2587 件
ケイミュー株式会社
大阪府大阪市中央区城見クリスタルタワー(13階)
-
500万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 部材開発・建材開発(建築・土木) 構造設計
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜株式会社クボタとパナソニック株式会社(旧松下電工)の住宅外装部門が事業統合し設立した会社/日本から世界へ信頼の商品・サービスをお届け/年休122日〜 ■業務内容: 当社の瓦屋根の商品開発業務に従事いただきます。 ■業務詳細: ・屋根材およびそれに付随する役物の商品開発業務 ・図面制作(3DCADによる機械製図) 具体的には、屋根材の新商品の設計(三次元)や屋根材の役物(屋根材の周辺部材)の設計をします。仕事としては、マーケティング・商品企画を含め、トータルの商品開発となります。 ■試用期間後の就業時間: フレックスタイム制は入社後3.5ヶ月目より利用可能です。 ・就業時間 : 標準労働時間8:50 〜 17:15 フレックス制/コアタイム11:00〜15:00 ・休憩時間 12:15-13:00 ・残業:15 ~30 時間程度/月 <ワークライフバランスがとれる> 年間休日120日以上、原則土日祝休み(一部振替等あり)、残業少な目と落ち着いた環境です。 <安定経営基盤(グループ)> 創業以来黒字経営です。 <福利厚生充実> 昼食費補助や家族手当など手当が充実しています。手頃な値段で充実保障の団体保険などもあり、グループのスケールメリットで充実した福利厚生制度です。 <社会貢献度の高い事業> 人の生活に欠かすことのできない食料・水・環境にかかわる製品を展開し地球規模の課題を解決するものづくりを行っています。仕事を通して社会貢献を実感できます。 ■当社について: 〜グローバル売上比率68%、世界に羽ばたくKUBOTAグループ〜 世界120ヶ国以上に事業/販売網を広げ、農業機械・建設機械・エンジンなどの機械製品、水環境ソリューションなど様々な製品/サービスを展開しています。総合機械のグローバルメーカーとして、今後も積極的な海外展開と、より一層多様な顧客への価値提供を続けてまいります。 変更の範囲:当社業務全般:会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。
株式会社フジミインコーポレーテッド
愛知県清須市西枇杷島町地領
550万円~999万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜業界経験不問/半導体業界向け研磨材の世界シェア84%/年休127日/離職率3%台/ニッチトップグローバル企業〜 ■業務内容: (1)国内外の契約法務(作成、修正、交渉の支援) 契約件数における分類では、秘密保持契約、業務委託、設備関連契約が多く、複雑な案件としては、共同開発契約や研究委託契約、M&A関連等が該当 (英文2割、和文8割程度) (2)一般企業法務 取引や事業運営に関する日常的な法務事案への対応、支援(品質問題、損害賠償請求、独禁法/競争法、移転価格等税法に係わる対応、秘密情報保護に関する検討等) (3)社内プロジェクト業務の法的サポート 新規事業スキーム等に係わる法的な構成、リーガルリスク等の検討と提言 (4)海外子会社の法的サポート(契約法務、海外弁護士事務所との法務相談支援等) (5)国内外社外弁護士との連携、ネットワークの維持管理 契約管理等の法務業務インフラの維持・整備 契約等に係わる全社の教育計画の立案・実施 ■会社および法務の特色: (1)弊社は、半導体製造工程に不可欠な半導体材料(研磨材)等を開発・製造・販売しています。最先端の半導体製造をリードする台湾のTSMC社、米国のIntel社、韓国のメモリーメーカーなどを顧客としており、業界での高いプレゼンスをもった化学材料メーカーです。 (2)法務課では、事業に関する契約法務、法的なサポートに注力しています。コンプライアンス、公益通報、株主総会、内部統制等を別の組織にて機能分担。 (3)半導体の需要増に伴う半導体事業の拡大や研究開発の高度化に加え、新規事業の創出に向けた活動を加速させており、M&A等の他社との事業提携、共同開発、また海外進出などの事業スキームに関わる重要な案件にも携わる機会があります。 ■配属部署: 法務室 法務課に配属予定です。 └法務室は、法務課(本社)と知的財産課(研究開発センター)の2課にて構成。 └法務課は、法務職5名と事務スタッフ1名で構成されています。半数近くが、中途入社者であり、他業種、他業界よりのご入社です。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ケミクレア
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
450万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
〜日用品から産業プロセスに使われる工業用殺菌剤の営業職を担当/年間休日123日/住宅手当・家族手当あり/イソチアゾリン系殺菌剤では国内唯一のメーカー〜 当社主力事業である工業用殺菌剤事業(バイオサイド事業)の営業をお任せします。 ■業務詳細 <製品について> 工業用殺菌剤…水の防腐剤として、日用品(シャンプー・化粧品等)や、水を大量に使用する製紙工場・ビール工場等幅広い場面で利用されております。 <お客様に関して> 水処理施設やパルプ・製紙メーカー、飲料メーカー等 <営業方法> まずは国内の既存顧客を約10社ほど担当いただきます。現在販売している当社製品のシェア維持、加えて顧客事業に合わせた当社製品の使用提案、あるいは当社技術や設備、アフターサポート体制を訴えて販売拡大を行って頂く事がミッションです。 現在海外顧客との取引もあり、将来は当社事業を大きく飛躍させるため海外展開にも携わっていただきたくことも可能です。 <出張> 月2回程、日帰りか1泊程度で出張が発生いたします。 <商品の強み> イソチアゾリン系殺菌剤では国内唯一のメーカー、また輸入木材の燻蒸剤分野ではシェアトップになっていることに加え、原体を製造しているため開発力や対応力で他社差別化をしております。 ■研修制度 入社後先ずは1〜2週間かけて座学・工場研修等を行います。その後はOJTにて半年〜1年ほどかけて、1人前になって頂きたいと考えております。しっかりとフォローさせていただきますのでご安心ください。 ■職場環境: ◎キャリア支援体制: 年1回ご自身がやりたい仕事を会社と語らう制度があります。 ◎全社員で高めあう社風: 多様な社員が強みを活かしあい、活躍する場を目指しています。 ◎自己啓発支援制度 会社業務に貢献できる資格・スキル・知識を自己学習したいときに、最大20万円まで支給します。 ■企業様魅力 当社は原体(有効成分)の製造技術を有し、顧客ニーズや環境規制に適応した製品を開発。産業変革に伴う市場ニーズに対応し、半導体の研磨剤や都市鉱山向け金属抽出材など、社会の持続的成長に貢献する製品を生産・販売しています。マーケット状況に対応しつつ、品質管理や知財などの強みを活かして付加価値を向上させる工夫が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県神栖市砂山
