5827 件
株式会社北川鉄工所
愛知県名古屋市中川区上高畑
-
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇東証スタンダード上場企業/年間休日123日/賞与実績4.4ヵ月/日本の・世界のものづくりを支える老舗企業◇ ■業務概要: 同社のコンクリートプラントのサービスエンジニアとして、各業務をご担当いただきます。機械や電気に関する知識を活かしながら、同社の成長とお客様の成功を支える一方で、自身のキャリアも高めていただきます。 ■職務詳細: ・既存顧客への情報収集 ・修理業者の工事手配 ・修理工事の見積もり作成 ・営業担当者との連携、サービス部門への引継ぎ コンクリートプラントの計量機やミキサなど設備関連の故障などのお問い合わせ、定期点検等に対応していただきます。現地調査など基本的には顧客先に実際に訪問していただく動きがメインとなります。 ■担当エリア/出張に関して: ・基本的には社用車で移動(10分圏内〜2時間圏内) ・宿泊を伴う出張がまれにあります(1泊〜長くて2泊程度) ・直行直帰も可能です。 ■当社の特徴: 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 ■3つの事業について: ・金属素形材事業 自動車のミッション部品等、車にとって重要な製品の鋳造・部品加工を行っています。世界中で生産される自動車の「10台に1台」に同社の部品が搭載されています。 ・工作機器事業 旋盤用チャック等、工作機械の製造や販売を行っています。チャックは国内シェア60%と圧倒的な信頼を得ており、世界でも180カ国で導入されています。 ・産業機械事業 大型クレーンやコンクリート製造設備、立体駐車場等の製造や販売を行っています。多くの人が利用する、ショッピングモールの大型駐車場も同社が製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和電気鋳鋼株式会社
群馬県高崎市倉賀野町
倉賀野駅
300万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最高品質の鋳鋼部材を提供/高い技術力が強み/工場のDX化・工程の見える化も推進中/UIJターン歓迎> 鋳鋼素材メーカーとして、最高品質の鋳鋼部材を工業界に提供し、日本のものづくりを支える当社にて、鋳鋼品製造をお任せします。 ■業務内容: 溶かした鉄を砂で作った鋳型に流し込み、製品(鋳鋼鋳物)を作り出す仕事です。 その製作過程で、鉄を溶かす作業や、砂で鋳型を作る作業、また冷え固まった後グラインダー等で整形する仕事等、鋳物作りに携わる仕事となります。 ■当社が製造しているもの: ・鉄道車輌部品 ・建設機械部品 ・自動車部品 など ■当社の特徴: (1)ワークライフバランスを両立しやすい 残業は月平均20時間、有給休暇取得率は70%超、社内の雰囲気も穏やかなため働きやすい環境です。 必要な免許・資格は全額会社負担で取得でき、取得した資格に応じて毎月、資格手当を支給します。その他、扶養手当や慶弔金など、各種手当も充実しています。 (2)北関東で唯一の安定性 当社は北関東で唯一の鋳鋼素材メーカーです。創業80年以上の安定した基盤のもと、多くのお客様から信頼をいただいております。 (3)やりがい、成長を感じることができる 積極的にコミュニケーションを取っており、わからないことなどは相談しやすい環境です。社員一人一人が向上心を持っているので、ご入社される方も十分にやりがいや向上心を持って働くことができます。 ■当社について: 重要保安部品に代表される特殊用途の、難易度の高い鋳鋼素材を素早く提供しています。また、高い鋳鋼技術が評価され、国内では当社でしか製造していない技術レベルの高い鋳鋼品も手掛けています。 創業以来、破損クレーム"ゼロ"を継続。豊富な品質保証設備を導入し、信頼性の高い品質管理体制を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
東京都
