264 件
ユーロフィンイーエージー株式会社
東京都千代田区西神田
-
400万円~799万円
半導体 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) テクニカルサポート(技術系サポート職)
学歴不問
【残業月10時間程度/土日祝休み/リモート可/転勤なし/エレクトロニクス関連の分析・試験のグローバルカンパニー・ユーロフィングループ】 ■業務概要 ユーロフィングループは最新のバイオテクノロジーを背景に広範囲にわたる分析検査サービスを提供する専門ラボを有する企業グループです。 今回ご入社いただく方にはテクニカルサポート業務をお任せします。 ■メインミッション ・顧客ニーズに応じた分析仕様を策定し、アメリカの分析ラボへ指示を作成すること ・アメリカからの分析レポートをもとに顧客への技術説明を行うこと ■業務一連の流れ 1)営業担当が案件受注 2)具体的な技術周りの打ち合わせに参加(オンライン参加が多いです) ※実際の営業同行は月に1回程度です。 3)アメリカにある当社の分析ラボに英語で技術報告書(分析指示)を作成 ※オンラインで会話することもございます。 4)分析結果が戻ってきたら内容を翻訳し、顧客へ分かりやすく説明 <詳細> ・扱う機器:SEM/TEM/SIMS/GDS ※質量分析がメイン ・対応件数:30件/日ほど ・語学力については、日常会話中級程度で問題ございません。 ■組織構成 ・人員構成:3名(40、50代) ・中途入社の方が多く、半導体分析の専門知識を身に着けられるという理由で入社した方が多いです。実際に新規の材料や最先端技術に触れられるため、プロフェッショナル志向の方に最適な環境です。 ■就業環境 ・残業時間:10h程度 ※繁忙期変動あり ・リモート:週2可能 ※慣れるまでは出社 ・出張:現場の分析装置を知るために、初年度から毎年1回ほどアメリカに1週間ほど行きます。 ■当社について ・当社は材料分析サービスで40年以上の実績があり、親会社EurofinsScientificは数十億ドル規模の売り上げを誇る科学サービスのグローバルリーダー、20万以上の検証済みの分析手法のポートフォリオを持っています。材料や工学関連の製品の問題について、コンサルティングと学際的な解決へのアプローチを提供しています。 ・分析調査科学のグローバルリーダーとして、半導体、エレクトロニクス関連の表面分析技術をコアに確固たる地位を築いており、事業拡大を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEテクノリサーチ株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~999万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【これまでのご経験・スキルを活かして専門性を高められる/技術力を評価します/離職率が低く定着率◎】 ■職務内容: ・主に国内の製造業(半導体・電子部品・精密機器・食品・医薬品など)や公的機関のお客様をターゲットとした計測検査機器販売やそれに付随するサービス提供に向けた営業 ・各種メディア等を活用したプロモーション活動 ・社外パートナーとの連携による国内外の商圏拡大 ■営業スタイル 既存顧客の深耕拡大が7割程度、新規開拓が3割程度です。新規開拓については、飛込営業はほとんどなく、展示会やHP等での問い合わせ及び顧客紹介によるものが中心です。 ■就業・商談スタイル ・月平均残業時間は20時間程度で、直行直帰も可能です。 ・商談は訪問(技術同行の場合あり)が中心ですが、最近はリモートワークの普及でWeb会議も併用しております。 ■出張頻度 ・基本は関東の事業所が対象で日帰りとなります。担当顧客によりますが、完全デスクワークになるのは週1〜2日程度です。 ・立会等で遠方の事業所に出張の場合は宿泊(1〜2泊)が発生することもあります。 ■ご入社後のキャリア ・営業部門は特に中途入社者が多く、現管理職(部長、課長)の半分以上がキ中途採用者です。ご本人の努力、成果次第で入社後、数年のキャリアで管理職に就く事も可能です。 ■同社の魅力: ・JFEスチール100%出資会社で、国内大手鉄鋼メーカーや自動車メーカーとの取引があり安定性は抜群です。 ・当社の強みは、多岐にわたる分野で分析・解析・評価のスペシャリストを有し、業界屈指の最新設備を積極的に導入・駆使して質の高いソリューションサービスを提供している点です。
浜理薬品工業株式会社
大阪府大阪市東淀川区柴島
柴島駅
400万円~699万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【大手製薬メーカーと多数取引/年間休日125日・残業月平均20H/離職率が低く定年まで続けられる方多数】 ■業務内容: 大手製薬メーカーの薬、健康食品、化粧品に使用される原薬・中間体について、試験方法の開発、試験方法のバリデーション及び技術移転をお任せします。 ■業務詳細: 業務で使用する機器はHPLC、GC、LC/MS、KF水分計が主です。 品目によってはNMRやUV、IR、XRDなども使用します。 製造工程に関わる試験〜安定性試験はもちろん、 試験方法の開発・試験方法のバリデーション技術移転など開発型業務も担っています。 当社は、合成化学を中核技術として、医薬品原薬・中間体、健康食品や化粧品の有効成分等の製造を広範囲にわたって行っています。長年の歴史で培ったノウハウや豊富な知識を後ろ盾とし、自ら働きかけを行い、より良い製品を創り出す事を期待します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: ・大手製薬会社等と多くの取り引きがあります。 ・当社では業績、売り上げともに増収増益している為、安定基盤があり、長く腰を据えて働く事を希望とされる方には最適な職場です。 ■育成環境: OJT制度があり、先輩社員がしっかりサポートいたします。 ■当社の特徴: 当社は、30年以上にわたるペプチド製造の実績があり、医薬品原薬・中間体等の「素材」を製薬メーカー等に提供しています。武田薬品工業や第一三共・味の素・アステラス製薬・住友ファーマ・日本新薬等大手企業様と取り引きを行い、顧客基盤は安定しております。担う範囲は「モノツクリ」企業として、ニーズを見つけ、顧客の要望を理解することから始まり、その後、提供する「素材」のために世界中のパートナーとアライアンスを構築し、合成方法の検討〜製法の確立〜製造までを担当します。より優れた製法、高度な品質、有用な物資、比類ないサービスを提供していく、要(かなめ)的役割を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
