2575 件
日本板硝子株式会社
東京都港区三田住友不動産三田ツインビル西館(21階)
-
500万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製品開発(ガラス・セラミック) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【通信デバイスや光学製品など新たな分野でガラス製造技術を活かす新規事業/世の中にない製品を生み出すやりがい/東証プライム上場】 ■配属部署: クリエイティブ・テクノロジー事業部門は、NSGグループの成長戦略を担う組織として、地域・市場のニーズに即した新規ビジネスの開発を推進しています。 ◇当部署取扱分野によるURL: https://www.nsg.co.jp/ja-jp/about-nsg/company/our-businesses/creative-technology ■業務内容: ガラス基板の製造に使用される生産設備(溶融炉、成板設備)の設計、設備開発業務をお任せします。具体的には下記の業務を担当していただきます。 ・ガラス生産設備の設備設計、及びその実現に向けたシミュレーションモデルの構築、及び検証実験の実施 ・投資計画、設備立上げ計画の立案と各部署、外部業者と連携した実施運営 ・営業等の技術支援、及びサンプル・製品の試作、出荷対応 <想定される担当製品> 半導体関連向け薄板ガラス基板・特殊成型ガラス <当ポジションの魅力> 当部では、次世代の新規事業の立ち上げをミッションとし、新製品の研究開発、量産技術開発、客先の技術的対応を担っています。当ポジションでは、設備開発の側面から、新製品の開発に携わることができます。 また、設備の設計に向けた設計スキームの構築といった開発段階から、実際の設備設置に向けた活動、また設備の立上げ、運用、生産に向けた移管まで一気通貫に携わっていただくことが可能です。 ■キャリアパス: 将来的に、適性に応じてチームマネジメント業務をお任せします。業務の拡大状況や本人の希望、適正・能力を考慮し、組成開発や管理業務を担当したり、ご自身の開発成果を元に新商品を事業部で展開するなど、多岐にわたってご活躍いただく可能性もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
ジオスター株式会社
千葉県君津市君津
~
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
★未経験・第二新卒歓迎/溶接・鉄鋼加工スタッフ/日本製鉄グループ/定期昇給制度有/家賃補助有(当社8割負担)等福利厚生充実/マイカー通勤可★ ■業務内容: 工場で産業機械の操作、溶接等を行っていただきます。 <主な担当業務> ・製品搬送のための産業機械操作 ・付属品の取付け作業(溶接作業) ・付属品の部材加工 ・社内検査 ■こんなところに関わっています!: アクアライン、都営地下鉄などのトンネル部材の設計、羽田空港や成田空港の駐機場の舗装版部材の設計等、日本のインフラを支えるものを設計しています。 ■休日出勤について: 物件対応(納期対応)として休日出勤(土曜)がございます。 頻度は月1〜2回程度です。ただし、現状年間通して頻度は少なくなっています。 ■未経験でも安心です: ★新卒の社員と同じように、研修いたします! 製造など簡単なものから、先輩社員がOJTという形で付き添いながらサポートいたします。 ■資格サポート制度: ・資格取得の負担や報奨金制度、高い専門性を持ったジオスター社員による各種専門講座等有 資格取得例:コンクリート技師、施工管理技士、技術士など多数 ・資格取得のための勉強スペース完備 ■当社について: 当社で扱う「ジオウェア」はジオスターが製造するコンクリート土木建材製品です。地下トンネルや地下空間のインフラに加え、道路やダム、河川、空港、防災施設など、社会のあらゆるところで、私たちの安全なくらしを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
アドバンテック東洋株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
450万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
【分析用濾紙シェア80%◆リトマス試験紙や抗原検査に使用されるメンブレンフィルター製造◆創業以来、無借金経営◆文系出身の方も多数活躍中】 ■業務内容:【変更の範囲:企業の定める範囲】 大学の研究室や、メーカーの製品開発ならびに品質管理セクション等へのフィルター(濾紙)、理化学機器に関する営業をご担当いただきます。 ご入社後3か月は先輩社員とペアになり、OJT研修(先輩との顧客同行訪問や内部実務を習得)、その後、業務の習得状況により、自信の担当先を持ち、段階的に担当を増やしていく予定です。 〈担当製品〉 ・自社製品(精密フィルター、科学機器) ・他社製品(分析機器、理化学機器製品) 〈顧客先〉 メーカー企業・官公庁・大学など 主に研究開発・品質管理・製造現場の部門へのご提案となります ◇業務のやりがい: 研究職、製品開発、品質管理、製品製造セクション等、業界問わず幅広い顧客と携われる為、幅広い知見の習得が可能な環境です。 ■組織構成: 営業所:22名(所長1名、係長1名、メンバー20名) ■働きやすい就業環境: 年休122日、完全週休二日制、土日祝日休み、月平均残業20時間程度、直行直帰可とワークライフバランスを整えることができます。 ■同社の魅力: ◇創業100年を超えるフィルターや科学機器の製造・販売を行っているグループ企業: 同グループでは日本初の濾紙メーカーとして、化学分析用濾紙国内シェア80%以上を誇っています。ライフサイエンスやIT、製薬、化学工業の進化に付随して、水や空気などの目に見えないものを科学する、という要望は増加しています。同社は、目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っています。その中でも、化学分析用濾紙では国内市場では8割のシェアを誇ります。同社は日本初の化学濾紙メーカーとして、業界内では確かな認知度と信頼を獲得しており、ADVANTECブランドを確かなものとしています。現在では濾紙で培った技術とネットワークを活用し理化学機器の製造販売にも注力しています。最先端の機器を設計、生産販売、サービスまで一貫して手掛けている、総合科学機器メーカー兼商社として、世の中の研究をサポートしています。 変更の範囲:本文参照
関西触媒化学株式会社
岐阜県多治見市笠原町
300万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
