794 件
株式会社荏原製作所
熊本県玉名郡南関町肥猪
-
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/年休125日/リモート併用〜 ■業務内容: トラブル発生時に技術エンジニアと連携して解析や調査を実施し、様々なリスク抽出や対策方法の策定。製品や業務システムから蓄積されるデータを分類、分析、加工し、製品の品質ばらつき管理・改善、生産プロセスの品質改善提案。国内外の顧客と品質に関するコミュニケーション。 ■募集背景: IoT・AI・5G・ビッグデータ活用など、世界中でデジタル社会への移行が進んでいます。精密電子カンパニーの主力製品であるCMP、めっき装置の新型装置を投入し、市場シェア拡大を目指しており、製品(設計、製造、部品)の品質安定、不適合削減が急務となっています。成長を続ける半導体業界で活躍する人材を募集します。 ■キャリアステップイメージ: 当社製品の品質確認に従事し製品に関する知識を習得し、量産化プロセスを改善する役割を果たします。当社の品質管理システムや製品知識を習得し、即戦力として社内工程品質の改善、市場トラブルの改善にリーダーシップを発揮して問題解決を主導、品質改善計画を実施します。他部門との協力や顧客対応でコミュニケーション能力を発揮頂きます。 複雑なプロジェクト参画などを経て、リーダとして適性が見られれば、基幹職試験へ推薦、将来的にはチームリーダー、マネージャーへ昇格を想定しています。熊本、藤沢の他部門へのローテーションも可能です。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 昨今、開発から量産移行までの時間は短く、量産への移行を迅速に行いながらも品質を維持することは、競争力を保つために欠かせません。なお、高品質な製品はブランドの信頼性を高め、顧客満足度を向上させます。品質管理一課は製品の品質を確保し、顧客の信頼を得るための重要な役割を担っています。具体的には、品質検査と監視、不良品の分析と改善、データ分析を活用した品質管理、品質管理システムの維持と改善・指導などを通し、製品の品質を確保し顧客の信頼を得ることで、プロフェッショナルな成長と問題解決能力の向上、顧客満足度の向上、チームワークの強化、そして継続的な改善を実現できることに魅力があります。 変更の範囲:会社の定める業務
JAPAN TESTING LABORATORIES株式会社
岐阜県大垣市内原
500万円~699万円
その他専門コンサルティング, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
学歴不問
〜国内最大級の受託評価機関・業界成長率No.1!創業以来黒字経営◎/残業10時間程・完全土日休み・メーカー稼働日での業務が大半のため休日出勤ほぼ無〜 ■業務概要 開発品の信頼性を評価する"技術サービス"を展開する当社。規格・規定通りの評価データのご提供だけでなく、メーカーが考案した仮説をいかに検証するか、またメーカーにとって最適な方法や環境をいかに提供できるかを考え、評価目的に最適な手法・条件・設備のご提案や、規格外評価のためのオリジナル設備・治具の設計製作にも対応しています。 今回、開発品の評価・試験・実験をする技術サービスをお任せいたします。 ■試験内容例 ・振動試験 ・衝撃試験 ・冷熱衝撃試験 ・恒温恒湿試験 ・塩水噴霧試験/塩水複合サイクル試験 ・耐候性試験 など ■仕事の流れ お客様からのお問合せに対し、打合せ、評価実施/データの解析/報告書作成/提出の一連業務をお任せいたします。複合的な評価サービスの保有や、協力会社との連携により、当社にしか受託できないサービスが多々あるため、ご自身の経験の幅が広がり、成長を実感しやすい環境です。 ■フラットな環境 社員一人ひとりがお客様との距離が近く、年齢関係なく裁量を持って主役として仕事に取り組むことができます。当社は平均年齢33歳と比較的若く、男女比・文理比も半々とフラットな環境です。※私服勤務可 ■働く環境: ・当社は在籍期間よりも能力を重視しており、能力定義書も導入しております、中途入社者がキャリアアップしやすい環境です。 ・有給取得しやすい環境で平均有給取得日数は12日ですが、取りたい方が気軽に有給取得できる環境です。 ・産休育休取得率は100%で時短勤務も可能です。男性の実績も100%です(2023年度)。 ■当社の特長: ・競合他社数は100社程度のニッチな業界で、自動車をコアに、成長産業に携わっている会社です。今後は需要の高まる電気自動車の評価や試験を行っていく予定です。 ・成長率は10年で30%、設備投資に力を入れる中で創業以来黒字経営と安定した基盤を持っております。 ・完全に独立した第三者機関の受託分析業。関わる製品は様々で、成長環境がございます。開発現場で必要とされる評価分析技術を揃えており他にはない柔軟な評価の実施が特徴的です。 変更の範囲:会社の定める業務
スカパーJSAT株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, 無線・通信機器 品質管理(電気・電子・半導体)