栄研化学株式会社/東証プライム上場メーカー
栃木県下都賀郡野木町野木
550万円~799万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 生産管理
【臨床検査薬のリーディングカンパニー/「プラチナくるみん認定」や「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」取得/腰を据えて長期就業できる環境】 ■業務内容: 当社製造品(臨床検査薬等)の ・需要予測 ・生産計画の立案と進捗管理 ・関連部門との生産調整業務 ■当社の特徴: 人々の健康を守るという使命と、多くのユーザーニーズに応えるため、微生物検査や免疫血清検査、迅速検査(POCT)など様々な診断に用いられる臨床検査薬や装置の製品ラインナップを取り揃えていることが栄研化学の特徴です。なかでも、国内トップシェアを誇る便潜血検査用試薬をはじめ、尿検査や微生物検査なども国内で高いシェアを占めています。 ■幅広い年齢層の身近に: 臨床検査薬は、法律により一般の方に向けたCMや広告が禁じられており、主に病院や検査施設で臨床検査技師等の専門知識を有する方に限定して使用されているため、あまり身近に感じることはないかもしれないですが、婦人科検診や健康診断、がん検診など当社製品は赤ちゃんからご高齢の方まで幅広い年齢層の健康を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
共同薬品株式会社
東京都世田谷区経堂
経堂駅
350万円~549万円
機能性化学(有機・高分子) 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
マイカー通勤可/堺化学グループ(東証プライム市場上場の堺化学工業株式会社のG会社)/業績好調/海外事業展開中/ニッチな領域/2024年に創業85周年/家族手当・住宅手当・資格手当有り ■同社について ◎同社はプラスチック添加剤の製造メーカーです。1953年にはポリ塩化ビニルの成形加工に必要な安定剤の基礎中間体である「DBTO」の工業化に国内で初めて成功し、これを契機にプラスチックの成形加工や機能性付与に欠かせない添加剤を提供するメーカーとして地歩を固めてまいりました。 ◎ニッチな領域で参入障壁も高く、安定しています。 ◎長年培った技術力が認知・評価されており、国内では大手自動車メーカーの内装等にも採択されております。 ◎昨年は、売上約22億円を計上しております。現在は、ベトナムへの事業展開中であり、海外への販路拡大にも挑戦しております。 ■プラスチック添加剤とは? 自動車産業や建築資材をはじめ、多くの製品や業界で欠かせない存在です。これらの添加剤は、プラスチック製品の品質や作業性の向上と資源の有効活用に貢献し、「縁の下の力持ち」として人々の生活や産業を支える重要な役割を果たしています。 ■業務内容: プラスチック添加剤の受託開発、新規製品開発に係る業務をお任せします。 ・製品開発(プラスチック添加剤の配合設計) 現在展開している自社製品の改良がメイン。 営業と同行し顧客との打ち合わせ。 ・受託加工 お問い合わせいただいたお客様と協働し、受託加工を行います。 基本は一人で対応しますが、複数社同時並行する可能性もございます。 工業薬品の混合、造粒 ・溶媒置換等の新規受託製造における製造条件の検討 ・ポリオレフィン等の安定剤マスターバッチの新規開発及び製造条件の検討など ■組織構成: 技術部‥10名(うち開発担当は3名) ■働き方: ・有給取得率95.4%(2024年度実績) ・月残業時間10時間程度 ・年間休日120日 ※社員の意見を積極的に取り入れたため、残業が少なく休みがとりやすいです。社員に一人一人に寄り添う企業です。
東芝ナノアナリシス株式会社
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
450万円~599万円
半導体 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【フルフレックス/土日祝休み/ナノレベルの微細加工、分析、解析、信頼性評価、環境安全化学分析、サービス・ソリューションを提供/Reliability&Technology〜確かな信頼と高度な技術により世界トップクラスの分析会社へ〜】 ■業務内容: トップクラスの分析会社での半導体・各種材料などに関する微量化学分析 ■業務詳細: 半導体・各種材料などの微量化学分析をお任せします。 ・半導体材料の微量金属分析および評価 ・クリーンルーム内での酸処理 ・分析機器(ICP-MS、イオンクロマトグラフィーなど)の操作とメンテナンス ・分析手法の開発と最適化 ・分析結果のデータ処理と報告書作成 ■キャリアステップ: 微量化学分析技術の習得が可能です。 入社してから2年〜3年を経て各種プロジェクトに参加し 、リーダー職を目指していただきます。 ■職場環境: 配属先は、現在18名が在籍しています。 ■当社の魅力: ・当社は半導体メモリの分析解析では業界トップクラスです。半導体、液晶、金属、新素材を中核とした幅広いマーケットに最適なナノレベルの微細加工、分析、解析、信頼性評価、環境安全化学分析、サービス・ソリューションを提供しています。 ・半世紀以上にわたり東芝で培ってきた専門技術、知識を受け継ぎ、専門分析会社として設立しました。最先端の解析装置を備えており、プロセスや製品開発のエンジニアの方々と一緒に問題解決にあたっています。 ・当社は、2002年8月の創立以来、信頼性のある分析・解析技術と最新鋭の設備によるナノレベルの微細加工と分析、解析、信頼性評価、環境分析などを通じて、半導体・液晶・金属・新素材を中心とした幅広い産業の製造・研究開発部門などへ最適な分析・解析技術、サービス・ソリューションをご提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LSIメディエンス
石川県
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 臨床検査技師
