792 件
I−PEX株式会社
京都府京都市伏見区桃山町根来
-
350万円~549万円
電子部品 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇PC・サーバー向けコネクタやセンサー、半導体封止(モールディング)装置など精密部品・装置メーカー/金型や製品の品質管理・保証全般/福岡市・久留米市・鳥栖市周辺からの通勤者多数◇◆ ■業務内容: 半導体封止(モールディング)装置に使用される、超精密金型及び製品の品質評価や調整業務をご担当頂きます。 装置に組み込まれる超精密金型や、完成した製品のサンプル品の品質チェックや設計者へのフィードバックなどを担当いただきます。 具体的には下記のような業務内容です。 ・半導体封止用の金型製品の品質管理・保証全般 ・製品サンプル品の採取による品質の検証と保証(寸法評価等)、設計者へのフィードバック ・顧客先との確認・調整業務、装置立上げに伴うセットアップ作業、立ち合い 等 ■人員体制/入社後イメージ: 20代後半から50代前半まで広い年代が在籍しおり、計12名のチームです。 入社後1ヶ月程度は自部署・関連部署の基礎研修を行う予定で、その後実業務を通じてOJTで業務を行っていきますが、 ゆくゆくは年に数回、主に国内顧客でのセットアップ作業のため出張対応頂くこともあります。 ■当社の特徴:国内5か所、海外11か所の工場をもち、精密金型技術をコア技術に【コネクタ】【センサ】【半導体製造装置】【製造受託】【金型・自動化設備】【MEMSファウンドリ】【蓄電池システム】などの製品を開発・量産するグローバルメーカー(海外売上比率66%)です。 代表製品のコネクタはPC向けで世界シェア60%、直近では電動車やNVIDIA社のAIサーバ向け製品の受注拡大、光電変換モジュールではIOWN構想へも参画するなど、先端技術にも貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチコン岩手株式会社
岩手県岩手郡岩手町久保
350万円~899万円
電子部品 総合電機メーカー, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務内容: 「ニチコン岩手株式会社」にてアルミ電解コンデンサ、導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサの製造にかかる品質管理業務全般を担当いただきます。 具体的には以下業務となります。 ・アルミ電解コンデンサにおけるクレームならびに品質に関する報告書の作成 ・アルミ電解コンデンサにおけるクレーム処理 ・品質改善活動 ・ISO関連業務 ・監督職については所属員または部下の管理・指導もお任せします。 ■世界のニチコン: 世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製品・技術・サービスに関する様々な要望にスピーディに対応する、徹底した顧客指向の活動が、同社の信頼性を支えています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業概要:世界トップクラスのコンデンサメーカー、ニチコン株式会社(東証プライム市場上場)の100%子会社として、環境に優しく省エネルギーに徹した「家庭用蓄電システム」や「スイッチング電源」の生産を行っております。中でも主力製品の「家庭用蓄電システム」は、当社が日本で初めて生産を開始し、2020年12月現在累積販売台数国内No.1の実績を誇っております。(ニチコン調べ) 蓄電技術のリーディングカンパニーとして、地球環境に優しく、お客様の生活をより豊かにする最新のモノづくりに携われることが大きな魅力です。 *20〜30代の若手社員、男女ともに活躍できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラプロ
山梨県北杜市須玉町穴平
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
学歴不問
〜溶接べローズにおいて国内シェア60%のNo.1で国家プロジェクトにも参画/直近10年の売上2.5倍/社内託児所・社宅有り/海外にも進出する成長企業〜 ■業務概要:同社の柱事業の一つである「医療機器」について、品質マネジメントシステムの仕組みづくりをお任せ致します。ISO13485取得に向け、一からの仕組みづくりに携わることが出来ます。 ■ミラプロの医療事業:ミラプロでは、長年のクリーン技術や装置設計・製造技術に加え、生産管理手法を活用できる医療機器分野に展開を始めています。医療分野は、人命にかかわる法令を遵守するとともに、安全・安心な製品を社会に供給することが求められます。医療やバイオ分野での熟練技術者の微細加工技術をミクロレベルの生産設備で実現する装置を提供しています。また、バイオケミカル向けなどの受託製造も承っています。 ■同社について: 【事業】同社は1984年に元教師の津金会長が設立し9名で電子部品の組立下請けとしてスタート、真空をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業と事業のすそ野が広いことも特徴です。主力事業である真空事業では、半導体製造装置に使われる「溶接ベローズ」で世界トップクラスのシェアを誇ります。その他の事業も真空技術から発展しており、創業当時から積み重ねた溶接・機械加工・組立等の技術の高度化を図ってきました。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体・IT・医療・新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供し国内外のイノベーションを下支えしています。創業当初から売上も右肩上がりで推移しており、創業50周年にあたる2034年度には1000億円の売上げを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【エンジニアの教育・人材育成に投資する企業/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数】 ご自身の経験やご希望を踏まえたうえで適性のある業務内容をお任せします。 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ■業務内容: 当社の顧客企業内(大手メーカー)にて、品質管理業務をお任せします。 