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 経営企画 品質管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【本社品質業務経験者歓迎/リモート・フレックス制度有/東証プライム上場】 ■業務概要: 全社共通の品質に関するTQM(統合的品質マネジメント)推進をご担当いただきます。 ・入社直後〜3ヶ月:TQM知識の獲得・本社/事業部門の取組み理解を深めていただきます。 ・3ヶ月〜6ヶ月後:トップ訪問、相談会等に同行・事業部門との対話の状況を理解していただきます。 ・6ヶ月〜:事業部門の担当者として、TQM浸透策の企画立案・実行フォロー、また全社施策の企画・推進を担っていただきます。 ■組織構成: (1)品質保証統括グループ(品質の企画、推進、統括、監査を担当)15名(2)KOBELCO TQM推進グループ(TQM,ものづくりの推進を担当)7名 ※今回は(2)への配属予定です ■組織について: ・品質統括部は、年度毎の全社品質取組方針に従い、「信頼される品質」を提供できる基盤の確立と体制の定着化と「喜ばれる品質」を提供するための事業マネジメントの強化に取り組んでいます。 ・2017年に品質不適切行為を発生させた未熟な組織です。2018年に初めて全社品質を総括する部署として品質統括部が発足しました。まだ、管理面の不適合が散発する様な状況にありますが、弱点補強のためのルール作り、教育活動が一から実施することができます。 ・品質統括部自身が絶大な権力をもってトップダウン的な指導をしている訳ではありません。事業部門、拠点と会話をして、合意形成をしながら進めていく仕事です。難しい面もありますが、人との繋がりを持てる、期待される仕事でもあります。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ■募集背景: 2017年の品質不適切行為によって失った信頼を回復すべく、不正防止、QMS向上のための品質ガイドラインを定め、この遵守と内部監査による定着確認、不適合流出防止の活動、風化防止活動を進めています。また、喜ばれる品質の提供に向けた、全員参加のTQM活動に着手し、お客様満足度の向上、事業目標の達成に向けて、業務改善を進めています。これらのミッション実現のため、組織体制を強化すべく増員募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神鋼環境ソリューション
東京都品川区西品川
下神明駅
450万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械) メンテナンス
■仕事内容: ・廃棄物処理プラントのメンテナンスを通じて、各種機械設備、ボイラや発電設備、焼却炉に関する知識や経験を習得でき、蓄積された経験に応じて成長するため、安定的に活躍できる業務です。 ・当社の豊富なメンテナンス実績のノウハウに基づいて、経験豊富な社員と一緒にメンテナンスの計画や施工管理の業務に従事いただくので、早く業務に慣れていただくことができます。 ・具体的な業務内容は、廃棄物処理プラントのボイラやタービン、付属機械設備、焼却炉等の点検、整備、補修の計画立案、見積対応、発注手続き、現場での施工管理、完了報告書まとめ、客先との折衝です。 ■出張について: 国内出張あり ・期間:数日〜数ヵ月/回。1年の内、半分以上出張になる可能性あり(相談可) (担当する施設によります。担当現場が自宅から近い場合は通いも可) ・場所:東日本サービスセンター管轄の廃棄物処理施設(主に関東周辺、東北その他) ■当社の特徴: 神戸製鋼所を中心とするKOBELCO(コベルコ)グループの会社で、「水処理事業」「廃棄物処理事業」「医薬・ファインケミカル機械事業」という3つの事業を中心に事業活動を行っています。いずれも当たり前の生活を継続するためには不可欠なものであり、社会や地域の「縁の下の力持ち」として貢献しています。また、長年培ってきた経験に、新たな技術や知見を組み合わせていくことで、2030年度事業像として掲げた「カーボンニュートラルのトップ企業」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社永井製作所
熊本県宇城市松橋町豊福
300万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他設備施工管理
学歴不問