学歴不問
【未経験の方も多数活躍中!◎/保護具や安全衛生に配慮した環境/1957年創立の無機化学原料メーカー/業界トップクラス/離職率が低く、腰を据えて長く働くことが可能】 化学工業薬品の製造事業を展開する当社において、「製造スタッフ」を担当していただきます。 車やスマートフォンに不可欠な電池材料を製造していく大切なお仕事です。 ■業務内容: ・原料の投入、製品の取り出し ・工程管理(PCでデータ入力等) ・クレーン作業及びフォークリフト作業など ※クレーンやフォークリストの資格については入社後会社負担で取得可能です。 ※分析業務は化学知見が必要で主に技術課が担当するため、希望があれば将来的に挑戦可能です。 〇最終製品:バッテリーなどで使われるリチウムイオン電池の正極材、電子部品材料(ニッケル・コバルト)など 〇業務範囲が広いので多岐にわたるお客様からのリスクエストにお応えしていく為、同時進行で様々な仕事をこなしていく場面もあります。 ■入社後のフォロー: 半年に1回、目標設定や振り返り面談の場を設けています。面談では、自身の希望や悩み、相談を伝えると同時に、上長からは業務の評価や今後の期待等が伝えられ、双方の認識を定期的に摺合せていくことで、社員のキャリアアップを支援しています。 ■就業環境: 〇岐阜工場:52名が在籍(製造課:32名)未経験からの中途入社の方が大半を占めています。 〇スポットクーラーや空調服、保護具など熱中症対策や安全衛生に関する対策もしっかりと行っています。 〇勤続年数が長い人が在籍しており、アットホームな社風です。また、経営基盤が安定してるため、長く働けることに安心感を持っている社員が多いです。 ■当社の特徴: 〇創業以来、各種工業製品に用いられるキーマテリアル(基本原料)を開発、製造してきました。 現在では電池材料を主力として、EV(電気自動車)やスマートフォン、蓄電池など、成長産業として知られる分野にもキーマテリアルを提供しています。 〇お客様から「真面目な会社」と評価されています。勤勉であり誠実であり、誠意をもって仕事やお客様と向き合う姿勢は当社の伝統とも呼べるものなので、その伝統を社員はしっかりと受け継いで当たり前のことをしっかりとできる人であってほしいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
東海カーボン株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
900万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 内部統制 内部監査
【募集部署】 監査室 【職務概要】 監査室マネジメントの下で、内部監査担当課長として同社および同社傘下のグループ会社を対象とした内部監査業務を担当いただきます。 【職務内容】 ・個別内部監査(計画策定、実施、報告、フォローアップ) ・内部監査活動企画・管理(監査対象拠点・業務のリスク評価、年間活動計画立案、計画遂行状況の管理・報告、内部監査関連規程やツール類の制改訂・維持管理) ・その他の監査関連業務(監査対象拠点・業務の継続的モニタリング、都度の依頼に基づく調査やコンサルティング、財務報告に係る内部統制の有効性評価) 【定年】 60歳 ・再雇用制度あり/65歳まで ・本人が選択して、一定の条件を満たす場合はプレミアム嘱託社員として、定年前と同水準の給与にてフルタイム勤務が可能です。 ■東海カーボンについて 当社は業界のパイオニアとして、様々な産業分野に欠かせないカーボン材料の開発を行ってきた炭素製品の総合メーカーです。世界最高水準の性能を持つ製品やトップクラスシェアを誇る分野を数々持ち、最先端分野の材料研究を積極的に手がけるなど、時代のニーズを先取りした製品開発を行っています。2030年までの長期ビジョン(先端素材とソリューションで持続可能な社会の実現に貢献する)のもと、歴史と伝統を重んじるとともに、サステナブルな価値創出に向けた積極的なグローバル展開と技術革新を追求し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気硝子株式会社
滋賀県大津市晴嵐
500万円~799万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 部材開発・建材開発(建築・土木) 基礎・応用研究(ガラス・セラミック)
〜特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)〜 ■業務内容: 材料設計の中でその特性の起源を追求することは非常に重要ですが、ガラス材料に関しては、その議論に不可欠な原子構造の特定や特性計算に理論的な課題が存在します。我々は特殊ガラスメーカーとして、あらゆるガラス材料の設計に活かすためのガラス構造解析・物性計算手法の開発に取り組んでいます。入社後は、様々な科学計算ツールや実験を併用しながらガラス構造の解析に取り組んだり、物性計算手法の開発をしていただくことを想定しているポジションです。 ■求人背景: 高付加価値のガラス製品開発は年々難易度が高まっている状況で、先端的な設計を行うためのツールとして計算科学の重要性が非常に高まっています。 当社も、ここ数年来、力を入れて取り組んできている状況ではありますが、今後さらに高いレベルの内容にチャレンジすることを狙って人員の拡充を考えています。 ■組織構成: 20代〜40代まで10名(うち派遣2名) ■当社の魅力: ・世界で指折りの特殊ガラスメーカーです。 ・多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いています。 ・特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■社宅制度: 独身者および単身赴任者の方には、勤務地周辺にて、寮又はワンルームの借上社宅・寮を一定の本人負担の元、ご準備します。 家族帯同者については、社有社宅または借上社宅を一定の本人負担の元、ご準備します。(いずれになるかは会社規定による) 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