その他にも転職軸や実現したいキャリアに合わせた業務に従事いただきます。 <具体的には> 空調機器製品に使用される圧力容器の品質管理業務をお任せします。設計部やメーカーとの折衝業務や、製品の最終チェック、報告書作成及び付随する業務をご担当いただきます。 ※エアコンを中心とした空調機器製品に使用される部品等の開発と設計、製造から検査までを一貫生産体制で行っている企業様です。 ■働き方: ・想定エリア:勤務地の記載先 ・研修期間:Web研修を中心に受講いただき、待機中でも給与は8割支給です。エンジニア全体の平均待機日数は入社して2週間程度です。※個人によって異なります。 ・プロジェクトについて:平均3年〜5年程度 ■当社について: ・「モノ(機械電気)」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェッショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が密接に関係しています。当社は、エンジニアを『人』として大切にし、エンジニアが持っているすべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 ・復職や時短勤務など、ワークライフバランスの整った環境で就業が可能で、長期就業している社員が多数となっています。各種手当も充実しており、転居をともなう就業先に決定した場合、当社の規定通りの住宅補助(家賃の50%※最大3万まで)、引っ越し費用に関しても規定内であれば全額企業負担するなど各種手当も充実しています。 変更の範囲:本文参照
フジデノロ株式会社
愛知県小牧市多気南町
350万円~499万円
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【業界未経験歓迎/創業以来黒字経営の安定企業◎】 ■採用背景 当社は半導体製造装置・医療機器等を扱う大手製造メーカーに対してプラスチックや金属を用いたオーダーメイド精密部品の設計・製造・販売を行っています。「多品種少量生産」を強みとしており、お客様から圧倒的な信頼を得ております。また、複数の事業も展開しており売上も安定しております。今後、需要が増すと想定している半導体業界において生産体制強化のために中途採用を行います。 ■業務内容 主要生産拠点として多品種少量生産で様々な業界向けに工業用精密樹脂製品の受託加工を行っている熊本工場にて、品質管理・品質保証の業務を担っていただきます。製造チームと関係を構築しながら、ご活躍いただくことを期待しています。 <具体的には…> ・三次元測定器などを用いた精密部品の検査 ・製品の出荷判定 ・お客様からの監査対応、品質関連業務に関するお客様との折衝 ・品質不良発生時のお客様対応及び予防処置業務 ■就業環境 半導体製造装置の部品をメインに、航空機関係・医療機器関連など最先端分野の部品製造を行っています。2015年に九州工場を開設、2017年に受注量増加に伴い現在の熊本工場に移転し、マシニングセンタやNC旋盤等を約40台備えた生産拠点になりました。 また、温度の影響を受けやすい樹脂を扱っていることから工場内は常に23〜24℃で保たれており働きやすい環境です。 ■組織構成 熊本工場は現在80名程度の社員がおり、20代〜40代の社員が多く活躍しています。平均年齢は35歳で中途社員が8割以上ということもあり、年齢や社歴をあまり気にせずに話ができる職場です。 ■特徴 ◇1970年創業のプラスチック加工・部品メーカーです。産業分野(医療分野・半導体装置・航空機分野)、ヘルスケア分野、キャラクター分野など事業を多角化しているため、景気変動の影響を受けにくく、創業から50年以上黒字経営です。 ◇多品種少量の生産を行っているため、日々異なる業界の製品を手掛けています。そのため、多種多様な製品群の生産管理業務に関わることができます。携わる業界は半導体、医療、航空・宇宙、産業機器と求められるレベルの高い業界のため、より高い専門性を身につけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
因幡電機産業株式会社
大阪府大阪市西区立売堀
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(電気・電子・半導体) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 当社は電材商社でありながらメーカー部門を有し、「技術商社」として一層の技術向上、商品力強化を図っています。 そんな当社にて、リーダー候補として情報通信機器(情報配線システム、FA製品など)の品質管理をお任せします。 ■具体的には: (1)新製品立ち上げ時の製品評価と生産準備(同じフロアに開発メンバーがいるので、製品企画の上流から参与できます) (2)量産品の品質管理対応&外注先の品質監査、品質向上活動(製造は外注) ※中国に年1−2回の頻度で出張有(代理店から通訳が同行します) (3)品質面の問い合わせ対応〜品質管理の仕組み作り ■担当製品: ・https://www.inaba.co.jp/abaniact/abx ・https://www.inaba.co.jp/ourbusiness/industrial/original/chocoteimini/ ■当社の魅力: <会社について> 電設資材業界売上トップクラス(東洋経済新報社「就職四季報2022年版」より)の独立系商社です。 建物や工場に必要なあらゆる電気設備の供給を担い街づくりを支えています。また、少子高齢社会で注目を浴びるロボット業界にも力を入れており、世界シェアのデンマークの協業ロボットメーカと代理店契約を終結しています。 <特徴> 社内に大規模なメーカー機能を持ち、顧客の声を活かした商品づくりを行い、空調・住宅分野の自社ブランド製品は業界トップクラスのシェアの商品となっています。商社と営業の強みを持つ同社は競合企業に比べ高い営業利益を誇ります。 <研修・育成> 当社は社員の教育に力を入れています。昇格者研修、新任管理者研修、各種社外研修への参加等、入社直後から管理職まで、キャリアに応じた育成を継続的に行うことで担当分野の専門家集団をつくり、他社との差別化を図っています。また、内容に応じて学校代や講座代・通信教育費を会社が支給等社員の成長を後押しする制度があります。 <高い実績> 新国立競技場、東京スカイツリー、レインボーブリッジ、グランフロント大阪、有名テーマパーク、阪神高速道路 等有名施設への導入実績があり、人々の生活を支えています。
