154 件
太洋化学工業株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
300万円~449万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む) 農薬, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
★創業72年の化学原料メーカーで、大手飲料店メーカーの食品や化粧品などに使用されている、無くてはならない原料の取り扱いのため安定性◎ ★業界・職種未経験歓迎のため、営業職に挑戦してみたい方大募集!前職が販売員・広告代理店・別業界のメーカーなど様々な方が活躍中 ★残業ほぼなしでワークライフバランスが整う◎ ■業務内容: ・同社の営業として、化学商社や代理店に対しての営業活動を行っていただきます。 ■ご入社後について: ・まずは商品の名前やクライアントの名前を覚えるために受注業務からお任せします。 ・慣れてきたら、先輩について外回りとなります。長くて半年程度で独り立ちを想定していますが、先輩がしっかりとフォローするのでご安心ください。 ■具体的な業務: ・既存の取引先である化学商社や代理店に対して、継続的な製品の販売・受発注業務、顧客のニーズに合わせた製品の提案や新規製品のご案内を行っていただきます。 ・担当商社・代理店ごとに営業担当を決めており、ひとりあたり約20〜30社程度担当していただきたいと考えております。 ・営業エリアとしては東京が中心となりますが、顧客先によっては東北〜名古屋までを担当していただきます。 ※出張は1〜2か月で1回程度・2泊3日が多いです ※新規開拓はございません ■配属部署: 6名の営業が在籍しており、年齢は30代〜40代です。 事務業務や受発注については5名のアシスタントが付いています。 ■同社の魅力: 《安定した経営基盤》 創業75年の歴史を持つ老舗化学原料メーカーです。同社の製品であるリン酸塩は、たんぱく質に作用して結着性や保水性を高めることで食品を柔らかくしつつ食感を保つ効果やビタミンCの分解防止・着色料の変色防止などの効果があります。そのため、チーズ等の乳製品のほか、ハム、ソーセージ、魚卵、漬物などに幅広く使用されております。食品以外にも化粧品や洗剤などの日用品にも使用されるなど重要な役割を果たしています。 《働きやすい就業環境》 ・住宅手当や家族手当(配偶者手当・子供手当)も福利厚生としてあるため、安心して長期修行が見込める就業環境です。 ・残業も業務量調整をしているため、ほぼ発生しません 変更の範囲:会社の定める業務
バンドー化学株式会社
兵庫県神戸市中央区港島
500万円~999万円
石油化学 農薬, 法務 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
東証プライム市場上場のグローバルメーカーの当社にて、法務業務を担当して頂きます。 ■業務内容: ・国内外契約審査業務(英文3:和文7、今後、英文増加の見込み) ・法務教育業務(海外要員候補者向け契約レクチャーなど) ・コンプライアンス業務(行動規範レクチャー、カルテルやインサイダー取引の防止に向けた啓蒙活動など) ・取締役会事務局業務(取締役会資料の取り纏め、取締役会評価の実施など) ・株主総会事務局業務(株主総会業務の統括、株主総会書類作成、株主提案対応など) ・社内規程の審査、社内公報業務 ・文書管理業務 ■ポジションの魅力 ・経営陣との距離が近い: 社長を始めとする経営陣と距離が近く、特に法的な判断についてはこれまでの業務遂行でその信頼を戴いている職務において、適宜、海外を含む現場の方々とも密にコミュニケーションを取りながら、当社グループの企業価値向上に、法務として貢献することができます。 ・知識・経験の幅を広げることができる: 契約審査に限らず、訴訟・紛争対応、コンプライアンス、ガバナンス、社内規程の審査など、幅広い業務を所掌しているため、知識・経験の幅を広げることができます。 ・自らの意見を反映できる: 法務機能の重要性の高まりに伴い、業務範囲が広がるとともに、より深い知見も求められるなか、少人数で業務をカバーしてきたため、強化すべき業務は正直多々あります。培った知見をもとに提案していただければ、自らが主導して強化を図る経験とやりがいを得ることができます。 ・柔軟な働き方が可能: フレックスタイム制(コアタイムなし)、時間単位年次有給休暇、在宅勤務などを活用し、育児を含むご家庭とバランスを取りながらメリハリをつけて働くことが可能です。また、Teamsや電子書籍サービスの導入など在宅勤務でも各種業務をスムーズに推進することができる環境を整えています(ただし、在宅勤務は原則として勤務1年後から可能)。 ■配属構成: ・部長(50歳代、男性、法務経験あり)、法務グループ長1名(40歳代、男性)、グループメンバー3名(女性2名、男性1名)の構成であり、グループメンバーは30歳前後の若手で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
サンアグロ株式会社
東京都中央区日本橋小網町
~
農薬 肥料, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
国内トップクラスの総合農業関連企業である当社において、化成肥料の製造を担当する「化学製造オペレーター」の募集です。未経験者でも安心して業務に取り組めるよう、先輩社員がOJTで丁寧にサポートします。農業環境が大きく変化していく中、ニーズに応えるべく『安全・安心』『環境保全』『省力』『品質』に拘り、様々な農業の場面にて貢献するやりがいのある仕事です。 ■業務内容 自社工場(大阪)にて以下業務をお任せ致します。 24時間3交替制で班長は必ずいる状態で稼働しています。 3人1組の班を編成し、天然物質、化学物質を原料にした化成肥料の製造を行ないます。力仕事も伴いますが、基本的には機械のオペレーション作業です。 ・天然物質および化学物質を原料とした化成肥料の製造 ・機械のオペレーション作業 ・操業トラブルの迅速な対応 ・品質管理と改善策の実施 ・労働環境の維持と安全管理 ■組織構成 製造課21名で構成されており総合職4名、班長含むオペレーター17名の方々がご活躍されています。オペレーターの内、5名が液体肥料専門、12名が固体肥料専門です。ご入社後は基本的に固体肥料の製造に携わって頂きます。 ■安心して仕事に取り組んでいけるご入社後のサポート体制 先輩と伴走(OJT)しながら、丁寧に業務を覚えていくので、未経験でも心配ございません。一人立ちまでの目安として3〜4ヶ月程です。スキルチェックシートを用いながら、技量を確認していく形となります。 ■当社について 当社は明治20年に設立された東京人造肥料をルーツに持つ、国内トップクラスの総合農業関連会社です。2007年に、日産化学(株)、丸紅(株)、三井化学(株)、三井物産(株)の4社の出資のもと事業統合を行い、現在の形となりました。さまざまな農業資材を製造・販売し、全国の農家の皆様やゴルフ場へ、また東アジアを主体とした海外にも私たちの製品をお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本スーパー工業株式会社