◇経験ゼロでOK☆賞与6ヶ月分実績有☆サポート業務なので出来ることから少しずつ◎将来困らないスキル取得可/有名な施設を手掛けた実績多数!◇ 建築用鉄骨の設計・製作・施工を手掛ける同社にて、現場責任者(職長)補助としてご活躍いただきます。 ■仕事内容 当社の取引先であるスーパーゼネコン(元請様)のもとで鉄骨建方作業の管理、協力業者の取りまとめを行います。 元請様が全体を見る施工管理を担っていますので、施工管理技士の資格がなくてもできる業務です。 ★将来的に期待する役割 建築現場にて、当社で必要な資格取得や鉄骨建方の実務経験を積んで頂き、現場責任者(職長)となり協力業者の取りまとめをお任せします。 ※過去の経験年数によりますが現場での実務経験年数は5年程度を考えています。 ■一日の仕事イメージ 現場は九州各地 8時スタート(各現場に準ずる) └協力業者の職人を集め、1日の作業内容のすり合わせ、その後現場管理 11時〜12時頃まで └昼 現場打合せ(専門会社の職長が集まる)→打合せ内容の変更点を協力会社の職人への伝達 / トラック搬入調整、進行状況確認、その後現場管理等 ※現場確認はサポートする方と協力し行います。事務作業については現場で管理記録等の記入を行いますが、基本的に会社のサポート部隊がフォーマットを作成しますのでご安心ください。 17時〜18時頃 業務終了 ■一緒に働く方 現場では20,30人の鳶職人や溶接工も5名程度をまとめます。 一緒にお仕事する方は常に様々な現場でご一緒する協力会社の方なので、人間関係は構築しやすく、お仕事しやすいです。 ■当社の特長 ・熊本駅や博多駅などの各駅や駅ビル、天神ビックバン・熊本城天守閣などの熊本地震からの復旧工事や、日本一の高さになる「虎ノ門・麻布台プロジェクト」メインタワーなどのランドマークとなるような建築物の建設に携わっています。 ・2017年2月に全国にわずか15社で、九州唯一の建築鉄骨製作工場の国土交通大臣認定制度における最高位グレード「Sグレード」を取得。 ・2017年経済産業省が「地域未来牽引企業」に選出。2019年には「ふるさとくまもと創造人材奨学金返還等サポート制度」に参加。 ・2022年3月「反転スカラップ工法」を日建設計、日本製鉄、永井製作所で共同開発しました。 変更の範囲:会社の定める業務
新潟県新潟市東区豊
コンチネンタル株式会社
富山県富山市水橋沖
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇◆未経験歓迎/選考回数1回/既存先営業9割/異業種からの中途入社実績有/教育体制充実◎/転勤無し◆◇ ■職務内容 板金加工の製造受注の営業をご担当いただきます。 受注・見積り(材料代・工程日の計算など)の業務が中心です。 <営業スタイル> 既存営業が9割。新規営業についてはお客様からのご紹介や商談会がきっかけとなります。 基本的にはお客様よりご依頼をいただきます。出向くこともありますが、電話やFAXなどで承ることが多いです。 <お取引先様> 工作機械メーカー、製造装置メーカー等 <エリア> 県内や新潟の近隣から、関西・関東・中京エリアまで。 隣県の場合は日帰りでの訪問し、遠方のお客様先とは基本的には電話やメールのやり取りが中心です。 出張は月1回程度の頻度で1泊2日となります。 <1日の流れの例> 午前:社内業務(社内業務は見積書の作成がメインで、その他社内調整なども行います。) 午後:外出というスケジュールをとる日が多いです。また、月に1〜2回程度、営業方針や新サービスについて営業会議を行います。 ☆当社営業の魅力☆ 月間4,000種類のものを製造しています! 決まったものを売るのではなく、オーダーメイドのものをお客様と一緒に作り上げていくことが出来るので、やりがいを持って働くことが出来ます! ■組織構成: 現在4名体制(50代1名、40代2名、30代1名)となります。先輩は板金塗装のプロフェッショナルですので、入社後は30代の先輩から業界・商材知識を教わりながら業務を覚えていただく予定です。 ■研修体制: ・0から業界や製品知識についてレクチャーします。ご入社後は、板金加工について基本的な能力を習得するため、各工程でOJT研修を受講いただき、その後営業部に配属されます。 ■ポジションについて: 板金加工に関しては、知識・技術を習得のうえで、営業活動の業務に就けます。 金属の知識を持ち、自ら加工も営業もできるという、セールスエンジニアとしてキャリアを積み重ねていくことができます。 世界に一つしかない品物を日々つくるため、社員一人ひとりが責任感を持って仕事をしています。そのために必要な社員同士のコミュニケーションを取る事が容易に出来る風通しの良い会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