□■東証プライム上場・トップクラスシェアメーカー/業務システムの安定維持・改善を推進/裁量権あり/定着率◎/福利厚生充実■□ ■業務概要: 社内情報システムSEとして、当社のアプリケーション関連業務を担当いただきます。 ■業務詳細: <業務システムの設計構築・運用保守> ◇新技術や製品の導入検討・評価・設計構築・運用保守 ◇利便性・セキュリティ・コストのバランスを考え、安定したサービスを提供 <社内からの問い合わせ対応> ◇ネットワークやセキュリティ関連業務に関する問い合わせ対応 ◇ERPシステムに関する問い合わせ対応 ◇その他、社内からの情報システム部門担当業務全般の問い合わせ対応 ■情報システム部の役割/業務状況: 国内外の子会社を含むグループ全体のITシステムの企画/導入/運用/保守を担当しています。 単なるシステム導入や運用にとどまらず、システムを活用して効率化や自動化、セキュリティ向上を図ることに注力しています。会計やSCMシステムは海外子会社を含めて統一されたシステムで運用されており、会社の業務を支える非常に重要な役割を果たしています。 またその他、ITによる業務効率化やAI活用に対する期待も高く、社内の他部門からの相談や対応も多岐にわたります。 ■導入している主なシステム: ・SAP S4/HANA ・富士通製ERP ProcessC1(生産、在庫、販売等のSCM分野) ・MicrosoftOffice365 ・MicrosoftAzure ■当社の魅力: ◇多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。 ◇特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■制度: 入社に伴い転居が必要な場合は、一定の基準に従い引越費用を負担させていただきます。 独身者および単身赴任者の方には、勤務地周辺にて、寮又はワンルームの借上社宅・寮を一定の本人負担の元、ご準備します。 家族帯同者については、社有社宅または借上社宅を一定の本人負担の元、ご準備します。(いずれになるかは会社規定による) 変更の範囲:会社の定める全ての業務
東海高熱工業株式会社
宮城県柴田郡柴田町中名生
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◇◆プライム上場・東海カーボンのグループ企業/“熱の技術”のパイオニア集団/大手取引多数/年休126日・当面転勤なし/退職金制度有◇◆ ■募集概要: 当社は、国内シェアトップクラスかつ、高品質な製品を安定的に供給しています。 それを支える設備保全・メンテナンスの重要性を増していますが、今後も需要の拡大が見込まれる為、体制を強化すべく、採用を行います。 宮城の工場では<エレマ発熱体>と<エレマ抵抗器>を製造しており、 当ポジションでは、最新の設備を駆使して効率的かつ安定した生産を実現するための保守・メンテナンス業務に携わります。 【具体的には】 ・製品の製造設備の定期点検および保守業務 ・設備トラブルの迅速な対応と修理 ・設備の改善提案および実施 ・新規設備導入時の設置および試運転対応 ・各種機械・電気設備の予防保全計画の立案および実行 ・部品や消耗品の在庫管理および発注業務 ・メンテナンス記録の作成および管理 ・他部門との連携およびコミュニケーション ■就業環境: 仙台工場全体 130名 設備課 4名(課長含む/20・30代も活躍中) ■当社の魅力: ◎安定した業務環境…当社は業界有数の企業であり、安定した経営基盤のもとで働くことができます。 ◎スキルアップの機会…最新の設備や技術に触れることで、自身のスキルを向上させることができます。また、研修制度も充実しています。 ◎キャリアパス…将来的にはリーダーシップポジションや専門技術者としてのキャリアパスが用意されています。 ◎充実した福利厚生…社会保険完備、通勤手当、住宅手当、退職金制度など、充実した福利厚生が整っています。 ◎働きやすい職場環境…社員同士のコミュニケーションが活発で、働きやすい職場環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ビークルエナジージャパン株式会社
茨城県ひたちなか市稲田
450万円~599万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜東証プライム上場日産自動車の連結子会社/世界の流行であるEV業界/未経験・第二新卒歓迎◎スキルを磨ける環境/平均有給取得日数18日でワークライフバランス充実/年間休日121日/理系のバックグラウンドを活かせる〜 【仕事内容】 東証プライム上場の日産自動車の連結子会社である当社にてオープンポジション(技術職)として技術系職種での採用を実施します。 適性や希望、経験に応じて採用ポジションの打診・ご案内をさせていただきますのでプライム上場グループの安定した環境で技術職としてキャリアを築いていきたい方からの幅広い応募をお待ちしております。 【配属可能性のある職種について】 ・設計開発 ・生産技術 ・品質保証 ・設備保全 ・機械設計 ※その他にも適性や希望、経験に応じて採用ポジションの打診・ご案内の可能性はございます。 【ワークライフバランスが整備された就業環境】 ・年間休日121日で仕事とプライベートを両立できる ・平均就業年数21.2年で長期就業可能 ・平均有給取得日数18日で休みを取りやすい環境 ・育休取得率100%(女性) 【キャリアパス】 総合職での採用になるため、キャリアの幅は無限大です。世界の流行であるEV業界且つ高品質な製品で多くの企業から好評を得ている当社での経験で、最先端の技術を習得できます。 【企業や製品の魅力】 当社は日産自動車の連結子会社にあたり、車載用リチウムイオン電池の開発・製造・販売をしている企業です。高出力・高品質・CO2削減等を実現し、受注・業績共に右肩上がり。日産Note-ePower向けバッテリーパックが高評価・FORD社から世界有数のサプライヤー認定を受ける等注目を集めています。カフェテリアプラン制度や定時退勤日を設けるなど働きやすい環境づくりにもしっかりと取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MARUWA
岐阜県土岐市鶴里町柿野