大阪府堺市南区原山台
500万円~799万円
農薬, 機械・金属加工 生産管理
【業歴60年超の安定経営/グローバルニッチトップメーカー/技術を活かしてチャレンジできる環境】 ■企業について: 日本スーパー工業では創業以来一貫して技術にこだわり続け超精密のものづくりで社会を支える仕事をしています。自動車などの身近な製品から社会インフラを支える産業用ロボット、半導体製造装置まで私たちを取り巻く様々な工業製品を製造しております。 ■業務内容 現場における生産活動や量産加工の生産に関するマネジメントなどを行っていただきます。 <具体的には> ・現場における生産活動やコストダウンの取組み ・量産加工の生産に関するマネジメント ・不具合・不良品に関する対策立案と改善策取組み ・他部門との連携・調整業務や生産設備稼働率向上策の企画立案 ※上記に加えて人材育成や生産計画の人員シフト運用、場長の業務サポートも行っていただきます。 ■組織構成: 現在は20名ほど在籍しております。 ■当ポジションの魅力 技術を活かしてチャレンジできる環境であり、事業への貢献価値が非常に高いポジションになります。 ■当社の強み: (1)加工技術:最先端技術と独自の設備とIT環境で、高品質な精密部品を大量生産できます。「技術」 (2)対応力:柔軟な対応力でお客様のニーズにお応えします。 (3)一貫性:素材調達から工法開発、製造、二次加工、検査までの全工程を自社又は海外を含むグループ会社で完結できます。 生産活動を国内外で展開しHDD主要軸受け部品でシェア世界一な点や、サブミクロンの公差での大量生産が強みです。培った技術を活かし社会の先端分野に事業を積極展開しております。 令和3年11月に和泉本社工場に新設移転し最新設備を導入し社員一丸でモノ作りをしています。事業の成長ステージを一緒に担っていただくメンバーとして積極的に仕事に取組んでいただける方を募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
高砂香料工業株式会社
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
550万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 農薬, システムエンジニア(汎用機系) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜新規システム導入の上流〜下流までを経験可/ソフトウェアハウス出身の方も歓迎/国内最大手の香料メーカー/常に香料業界をリードし続け、世界28カ国に事業展開/生活を彩るために欠かせない香料を製造〜 ■業務概要: 新規システムの導入に伴い、社内ユーザーとの調整、外部ベンダーとの折衝、システム開発の「上流工程から下流工程まで」一連をお任せします。 (基幹システム、情報系システム、製造系システム、R&Dシステム、会計システム、原価計算システムなど) ※使用システム例: APサーバー:Windows server、Linux server DBサーバー:Oracle DB (Solaris)、SQL server <1日の流れ> ・5割:ミーティング、社内ユーザー問い合わせ対応、ベンダーコントロール ・5割:各種依頼対応(システム開発、マスタメンテナンス、一次資料の作成、障害対応等) <英語活用シーン> 海外事業所のIT担当者とのコミュニケーション(メール・ミーティング)を週1回程度 ※年に1、2回ほど障害対応にて休日出勤が発生する可能性がございます。 ※国内工場へ月1回程度の出張が発生する可能性がございます。 ■就業環境: ・残業は平均30時間/月ですが、勤務時間は9:00〜17:30(休憩1時間)と実働7時間30分になっております。 ・住宅手当や福利手当等、上場メーカーならではの福利厚生が充実しております。(賞与の昨年実績は約5.9か月分となっております。) ■当社について: ・当社の事業は食品/飲料などに香りと風味を付与するフレーバー事業と、香水や化粧品などといった製品に使用される香りを作るフレグランス事業、メントール等の香料素材を作るアロマイングリディエンツ事業、医薬品中間体や触媒、写真工業薬と有機電子材料等の精密化学品を作るファインケミカル事業の4つで構成されています。 ・当社の売上高の中で高い比率を誇るフレーバーとフレグランスの市場は、2015年から2020年の間で、世界全体で30%程成長する見込みです。更に、現在注力中の高い成長が見込まれる東南/南アジアの国々は、50%を超える高い成長が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) 農薬, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【国内トップシェアの香料メーカー/年休124日・土日祝休/賞与実績5.9か月/世界28カ国に事業展開中/東証プライム上場/生活を彩るために欠かせない香料を製造】 ■業務内容: 香料用の容器包材の調達業務をお任せします。年間計画に沿ってサプライヤーとの関係構築や取引を進めることが当ポジションのメインミッションとなります。 <具体的な業務> ・取引先選定、価格決定 ・サプライヤーマネジメント(国内・海外サプライヤーとの折衝・連携) ・新規サプライヤー開拓 ・新規容器探索 ※国内出張の頻度は担当業務により異なります。平均月1程度、サプライヤー訪問を想定しております。 ※海外出張は要請がある場合に発生、年に1回あるかないか位の頻度となります。 <取引先情報> 主に国内の容器包材メーカーとなります。また容器の中でも当社はUN規格の危険物容器を扱っております。 ■組織体制: 調達部の容器包材をメインで扱うチームに加わっていただきます。ご入社後は当社について・香料についてをOJT形式で学んでいただき、徐々に業務幅を広げていただく事を想定しております。 ■就業環境について: ・勤務時間が9:00〜17:30と実働7時間30分であり、残業も平均10時間/月と平日でもプライベートな時間を確保しやすい環境です。 ・住宅手当や福利手当等、上場メーカーならではの福利厚生が充実しております。(賞与の昨年実績は約5.9か月分となっております。) ■当社について ・当社のフレーバー事業とフレグランス事業に加え、メントール等の香料素材を作るアロマイングリディエンツ事業、医薬品中間体や触媒、写真工業薬と有機電子材料等の精密化学品を作るファインケミカル事業の4つで構成されています。 ・当社の売上高の中で高い比率を誇るフレーバーとフレグランスの市場は、2015年から2020年の間で、世界全体で30%程成長する見込みです。更に、当社が注力しており、高い成長が見込まれる東南/南アジアの国々は、50%を超える高い成長が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
