー/就業環境が魅力/夜勤なし・土日休み・残業月10h程/設立以降60年間の黒字経営を継続】 ■業務概要 主要拠点であるエンジニアリングセンターにて生産設備の内製化を推進しており、電気系技術者として、生産設備の電気、制御システム、プログラムの作成や設備製作を担当いただきます。 ■業務詳細: ・オリジナル設備開発チームにおける電気担当としての設備全体の企画〜設計・立ち上げ等 (制御盤ハード設計・PLCソフト設計、等) 将来的にはプロジェクトリーダーとして自動化システム開発〜量産適用までを推進頂くことを期待しております。 ■働き方: 年休121日、土日休み、夜勤無、月平均残業10時間程度、フレックス制導入など働きやすい就業環境です。有給休暇取得率も100%と高く2025年の東洋経済新報社による『「有給休暇」の取得率が高い200社 最新ランキング』において1,715社中第3位になるなど働きやすい環境を整えております。また、厚生労働省より「子育てサポート企業」に認定されており、産前産後休暇、育児休暇、社内保育所なども整備されております。 ■組織について: 生産技術開発部は、設備の内製化を推進している部門です。 また、生産設備の電気に関わった設備内製化や保全業務を通じて、それらのノウハウや課題を踏まえて新しく製作する設備の展開を実施しています。 ■当社について 当社は自動車用シートをメインに扱う、自動車部品のTier-1サプライヤーです。自動車メーカーの系列を超えた「世界最適調達」を視野に、早期から海外展開に着手し、世界13カ国の供給体制を確立しております。自動運転や電気自動車(EV)など技術開発が進む業界で、未来の「座る」を作る会社です。世界トップレベルの技術力を誇り、ホンダが世界で生産する自動車の約6割(当社調べ)に導入しています。 学部・学科を問わずさまざまな分野の知識・技術を駆使して行うシート開発の技術力は高く、「車両用シート安全技術特許総合力」では日米両国で1位を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカニシ
栃木県鹿沼市下日向
400万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【住宅手当・引っ越し手当有り/1953年設立の東証スタンダード上場企業/自己資本比率約90%/高い技術力を持ち、落ち着いた環境で長期就業可能】 ■業務内容 ・歯科用精密ドリル、外科医療用機器、一般産業用の精密機器(モータスピンドル)の基板実装管理、基板製造要件検討、基板アートワークの検図、検査装置設計、工程設計、EMS管理をお任せします。 ・協力会社の基板実装の管理、基板実装工程の品質改善・維持、検査装置設計、検査工程の自動化、生産文書の作成(QC工程表、作業指示書)、海外サービス拠点の修理治具、検査治具の整備、EMS管理等 ・「堅牢、優美にして適正廉価」という考えの元、適性価格を実現するため、設計〜製造過程の85%を内製。上流〜下流まで幅広く経験可能。「人の命・健康」を支える産業の中核企業でやりがいを持って働ける環境。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドバネクス
埼玉県本庄市下野堂
350万円~599万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
◆◇自動車部品の生産技術/フルフレックス制度/世界トップクラス精密ばねメーカー◆◇ 同社は、精密ばねのトップメーカーとして線ばね、板ばね、インサート成型の加工技術で製品加工から、商品開発まで行っています。自動車向け製品の自動機設備の設計・製作をご担当をいただきながら、工場設備の生産技術を担っていただきます。 ■詳細: ・自動機設備の設計・製作/検証・評価業務 ・自動機立上げにおける検証・評価業務 ・設備導入及び移動における電気配線業務 ・工場設備の保守/保全活動 ■同ポジションの魅力: 当社埼玉工場は自動車部品を専用に扱っており、昨今のDX、IoTなどに代表されるように自動化に力を入れております。 当ポジションにおいては自動化を進めるにあたり必要不可欠な加工機械に付帯する自動機設備の設計、立上げ、修繕等を行っていただきます。 また、同時に工場の保守保全活動も実施いただき、裁量を持ってチャレンジできる環境であるため、やりがいを感じ業務に向き合うことができます。 ■同社の特徴/魅力: ・精密ばねのトップメーカーとして線ばね、板ばね、インサート成型の加工技術で製品加工から、商品開発まで行っています。その特徴の一つは精密微細加工です。長年培った技術力を駆使し髪の毛よりも細い、0.015ミリの線径のバネも生産可能となっています。また、価格登録、改定のシステム、品質保証のシステム、引き合いから量産までのプロセスが製品加工業のトップレベルであることが挙げられます。しっかりとした仕組みに基づいたものづくりを重視しています。 ・海外現地生産も含めてグローバル展開にも積極的です。特に自動車向けの売上高が国内外で増加しており、国内に自動車専用の新工場(埼玉工場)を設立しました。グループ会社とも連携をし、相乗効果を生み出しながら、顧客に総合的なサービス提供を行っています。 ・今後は、自動車部品の受注割合が更に増加する見込みで、現状は全体売上げの50%に対し、2024年には56%を目標としております。 変更の範囲:会社の定める業務
TE Connectivity Japan合同会社
静岡県掛川市菖蒲ヶ池
電子部品 自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
■求人のポイント: ・当社の自動車電装部品(コネクタ)用組立設備の設計提案・改善を行っていただきます。 ・当社コネクタのシェアは世界No.1です。自動車業界、家電業界から航空業界までほぼ全ての産業にコネクタを提供し、安定的に業績を拡大しています。 ・残業20H程度/転勤無/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休130日の優良メーカーです。 ■業務概要: ・自動車電装部品(コネクタ)用組立設備の設計提案・改善を行う仕事です。 ・設備のパフォーマンス向上をミッションとし、常に改善意識を持ちながら業務の遂行をしていきます。 ◇組立既存工程・技術改善に責任を持つ ◇新製品/ローカリゼーションプロジェクトの試行、DOE、WI、フローチャート、FMEAなどを担当します。 ◇組立生産のトラブル対応を担当 ◇部門横断的なチームや海外拠点と連携して組立技術を共有する ◇部門横断チームと海外成形現場と連携して組立プロジェクトに対応 ※マシンのダウンタイムの削減/サイクルタイムの短縮、効率の向上/機械稼働率の改善等に貢献いただきます。 ■当事業部について: ・当社Automotive事業部は、軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。 ・自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早くご提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。 ■当社の特徴・魅力: ・世界最大級の電子部品メーカータイコグループの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはNo.1の実績を誇り、業界で唯一全産業にコネクタを提供しております。 ・年間休日数130日、平均勤続年数14.2年と長期就業環境が整っております。外資系ではありますが、日系の風土も持ち合わせております。 ・日本で58年モノづくりをしており、社長および会長を含めて経営陣は日本人のみです。労働組合もあり、有休消化率70%程度、離職率4.3%と極めて安定した就業環境を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電工産業電線株式会社
大阪府大阪市西区立売堀
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆◇安定した大手グループ企業で生産技術を募集◇◆年間休日128日、残業少なめで働きやすい環境です! ■採用背景: 当社は住友電工100%子会社として、住宅・マンションや社会インフラに欠かせない電線・ケーブルを製造しています。今回の募集は組織強化による増員です。技術承継を目的とし、中長期的にリーダーとして成長していただける方を募集します。 ■業務内容: ・仕様・生産性改善/新製品開発/問い合わせ対応 ・顧客折衝(営業担当と同行し、基本的にはオンライン対応ですが出張の可能性もあります。) 入社後は、ご経験のある範囲からお任せをいたしますが、メインは工程開発をお任せする予定です。