650万円~1000万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証(機械) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【セラミック電子材料で世界シェアトップクラス/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■業務内容: 当社のグレーズ基板製造の品質保証・品質管理をご担当いただきます。 ・品質向上のための改善活動、仕組み作り ・品質クレーム撲滅活動(社内、社外・顧客対応含む) ・新製品立ち上げにともなう、工程品質の確立 ・ISO・社内監査・顧客監査対応 ■魅力ポイント: ・顧客対応において、自社の品質の代表として前線に立ち、ダイレクトに貢献を実感できます。 ・ISOマネジメントシステムの運用や監査対応など、組織の品質文化を育てる役割を担えます。 ・品質安定化を通して、お客様の信頼を獲得する実感が得られます。 ■MARUWAの魅力: ◇業績好調 売上利益ともに右肩上がり(24年度:売上…前年度比+16.7%、営業利益…+35.9%) さらに、設備投資(中長期での成長に向けた新工場・新棟への投資、 生産性向上・品質向上に向けた投資)に積極的であり、 25年度設備投資額は 24年度約78億円 → 25年度約150〜200億円の予定となっております。 ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/中途離職率5.96%(24年度) 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2024年夏11位→2024年冬6位→2025年夏8位 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプラスト
愛知県名古屋市南区塩屋町
300万円~449万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他メーカー, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜残業ほぼなし・年休116日でプライベートとの両立可/自動車・半導体・医療機器関連で急成長中◎〜 ■採用背景 現在、自動化推進部署「技術開発課」を立ち上げて1年、現在1名が所属のスタートアップ部署になります。今後幅広い展開を目指して、部署強化のための増員募集を行います。 ■業務内容 ・ワーク交換、検査、組付け、運搬などの分野で人手で行っていた作業の自動化 ・生産技術領域における工程設計、要件定義、設備仕様書の作成 ・SI領域における自社の生産システムの最適化検討と実施 ■入社後の流れ 【入社後〜1か月程度】 製造現場に慣れるため、まずは部分的に現各担当のサポート業務に従事していただきます。 【2ヶ月目頃〜】 実務案件に従事し始めていただきます。 ■当社の特徴 <小ロットに対応> 当社製品は、大量生産ではなく少ロットと小回りの良さが強みです。そのため、お客様から「試しに1個頼んでみよう」「見積もりがほしい」とのお声がけをよくいただけます。納品までも翌日〜3週間くらいと短く、手離れも早いです。 <品質へのこだわり> 当社の加工技術は高品質・高精度で〝難しい案件はテクノプラストに頼め〟と言われるほど品質と技術力に定評があります。 <働く環境> 当社ではスタッフ一人ひとりの能力を伸ばし、のびのび働けるよう数々の取り組みを実施しています。 ・年間休日116日・残業15時間のため、プライベートとの両立が可能! ・年1回社長との個人面談を実施。社長との距離が近いため、自身の悩みや希望を直接伝えることができます。
株式会社トクヤマ
山口県周南市御影町
450万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学, プラント機器・設備 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
〜第二新卒歓迎/ポテンシャル採用/東証プライム上場の大手化学メーカー/離職率:1.1%、平均勤続年数:21.2年、月平均残業時間:20時間〜 ■求人のポイント: ・電子材料・ライフサイエンス・環境事業・化成品・セメントの各分野にて、もっと幸せな未来をつくる価値創造型企業で働いてみませんか? ・月残業20H程度/年休122日/年次有給休暇取得率75.8%/平均勤続年数:21.2年/離職率1.41%/産休・育休後の復職率100%で長期就業環境も整っています。 ・働いた分はしっかり稼ぐ!充実した手当&残業代は1分単位で支給! ・完全週休二日とフレックス勤務、充実したワークライフバランスを実現出来る職場です。 ■業務内容 新規開発品のパイロットプラントや量産プラントのプロセス開発・設計業務および既存プラントのプロセス改良等の業務に携わって頂きます。また、CAE等のプロセスシミュレーション等の業務にも携わります。徳山製造所にて既存プラント、量産プラントのプロセス系業務に携わります。 ※スキルやご経験に応じて面接にて具体的な業務内容の説明をさせていただきます。 ■勤務地:山口県周南市の徳山製造所で勤務します。徳山製造所はトクヤマ単独売上高の約9割を生産する主要製造拠点です。 化学プラント系設備、機械装置系設備、大型荷役設備、火力発電設備といった様々な設備があり、設備系の仕事に興味のある方には様々な設備に関わる機会があり、魅力的であると思います。 ■当社の特徴 2018年に創業100周年を迎えた当社は、無機・有機化学品の製造・開発において、100年前の創業当初より磨き続けてきた無機・有機材料の特有技術を有しており、生活のあらゆる面に利用されております。「化成品部門」「セメント部門」「電子材料部門」「ライフサイエンス部門」「環境事業」の5つの部門から成り立ち、ガラスや半導体、食品、建物、ダム、オムツなど私たちの生活になくてはならない製品の原料を扱っております。創業当初から製造しているソーダ灰やポリ塩化ビニルをはじめとする化成品や国のインフラ構築には欠かせないセメント、世界トップシェアを誇る半導体用多結晶シリコンなど幅広い事業ポートフォリオを築いており、社会のニーズに応える製品・サービスを社会へ提供し続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学, 設計(電気・計装) 電気設備
〜第二新卒歓迎/ポテンシャル採用/東証プライム上場の大手化学メーカー/離職率:1.1%、平均勤続年数:21.2年、月平均残業時間:11時間/夜勤無〜 ■求人のポイント: ・電子材料・ライフサイエンス・環境事業・化成品・セメントの各分野にて、もっと幸せな未来をつくる価値創造型企業で働いてみませんか? ・月残業11H程度/年休122日/年次有給休暇取得率75.8%/平均勤続年数:21.2年/離職率1.41%/産休・育休後の復職率100%で長期就業環境も整っています。 ・働いた分はしっかり稼ぐ!充実した手当&残業代は1分単位で支給! ・完全週休二日とフレックス勤務、充実したワークライフバランスを実現出来る職場です。 ■業務内容: 化学プラント系設備、機械装置系設備、火力発電設備といった設備の電気計装系のエンジニアリング業務や設備管理・保全を担当していただきます。 ◎当社内及びグループ会社の工場設備の新設・改造におけるエンジニアリング業務:基本計画、基本設計、予算取得、詳細設計、調達、建設、試運転までの一連業務 ◎当社徳山製造所の工場設備の設備管理業務:定期保全業務、設備の改造・更新業務、改良保全等の計画・実行等 ■環境魅力 化学プラント系設備、機械装置系設備、大型荷役設備、火力発電設備といった様々な設備があり、設備系の仕事に興味のある方には様々な設備に関わる機会があり、魅力的であると考えております。 ■当社の特徴: 2018年に創業100周年を迎えた当社は、無機・有機化学品の製造・開発において、100年前の創業当初より磨き続けてきた無機・有機材料の特有技術を有しており、生活のあらゆる面に利用されております。「化成品部門」「セメント部門」「電子材料部門」「ライフサイエンス部門」「環境事業」の5つの部門から成り立ち、ガラスや半導体、食品、建物、ダム、オムツなど私たちの生活になくてはならない製品の原料を扱っております。創業当初から製造しているソーダ灰やポリ塩化ビニルをはじめとする化成品や国のインフラ構築には欠かせないセメント、世界トップシェアを誇る半導体用多結晶シリコンなど幅広い事業ポートフォリオを築いており、社会のニーズに応える製品・サービスを社会へ提供し続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
丸栄コンクリート工業株式会社
静岡県静岡市葵区伝馬町
400万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) ゼネコン, 部材開発・建材開発(建築・土木) 製図・CADオペレーター(建設)
〜河川や堤防のコンクリート壁、コンクリートの側溝や水路、もしかしたら当社製品かもしれません!そういった当社オリジナルのコンクリート二次製品を施工現場のサイズに合わせ設計を行います〜 ■業務内容 道路・河川・港湾・下水道など社会基盤の整備に使われるコンクリート二次製品の設計をお任せします。 ・AutoCADによる配列図面作成 ・施工現場に合った製品の構造検討、技術提案 ・技術開発、新製品の検討 多くは既成の製品を施工個所に合わせた設計になります。土質によって重さや性質が違うため計算して設計したり、多い車が通る道であれば耐荷重を変えて設計したりして頂きます。また、標準製品は2mサイズで設計していますが、施工場所がまっすぐとは限らないのでそれに合わせ加工し、加工した際の鉄筋を変更するなどの再検討も行います。 ■仕事の流れ 図面・計算書の作成がメインの仕事になりますが、設計職の方も建築現場での施工見学、工場での製品見学を行い、実際のイメージを膨らませアイデアを業務に活かしていきます。 ■魅力 設計職が営業担当者がコンサルや役所を訪問する際に設計者を連れて行くことで、お客様の疑問や要望をその場で解決できるような仕組みを作っています。設計職の方も直接お客様の生の声を聞くことで担当している工事をより身近に感じることができ、やりがいもアップします。 ■就業環境 月残業平均13時間とワークライフバランスが整う環境です。また現在設計職では女性も活躍しております。今後も女性の採用を強化し、新たに福利厚生を築いて行きたいと思っています。従来の方法に固執せず改善していく柔軟性や会社を成長させ続けようとする姿勢を大切にしています。 ■福利厚生 社宅・独身寮を用意しております。当社の規定により独身者は4000円、世帯有は8000円の負担で利用可能。 ■同社の特徴 同社は道路・河川・港湾・下水道など、社会基盤の整備に使われるコンクリート二次製品の設計・製造・販売を手掛けています。創業の1925年より確実に進歩し、全国に30拠点以上の事業所を有する業界トップ企業に成長しました。現在では100年の実績を積み、1,800種類以上のオリジナル製品を保有し、数多くの特許も取得し、同社の開発力や技術力・品質は業界でも高く評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
フジデノロ株式会社
愛知県小牧市多気南町
600万円~799万円
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜大バズりしたあの有名アニメや漫画、人気KPOP・国内アイドルのキャラクターグッズ(アクキー、アクスタ)製造で日本トップクラスを誇り将来性も抜群◎/住宅手当、家族手当など福利厚生充実◎/創業以来黒字経営の安定性◎〜 ■職務概要: 当社は現在、事業拡大フェーズにあり、新製品・新サービスの企画・開発に注力しています。 それに伴い、販売体制の強化を目的として主にSNSを活用したマーケティングを担っていただける方を募集します。 ■業務内容: SNSマーケティング及びプロモーションをお任せします。自社商品をSNSで広めた経験を活かしませんか?TikTok、Instagram、Twitter、YouTubeなどを使ったプロモーション経験を歓迎します。あなたの経験とアイデアで商品の魅力を世の中に届けましょう。 <具体的な業務内容> ●コンテンツ企画およびマーケティング施策の立案・実行 ●ECサイトの管理・運営 ●広報活動 など ■配属部署: 配属先は社長直下の部署「社長室」となります。 社長と直接コミュニケーションを取りながら、スピーディーに意思決定に関わることができるため、やりがいと成長を実感できる環境です。 また、当社は様々なバックグラウンドを持つ中途入社者が活躍しており、社歴や年次に関係なくチャレンジができる風土があります。経験やスキルを存分に発揮し、早期にキャリアアップを目指すことができる職場です。 ■当社について: プラスチックの精密加工というニッチで高度なコア技術を強みに、創業以来50年以上にわたり黒字経営を継続してきた当社。2024年には売上高140億円に達し、グループ全体の従業員数も700名に迫るなど、着実に成長を遂げています。 現在は「可能性の追求」を掲げた経営ビジョンのもと、従来のインダストリアル領域に加えて、 エンターテインメント事業やヘルスケア事業などにも展開を拡大し、事業の多角化を進めることで、強固で柔軟な経営基盤を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジミインコーポレーテッド
岐阜県各務原市上戸町
500万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 内部監査 品質保証(電気・電子・半導体)