天野エンザイム株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 農薬, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
【創業120年以上の伝統企業!医薬・食品・環境分野で暮らしをより豊かにする国内トップクラスの酵素メーカー/グローバル展開も強化中】 ■ミッション: 1948年より酵素製造を生業とし、伝統的なバイオテクノロジー技術を磨き続けています。医薬用酵素や診断薬用酵素で国内トップクラスの市場シェアを持ち、一方で海外売上比率も70%以上と、グローバル展開も強化している成長性・将来性のある企業です。 今回、更なる事業拡大を見据えて、酵素製品の営業職を募集致します。顧客の潜在ニーズを把握し、ビジネスにつなげていただきます。 ■業務内容: 得意先企業の研究開発部門や購買部門が主な商談先です。 顧客の製品へ、当社の酵素を利用していただくことで、顧客の製品の性能を向上させる等といった提案営業を行って頂きます。 既存顧客がメインとなり、担当予定社数は20社ほどです。 対面での商談が主ではありますが、研究開発担当と同席で行う商談はWEBが多いです。 また海外出張の機会もございます。 ■業務内容の魅力: 国内トップクラスメーカーとしてスペシャリティな酵素を取り扱いしています。大手や特色のある食品、飲料、医薬品メーカー等に競争力のある製品を提供することができます。 ■組織構成: ◇国内マーケティング部 (名古屋本社) ・配属先には部長1名(50代/男性、東京事務所と兼務)の元、3名(20代1名、40代1名、50代1名) ■就業環境の魅力: ・残業月25h程度 ・有給取得平均日数11日 ・福利厚生充実◎育児休暇取得実績有り/家族手当あり ■グローバル展開 日本をはじめ、アメリカ・イギリス・中国・タイの世界5ヵ国に拠点を設けています。 日本と中国、アメリカに生産工場を保有し、また全拠点に研究開発機能を設け、地域・お客様に合わせた酵素機能をご提供できる充実したサポート体制を構築しています。 ■企業理念 天野エンザイムは、120年余にわたり、自然と共生し、資源を大切にする日本の文化・風土に育まれてきました。日本は職人が高い志を持ち、匠の技を磨きあげてきた「ものづくり」の国です。私たちは、こうした日本文化を大切にして、お客様に高い付加価値を提供する独自性のある酵素・アプリケーションを追求し、循環型社会の実現に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CULTA
東京都小金井市中町
450万円~799万円
農薬 水産・農林・鉱業, 食品・飲料営業(国内) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
★東大発の農業スタートアップベンチャー/メディアにも取り上げられる注目企業 ★世界で通用する「プレミアム農作物ブランド」の創出を目指す ★年休125日/リモート・フレックス可 ■採用背景: 当社の品種は「高速育種」技術を用いて育種しており、2024年に自社のグリーンハウスで試験栽培、試験販売を実施し、2025年秋より20‐30農家で委託栽培を行っていただく予定です。 事業開始から成長軌道に乗っており、ベンチャーキャピタルに出資頂いています。資金調達を加速しており、現在の2倍の規模に拡大予定の成長企業です。 「日本生産イチゴ」事業計画上の生産量達成に向けて、さらに委託生産者の獲得・深耕をお任せいたします。 ■業務内容: ・委託生産者のリテンション(次年度継続) ・委託生産者の獲得 ・生産者協議会の運営(生産者同士の横の繋がりの醸成) <短期ミッション> 「日本生産イチゴ」事業計画上の生産量達成 ■当社の強み: 高速育種技術、海外販路ネットワークと現地マーケティング力です。10年かかる品種改良を2年に短縮することができます。 ■当社について: 〜日本中の農家と手を組み農業の未来をつくる会社〜 ◎当社は、世界で通用する「プレミアム農作物ブランド」の創出を目指しています。購入・流通・マーケティング窓口を一体化した専門農協を設立し、世界中の農家と連帯。品種開発から販売までを垂直統合させることで、生産者の収益と消費者への高品質な農作物提供を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高岡屋
滋賀県草津市草津
350万円~449万円
農薬 設備管理・メンテナンス, テクニカルサポート(技術系サポート職) 清掃・警備・守衛
<業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!> 農薬や肥料などを取り扱う専門商社であり、創業明治13年に医薬品販売から始まり、昭和45年より滋賀県・京都府・岐阜県・福井県・奈良県を中心に農薬・肥料・その他農業、緑化資材などを扱っています。創業144年の老舗企業です。その中で環境緑化部では、「緑」を増やす、または健全に維持する取り組みを行っています。ゴルフ場や庭園、街路樹の緑地や松などの樹木の管理保全、そして河川敷や校庭などの新たな緑地化にも取り組んでいます。 ■入社後の流れ ・日々営業経験を重ね、商品知識、芝や樹木の生態知識を身につけて頂きます。 ・維持管理業務は、2名以上の複数人で対応することが多いため、未経験でも安心してスタートできる環境です。最初は補助員としての役割を担っていただき、経験を積んだ後、現場で指示できる主務者になって頂きます。 ■職務内容: 滋賀県及び近隣県のゴルフ場・緑地公園・運動場等における芝地・松林等の樹木帯やグラウンドへ、当社取扱商品(農薬・肥料、ドローン散布等)の営業及びそれらを用いた維持管理業務をお願いします。 維持管理業務は、散布専用車やスパウダー、産業用ドローンを用いた作業になります。 お取引頂くお客様への営業業務、作業を行った現場の確認業務、およびそれに付帯する業務があります。 ■職務の特徴(環境緑化保全) ・快適で健全な「緑」を守るため、背高い樹木や人が入り込めない場所での管理には、スパウダーや産業用ドローン、無人ヘリコプター等、さまざまな散布技術を組み合わせることで、広域な緑地環境保全を行っています。 ・会社費用で、産業用ドローンのライセンス取得が可能です。 ・ゴルフ好きな方大歓迎。業務としてお取引いただいているゴルフ場にてラウンドする事多々あります。 ■組織構成 課長:1名、メンバー3名、30代〜40代の組織です。 ■事業の特徴 ・緑地管理者に、維持管理ついて適切な提案を行い、お客様の省力、省コストに貢献しています。 ・産業用ドローンについては当社内の新規開発室にて、最先端技術をいち早く取り入れるよう整えています。 ・このような最先端技術を用いて労働力不足や、困難な緑化問題の解決に貢献できる仕事です。