400万円~549万円
【大手企業に配属/福利厚生・バックアップ体制充実の中キャリアアップが可能】 ■業務概要: 当社顧客先である大手光学レンズメーカーにおいて、医療機器製品の品質評価業務をお任せいたします。今回の業務をきっかけに、将来は医療機器設計者・生産技術者を目指せるキャリアも用意しております。 ■主な業務内容: ・すでに製品化、量産化している製品の品質評価及びレポーティング※必要項目に沿ったテスト、および決まったフォーマットへの結果記入 ・開発中製品の品質評価及びレポーティング ■配属先企業の特徴: 光学レンズメーカーとして創業し、高度な先端技術を軸にメガネやコンタクトレンズ、医療用内視鏡、白内障用眼内レンズ、半導体やデジタル機器産業を支える精密機器、デバイスなどを多角的に展開しています。世界に150以上の拠点、子会社を有し、37,000名の社員を擁する大手グローバル企業です。 【アウトソーシングテクノロジーの特徴】 ・「人」を成長させることに注力し、巨大化してきた企業です。 ・配属先をシフトさせていき、上流工程を目指したキャリアビジョンを形成いたします。 ・キャリアカウンセラー、エンジニアの組織体制によって充実したバックアップを図っています ・成長する会社を牽引する役割や若手の成長、技術の継承に興味のあるベテラン層の方も多いに歓迎しております。 ・福利厚生が充実しており、長く働きやすい環境です。(以下詳細) 資格取得支援制度/引っ越し手当(全額負担)・住宅手当/KENスクール(Eラーニングを無料で活用できる他、スクールに通学する一般向けの授業も定価の半額で受講可能)/キャリアドック制度(キャリアコンサルタントと面談して、キャリアアップやスキルアップについての相談をすることが可能) ・社員の意向、または、高い技術力を身に付けていただくために、将来的な転勤をお願いする場合がございます。家賃補助や引っ越し費用などは会社が負担いたします。技術力を身に付けたい方を全力で応援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
第一電装部品株式会社
埼玉県川越市下赤坂
300万円~549万円
自動車部品 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【年間休日115日/マイカー通勤可】 二輪・四輪用電装部品の設計〜販売まで行っている当社にて、QCの7つ道具と呼ばれる層別、パレート図、特製要因図、ヒストグラム、散布図、チェックシート、管理図を活用して最新のデジタル測定機器(システム)を使用した品質確認、仕入品の品質確認及び仕入先へのフィードバックをご担当いただきます。 ■業務詳細: ・客先クレーム対応、対策 ・客先スペックによる試験、測定 ・作業者に対するマネージメント及び教育指導 ■今後のキャリアパス: 今後も専門性を磨いていただきスペシャリストとして活躍いただくか、ご経験・能力次第では管理職などの可能性もございます。様々な仕事にチャレンジしたい方、大歓迎です。 ■組織構成: 社員同士の助け合いが根付き、部門の垣根を超えた協力し合う、アットホームな環境です。 ■工場の環境: 休憩室や工場に空調をしっかりと完備いたしております。 ■働き方:夜勤はございません。また繁忙期やトラブル対応時は残業が必要な場合もございますが、基本的には残業はあまり発生せずワークライフバランスの整った環境です。 ■企業魅力: 車内で使用するルームランプやマップランプをはじめ、車の電装部品の製造だけに特化している会社は業界でもあまり例がありません。開発に当たっては、ご要望・要求に合わせ、あらゆる技術と品質で応え、製造から納品までのプランを構築いたします。他社にない独創性とコスト競争力、品質と技術を強みに事業を展開し、資本力のある大手メーカーに負けない機械化・自動化の積極的に推進しております。 ■取引先: 本田技研工業株式会社、スズキ株式会社、いすゞ自動車株式会社、ダイハツ工業株式会社 他
松下精機株式会社
京都府京都市南区久世東土川町
300万円~449万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜人の命を預かる航空機の安心・安全を守るお仕事/未経験からでもスキルが身につく!/島津製作所の航空機器事業部の主力協力会社〜 ■ミッション・やりがい 当社が製造を行う部品は主に人の命を預かる航空機に使われているため、精密な加工と確かな品質が重要です。 同ポジションでは、安心と安全を守るため製品に不良がないか最終確認をしていただきます。 ■入社後の流れ まずは図面の読み方や、検査器具の使い方から学んでいただきます。 基本的には業務を通して分からないことを都度確認し、少しずつ分かることを増やすことに専念していただきます。 ゆくゆくは次期リーダーとして部署をまとめていただくことを期待しております。 ■職務内容 図面を見ながら検査器具を用いて寸法測定や表面の粗さの測定などを行っていただきます。 <詳細> *大きさ:1センチ〜30センチ程度 *重さ:5グラム〜5キロ程度※すべて手で持てる重さです。 *素材:鉄、アルミ *多品種少量生産:量産品で同じものを検査するのではなく、製品によって検査項目も異なります。 *検査器具:ノギス、マイクロメーター、三次元測定器、形状測定器、形状・表面粗さ測定器など ■配属組織 品質保証部は2工場で7名所属しています。 女性の方もご入社実績があり、細かい作業が得意な方歓迎です。 ・吉祥院工場:5名 ・久世工場:2名(50代、60代) 配属予定の久世工場にはベテラン社員が在籍しているので、1から品質を学べる環境です。 ■キャリアアップ 製品の品質を維持・向上させるためには、製品やサービス、システムなどの国際的な規格を制定する非政府機関(ISO)の監査をクリアすることが求められます。 当社では毎年ISOの認証取得に向け取り組んでいるため、ゆくゆくは品質保証として専門的な知見も身に付けていただくことが可能です。 ■当社の強み 当社は島津製作所の航空機器事業部の主力協力会社として、民間の航空機や防衛省向けの航空部品を製造しています。 昔から精密な加工に長けているメーカーが集まる京都の土地で、技術を磨き設立60年以上の安定メーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
トーシンテック株式会社
愛知県丹羽郡大口町御供所
300万円~399万円