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【社会貢献度の高い事業(医療インフラ)に関心の高い方へ/世界水準の高度な検査技術を有しています/今後更なる拡大が見込まれるヘルスケア市場】 ■業務概要: 当社契約先石川県内ブランチラボにおける検体検査業務全般を担当していただきます。生化学、血液学、一般検査など幅広い分野での検査業務を通じて、地域医療の発展に寄与する重要な役割を担っていただきます。 ■職務詳細: ・生化学検査、血液学検査、一般検査の実施 ・検体処理および測定、解析業務 ・機器や試薬の管理 ・検査結果の報告およびデータ管理 ■組織体制: 当社契約先石川県内ブランチラボでは、検体検査業務に携わるスタッフがチームとして活動しています。顧客との良好なコミュニケーションを重視し、質の高い検査サービスを提供するため、チーム一丸となってサポート体制を整えています。臨床検査技師資格を有する経験者が活躍できる環境です。 ■当社について: 当社は日本国内において臨床検査をコア事業として展開する、国内有数のヘルスケアサービス企業です。最先端の技術によって、病気の予防・早期発見および治療や食の安全サポートに貢献しています。 当社を取り巻く市場環境は日々変化を続けています。その背景には、人々の健康に対するニーズがグローバルな規模で、高度化、多様化を続けている現状があります。より確かな診断、より有効な新薬を求める世界中の人々の痛切な願いに耳を傾け、タイムリーに応えていくことが「健康で安全な社会の創造」をミッションとする同社の社会的使命であり、責任でもあります。この使命や責任を果たすため、現状に甘んじることなく、より価値あるサービスの提供を模索し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
半導体 試薬メーカー・受託合成・受託分析, デバイス開発(パワー半導体) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
岡田紙業株式会社
大阪府大阪市中央区北久宝寺町
350万円~499万円
製紙・パルプ 試薬メーカー・受託合成・受託分析, その他製造・生産 製造・生産オペレーター
<64年間赤字無しの無借金経営><豊富な賞与実績><未経験歓迎> <事業安定で税務署より表敬受賞><日勤のみ><年間休日114日> ■業務内容: 医療品・食品等の包装材の加工業務(製造オペレーター)を行って頂きます。 ■製袋機とは?: ロール状の薄いプラスチックフィルムを、連続した流れのなかで熱圧着や折加工、カット加工を行い一つの袋にする機械です。基本的に、2人1組となり、業務を行って頂きます。 ■扱う商品・特徴: 医薬品包装材の厳格な検査基準をベースに管理しているため、品質に信頼をいただいており、特許権を取得したものも多くあります。医薬品包装材以外にも、南天のど飴、龍角散の袋なども同社の製品を活用しています。 ■組織構成: 配属予定の赤坂工場には約50名在籍しております。(内、社員は30名程度) 20代〜60代の幅広い世代の方がご活躍しています。未経験入社者ばかりの為、安心してご入社頂けます。1人前になるまでの期間は3か月程度を想定しています。 ■職場環境: 冷暖房完備・薬を扱うため特に清潔感のある職場環境です。 ■赤坂工場: 医薬品のGMPに準じた品質管理を行っている工場です。(2003年ISO9001認証取得)ミシン目加工機を始めとし、スリッター機など高品質・高付加価値の製品を生産する各設備を保持しています。 ■同ポジションの魅力: *ワークライフバランス◎ 年間休日114日・残業も少なめ・日勤のみとワークライフバランスを整えて頂けます。定時退勤を希望される方はご希望に合わせて調整できる環境です。 *豊富な賞与支給実績 賞与について、通常の賞与(平均5か月分)に加え、3期連続で決算賞与を支給しております。 *福利厚生充実 大手スポーツクラブを無料(社員の家族は1回500円)で利用できる制度や、「会員制リゾートホテル」も利用可能制度がございます。 ■企業安定性: 設立以来、コーディングの専業メーカーとして積み上げた技術と品質の管理を誇りとしており、創業から64年過去赤字無しで経営しています。同社は価格の変動が少ない医療メーカー用包装パッケージを中心に取り扱っているため、安定的な売上を誇っています。(平成14年、22年に東税務署より優良法人の表敬を受けた実績もございます。) 変更の範囲:会社の定める業務
富山県
【社会貢献度の高い事業(医療インフラ)に関心の高い方へ/世界水準の高度な検査技術を有しています/今後更なる拡大が見込まれるヘルスケア市場】 ■募集背景: 同社契約先富山県内ブランチラボにおいて、検体検査業務全般(生化学、血液学、一般検査等)のスペシャリストを募集しています。現場の検査業務の効率化と高度な検査技術を提供するため、臨床検査技師資格を有する経験者を求めています。 ■業務概要: 同社契約先富山県内ブランチラボにおける検体検査業務全般を担当していただきます。生化学、血液学、一般検査など幅広い分野での検査業務を通じて、地域医療の発展に寄与する重要な役割を担っていただきます。通常勤務は平日のみで、夜間休日の勤務はありませんので、プライベートも大切にできます。 ■職務詳細: ・生化学検査、血液学検査、一般検査の実施 ・検体処理および測定、解析業務 ・機器や試薬の管理 ・検査結果の報告およびデータ管理 ■配属部門: 同社契約先富山県内ブランチラボに配属されます。ブランチラボでは、顧客との良好なコミュニケーションを重視しながら、質の高い検査サービスを提供しています。 ■当社について: 当社は日本国内において臨床検査をコア事業として展開する、国内有数のヘルスケアサービス企業です。最先端の技術によって、病気の予防・早期発見および治療や食の安全サポートに貢献しています。 当社を取り巻く市場環境は日々変化を続けています。その背景には、人々の健康に対するニーズがグローバルな規模で、高度化、多様化を続けている現状があります。より確かな診断、より有効な新薬を求める世界中の人々の痛切な願いに耳を傾け、タイムリーに応えていくことが「健康で安全な社会の創造」をミッションとする同社の社会的使命であり、責任でもあります。この使命や責任を果たすため、現状に甘んじることなく、より価値あるサービスの提供を模索し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカコー
兵庫県神戸市東灘区本山南町
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