600万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 農薬, 内部監査 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【国内トップシェアの香料メーカー/年休124日・土日祝休/賞与実績5.9か月/世界28カ国に事業展開中/東証プライム上場/生活を彩るために欠かせない香料を製造】 ■業務内容: ・JSOXに基づく内部統制監査実施(マニュアル統制/IT統制) ・業務監査(国内拠点/海外拠点) ※出張頻度について: 国内拠点/海外拠点どちらの監査をご担当いただくかによって異なりますが、内部監査業務と一貫として、出張にご対応いただく可能性がございます。 ・海外の場合…年2回、1週間〜10日程度/回 ・国内の場合…年2〜4回、半日〜2日程度/回 ■当社について ・当社は香料業界で国内トップ級を誇ります。海外の売上比率が50%を超えるなどグローバル企業としての側面も備えています。また、2020年で創業100年を迎えた当社の社外取締役には、2001年にノーベル化学賞を受賞した野依教授などが名を連ねます。 ・当社の事業は食品/飲料などに香りと風味を付与するフレーバー事業と、香水や化粧品などといった製品に使用される香りを作るフレグランス事業、メントール等の香料素材を作るアロマイングリディエンツ事業、医薬品中間体や触媒、写真工業薬と有機電子材料等の精密化学品を作るファインケミカル事業の4つで構成されています。フレーバー事業やフレグランス事業で扱う香料は、身近な製品に使われていることが多く、生活を彩るために欠かせない要素となっています。 ・当社の売上高の中で高い比率を誇るフレーバーとフレグランスの市場は、2015年から2020年の間で、世界全体で30%程成長する見込みです。更に、当社が注力しており、高い成長が見込まれる東南/南アジアの国々は、50%を超える高い成長が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市中央区港島南町
医療センター駅
石油化学 農薬, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜国内事業所、海外生産拠点の支援、オペレーション・メンテナンス、新規ラインの立ち上げ業務に参画できるポジション/幅広いキャリアを積んでいただけます◎〜 ■業務内容: 伝動ベルトを生産する生産設備(機械設計・電気制御)を新規製作、既存設備の改造を行っていただきます。生産技術の業務(工程設計、製造技術)となります。 ■具体的には: ・自動車用伝動ベルト製品、一般産業用伝動ベルト製品、電動化製品の製品を製造するための工程設計(機械設計・電気制御設計、及び現場改善業務) ・産業用ロボット、検査用カメラを用いた設備の設計(工程設計には、設備以外にも情報・通信設計、デジタル化、AIやIOT対応を含めた現場の可視化、DX推進の業務も含む) ■ポジションの特徴・魅力: ・国内事業所、海外生産拠点の支援、オペレーション・メンテナンス、新規ラインの立ち上げ業務に参画が可能です。 ・販売生産が伸びる予定のラインで経験を積むことができます。 ・夢工場の実現に向けた無人化の推進について、モデルラインを作っている工場でもあり、DX推進に積極的に関われ、幅広いキャリアを積んでいただくことが可能です。 ・海外でも売り上げが伸びている状況もあり、新設ライン設計などに今後携わっていただく機会もございます。 ■組織構成: 生産技術部は5つのグループで構成されております。50名強のメンバーが在籍しており、20代〜60代までの幅広い世代のメンバーでコミュニケーションを取りながら仕事を進めています。(対象グループは15名) ■当社の特徴: バンドー化学は、1906年に神戸で創業以来、ゴム・プラスチック製品メーカーのパイオニアとして、お客様のニーズに応えるべく、新技術や新製品の開発を行ってまいりました。創業から一世紀を超えた今、コア事業の拡大に努め、時代のニーズに沿った新製品の開発を推進し、世界十数カ国に生産・販売拠点を置いて、グローバルで顧客対応を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ライトケミカル工業株式会社
滋賀県野洲市三上
400万円~599万円
石油化学 農薬, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<大手化学メーカーの試作製造を担う優良企業/未経験からでも充実した教育体制/長期休暇あり/転勤無> 受託専門の樹脂合成加工メーカーである同社にて、化学エンジニアの総合職として技術部で採用します。学歴・経験・志向性により、以下への配属を予定しています。 ■生産技術: ・顧客の依頼内容に応じて、ラボでのトレース実験→試作製造→実機(スケールアップ)までの一連のプロセスを開発。 ■品質管理/検査: ・検査/分析業務:工程検査・最終検査など。 ・品質管理業務:◎手分析…粘度、固形分、水分、濁度など ◎機器分析…GC、GPC、HPLC、NMR、SEM、ICP、イオンクロマト等 ■ラボトレース実験: ・顧客先の依頼内容に沿って、レシピ通り問題なく製造できるかラボでトレース実験する業務となります。 【製造素材】 接着剤、粘着材、塗料ベース、コーティング剤、インキ、化粧品、繊維、フィルム等多岐に渡ります(製品は高分子物質が約8割) ■当社の魅力: ◇化学素材の「高度な製造」に特化した受託製造専門企業です。全国有数の多様な設備を有し、数百種類の化学品の製造が可能。高付加価値な材料の製造が可能であり、大手化学メーカーからの依頼が増えています。 ◇充実の設備〜積極的な設備投資〜容量200L〜15,000Lまでの反応釜を30基以上備え、実験室レベルの試作品から数百トンまでの受託製造が可能な施設を完備しています。クラス10,000レベルのクリーンルームを保持。超高品質製品のオーダーも対応可能。設備投資は数年で10億円以上。特に高分子重合等に使用されるリアクター(反応釜)は大小30基を保有し、全国有数の規模を誇ります。 ◇営業部門を保有せず「製造」に特化した製造受託専門会社です。大手化学メーカーが業界再編の過程で撤退を進めていった製品分野や保有設備の廃棄で製造が困難になった製品分野など、ニッチ分野に特化し、試作製造から短納期での大量生産まで対応できる設備力が強みです。 ◇当社へ依頼する方がコストメリットが大きい製品多数。製造工程の見直しや環境問題への対応・品質管理力の向上等に繋げています。 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学 農薬, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<大手化学メーカーの試作製造を担う優良企業/充実した教育体制/長期休暇あり/転勤なし> 【職務内容】 当社は営業部門を持たない会社であり、新規営業活動は行っておりません。顧客からの引き合いに対して、窓口として製品販売価格の設定や折衝業務、見積作成、受注・出荷業務等を担当していただきます。顧客からの相談事や依頼に対して社内確認を行い、報告・対応するなど、取引先と社内の橋渡し役を担っていただきます。営業事務・受発注業務等をご経験された方でも活躍できる業務内容で、主にデスクワークの仕事となります。 【具体的な業務】 ・受注業務 ・見積業務 ・納期調整業務 ・社内外調整業務 ・製品単価の決定 【使用言語、環境、ツール等】EXCEL、WORD、PPT、Office365、teams 【組織のミッション】業務部のミッションは以下となります。 (1)お取引先様との関係強化(ご依頼に対する確実な受注・出荷対応) (2)お取引先様との製品価格の折衝(適正価格の維持) (3)お取引先様への請求(確実な見積作成等)により、お取引先様との信頼関係の構築です。 会社からの期待も高く、当社の事業成長において重要な組織となります。 【業務のやりがい、価値、魅力】 ・当社は受託製造に特化しており、自社製品を持たないため、さまざまな業界・分野から多様なご依頼をいただいています。大手メーカーでは自社製品に特化した業務が中心となり、特定の分野で長期的に同じ業務を担当することが一般的ですが、当社では常に新しい製造案件が舞い込んできます。 そのため、「今後、世の中でこういった技術や製品が広がっていくのだな」といった時代の流れや変化を肌で感じられる点が、大きなやりがいとなっています。日々新しいテーマに触れながら、柔軟な対応力と知識を深めていける環境です。 【想定されるキャリアパス】 ・入社後は業務の流れを覚えることや関係各部署との関係を構築するため、見積業務からスタートします。生産後の日報の確認・各部門への作業内容の確認等を行い(原材料の使用数量、単価、荷材、消耗品、分析項目、加工賃設定等を確認)、見積書の作成をいただきます。約半年〜1年で独り立ちいただくことを想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~999万円
石油化学 農薬, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜樹脂ベルト関連設備の生産技術/上流工程担当/東証プライム市場上場のグローバル企業/フレックス有〜 ■業務概要: ・産業資材事業部(加古川工場)は、コンベヤベルトや樹脂ベルトなどの運搬ベルトをメインとして生産している事業部です。その中でも、樹脂ベルト(サンライン、LSB-U)関連の開発課題推進をお任せします。 ■業務詳細: ・ポカヨケの導入 ・DX課題の推進 ・安全対策等、設備改善課題全般 ・開発課題推進 ・工場安全対策課題の推進 ■取扱い製品: ・サンラインベルト(熱可塑性樹脂) ・LFB-U(熱可塑性樹脂)※LFB-U:ロングフラットベルト ウレタン ・LSB-U(熱可塑性樹脂)※LSB-U:ロングシンクロベルト ウレタン ■ポジションの魅力 ・AIやIOTの導入に1から取り組みたい人、自働化に興味がある人はどんどんチャレンジしてもらえる環境となっています。 ■配属先構成: ・産業資材事業部 生産技術部は5つのグループで構成されております。50名強のメンバーが在籍しており、20代〜60代までの幅広い世代のメンバーでコミュニケーションを取りながら仕事を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
サナテックシード株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 農薬, 営業企画 営業事務・アシスタント
【〜農業・食品業界に最新技術を提供/年休122日/土日祝休〜】 ■業務概要: 飼料穀物種子事業部にて、農業支援サービスの営業活動における営業企画を行う業務をお任せします。 ■業務詳細: ・既存顧客(酪農家等農業生産者)からの問い合わせ対応、情報提供【事業所あるいは現地にて】 ・営業資料の作成 ※会社としてオフィシャルな資料作成をお任せします。 ・HPやSNS(Facebook、Instagram、Xなど)経由での主に農業生産者様向け情報発信、コンテンツ作成 ※事例の詳細を発信し、それに対する生産者様からの質問に対応していただきます。 ・カタログやパンフレット等の紙媒体の企画、制作、配布 ※制作については外注しますので企画・ディレクションをお願いします。 ・その他、営業活動を円滑に進めるためのサポート業務(担当役員のサポート等) ■当社について: 当社は米国コルテバ社のとうもろこし種子やサイレージ用乳酸菌製品を輸入/販売を中心に、土壌や水質・樹液分析に基づいた栽培提案をする等、様々な事業を展開。最新のテクノロジーを駆使して時代に先駆ける新たな価値の創造を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
石油化学 農薬, 経理(財務会計) 管理会計