自動車部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜大手自動車メーカーと直接取引・タクシー自動ドアで圧倒的シェアで安定性◎/充実の研修×検査業務からお任せで、着実なスキルアップを実現/年休123日+有給消化10日(昨年度実績)/転勤なし〜 ■応募者へのメッセージ ・図面が読める方であれば、応募可能!24卒歓迎・25卒歓迎! ・充実研修×プライベートと両立可能な環境で、長期キャリアを形成可能! ■業務内容 自動車用自動ドアを製造するメーカーでの品質管理業務全般を担当していただきます。 ■仕事の魅力 ・OJTにて業務を学び、はじめは検査業務からお任せするため、品質管理のご経験がない方でも安心してご活躍いただけます。 ・ニッチ分野で高い技術力、高品質、実績を残しているメーカーです。安全性が強く求められる製品を提供しているため、やりがいを感じていただきながら、キャリアアップを実現できます。 ■業務詳細 ≪研修体制≫ ご入社後は、約3か月間部署を回り、当社の製品や業務プロセスの知識を深めていただきます。 ≪配属後は・・≫ 先輩社員のサポートのもと、まずは検査業務からお任せし、徐々に業務を学んで頂きます。 ≪将来的には・・≫ データ分析/プロセス改善/自動車メーカーとの折衝業務などもお任せしながらスキルを磨いていただき、将来的には、品質管理の管理および監督を担当するポジションで、部門のリーダーシップを発揮していただくことを期待しています。 ■組織構成: 課長1名,係長1名,主任1名,社員7名(うち女性社員2名)が在籍しています。※設計・営業出身者など多職種からも活躍中! ■会社の特徴 福祉車両用装置や自動車用自動ドアの設計・開発・製造を行う会社です。 【大手自動車と直接取引/全国シェア9割】 トヨタ/日産など各自動車メーカーやバス製造メーカーを中心に多くの取引先があります。タクシー用自動ドアについては全国シェア9割を越えています。 【将来性】 今後需要が高まる福祉車両に加え、部品の内製化を進めるなど、更なる発展をめざしています。 【愛知県休み方マイスター認定企業】 柔軟な働き方が出来るようワーク・ライフバランスの実現に向けて年次有給休暇の取得や多様な特別休暇の導入を積極的に推進しております。※有給休暇(2023年度有給取得率 80.8%) 変更の範囲:会社の定める業務
日本エヤークラフトサプライ株式会社
栃木県那須塩原市戸田
450万円~599万円
機械部品・金型 電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 生産管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【創業1958年/防衛・航空宇宙機器の部品の専門商社/大手顧客多数の安定企業/年休126日/ワークライフバランス◎】 防衛・航空宇宙機器の部品の専門商社である当社の、製造・維持整備を行う工場部門にて、生産管理リーダーをご担当いただきます。 ■会社概要: 当社は防衛・航空宇宙機器の部品の専門商社機能に加え、製造請負までを一括に担う機能を有する企業です。主要なお客様は防衛省の他、警察や発電所や空港等となります。 ■業務概要: 製品の製造・維持整備を行う装備システム部門にて、生産管理リーダーをご担当いただきます。 ■業務詳細: ・製造部門の生産管理グループリーダーとして生産管理のマネージメント ・各種量産における生産計画策定を策定し生産管理の実施を管理/指導 ・製造を要する各種材料の製造元企業との調整 ・生産計画実施と統制及び稼働率のモニタリング ・調達・購買状況及び資材に係る在庫等の管理 など ■組織構成: 現在チームには6名在籍しております。 【内訳】マネージャー1名、スタッフ5名 会社全体として、平均年齢が30代ということもあり、若いメンバーが多く、活気のある環境となっております。 ■就業環境: 在宅勤務も可能であり、働き方も柔軟に対応が可能となっております。 ■事業将来性: 現在、日本国内では政府主導での国家安全保障の抜本的な強化が行われており、全体として防衛力整備における計画が2倍程度の大幅な拡充を進めている状況となっております。 これらの影響もあり、当社は今年度より複数案件の受注・需要のニーズが高まり、現状として、昨対比にて2倍以上の案件を受注しております。 来年以降は更なる案件の拡大と、新規受注及び既存案件の長期継続性が見込まれます。
東レエンジニアリング西日本株式会社
滋賀県大津市園山
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(電気・電子・半導体) 組立・その他製造職
〜東レグループ/年休121日/土日祝休み/月平均残業時間10h程度/転勤可能性低/各種手当・福利厚生充実◎〜 工場などの製造現場において、機械や設備の電気制御を行う「制御盤」の製造メーカーである当社にて、 製造の工程管理・検査スタッフとして以下のような業務をお任せいたします。 ■職務内容: ・「制御盤」製造工場での工程管理、人員配置、技術指導 ・制御盤出荷前の検査指導 など ■組織構成: 製造部門では、現在約30名が在籍しています。 ■当社製品の特長・強み: プログラムの設計についても自社内で対応ができるため、 改造や追加の要望など、顧客に応じてオーダーメイドにも対応ができることが強みです。 ■魅力: 「制御盤」は、一般消費者が利用する製品ではなく、それらを作る工場設備や製造装置の電気制御に関わる製品であるため、化学メーカーや機械メーカーなど、様々な業界との関わりを持つことができます。 また職場が工場でもあるため、「ものづくり」に直接触れることができることも大きな醍醐味でもあります。 ■働き方: 納期や工期に合わせる時間的な制約もありますが、進め方等は各人の工夫を生かすことも可能です。 ■特徴・魅力 ・当社は東レグループ企業であり、現在までに東レ株式会社、東レエンジニアリング株式会社で培ってきた高い技術力と技能を用いて、各種生産・物流プラントから環境、各種公共システムまで幅広くお客様の要望に応えて事業を展開しています。プラントが稼動した後においてもプラントの稼動診断、定期点検整備までアフターサービスも積極的に行っています。 また、プラントや各種工場などの製造現場で導入されている電気制御装置の「制御盤」メーカーとしての事業も展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MARUWA
新潟県上越市春日