◆◇衛星に関わる品質評価・調達支援をお任せ/宇宙事業とメディア事業を両輪とするハイブリッドな強みを最大限に活かした事業を展開/『放送』と『通信』という公共性の高いサービスを提供するアジアトップクラスの衛星通信事業者/標準労働7時間◆◇ ■業務内容: ◎衛星の性能、および品質評価、衛星調達支援 ◎衛星管制受託等、新規案件の技術検討、衛星システムの全体設計 ◎技術支援業務 ■期待する役割: 豊富な経験に基づく運用の改善、新規案件に対し専門知識を活かした提案およびリスク検討を主体的・自律的に推進いただくことを期待します。 ■募集背景: 衛星運用部では、通信衛星の管制を24時間365日行っています。最近では自社衛星だけではなく、他社衛星の管制受託、他社への技術支援業務も増えてきており、各種システムの調達管理、構築、保守運用、および顧客のサポートなどの業務を担っていただける方を新たに募集します。 ■当社の宇宙事業について: ◎当社は、災害対策や危機管理、公共インフラの支援、デジタルデバイドの解消など、社会の様々な課題の解決を目指し、皆様のビジネスや毎日の生活をより便利に、より豊かにするサポートをしています。 ◎目的や用途に合わせた多様な衛星通信サービス、地球観測衛星から得られるデータの提供や活用、地上設備の提供やお客様のシステム運用サポートなど、様々な場面で当社サービスをご利用頂いています。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
500万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修制度充実/働きやすい社風/年休120日・完全土日祝休み】 ■業務内容: 工程品質管理業務を担当します。 ・不具合原因解明と対策指導 ・異物改善活動 ・不良率削減活動 ・部品メーカ指導 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種へ挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
兼松フューチャーテックソリューションズ株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
600万円~899万円
半導体 電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆兼松株式会社100%出資/国内外の半導体・電子部品の取り扱いのみならず、半導体工場を有し、企画・開発・設計など、メーカー機能も持ち合わせています。 ■仕事内容: 外部委託企業で生産している製品に使用する部品の調達・購買から生産管理、品質管理、取引先対応を含むサポート業務まで、幅広くお任せいたします。 ■業務詳細: ・取引先企業の要求納期を踏まえた生産計画の立案 ・製造物の資材調達 ・支給部品の在庫管理 ・製造物の原価管理 ・外部委託企業で生産している製品の工程管理および定期的な監査 ・製品に使用する部品の解析等含めた品質管理/品質保証 委託先の工場での製造・品質管理がメインとなり、ISO取得、維持管理業務も行います。海外との折衝等についてもメールがメインとなり、読み書きレベルの英語力があれば問題ございません。 ■組織構成 部長1名(課長兼任・40代後半男性)、正社員4名+派遣社員1名の構成です。 ■働き方 社員一人ひとりのさまざまな経験や知識を融合させるため、フラットに仕事ができ、自分の考えを伝えやすい環境です。電子系の商社ですが、社員は文系・理系出身者ともに活躍しています。 ・出張について:2〜3か月に1回ほどの頻度で海外出張の可能性がございます。(東南アジア・中国) ・就業時刻は09:00から17:15、ワークライフバランスがとれ、メリハリのある生活を送ることができる環境を提供しています。 ■特徴と魅力 東証プライム上場の総合商社/兼松株式会社100%出資。兼松グループのモットーは「事業創造による社会貢献」。IoT、AIや5G、最新技術を用いたビジネスに積極的に参入。グループネットワークを活かした様々な分野でのビジネス展開が期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
イツワ商事株式会社
大阪府大阪市中央区上本町西
500万円~649万円
