842 件
株式会社シーエス
千葉県木更津市潮見
-
600万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
学歴不問
【世界的電機メーカーでの就業!/フルフレックス/転勤無/稼働率99%・待機期間中給与変動無/最新デジタル家電製品(8Kテレビ、デジタルカメラ等)のほか車載機器や医療器具等、様々な案件の受注有/30年以上続くの安定した取引】 ■業務内容: WiFiやBluetoothといった無線通信機能を搭載した電気電子機器の各国法令・規制要求における適合性確認試験について、テストプランの作成、試験者への指示、レポートの確認などを行う業務をお任せします。また、試験を行う設備の構築、保守、校正管理などを行っていただきます。 ■想定する役割: テクニカルマネージャー(試験者への指導、テストプラン立案、テスト結果レビューなど試験全般の責任) ■働き方: 試験依頼が重なる繁忙期などにおいては超勤が発生しますが、テレワーク勤務も導入しており、業務調整のもとフレキシブルな勤務・休暇取得が可能です。また、様々な電気電子機器に携わることが出来ます。商品を各国に販売するために欠かせない責任ある部署として、風通しのいい風土を大切にしています。 ■当社について: 世界的電気メーカーの最新デジタル家電製品(8Kテレビ、デジタルカメラなど)のほか、車載機器や医療器具など様々な案件の受注があります。 引越し費用をはじめ、入居に伴う費用はほぼ全額会社負担。 社宅は会社が用意している物件ではなく、自分が希望する物件を選んでOK。仕事だけではなく、プライベートの時間も充実させてください 注目社員一人ひとりを大切にしている社風。社員の意志や希望を尊重する社風です。 年に1度社長面談を実施しており、担当したいプロジェクトや取得したい資格を伝えれば、会社が最大限実現に向けて動いてくれます。 変更の範囲:本文参照
林エフテック株式会社
埼玉県八潮市木曽根
350万円~549万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
<1000社以上の納品実績><年間休日129日><月平均残業10時間> ■事業内容: 1962年設立、東京・台東区に本社を置き、自動車・OA機器・光学機器・家電等の化成品素材を加工した部品を提供する当社にて品質管理・保証担当として業務に従事していただきます。 ■具体的には: 日常的な品質管理及び品質保証業務を担当していただきます。 ・製品の製造(委託先における製造含む)に関する品質保証業務 ・社内の品質管理体制の維持、指導 ・顧客対応(顧客の品質窓口としての不具合対応) ・取引先などへ訪問あり ・製造工程で発見された不具合品の解析と不具合原因の解明、改善 ・ISO9001 QMSの構築、維持、管理 ・仕様書の改訂 ・製品の検査業務 ※現在、就業場所となる弊社八潮工場にて工場の建て替えを行なっており、来年完成予定ですので、ご縁がありご入社いただいた方には工場建て替え後は新しい工場でご就業いただける可能性がございます ■当社の特徴: 1000社以上の納品実績を持ち、多種多様な製品に対しての部品提供に繋げております。 多様化する製品ニーズに合せ、機能性フィルム、 粘着テープ、発泡体、不織布、織物、金属箔、複合素材等多彩な素材バリエーションを取り揃え、充実した設備・ノウハウを活かした技術力を元に、 顧客の要望に応える製造品質を実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
I−PEX株式会社
京都府京都市伏見区桃山町根来
電子部品 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇PC・サーバー向けコネクタやセンサー、半導体製造装置など精密部品・装置を提供/ゆくゆく海外チャレンジあり(期間限定)/福岡市・久留米市・鳥栖市周辺からの通勤者多数◇◆ ■業務内容:小郡工場がマザー工場となる医療機器向け分析デバイスの品質管理業務を担当いただきます。 受注が非常に旺盛になっており、量産を行う海外工場の支援を含め、人員体制を厚くしていくための増員募集です。 具体的には下記のような業務内容です。 ・ISO9001の運用、監視 ・社内品質管理、品質改善(不具合発生時の現物確認、改善) ・サプライヤーの品質管理、品質改善、監査 ■人員体制/入社後イメージ:現在は計6名(平均32.8歳)で業務を行っています。 品質管理となると製造や開発の経験を経たベテランが目立つイメージがあるかもしれませんが、性別問わず若い年齢層のメンバーが活躍しており、フラットな関係性のもと、各メンバーが和気藹々と意見をだし、品質改善を行っています。オンオフ問わず気軽にコミュニケーションをがとれる雰囲気です。 ご入社後はまずは業務の流れをOJTで学んでいただきますが、ゆくゆくは量産を担う海外工場の視察や管理なども担当いただきます(月0〜1回の海外出張も予定) また今回の募集では長期的に育成していくことを想定したポジションですので、ご入社後の学習意欲や業務習得意欲を重視した選考を行います。 ■当社の特徴:国内5か所、海外11か所の工場をもち、精密金型技術をコア技術に【コネクタ】【センサ】【半導体製造装置】【製造受託】【金型・自動化設備】【MEMSファウンドリ】【蓄電池システム】などの製品を開発・量産するグローバルメーカー(海外売上比率66%)です。 代表製品のコネクタはPC向けで世界シェア60%、直近では電動車やNVIDIA社のAIサーバ向け製品の受注拡大、光電変換モジュールではIOWN構想へも参画するなど、先端技術にも貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
吉川工業アールエフセミコン株式会社
東京都
500万円~799万円