<大手化学メーカーの試作製造を担う優良企業/充実した教育体制/長期休暇あり/転勤なし> ■組織のミッション 経理課は会社の財務会計を一手に担う重要な部署です。決算のスピーディーな作成と報告、設備投資に伴う資金調達の財務面でのフォロー、そして今後は管理会計の強化により、会社の収益性向上に貢献することがミッションです。 ■職務内容: ・経理課長として経理業務全般を統括し、プレイングマネージャーとしてメンバーをマネジメントしながら、月次決算の取りまとめ等を行っていただきます。また、管理会計の強化、特に原価計算や部門別経費分析などの新しい取り組みを推進していただきます。 ■具体的な業務内容: ・月次決算業務の取りまとめ ・決算業務(月次、年次)における会議資料作成、経営数値分析、経営層へのレポーティング ・経理業務全般(入金、支払、仕訳起票、固定資産管理等)の統括 ・財務業務(資金繰り、資金調達、銀行対応等) ・税務申告業務の管理(申告書作成は外部税理士が対応) ・経営管理業務(予実管理、経営計画策定等) ・管理会計の強化(原価計算、部門別経費分析等) ・経理課メンバーのマネジメント ■組織構成:管理部 ・経理課は現在3名体制で、60代女性(資金繰り担当)、40代男性(支払業務・仕訳起票担当)、30代男性(固定資産担当、今年4月中途入社)が在籍しています ・管理部は経理課の他に、総務システム課(3名)、人事課(4名)で構成されています ■使用言語、環境、ツール等: ・Excel ・PowerPoint ・オービック会計システム ・mcframe(製造業向けERPソフト) ・BIツール(経営管理分析用) ■業務のやりがい、価値、魅力: ・成長企業での経理業務に携われる魅力があります(売上高2年で1.5倍成長) ・設備投資も今後検討しており、財務諸表の動きも大きくダイナミックな業務を経験できます ・管理会計の強化など新しい取り組みを推進でき、会社の収益性向上に直接貢献できます ■職場環境 ・月間平均残業時間:約20時間(1日1時間程度) ・土日祝日は完全休日で、有給休暇も取得しやすい環境です ・職場の雰囲気は穏やかで、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社石川商会
千葉県旭市ロ
旭(千葉)駅
450万円~899万円
農薬 肥料, 倉庫管理・在庫管理 組立・その他製造職
【創業88年の農家を支える会社/農業機械や資材の販売・修理を展開/残業月平均3時間/職種未経験可】 ■業務内容: 商品管理担当として、トラクター、コンバイン、田植機、耕運機、草刈機、防除機等の農業機械の入出庫及び在庫管理、お客様に納品する商品の組立、掃除 等、納品の準備を行う業務をご担当いただきます。 ※在庫管理はパソコンを使用します。 ※納品の準備をする業務です。同じ職場の人が丁寧にサポートしますので、未経験の方でも大歓迎です。転職者の方も多く活躍しています。 ■当社の特徴: 当社は千葉県北東部を中心に農業機械の販売を行っています。販売の拠点は、旭、匝瑳、香取、銚子の4ヶ所あり、お客様の気持ちになった対応を心掛け、選んでいただける体制作りを目指しています。
協和キリン株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~999万円
農薬 医薬品メーカー, 臨床企画(プロトコル作成) スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー CRA(臨床開発モニター)
■業務内容: ・国内臨床試験におけるモニタリングを行う ・担当PJの臨床試験及び予算の管理に責任を持ち、CRO及びベンダーのマネジメントを行う ・クリニカルサイエンス部連携した支援(臨床試験計画の立案、治験実施計画書の策定、および臨床試験結果の評価、Key Opinion Leaderマネジメント、導出および導入のテーマ対応の評価、試験開始時から承認申請・適合性調査などの当局対応、LCMの評価、外部発表に関連する活動)を行い、社内外部関係者との関係を構築する ・チームメンバーのリーダーシップを育み、キャリアデザインを意識して、人材を育成することでグループ内機能を最大化し成果を創出する。 ・担当する臨床試験内のリソースを適切に管理し、人材育成を念頭に業務を配分する。 ・部署内のナレッジ共有を加速し、スピードと質を両立した開発を可能とする組織作りと共に適宜グループや部署間の枠を超えた課題解決を検討・実行する。 ■ポジションの魅力: Global Head of Developmentがリードするグローバル開発体制Global Development Organization(GDO)のもと、患者さんのお手元に我々の創り出した薬剤をお届けする開発の検討段階から製造販売承認申請、承認取得まで幅広く国内及びグローバル開発に携わり、高品質かつ生産性の高い臨床試験の実施を担います。クリニカルサイエンス部と連携して臨床試験の試験デザインや臨床試験計画立案の一翼も担うことができるグループです。グローバル試験では日本が主体的に企画・提案しながら臨床試験を実施する機会や欧米主導の臨床試験に参画し経験を積み上げることができます。また、開発関連部署と密に連携しており、開発全般の知識、経験を基に、若手メンバーも多いチームを率いて人材育成のスキルも向上させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
クミアイ化学工業株式会社
東京都台東区池之端
500万円~899万円
農薬 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
◆◇プライム上場企業との取引/平均勤続年数13.9年/1949年設立・国内初農薬自社生産の老舗企業/寮社宅・住宅手当有/年休125日/直行直帰可◆◇ アミン関連事業を行っており、国内外に販売しています。 現在は既存商品が中心ですが、将来的には新規開拓を進めたく、そのための人員の補強のために募集します。 ■業務内容詳細: 下記、2つの業務に携わっていただきます(営業:調達=8:2) (1)営業 ・特定顧客と折衝、既存製品の販売 ・問い合わせに対応するなど、新規顧客の発掘。新たな人脈を形成し、新規開発パートナーを発掘する。 ・販売先:件数は国内が9割ほどで、一部アメリカ、韓国、東南アジア各国など海外もあります ・ルート営業および商社、代理店を通した販売が主になります。 ※海外顧客との対面折衝は多くありませんが、メールでのやりとりは頻繁に発生します。 海外現地法人もございます。 (2)原料調達 ・海外メーカーとの原料調達に関する折衝 ・調達先:中国が全体の8割ほどです。他はほぼ国内からの調達ですが、一部インドなどもあります ■取り扱い商材 ウレタン樹脂(ゴム)の原料を主にメーカー向けに販売しています。 OA機器の部品、ソリッドタイヤ、電子基板、建物の耐水性の強化等に使われています。 ■働き方 ・必要に応じて海外への出張がございます(年3〜4回、1週間ほど) ・在宅勤務:業務に慣れてご自身で進められるようになってからは、制度範囲内で利用可能です ■組織構成 化学品営業本部/化成品部/化成品二課の配属となります。 現在課長、課員1名で構成されています。 入社後は営業に同行しながら、徐々に業務を覚えて頂きます。 ■同社の特徴 (1)高い技術力 1949年創業、国内で初めて農薬を自社生産した老舗企業です。自社工場を設け、年間40億円以上を研究開発に費やしています。 品質にこだわった製品は海外からも高い評価を得ております。 (2)拡大する海外展開 同社の売り上げの50%以上を海外での売り上げが占めています。北米やアジア圏、南米等の成長が期待される地域にも事業展開しており、今後この傾向はさらに加速していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都江東区亀戸