同社高砂工場にて、粉砕加工の業務を担当いただきます。 ■職務詳細: 20kg程度の原料の開封作業、粉砕機等を使用した金属・鉱物・セラミック などの粉体加工(粉砕・造粒・混合)や、加工物の梱包・製品・原材料の搬出入などをお任せします。作業中は防塵マスクを着用頂きます。また、スポットクーラーなどを置き、働きやすい環境づくりをしています。お風呂、洗濯機・乾燥機、個人ロッカーも揃っています。 ■教育体制など: 入社時に工場長からのOJTがあり、持ち場についた際は作業員がフォローする形で業務を進めていきます。最初のうちは袋詰めなどの単純作業からお任せします。また、フォークリフト・玉掛けの資格取得が可能な環境があります(費用は全額免除)。 ■組織構成: 高砂工場は、男性10名で構成されております。全員中途入社です。 前職営業をされていた未経験の方も活躍しています。 ■働きやすさ: 繁忙期は1時間程残業が発生することもありますが、基本的には定時で帰ることが可能です。有給も取りやすく自由な社風です。 ■当社の特徴: ・粉体技術は、身近な製品から先端素材開発まで、あらゆる産業界の基幹技術として、その重要度は増すばかりです。 当社は、粉体に関するあらゆるニーズに対して、蓄積した経験、ノウハウ、そして最適な設備および技術により粉体受託加工を提供しております。 ・製鋼副資材は、鉄の品質安定、歩留向上等々高炉メ−カ−殿にはかかせない資材を製造販売しております。安定した品質かつコストに取り組み、またお客様の新たなニ−ズに対応すべく幅広いネットワ−クを持ちながら日々努力をいたしております。 ・地球温暖化防止、ヒートアイランド対策など、潤いある生活環境の創出と次世代への地球環境保全は人々の使命と捉え、新技術や循環型商品を積極的にご提案いたします。設計から施工管理〜メンテナンスまでトータルにサポートします。 ■ビジョン: 1941年の創業以来、順調に発展してきた当社は、「総合粉体受託加工部門」「製鋼副資材部門」「環境緑化資材部門」の3部門において、最高の品質最適な納期、コストで ユ−ザ−が満足できるよう社員一同日々努力を重ねています。これからも誠実な企業活動を展開し、お客様サ−ビスの更なる向上を目指し、お客様の信頼に応えられるよう取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
PDRファーマ株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~799万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, MR その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【〜医療従事者も歓迎!/放射性医薬品担当MR/初任地北海道/借り上げ社宅◎/年間休日123日/ぺプチドリームグループ〜】 ■業務内容: 当社のMR※として、主に放射性医薬品を担当いただきます。 病床数の多い大学病院や地域の基幹病院を担当し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供などを行います。 訪問先は放射線科の医師,技師を中心に、神経内科,循環器科などの各臨床科医師へ面談していきます。 ※MRとは: 製薬会社の営業担当者のことを指します。病院や診療所の医師、薬剤師などの医療関係者に対して、当社の放射性医薬品を紹介し、その効果や副作用、使用方法などの情報を提供することです。これにより、医療関係者は最新の医薬品情報を把握し、患者さんに最適な治療を提供することができるようになります。 ■組織体制: 北海道支店には8名の社員が在籍しており、幅広い年代が活躍しております。未経験からでも活躍できる環境がございますので安心ください。 ■入社後研修: 入社後まずは放射線・核医学関係の導入教育があります。その後数カ月かけてMRの座学研修があり、入社から半年後程度の時期に現場OJTを開始します。また、毎月の研修会で基礎・臨床・技術の継続教育も行います。 現場に出てからも先輩社員が丁寧に指導しますので未経験からの挑戦でも安心です。 ■担当件数: 担当件数は10〜15施設程度、訪問頻度は2〜3施設/1日で、社有車でMR活動を行います。 ■勤務地: 初任地は北海道支店(北海道札幌市中央区大通西6-1 富士フイルム札幌ビル 7F)となり、北海道エリアを担当頂きます。その後は全国転勤が発生いたします。 ■当社特徴: 当社は半世紀に亘り、主にがんや認知症等、治療ニーズの高い疾患の診断薬や、治療薬を供給し続けてきた製薬会社です。医薬品の中でも、放射性核種が含まれる放射性医薬品に特化しており、参入障壁が極めて高い市場の中で、確立された地位を築き、多くの患者様の健康と核医学の発展に貢献してまいりました。 既存の診断用放射性医薬品と、治療用放射性医薬品に加え、ペプチドリームグループでの協業により、画期的な新薬の研究開発や、海外からの導入によって、製品ラインナップを急速に、拡充しています。 変更の範囲:会社の定める業務
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品メーカー, MR ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
【〜放射性医薬品担当MR/初任地九州・沖縄エリア/借り上げ社宅◎/年間休日123日/ぺプチドリームグループ〜】 ■業務内容: 当社のMRとして、主に放射性医薬品を担当いただきます。 病床数の多い大学病院や地域の基幹病院を担当し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供などを行います。 訪問先は放射線科の医師,技師を中心に、神経内科,循環器科などの各臨床科医師へ面談していきます。 ■組織体制: 九州・沖縄支店には11名の社員が在籍しており、幅広い年代が活躍しております。 ■担当件数: 担当件数は10〜15施設程度、訪問頻度は2〜3施設/1日で、社有車でMR活動を行います。 ■勤務地: 初任地は九州・沖縄支店(福岡県福岡市博多区住吉3-1-1 富士フイルム福岡ビル 4F)となり、九州・沖縄エリアを担当頂きます。その後は全国転勤が発生いたします。 ■治療用医薬品のMRとの違い: (1)訪問先は核医学診断設備を有する国公立や私立の大規模病院が中心で、さらに、放射線科や脳神経内科、循環器内科、各腫瘍診療科の医療関係者(Dr)が中心です。 (2)販売代理店を通さず、直接販売になるため、医師への学術情報提供活動に専念することが可能です。価格はアイソトープ協会が決定するため、価格交渉などは行いません。 ■当社特徴: PDRファーマは、半世紀に亘り、主にがんや認知症等、治療ニーズの高い疾患の診断薬や、治療薬を供給し続けてきた製薬会社です。医薬品の中でも、放射性核種が含まれる放射性医薬品に特化しており、参入障壁が極めて高い市場の中で、確立された地位を築き、多くの患者様の健康と核医学の発展に貢献してまいりました。 既存の診断用放射性医薬品と、治療用放射性医薬品に加え、ペプチドリームグループでの協業により、画期的な新薬の研究開発や、海外からの導入によって、製品ラインナップを急速に、拡充しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【〜医療従事者も歓迎!/放射性医薬品担当MR/初任地北海道/借り上げ社宅◎/年間休日123日/ぺプチドリームグループ〜】 ■業務内容: 当社のMR※として、主に放射性医薬品を担当いただきます。 病床数の多い大学病院や地域の基幹病院を担当し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供などを行います。 訪問先は放射線科の医師,技師を中心に、神経内科,循環器科などの各臨床科医師へ面談していきます。 ※MRとは: 製薬会社の営業担当者のことを指します。病院や診療所の医師、薬剤師などの医療関係者に対して、当社の放射性医薬品を紹介し、その効果や副作用、使用方法などの情報を提供することです。これにより、医療関係者は最新の医薬品情報を把握し、患者さんに最適な治療を提供することができるようになります。 ■組織体制: 九州・沖縄支店には11名の社員が在籍しており、幅広い年代が活躍しております。未経験からでも活躍できる環境がございますので安心ください。 ■入社後研修: 入社後まずは放射線・核医学関係の導入教育があります。その後数カ月かけてMRの座学研修があり、入社から半年後程度の時期に現場OJTを開始します。また、毎月の研修会で基礎・臨床・技術の継続教育も行います。 現場に出てからも先輩社員が丁寧に指導しますので未経験からの挑戦でも安心です。 ■担当件数: 担当件数は10〜15施設程度、訪問頻度は2〜3施設/1日で、社有車でMR活動を行います。 ■勤務地: 初任地は九州・沖縄支店(福岡県福岡市博多区住吉3-1-1 富士フイルム福岡ビル 4F)となり、九州・沖縄エリアを担当頂きます。その後は全国転勤が発生いたします。 ■当社特徴: 当社は半世紀に亘り、主にがんや認知症等、治療ニーズの高い疾患の診断薬や、治療薬を供給し続けてきた製薬会社です。医薬品の中でも、放射性核種が含まれる放射性医薬品に特化しており、参入障壁が極めて高い市場の中で、確立された地位を築き、多くの患者様の健康と核医学の発展に貢献してまいりました。 既存の診断用放射性医薬品と、治療用放射性医薬品に加え、ペプチドリームグループでの協業により、画期的な新薬の研究開発や、海外からの導入によって、製品ラインナップを急速に、拡充しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【〜放射性医薬品担当MR/初任地北海道/借り上げ社宅◎/年間休日123日/ぺプチドリームグループ〜】 ■業務内容: 当社のMRとして、主に放射性医薬品を担当いただきます。 病床数の多い大学病院や地域の基幹病院を担当し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供などを行います。 訪問先は放射線科の医師,技師を中心に、神経内科,循環器科などの各臨床科医師へ面談していきます。 ■組織体制: 北海道支店には8名の社員が在籍しており、幅広い年代が活躍しております。 ■担当件数: 担当件数は10〜15施設程度、訪問頻度は2〜3施設/1日で、社有車でMR活動を行います。 ■勤務地: 初任地は北海道支店(北海道札幌市中央区大通西6-1 富士フイルム札幌ビル 7F)となり、北海道エリアを担当頂きます。その後は全国転勤が発生いたします。 ■治療用医薬品のMRとの違い: (1)訪問先は核医学診断設備を有する国公立や私立の大規模病院が中心で、さらに、放射線科や脳神経内科、循環器内科、各腫瘍診療科の医療関係者(Dr)が中心です。 (2)販売代理店を通さず、直接販売になるため、医師への学術情報提供活動に専念することが可能です。価格はアイソトープ協会が決定するため、価格交渉などは行いません。 ■当社特徴: PDRファーマは、半世紀に亘り、主にがんや認知症等、治療ニーズの高い疾患の診断薬や、治療薬を供給し続けてきた製薬会社です。医薬品の中でも、放射性核種が含まれる放射性医薬品に特化しており、参入障壁が極めて高い市場の中で、確立された地位を築き、多くの患者様の健康と核医学の発展に貢献してまいりました。 既存の診断用放射性医薬品と、治療用放射性医薬品に加え、ペプチドリームグループでの協業により、画期的な新薬の研究開発や、海外からの導入によって、製品ラインナップを急速に、拡充しています。 変更の範囲:会社の定める業務
中部科学機器株式会社
東京都新宿区荒木町
450万円~649万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜理化学機器の利用経験あればOK/基本土日祝休・年休125日/フォロー体制◎/1970年創業〜 ■役割 官公庁や大手メーカーの研究機関などのお客様に対して、現地で不具合状況を確認しながら、点検・修理等のメンテナンス業務を行います。 ※当社取引先以外のお客様に対してもメーカーからの受託でメンテナンス業務を請け負っており、他社との差別化を図っています。 ■職務詳細 装置を利用されているお客様を訪問し、緊急時の修理対応、定期的な点検、消耗品の交換作業など納入後のアフターフォローをお任せします。 ※顧客:製薬会社、臨床検査機関、衛生研究所・保険所など公的検査機関 ※取り扱い機器一例:GC/MS、LC、自動分注器など ■働く環境 ・顧客のニーズをくみ取り、課題解決を行っていくポジションですので、提案力や課題解決力を養いながら成長出来る環境です。 ■就業環境: ・基本土日祝休み ※顧客先より休日出勤の依頼がある可能性もございますが、ご自身で業務設計いただきます。 ・年休125日 ■組織構成 サービスグループにはメンバー2名、管理職1名が在籍しており、基本的にはリモート・直行直帰で就業いただけます。入社後は先輩社員に同行するOJTを実施しながら商品知識を身に着けていただきます。 ■当社の魅力: ◎1970年創業、1975年設立。製薬・食品・バイオ・環境など多様な分野における分析・理化学機器の専門商社として、半世紀以上の信頼と実績を築いています。 ◎大手製薬メーカー・国公立研究機関、食品・製薬・化学・受託研究など幅広い顧客、業界との取引実績がございます。 ◎海外メーカーとの連携も強力です。 変更の範囲:会社の定める業務