機械部品・金型 半導体, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜5つの事業により40年以上黒字経営/残業10〜20時間程度/転勤なし/年休126日/福利厚生充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 当社における品質指導業務を担う部署での品質保証・品質管理担当者を募集いたします・ ※リーダー候補としての採用となります。 ■業務詳細: ・サプライヤー(主に中国)の工場監査および品質指導 ・ISO監査の日程調整と提出資料の確認 ・品質に係る会議の資料作成 ・市場不良データの集計と分析 ・市場不良品の原因調査 ・お客様への是正対応(報告書作成等) ・開発品の品質確認と確認結果報告書(DR会議の資料含む)の作成 ・電気用品安全法対応(事業届の確認、変更) ※2か月に1回、1週間程度の出張あり(中国、ベトナム) ■組織構成: 課長(50代)1名、契約社員(60代)1名、リーダー(40代)1名、メンバー(40代)1名の計4名で稼働しております。 ■当社の魅力: ・収益安定性: 当社の事業は多岐に渡るため、それぞれの比重を変えることにより収益の安定性を図ることができております。 結果としてコロナ禍においても40年以上の黒字経営が叶っております。 ・働きやすい環境: 完全週休二日制の土日祝休みのため、年間休日は126日となり、残業も事前申告制であるため月10〜20h程度に抑えることができております。 ・正当な評価制度: 半年に1度の人事考課にて定性面・定量面で総合の評価を行います。結果だけを見て評価を行うことはせず、日々の業務や行動面も評価の対象としており、個人の頑張りをしっかり評価する環境です。 ■当社の特長: 技術調達商社として、大阪本社を起点に、アジアを中心とした海外子会社・連絡事務所・国内営業所を展開し、世界規模の顧客に対して、品質・価格・迅速をテーマにサービス提供しています。世界各地に配置した拠点を結んだ「開発〜調達〜ストック〜輸送」のホットラインはアジア・アメリカ・ヨーロッパへとグローバルに発展するネットワークの基盤でもあり、情報収集から現地倉庫、通関業務までのフルサポートにより、ジャスト・イン・タイムの供給を実現しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アレクソン
大阪府大阪市中央区安土町
300万円~449万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜電機メーカーで定年退職された方歓迎/東京スタンダード上場企業『No.1」の100%子会社/通信機器・セキュリティ機器等の品質保証/年間休暇124日】 ・アレクソン ■セキュリティエンジニアの方歓迎!当社はネットワーク機器などのIT通信機器メーカーです。当社の品質保証のポジションです。ネットワーク・セキュリティ機器の動作検証をメイン業務としてお任せします。 【詳細】アレクソン製品及び、ネットワーク・セキュリティ商材の動作検証作業、報告書の作成、ゆくゆくは外注先の選定等もお任せしてきたいと考えております。 製品及び電子・電気機器の検証作業 (開発部品質試験内容チェックや信頼性試験の実施、不良品のメーカーへのフィードバック等) ・検査/検証用に簡単なプログラム作成 ・回路基板の試作、評価、解析 ・製造現場の指導、立会い ※アレクソン製品 ネットワークセキュリティ関連機器 、UTMを始めサーバーなど ★市場は伸びておりさらに拡大していきます。 ■組織構成: 品質保証部は現在5名。今回の募集は増員です。 【取り扱っている商材】 インターネットの普及拡大の業務効率化の反面、情報漏えいや悪意のある第三者によるハッキング行為等は大きな社会問題になっています。 当社は中小企業のお客様が簡単便利且つ安心安全にセキュリティー機器の利用を頂ける為の幅広い製品展開をしています 【主要顧客】 NTT東日本,NTT西日本,(株)エフティグループ,(株)NO.1,(株)USEN 【会社の特徴】 ・当社はネットワーク事業と受託開発事業の2本立てで事業を展開しており、通信関連機器の製造/販売において高い実績と複数の新規案件の引き合いを誇ります (1)ネットワーク事業のビジネスモデル 中小企業様向けの情報セキュリティ機器やファイルサーバ等のネットワーク関連機器を多数ラインナップし、お客様のネットワークや大切なデータを守るとともに業務の効率化をサポートしております。 (2)受託開発事業/IoT開発 Sigfox等のLPWA、BLE(Blutooth Low Energy)等を活用したIoT製品の開発にも取り組んでいます 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社Interblock
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
機械部品・金型 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜40代・50代活躍中!裁量権持ってご活躍頂けます!ゲームやカジノなどエンタメへの関心がある方歓迎!残業10h以内〜 ■業務内容 日本国内で海外カジノ向けの電子テーブルゲームの開発に取り組み、世界212の地域において高品質のゲーミングソリューションと技術サポートで世界的に認められた当社で、品質管理をお任せします。 (1)海外カジノ向け電子テーブルゲームの国際規格への適合性評価(IEC、EN、UL、CSAなど) ・製品の安全性が規格に対し問題ないか、電気的・機械的に社内試験を実施 ・第三者認証機関での依頼試験を実施 (2)電化製品全般に対する有害電波の規格適合性評価 ・有害電波が規格に反していないかを確認 ・EMC試験(製品の電磁放射レベル測定および電磁波耐性の評価) ■業務詳細 ・製品の安全性評価に関する社内試験の実施・第三者認証機関での依頼試験の手配および実施 ・試験機に対する製品開発、生産サポート・評価設備管理(点検、故障修繕、定期メンテナンス、計測器メーカーとのやり取り)・試験機関への筐体運搬手配 ■組織構成 ・6名在籍(30代2名、40代2名、50代以上2名で、男性5名、女性1名) ・今回ご入社頂く方には評価や認証業務をメインで担って頂く想定です。 ・部署の垣根を越え、積極的に交流を図る風土 ■働き方 ・就業開始時間は、7:30〜/8:00〜/8:30〜/9:00〜/9:30〜/10:00〜/10:30〜の7パターンから選択可能 ・有給休暇を取得しやすい風土です。 ・展示会への参加や製品のトラブル対応のため、年に1回程度(2週間程)海外出張の可能性あり(アメリカやマカオを想定) ・認証業務のスケジュールに関してはご自身で調整しつつ進められるため、残業10h以内とワークライフバランスも整えられる環境です。 ■当社の魅力 ・カジノ関連のソフトウェア開発を手掛ける会社は、当社を含め国内で数社のみ。ニッチ領域で確実な知名度を誇ります。 ・駅からのアクセス良好なオフィス環境◎ ・希望があれば現状の担当業務以外の職種にも挑戦可能、キャリアの幅を広げられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
AGCエレクトロニクス株式会社
福島県郡山市待池台
450万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(電気・電子・半導体) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【フルフレックス/年間休日123日/月平均残業20時間/フォトマスクブランクス/ガラス製品世界トップクラスのシェア/安定のAGCグループ企業】 ■業務内容: 半導体向けガラス製品の検査(分析・評価)をお任せします。これまでのご経験に合わせ、出来る業務からお任せする予定です。 ・半導体向け薄膜材料の分析・評価 ・SEM、FIB−SEM、TEM、AFMを用いた局所分析 ・検査機新規導入に伴うプロセス改善 ・上記の技術習得および社員への教育 ■働き方 ・年間休日123日、残業月20h程度 ・有給消化率7割以上 ・平均勤続年数(男性:11.6年、女性:11.5年) ■事業の魅力: ガラス製品において、世界トップクラスのシェアを誇るAGCグループの中で、当社が扱う製品は電子用途の特殊ガラスです。 それは、DVDやblu-rayのデータを読み書きするための光ピックアップ部材、半導体製造に不可欠な高純度・高品質な合成石英ガラス、多様なエレクトロニクス製品に用いられるガラスフリット・ペースト、次世代の半導体製造を担うEUVフォトマスクブランクスといった、世界最先端の電子機器の主要部材として必要とされるガラス製品です。 AGCでは長年培ってきた高い技術力を背景に世界的にこの分野でリードしており、世界最先端の技術に触れる事が出来るのは当社の魅力です。 ■当社について: 1969年の創業以降フォトマスク用研磨ガラス基板の製造を行っており、現在はAGCグループが扱う エレクトロニクス分野における世界最高水準の素材・部材の生産を手掛けています。大きくガラスフリット・ペースト事業、光デバイス事業、合成石英ガラス事業、ブランクス事業の4事業を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
岡谷エレクトロニクス株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
650万円~899万円
半導体, 品質管理(電気・電子・半導体) 半導体
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【岡谷鋼機100%子会社/インテル、マイクロソフト等の世界有数の半導体、電子部品等を通信機器メーカー製品を扱う独立系専門商社】 ■業務内容: 主に自動車業界に向けて、インテル製品を中心に半導体、システム、ソフトウェア/BIOS等の取扱製品の技術に関する社内外におけるサポート、商品採用・品質向上・認定の活動、不具合発生時等の一次窓口を行います。 【特徴】商社でありながら技術部門があるという強みを活かし、新たなニーズやトラブルにも迅速かつ的確な対応が可能な体制が整っています。 【取扱商品例】半導体、メモリー、PCの演算・制御を行うCPU(中央演算処理装置)等、半導体関連、コンピュータ関連を幅広く扱っております。 インテル社の組み込み機器向け製品を中心に扱ってますが、インテル社以外にも多くの海外企業の代理店としての役割を担っています。 ■ポジションの魅力: ・数億円規模のビジネスに携わり、商社でありながら開発に直結するパートナー企業をサーチ可能です。 ・自動運転を支えるセンサーの技術・製品を理解するべく、独自にモデル機を製作して、より的確な提案へと繋げています。 ・営業と社内のエンジニア部門やFAE(技術営業)、関連会社などが協働して業務を進める事で、既存ビジネスの枠に収まらない新たなビジネスの創造や、顧客への価値提供を推進している社風です。 ■当社特徴: 名証プレミア上場、鉄鋼、機械などを扱う独立系商社「岡谷鋼機(株)」100%子会社である当社。親会社のネットワークから大手自動車メーカーや電気メーカー等の取引も行っており、主体的な関りが可能です。利益率の高い分野の拡大と低い分野の縮小があり、その一貫としてソフトウェア・車載向け・AI分野に注力し着実に実績を伸ばしています。インテル社・マイクロソフト社をはじめとした世界的大手企業とパートナーシップを結び、取引を軸にしつつ、新たな取引先や市場を開拓し、半導体やOSなどの製品を多くの日本企業に提供。モノつくりのパートナーとして時代を切り拓いてきました。AIやIoTが普及し、車の自動運転や無人店舗等の未来が現実になり始めている中、半導体や電子部品単体の販売ではなく、モノと技術・情報を組み合わせた企画や開発を行いトータルソリューションの提案を行い、ワクワクする理想の社会作りに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三共
群馬県伊勢崎市三和町
400万円~899万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
【東証プライム上場企業/設立1966年の老舗企業/年間休日125日】 ■具体的な業務: パチンコ、パチスロの役物検証作業や樹脂部品の評価、射出成形の立会い業務、量産時の組付け指導を行うポジションです。 型式試験申請書添付書類の作成も行います。 ■代表サービス: 機動戦士ガンダムシリーズやエヴァンゲリオンなどを展開。 https://www.sankyo-fever.co.jp/ 有名キャラクターや芸能人とのタイアップなど業界先駆者的なアイディアを数々実現しており、グッドデザイン賞を多数受賞する等、技術力とマーケティングに実績があります。 ■働き方 毎週 土・日曜日、国民の祝日 ※完全週休2日制 年次有給休暇 ※入社半年経過時点10日(入社3ヶ月経過時点で内3日を付与) 夏季休暇・年末年始休暇 等 ※年間休日125日 ■当社の強み: 1980年に開発されたデジタルパチンコ機「フィーバー」はパチンコ最大の醍醐味「フィーバー」という呼び方の語源にもなり今では主流になっております。有名キャラクターや芸能人とのタイアップなど業界先駆者的なアイディアを数々実現しており、グッドデザイン賞を多数受賞するなど、技術力とマーケティングに実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社村上開明堂
静岡県藤枝市築地
450万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜スタンダード上場・トップクラスシェアの自動車用バックミラーメーカー/フレックスタイム制/ワークライフバランス良好〜 ■業務概要: 自動車用バックミラー国内トップクラスのシェアを誇る当社にて、ドアミラーの品質管理をお任せいたします。新機種の品質評価法の策定から、生産ラインの品質面での確認まで、一貫して携わることができます。多角的な視点で問題解決に取り組み、品質向上を実現していただきます。 ■職務詳細: ● 設計仮案に対する品質面からの検討 ● 新機種に対する評価法の策定 ● 完成品を構成する各部品に対する評価 ● 生産ラインに対する品質面からの確認 ■組織体制: 現在15名が在籍しており、20代から50代まで幅広い年齢層が活躍しています。各メンバーが大きいもので1機種又は小さいもので2〜3機種を担当しており、協力して業務を進めています。 ■働き方: 本社を拠点としつつ、他拠点への往訪が月に2〜3回程度あります。出張は少ないですが、周辺拠点への移動が発生する可能性があります。残業時間は20〜30時間程度で、ワークライフバランスを重視した環境が整っています。 ■キャリアパス: 品質管理業務を通じて、品質評価や問題解決のスキルを磨くことができます。将来的には品質管理のリーダーやマネージャーとしてのキャリアアップも期待できます。自動車業界での経験がある方は、即戦力として活躍いただけます。 ■企業の特徴/魅力: 創業140年、時代の変遷とともに新事業を展開してきた当社ですが、今また一つの大きな転機を迎えようとしています。主力のミラーシステム事業では、自動車業界のグローバル化やマーケット変化に伴い、新興国をはじめとする海外展開が更なる課題であり、より幅広い商品群を備える必要があります。エンドユーザーを見据え、その国に合った戦略を立てることで、自動車メーカーの要請に応えるばかりでなく自立的な提案力を強化していきます。また、オプトロニクス事業をはじめ自動車産業に偏らない異分野への進出をしており、例えば「宙に浮くボタン」のなどの技術が例にあります。