半導体, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【半導体製品の品質保証関連の業務経験をお持ちの方へ。管理職候補として、幅広い業務裁量・良好な就業環境(新宿より転勤無し)のもと活躍したい方は応募ください】 〜トップクラスの国内出荷量・技術を誇るRFID専業メーカー/年休120日以上・残業10〜30h程度・新宿本社から転勤なしの良好な就業環境〜 【職務概要】【変更の範囲:会社の定める業務】 ※経験やスキルに応じて業務をアサインいたします。 OA・情報関連機器メーカー、電子デバイス、精密機器メーカー等顧客に対する各種RF-ID製品の品質保証担当者になります。 ◇ 顧客への製品および品質情報の提供 ◇ 出荷品質保証体制確立(出荷検査、管理試験、定期信頼性試験) ◇ 不具合製品に関するデータ解析、レポート作成、顧客へのフィードバック ◇ 委託先品質指標の管理と是正指標の管理及び是正指示 ◇ 品質問題解決のための委託先・海外工場とのコミュニケーション (顧客からの意見や状況を正確に把握し、委託先(海外含む)の品質管理部門、技術部門に対し事象を通達、その回答を顧客に正確にフィードバックする) ◇ 製品の品質データ分析・QMSの継続的改善と推進 ◇ ISO9001, ISO14001, IATF 16949の対応 等 【RF‐IDについて】 RF-IDとは近距離無線システムのことであり、電波を用いてRFタグのデータを非接触で読み書きするシステムです(Suicaなどがイメージ)。この技術は、ICT分野の発展と昨今の非接触を求める社会的要請によりニーズが拡大しています。 【当社の魅力】 ■やりがいのある業務: 不良解析や品質情報の提供のみならず、開発時点での試験項目の仕様作成やISO対応等にも携わるため、幅広い経験ができます。 ■良好な就業環境: 年休120日以上・残業10〜30h程度・転勤なしの良好な就業環境で、業務に集中できる環境があります。 【当社について】 当社の原点はRF-IDの技術革新を目指して設立されたメーカーです。ファブレスメーカーとしてのフットワークを活かし、その他はグループ会社内で一貫体制を保有していますので、高い総合力によりコストメリット、品質対応力の信頼を得て、マーケットを拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(電気・電子・半導体) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜業種未経験歓迎・職種未経験歓迎です/研修施設22拠点(2024年4月時点)・資格取得支援など手厚いフォロー体制/有給消化率78.0%(2023年12月時点)〜 ■概要 北海道千歳市に最先端LSI(半導体)の製造工場が開設いたしました。 2ミリ以下の最先端LSI(半導体)を日本発の開発・生産を目指し、開発から生産管理まで幅広く人材を募集いたします。 ■業務内容 ・測定器を用いた定期管理 ・測定器を用いた塵埃(じんあい)等の管理 ※塵埃(じんあい):気体中に浮遊する塵状の固体の粒子 ・他庶務業務 ■当社について 当社では、お客様の「みらい」を描いていくと同時に、在籍しているエンジニアの方々、そしてこれから当社に入社してくださるエンジニアの方々の「みらい」も、ともに描いていくことを目指しています。 「新しいスキルを身につけたい」 「興味のある業界の仕事に携わりたい」 一人ひとりが思い描くキャリアを当社ならば、叶えられます。 さまざまなお客様・産業分野の現場で活躍できる幅広い事業領域と、入社後も段階的なキャリアアップができる教育研修体制を整え、エンジニアのみなさんが存分に活躍できるフィールドを用意しています。 そして、社員一人ひとりが健康で、生きがいをもって働くことで人生をさらに豊かにする。そのために健康経営にも取り組んでいます。 トップダウンではなくボトムアップを大事にして、エンジニアのみなさんと一緒に、「みらい」を創造していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミツバ
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
400万円~599万円
自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) アナログ(電源) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【売上高3,441億円/ワイパー分野で世界トップクラス/独立系Tier1メーカー四輪・二輪共に大手完成車メーカーと取引多数/ブラシレスモーターの評価・解析/日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業/年間休日121日】 ■業務内容: カーボンニュートラル実現に向けた、未来の技術の開発を推進している当社では、環境規制の変化に対応した製品設計の引き合いが非常に増えております。四輪開発部門にて、下記業務をお任せ致します。 ・視界系製品のコントローラ評価、試験 ・利便快適系製品のコントローラ評価、試験 ・エンジン補機、走行制御系製品の評価 ■製品例: https://www.mitsuba.co.jp/jp/products/autoelectricalsystems.html ■キャリアパス: 制度として、年に1回他職種への希望を伝達できる仕組みがあり、半期に1回評価面談として、上長と自身のキャリアや他職種への挑戦などお話できる機会もございます。 ■就業環境: 月平均20時間程度、年間休日121日 ■当社の魅力: ・独立系自動車部品メーカー:世界シェアトップクラスの製品を複数保有しています。国内の全二輪/四輪メーカー、海外の主要メーカーと取引があり、世界17ヶ国に32社を展開しています。エコロジー社会や高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。自動車用の製品だけではなく、電動介護用ベッドのアクチュエーやモーター、産業機器など、様々な分野で当社の技術が使用されています。 ・コア技術であるモーターを軸に、様々なシステム化提案を進めており、今や完成車メーカーにとって、無くてはならない存在となっています。特に、制御ワイパー等のワイパーシステムは、国内の全完成車メーカーをはじめとして、海外メーカーの車にも搭載されており、高い技術力を誇っています。直近でも、PHV/EV向け新製品の開発を進めています。 ・2021年度にリリースした「ミツバビジョン2030」に基づき、電動化への最適ソリューションで、脱炭素社会の実現に貢献し、共に成長し続ける企業グループの実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
河村電器産業株式会社
愛知県瀬戸市山の田町
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 品質管理(電気・電子・半導体) 組立・その他製造職