【〜医療従事者等歓迎!/放射性医薬品担当MR/初任地北海道/借り上げ社宅◎/年間休日123日/ぺプチドリームグループ〜】 ■業務内容: 当社のMR※として、主に放射性医薬品を担当いただきます。 病床数の多い大学病院や地域の基幹病院を担当し、放射性医薬品に関する適正使用情報の提供などを行います。 訪問先は放射線科の医師,技師を中心に、神経内科,循環器科などの各臨床科医師へ面談していきます。 ※MRとは: 製薬会社の営業担当者のことを指します。病院や診療所の医師、薬剤師などの医療関係者に対して、当社の放射性医薬品を紹介し、その効果や副作用、使用方法などの情報を提供することです。これにより、医療関係者は最新の医薬品情報を把握し、患者さんに最適な治療を提供することができるようになります。 ■組織体制: 中部支店には11名の社員が在籍しており、幅広い年代が活躍しております。未経験からでも活躍できる環境がございますので安心ください。 ■入社後研修: 入社後まずは放射線・核医学関係の導入教育があります。その後数カ月かけてMRの座学研修があり、入社から半年後程度の時期に現場OJTを開始します。また、毎月の研修会で基礎・臨床・技術の継続教育も行います。 現場に出てからも先輩社員が丁寧に指導しますので未経験からの挑戦でも安心です。 ■担当件数: 担当件数は10〜15施設程度、訪問頻度は2〜3施設/1日で、社有車でMR活動を行います。 ■勤務地: 初任地は中部支店(愛知県名古屋市中区栄2-4-1 広小路栄ビルディング 5F)となり、中部エリアを担当頂きます(静岡県東部エリアなども出張形式にてカバー頂きます)。その後は全国転勤が発生いたします。 ■当社特徴: 当社は半世紀に亘り、主にがんや認知症等、治療ニーズの高い疾患の診断薬や、治療薬を供給し続けてきた製薬会社です。医薬品の中でも、放射性核種が含まれる放射性医薬品に特化しており、参入障壁が極めて高い市場の中で、確立された地位を築き、多くの患者様の健康と核医学の発展に貢献してまいりました。 既存の診断用放射性医薬品と、治療用放射性医薬品に加え、ペプチドリームグループでの協業により、画期的な新薬の研究開発や、海外からの導入によって、製品ラインナップを急速に、拡充しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本タブレット株式会社
京都府宇治市槇島町
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
〜日勤のみ・緊急対応や呼び出し無し/有給消化80%/製造部門の支え役/月平均残業時間10h程/京都駅から電車で約20分!大手メーカーとの取引多数!〜 ■職務概要: 健康食品の受託製造を行っている当社にて、倉庫管理・短距離配送の業務をお任せします。「食の安心・安全」を第一優先に取り組んでいます。 ■職務内容: (1)サプリメントの原料の入出荷管理・作業 (2)錠剤の原料を必要部署へ移動 (3)在庫数量の管理 (4)完成品の出荷作業:2tトラックでの配送及びフォークリフトで荷受け・移動を実施します。 ※全4工場はいずれも半径500m以内にあるため、長距離の配送はありません。 ※業務に慣れていただいた後、ゆくゆくはマネジメントもお任せしていきます。 ■教育制度: 先輩社員からの教育にて簡単な業務から実施し、徐々に業務幅を広げていただきます。ブランクがある方・トラック運転が初めての方もご安心ください。また、知識面については、サプリや医薬品に関する社内・外部講師研修も行っていくため、1つ1つ身に付けていただける環境です。 ※配送作業で用いる5tトラックの運転経験は、過去入社者も経験無しで始めた人ばかりです。安心してご応募ください。 ■キャリアについて: 1,000種類に及ぶ原料類の運搬・倉庫内での管理を覚えてもらうために、まずは入出荷物の数量チェックなどルーティン業務を覚えてもらいます。業務幅を広げ知識量を増やしていくことで、ゆくゆくは原料管理の責任者として成長いただき、製造部門の支え役として活躍できるようお願いします。 ■働く環境: ・ロッカー、制服や作業靴は貸与されます。 ・休憩場所として、食堂や喫煙ルームも設備されています。 ■組織について: 約100名の社員が在籍。うち倉庫管理・運搬担当は4名。 仲間とのコミュニケーションを大切にし、真面目に取り組む方が多いです。 今後も製造技術や品質面でより高いレベルを目指していくため、チームワークを大切にしています。 ■同社の魅力: ◎関西圏では当社は事業規模的にトップクラスです。大手製薬会社、大手通販メーカーとの取引がございます。 ◎令和5年度京都中小企業優良企業表彰〈ものづくり部門〉受彰。京都府の約10万社ある中小企業の中から、毎年わずか10社程のみが受彰される制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
相生ケミサイエンス株式会社
大阪府大阪市東淀川区大隅
試薬メーカー・受託合成・受託分析 医薬品卸, 医療機器営業 ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