600万円~1000万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容:セラミック電子部品の品質管理・保証をお任せいたします。 新商品の開発や量産プロセスにおける品質問題にかかわる製造工程の技術的改善業務など品質に関して責任を持って取り組んでいただきます。 ・品質向上のための改善活動、仕組みづくり ・品質クレーム撲滅活動(社内、社外・顧客対応含む) ・新製品立ち上げにともなう、工程品質の確立 ・顧客監査対応 当社ではクレーム撲滅を掲げており、クレーム対応については、ほとんど発生しておりません。仮に発生した場合も担当者のみでの対応ではなく、部署、会社全体で対応を行っていく社風です。主に顧客との品質要求に対しどのように品質を担保していくか工程品質の確立が主となります ■取扱製品: 【直江津工場】【春日山工場】新潟の2工場は、EMC対策部品(コンデンサ、インダクタなど)を製造しています。 ■UIターン歓迎: 単身寮あり:家賃月額15,000円、水道光熱費実費負担※原則3年間は入寮保証。空きがあれば継続して入寮できます。 ■入社後のキャリアパス: ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇業績好調 売上利益ともに右肩上がり(24年度:売上…前年度比+16.7%、営業利益…+35.9%) さらに、設備投資(中長期での成長に向けた新工場・新棟への投資、 生産性向上・品質向上に向けた投資)に積極的であり、 25年度設備投資額は 24年度約78億円 → 25年度約150〜200億円の予定となっております。 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/中途離職率5.96%(24年度) 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2023年夏5位→2023年冬8位→2024年夏11位 変更の範囲:会社の定める業務
武蔵エナジーソリューションズ株式会社
山梨県北杜市大泉町西井出(その他)
甲斐大泉駅
700万円~1000万円
電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜ハイブリッドスーパーキャパシタ(HSC)のパイオニア企業/武蔵グループ/働き方◎〜 ■業務内容: 蓄電デバイス製品を中心にエネルギー事業を展開している当社にて、当社製品(ハイブリッドキャパシタ:通称HSC)の品質保証業務全般および組織のマネジメントを担っていただきます。 各部門と協業してHSCの品質保証/管理/改善・顧客対応などの業務を統括して牽引していただきます。 ■業務詳細: ◇組織マネジメント ◇ISO9001/14001管理運営 ◇蓄電デバイス製品の品質保証 ◇サプライヤーの品質管理指導 ◇品質に関わる工程でのトラブル管理・対応/問題があった際の究明、対応策の検討 ◇IATF16949取得指導 ◇製品安全認証の取得、維持管理 ■組織体制: 計7名(マネージャー1名、メンバー6名) 30代〜50代のメンバーが活躍しております。 ■働く環境: ◇海外に合わせ早朝に会議がある際には、フルフレックス制を活用し、早めの出社、早めの退社など柔軟に対応しております。 ◇部門や組織間の壁もなく風通しの良い職場で活発に意見交換が出来る風土です。 ◇高速通勤も可能ですので通勤もストレスフリーです。 ■当社について: 2007年8月にJSRグループ企業として発足し、HSC開発および製造拠点として2008年11月に商業規模のHSC製造工場では世界で初めての施設である本社山梨工場を竣工させました。 2020年4月に武蔵グループ企業として発足し、2020年11月にJMエナジー株式会社より、武蔵エナジーソリューションズ株式会社に社名変更。2024年4月に武蔵精密工業株式会社の完全子会社。HSCはエネルギー効率化に向けて大きな期待をうけており、グループとしても強力な支援体制を整え事業推進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イー・エム・シー・ジャパン
神奈川県相模原市緑区長竹
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
\連続増収増益年数5年!多岐に渡るEMC試験を務めた技術力・土日祝休/ ■概要: 当社は、EMC試験という専門領域で技術をひたむきに追求し、電磁波に関するあらゆる問題解決を実現する電磁波環境試験のプロ集団です。また、自動車、医療機器、スマートフォンなど世の中のインフラ製品が問題なく使用出来るよう電磁波を測定しており、技術力とサービス力を兼ね備えた日本随一のテストラボを目指しています! ■業務内容: 当社は業界では珍しく、防衛/宇宙航空業界のEMC試験に強みを持っています。今回、当ポジションの方には、自社内のEMC試験エンジニアが使用する電気電子測定機器の校正をお任せします。 ※複数の試験サイトを有しており、EMC測定エンジニアがお客様の製品に対してEMC試験を行っています。それらの測定機器の校正を担う業務です。 ■組織構成: 校正管理部:8名(部長1名・事務員2名・校正エンジニア5名) 校正エンジニアの年齢層:70代1人・30代3人・20代1人 ※ ■魅力・研修について: ◎専門的な知識をもったエキスパートが在籍しており、教育を受けながら業務に従事することができます。 ◎月3万円の家賃補助、マイカー通勤可、年間休日123日で残業月10時間以内と働きやすい環境です! ◎航空・宇宙・防衛・自動車業界の試験受注が多く 最先端技術製品を測定する機器の校正に関わることができます。
600万円~799万円