400万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
〜株式会社クボタとパナソニック株式会社(旧松下電工)の住宅外装部門が事業統合し設立した会社/日本から世界へ信頼の商品・サービスをお届け/ルートセールス/既存向けで安心/年休122日・土日祝休・残業月平均20H〜 ■業務内容: 当社の生産技術職をお任せいたします。 具体的には、外壁材生産に係る既存設備の更新/改善や、新規設備の導入などを社内関係部署や外部工事業者と連携して行っていただきます。 生産設備の維持更新、改善は最適な生産体制確立のため全工程に関わる重要な業務であり、やりがいを感じられる仕事です。 【変更の範囲:当社業務全般 会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。】 ■当ポジションの魅力: 離職率は毎年2%前後で推移。非常に定着率も良く、離職者はほぼおりません。 風通しの良い社風でチームワークを重視しております。残業時間も20h/月とワークライフバランスを保ちやすい環境です。配属部門はベテラン社員も多く在籍し、半年~1年間は研修期間と捉えております。安心してご応募ください。 ■就業環境: ・大手メーカー由来の会社であるため育英手当、住宅手当、昼食手当などの手厚い手当や福利厚生制度、教育制度が充実しています。 ■当社について: 〜グローバル売上比率68%、世界に羽ばたくKUBOTAグループ〜 世界120か国以上に事業/販売網を広げ、農業機械/建設機械/エンジンなどの機械製品、水環境ソリューションなど様々な製品/サービスを展開しています。総合機械のグローバルメーカーとして、今後も積極的な海外展開と、より一層多様な顧客への価値提供を続けてまいります。 ・株式会社クボタとパナソニック株式会社(旧松下電工)の住宅外装部門が事業統合し2003年に設立した会社です。住宅外装建材のトップクラスのメーカーとして高い製品力と技術力を保有しています。 ・圧倒的なマーケットシェアを誇る住宅建材TOPメーカー年間約80万戸といわれる戸建住宅に用いられる外装建材で、ケイミューのマーケットシェアは約35%と、非常に製品力の高い会社です。 ・国内の4戸に1戸はケイミューの屋根材が選ばれており、皆様が日頃から目にする機会の多い製品を取り扱っております。 変更の範囲:本文参照
フジデノロ株式会社
愛知県小牧市多気南町
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■募集背景: 当社は1970年の創業より、安定的な成長を続けるトップクラスメーカーとして「日本の樹脂加工分野におけるリーディングカンパニー」を自負し、本拠地を置く愛知県でも「愛知ブランド企業」に認定されています。産業(医療・半導体装置・航空機)やヘルスケア、インテリア分野など事業の多角化をしているため景気変動の影響を受けにくく、創業以来黒字経営を続けています。中でもスマートフォンや高速通信5G等でニーズの高まる半導体製造装置をはじめ、医療機器や精密機器等の需要が高く、営業部門の組織強化のため採用を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 半導体や医療機器等を扱う大手製造メーカーに対して、樹脂を用いた精密部品の営業をお任せします。また部下の育成や組織をけん引頂き、プレイングマネージャーとしてご活躍をいただく事を期待しています。 ◇営業先/担当社数:半導体製造装置メーカー・航空機・医療機器メーカー等3〜4社を想定しています。樹脂加工業界において当社は品質や柔軟性の点で高く評価・認知を頂いており、営業しやすい環境です。 ◇営業スタイル:顧客の要望(例:製品企画段階の為試作品が欲しい)に対して、社内の技術部門や製造部門などと協業し、調整や提案を進めていくソリューション営業です。 ◇取り扱い製品:健康診断などで使用される検査装置内部に使用されていたり、薬局の中にある装置内部に使用されている樹脂部品等を扱います。日常生活では目にすることはありませんが、装置が正常に稼働する為には欠かす事の出来ない重要な製品を多く手掛けており、非常に大きな責任とやりがいのある仕事です。 ■組織構成: 配属部署は、営業担当3名で構成しています。過去入社事例として、異業界営業経験者(印刷業/人材業界/無形営業)も調整力や提案力を活かし、活躍しています。 ■当社の特徴: ◎事業が拡大、安定的な経営を行っている当社ですが、顧客の要望や時代のニーズ、社員の挑戦に対して積極的に耳を傾ける社風があります。これまでの実績に安住することなく、常に可能性を追求して挑戦するのがフジデノロの文化です。 変更の範囲:本文参照
東京都北区赤羽
赤羽駅
500万円~649万円
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■概要 半導体や医療、輸送機器などの業界に向けたプラスチック精密部品の製造、ヘルスケア製品の開発、小売り店舗向けのアクリル什器・ディスプレイ什器製造など様々な事業を展開し、50年以上黒字経営を成功させている同社にて、エンタメ業界向けの企画提案営業を募集します。 現在はキャラクターグッズ企画会社、代理店などをクライアントとし、アニメ、漫画系のコンテンツやVtuber、YouTuber、タレントなどのアクリル製ファングッズを中心にOEMで製造していますが、今後のさらなる事業の発展に向けて、新たな製品・サービス・顧客の拡大を進めたいと考えています。 柔軟で自由な発想のもとに、これまでにない新たな製品・サービスの企画提案や新たな顧客の開拓を行っていただける方からの応募をお待ちしています。 ■お任せする仕事: ・新規のお客様開拓、新規の受注獲得 ・既存のお客様の課題解決と新規提案による取引拡大 ・製造やサービスの外注及び進捗の管理など 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 ■入社後の業務について: 入社してすぐは既存のお客様に対する営業活動をお任せし、業界や市場について知識を深めていただくことを想定しています。 その際、担当いただく企業は5社程度、1日に対応いただく案件数は8〜10件程の想定となります。 ■製品例: アクリルキーホルダー、アクリルスタンド、缶バッチ等 ■部署構成/環境 営業:4名、業務営業:2名、営業企画:1名、アシスタント:4名 営業は30〜50代と幅広い年齢の社員が活躍しています。 営業アシスタントも在籍しているので事務作業などはアシスタントへ任せて営業活動に専念できます。 ■当社の魅力: ◎当社は1970年創業の精密加工メーカーです。産業分野(医療・半導体・航空分野)、ヘルスケア分野、キャラクター分野など事業を多角化しているため景気変動の影響を受けにくく、創業から50年以上黒字経営を続けています。また、この10年で従業員数は倍以上に増え、売上もこの5年で約2倍となる100億円(2022年度)を達成し、更に成長が続いています。 ◎赤羽工場も設立から順調に拡大を続け、現在は社員数も赤羽工場設立時の7倍以上に拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小西生コン