広島県府中市元町
株式会社茂呂居製作所
栃木県佐野市越名町
350万円~649万円
《転勤無し》《賞与4.2ヶ月分※過去実績》《各種手当充実》 ■業務内容について: 1970年設立、栃木県佐野市に本社を置き、鉄骨加工業を行う当社にて 鉄骨加工担当として業務に従事していただきます。 ■担当業務詳細: ・建築鉄骨製品の組立 ・溶接および運搬・組立 ・鉄骨製品の仕分 ■配属部署: 現在15名のスタッフであり、20代から50代までの年齢構成で、男性15名となります。 ■業務の特徴 ・平均年齢30代、転勤も発生しない運営体制となります。将来的な事業運営も見据えた方針の策定もされており、各社員が将来を見据えながら長期的に就業可能な環境となります。 ・業務の受注は見込まれているため、将来に不安なく、業務に集中して勤務いただける環境です。 ■当社の特徴 鉄骨加工業に関わる「ものづくり企業」として、安全で安心な建物を通して、 豊かな社会の実現 に貢献することを目指し、長い歴史と実績を積み重ねながら運営を続けております。 栃木県知事建設業許可(建築工事業・鋼構物工事業)や国土交通大臣Mグレードの認定を取得し、高品質なサービス提供から顧客より支持を頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本坩堝株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
450万円~699万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【スタンダード市場上場・金属溶解製品メーカー/残業10h程度/平均勤続年数13.8年/教育制度充実/住宅手当・家族手当有/有給取得率74%/明治18年創業】 ■業務概要 当社営業職として、既存顧客(大手自動車メーカー、鉄鋼メーカー等)への営業活動をお任せいたします。 ◆坩堝(ルツボ)とは 高温で金属やその他の物質を溶かすために使用される耐火性の容器です。主にセラミックスやグラファイトなどの耐熱材料で作られ、金属の精錬、化学実験、製造業などで利用されます。 ■営業の流れ ・取引先工場の担当者からニーズをヒアリング ・1万点ほどの製品ラインナップから、当社技術職と相談し最適な製品を提案 ※カスタマイズ製品の場合、年単位のプロジェクトとなります。 ・受注後、工場と連携を取り、納期や品質の調整 ・耐火物の施工や設置にあたり、工事の立ち会い ・現場での施工や設置の進捗を確認し、品質管理を実施 ・社内で見積もりや電話・メールでのフォロー ■営業スタイル ・顧客:大手自動車メーカー、鉄鋼メーカー等 ・担当顧客数:20社前後/人 ・商材:耐火物・工業炉および施工業務やアフターフォロー ・新規営業:有。展示会からの反響営業や、既存顧客からの紹介等。 ・働き方:立ち合い等業務状況に応じて直行直帰可。 ・休日出勤:有。※大型連休中に施工をするため、休日出勤が発生します。 ・代休制度:有。必ず取得頂いています。 ■フォロー体制 既存顧客との長期的な信頼関係があるため、初めは先輩社員の顧客を一緒に同行頂きます。 半年〜1年にて自身の顧客をご担当いただき、支店長と連携の上、ご自身の目標を目指す形です。 定期的にキャリア面談を実施し、ご本人の希望に合わせたキャリアパスを提供しております。 ■同社について 主に鋳造・鉄鋼業界に耐火物製品と工業炉設備を供給しています。 4世紀をつなぐ企業を目指し、海外市場を見据えた展開にも注力しております。既に中国に子会社、ドイツ、中国、タイに合弁会社を設立しているほか、アメリカ、メキシコ、ブラジルなどに技術輸出を行うなど、今後もグローバルな展開を推進してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県加古川市金沢町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