〜完全未経験からのキャリアチェンジ歓迎!!電気を安全かつ快適に利用するための電設資材専業メーカー/ブレーカーや配電盤業界でシェアトップクラス/土日祝休み/当面の転勤なしと働き方◎家族手当など福利厚生充実〜 ■業務内容: 電気の安定供給に必要なブレーカーや配電盤を生産・販売する当社にて、検査業務をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 主に製品の最終検査業務をご担当いただきます。PCやタブレットで検査結果を入力します。 塗装チェックや計測などをお任せします。 ■教育体制について: 仕事の進め方などは先輩社員がしっかりと教え、育成いたします。製造現場社員とのコミュニケーションをとりながら業務を進めていただきます。 ■キャリアパス: 将来的には、品質管理全体の仕事や工場の業務を経験し、管理職を目指していただくことも可能です。 ■職場環境: 年間休日124日、平均残業時間20時間程度、産休・育休取得実績有(男性含む)、時短勤務OK(小学生まで)、出産祝い金・入学祝い金あり、賞与支給ありなど、将来的に家族を持つ予定の方、所帯を持つ方は腰を据えて安定的に働くことが可能です。 ■中途社員が活躍しやすい独自の制度・環境: 同社は入社歴関係なく、自分のアイディアを製品化する「iフェスタ」という制度・環境があります。顧客の声や世の中の課題に対して気付いたこと、自分のアイディアでこんなことをやりたい、こんな製品を生み出したいというアイディアを形にすることが可能で、実際同コンテストから製品化したものも多数あります。 ■当社の特徴: ・当社は創業100年を超える電設資材メーカーで、皆様のもとへ電気が安定して供給されるのを支えております。業界でもトップクラスのシェアを確立し、代理店や電気工事店と協力して、住宅や商業施設、工場などあらゆるところで商品を扱っていただいています。ゼロハウスエネルギーなどの需要に応え、さらなる成長を目指しています。 ・今後はアジアを中心にグローバル展開を進めます。 ・従業員に報いる人事制度を構築。福利厚生も充実しています。 変更の範囲:本文参照
神奈川県横浜市港北区新横浜
【世界的電機メーカーでの就業!/フルフレックス/転勤無/稼働率99%・待機期間中給与変動無/最新デジタル家電製品(8Kテレビ、デジタルカメラ等)のほか車載機器や医療器具等、様々な案件の受注有/30年以上続くの安定した取引】 ■業務内容: WiFiやBluetoothといった無線通信機能を搭載した電気電子機器の各国法令・規制要求における適合性確認試験について、テストプランの作成、試験者への指示、レポートの確認などを行う業務をお任せします。また、試験を行う設備の構築、保守、校正管理などを行っていただきます。 ■想定する役割: テクニカルマネージャー(試験者への指導、テストプラン立案、テスト結果レビューなど試験全般の責任) ■働き方: 試験依頼が重なる繁忙期などにおいては超勤が発生しますが、テレワーク勤務も導入しており、業務調整のもとフレキシブルな勤務・休暇取得が可能です。また、様々な電気電子機器に携わることが出来ます。商品を各国に販売するために欠かせない責任ある部署として、風通しのいい風土を大切にしています。 ■当社について: 世界的電気メーカーの最新デジタル家電製品(8Kテレビ、デジタルカメラなど)のほか、車載機器や医療器具など様々な案件の受注があります。 引越し費用をはじめ、入居に伴う費用はほぼ全額会社負担。 社宅は会社が用意している物件ではなく、自分が希望する物件を選んでOK。仕事だけではなく、プライベートの時間も充実させてください 注目社員一人ひとりを大切にしている社風。社員の意志や希望を尊重する社風です。 年に1度社長面談を実施しており、担当したいプロジェクトや取得したい資格を伝えれば、会社が最大限実現に向けて動いてくれます。
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜研修施設22拠点(2024年4月時点)・資格取得支援など手厚いフォロー体制/有給消化率78.0%(2023年12月時点)〜 ■概要 北海道千歳市に最先端LSI(半導体)製造工場が開設いたしました。 2ミリ以下の最先端LSI(半導体)を日本発の開発・生産を目指し、開発から生産管理まで幅広く人材を募集いたします。 ■業務内容 ・プローバー、計測機器等の専用設備を用いた、要素信頼性試験評価業務 ・信頼性試験のテータ集計 ・試験及び装置維持に関係する付帯業務 ※要素信頼性評価とは: システムが要求された機能を問題なく行うことができるかどうかを判定する評価です。 ■当社について 「新しいスキルを身につけたい」 「興味のある業界の仕事に携わりたい」 一人ひとりが思い描くキャリアを当社ならば、叶えられます。 さまざまなお客様・産業分野の現場で活躍できる幅広い事業領域と、入社後も段階的なキャリアアップができる教育研修体制を整え、エンジニアのみなさんが存分に活躍できるフィールドを用意しています。 そして、社員一人ひとりが健康で、生きがいをもって働くことで人生をさらに豊かにする。そのために健康経営にも取り組んでいます。 トップダウンではなくボトムアップを大事にして、エンジニアのみなさんと一緒に、「みらい」を創造していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
アルバック・ファイ株式会社
神奈川県茅ヶ崎市萩園
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【東証プライム上場”アルバック”の100%グループ会社/世界で唯一ともいえる表面分析装置世界トップメーカー/年休126日・土日祝休みで就業環境◎/平均有給取得率65.54%/離職率3.01%/2020年の年商52億円から現在・年商110億円まで約2倍の成長/製品の70%以上は海外で使用】 ■当社について: ・表面分析装置の独自開発・製造・販売を行っております。顧客ニーズにあわせた新製品導入・改良を重ねており、売上・シェア共に拡大傾向です。 ・お客様は世界トップメーカーや、世界一の大学機関であり、大学の上位10校の60%が同社の製品を使っております。表面分析装置「X線光電子分光分析装置(XPS)」、「二次イオン質量分析装置(TOF-SIMS,D-SIMS)」、などのトップメーカーとして、先進的な表面分析装置を提供しています。 ・当社製品は、半導体、二次電池、触媒など材料の研究開発から故障解析まであらゆるニーズに応えることができます。日本国内のみならず、北米、欧州、アフリカ、アジアなど全世界で、シリーズ累計400台の販売実績を誇ります。 ■業務内容: 最先端材料技術を支える表面分析装置専門の安定した国内メーカーである当社にて、表面分析装置の制御用電源の社内修理を頂きます。 ※勤務地は茅ヶ崎本社です。休日や夜間の出勤はほとんどありません。 ※専門性が高い職種のため、スキルを身に着けてスペシャリストとしてキャリアを積むことができます。ご希望に応じて、製品開発等へ関わるチャンスもある職種になります。 ※導入先: ・半導体メーカー・自動車メーカー・鉄鋼業界・研究所 ■組織構成: 派遣・パート含め5人 うち電気修理担当1名(40代男性) ■入社後の流れ: OJTを通じて業務をマスターしていただきます。3か月くらいは社内にて、修理の基礎を学んでいただき、その後は簡単なものから修理業務に取り組んでいただきます。 ■社風: 150人ほどの会社で、部署の垣根が低く、ほとんどの部署が同じフロアにいるため、風通しの良い環境です。困ったことがあれば、すぐに上司や先輩に相談できる環境で、若手からの質問も活発に飛び交い、気軽に意見や疑問を共有できる雰囲気があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