〜東証プライム上場/精密研磨材のトップクラスメーカー/品質水準を左右しうる重要なポジション〜 ■業務概要: 半導体業界を中心に益々高まる品質要求に応えるために、海外子会社を含むグローバルな品質マネジメントシステムの企画構築・改善に取り組みます。またより良い仕組み構築を目指し、品質マネジメントシステムの有効性を検証する内部監査等の対応業務を担っていただきます。当社の品質水準を左右しうる、重要なポジションです。 また、MES(製造実行システム)や文書管理システム等のシステム連携といったDX化推進も構想しており、将来的にはご自身の希望・適性に応じて同分野にも挑戦いただけます。 ■具体的な業務内容: (1)品質マネジメントシステムの維持及び改善 ・グローバル品質マネジメントシステム推進 ・ISO9001/JISQ9100 認証継続業務 (2)内部品質監査業務 ・グローバルでの内部監査実施 ・内部品質監査システムの維持、改善 (3)顧客監査対応 ・顧客チェックリストの回答作成 ・システム監査対応 ■配属先部署: 品質保証本部 品質保証部 品質マネジメントシステム課(課長以下11名) ■数字で見るフジミインコーポレーテッド: http://www.fujimiinc-recruit.com/company/numbers.html <担当者から見た魅力ポイント> ◇半導体大手のインテルコーポレーション社から、優れたサプライヤー企業に授与される賞を7年連続受賞し、2016年度と2019年度には最も優れた賞であるSCQI(サプライヤー・コンテニュアス・クオリティー・インプルーブメント)賞を受賞。(約1万6千社のサプライヤーより5社のみ) ◇半導体業界では広く名の知れ渡った優良メーカー。営業利益率20%以上の高収益体質、平均年収も東海トップクラス(約850万)。売上高の約10%を研究開発費として継続投資、挑戦を続けています。 ◇職場環境、社風、残業時間、年間休日など、総合的に働きやすいホワイト企業です。離職率0.8%の環境、これまで正社員のリストラ実績もありません。 変更の範囲:会社の定める業務
オリベスト株式会社
滋賀県野洲市三上
350万円~499万円
製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
【未経験歓迎◎/転居を伴う転勤なし/地元で腰を据えて働けます/年間休日120日/残業10時間ほど/主要製品国内シェア80%】 ■業務概要: 特殊紙の生産工場で製造スタッフの仕事をお任せします。 ■業務詳細: ガラスペーパーやカーボンペーパーなどの無機繊維紙を製造する工場にて、下記のいずれかの業務を担当していただきます。 ・原材料投入 ・目視、検査装置による検査作業 ・仕上げ包装作業 <製品が使われているところ> ・住宅の床材のシート ・タイルカーペット ・空気清浄機のフィルター など ■入社後の流れ: 先輩社員が丁寧に指導しますので製造職未経験でも問題ありません。 異業種からの転職者も多数おり、それぞれが強みを生かして活躍しています。前職が製造業経験者の方から、美容師さん、車の整備士さん、営業職の方まで様々な方がご活躍中です!未経験からでも経験を積み、いずれはリーダー、ライン長とステップアップしていけます。 ■組織構成: *能登川工場…60名 3交替で3ラインあり、1班は6〜7名で構成されます。 (班長1名、樹脂調合1名、原料投入1名、検査1名、仕上げ2名) *20〜30代男性が多いです。 ■会社説明: 当社の製品はガラス繊維やカーボン繊維などを当社独自の技術でペーパー化したもので、建材・家電・産業資材など幅広い分野で活用されています。 主要製品の国内シェアは80%以上と業績も安定しており、安心して長期的に働いていただけます。 ■会社の魅力: ・賞与最大4回(昨年度実績) ・年間休日120日以上(2024年度123日) ・月平均残業時間10時間程度 ・有給消化率70%以上 ・長期休暇あり ・資格支援、家族手当など福利厚生充実 ・分からないことは相談しやすい環境 ・定期的な面談や従業員サーベイに力を入れており風通しの良い社風 ※通常、土日を含む勤務はございません。ただし、金曜日に夜勤シフトが組まれた場合、土曜日の一部時間帯(深夜〜早朝)に勤務が発生する場合がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッコー株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
350万円~449万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【地球環境に直結する国内シェアトップクラスの商材を扱う/誰もが知る大型施設等にも導入/創業100年を超える名証メイン市場上場企業】 ■業務内容 当社製品である浄化槽やディスポーザ排水処理槽等が導入されている各施設への新規メンテナンス提案・既存改修工事提案営業をお任せします。業務詳細は以下の通りです。 <業務詳細> ・浄化槽、ディスポーザ排水処理槽、除害施設の新規保守点検契約、改修工事の提案 ・ディスポーザ破砕機の販売 <営業先> 施主、ビル、施設管理会社、役所など 新規7割、既存3割の割合です(新規開拓はテレアポ/展示会/既存顧客からの紹介/HPからの問い合わせ等) <担当エリア> 関東がメインで、案件によっては関西等の物件を担当することもありますが、出張は多い月で3回程度です。(行き先によっては1泊する可能性もあります) <組織構成> 営業担当:30代4名(1名課長)50代部長※メンバーの方3名は全員30歳で中途入社者です。 <入社後の流れ> 座学とOJTを通して業務に慣れていただきます。習熟度にもよりますが半年程度で独り立ちを想定しております。 中途入社者が多く独り立ち後の周囲からのフォローも十分にあります。まずは、OJTを通して営業社員から引き継ぎを受けつつ、徐々に難易度が低い物件からお任せします。その他、産業排水処理槽や大型浄化槽の改修工事提案のOJTやディスポーザの設置されている現地の調査、浄化槽からの汚泥引き抜きの現場立ち合い、等を経験して頂きます。 ■浄化槽とは 主に上下水道が未発達の人口密集地域に設置される設備で、汚れた水やごみを大量に処理する装置です。人々の暮らしを支える重要な商材であり高い需要があります。浄化槽は維持管理・工事費が安価で災害時の復旧も早いため注目されており、実際に浄化槽に切り替える自治体が増加しています。 ■魅力・強み 当社は、事前調査〜補助金申請〜工事〜保守点検までワンストップ対応が可能な点であり、国内シェアはトップクラスです。 ・過去中途入社者の決め手 社風が合いそう/面接官の対応が良かった/福利厚生(社宅制度)や残業がそれほど多くなく休日数も確保されている働き方などに魅力を感じた等、ワークライフバランスを大切に出来る環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県市原市姉崎
姉ケ崎駅
450万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 製造・生産オペレーター