□■化学薬品・試薬・理化学機器の製造・販売を手がける専門メーカー/創業70年・安定の経営基盤/少数精鋭で意見が通りやすく風通しの良い社風・定着率高■□ ■業務概要: <既存顧客100%・顧客ニーズに応える提案型営業/将来の幹部候補> 製薬会社や研究機関などの既存顧客に対して、理化学機器・試薬・消耗品等の提案営業を担当いただきます。 基本的にはベビーユーザーが3〜4社あり、その顧客との関係を深耕いただきます。 ■業務詳細: 製薬会社や研究機関などの既存顧客に対して、理化学機器・試薬・器材・消耗品などの提案営業を行います。 主要取引先を持ちながら、その他の取引先にも対応いただきます。また、納品・配送業務も一部担当し、顧客との信頼関係構築に努めます。 ■業務の特徴: ・飛び込み営業はなく、既存顧客との関係構築に注力できます。 ・研究者の方への営業を行います。理解していない前提でお話ししてくださるので、「教えてください」という謙虚な姿勢で接することが重要です。研究者が何を求めているかを理解し、メーカーへ取り扱いがあるかの確認や問い合わせを行います。 ※メーカー担当者が同行して説明する場合もございます。 ・日々の外勤には一部配達業務も含み、研究用試薬など(重いもので20kg程度)を配達することがありますが、専任の配達社員がいるほか、機械製品は基本的にメーカーから直接納品されるため、大きな負担はありません。 ■担当エリア: ・営業エリア:当社オフィスから10分〜1時間程度(基本的に車での外勤) ・訪問先:研究所(ワクチン研究棟、感染症の研究棟、疾患の研究所、創薬の研究所など) ※各研究所の中にはさまざまな部署が存在しており、深く関わっていく営業活動を行います。 ■入社後について: 入社後は、営業部長やベテランの営業社員のもとで業務を習得いただきます。 ■魅力: ◎験豊富な先輩社員から専門知識を学べる環境 ◎個人ノルマ・飛込み営業なし ◎会社全体で目標達成を目指す協力的な社風 ◎既存顧客との関係構築に集中でき、無理のない営業活動が可能 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
半導体 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【残業ほぼなし/土日祝休み/リモート可/転勤なし/エレクトロニクス関連の分析・試験のグローバルカンパニー・ユーロフィングループ】 ■業務概要 ユーロフィングループは最新のバイオテクノロジーを背景に広範囲にわたる分析検査サービスを提供する専門ラボを有する企業グループです。 数あるグループ会社の中で、Eurofins EAG社は半導体、エレクトロニクス関連の表面分析技術をコアに確固たる地位を築いており、事業拡大を続けています。 今回ご入社いただく方にはフィールドセールスとして業務をお任せします。 ■業務内容 1)既存顧客の中でも開拓余地のある約10社を担当しアカウントデベロップメント(部署開拓)を実施 2)新規市場、新規顧客開拓 ■入社後の流れ 入社後1〜2週間ほど座学研修があります。研修後はOJTのもと業務に慣れていただきます。 <研修内容> ・テクニカルサポートメンバーから分析技術に関する説明 ・営業メンバーから業界知識やお客様に関する説明 ■組織構成 ・社長、フィールドセールス4名、テクニカルサポート3名、事務2名、ラボのエンジニア3名の計13名で構成されています。 ■就業環境 ・個人の裁量に任せており、残業はほぼ無しでほとんどの社員が定時で帰宅しています。 ・週に2、3回リモートが可能です。 ・出張、転勤無しのためワークライフバランスがとりやすい環境です。 ■当社について 当社は下記3つの分析技術に強みを持っており、半導体産業の成長とともに事業拡大しています。2021年にはユーロフィンFQL(旧 富士通クオリティ・ラボ)を買収・設立するなど積極的な投資も行っています。 ■分析技術について ・GDMS(グロー放電質量分析法):バルク材料の不純物分析(国内シェア6〜7割) ・SIMS(二次イオン質量分析法):開発に必要な不純物分析(商業レベルで初めて進めた唯一無二のサービス) ・TEM/STEM(透過型電子顕微鏡分析):半導体の開発や成膜装置の出来具合を確認 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社総合環境分析
神奈川県横浜市緑区鴨居
450万円~799万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 土壌・地質・地盤調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜環境調査・分析をお任せ/40年以上にわたり培った高い技術力と豊富な経験〜 ■職務概要: 土壌汚染対策法に基づく土壌汚染調査、土壌・地下水採取、工場排水・河川・飲料水等の採水、検体回収、顧客対応、報告書作成、その他現場業務全般をお任せします。 ■具体的な業務: <土壌汚染調査:> ・土壌汚染対策法に基づき、土壌汚染の有無や程度を調査します。 ・過去の土地利用履歴や資料調査、現地調査なども行う場合があります。 <試料採取> ・土壌や地下水の試料を採取します。 ・工場排水、河川水、飲料水などの水質分析のための採水も行います。 <検体回収・顧客対応> ・顧客先へ訪問し、試料の回収を行います。 ・社内外からの問い合わせに対応し、顧客とのコミュニケーションを図ります。 <報告書作成> (※現場業務が慣れてきてから) ・調査結果や分析結果をまとめ、報告書を作成します。 ・顧客への報告や行政機関への提出に必要な書類を作成します。 <その他現場業務> ・その他、現場での作業や顧客対応など、幅広い業務を担当します。 ■入社直後のまず取り掛かって行って頂く仕事: 現場採取業務 ■活かせる経験: ・土壌汚染対策法に関する知識 ・土壌・地下水採取、採水に関する知識・経験 ・報告書作成スキル ■当社について: ・長年の経験から培った高い技術力とスピーディーな対応で地域社会、特に神奈川県、東京都、群馬県を中心に関東及びその隣接県(宅配便で全国からも受け付けております。)で迅速な環境調査/分析対応をいたします。1983年の創立から40年以上の間に、環境分野では様々な事象が発生し、数多くのサンプルを検査/分析してきました。 ・総合環境分析北関東支社では試験所及び校正機関の能力に関する一般要求事項の国際標準規格である、ISO/IEC 17025:2017に認定されました。これにより、信頼性のある試験/校正結果を生み出す技術力が国際的に認められております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プリメディカ
東京都港区芝公園
芝公園駅