トイレやATM、エレベーターなどでの利用が見込まれており、今後の将来性に期待できる分野のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【電子部品やモジュール、デバイスの品質管理経験者歓迎/安定のAGCグループ企業/ガラス製品世界トップクラスのシェア/ニッチトップ/フルフレックス/月平均残業20時間/需要上昇による増員募集】 ■光部品について: 当ポジションの対象となる光部品は、DVDやブルーレイなどのメディアを読み込むピックアップ用光素子としてや、スマホカメラやデジカメに不可欠な紫外線をカットできるガラスフィルターに使用されております。 ■業務内容: 光部品の品質保証・品質管理業務とQC手法を用いた品質改善推進をお任せいたします。入社後は社内研修やOJTを通じて製品理解を深めていただきながら、ご自身の品質管理や品質保証のご経験をいかして高い品質レベルの維持に貢献していただくことを期待しております。 ■商品: 同社の光部品は最終的に顔認証やスマホ、自動車のカメラなどに使用されております。 ■組織構成/業務分担: 光部品製造部品質保証グループには。40名程度の社員が所属しております。適性に応じて入社後すぐにお任せする業務は決定しますが、担当はCBF、PD,イメージング、光通信のいずれかの対応となります。また、クレーム対応などは営業部が顧客と会話をすることが主ですので、営業を通じてフィードバックをしていただきます。 ■働き方 ・年間休日123日、残業月20h程度 ・有給消化率7割以上 ・平均勤続年数(男性:11.6年、女性:11.5年) ■事業の魅力: ガラス製品において、世界トップクラスのシェアを誇るAGCグループの中で、当社が扱う製品は電子用途の特殊ガラスです。 それは、DVDやblu-rayのデータを読み書きするための光ピックアップ部材、半導体製造に不可欠な高純度・高品質な合成石英ガラス、多様なエレクトロニクス製品に用いられるガラスフリット・ペースト、次世代の半導体製造を担うEUVフォトマスクブランクスといった、世界最先端の電子機器の主要部材として必要とされるガラス製品です。 AGCでは長年培ってきた高い技術力を背景に世界的にこの分野でリードしており、世界最先端の技術に触れる事が出来るのは当社の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
アンフェノールジャパン株式会社
600万円~799万円
電子部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
【世界4位のコネクタメーカー/グローバル業績1兆越/毎年115%〜120%伸長で過去最高記録を更新中】 ■業務内容: 海外関連会社で設計・開発された当社製品を購入頂いた日本のお客様から頂く品質基準の違い等を起因とする調達部品等の不良や不具合等について、海外調達先へ不具合原因追及及び指導・折衝を行います。 上記以外に顧客監査対応業務も行います。 ・お客様へのレポート作成業務 ・工程異常に対する原因追究と対策 ・工程改善等 ※英語を使用するシーンについて:お客様から頂いた品質課題について中国の工場へのメールでの問合せや電話会議・出張でのコミュニケーションにて利用する事がございます。 ◇入社後すぐ任せたい仕事内容 ・現状動いているプロジェクトへの参画 ・顧客からの品質監査対応のサブ要員としてのサポート業務 ◇ゆくゆくお任せしたい仕事内容 ・別プロジェクトの品管業務 ・業務実績によっては、品管の責任者のポジション ■出張について: 当社製品は中国で設計開発されている為、担当される内容に応じて年に数回中国への出張が発生する可能性がございます。 ■組織構成: ・営業5名(全員男性) ・カスタマーサービス部門(4名:1名男性部長) ・技術・品管部門(男性2名) ■同社の特徴: ・2001年より社内カンパニー制を導入し、航空宇宙・産業機器カンパニーとインフォコムカンパニーの2カンパニー制となっています。その中でも航空宇宙・産業機器カンパニーは、85年以上の歴史を持つアンフェノール社の中でも最もコアであり、かつ最も競争力の源泉となってきた製品群を扱っています。 ■企業魅力 ・世界最大のコネクタメーカー:アンフェノール社の100%出資日本法人であり、80年以上の歴史を持つ。防衛、通信、自動車産業など多岐にわたる製品を提供 ・安定した顧客基盤:防衛関連企業や通信機器メーカー、自動車産業など、主要顧客が多数 ・高い市場シェア:国内外で高い市場シェアを誇り、参入障壁の高い市場でも競争力を保持 ・社会貢献性:防衛、通信、自動車産業などで社会に大きなインパクトを与え、国防や通信インフラの構築、安全性向上に寄与 ・長期的な成長と安定性:グローバル市場での安定した成長を続け、長期的な安定性を持つ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リョーサン
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
450万円~699万円
半導体 電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