国内外グループ会社を含む事業部門の品質統括とガバナンス管理関連業務を担当していただきます。 ◆品質指標・分析管理: ・設計・製造品質指標の収集・分析を行い、品質向上に向けた施策の効果測定やグループ内へのフィードバック ◆国内外グループ会社の品質統括 ・国内外全世界60拠点を超えるグループ会社の品質統括部門として、品質情報の共有やガバナンス統制を担います。 一方的に発信するだけではなく、国内外グループ会社と密に連携を取りながら必要な支援等を実施します。 ◆品質方針の戦略立案 国内外の品質方針の戦略立案を行い、グローバルな品質管理を推進します。 ◆グローバル会議の推進 国内外のグループ会社と議論する機会を設定・実行いただきます。グローバル会議にも多く参加していただきます。 ◆品質情報の一元管理と活用: ・国内外の品質情報を一元管理し徹底的に活用するためのDX基盤を内製で開発し活用しています。最新のDX技術やAI技術も積極的に取り入れてデータドリブンへの変革を推進します。 ■業務のやりがい・魅力: ・世界一製品:サーマルグループの取り扱う製品のほとんどは世界一製品です。製品の性能・品質に誇りを持ちながら業務を推進出来ます。 ・多様な経験:国内外のグループ会社との連携やグローバル会議への参加を通じて、多様な経験を積むことができます。 ・スキルアップ:品質指標の分析管理や品質統制・ガバナンス管理のスキルを磨くことができます。 ・戦略立案能力の向上:品質方針の戦略立案を通じて、戦略的思考力を高めることができます。 ■採用背景: 自動車業界が100年に1度の変革期を迎える中、デンソーのサーマル事業グループでは、データドリブンなアプローチとグローバルガバナンスの強化を通じて品質向上活動を変革しています。この挑戦を共に進めるため国内外の品質統括とガバナンス管理をリードし、DXリテラシーの高い仲間を募集しています。あなたの専門知識と経験を活かし、デンソーの品質基盤をさらに強化し、グローバルな品質管理を推進しましょう。 ■当社について: デンソーはグローバル展開し、研究開発に力を入れる自動車部品メーカー。社員エンゲージメントも高く、世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社森創
愛知県北名古屋市宇福寺
400万円~549万円
機械部品・金型 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜ほぼ全ての遊技機メーカーと取引/安定性◎風通しのいい社風/離職率5%/美術館のようなオフィス〜 ■当社について パチンコ盤面の役物の開発と設計、及び盤面全体のトータルデザイン、製造販売を行っています。 「このアニメ・モチーフをもとにしたパチンコ台を作りたい」というメーカー様のご要望を形にするのが私たちの仕事。「打っていて面白くなりそう」などユーザーとしての目線も踏まえながら、楽しめるパチンコの盤面を作っています。 ■業務内容 企画/開発した施策の製品の量産に向けて、効率よく量産することがミッションです。 "不良品が出たらどう対応するか"よりも"不良品を出さないためにはどうすればいいか"を考える仕事で、上流工程の設計段階から品質保証に関わることができます。 ■具体的には ・試作品段階から設計と連携して、量産時のコストや納期を検討 ・調達部門やメーカーと連携して、資材の納期/金額を調整 ・作業工程表/QC工程表づくり ・製造部門と連携して、進捗確認 ■やりがい 自らが手がけた製品が、どのように遊戯されているのかを実際に目で見ることができる為、モノづくりの醍醐味を味わうことができます。 □代表機種:北斗の拳、蒼天の拳、牙狼など ■働く環境 ・年間休日120日(土日祝)※年数回土曜出勤あり ・残業月20時間程 ・離職率5% ・風通しのいい社風 ・20〜30代の社員の意見も積極的に活用! ・中途社員が当社の7割!なじみやすい環境 ・社内にお子様のいらっしゃる社員も在籍 ・お子様の体調不良があった際には、都度上長とやり取りいただき引き継ぎが可能。(当日のお休みや早退など) ■当社の特長 ・業界トップクラスのデザイン開発力! ・アニメ、キャラクターの世界観を再現! ・ほぼ全ての遊技機メーカーと取引! ・新事業も始動!別業界にも市況を広げる ・幅広い会社と取引(ドローン開発など様々) ・大手企業との共同開発も! ・景気に左右されない安定した経営基盤を目指す◎
〜WLB◎/ほぼ全ての遊技機メーカーと取引/安定性◎風通しのいい社風/美術館のようなオフィス〜 ■当社について パチンコ盤面の役物の開発と設計、及び盤面全体のトータルデザイン、製造販売を行っています。 「このアニメ・モチーフをもとにしたパチンコ台を作りたい」というメーカー様のご要望を形にするのが私たちの仕事。「打っていて面白くなりそう」などユーザーとしての目線も踏まえながら、楽しめるパチンコの盤面を作っています。 ■業務内容 企画/開発した施策の製品の量産に向けて、効率よく量産することがミッションです。 "不良品が出たらどう対応するか"よりも『不良品を出さないためにはどうすればいいか』を考える仕事で、上流工程の設計段階から品質保証に関わることができます。 ■具体的には ・試作品段階から設計と連携して、量産時のコストや納期を検討 ・調達部門やメーカーと連携して、資材の納期/金額を調整 ・作業工程表/QC工程表づくり ・製造部門と連携して、進捗確認 ■やりがい 自らが手がけた製品が、どのように遊戯されているのかを実際に目で見ることができる為、モノづくりの醍醐味を味わうことができます。 □代表機種:北斗の拳、蒼天の拳、牙狼など ■働く環境 ・年間休日120日(土日祝)※年数回土曜出勤あり ・残業月20時間程 ・離職率5% ・中途社員の割合が7割程度で、なじみやすい環境 ・風通しのいい社風 20代、30代の社員の意見も積極的に聞き、取り入れることで改善を進めています。実際20代、30代の活躍が同社をけん引しています。 また、お子様のいらっしゃる社員が在籍しており、お子様の体調不良があった際には、都度上長とやり取りいただき引き継ぎが可能。(当日のお休みや早退など) ■当社の魅力 業界トップクラスのデザイン開発力でほぼ全ての遊技機メーカーと取引する当社。遊技機業界で確固たる地位を確立しています。一方、遊技機の機能部品を製造する中で培った技術やノウハウを活かし、車載から雑貨まで幅広い製品のOEM/ODMサービスを手掛ける「バクツク」という新事業を2018年より開始しました。様々な業界との取引開始により特定業界の景気に左右されない、より安定した経営基盤が確立されます。