愛知県名古屋市中川区富田町千音寺
300万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
学歴不問
【1からキャリアを積みたい方の応募歓迎!業績好調・安定の生コンメーカー】 【1日の労働時間7H/有給取得80%以上/休みの取りやすい体制/転勤無し】 愛知県内に5工場を有する中堅の生コンメーカー会社です。大手ハウスメーカー(一条工務店やパナホーム等)や建設会社を長年取引先とし、安定しております。業績好調の背景から、近年3工場の建て替え・設備導入する等設備投資も行っている一方、組織の人員も若返りを図るため、当ポジションを募集致します。 ■業務内容 生コンクリートの製造・販売を行う当社の品質管理・保証担当として、建設現場にて下記業務を行っていただきます。 ・製品の測定管理および供試体(テストピーズ)を作成(生コンクリート強度管理の為) ・工場内で工程管理などの書類作成 ・現場に行き、供試体(テストピース)の取得 ・建設現場での現場立ち合い。公共試験場への採取した試料の持ち込み ※未経験者の方でも親切に指導いたしますのでご安心下さい。 ※工場での荷下ろしといった現場での実作業も発生します。 ※将来的には品質保証以外のも幅広くキャリア選択もしていただける環境です。 ■組織構成 春日井工場は全体37名で、製造部門7名、輸送部門22名、営業事務部門8名で構成されています。 ■教育体制 入社後2か月は先輩社員と同行し、様々な現場を見て仕事の大枠を覚えて頂きます。2か月以降も当然社内フォローがあり、周りに教えてもらいながら品質保証としての業務を身に着けて頂きます。大体1年程で、一連の流れを把握できます。 ■仕事の面白み、やりがい 製造した生コンクリートは大手ハウスメーカーや建設会社を通じてカタチづくられていきます。戸建て住宅やマンション・幼稚園や学校など、様々な現場で使用されており、自身の手掛けた製品を日常で目にするときに、やりがいを感じることができます。 ■働きやすさ 有休取得率80%以上:休みについては他工場からのフォローができる等、休みの取りやすい社内体制が整っています。連休に合わせた有給取得も取りやすい環境です。また労働時間について、2時間の休憩時間がある為、1日の労働時間は7時間となります。
トランスニュークリア株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
700万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), プラント機器・設備 プロジェクトマネジメント(国内)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【大手企業の株式会社神戸製鋼所とフランス国有企業(OranoGr.)が親会社/年間休日125日・借上げ社宅、寮の利用が可能/社会に不可欠なエネルギー産業に貢献】 放射性物質の安全な輸送と貯蔵のために、設計〜製造段階に至るまでのサービスを展開している同社。 4月から新しいプロジェクトが始まることもあり、原子力機器の設計、製造管理、製造検査業務、原子力機器等のメンテナンスをメインとしたプロジェクト推進担当を募集しております。 ■業務内容 キャスクの付帯の製品を作り、製品管理、品質管理を行くプロジェクトの上流から下流まで見ていただける方を募集しています。 また、部内の後輩育成もお任せする予定です。 〜詳細業務〜 ・原子力を輸送・貯蔵するためのキャスク付帯製品の設計 ・製造管理業務から与えられた任務 ・客先/ベンダーとの調整(専門知識を持ったエンジニアと同予定) ・書類作成/製造管理/コスト積算 ・工程管理/国内、海外との打ち合わせ参加/品質管理 ・後輩指導/マネジメント ■「キャスク」とは 主に輸送目的、貯蔵目的の2種類のキャスクがありますが、どちらも金属製やコンクリートで放射能が漏れるのを防ぐ目的があります。 ■出張について ・海外は年に数回、国内は月に1,2回程度です。 ・海外担当とメールやり取りや打ち合わせで英語を使います。 ■働き方について ・年間休日125日、完全週休二日制(土日祝) ・借上げ社宅、寮の利用が可能で、月額賃料10%の負担で入居が可能(入居年限・会社負担上限額あり)です。 ※今後制度が変更になる場合がございます。 ■当社の魅力 同社は株式会社神戸製鋼所とフランス国有企業(Orano)が親会社です。事業基盤も安定しており長く就労いただける環境がございます。 また、大手と張り合う品質も兼ね備えており、業界ではトップクラスのサービスを提供できています。 ■業界について カーボンニュートラルが掲げられる社会において、原子力は有力な解決策のひとつです。原子炉の再稼働や使用期間の延長が電力会社で手続きが進んでおり、更に原子炉の使用期間も延長されました。 その一翼を担う当社社事業の社会的意義は非常に高く、社会に不可欠なエネルギー産業の下支えに関わることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社広島リサイクルセンター
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
300万円~349万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), CADオペレーター(機械) メンテナンス
■担当業務: 一般家庭から排出されたプラスチック容器包装から、プラスチック樹脂の再生原料(ぺレット)を製造している当社にて、工場機械のメンテナンス業務をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション: 工場機械のメンテナンス業務をメインにご担当いただきます。今後事業拡大に向けて工場内の設備導入・入れ替えを予定しており、CADを使用して要件定義、ベンダーとの調整を行っていただく事なども期待しております。 ■業界の動向: 現在弊社では、一般家庭から排出される「容器包装プラスチック」を主に取り扱っておりますが、国の方針として「製品プラスチック」のリサイクルを強化しており、今後も事業が伸びていくことを予想しております。 ※「製品プラスチック」:ポリバケツや洗面器、ビデオテープ、ボールペン、定規、ハンガーなど ■当社の特徴: 広島リサイクルセンターは、「廃棄物が廃棄物でなくなる時代」を目指し、リサイクルのための受け皿として設立されました。創業以来、廃プラスチックをメインとした、素材を再利用するマテリアルリサイクルを積極的に展開しています。 「人間社会の未来を創る」といわれている「リ・デュース(発生抑生)」「リ・ユース(再利用)」に必ず貢献する施設として、今後も活動を続けていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社MARUWA