◆◇品質管理のプロへ/品質窓口担当/強固な財務基盤/残業月10時間/高い技術力/キャリアアップ実現◆◇ ■業務内容 顧客とサプライヤーの品質に関するコミュニケーション全般を担当し、品質サポートや不良解析を行います。 ・顧客への要求事項の確認、社内・社外への展開 ・サプライヤーとの品質に関する相互協力による対応 ・顧客の認定プロセスをサプライヤーに伝え、認定完了までをサポート ・顧客/サプライヤーとの品質会議開催による情報交換 ・不良解析依頼サポート(不具合情報聞き取り、社内手続き、サプライヤーへの報告など解決までのサポート) ・その他品質に関する窓口業務全般とドキュメント作成 ■当社の特徴: 〇風通しの良い風土 歴史がある中でも意見が言いやすい風土があり、業務においても積極的に進めることが評価される環境です。 〇開発サポート・システム提案力 単に電子部品を仕入れて売る『商社』の枠を超え、高い付加価値を生み出しているのが、当社の『開発サポート』と『システム提案力』です。 高まる顧客のニーズに対応するためには、より専門的で高度な技術力が必要になってきます。当社では、特に半導体において、製品の企画・設計段階にも深くかかわる開発サポートやシステム提案を行っています。 〇強固な財務基盤 電子部品を安定供給できる在庫調整機能を果たし、また、お客様である電機メーカーと仕入先である電子部品メーカーの異なる支払期間のギャップを埋めるエレクトロニクス商社にとって、財務体制が健全であることがお客様から信頼を得るための大きな要素となっています。当社はエレクトロニクス商社の中でもトップクラスの財務の健全性を誇り、電機メーカー/電子部品メーカーの双方から信頼を得る大きな強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
エレマテック株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
600万円~1000万円
半導体 電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【顧客ニーズを掴んだ製品開発&取り扱い商品の多さに魅力を感じる方へ!営業との連携も活発◎】 ■仕事内容: 当ポジションは、完成品ビジネスの売上拡大および製品ラインアップ拡充に向けて、完成品の設計品質を精査する業務に携わっていただきます。 電気機器の製品企画/設計/評価/量産導入/市場不良対応まで、一連の製品開発知識を活かしていただきながら、下記製品カテゴリを担当していただく予定です。また、メンバー間で知識を補完することで、さらに幅広い製品群に対応できる体制を整えることを目指しています。 ※従事すべき業務の【変更の範囲:ジェネラリスト職における全ての業務への配置転換あり】 ※ただし、開発部門は専門性の高い職務を担当するため、突然他領域への部門への異動は起こりにくい状況です。 ■製品カテゴリー ・白物/調理家電(モーター制御、コンプレッサー、ヒーターなど)・黒物家電(RF、Audio、アナログ回路など) ■技術部について: 同社の中期経営計画に基づき2015年4月に新設された部門で、2019年4月より「技術グループ」から「技術部」へ部門が昇格。 新商品の開発・設計、製造等の技術的施策の実行、新規サプライソースの開発等、メーカーの新製品開発サポートや営業担当の技術的サポート等に携わる部門です。 ■人員構成 計13名: ・部長(40代)1名、総合職9名(30〜50代)、一般職1名、顧問2名 ■同社の強み: ・同社はエレクトロニクス商社であるとともに、中国に自社工場を有しており企画、開発、設計などメーカーのような機能も持ち合わせております。クライアントは日本や海外の大手メーカーがメインとなり、22のマーケットの商材を取り扱う多角的な戦略をとっていることから不景気にも強く、安定的な営業活動が叶っております。 ・商社の基本機能のみならず、「集める」「運ぶ」「考える」「作る」「支える」という5つの機能を強みとし、“世界のモノづくりのパートナー”として、付加価値の高いサービスを提供する商社です。国内外の豊富なネットワークと、企画・開発、設計等を手掛ける技術力を駆使し、部材単品の提案だけではなく、モジュール品、時には完成品まで提供しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ユニバーサルエンターテインメント
千葉県四街道市鷹の台