ダイハツ工業株式会社
滋賀県蒲生郡竜王町山之上
550万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要: 国内外の法規制調査から、技術部門などの関連部署と連携しながら、認証の取得や管理、監査の対応等の業務推進などをご担当いただきます。 ■具体的には: ・最新の法規解釈:都度改定される法規を確認しながら、法規担当部署などと連携し、試験や設計の目標値などを検討する。 ・法規適合の推進(認証試験業務を含む) ・衝突安全分野ついての認証試験の計画・立会・進行 ・各国の認証機関との折衝・交渉 ・社内関連部門との連携・調整 ■ミッション: 自動車法規・規制への適合を担保し、正しく認可を取得する自動車関連法規・規制の情報収集と開発への展開をいただきます。 ■魅力: ・社会貢献:認証試験を通じて新しい安全技術・環境技術を世の中に提案できます。 ・グローバルに活躍:国内外の車両法規に精通し、認証業務を推進します。 ・エンジニアとして成長:新しい技術や、試験法の確立による認証取得に挑戦できます。 ・先端技術に関わる:新たな電子技術による、よりよい自動車製品、モビリティサービスの提供を身近に感じられ、先端技術の深堀に携われます。 ■キャリアパス: 衝突安全認証のスペシャリストや渉外担当者などを目指せます。またその他認証試験業務及び車両開発業務に携わり、その他キャリアを目指すことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
群馬県桐生市広沢町
新桐生駅
自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【売上高3,441億円/ワイパー分野で世界トップクラス/独立系Tier1メーカー四輪・二輪共に大手完成車メーカーと取引多数/日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業/年間休日121日】 ■業務内容: カーボンニュートラル実現に向けた、未来の技術の開発を推進している当社では、環境規制の変化に対応した製品設計の引き合いが非常に増えております。四輪開発部門にて、下記業務をお任せ致します。 ・視界系製品のコントローラ評価、試験 ・利便快適系製品のコントローラ評価、試験 ・エンジン補機、走行制御系製品の評価 ■製品例: https://www.mitsuba.co.jp/jp/products/autoelectricalsystems.html ■キャリアパス: 制度として、年に1回他職種への希望を伝達できる仕組みがあり、半期に1回評価面談として、上長と自身のキャリアや他職種への挑戦などお話できる機会もございます。 ■就業環境: 月平均20時間程度、年間休日121日 ■当社の魅力: ・独立系自動車部品メーカー:世界シェアトップクラスの製品を複数保有しています。国内の全二輪/四輪メーカー、海外の主要メーカーと取引があり、世界17ヶ国に32社を展開しています。エコロジー社会や高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。自動車用の製品だけではなく、電動介護用ベッドのアクチュエーやモーター、産業機器など、様々な分野で当社の技術が使用されています。 ・コア技術であるモーターを軸に、様々なシステム化提案を進めており、今や完成車メーカーにとって、無くてはならない存在となっています。特に、制御ワイパー等のワイパーシステムは、国内の全完成車メーカーをはじめとして、海外メーカーの車にも搭載されており、高い技術力を誇っています。直近でも、PHV/EV向け新製品の開発を進めています。 ・2021年度にリリースした「ミツバビジョン2030」に基づき、電動化への最適ソリューションで、脱炭素社会の実現に貢献し、共に成長し続ける企業グループの実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務概要: 国内外の法規制調査から、技術部門などの関連部署と連携しながら、認証の取得や管理、監査の対応等の業務推進などをご担当いただきます。 ■具体的には: ・最新の法規解釈:都度改定される法規を確認しながら、法規担当部署などと連携し、試験や設計の目標値などを検討する。 ・法規適合の推進(認証試験業務を含む) ・自動運転分野ついての認証試験の計画・立会・進行 ・各国の認証機関との折衝・交渉 ・社内関連部門との連携・調整 ■ミッション: 自動車法規・規制への適合を担保、正しく認可を取得し、自動車関連法規・規制の情報収集と開発への展開を行います。 ■魅力: ・社会貢献:認証試験を通じて新しい安全技術・環境技術を世の中に提案できます。 ・グローバルに活躍:国内外の車両法規に精通し、認証業務を推進します。 ・エンジニアとして成長:新しい技術や、試験法の確立による認証取得に挑戦できます。 ・先端技術に関わる:新たな電子技術による、よりよい自動車製品、モビリティサービスの提供を身近に感じられ、先端技術の深堀に携われます。 ■キャリアパス: 自動運転分野の認証スペシャリストや渉外担当者などを目指せます。 またその他認証試験業務及び車両開発業務に携わり、その他キャリアを目指すことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデック株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
700万円~799万円
電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