岐阜県土岐市鶴里町柿野
550万円~1000万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 基礎・応用研究(ガラス・セラミック) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容:セラミック材料の研究企画業務 ・「何を開発すべきか?」の研究方針を策定 ・業界やアプリケーションの動向調査 ・求められる材料、特性の調査 ■ポジションの魅力: 最先端材料の研究開発に携わることができます。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年冬6位 → 2023年夏5位→2023年冬8位→2024年夏11位 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気硝子株式会社
滋賀県長浜市高月町高月
高月駅
500万円~1000万円
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製品開発(ガラス・セラミック) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
〜特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)〜 ■業務内容: 光学薄膜の開発(反射防止膜やバンドパスフィルタなどの光学多層膜を設計、開発)や成膜プロセスおよび治具などを含めた製造プロセスの設計、装置の調整を行っていただきます。 また、下記の業務についても一部ご担当していただくこともございます。 ・顧客とのコミュニケーション:膜設計、開発段階から顧客とのコミュニケーションを行い、製品の改良、最適化を行う。 ・需要の開拓:光学薄膜の市場需要を分析し、新たな需要を開拓するための提案やマーケティング活動を行い、新たな用途を開拓し、見合った製品の開発、改良を行う。 様々なガラス基材に光学薄膜を成膜したサンプルを作製し、種々特性を含め、生産性も考慮しながら工程までを設計、開発する業務。 海外の顧客に対して、必要に応じて英語を用いて技術内容を説明することも業務として行って頂く。 また、開発品を展示会に出展する際には展示員として技術説明をして売り込むことも行う。 ■当社の魅力: ・世界で指折りの特殊ガラスメーカーです。 ・多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いています。 ・特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■社宅制度: 独身者および単身赴任者の方には、勤務地周辺にて、寮又はワンルームの借上社宅・寮を一定の本人負担の元、ご準備します。 家族帯同者については、社有社宅または借上社宅を一定の本人負担の元、ご準備します。(いずれになるかは会社規定による) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミツバ化学
愛知県高浜市田戸町
350万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 組立・その他製造職
【プラスチック成形品の製造企業/アイシンなどの大手Tier1企業と取引あり/冷暖房完備/昼食代219円/転勤・夜勤無/製造工程の段取りや金型設計等を担当/面接1回/車通勤可(駐車場あり)】 ■業務概要: 当社は、プラスチック製品を作る会社です。自動車の部品などを手掛けています。 今回は、受注の増加と将来に備え、新しい仲間を募集します。 主な仕事は、車のドア周りの部品を量産する準備です。 設計図を見て、どのように作るかを考え、金型を作り、試作品を作って調整し、品質を確認します。その後、製造部門に引き継ぎます。 ■職務詳細: - 設計図を見て、製品の作り方を考え、提案する - 金型の設計を外注先と協力して立案する - 射出成形機を使って、最適な条件を設定する - 製品の品質を評価し、量産の承認を得る - 製造部門に量産の準備を引き継ぐ ■組織体制: 現在、この仕事には3人が担当しています。50代1名、40代1名、20代1名です。 今回は、このチームに加わり、一緒に働いていただける方を募集しています。 ■働き方: 冷暖房が完備された快適な職場で働けます。昼食は会社負担で、219円のお弁当を利用できます。 近くにコンビニもあります。夜勤は希望者のみで、働きやすい環境を整えています。忙しい時期とそうでない時期があり、閑散期には定時で帰ることができます。 ■キャリアパス: 入社後は、先輩社員が仕事を教えてくれます。ホイストクレーン(重い物を持ち上げる機械)の使い方も教えます。 必要な免許は会社負担で取得できます。段階的に仕事を覚え、独り立ちできるようサポートします。将来的には、金型の設計やプロジェクト管理など、キャリアアップのチャンスがあります。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、プラスチック製品の技術に自信を持っています。お客様のアイデアを形にするため、開発から加工、組み立てまで一貫して対応できます。 未経験者も安心して働ける環境が整っており、成長とチャレンジを続けることで、キャリアアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチレキグループ株式会社
香川県高松市香川町浅野
400万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