(保全は別部隊がございます。) 将来的には電線設計まで担っていただくことを期待しております。 ■取扱製品について: 当社は、住宅・ビル・工場、そして社会インフラに欠かせない電線・ケーブルをお客様のニーズに合わせて提供しております。 東広島工場では、住宅・マンションで使用されるケーブル(配線ユニット等)を製造しております。 ◎HKユニットケーブル: 「H=はいせん、K=かんたん」をキャッチフレーズに、住宅内の電気配線をプレカットし、屋内配線(スイッチやコンセント、照明器具等につなぐもの)工事の省力化を図ることができます。日本電線工業会(JCS)認定品として各種用途に合わせたご提案が可能となっています。 ■組織構成:部署全体では7名が在籍しております。 ・保全4名(電気系、機械系) ・生産技術/設計 4名 ・工場全体:約100名 それぞれ担当分野がありますが、チームで協力をしながら業務に取り組んでいる環境です。 工場内外の方と積極的にコミュニケーションをとりながらより良い開発を進めていただくことを期待しております。 ■当社の特徴: 信頼性・コストダウン・環境問題等の社会ニーズにいち早く対応して、「エネルギー」や「情報」を伝送する電線の設計・製造を行ないます。また、住宅の電気配線をユニット化したHKユニット、給水・給湯配管ユニットを始めとし、お客様のそれぞれのニーズに対応して配線設計・製造を行い配線・配管工事の工期短縮・コストダウン・信頼性向上に応えます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンセラ
広島県世羅郡世羅町本郷
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
◇モータ、ギヤ・シャフトの組立製造、産業用製品の加工会社◇超精密金属部品加工メーカー「日本スーパー工業株式会社」のグループ企業/転勤なし/年休115日◇ ■業務概要: 新しい引き合いを頂いた時の見積り、加工方法の決定、生産性の向上、ジグの制作依頼などをお任せいたします。 量産準備計画策定・生産立ち上げ・プログラミング・工程設計・工法開発 (主にマシニングセンタによる加工を前提とした量産化を遂行いただきます。) ・自動車・産業機械の金属部品や組立品の見積もりなど顧客窓口業務 ■具体的には: ・新規金属部品の見積り ・新規金属部品の加工方法の決定 ・ジグの作成もしくは作成依頼 ・メンバー指導 ご入社後は先輩社員によるOJTをメインとし、業務を覚えていただきます。ご自身の経験を活かしてご活躍いただきます。 ■魅力点: ◇超精密金属部品加工メーカーである「日本スーパー工業株式会社」のグループ企業です。グループならではの連携、安定した経営も魅力の一つです。 ◇転勤無し…世羅町や周辺エリアに根差して働きたい方けます。 ◇週休2日…基本的に完全週休2日でワークライフバランスよく働ける環境です。 ■当社について: ★☆★大型部品加工から小型ギアまでの加工・数ミクロン単位の精度部品の製造販売★☆★ ◎切削加工会社としては比較的、大規模な工場を持つため、設備も多種多様のものがあり、顧客の要望にトータルで対応できます。 ◎品質や納期に対しても、過去の実績が評判をよび、”シンセラに頼めば、大丈夫”と三菱電機やダイキン等から大型受注を受けるなど、多くの企業から信頼を得ています。 ◎経営の考えとしては、従業員に利益や売上の状況を公開し、透明性を保つことを意識されておりますので、会社が得た利益が、成果に応じ従業員に公平に分配される土壌がある点も同社で働くメリットとなります。 ◎弊社では学ぶことに喜びを感じる方、何事にもチャレンジできる方、チームを大切にして行動できる方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本テキサス・インスツルメンツ合同会社
福島県会津若松市高久工業団地
600万円~699万円