■業務内容: 鉄鋼アルミ事業部門や機械事業部門の製品・技術群を担当し、その群における知財活動全般を指揮いただきます。知財活動のPDCAサイクルを回すことがメインの業務となります。 ・群毎の知財方針の策定 ・方針に従った知財の創出と保護(権利化または秘匿) ・定期・不定期の見直し→結果を次年度の活動に反映 ■担当分野: どの分野をいつから担当してもらうかは、当人が持つ知財実務スキルと技術的バックグラウンドを踏まえて適切にプラニングします。当社の技術に明るくなくとも、OJTとして管理職が丁寧に指導するのでご安心ください。 ■評価制度: 結果(業績)とプロセス(行動)の両面で行います。毎年度、評価シートを作成し、その中で上司とご本人が相互に理解と合意を形成しつつ、目標設定と評価を行います。 ■入社後について: 入社当初の段階では、当社事業の理解と当社の知財活動にアジャストした専門性を身に付けていただきます。その後、必要に応じ、知財部内異動や事業部門の知財部署とのローテーションのほか、適性をみつつ異分野で視野広げをしてもらうケースもあります。 ■キャリアステップ例: 必要に応じ、知財部門内でのローテーションのほか、異分野としては、操業・開発系、技術企画系、経営系、新ビジネス・マーケティング系などが挙げられます。管理職昇格後は、事業部門各分野や技術開発部門の知財統括などを経験することで、知財専門人材の育成やマネジメント手法についても学んでいただきます。 ※変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アサカ理研
福島県郡山市田村町金屋
450万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【スタンダード上場企業/特許多数の世界トップレベルの独自技術を保有/福利厚生充実/入社後3年間の定着率は90%以上】 ■品質管理システム「Mr.Manmos」について: 今回携わっていただくシステム「Mr.Manmos」は、製造業における測定データの自動取り込み、検査表出力、改ざん防止など検査業務に必要な機能が搭載された検査データ管理ソフトです。参照:https://ask-hinkan.com/ ■業務内容: ・ソフトウェアの設計/製作(プログラミング) 自社製品(アプリケーションソフトウェア)の機能追加/変更に伴う仕様書作成とプログラミング ・Windows Server / PCのセットアップ、SQL Server / Oracle Database Server セットアップ ・顧客要求のヒアリング、自社製品のアフターフォロー ※月間3〜4日程度、全国的に出張が発生しているため、電車・社有車・レンタカーでの移動および場合によって宿泊を伴うケースが有ります。 ■組織構成: システムグループには、システムGr長 (40代後半)、課長(50代後半)、メンバー3名(20代、30代、40代)が在籍しています。また、会社全体としても、20代〜50代と年齢の幅は広く長い方で30年以上のベテラン社員もいます。当社は個性を大切にしていますが、自然と連携が取れ、お互いに協力し助け合う文化ができています。 ■当社の魅力: (1)業界の重要性:国連のSDGs目標においてリサイクル業界は重要な位置づけとなっており、当社のビジネスは重要性が増しています。 (2)成長性:経済産業省より、今後の地域経済を牽引することが期待される企業「地域未来牽引企業」 として指定を受けています。また、今後拡大が見込まれるスマホ、EV、自動車自動運転の業界に関連しているレアメタル関連事業にも力を入れています。 (3)安定利益:創立以来、毎期黒字を継続中で安定利益を出しています。 (4)技術力:特許活用優良企業表彰を受けており、特許取得22件、出願中4件、内6件は海外延べ22ヵ国で特許取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸工業試験場
神奈川県横須賀市長坂
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 大学・研究施設, 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【業務内容】試料の準備/研磨/試験機のセッティング/データ収集/データ解析/報告書作成まで発電所に関係する一連の業務をご担当いただきます。 【働き方】年間休日125日(休日は土日祝)、仕事とプライベートの両立ができます。 【優位性】独立資本であることから中立的な第三者試験機関として、機密保持の保証や国際的な信頼性において高い評価を得ています。大手メーカー(トヨタ/日立/三菱、多数)/研究機関(国内外)/国立大学と直接取引を行っており、経営も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ATAキャスティングテクノロジージャパン株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