プライム市場上場/地域限定採用可/福利厚生充実/地域に根差した仕事ができます!/官公庁案件メインでメリハリある働き方が可能/国内トップシェア商品保有/平均残業30時間程度/システムを積極導入しIT化を進めています◎ ■こんな方に向けた求人です!: ・施工管理経験があり、インフラ工事に挑戦をしてみたい方 ・働き方を整えたい方(官公庁等の案件がメインで当社と長年の関係性があるため、納期調整が柔軟にできメリハリのある働き方が可能です) ■業務内容: 道路舗装工事の施工管理業務をお任せします。 ・工事の受注 ・受注工事の打合・予算書作成 ・工程調整 ・協力業者の選定 ・労務手配 ・資材・機材の手配 ・担当工事職員の配置 ※官公庁とは長年の関係性があり、地域に根差してやりがいをもって仕事をすることができます。また、納期調整なども柔軟に行っておりますので、安全・品質を最優先した施工を行っております。 ■出向先情報: 下記グループ会社へ出向をいただきます。 企業名:四国ニチレキ工事株式会社 住所:香川県高松市香川町浅野286番地 事業内容:土木・舗装用資材およびアスファルト応用加工製品の製造ならびに販売、施工 ■同社からのメッセージ: ・東証プライム上場のニチレキグループの施工を担当する子会社での勤務となります。 ・ニチレキグループは道路総合サービスを提供しており、「道路インフラ材料の研究・製造・販売」、「建設コンサルタントに関わる調査・診断」、「道路、橋梁、鉄道に関わる材料提供と工事」を事業の核としています。 ・「道創りを通して社会に貢献する」「たゆみない努力の積み重ねによって絶えず新しい仕事を創造していく」という事業ビジョンに共感し、失敗を恐れずチャレンジ精神もって業務に取り組める方、歓迎致します。 ■魅力: 国内トップシェア商品を持つ安定した基盤がございます。ベテラン社員も多い環境の為、一から業務を学び専門性を高めて頂く事が出来ます。またインフラである道路や橋等を作る仕事に関わる事が出来るやりがいのある仕事です。同グループで完工をした新東名高速道路では多くの当社の商品が採用されています。当工事は、中日本高速道路株式会社より代表工事として評価を受け、平成29年度安全優良事 業所表彰を受賞もされています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本山村硝子株式会社
兵庫県尼崎市西向島町
550万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
〜IT戦略企画など上流工程をお任せ/東証スタンダード上場/ガラス瓶国内トップクラスシェア/日本の容器産業をリード/残業全社平均月10時間/年休126日/家族手当など福利厚生も充実◎〜 ■業務内容: 当社の社内SEとして下記業務をお任せします。 ・基幹システムバージョンアッププロジェクトの推進(社内業務部門との調整、ベンダー管理、メンバー統率) ・IT中長期計画の立案と実施(DX化、業務改革の推進) ・技術情報の収集、社外ベンダーとの関係維持、新規開拓 ※ヘルプデスクなど社内システムのオペレーションは、業務に含まれていません。 ■組織構成: 情報システムグループは男性4名で、課長1名(50代)・メンバー3名(40代2名・20代1名)です。 そのほか、弊社内に常駐されているベンダーが10名ほどが在籍しており、今回の募集背景である基幹システムの更新は、10社以上が関与するプロジェクトになりその統率・推進をお願いいたします。 ■働きやすい環境: ◎年休126日(基本土日祝休み)、全社平均の残業時間は月10時間と、ワークライフバランスを整えることができ、プライベートの時間を大切にしながら働くことができます。 ◎賞与は年2回(直近実績4.576ヶ月分)で、家族手当など福利厚生も充実しております。 ■当社の特徴: ◇当社は1914年の創業以来、「循環型社会の実現に貢献する」精神を大切に、ガラスびん製造を事業の柱として着実な歩みを続け、現在では容器メーカーとして不動の地位を築き上げました。 ◇今後もリサイクルの優等生といわれるガラスびんの需要創造に尽力するとともに、日本の容器産業をリードする企業としての社会的責任を果たすため、循環型社会に適した製品の開発を進めると同時に、その認知度の向上を含めた環境活動に取り組んでいきます。 ◇当社の事業は「ガラスびんカンパニー」「プラスチックカンパニー」「ニューガラスカンパニー」「エンジニアリングカンパニー」の4つで構成されています。 ◇ガラスビジネスの進化の過程で誕生した4つのカンパニーを通じて、お客様に安心して選んでもらえる高品質の製品・サービスを市場に提供しています。また、新たな事業として植物工場事業にも取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社旭製作所
広島県大竹市晴海
350万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 精密・計測・分析機器
◇◆創業73年、世界68か国に納入実績ある世界レベルの技術を持つメーカー/ガラスプラント製品の海外輸出量トップクラスの規模を誇る優良企業◇◆ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の内容: 高い技術力で国内国外共に高いシェアを誇るガラス製理化学機器メーカーである当社にて、医薬品、化学メーカー向けの自動分析装置の制御設計業務をご担当いただきます。 【具体的な業務】 反応装置、蒸留装置など、他社製の専用機器と同社のガラス製品と組み合わせて、自動システムとして稼働させるためのエンジニアリング業務(構想、設計)/制御設計(制御盤のハード設計、ハーネス、シーケンスを使ったソフト開発)を行います。 ※現地でのテスト業務もございますが出張の頻度も多くありません。 ■ノウハウ: 化学企業向け製品提供を始めた1950年から一貫して磨き続けた「加工技術」が最大の差別化点です。 国内のみならず世界への製品出荷も行っており、製品の中には同社しか製造できないガラス機器・設備も有するNO1、オンリー1の技術を持ち合わせています。 また、メーカー機能のみならず商社機能として顧客の望む製品を供給できる体制を整えています。
熊本県荒尾市高浜
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
◇◆創業73年、世界68か国に納入実績ある世界レベルの技術を持つメーカー/ガラスプラント製品の海外輸出量トップクラスの規模を誇る優良企業◇◆ ■仕事の内容: 高い技術力で国内外問わず高いシェア率を持つ理化学ガラス機器のメーカーである当社にて、各種製品のマーケティング業務をお任せいたします。ご経験を活かしてご活躍いただけるポジションです。 【具体的な業務】 ■ビーカー、フラスコといった理化学ガラスの販売企画カタログ作成 ■展示会の企画運営 ■ECサイト ■キャンペーン企画等 ≪働き方について≫ 展示会の出展で国内外への出張が発生いたします。国内は東京方面で年に数回、1週間程度の出張が発生します。 ★会社紹介動画があります。ぜひご覧ください★ ドキュメント「ガラス技術で革新を支える」https://youtu.be/9Z6yNmJjys0 ■ノウハウ: 化学企業向け製品提供を始めた1950年から一貫して磨き続けた「加工技術」が最大の差別化点です。 国内のみならず世界への製品出荷も行っており、製品の中には同社しか製造できないガラス機器・設備も有するNO1、オンリー1の技術を持ち合わせています。 また、メーカー機能のみならず商社機能として顧客の望む製品を供給できる体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