半導体, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) オペレーション・試運転 解析・調査 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜アナログ半導体世界シェアトップシェア/全世界売上2.6兆円/グローバルで従業員3万4千人/営業利益率40%越え/平均勤続年数20.7年〜 ■業務内容: 半導体前工程工場のインフラストラクチャシステムのエンジニアリングメンバーとして、主に下記業務を担当いただきます。 ・施設設備の改善(半導体製造工場の超純水供給設備、排水設備) - 設備の安定操業のための問題解決、評価及び改善 - 考えられるリスクへの対策の検討、実施 ・コスト削減活動 - ユーティリティの使用効率の検討、評価及び改善 ・資産工事 - 新規設備の導入や既存設備の改造、更新 - サプライヤーの管理 ■同社の魅力: ・アナログ半導体世界シェアトップクラス、グローバル規模で30か国以上での事業展開の米半導体メーカー日本法人です。営業利益率は40%、製品を売り込むだけではなく、プラスアルファのシステムも提案することで高い支持を受けています。 ・10万社を超える全世界の取引先に対して、約8万種類の製品を販売しております。 ・四半期ごとの売り上げに応じたインセンティブ支給があります。また、業績に応じて年俸とは別に業績賞与があり、年俸の最大20%を支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
水島プレス工業株式会社
岡山県倉敷市福井
福井(岡山)駅
300万円~499万円
建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
◆商用車用ステアリングシャフトで国内シェアトップクラス/転勤なし、年間休日121日で働きやすい環境◆ \安定した職場で未経験から生産技術のスキルを磨きませんか?/ ・三菱自動車など大手企業との直接のやり取りがあり、業界内での信頼が厚い当社での勤務です。 ・生産技術として、電気制御の設計から配線、生産設備の導入・管理などの業務を担当していただきます。 ■業務内容: (1)電気制御の設計業務(新規及び既存生産設備)と電気CAD(ECAD)にて電気図面の作成 (2)PLCのラダー図設計、編集 (3)電気制御部品の発注及び電気制御の組立、配線 (4)設備製作及び改造設備の試運転、現場引渡し等 (5)機械設計者との打ち合わせ(設備仕様の打ち合わせ) (6)商社との打ち合わせ(見積り、注文、問合せ)/(盤組依頼、設備製作依頼)/(工事等) (7)設備の電気保全関係 (8)工場インフラの電気保全関係 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員と一緒に作業をしながら、知識と経験を少しずつつけていただきます。 分からないことはOJT研修で先輩社員が丁寧に指導しますので、未経験の方も安心してご入社ください。 ■働く環境: ・土曜出社は平均月2回ほど発生しますが代休を取得頂きます。 ・工場内の環境について、スポットクーラーやストーブを設置し、環境対策を進めております。 ■当社の魅力: 《1》一貫生産体制 自社内で〈製品開発→信頼性試験→生産設備設計→生産設備準備→量産加工→販売〉までの一貫生産体制を整えながらも環境のニーズをいち早く捉え提案型企業としてお客様より信頼されております。 《2》海外含めたシェア率の高さ 商用車(大中型トラック)関係のステアリングシャフトアセンブリの国内シェアはほぼ100%受注し、また北米においてもトップシェアメーカー(ダイムラートラックノースアメリカ)のステアリングシャフトアセンブリの約60%の製品供給を行っており、さらなる拡販を目指している状況となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
茨城県つくば市御幸が丘
650万円~899万円
石油化学, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【研究開発を支えるやりがい/東証プライム上場・世界トップクラスシェア製品多数・化学メーカー】 ◆職務内容 つくば研究センターの機械設備に関して、電気・計装およびICT関係の設計を担当頂きます。 具体的には以下の業務を実施して頂きます。 ○設備の改造・改善を立案し、関係者と打合せ、基本設計を行う ○協力先企業へ工事を依頼、その工事の進捗を管理する ○工事後の設備が正常に動作するかの確認をする ※少数精鋭で、個人が担う仕事の範囲が広く、年齢に関わらず意欲次第で多くの機会を得ることが可能な環境です。 ◆入社後のキャリア ・鹿島事業所での採用となります(茨城県外への転勤なし) 入社後数か月は鹿島事業所にて、クラレ電装技術者としての業務に慣れていただき、その後つくば勤務となります。 ・化学プラントに関する業務経験は不要ですが、ベンチ設置等に関する業務もございますので、計装・制御知識をお持ちの方は歓迎です。 ◆キャリア制度 本求人の採用は、特定の勤務エリアの中でキャリア形成いただくことを想定しています。転居を伴う異動は基本的にありません。 ただし【本人が同意の上】で期間を定めた有期転勤が発生する場合があります。 ※着実に技能や知識を身につけながら、その分野に精通したプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。 ◆鹿島事業所について 鹿島事業所は、クラレの中心的な化学事業所として、イソプレン、イソブチレン系化学品、熱可塑性エラストマー〈セプトン〉、ジオール、耐熱性ポリアミド樹脂〈ジェネスタ〉などを生産しています。 ◆つくば研究センターについて つくば研究センターは、高分子素材の合成・物性研究から成形加工技術開発、顧客対応機能まで顧客ニーズに一貫して対応できるユニークな研究開発体制を持っています。国内外の市場とダイレクトに接することでマーケット感度の高い研究所を目指しています。 ◆当社について 1926年創業、売上高7,809億円、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品。化学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
三重県鈴鹿市平田
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
〜Honda唯一のコンパクトカー専用工場で次世代の設備保全を自ら創りあげる/3交替制/教育体制充実〜 ■部門のビジョン 本部門は、自動車の単品部品を成形し、溶接工程へ供給するプレス部門です。 鈴鹿製作所では、軽自動車に特化したTWB材(厚板・薄板の接合材)をはじめ 1台あたり約15点の部品を成形しています。 特にTWB材は、グローバルでも鈴鹿の強みとして高く評価されており、1台分のコスト削減に大きく貢献しています。 ■業務内容 Honda完成車製造領域におけるマザー工場「鈴鹿製作所」内、 プレス領域の設備保全業務をお任せします。 【具体的には】 以下設備業務全般をご担当いただきます。 ●プレス機の点検・保全業務 ●投資計画に基づいた設備の導入・改造・改良 ●DXを見据えた業務効率化・設備状態監視の提案 ●法規対応(プレス・クレーン等)、安全性向上のための改善提案 ※交替勤務有り(主に3交替制) ※チーム(1チーム4名)での作業を想定しております。 1勤:6:30〜15:15 2勤:15:05〜23:30 3勤:23:20〜6:40 【やりがい、魅力】 ・鈴鹿製作所は、Hondaで唯一のコンパクトカー専用工場であり 販売台数トップクラスのN-BOXをはじめ、日本の軽自動車市場を支える中核拠点です。 ・多数の海外拠点があり、適性に応じて海外支援や海外駐在の経験を積むことができます。 ・ロボット/空調など高度な設備に関わり、設備導入の上流から携われる環境 ・職場には中途採用者も多く活躍しており風通しの良い社風 【キャリアパス】 まずは担当領域の保全管理をご経験いただき その後は国内を含むグローバルに活躍できる人材になっていただくことを期待しています。 【休日や福利厚生】 ・年間休日は121日となり平均残業時間は20〜30h程度を予定しております。 ・平均有休取得日数17.9日(2023年) ・教育制度: 各種研修、Eラーニングプログラムなど ・居住支援: 社宅、独身寮、住宅補助 ・健康支援: 社内食堂、食事補助など HP:https://www.honda-jobs.com/environment/welfare/ 変更の範囲:会社の定める業務
日本プラスト株式会社
静岡県富士宮市山宮