【創業1958年/防衛・航空宇宙機器の部品の専門商社/大手顧客多数の安定企業/年休126日/ワークライフバランス◎】 防衛・航空宇宙機器の部品の専門商社である当社の、製造・維持整備を行う工場部門にて、製造部門のマネージャーをご担当いただきます。 ■会社概要: 当社は防衛・航空宇宙機器の部品の専門商社機能に加え、製造請負までを一括に担う機能を有する企業です。主要なお客様は防衛省の他、警察や発電所や空港等となります。 ■業務概要: 製品の製造・維持整備を行う装備システム部門にて、製造部門のマネージャーをご担当いただきます。 ■業務詳細: ・製造部門として生産管理/調達購買/製造/品質保証部門のマネージメント ・製造を要する各種材料の製造元企業との調整 ・量産事業における統括/管理 ・その他調整による事項 など ■組織構成: 現在チームには6名在籍しております。 【内訳】マネージャー1名、スタッフ5名 会社全体として、平均年齢が30代ということもあり、若いメンバーが多く、活気のある環境となっております。 ■就業環境: 在宅勤務も可能であり、働き方も柔軟に対応が可能となっております。 ■事業将来性: 現在、日本国内では政府主導での国家安全保障の抜本的な強化が行われており、全体として防衛力整備における計画が2倍程度の大幅な拡充を進めている状況となっております。 これらの影響もあり、当社は今年度より複数案件の受注・需要のニーズが高まり、現状として、昨対比にて2倍以上の案件を受注しております。 来年以降は更なる案件の拡大と、新規受注及び既存案件の長期継続性が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【教育・人材育成に投資/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数】 ■業務内容: 大手FA機器開発メーカーでの電気分野の試験評価業務をお任せします。 ■具体的には: 電気評価、電気シミュレーション業務 ・高速信号の電気評価 ・電源評価 ・電気シミュレーションの実施 など ■ツール: ・AutoCAD ■当社について: ・当社は、「モノ」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が関係しています。 ・私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、すべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テラプローブ
神奈川県横浜市港北区新横浜
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 生産管理 プロセスインテグレーション プロセスエンジニア(後工程)
【日本を代表するテストハウス/多方面へ事業展開/福利厚生充実】 ■職務内容 ■当社半導体テストエンジニアとして、以下の業務を担当します。 ・技術/品質情報対外窓口業務 ・テスト新技術導入及び検証、効率化推進 ・顧客テスト/外観/梱包仕様管理、検討 テスト工程設計に関する業務 ・テストプログラム・テスト時間管理に関する業務 ・コンタクト品質/技術の確保 ・歩留管理、及び初動管理に関する業務 ・顧客エンジニアリングサポート、窓口業務 ■組織構成: 当熊本事業部における同ポジションのエンジニアは7~8名程度。20~50代で構成される組織です。殺伐とした雰囲気はなく、非常にフランクにお互いの意見を言い合うことのできる環境です。 ■当社の特徴: ・九州の国内量産拠点及び、製造メーカーに近接する位置にある台湾にも量産拠点を展開、お客様のニーズに合わせ多品種対応、最適なテストメニューを実行するためのテスタを含む複数の装置を揃えています。 それぞれのニーズに合わせ、適切なウエハテスト、ファイナルテスト及びテストソリューション開発まで含めたトータルソリューションを提供いたします。 ■就業環境: 中途社員が多数所属しているため、馴染みやすい環境です。また、外資の流れを汲んでいるため日本的しがらみもなくプラットな環境です。付き合い残業等もなく、社内では「さん付け」で全員が呼び合うなど風通しの良い環境です。 ■事業の特徴: テラプローブグループは、創業以来培ってきたテスト技術・ノウハウを基に、世界中のお客様に魅力的なソリューションを提案し、半導体がますます高度化・複雑化する中で、最高水準のテストを通じて品質を検証することにより、半導体に確かな信頼を与え、持続可能な社会を実現するために必要となる革新的な技術の発展と普及を、信頼性という観点から支えてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
河村電器産業株式会社
愛知県瀬戸市山の田町
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 品質管理(電気・電子・半導体) 組立・その他製造職
〜完全未経験からのキャリアチェンジ歓迎!!電気を安全かつ快適に利用するための電設資材専業メーカー/ブレーカーや配電盤業界でシェアトップクラス/土日祝休み/当面の転勤なしと働き方◎家族手当など福利厚生充実〜 ■業務内容: 電気の安定供給に必要なブレーカーや配電盤を生産・販売する当社にて、検査業務をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 主に製品の最終検査業務をご担当いただきます。PCやタブレットで検査結果を入力します。 塗装チェックや計測などをお任せします。 ■教育体制について: 仕事の進め方などは先輩社員がしっかりと教え、育成いたします。製造現場社員とのコミュニケーションをとりながら業務を進めていただきます。 ■キャリアパス: 将来的には、品質管理全体の仕事や工場の業務を経験し、管理職を目指していただくことも可能です。 ■職場環境: 年間休日124日、平均残業時間20時間程度、産休・育休取得実績有(男性含む)、時短勤務OK(小学生まで)、出産祝い金・入学祝い金あり、賞与支給ありなど、将来的に家族を持つ予定の方、所帯を持つ方は腰を据えて安定的に働くことが可能です。 ■中途社員が活躍しやすい独自の制度・環境: 同社は入社歴関係なく、自分のアイディアを製品化する「iフェスタ」という制度・環境があります。顧客の声や世の中の課題に対して気付いたこと、自分のアイディアでこんなことをやりたい、こんな製品を生み出したいというアイディアを形にすることが可能で、実際同コンテストから製品化したものも多数あります。 ■当社の特徴: ・当社は創業100年を超える電設資材メーカーで、皆様のもとへ電気が安定して供給されるのを支えております。業界でもトップクラスのシェアを確立し、代理店や電気工事店と協力して、住宅や商業施設、工場などあらゆるところで商品を扱っていただいています。ゼロハウスエネルギーなどの需要に応え、さらなる成長を目指しています。 ・今後はアジアを中心にグローバル展開を進めます。 ・従業員に報いる人事制度を構築。福利厚生も充実しています。 変更の範囲:本文参照
スタンレー電気株式会社
神奈川県秦野市曽屋
400万円~999万円