AGC株式会社
400万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
【何かしら電気に関する知見をお持ちの方へ/ グローバルNo.1シェア製品を多数保有する世界トップクラス総合素材メーカー】 ◆職務内容 ディスプレイ用ガラス基板の製造を行う尼崎事業所の設備保全担当として、業務をお任せします。 日々の保全・点検業務がメインとなり、製造ラインの安定稼働に向けて設備を制御している機器の点検や改造等を行なっています。具体的には電気シーケンス回路や受配電設備の点検や軽微な改造、状態確認などをお任せします。 状況に応じて、製造からの改善要望をもとに改修/導入、並びに協力会社との折衝や工事立ち合いなどを行なう場合もございます。 ◆入社後のキャリア ご入社後はまずは先輩社員の担当する設備の保全サポートから入っていただき、徐々に業務幅を広げていただくことを想定しています。また、入社後の社内教育関係も充実しています。 ディスプレイ用ガラスを生産する設備をご担当いただき、電気の知見を活かして保全業務をお願いしたいと考えております。 ◆就業環境 ・配属先には15名が在籍しており、専門分野(機械、電気、ユーティリティ、監視業務、機動)ごとに各チームが構成されています。 ・土日祝休み、夜勤なし、月平均残業10h程度と安定就業可能な環境です。 工場は24h稼働していますが、基本的には日中のみの対応となり、夜間にトラブルがあった際には、軽微なものであれば三交代の設備担当が一時対応し(2件/年程度)、翌日に常昼勤の設備担当が対応しています。 ※中長期的に、監視業務(3交代)へのローテーション可能性がございます。 ・条件を満たせば借り上げ社宅制度が適用となります。 ◆同社の特徴・魅力 ◇今後の経営戦略…ガラス、化学品、電子の3事業を柱としており、今後は市況変動に強い高付加価値事業を伸ばすとともに、コア事業における安定的な収益基盤構築のための投資に加え、自動運転をはじめとする交通インフラの進化や、IoT/常昼勤代の本格的到来、長寿命化や世界人口の増加などのマクロ環境変化を機会と捉え、戦略事業に積極投資を行います。
住友金属鉱山株式会社
900万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 総務 法務
〜当社事業全般に及ぶポジション◇損失危険管理を要するリスクマネジメント◇就業しやすい環境〜 ■採用背景: 従来の大きな産業事故のようなことを起こさないためのリスクマネジメントから中期経営計画・予算などの組織目的・目標達成のためのリスクマネジメントへ制度面を見直し、現在運用面において、その定着・浸透を図っています。危機管理についても、各所で構築された体制の実効性を点検し、それらの結果を踏まえながら、制度面の改善を進めています。このような取組を一緒にしていただける人材を増員募集いたします。 ■入社後にお任せしたい業務(危機管理メイン): ・危機対応の方針、計画等の策定 ・全社的な事前対策の改善の決定/推進 ・全社対策本部の機能の維持/強化 ・発生した危機に対する全社的な対応方針の決定等 ■ゆくゆく挑戦いただける業務: ・諸制度の維持/改善 ・RM推進担当会議事務(施策/取組について協議・決定事項の周知および促進) ・顕在化リスクへの是正改善および全社水平展開の対応支援 ・リスク/環境/安全衛生の情報取集 ・海外業界団体の調整および海外規制対応に関する業務 ■組織構成: 安全環境部は16名で構成されております。 安全衛生グループ/環境国際グループ/リスクマネジメント・危機管理グループに分かれています。 リスクマネジメントグループについては、5名で構成されています。 ※事業部門で様々な経験をしてきた50代以上が多く、出身分野に偏りがないため、比較的早く溶け込めます。 ※定期的な職場ミーティングや上司との1on1を実施しており、コミュニケーションを取りやすい職場です。 ■キャリアパス: 安全環境部内のローテーションで安全衛生や環境業務を経験でき、別子地区などの製造現場に近いところで仕事する機会もあり、将来的には当社リスクマネジメント・危機管理の実務責任者に挑戦していただきたいと考えています。 ■当ポジションの魅力: ・当社事業全般に及ぶ業務であり、工夫範囲が広く、自身のアイディアを反映できる機会が多いです。 ・経営層の考えや意思決定を間近に見ること、当社の状況を高い視座から把握する機会を得られることで、全社的な視野を養うことができます ・各所のリスクとその取組点検を通じて、当社の様々な操業現場を知見することが可能です 変更の範囲:会社の定める業務
北陸軽金属工業株式会社
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
350万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
◇モノづくりを支えるアルミ鋳造/大手自動車メーカーなど既存のお客様への提案/平均勤続年数16年◇ ■業務概要 自動車や産業ロボットなどのメーカー様に向けて、試作部品の提案営業を行います。大手自動車メーカー等の設計や調達部門の方を中心にやり取りをしていただき、顧客がこれから新たに作る製品のための部品を提案します。 (フロー) ▽お客様先への定期訪問 ▽要望のヒアリング ▽自社製造部門などとの打合せ(納期や仕様など) ▽見積書の作成や売上の計上 ▽お客様先への納品対応 ■職務詳細 ・既存顧客への営業がメインのため、飛び込み営業や個人ノルマは無く、営業部全体で目標達成に向けて動いています。 (既存取引先からの依頼が9割、新規顧客開拓が1割程度) ・担当社数は1人6〜10社程です。 ・関東が主な担当エリアで、栃木・埼玉を中心に訪問を行っており、月3〜4回ほど中部エリアへの出張があります。(日帰り〜1泊ほどを想定) ■魅力 【企業の安定性】 1943年の創業以来、高精度なアルミ鋳造技術を誇り、80年以上にわたり自動車エンジン部品や産業用ロボットの試作部品を手がけてきました。 【高い技術力/大手企業との継続取引】 ”高難易度の部品を製造できる”という点において、一つ優位性があると考えています。これらの技術を高く評価いただいていることに加え、”既に大手企業と長期取引がある” ”社員数100名程と企業規模としても安心できる”といった条件も相まって、継続取引をいただいている企業様が多数ございます。 【幅広い業界のお客様】 主要取引先は自動車メーカーとなりますが、近年では「電気自動車・モータースポーツ・マリン分野」など、取引が拡大しています。 ■入社後 今回の募集は、将来の後継者育成を視野に入れた増員採用です。経験豊富な先輩社員がしっかりサポートしますので、未経験の方も安心してご応募ください。 ※半年〜1年程はOJTを実施予定 ■働き方 業務状況に合わせて、お客様先と自宅を直行直帰していただくことが可能です。また、残業も10h程と非常に少なく、ワークライフバランスを整えながら働くことができます。 ■組織構成 計11名 ※全員男性/30代〜60代 ∟8名が営業担当、3名が営業支援担当 変更の範囲:会社の定める業務