亀戸駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 農薬, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【創業75年の歴史を持つ食品添加物のニッチトップメーカー/大手飲食店メーカー食材や化粧品などに使われ、なくてはならない原料を扱っており安定性○/家族手当・住宅手当完備】 自社工場にて、同社の製品であるリン酸塩(食品や日用品に使用)の製造・生産工程に携わっていただきます。 【変更の範囲:当面は製造オペレーターに従事して頂く予定です。その後は本人の適正により当社業務全般に変更の可能性がございます。】 ■教育体制 ・サービスセンターでの教育制度 ・半年〜1年での独り立ちを想定しており、基本的な知識を習得したのち、OJTによる研修があります。 そのため、未経験の方でもご興味がある方は是非ご応募下さい。 ■業務詳細 ・工場内で生産設備を用いての生産業務・製品・原料の入出荷時の荷運び(5〜25キロ)仕分け ・在庫チェックや入庫チェックや荷物の積み下ろし ・フォークリフトによる運搬などの工場内作業 また、製品製造のために調達される各種原材料や製品の在庫管理、出荷入荷の調整、これらに付随する書類作成、コンピュータの入出力などもご担当いただきます。 ※運搬などの工場内作業に使うフォークリフトの資格は入社後取得でも可能です。 ■同社の製品魅力 ・同社の製品のリン酸塩は、たんぱく質に作用して結着性や保水性を高めることで食品を柔らかくしつつ 食感を保つ効果やビタミンCの分解防止・着色料の変色防止などの効果があります。 ・乳製品、ハム、ソーセージ、魚卵、漬物や、食品以外にも化粧品や洗剤などの日用品にも使用されるなど、 私たちが日々使用している製品に含まれており、重要な役割を果たしています。 ■同社の魅力 ・リン酸塩を手掛けている会社は少なく、競合他社は多くありません。 ・なくてはならない原料を扱っているため、取引先からの需要も絶えず、安定した経営を続けています。 ・長野県に最新の設備が揃っている工場を新設したことにより、業績も右肩上がりで伸びています。 ■入社後の流れとキャリアアップ ・メーカーにおいて自社製品の生産工程や製造を知ることは重要なため、製造からスタートしていただきます。 ・ご本人の経験やスキル・希望に応じて、将来的に生産管理・原材料調達・品質管理の業務へのキャリアアップが可能です。 変更の範囲:本文参照
食品・飲料メーカー(原料含む) 農薬, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【国内トップシェアの香料メーカー/週1在宅可/住宅手当等の福利厚生◎/年休124日・土日祝休/賞与実績5.9か月/世界28カ国に事業展開中/東証プライム上場/生活を彩るために欠かせない香料を製造】 ■業務内容: 東京本社の品質保証部にて下記業務をお任せします。 (1)自社で使用する原料の規格や法規情報の承認・更新管理業務 ・原料の規格や法規情報の承認・更新管理 ※食品衛生法、化学物質審査規制法(化審法)、安全衛生法等 ・社内関連部門との調整 (2)自社から製造委託及び得意先などからの受託製造品の管理業務 ・書類等発行業務(規格書、分析書、保証書、各種証明書等) ・受委託製品に関するトラブル対応(苦情対応、調査等)及び法規に関する情報収集 ・他部門、顧客に対する調整、情報提供等 ・受委託先に対する品質管理体制管理 ・顧客監査、サプライヤー監査 ※検査業務はございません。 〈取扱商材〉 食品、食品添加物、化学品、香料原料、化粧品原料、等 ■就業環境について: ・勤務時間が9:00〜17:30と実働7時間30分であり、残業も平均10時間程度/月と平日でもプライベートな時間を確保しやすい環境です。 ・住宅手当や福利手当等、上場メーカーならではの福利厚生が充実しております。(賞与の昨年実績は約5.9か月分となっております。) ■当社について ・当社のフレーバー事業とフレグランス事業に加え、メントール等の香料素材を作るアロマイングリディエンツ事業、医薬品中間体や触媒、写真工業薬と有機電子材料等の精密化学品を作るファインケミカル事業の4つで構成されています。 ・当社の売上高の中で高い比率を誇るフレーバーとフレグランスの市場は、2015年から2020年の間で、世界全体で30%程成長する見込みです。更に、当社が注力しており、高い成長が見込まれる東南/南アジアの国々は、50%を超える高い成長が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
Eurofins DNA Synthesis株式会社
東京都大田区京浜島
350万円~549万円
農薬 バイオベンチャー, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 製造オペレーター
【製造経験者歓迎!業界未経験歓迎/ヨーロッパ最大級の検査分析会社ユーロフィングループ/有給取得しやすい環境◎20万通り以上の分析手法】 ヨーロッパ最大級の検査分析グループの同社にて、DNAの製造、精製、品質管理業務全般を幅広くご担当いただける方を募集いたします! ■業務内容: ご経験に応じて、下記業務をお任せします。 ・HPLC作業、分析業務 ・精製業務 ■働き方: ・早番(8:00〜16:45)、中番(13:45〜22:30)、遅番(21:45〜6:30)の1〜2週間で交代制となります。 ・残業時間は20時間以内と、ワークライフバランスを整えやすい環境です。 ■同社の特徴: グループ企業であるユーロフィンジェノミクスが受注をしてきたオーダーを受け、オリゴDNA等の製造や出荷を行うのがDNA Synthesisの役割です。 現在、バイオテクノロジーは目覚ましい発展を続けています。 その発展を支える、受諾合成を担うのが同社の事業で、同社はオリゴDNAの製造を主たるサービスとしています。 同社のサービスを利用して、製薬・化学といった業界での研究が先へ進むこととなるため、その重要な役割に応えるべく、高品質・正確・迅速なサービスの提供を徹底しています。 ■世界No.1のユーロフィンG 世界最大の分析会社である、Eurofinsの日本法人グループ企業となります。欧米では圧倒的な知名度を誇り、営業を仕掛けることなく、同社宛に直接依頼が来ることも珍しくない状況です。日本でもより業務拡大を進めている途中ですので、成長途上の企業で働くことが可能です。 ■世界54カ国で事業展開 グループ全体での売上高は6.72 ビリオンユーロ、世界54ヵ国に940を超えるラボがあり、200,000を超える分析項目・手法を採用しています。各分析業界における経験豊富な専門家が所属しており、多くのラボがISO/IEC17025をはじめとした各種認定を取得しています。 ■今後さらなる成長産業 研究支援産業もしくは受託サービス産業は、バイオテクノロジーの発展の中で成長しています。その中でもゲノム研究に必要とされるオリゴDNAは、様々な研究や診断などの実用面での利用が広がり、多くの研究機関や企業で使われ今後ますますの発展が見込まれる業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 農薬, 医薬品CMC薬事 医薬品質保証(QA)(製造所)