≪大手メーカー向け建築用ガラス/働き方◎/住宅手当/プライム上場/世界に27000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/創業100年の大手ガラスメーカー≫ ■業務内容: 建築用ガラスの生産現場における各種業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・ガラス生産ラインのオペレータ(三交替) ・生産設備の保守メンテ ・生産付帯業務 ※配属先、担当業務は採用後に決定します。 ■働き方・福利厚生制度: ・残業平均月10〜25時間程度 ・有給平均取得日数:15.4日(2023年度) ・平均勤続年数:18.2年(2023年度) ・設備トラブルがあった場合、夜間休日に呼び出しが発生する可能性あり ※休日出勤が発生した場合は、平日に代休取得可。 <多彩な住宅関連の補助制度を用意> ・家賃補助:月上限6〜12万円を支給(社内規定あり) ・安価に入居できる社有寮や、社有物件がない地域では、借上社宅制度あり (対象条件有) <各種手当> 扶養手当/転勤手当・帰宅旅費手当 ※各工場には、リーズナブルな価格で食べられる食堂を完備しています。 ■日本板硝子の魅力・特徴: 世界最大級のガラスメーカー:当社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分野で幅広く事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友金属鉱山株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
〜発注者側でプラントオーナーの立場でプロジェクト推進ができる/残業平均20時間以内/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 自社の国内外のプラント/工場や社宅などの福利厚生設備といった建屋の計画から設計、施工管理、試運転までの一連のプロジェクトマネジメント業務をお任せ致します。ご経験や業務経歴、専門知識に応じて、土木建築、プラントの設備、電気計装の分野で活躍していただきたいと考えております。 ※土木建築/機械設備/電気計装の3つのグループに分かれており、全体で約200名規模の組織です。 ■入社後のフォロー/教育体制: 先輩社員によるOJTを基本としたジョブローテーションで、専門知識や仕事のスキルを身に着けることができます。1年〜2年程度は先輩のもとに付き、研修を行っていくため、着実に基礎の習得からスキルアップしていくことが可能です。そのほかにも豊富な研修プログラムや外部講習会、eラーニング、通信教育などの制度もあり、エンジニアとしてキャリアアップできる環境です。 ■働き方: 土日出勤等は基本的に無く、月平均残業も20時間以内と、非常に働きやすい環境です。また、自社のプラントや福利厚生施設を扱うため、出張もありません。転勤もなく、長期的に腰を据えて働いていただける環境です。多様化する社員の生活スタイルのため、寮や社宅、住宅手当を設けており、2022年9月にはワンルームタイプの新寮(約260室)が完成しました。 ■魅力ポイント: <(1):抜群の事業安定性と新居浜新工場など積極的な設備投資!> 同社は創業430年、自己資本比率63.7%(製造業界平均:45%)と、非常に経営が安定している企業です。また、電池材料(正極材)の需要の高まりに伴い、中期経営計画でも、電池材料の生産能力増強を掲げており、新居浜の新工場建設や設備投資など、成長に向けた積極的な投資も進めております <(2):発注者側の立場で上流からプロジェクトオーナーとして携われる!> 同社ではエンジニアリング部門を子会社化していないことから、プラントオーナーの立場で業務ができます。国内設備投資では、プロセス設計・機器能力計算・基本設計から工事・試運転まで、分業化せず一貫し担当いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
マフテック株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
〜製造加工業での経験を活かせます!/三菱ケミカルから独立/2022年よりマフテック株式会社として新体制をスタート/フレックス制度有/土日祝休み/年間休日123日/働きやすい環境で長期就業可能◎〜 ■業務内容: アルミナ繊維製品の製造・生産技術開発、新規の生産設備の導入・管理・保全等。具体的には以下業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ・操業管理全般 ・安全管理/環境管理/品質管理/コスト管理/設備管理・改善 ・設備仕様検討、起業・保全投資立案/推進 ・設備保全計画立案、工事管理 ■魅力・やりがい: 圧倒的なグローバルマーケットシェア製品の安定供給を担う、工業繊維製造技術のスキルを習得できます。 ■キャリアイメージ: ゆくゆく将来的には、製造課代や課長といったマネジメント業務にチャレンジ可能です。 ■働き方について: 土日祝日休み、フレックス制度有、年間休日123日など働きやすい制度が整っており、長期就業が可能です。 ■同社の紹介: 三菱ケミカル株式会社のアルミナ繊維事業が、マフテック株式会社として独立した素材メーカーとなります。主に、結晶質アルミナ繊維MAFTECおよびMAFTEC OBMの製造、販売を手掛けています。 現在、気候変動問題をはじめ、環境に配慮した企業活動が求められている中で、マフテックグループでは、自動車の排ガス浄化装置(触媒コンバータ)において、走行中の振動や衝撃からセラミック触媒担体を守る把持材(サポート材)の技術開発、製造、販売を通じ、長年に亘り世界中で利用され、環境対策に寄与した実績を有しています。 ■同社の魅力: 設立3年の新しい会社ですが、既に自動車業界では世界トップ級シェアを持つ点がビジネス上の強みです。一方、新規ビジネスの開発や事業開拓にもエネルギッシュに力を注いでいる点も魅力です。社内はスタートアップの雰囲気はもちろん、自由闊達なコミュニケーションを重んじています。意思決定も迅速なため、社歴や年次によらず、自発性をもってチャレンジできる環境とメンバーが揃っています。早い段階から自ら裁量をもって活動、活躍できるのも特徴の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
AGCエレクトロニクス株式会社
福島県郡山市待池台
300万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