ニッコー株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【未経験で営業職に挑戦可能!全国に100万台以上設置!業界トップクラスのシェア率で自信をもって提案できる商材◎有名施設等にも導入実績あり/創業100年以上の安定性】 ■業務内容: ご入社後はご経験やご希望に応じて、「環境プラント営業部」「水造り事業部」いずれかに配属後、各担当商材のルート営業をお任せします。詳細は以下の通りです。 ■各事業部について: <環境プラント事業部の担当商材> 主に大手ゼネコン・サブコンをメインに以下商材の営業をお任せします。 ・大型浄化槽 ・産業排水処理槽 ・ディスポーザ処理槽 ◇環境プラント事業部の商材導入例◇ ・大型浄化槽:物流施設/工場/病院/学校/大型ドームなどの大型施設 ・ディスポーザー(生ごみ処理システム):新築分譲マンション ◇環境プラント事業部の商材魅力◇ 業界トップクラスのシェア率を誇る商材を扱うことができます。有名な大型ドームやランドマークにも導入されるなど、大型案件も多く普段目にする有名施設などの案件に携わることができます。また、当社はメーカーのため、営業〜メンテナンスまで一貫して行える強みがあり、顧客との関係構築にも強みになります。 <水創り事業部の担当商材> ・主に管材商社や水道工事店などとメインに合併処理浄化槽の営業をお任せします。 ◇合併処理浄化槽とは◇ 主に上下水道が未発達の人口密集地域に設置される設備です。維持管理・工事費が安価で災害時の復旧も早い浄化槽が注目されており、実際に浄化槽に切り替えている自治体が増加しています。 ◇当社の浄化槽の強み◇ 当社の浄化槽はトップクラスのシェア率を誇っています。その背景には 販売からメンテナンスまで一貫して行うこと、省エネ性能が高いためコストを抑えられること、敷地に問わず施工できる施工性の高さが挙げられます。そのため顧客にも自信をもって提案できる商材となっています。 ■配属先一覧 ご希望に応じて下記事業部に配属になります。 <環境プラント事業部> ・東京本社 <水創り事業部> ・白山本社(石川県) ・東京本社 ・埼玉営業所 ・千葉営業所 ・つくば営業所 ・前橋営業所 ・名古屋営業所 ・静岡営業所 ・広島営業所 ・盛岡営業所 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岡本生コンクリート
大阪府堺市南区美木多上
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), メンテナンス 品質管理(化学品・化成品・化学原料など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
★コストコの床のコンクリートも同社の実績です!面接1回!/長谷工G利用!/大型物件に利用!/経歴不問で未経験歓迎!/資格取得支援制度有★ ■業務内容 大阪、兵庫を含めておよそ200社が加盟する「大阪広域生コンクリート協同組合」に所属し、生コンクリ—ト製造・販売を行う当社にて、生コンクリートの製造及び品質管理業務及びその付帯業務をお願いします。 ■業務詳細 ・生コンクリートの製造工程及びの品質管理(JIS規格の基準値をもとに異常がないかの確認) ・砂利・砂・セメント・水などの材料管理/運搬/確認 ・出来上がりの確認・検査(基準をクリアしているか) ・製造プラントの清掃作業 ・顧客への製品納入及び現場立ち合い ◆デスクワークは1日内に1時間程度(長くても3時間)となります。 ◆基本的に生コンクリート品質数値確認作業や材料管理・運搬作業等の体を動かす業務が主となります。 ■組織構成 当社h10人の社員が在籍中です。入社後は技術課に配属となります。技術課には全6名 (50代2名/40代2名/30代1名/20代1名)が所属しています。 ■特徴・魅力 南大阪エリアで生コンクリート製造工場は約25工場ありますが、エリア内で上位5社に入る設備・技術がある為、高品質な商品を提供可能です。 ■社風 ・アットホームな社風 従業員同士での交流イベントを例年では年2〜3回ほど開催しています。バーベキュー、餅つき大会、遠足、旅行等、従業員の家族も含めて参加できます。各行事には毎回テーマを決めて全力で準備、全力で楽しむことがモットーです。過去には舞州のカート場を貸し切ってカートを楽しみ、その後にバーベキュー…といった工程で実施いただきました。少ない社員数ですが、各々がコミュニケーションを取りやすくなる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ガイシ株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区須田町
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【世界トップクラスレベルのセラミックス技術を誇る優良セラミックメーカー/幅広い事業を展開/シェア・営業利益率が高く安定性〇/年休125日】 ■職務概要:日本ガイシすべての焼成炉の設計に携わる部署です。焼成炉はセラミックメーカーにとって必要不可欠で大きなやりがいを感じることができる業務です。 ■具体的には: ◇水素・アンモニア燃焼用のバーナ及び炉の開発(制御技術構築含む) ◇炉の排ガス由来のCO2回収・利用技術の探索、技術構築及び社内実証(熱マネージメント含) ◇電気炉の革新省エネ技術の探索及び社内実証 ◇社内向け焼成炉の設備投資の実行 ・各事業部の要望(仕様)に合った焼成設備の基本・詳細設計 ・製作、工事の管理・取り纏め ・試運転調整および事業部への引渡し ◇NGK窯技術の蓄積/伝承および技術情報の整理 ■募集背景: 当部門は、セラミックス製造のキーテクノロジーである加熱/焼成技術を担っています。セラミックスの高機能化、高付加価値化が加速する中、加熱/焼成技術の果たす役割は極めて重要になってきています。また当社がビジョンに掲げるカーボンニュートラルに向け、LNGなどのガス燃焼炉に対して水素やアンモニアなどへの燃料転換技術の構築、化石燃料由来のCO2のCCU/CCSのグループ内実証・適用のプロジェクトも推進しており、これら新規技術を構築するために、何事にも興味を持ち、積極的に未来を切り開ける仲間を募集しています。 ■仕事の特徴: セラミックス製造に必須な焼成工程を担う焼成炉において、水素・アンモニアなどへの燃料転換技術の構築や、排ガスに含まれるCO2のCCU/CCSのグループ内実証・適用を目指したプロジェクトを推進しており、常に最新の技術動向に触れることができます。またカーボンニュートラルに資する業務内容であり、やりがいを感じられる仕事です。 ■職場の雰囲気: 焼成設備の設計・製作・試運転調整・引渡を経験したベテランの多い技術集団ですが、G内では年齢/経験等に関係なく、何事も素直に議論できる風通しの良い職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県半田市前潟町