【電気回路の故障解析の経験をお持ちの方へ/プライム上場・独立系大手サプライヤー/福利厚生充実・住宅手当やこども手当あり/フレックスタイム制】 ■募集背景: 自動車用ヘッドライトやリアコンビネーションランプのLED化やヘッドランプの照射範囲を自動制御するシステムに代表されるように、電子制御化が進んでいます。また、生産革新により生産工程の内製化、自動化、ライン統合、購入電子部品の進化が相次ぐなど、変更管理についての品質体制強化を図っています。よって、電子回路の知識や解析経験を持った人材、生産現場の品質保証体制を維持強化のスキルを持った人材を募集しています。 ■配属部門の概要: ・主に自動車用ヘッドランプ及びリアコンビネーションランプに使用される LED光源基板及び制御ユニット、自動車用エアコンや内装制御部品に関する 品質保証、品質管理に関する各業務 ・IATF16949、ISO14001認証業務 ・環境負荷物質調査業務 ・機器校正業務 ■業務概要: 自動車用電子製品の品質保証、品質管理業務 ■業務詳細: ・不具合品の解析、報告書作成、得意先報告 ・変更管理の推進・評価 ・国内外の関係会社への品質業務に関する指導・支援 ■仕事の魅力及び職場環境(裁量・責任感・雰囲気など): 発生問題に対し、製品の解析、原因の究明、対策の立案/実施、関連帳票への反映、対策の定着化などを関係部署と協力して行って頂くため、ものづくりや品質改善、維持管理に対するやりがい、製品・部品に対する知識向上等、面白みがあります。また、北米、中国、アジアなどの製造拠点にて、類似製品を生産しており、グローバルでの活躍が期待できる職場です。 ■入社後の中長期的なキャリアパス: OJTや各種研修等含め、十分に経験を積んで頂いた後、適正に応じて管理職への登用、または海外関係会社への赴任も可能であります。 ■配属部署: 電子コントロール生産本部 IC工場 品質保証課 ■働き方について: フレックスタイム ■外出・出張の有無: 有(不定期:業務における調査、検証、報告目的により、国内・海外への出張あり) ■海外赴任について: ・希望に応じて機会がございます。 変更の範囲:会社の定める全ての業務
トヨタバッテリー株式会社
宮城県黒川郡大和町流通平
600万円~899万円
電子部品 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
■業務概要:ハイブリッド車用電池の品質管理業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容: (1)ハイブリッド車用電池の品質保証システムの構築と、安定した製品品質の維持管理 ・工程内で不良品とされた電池の要因調査/対策 ・電池の異物混入防止管理業務 ・電池材料、電池部品の測定評価、仕入れ先対応 ・異常対応(劣化や摩耗による設備異常、部品異常) ・電池の工程品質管理方法の構築 等 (2)上記活動推進のための社内製造・技術部門および顧客・仕入先との調整 ■キャリアプラン: 将来的には幹部職としての活躍を期待しています まずはこれまでに培ってきた経験を活かしながら、ニッケル水素やリチウムイオン電池のメカニズムや知識、評価方法、部品測定等のスキルを習得頂き、工程担当のチームリーダーとしてご活躍いただきます。 実務とともに若手社員や派遣社員へのマネジメント経験を積んでいただき、将来的には品質部門を担う管理職としてのご活躍を期待しています。 ■当社の品質管理の魅力: ・品質に対する意識が高い会社 品質スローガン『意識高めてモノづくり 極める品質 高まる信頼』のもと、安定的に良品を供給するために全社一丸となって取り組んでいます。 ・一気通貫の体制 品質を守るために、当社では仕入れ先から社内の製造工程までをご担当いただき不具合の対応にあたっています。素材から製品になるまで一気通貫で担当していただくことで「モノづくり」をより深く理解し、知識や経験を身につけられます。また、仕入れ先や製造現場から感謝されることも多くやりがいを感じられます。 ・専門性の向上 車載電池世界シェアNo.1企業としてこれまで蓄積してきたノウハウを通じてこの分野の専門性を高められるとともに、更なる市場拡大の中、自身の関わる新製品を世の中に送り出す責任感と達成感を感じることができます。 ・事業の成長性 ハイブリッド自動車用の二次電池を累計で2000万台以上(プリウス換算)生産し、現在も台数ベースでは世界シェア№1企業である当社は、今後の自動車業界の電動化に対応するため、更なる事業拡張を計画中です。「自動車の電動化」のキーデバイスである車載用電池(二次電池)は全ての電動化車両に必要となるため、当社の事業領域は、自動車部品業界の中でも成長可能性の高い領域です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロキテクノ
福岡県八女郡広川町日吉
半導体 石油化学, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜電気系のバックグラウンドを活かせる<第二新卒歓迎><職種未経験歓迎><業種未経験歓迎>産業用精密ろ過フィルターのトップメーカー/半導体、液晶パネル、化粧品、医薬品の製造に必要不可欠なフィルターを展開/年休120日以上/残業月20h以内/折衝スキルが磨かれる品質管理/未経験から知識習得可能〜 ■業務内容: 入社後まずは同社フィルター製品における顧客や仕入先との品質折衝来客時の対応などを担当頂きます。フィルター製品やその部品等扱うものは様々であり、学生時代の知見を活かしていただけます。 ■教育・研修制度: ・入社後は同社フィルターの基礎的な知識を教育します。その後はOJTによってフィルターの分析技術を習得頂きます。 ・その後は分析結果や同社体制を第三者へ伝えるスキルを向上させ、顧客や仕入先との品質案件折衝をお任せしていきたいと考えています。 ■キャリアパス: ・3年後…外部対応が一通りできるよう成長頂き、後輩育成・フォローする立場へ ・5年後…グループリーダー補佐として組織を支えられる人員としての活躍を期待します。 ※ゆくゆくは管理職を目指していただける方を希望します。 ■業務補足: 同社の製品を使うお客様から「調子がいつもと違う」という問い合わせや、製造部門から「製造工程を変更したい」といった相談が入った際に、試験や分析によって品質の観点から性能に問題がないか確認の上で報告書を作成します。作成した報告書をもとに営業担当がお客様に説明します。お客様が安心して使用いただけるよう品質管理は重要なポジションです。 ■同社について: ・「変革」「飽くなき追求」を推進することで、100年を越えて存在し続ける「100年企業」を目指しています。 グループ全体の経営を統括する「ロキグループ」を頂点に、シンガポール、マレーシア、韓国、アメリカとグローバル展開を加速させ、 新たな市場の開拓に全力を注いでいます。 固有技術である「ろ過技術」を活かした「フィルトレーション事業」「システムソリューション事業」「コンシューマー事業」でビジネスを創造しています。 ・国内で高いシェア誇る企業。高品質かつ付加価値のある製品を提供し競合他社との差別化を図っており、特に電子部品や一般産業分野の「分級濾過」に強みを持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