■業務内容: 電動バイク、小型EV、車載用冷却FAN等の車載メカ部品の品質管理を行なっていただきます。 <具体的には> ・製品の品質検証を行い、IATF16949等の車載関連の規格に準拠した生産工程検証により、品質・信頼性を保証 ・電動バイク、小型EV、車載用冷却FAN等の車載メカ製品に要求される品質全般について、顧客要求を満足できる品質保証対応 ※英語(もしくは中国語)で顧客やサプライヤー(インド・中国・東南アジアなど)、 海外生産拠点とのコミュニケーションを行ってもらいます。 ※関係先;顧客、サプライヤー、海外生産拠点、開発、生産技術、品質保証統括部内にあるIATF事務局 ■ポジションの特徴: ・車載領域において当事業本部では、車載用ファンが主力になっておりますが、新たに電動バイク向けモータ・小型EV市場に新規参入しており、 中国顧客を中心に引き合いが多い状況で今年度には量産に入ります。 ・東南アジア〜インドを含めての電動バイク市場は、EV化の波がきており、 今後の成長性についても申し分なく、まさにこれから飛躍するマーケットと位置付けています。 そこへ、我々は競争力の高い製品を投入していく予定であり、自らの仕事が大きく開花する可能性を持った環境と言えます。 ■部署について: ・中堅〜若手が中心となった人員体制となっており、自らの判断のもと、 失敗を恐れることなく大胆なチャレンジが可能な土壌、風土が育まれています。 ・経営トップとの連携も強く、トップダウン、ボトムアップともに迅速な時間軸で意思決定がなされ、他社との競争に勝つための要件が整っています。 ・生産性向上を全社で取り組んでおり、残業は現在は10時間程度です(現在は既存案件対応が中心のため)。 当社では「知的ハードワーク」と呼んでいます。働いた時間ではなく、出した成果(アウトプット)で評価される職場です。 ・面談の上決定するが、直に実践に入って頂く予定です。 当社の製品についてはOJTはもちろん、人事主催のモータカレッジといったモータを専門に学ぶ研修もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
大和合成株式会社
大阪府堺市北区東三国ケ丘町
300万円~449万円
機械部品・金型 自動車部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜転勤なし/残業ほとんどなし/年間休日120日/働きやすさ◎〜 ■業務内容: プラスチック精密部品(自動車部品・電機電子部品)の外観検査・寸法検査を行っていただきます。 ノギス・マイクロメーター・三次元画像測定器などの測定機器を使用します。 ■入社後安心な環境: 入社後は1〜2週間は他部署や座学研修にて製品ができるまでの流れなどを勉強いただきます。 1日の検査量20〜30個くらいからスタートします。 まずは先輩社員が二重確認し、検査内容のフィードバックも行います。 先輩社員も未経験からスタートしており、研修体制も整っているのでご安心ください。 ■働き方: 年間休日 120日 有給消化率 14日 ■組織構成: 社員5名(20代 2名 40代 2名 50代 2名) ■当社について: 自動車部品、配線機器部品(ブレーカーや漏電遮断器等)を中心とした機能性プラスチック成形品の製造・販売を行っております。 本社は2025年で創業86年を迎え、顧客からの信頼も厚いです。大阪本社以外に、宮崎県小林市、ベトナムのハノイ・ホーチミンに工場があり、顧客の要求に応じた生産体制を提案できます。研究開発にも力を入れており、2022年に金属3Dプリンターを導入して、新しい金型部品作りに挑戦する予定です。流動解析ソフトの導入も済ませ、金型設計時に顧客へ懸念点を提案し、より良いモノづくりを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社弘輝
東京都足立区千住旭町
北千住駅
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
〜マイカー通勤可/平均勤続13年の働きやすさ/年休123日/はんだ付け接合技術のプロフェッショナル/海外売上比率80%以上のグローバル企業〜 ■業務概要 : はんだ材料に特化した世界有数のメーカーである同社にて品質保証部の業務全般を担当として頂きます。業務はデスクワーク中心になります。 ■業務詳細: ○入社後の流れ 研修やOJTを通して業務を習得いただき、ご経験に応じて順次業務をお任せします。 ○担当業務 ・お客様からの化学物質調査依頼対応 ・内部監査の計画/実施/報告書作成/社内向け是正案内 ・外部審査の対応や審査実施前の資料作成、社内外からの問い合わせ対応 ・ISO等のガイドライン・品質マニュアルの規定が遵守されているかのチェック ・ISO等の規定変更があった場合の品質マニュアル更新 ・認証機関や顧客監査への対応 ・ほか品質維持に関連する資料の作成・展開(社内外向け) ※英語を使用した海外工場向けの対応に挑戦できる機会もあります ■配属組織: 部門長、次長1名、係長2名、主任1名、メンバー3名 ■働く環境 ◇ワークライフバランス良好◎ 全社平均の残業時間は月10h程度です。他にも毎週水曜日はノー残業デーを設け、管理職自ら必要のない長時間労働を無くすなどの取り組みを行っております。 ◇社員の定着性◎ 平均勤続年数13年、直近3年間で入社された方々の離職率は8.7%(正社員に限ると離職者無し)となっております。 ■同社について: 商品性能・品質、技術開発力、お客様対応力で優れた市場評価と信頼のブランドを確立している企業です。グローバル展開にも力を入れ、世界主要地域への生産・販売拠点の拡充を進めています。電子・電機業界の発展とともに成長を続けており財務・収益面においても大変優良な業績を長く維持しています。 ■社内の雰囲気について: 産休・育休制度の利用社員も多く、再雇用制度もございます。(男性の取得実績も有)また、社員のエンゲージメントの向上を目指したインナーブランデイングを重視し、社内ポータルを整備しています。社内の様々な出来事、連絡・案内事項、気になるトピックスなど、毎月新鮮な社内情報を入手でき、常に組織全体の情報の共有、コミュニケーションの質の向上に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【三菱電機No.1パートナー企業/電気電子系の知見をお持ちの方を幅広く歓迎/残業月20h程/年休126日/福利厚生充実・低離職率◎】 ■職務内容: 車載用制御機器(ECU)製品の解析・品質業務をご担当いただきます。 三菱電機モビリティが顧客である自動車メーカーと品質関連の上流のやり取りをする中で、解析や分析の実務を当社が請け負っています。 ■職務詳細: ・回路、基板、電子部品の解析(アナログ・デジタル回路の動作検証含む) ・顧客(自動車メーカー)からの返却品に対する解析・報告書作成 ・製造部門・電子部品のサプライヤへの調査依頼、改善要求等の品質管理業務 ■配属組織(電装技術第一部 制御機器解析技術課)について: ・全体で約25名が在籍しています ・3つのグループに分かれており、それぞれECUの解析、インバータの解析、パワーモジュール半導体の解析を担っています ・今回は車載ECU製品の解析の役割での募集となります ・車載ECU担当グループはさらに3つのチームに分かれており、顧客先の窓口担当/工程内の不良品・メーカーからの返却品の解析担当/SMT基板実装のうち、今回まずは工程内の不良品解析から担当いただきます ■働き方: ・残業月平均20h未満 ・リモート : 制度はあるものの、実態としては業務都合上出社がほとんど ・出張:基本的には発生しません(数年に1回、不具合発生した際の顧客先対応が発生する可能性があります) ■三菱電機エンジニアリングについて : 三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でも稀な大変幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ■姫路事業所について: ◎概要:姫路事業所は、自動車の駆動や制御に関わる各種機器・システムの開発・設計を行っています。特に、ハイブリッド車・電気自動車用インバータや車載用充電器、エンジン制御システム、電動パワーステアリング、ETCなどのカーエレクトロニクス製品やスタータ、オルタネータなどのエンジン電装品の開発・設計で重要な役割を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
新潟県新発田市五十公野
400万円~799万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【プライム市場上場グループ/すべてを突破する〜TOPPA!!!TOPPAN〜/DX・グローバル・環境等様々な変革推進中/大手ならではの充実した福利厚生制度・人財育成制度充実◎/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%】 TOPPANでは、新潟工場にてLSIの実装用部材であるFC-BGA基板を開発、製造しています。 FC-BGA基板は、LSIの高機能化に伴い、より大型化・高多層化しています。それに伴い、製品の信頼性確保と歩留まり改善が喫緊の課題となっており、信頼性試験および解析業務の重要性が高まっています。 また、激化する競合他社との競争に対して勝ち抜くためには、お客様に安心して使っていただけることも必要であり、お客様に対する品質サービス業務の重要性も高まっています。 お客様からの信頼を勝ち取るため、知恵と情熱を持って業務を遂行できる人財を求めています。 ご経験に応じて、以下どちらかの業務をお任せいたします。 【(1)信頼性試験業務】 品質保証に不可欠な製品の信頼性試験および故障解析をご担当いただきます。 ■業務のやりがい 信頼性試験や故障解析に必要な各種設備(下記)が揃っており、これらを使用して自由に評価、解析を行うことが可能です。 ・恒温槽や熱衝撃試験機、ボールシェア試験機などの各種評価設備 ・ロックイン発熱解析装置(LIT)、X 線 CT 装置、イオンミリング、電子顕微鏡(SEM)などの各種解析装置 ・SEM-EDX、FT-IR などの分析装置 【(2)顧客対応業務】 品質保証部門では製造工程で取得したデータを集計、お客様への報告を定期的に行っております。お客様に対する品質保証活動の一つとして、工程データ集計、顧客提出資料作成をご担当いただきます。 ■業務のやりがい 提出資料に対するお客様の反応を通して、自身が行った業務に対する顧客の満足度合いを直接 感じることができ、モチベーションに繋がります。 また、FC-BGA商材を通して、AI 向け半導体などの世界最先端の技術の一端を担う業務に携わる ことができます。
450万円~899万円
【◆第二新卒歓迎◆三菱電機No.1パートナー企業/研修制度充実/残業月20h未満/年休126日/福利厚生充実・低離職率◎】 ■職務内容: 車載用制御機器(ECU)製品の解析・品質業務をご担当いただきます。 三菱電機モビリティが顧客である自動車メーカーと品質関連の上流のやり取りをする中で、解析や分析の実務を当社が請け負っています。 ■職務詳細: ・回路、基板、電子部品の解析(アナログ・デジタル回路の動作検証含む) ・顧客(自動車メーカー)からの返却品に対する解析・報告書作成 ・製造部門・電子部品のサプライヤへの調査依頼、改善要求等の品質管理業務 ■入社後のフォロー体制・研修制度について: ・入社後はOJT/OFF-JTともに手厚いフォロー体制がありますので、業務未経験の方も是非ご応募ください ・社内で600以上の技術講座があり、自分に合った講座を受講することが可能です ・画一的な研修だけではなく、入社者の経験・適性に応じて最適な育成計画を準備します ■配属組織(電装技術第一部 制御機器解析技術課)について: ・全体で約25名が在籍しています ・3つのグループに分かれており、それぞれECUの解析、インバータの解析、パワーモジュール半導体の解析を担っています ・今回は車載ECU製品の解析の役割での募集となります ・車載ECU担当グループはさらに3つのチームに分かれており、顧客先の窓口担当/工程内の不良品・メーカーからの返却品の解析担当/SMT基板実装のうち、今回まずは工程内の不良品解析から担当いただきます ■働き方: ・残業月平均20h未満 ・リモート : 制度はあるものの、実態としては業務都合上出社がほとんど ・出張:基本的には発生しません(数年に1回、不具合発生した際の顧客先対応が発生する可能性があります) ■姫路事業所について: ◎概要:姫路事業所は、自動車の駆動や制御に関わる各種機器・システムの開発・設計を行っています。特に、ハイブリッド車・電気自動車用インバータや車載用充電器、エンジン制御システム、電動パワーステアリング、ETCなどのカーエレクトロニクス製品やスタータ、オルタネータなどのエンジン電装品の開発・設計で重要な役割を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
TDK株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(28階)
350万円~699万円