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【東証プライム上場グループ/予防医療を提案するリーディングカンパニー/中途入社者が多数活躍】 ■職務内容: 毎月の衛生委員会をサポートや産業医と企業の業務調整を行いつつ、企業や医療機関からの要望をヒアリングし、新規産業医の紹介や健康管理システムの営業をはじめとしたクロスセル提案を実施していただきます。 ■当社の特徴/魅力: ・2010年7月に設立し、予防医療事業、最先端医療技術の研究開発事業を展開しています。病気にならないカラダづくりを推進する「予防医療」を普及させていくと共に、発症を防ぐことができない場合に対処する「最先端医療技術」の研究開発・提供に取り組んでいます。 ・会社設立から10年以上という安定した環境の中、社長の方針より、医療業界の人材輩出企業を目指し、社員の教育にも力を入れております。入社後はOJT教育制度があるので、安心してスタートすることができます。 ■製品について 脳梗塞・心筋梗塞やガン等の疾患の発症リスクを判定する検査を取り扱います。血液等の検体から疾患の発症リスクを判定することで、健康に過ごす為の手助けをすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
コージンバイオ株式会社【東証グロース上場】
埼玉県坂戸市千代田
700万円~999万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【創業40年!バイオテクノロジーの産業を牽引する老舗優良企業/転勤なし!腰を据えて長期修行可能/年休127日・土日祝休み・有休もとりやすい環境◎家族手当・退職金制度有り】 【はじめに】 当社は再生医療やワクチン製造、微生物検査にも貢献する「培地」やウイルス検査用製品の製造を手がける企業です。 今回は増員・組織強化を目的とした社内SEポジションの管理職採用です。ご入社後はご本人のご経験を鑑みて得意な業務からお任せいたします。 【業務内容】 ■システムの刷新および新規導入 ・各部署とベンダーとの調整 ・現行業務の分析および課題の洗い出し ・マニュアル作成 ■補助ツールの作成 ・AccessVBA等を使用したツールの作成 ■ヘルプデスク業務 ・社員からの問い合わせ対応 ・社内IT教育の実施 【組織構成】 配属予定先のシステム部門は現在2名(30〜40代/男性)となり、主にアプリやヘルプデスク周りをメインで担当しております。 メンバー2名の管理職として業務をお任せします。 【当社の魅力】 ■上場企業で就業できる: 東証グロース上場企業です。近年、細胞加工のニーズが高まっており、事業拡大に向けて動いております。拡大フェーズにて成長できる環境です。 ■安定性: 培養液・培地で国内トップクラスシェアがあり、再生医療に力を入れている企業です。バイオテクノロジーの産業を牽引する企業を目指しております。 ■ワークライフバランス◎ 年間休日127日と非常に働きやすい環境が整っております。また、家族手当や退職金制度などもございます。 【当社の特徴】 1981年に設立し、当初は微生物検査に使用する動物血液と血清、培地の製造と販売から事業を開始しました。当時、病院や研究機関では微生物培地を自分達で作っている企業も多く、その培地の原料として動物の血液が必要不可欠である点に着目し、ウサギやヒツジ、ウマなど取り扱い品目を増やして参りました。その後、それまで培ってきたノウハウを基にモノクロおよびポリクロ等抗体受託サービスを手掛けるとともに、微生物培地の製品ラインアップを充実させ、最近では細胞の培養に用いる組織培養培地の開発に特に注力してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
国内外の化学物質管理規制、安全性評価、関連政策動向に関する調査・コンサルティング業務を担当します。 将来的には、当社の「安全性・リスク評価」領域を牽引するリーダー候補として活躍いただくポジションです。 【主な業務内容】 ● 国内外の化学物質規制・政策動向の調査・分析(REACH、CLP、TSCA、K-REACH等) ● ナノマテリアルを中心とした新規材料の安全性・リスク評価情報の収集・評価 ● 官公庁(経済産業省・環境省等)における政策支援・調査業務 ● 民間企業(素材メーカー、スタートアップ等)への海外進出・輸出時の規制対応支援 ● 国際会議・ワークショップ等への参加・発表(英語利用あり) 【将来像】 現在、安全性評価を担う獣医師資格保有者が在籍しており、今後5年をめどに専門知見の継承を予定しています。 本ポジションはその中核を担い、次世代のリスク評価専門家として育成・発展いただける方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
マナック株式会社
広島県福山市箕沖町
300万円~449万円
機能性化学(有機・高分子) 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
■業務概要: 製造部門にて、化学製品の製造工程をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・化学原料の計量・投入作業 ・製造装置・反応釜などの機械オペレーション(温度・圧力などの数値を確認) ・製品の包装・パッケージング作業(完成品を出荷用に梱包) ・製造記録の記入や清掃作業など、その他付随業務 ※入社直後は日勤帯(8:30〜17:00)での就業となりますが、将来的に下記時間帯での交替勤務が発生します。 (1勤)7:00〜15:10 (2勤)15:00〜23:10 (3勤)23:00〜7:10 ■組織構成:製造部 ・人数:75名 ・年齢層:20代〜50代まで幅広い年代の方が働いています ■研修制度 入社後はOJTを実施しながら業務をキャッチアップしていただきます。必要に応じて外部のWEB研修も受講可能な充実した研修制度を整えております。 ■働き方: ・残業時間:2024年度 製造部実績:月平均3.5時間 ・有給休暇取得率:70%以上(2024年度 製造部実績:85.4%) ・離職率:10.0% ※転居を伴う転勤はございません。広島(福山)で腰を据えて業務いただきますのでご安心ください。 ■当社について 当社は、各種化学製品の製造及び販売を主たる業務としており、臭素化合物を中核とした多品種少量生産が強みです。当社の製品の用途は、難燃剤、医薬品、電子材料関連等、あらゆる産業分野を対象としております。 1.ファインケミカル事業 多岐かつ特殊用途向けが多く、医薬、農薬、ハイテク分野において使用される機能性材料、電子材料及び情報関連分野の中間体として使用 2.難燃剤事業 電気製品、OA機器、自動車部品等の産業分野において使用 3.ヘルスサポート事業 人工透析薬剤用原料、抗菌剤原料及び試薬として使用 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