大日電子株式会社
兵庫県尼崎市金楽寺町
機械部品・金型 電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【★高卒OK!未経験から手に職★大手メーカーとの取引が多数ある同社で通信、車載、産業機器等に使われる電気基板(プリント基板)の製造を支える仕事です】 ■業務内容: 同社の製造部にて、電子機器製造における下記業務をご担当いただきます。 ■主な業務内容: ・当社製品(プリント配線基板など)の品質管理業務全般 ・出荷後の製品不具合に対する顧客対応、改善策提案、品質管理体制の整備など、全般を対応していただきます ・検査業務■主に完成した製品及び製品の一部(ユニット、モジュール)を検査(目視、電気)します 【働き方】基本的には8時30分始業〜17時15分退勤ですが、納品状況等によっては、残業や休日出勤等で対応いただきます。昼勤・夜勤の交代勤です。 入社後、業務に慣れてきた段階で夜勤業務も対応いただきます。 ■当社が作り出しているモノ: 電子機器や情報通信機器に加えプリント基板等を製造、大手メーカーをはじめとする多数の顧客に対して提供しています。 プリント基板というとイメージがつきにくいかもしれませんが、電子機器や情報機器を動かすために必要な電気回路を支える為のもので、人々の生活には無くてはならないものです。 世間にある、あらゆる電気製品の中に設置されており、現代社会を幅広く支えています。 ■同社の特徴: (1)高品質なモノ造り、作業改善・効率化によりコストダウンを実現します。実装技術を主体に、加工から出荷まで対応できる一貫ラインを構築。超量産から量産、中量産、多品種・少量製品まで様々なニーズに対応。総合的なトータルシステムによってコストダウン要求に応えます。 (2)顧客の負荷変動に合わせフレキシブルに対応。大日電子では、24時間の生産体制を確立しています。試作、多品種、少量から量産まで、顧客の様々なニーズに的確かつ柔軟に対応しています。 ■再雇用制度等について: 60歳までは正社員登用。その後も就業をご希望される場合は1年ごと更新の嘱託契約に切り替えとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーエス
千葉県木更津市潮見
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【世界的電機メーカーでの就業!/フルフレックス/転勤無/稼働率99%・待機期間中給与変動無/最新デジタル家電製品(8Kテレビ、デジタルカメラ等)のほか車載機器や医療器具等、様々な案件の受注有/30年以上続くの安定した取引】 ■業務内容: WiFiやBluetoothといった無線通信機能を搭載した電気電子機器の各国法令・規制要求における適合性確認試験について、テストプランの作成、試験者への指示、レポートの確認などを行う業務をお任せします。また、試験を行う設備の構築、保守、校正管理などを行っていただきます。 ■想定する役割: テクニカルマネージャー(試験者への指導、テストプラン立案、テスト結果レビューなど試験全般の責任) ■働き方: 試験依頼が重なる繁忙期などにおいては超勤が発生しますが、テレワーク勤務も導入しており、業務調整のもとフレキシブルな勤務・休暇取得が可能です。また、様々な電気電子機器に携わることが出来ます。商品を各国に販売するために欠かせない責任ある部署として、風通しのいい風土を大切にしています。 ■当社について: 世界的電気メーカーの最新デジタル家電製品(8Kテレビ、デジタルカメラなど)のほか、車載機器や医療器具など様々な案件の受注があります。 引越し費用をはじめ、入居に伴う費用はほぼ全額会社負担。 社宅は会社が用意している物件ではなく、自分が希望する物件を選んでOK。仕事だけではなく、プライベートの時間も充実させてください 注目社員一人ひとりを大切にしている社風。社員の意志や希望を尊重する社風です。 年に1度社長面談を実施しており、担当したいプロジェクトや取得したい資格を伝えれば、会社が最大限実現に向けて動いてくれます。 変更の範囲:本文参照
【世界的電機メーカーでの就業!/フルフレックス/転勤無/稼働率99%・待機期間中給与変動無/最新デジタル家電製品(8Kテレビ、デジタルカメラ等)のほか車載機器や医療器具等、様々な案件の受注有/30年以上続くの安定した取引】 ■業務内容: WiFiやBluetoothといった無線通信機能を搭載した電気電子機器の各国法令・規制要求における適合性確認試験について、テストプランの作成、試験者への指示、レポートの確認などを行う業務をお任せします。また、試験を行う設備の構築、保守、校正管理などを行っていただきます。 ■想定する役割: テクニカルマネージャー(試験者への指導、テストプラン立案、テスト結果レビューなど試験全般の責任) ■働き方: 試験依頼が重なる繁忙期などにおいては超勤が発生しますが、テレワーク勤務も導入しており、業務調整のもとフレキシブルな勤務・休暇取得が可能です。また、様々な電気電子機器に携わることが出来ます。商品を各国に販売するために欠かせない責任ある部署として、風通しのいい風土を大切にしています。 ■当社について: 世界的電気メーカーの最新デジタル家電製品(8Kテレビ、デジタルカメラなど)のほか、車載機器や医療器具など様々な案件の受注があります。 引越し費用をはじめ、入居に伴う費用はほぼ全額会社負担。 社宅は会社が用意している物件ではなく、自分が希望する物件を選んでOK。仕事だけではなく、プライベートの時間も充実させてください 注目社員一人ひとりを大切にしている社風。社員の意志や希望を尊重する社風です。 年に1度社長面談を実施しており、担当したいプロジェクトや取得したい資格を伝えれば、会社が最大限実現に向けて動いてくれます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