450万円~649万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜年間休日121日・完全週休二日制/年3回は10日前後の長期休暇あり/中途入社者多数活躍中/男女問わず育休取得実績あり/各種手当充実!遠距離通勤者は高速利用OK/U・Iターン歓迎〜 ■業務内容 独立系のグローバルメーカーとして、四輪車のハンドル、エアバック等の安全部品や内外装樹脂部品を製造する当社。日産やホンダ、スズキ等の大手完成車メーカーから高い評価と厚い信頼を得ています。 世界各国の工場へ赴き、生産設備の設置から調整、立ち上げまでを一貫して担当していただきます。(工程設計、設備手配・生産ライン設置など) ◇PLC(主に三菱電機、シーメンス、ロックウェル)ラダープログラムの設計・修正 ◇現地での設備据え付け、配線、試運転調整 ◇トラブルシューティング、改善提案 ◇現地スタッフへの技術指導、トレーニング ※1日のスケジュール例 08:30:ミーティング・メール確認 09:30:担当車種について国内製造拠点と会議 11:00:会議議事録作成・関係部署への展開 12:00:お昼休憩 13:00:午前の会議内容を踏まえた設備構想 16:00:設備構想についての打合せ 17:00:翌日の段取り ■組織構成 配属先となる工程企画課には19名が在籍、20代〜50代まで幅広い層が活躍しています。 製造工程の経験がある先輩社員も多く、アドバイスなども求めやすい環境です。 ■教育体制 先輩とのOJTを通じて、当社の仕事の流れを理解します。一通りの業務を理解した上で、海外出張をしていただきます。 海外出張の経験がある先輩も多く、アドバイスなども求めやすい環境です。また、海外出張のサポートも万全です。 ■当社の特徴/魅力 自動車の安全部品と内外装樹脂部品の両事業を展開する世界的にも稀な企業です。働きやすい職場環境づくりのため、フレックス勤務制度等でフレキシブルに働ける仕組みがあり、ライフワークバランスを充実させています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜これまでの経験を活かして希望に合う働き方が実現できる/大手メーカーを中心とした優良案件が多数/研修制度・福利厚生充実/無期雇用派遣〜 例えば…これまでのキャリアを活かして、地元にUIターン勤務したい方、給与アップを叶えたい方、やりたい業務を叶えたい方。 アウトソーシングテクノロジーが取引を行っている大手メーカーにて、現在のスキルを活かしながら理想の転職を叶えましょう! 【業務内容例】【変更の範囲:会社が定める範囲】 ●半導体製造装置の電気設計、電気制御 ●FA機器(搬送装置)の電気回路設計 ●船舶エンジンの仕様作成、電気設計、動作テスト その他、大手機械メーカーで幅広い業務を抱えています。 【特徴】 ■大手自動車、関連部品メーカーを中心とした優良な案件が豊富。 ■通勤圏内(片道90分以内)での配属が叶うようできる限り考慮します。 ■案件は無期雇用の為、安定して就業が可能です。(1つのクライアント先で年単位のご就業、長い方だと10年以上同じクライアント先で就業されてる方もいらっしゃいます。)ご自身が積極的に手を挙げれば、新しい技術領域のプロジェクトにチャレンジすることも可能です。 アウトソーシング企業だからこそ「ゼネラリスト」として経験を積むことができます! ■働き方: ・想定エリア:勤務地の記載先 ・研修期間:Web研修を中心に受講いただき、待機中でも給与は8割支給です。エンジニア全体の平均待機日数は入社して2週間程度です。※個人によって異なります。 ・プロジェクトについて:平均3年〜5年程度 【当社の魅力】 ◎『10年後、顧客・市場から選ばれるエンジニア』を必ず実現できる研修・教育制度が豊富◎ 国内・海外含め30社以上のグループ、あらゆる業界1,000件以上の顧客群を持ち、業界トップクラスの案件保有数を誇ります。子会社に技術者専門の教育機関であったKENスクールを買収し、オリジナル教育の整備や、全国80校以上で展開するe-larning専門のWinスクールとの提携(24H受講可能)も実施。キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後・10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。また、社員教育・投資には最優先として考えており、世界で「通用する人材」ではなく「活躍する人材」を育成しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社堀場アドバンスドテクノ