【地域限定ポジション/転勤なし/電子部品大手/連結売上高2兆超え/研究開発費1,000億超/海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー】 〜世界初フェライトコアを製品化/リチウムイオン電池・EV・電子部品を軸とし自動車・ロボット・ドローンなど最先端製品に用いられる技術力〜 弊社では様々なセンシング機能を担う、磁気センサを製造、販売しております。 品質管理課ではお客様へより良い品質の製品を届けるための品質管理業務全般を行っており、今後の生産量拡大に対応するため、一緒に品質管理業務を行う仲間を募集いたします。モノづくりが好きな方、大歓迎です。 ■職務内容 ・ウェハーの量産工程で発生した異常の一次対応 ・品質改善の推進 ・プロセスデータのトレンド管理 ・品質異常の原因調査、解析、処置等 ・ウェハー検査工程で発生した異常の対応 ・検査結果の解析 ・検査レシピ管理等 ■教育体制: 入社後は社内で教育計画に沿って、業務を覚えていただきます。 未経験入社している方もいますので、安心してキャッチアップいただける環境です。ゆくゆくは別部門で幅広い業務に関わることができます。 ■TDK株式会社の魅力: TDKはフェライトコアを世界に先駆け製品化した総合電子部品メーカーです。現在は自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。 ■長野拠点について 〜浅間テクノ工場〜 ・磁気センサビジネスの中核工場へ 浅間テクノ工場は1986年に竣工。HDD用磁気ヘッドの開発・生産を経て、2014年からは車載及びICT向け磁気センサの開発・製造へと事業を移行。 長年培われた薄膜技術を駆使し、グローバルに展開する磁気センサビジネスの中核工場を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
精発ばね工業株式会社
東京都大田区西六郷
機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
【WEB面接可/1959年創業の線ばね・板ばね・精密プレス部品メーカー/自動車ヘッドライト用製品の世界シェア約40%/トナーカートリッジ用製品は市場独占】 ■業務内容: 当社ばね製品の品質管理業務に従事頂きます。 入社後は研修・OJTにて徐々に業務に慣れていっていただき、少しずつお任せする業務を増やしていく予定です。 中途入社の方もおり馴染んでいただきやすい環境です。 《具体的には》 ・金属ばね・プレス品、組立部品などの金属加工部品の生産管理 ・製品の検査や工程、不具合等の分析 ・分析結果を踏まえた工程改善 ・分析結果から得られた情報を元に、修正・改善の提案と実施 ■教育体制: 入社後集合研修2日間、会社概要、技術概要の研修を行います。 その後は担当部署にて適宜OJT研修を実施いたします。 ■当社の製品について: 当社が製造するばねは大量生産製品ではないため、顧客の要望を反映させたオーダーメイドな製品を製造しております。主に自動車やOA機器に当社製品は利用されており、自動車のドアロックに使われるスプリングを製造できる会社は国内では当社含め、10社しかございません。また、自動車ヘッドライト用製品の世界シェアは40%、トナーカートリッジ用製品は市場独占をしており、高いシェアを誇っています。 ■働き方: ・残業時間:全社平均月約8時間程度 L社員のほとんどは定時で退社しており、プライベートとの両立を実現できる環境です。業務効率を常に改善するよう努めており、毎月業務フローの見直しを行っております。担当に過度な案件を与えないという方針であり、担当の業務量を鑑みた上で、担当業務を割り振っております。 ・リモート:可 Lテレワーク、サテライトワーク、在宅勤務等を実現し、現実的なオフィスを消滅させるなど、老舗工場だからといってそういう働き方ができないと決めつけず、あらゆるWEB化、クラウド活用、コミュニケーションツールを積極的に導入しています。 ■組織構成: 組織人数:30名(品質管理部全体) 担当者でも改善、提案しやすい雰囲気であり、入社後は様々な業務改善や提案をお任せいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
兵庫県尼崎市塚口本町
塚口(阪急)駅
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 品質管理(電気・電子・半導体) その他品質管理・品質保証・テクニカルサポート(組み込みソフトウエア)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容: 陸上自衛隊向け電子戦システム等の試験・保守・検証作業等に関する品質管理業務を担当します。 ■職務詳細: (1)製品の試験、検査の実務や試験工程管理等に関する業務 ・システム設計、ハードウェア/ソフトウェアの詳細設計・製造・組立後の製品に関する機能・性能の試験及び検査 ・お客様に提出する検査成績書の作成と立会検査対応 ・製品試験の日程や協力会社殿を含めた試験メンバーの人員調整 等 (2)出荷後の製品に関するお客様対応 ・お客様と共に実施するフィールド試験の対応 ・出荷後の製品の操作方法や問合せ対応等の窓口対応 ・故障・修理時の窓口対応や納入先での修理対応 ・納入後のお客様の運用支援・保守対応、等 ※ユニットから車両規模の装置、更には複数の装置で構成される大規模システムまで幅広い形態の製品を取り扱っており、基本的には複数人でチームを組んで対応しています。 ※開発・製造・試験の期間は契約内容によりますが規模に応じて1〜3年程度。また設計者の開発検証の支援・補助や各種設計レビューへの参画を行い、上流設計を支援します。 ※納入先は全国にあり、保守・運用支援の業務では出張業務が発生します。 ■ポジションの魅力: ・陸上自衛隊向けの大規模システム開発・量産に携わっており、国家の安心・安全に貢献しているという自負や責任を感じることができます。 ・当課案件はプライム事業が多く、直接お客様(運用者)と接する機会があるため、実際に製品を使用する方の率直な意見を伺えることに加えて、お客様との共同の試験に参加する等で自身の成長にも繋がり、またその蓄積したノウハウ等を次の開発に活かしていくことが可能です。 ・個別受注生産の開発品が多く、設計段階から製品出荷まで品質の作り込みに関わることができ、また出荷後の客先試験支援の対応もあるため、大きな達成感を実感することができます。 ■募集背景: 防衛費増額に伴い、今後更なる成長が見込まれる防衛事業において品質管理部門における次世代のリーダー候補を募集いたします。各案件のリーダークラスからステップアップし、将来的には部署全体の取りまとめをお任せできる方をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