400万円~549万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【電子工作好き歓迎/電子部品系の評価体制を強化/東証スタンダード上場/業界トップクラスのぱちんこ・パチスロメーカー】 ■採用背景: 部門の役割として「デバイス評価技術の強化」を担っていますが、現状、電気系デバイスの評価体制と成果に課題があります。 このため、体制強化と環境整備を行うための増員募集を行います。 ■業務内容: ・半導体、LCR、センサーなど電気系デバイスの基礎評価 ・ユニバーサル基板上への回路組立 (副業務) ・新たな測定装置導入にむけた比較調査 ・製品の故障解析 ・デバイス評価治具の考案 ■組織構成: 配属部門は品質課(約6名)もしくは技術課(約40名)となります。 ご入社後は現場での指導のもと業務をキャッチアップいただきます。 数年後のリーダーとして業務をけん引いただくことを期待しています。 ■当社の特徴: 業界トップクラスのぱちんこ・パチスロメーカー! 遊技機業界では一定の市場シェアを持つ当社ですが、その強みは革新的な製品開発と多様な事業展開にあります。顧客に選ばれる理由は、「楽しさ」を提供し続けることと、ニーズに合わせた商品開発が挙げられます。 今後、日本のエンターテインメント企業から、世界のエンターテイメント企業になるべく米国・アジアを中心に積極的に事業を展開しております。 ■働き方の魅力: プライベートの時間を大切にする風土があり、有給取得や代休の取得がしやすい環境が整っております。年に3回の大型連休(9〜10日連休:夏期休暇、GW、年末年始)もあり、メリハリのある就業が可能です。福利厚生も充実しており長期就業環境ございます。 ■社会貢献性: 当社は、エンターテインメント産業を通して人々に喜びを提供し、社会の活性化に寄与することを積極的に行っています。また、統合型リゾート(IR)事業では地元経済の活性化にも努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
コーリュウ株式会社
兵庫県神戸市長田区細田町
350万円~549万円
アパレル・繊維, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
■業務概要: 当社にて日用品雑貨や小型電化製品の品質管理をお任せいたします。 <具体的な業務> (1)工場から届いた未発表・未発売のサンプル商品の外観チェック (2)実際に使ってみての検査(イヤホンであれば音楽を聴きながら音質の確認など) (3)耐久検査(充電コネクターの抜き差し検査など) (4)落下試験 (5)分解して基盤を確認 (6)検査過程の写真を撮影し、Excelで報告書を作成 など ■取り扱い: 当社では下記のような商品を取り扱っています。 ・PC用ブルーライトカットメガネ ・モバイルバッテリー ・ライトニングケーブル ・ACアダプター ・リングホルダー ・各種ケース類 ・マウス ・LEDフラッシュライト ・LEDデスクライト ■組織風土: 個々のスタイルを尊重し、業務推進のスタイルは問いません。個性に合った取り組みを尊重し、結果をしっかりと評価する風土です。 ■企業について: <事業展開> モバイルアクセサリー事業、メガネ事業、雑貨事業、OEM事業 <特徴> 当社は急激に変化する市場の中でお客様の潜在的ニーズをいち早くキャッチし、迅速に行動することにより、市場対応力の向上に努め成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
多摩電子工業株式会社
神奈川県川崎市麻生区栗木
400万円~649万円
家電, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
【電子機器等の製造販売メーカー/国内唯一Apple認証/大手取引有/コンビニにおけるスマホ関連製品シェアトップクラス/年休128日】 ■業務内容: ・貿易書類の作成・管理 輸出入に必要なインボイス、パッキングリスト、船荷証券及び輸入許可書などの書類作成や確認、管理を行います。 ・通関時の関税評価に関する知識 乙仲に対し、関税評価を適切に判断し、評価申告加算の手配をしてもらいます。 ・輸送手配 当社行田物流倉庫までの一貫の輸送の手配、スケジューリングを行ってもらいます。 ・海外との連絡・調整 中国取引先・工場とのメール・電話・WECHATを基本としたコミュニケーションをしてもらい、船便・AIR・クーリエなどの出荷・納期管理の情報伝達を行ってもらいます。 ◎その他貿易付随業務と国内買掛に関する経理的知見 ・一連の貿易取引に関するデータ入力(見積・注文書処理やINV,PLのチェック等) ・DHL等クーリエの手配業務と請求書処理業務 ・出荷貨物の輸出梱包準備(輸出INV,PL作成含む)や到着貨物の社内配布、各種書類ファイリング ・国内仕入先からの納品書請求書対応業務、買掛在庫に関するデータの作成業務を行ってもらいます ・仕入処理後の突合業務やレートの確認業務、生産管理課所管の海外に対する請求情報入力業務 ・各締め日の処理業務 ■当社の特徴・魅力: ◎当社は、1976年の創業以来「人々の暮らしを快適にする製品」を使命として製造業をスタートしました。 ◎コンビニエンスストアにおけるPC/スマートフォン関連製品としては業界トップクラスのシェアを誇り、国内で取得しているApple認証(製造、製品)については、Apple生産管理ポリシーを順守する自社工場を保有しております。 ◎品質面でも一定の評価を有し、家電量販やホームセンターへの販売やEコマースを拡大しており、今後の事業成長が期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