【業務未経験・第2新卒も歓迎!週休2日制/面接1回/高卒応募可/転勤可能性ほぼなし/ガラス製品世界トップクラスのシェア/ニッチトップ/マイカー通勤可能】 ■業務内容: 半導体・電子部材向けガラス製品の製造業務 ・ガラス製造・加工・検査装置のオペレーション ガラス熔解業務 ・熔解原料の調合、投入 ・熔解炉の操炉およびガラス成形、切断、検査、梱包作業 その他付帯業務 ・製造付帯装置の点検・メンテナンス、製品流動に関する 部材運搬等の業務 ※クリーンスーツ着用の可能性有 ■働き方/制度 ・年間休日107日、残業月20h程度 ・有給消化率7割以上 ・平均勤続年数(男性:11.6年、女性:11.5年) ・郡山本社あるいは本宮事業所のいずれかに配属予定です。 ・転勤範囲:郡山本社あるいは本宮事業所間と、AGCグループへの異動がございますが、過去実績からもAGCグループへの異動ならびに転勤の発生可能性は概ねございません。 ・寮:独身 / 単身向け に寮がございます。自己負担8,000円/月で済むことが可能です。 ・育児休業取得率:男性93.75%・女性100% ■入社後: 入社後はOJTにて業務を覚えていただき、ゆくゆくは独り立ちをしていただきます。業務内容はもちろん商材についての研修等もございますので、ご入社後も安心して働いていただけます。 ■組織について 製造部はキャリア入社の方も新卒から働いている方も多くいらっしゃり様々なバックグラウンドの方が所属しております。 ■同社について: 1969年の創業以降フォトマスク用研磨ガラス基板の製造を行っており、現在はAGCグループが扱う エレクトロニクス分野における世界最高水準の素材・部材の生産を手掛けています。大きくガラスフリット・ペースト事業、光部品製造事業、合成石英ガラス事業、ブランクス事業の4事業を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
AGC株式会社
福島県本宮市荒井
五百川駅
600万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【「ガラス材料」から「コーティング」までを一貫して手掛けることができる、世界で唯一のEUVマスクブランクスメーカー/半導体製造に不可欠な最先端技術力保有】 最先端の半導体デバイス製造に不可欠な部材(※EUVマスクブランクス)の生産技術エンジニアとして、新規欠点検査機の導入と既存欠点検査機の改良および顧客の要求に基づく検査データの解析・考察などを担当いただきます。主に部材表面に付着した微小な異物や傷などを検出する欠点検査装置の導入、性能の向上、維持管理、更には欠点検査装置メーカーとやりとりをし、EUVマスクブランクス提供先の顧客の要求に合わせて、規格、条件、実現できるか検討、データ解析等行います。 ※入社後はAGC社員としてAGCエレクトロニクス株式会社本宮工場に常駐いただきます。(福島県郡山市待池台1-8 西部第二工業団地内) ■やりがい: AGCの戦略事業の一役を担い、事業の成長と共にご自身のエンジニアとしての成長を感じられます。社会的には今後普及していくAIや自動車の自動運転へ貢献しています。所有している欠陥検査機は世界最高水準で、製品の品質を決める工程であり部署においても重要なポジションです。 ■キャリアパス: 入社後の適性や意向を確認しながらキャリアを形成頂けます。会社の制度として1回/年の意向調査、4回/年の面談が組まれています。 ■組織構成:グループ人数は約30名です。3〜5人のチームを編成し各装置を担当頂きます。中途採用の方、30歳前後の若い方が多いため雰囲気は非常に明るいです。 ■EUVマスクブランクスについて: EUVとは極紫外光と言い、EUVを用いて半導体の配線パターンを露光する際に、EUVマスクブランクスの表面に半導体チップの回路原版を形成したものがEUVフォトマスクであり、その回路をシリコンウェハ上に転写して半導体チップを形成します。半導体露光技術では最先端技術であり世界でも限られたメーカーのみ実現している技術になります。EUVマスクブランクスは低膨張ガラス基板の表面に複数の組成から成る膜を積層したものです。 半導体回路の微細化に伴い、EUVマスクブランクスに対する、 ・非常に小さなサイズの欠陥を限りなくゼロに近づけること ・非常に高い平坦度であること 等要求水準は、更に高くなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【※第二新卒歓迎/グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー/英語力を活かせる/品質保証業務のステップアップ可】 ■職務内容: 当社の最先端半導体デバイス生産用光学部材製品(※EUVマスクブランクス)に関わる品質保証業務を担当します。製品の開発段階から量産、販売に至るまでの設計、製造、出荷の各工程における品質を担保し、継続的な改善を実行していくための管理や仕組み作りが主な業務です。 ・統計的なデータの解析 ・統計的手法を用いた工程管理 ・お客様要求への対応 ・QMS運用、標準化推進 ・検査成績書作成 ・出荷製品に関する問い合わせへの対応など ※EUVマスクブランクスの材料開発〜製品化までの一連の中で各工程ごとに徐々にお任せして将来的には全行程の品質保証、管理をお任せします。 ※海外の半導体メーカーのお客様が多く技術的な説明等英語力を活かせる機会がございます。 ■組織構成: ブランクス製造部品質保証グループは15名程度 AGCにご入社後はAGC社員としてAGCエレクトロニクス本宮事業所(※)にて勤務いただきます。 ■魅力: 品質保証業務を通して、開発から製造までの工程管理、QMS運用・管理、リスクマネジメント、ISO規格、統計的工程管理などの専門性の高い知識を習得することでキャリアパスを描きやすくなります。また、将来的には、語学力を活かして活躍の場を広げることも可能。長期的にはコミュニケーションスキル、分析スキル、マネジメントスキルなども習得できます。 ※EUVマスクブランクスとは、ゼロ熱膨張ガラス基板の表面に複数の組成からなる膜を積層したフォトマスクの原版で、EUV露光技術の中核をなす最も重要な部材です。非常に微細な半導体の製造工程であるEUV露光工程に必要とされるもので、半導体の高性能化を支えています。半導体の高性能化は、次世代高速通信や自動運転の実現など高度な情報処理に不可欠です。今後、高性能半導体の生産拡大に伴い、EUVマスクブランクスの需要は大幅な拡大が見込まれています。 (※)福島県本宮市荒井字恵向121-3/電子部品用ガラスフリット・ペースト、光学ドライブ用光ピックアップ素材、半導体露光用レンズ、 EUV露光用フォトマスクブランクスの製造・開発 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