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【世界トップレベルの技術を誇る、将来性の大きい優良セラミックメーカー】 ■業務内容: 半導体製造装置用セラミックス製品の金属接合の工程設計、改善業務に従事いただきます。 ・新規接合技術確立(新材料、新製法、工程設計) ・量産品の品質改善/歩留改善/自動化、生産性向上 ・製品不具合解析 ・新規設備投資仕様検討、立ち上げ ■勤務地: 知多事業所(愛知県半田市)となります。2021年にリニューアルされた綺麗なオフィスで、安く美味しく食べられる食堂などの施設も充実しています。 ■職務の特色: ◇新材料、新製法による高付加価値品の早期創出、既存品の生産性改善、歩留向上による収益力改善が部門のミッションです。 ◇金属接合技術は当社の製品特性を左右する重要技術の1つであり、他部門と連携して、新規製法の技術確立や既存品の生産性改善など新しいことに挑戦し続けて行ける環境です。 ◇将来的にはマネジメント人材になっていただくことも期待しています。 ■活かせるスキル: ・金属材料の知識、ロー付け、メッキの知識 ・解析技術(寸法、物性、微構造、非破壊検査等) ・設備の仕様決定、立上げ経験や知識 ・CADによる図面作成 ■身につくスキル: ・データ分析の知識 ・設備に関する知識 ・セラミックス材料に関する知識 ・CADによる製図スキル ・プロジェクト管理、推進能力 ■職場の雰囲気: ベテランメンバーと若手メンバーが連携を取り、お客様からの高度な要求や特急の依頼に答えるべく、日々失敗を恐れず挑戦し続けています。毎日のミーティングでお互いの意思疎通を図っており、思ったことを率直に伝えあえる風通しのよい職場です。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
株式会社GSユアサ
滋賀県栗東市蜂屋
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【CAEシミュレーションも活用・機械系エンジニア募集/社会インフラ設備に欠かせない蓄電池・電源システム/独身寮・家族手当・住宅手当など福利厚生充実◎】 ■業務内容: 当社では、革新的なリチウムイオン電池やナトリウムイオン電池などの次世代電池の要素技術開発に携わる機械系エンジニアを募集しています。ぜひ、当社であなたの技術力と探究心を活かし、技術の最先端で活躍するエンジニアとしてキャリアを築いてください。 ■具体的には: 次世代の電池要素の開発に向けて、チャレンジングな電池セルおよびパック構造の構想検討、社内の充実した設備を活用した試作・評価、解析のすべての業務に関わっていただきます。 また、CAEシミュレーションの活用や化学系技術者とも密接に連携して解析モデルの構築、技術メカニズムを解明する業務にも取り組んでいただきます。 ■働き方・仕事の進め方: 試作・評価など実験設備を用いた業務が多いため、出社が基本となりますが、リモートワークも活用可能です。開発テーマに基づき、個人の着想やアイデアを織り込みながらスケジュール管理を行い、集中して開発を進めることができます。 ■やりがい・成長機会: まだ世にない革新的な電池技術の要素開発に取り組むことができ、エンジニアとしての技術力を大きく飛躍させるチャンスがあります。構想設計から解析までの広範なスキルを習得することで、将来的には基礎研究開発や製品開発部門でのキャリア形成も視野に入れることができます。 ■充実したサポート体制: 電池分野の経験がない状態で入社された方が大部分であり、先輩社員による手厚いサポート体制があります。 必要な知識や技術の習得には、教育の機会を設けてバックアップしますので、安心して業務に取り組んでいただけます。 ■当社の特徴: <電池業界のリーディングカンパニー> 日本で初めて鉛蓄電池を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 <穏やかで働きやすい社風> 平均残業約20h、平均有休取得15日と働きやすい環境です。一人ひとりの力を底上げし、長期でサポートをしていこうという風土があり、階層別研修などの制度も充実しています。 変更の範囲:製造・事務業務を除く当社業務全般
NC東京ベイ株式会社
千葉県袖ケ浦市北袖
400万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 食品・飲料メーカー(原料含む), 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 製造・生産オペレーター
【マイカー通勤可能/送迎バスあり(長浦駅から約5分、社宅・寮から約25分)/年間休日101日/6勤2休交替制】 ■職務内容: 当社の硫酸製造の監視員業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・工場内の計器室で硫酸製造の監視 ・定期点検/パトロール ※午前と午後に1回ずつ。1回の点検は1時間前後です。 ・異常が発生した際の現場確認 ※設備の修理などが必要な場合は別部門へ連携を取ります。一時報告までが当ポジションの役割です。 パトロール以外の時間は計器室でモニターから現場のチェックや事務仕事を行います。 異常の発生はほぼないため、主な業務は硫酸製造現場のパトロールと監視、事務作業です。 ■入社後: 先輩社員によるOJT研修になります。 まずは先輩の補助的な業務や簡単なところからお任せします。できることが増えたら徐々に様々なことをお任せします。 入社から仕事に慣れるまでは日勤のみです。仕事に慣れてから夜勤のシフトにも入っていただくことを想定しています。 夜勤の経験がない未経験の方もまずはお仕事を覚えてからのスタートなので、安心してください! ■組織構成: プラントオペレーター:男性14名(40代〜60代) 課長1名、係長1名、スタッフ1名、プラントオペレーター14名(交替勤務12名、日勤勤務2名) プラントオペレーター職は3人1組で作業を行います。 ■働き方: 当社は6勤2交代制となっています。 (1),(2),(3)をそれぞれ2日ずつ働きその後休みが2日というシフトです。 (1)8:00〜16:10 (2)16:00〜23:10 (3)23:10〜8:10 ■未経験で活躍している先輩: ホテル勤務/物流関係/建設業/飲食店など多種多様なご経験の方が未経験として当社で活躍しております! ■当社の働きやすい環境: ・独身寮や社宅あり!住宅補助もあり! ・JR長浦駅/寮・社宅から送迎バスも出ています! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