〜医薬品GMP・ISO9001に関する知見をお持ちの方へ!/香料のファインケミカル領域/世界28カ国に事業展開中の国内トップクラスの香料メーカー/生活を彩るために欠かせない香料を製造〜 ■ファインケミカル事業について: 香料と医薬品中間体の繋がりについて疑問に感じることもあるかと思いますが、香り開発の一環でl-メントールの触媒的不斉合成の工業化の過程で開発された不斉触媒をきっかけに、大規模な不斉触媒ライブラリーに加えて、カップリング反応など多くの触媒を開発しております。それらを利用して大手製薬メーカーと協力し、最先端の不斉合成技術を用いたGMP医薬品中間体の開発に取り組んでおります。 ■業務内容: 同社の磐田工場にて、下記業務をお任せします。 〈具体的な業務〉 ・GMPやISO9001に基づいた品証業務 例)教育管理、変更管理、逸脱管理、CAPA等 ・ISO9001やFSSC22000に基づいた監査、管理 ・顧客・サプライヤのクレーム対応等 ・資料作成(Excel/PowerPoint) ・メール連絡(和/英)※例:問合せ対応 ・データの取りまとめ ※検査の実業務は別の部署が担当しております。 ※※国内外の大手製薬メーカーへの技術的なサポートの提供も行っており、一部英語を用いたメールコミュニケーションも発生します。 (顧客のニーズに合わせた品質保証戦略の提案/問題解決を行うため、メールでのお問い合わせ対応および資料作成) ■同社について: ・香料業界で国内トップ級を誇る当社は海外の売上比率が50%を超えるなどグローバル企業としての側面も備えています。事業は食品/飲料などに香りと風味を付与するフレーバー事業と、香水や化粧品などといった製品に使用される香りを作るフレグランス事業、メントール等の香料素材を作るアロマイングリディエンツ事業、医薬品中間体や触媒、写真工業薬と有機電子材料等の精密化学品を作るファインケミカル事業の4つで構成されています。 ・当社の売上高の中で高い比率を誇るフレーバーとフレグランスの市場は、2015〜20年の間で、世界全体で30%程成長する見込みです。更に、当社が注力しており、高い成長が見込まれる東南/南アジアの国々は、50%を超える高い成長が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
アース環境サービス株式会社
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
農薬, 原料・素材・化学製品営業(国内) 労働安全衛生(EHS・HSE) 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
【環境ドクター(技術営業)をメインに行って頂きます/既存顧客メイン/土日祝休みで年間休日122日/残業20時間h/大塚グループ独自の福利厚生制度により手厚いサポートあり/住宅補助あり/転勤有・無選べます!】 ■業務内容: 既存顧客の食品工場、医薬品工場、容器・包材工場などの製造環境の調査・対策立案・改善実施を行い、製品の品質保証や異物混入防止を支援します。顧客数は規模やスキルに応じて、調整しながら少しずつ増やすことができます。 ■業務詳細: 担当企業数は一人30社ほどになります。1日に2〜3件工場の訪問をし、月に1度は担当工場の現場点検を行います。後日、点検結果を品質管理責任者や経営層に報告し、それに対する改善策の提案を行います。 ■業務の流れ: (1)ヒアリング:品質管理責任者や経営層に 現状をヒアリングします。 (2)インスペクション :まずは製造工程や現場の衛生状況、従業員の知識・意識を確認。次に、さまざまな測定機器を使用して、現場の温度・湿度・風向・風速・静電気圧・照度といった多様な要素を測定・確認します。 (3)分析・解析と評価:サンプルを分析センターへ送付し検査。検査結果のデータや目視調査の結果などを分析・解析し、異物混入・汚染につながる問題点がないかどうか調べます。 (4)対策立案・改善実施:改善案を報告書としてまとめ、調査した事業所や企業へ再度訪問。現状を報告し改善案について提案します。提案が通ったら実際に改善対策を実施。 定期的な調査やヒアリングを継続しながら、常に安全・安心な環境を維持することができるよう長期にわたってサポートしていきます。 【主な顧客先】 食品、医薬品、化粧品、容器包材、紙業、精密機械などあらゆるメーカー ■教育制度: 入社後は、先輩社員がメンターとなってマンツーマンで面倒を見ながら、各種研修を通じてビジネスマナーから専門知識・技術まで学習。「環境ドクター」として着実に成長し、リーダーやマネージャーを目指せます。 ■同社について: 同社は、食品関連工場をはじめ、医薬品、化粧品、化学品などの製造工場、病院などの医療施設やオフィスビル、一般家庭に至るまで、広い分野において製品の品質保証や異物混入・汚染防止、環境保全業務、院内感染防止の支援を主な業務としております。 変更の範囲:会社の定める業務
バイエル クロップサイエンス株式会社
東京都
600万円~799万円
農薬, 商品企画・サービス企画 その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【91カ国でビジネス展開・22,000人以上が働くグローバル企業/世界トップクラスのシェアの農薬メーカー/ドイツ本国で150年以上続くバイエルグループ】 ■業務内容: ・製品と技術の評価方法の開発と実施 ・市場開発活動の戦略に従った推進 ・規制要件と市場状況に関する最新の知識と理解の維持 ・製品ラインの管理と在庫問題のタイムリーな対応 ・社内外の関心者に対する技術データの提供とアドバイス ・入社後に最初にお任せする業務は、製品と技術の評価方法の開発と実施です。 ■バイエルクロップサイエンス社とは: ・医薬品メーカー大手バイエルグループの農薬ビジネス部門の会社です。農薬ビジネスでは国内売上シェア2番手になります。バイエルグループ全体で、離職率3%程度であり、非常にワークライフバランス充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