京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■職務内容: ・DXを利用したシステム構築や設備の自動化を行っていただきます。具体的には、生産設備の自動化や属人化された業務を改善しIoTを利用し生産効率を上げるための業務に携わっていただきます。更なる供給力UPのためには、DXを利用して省人化を目指した設備化、自動化が急務となっており、生産コア技術の拡充・人の技術と設備の融合で、自動化による生産性を上げ、当社ブランド製品が世界No1になるための一翼を担っていただきます。 ■業務詳細 (1)新製品の開発段階からライン設計に参画 (2)目標のQCDを達成するための設備の構想設計 (3)設備設計(仕様決定、基本設計、詳細設計、外注管理) (4)設備バリデーション(設備妥当性評価、生産部署への設備移管 ※開発テーマごとに開発部、生産部、生産技術部、品質保証部、資材部がアサインされ、PJリーダーの下プロジェクト体制で進めていきます。現状は人が作業をしている部分が大半を占め、属人化されている業務も多いため、そういった環境に入り泥臭く業務を行っていただくことになります。 ■やりがい、魅力: ・今後ものづくりの最重要になると考えられる生産技術のスキルを磨くことにより、その成果・経験を新製品開発の製品差別化に組み込むことができます。また、プロジェクトで進める機会が多くチームワークを大事にしているため、達成感を周りと共有できる環境です。将来的には新製品のライン設計や設備設計のプロジェクトリーダを担っていただき、HORIBAグループ各工場の新製品プロジェクトに参画していただく事を想定しています。 ■当社について: ・当社は分析計専業メーカーである堀場製作所のグループ会社で、環境計測および半導体洗浄分野におけるセンシングテクノロジーのエキスパートカンパニーです。水処理・半導体・地球環境・農林水産・食品等のエリアへ関連製品を投入することにより、日常生活を支えるライフラインや産業活動全般に貢献するとともに地球環境保全の一翼を担っています。私たちは、水計測のデファクトスタンダードを目指し、快適な環境づくりのエコロジカルリーダーとしての役割を果たして行きます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ルメンタム株式会社
神奈川県相模原市中央区小山
800万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
〜日立製作所から独立した半導体デバイスメーカー/世界市場でトップクラスのマーケットシェア/福利厚生・各種休暇充実/転勤無・年休125日〜 ■業務内容: (1)光デバイスの開発/製造における結晶成長(エピ)工程の生産技術業務 (2)結晶成長(エピ)工程における工程改善、歩留改善、生産不具合発生時等の生産技術業務対応 (3)光デバイス開発/製造に関する結晶成長(エピ)工程技術の開発 (4)結晶成長工程の能力改善に向けた新規導入装置の選定、提案および立ち上げ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務特徴: ◇担当する結晶成長(エピ)工程において、日々の工程改善、歩留向上、生産不具合発生した際の対応等の生産技術業務に従事します。製造能力向上や歩留改善に向けて、積極的な提案が要求されます。 ◇メガデータセンタやAI/MLに必要不可欠である最先端の高速光デバイス開発に必要な結晶成長工程技術を開発し、また能力向上に向けた新規生産装置の選定、導入とその装置の立ち上げ、製造能力に即した仕組みづくりを担当します。 ◇結晶成長(エピ)エンジニア経験とともに、チームリーダー経験も有します。 ■当社について: ◇当社は、日立製作所より独立した世界最先端の技術力を誇る光通信用半導体デバイスメーカーです。 ◇親会社は「光」の技術を活用した様々な分野でリーディングカンパニーとしての地位を確立している、米国Nasdaq上場のLumentum Holdingsです。 ◇世界の光通信網を快適により高速にするため常に世界最高の技術力を求め活動しております。 ◇主力製品は主に通信機器の中枢となる光信号と電気信号を変換する光送受信トランシーバに内蔵される光半導体デバイスです。開発者は設計から部品選定、試作品のデバッグ、生産能力向上、アフターフォローまで一貫して行ないます。 ◇私たちは独自の技術を駆使し、5G通信やデータセンターといった光通信の未来を担う高難度の製品開発に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