400万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
〜業界トップクラスシェア/大同メタル工業G/世界最高峰の技術・実績を誇るアルミダイカストメーカー/残業平均月10h以内〜 ■業務内容: お客様(OEMとTier1(BtoB)、その他各種メーカー)に対し、自動車・輸送機器など幅広い分野で使用されている「ダイカスト部品」の生産設計をお任せします。 ■具体的には: ・製品機能を理解し、社内で形状検討して、客先へ製造性提案を行う ・社内(日本&タイ)でのDesign Review実施 ・CAD操作による図面作成と3D作成 ・お客様との仕様(形状/寸法)決め 今後適正に応じて、鋳造解析業務をお任せする場合もあります。 ※内勤9割、外勤1割。客先打ち合わせや対応など業務状況によって変動があります。 ■キャリアステップ: 長期的に製品に関する専門知識を積み、管理職への挑戦も可能。業務に対して積極的な挑戦や提案を推奨する環境です。 ■海外出向について: ◇将来的にタイ子会社にて出向していただく可能性があります。 ◇出向の場合、バンコク市内から1時間程度の場所での勤務となります。 ◇年収550〜600万円 ◇月給35〜38万円、基本給35〜38万円 ◇手当:海外赴任手当、家賃補助(自己負担5%)、扶養手当、帰国手当など ※社員がグローバルな環境で安心して活躍いただくための福利厚生・サポート体制があります。 ※タイ出向時の場合通勤は他出向者と乗り合いの社用車となります。 変更の範囲:当社の指定する業務
岡谷鋼機株式会社
700万円~1000万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 自動車・建機・自動車部品営業(海外) 原料・素材・化学製品営業(海外)
独立系商社としてものづくりの発展に貢献している当社の東京メカトロ部メカトロ室にて、海外取引(輸出入商売)の拡大をミッションとし、海外出張や諸外国・国内取引先との折衝および各種設備の営業をお任せします。 ■配属部署のミッション: (1)海外取引(輸出入商売)の拡大 ※グローバルビジネスの展開により世界と日本を繋ぐビジネスの展開 (2)省人化ビジネスの拡充。 (3)新規分野(CN、DX)への取組み。 (4)電動化ビジネスの拡充 ■業務内容: 具体的には以下の業務をお任せします。 ・海外出張や諸外国・国内取引先との折衝。各種設備の営業(国内取引、輸出入取引) ・商品提案、見積、価格交渉、仕様打合せ、納期管理、検収、回収、輸出管理(EL申請)など ■入社後に期待する役割: グローバル営業(中国・インド・米国・欧州等)と国内取引先との折衝 ■組織構成: 営業:4名 事務:2名 部サポート:2名 ■キャリアパス: 2年後には、営業の最前線に立ち海外取引先との折衝業務を行い、新規海外売買を構築できるような中核的人材になることを期待しています。 ■身につく知識/スキル: メカトロ系の商材知識習得。貿易知識、語学力習得 ■業務のやりがい: 国内外で新規ユーザー及びメーカーを自ら発掘し、ビジネス構築することができます。
株式会社SKB
大阪府東大阪市御厨
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<週休2日(基本土日祝)/残業10h程/技術・営業の知識どちらのスキルアップも可能なお仕事> ■担当業務: 大手建材メーカーの開発部・購買部など開発部門の担当者様に、新商品の仕様ヒアリング及び自社の機能金物(建築金物・電気設備・産業機器向け部品等)を提案いたします。 設計・製造部門と連携し、試作・開発・量産プロセスを一貫して推進していただくポジションです。 《業務の流れ》 ▽顧客から新製品の仕様要件をヒアリング ▽社内の開発部に伝達 ※必要に応じて自ら試作図面の作成 ▽お客様の要望を具現化するための提案を実施 ■業務詳細: 【営業業務】…大手メーカーの開発部隊との設計要件についての打ち合わせ、売り上げ監視・分析・予測などのデータ分析、プレゼン資料の作成。 【付随作業】…市場調査、資料収集、開発設計部の補助作業、試作手配や簡易な組立・加工・試験準備。 【その他整備作業】…マニュアル整備、各種手順書の作成。 ■業務補足: *扱う製品:これから作る新製品の依頼(オーダーメイド品)が多いです。一部既存製品を改良することもあります。 *担当エリア:大阪、北陸(福井・富山) *出張:日帰り・宿泊あり(まとめられれば1泊) *担当顧客数:5社程(支店数は別) ■配属先: 東京:1名 大阪:6名(+内勤3名) ■入社後: 入社後は先輩社員につき、OJT形式で学んでいただきます。1年を目途にお独り立ちするイメージです。研修も定期的にあるので、参加いただくことも可能です。 ■キャリアパス: 一般職⇒監督職⇒管理職のキャリアとなります。 ■魅力ポイント: ◎内装建材業界・サッシ建材業界・産業機器金物業界などのトップ企業と直接取引きを行い、それらの売上げだけで、全体の90%以上を占める安定経営企業です。 ◎SKBの営業は設計とコンビを組んで行動します。大手メーカーの開発・技術部門と直接打ち合わせをしながら、時に図面を描き、試作をつくり、試験を行いながら、300の協力工場とともに試行錯誤を重ね、製品の質を高めていきます。 ◎技術力やこれまでの実績から、通常であれば開発委託をいただくことができないような機関、企業からも案件を頂戴しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社恵伸精密
栃木県那須烏山市鴻野山
鴻野山駅
~
≪自動車/半導体部品などの多品種少量加工に強み≫≪大手自動車メーカー取引有≫ ■業務内容について 1984年設立、栃木県那須烏山市に本社を置き、確かな技術・独創的な発想をモットーに顧客要望に応える高品質な部品製造を行う当社にてマシンオペレーターとして業務に従事していただきます。 ■具体的には: 最新のCAD、CAMを使用してプログラムを作成し、NC旋盤やマシニングセンタで加工、三次元測定機で検査後に出荷します。 プログラミング担当がおりますが、簡単なプログラミングはご自身で設定していただきます。 主要設備:DMG森精機NC旋盤8台/DMG森精機MC3台/横MC1台/5軸MC3 台/ミツトヨ三次元測定機2台/五軸測定機1台/CAD、CAM、マスターキャム2台/ハイパーミル2台 ■配属部署: 本社に配属となります。 マシニング担当は30〜40代の男性3名が在籍しております。 ■当社の特徴: ・スキルアップの機会が豊富であり、部門の責任者/経営陣の評価に応じて、都度昇給することが可能です。 ・大手自動車メーカーの次期新型車に試作段階から関わるなど、先端産業を支えるやりがいのある仕事です。 ・受注する部品は一つ一つ異なり、当社の技術を最大限に発揮して製品を完成させるため、大変やりがいがあり、スキルが身につく仕事です。 ・令和5年に工場を増設して、最新のDMG森精機の5軸マシニングセンタを導入しました。さらに、最新のハイパーミルや5軸制御CNC三次元測定機も導入しています。 ・自動車/半導体部品などの、多品種少量加工を得意とし、お客様の試作段階から関わり、先端産業をささえています。お客様第一主義をモットーに効率化、小型/軽量化、品質/性能向上、安全/環境対策の努力を重ね、短納期、低コストのワンストップ生産を実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルミネ
大阪府大阪市西区阿波座
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 メンテナンス
■業務内容: 大型製造機械など、同社工場設備のメンテナンス及び保全業務・改善改良・生産効率向上を担当します。 <具体的に…> ・工場内にある複数台の製造設備及び工場電気設備などメンテナンスを担当します。 生産性向上のための改善・改良にも携わっていただきます。 ■魅力: <魅力1:安定性>クライアントは電線メーカーや自動車、白物家電、通信機器等、アルミ材を使用する幅広い日本のメーカーなど多岐にわたります。またアルミ線は国内で80%のシェアを誇るため安定性が期待できます。 <魅力2:やりがい>自動車(エンジン・ブレーキ・ギヤなど)、家電(エアコンや液晶テレビの中のアルミ板)、食品(ハムやソーセージの留め具)など、身の回りにある製品の一部に関わることができるため非常にやりがいのある仕事です。 <魅力3:製品力>同社は研究、自社開発の連続鋳造圧延法で、金属組織の結晶粒超微細化に成功しました。金属組織内部も偏析がなく、他のどの製造方法よりも均一な材料で安定しています。応力割れや応力歪もなく、切削性/鍛造性も非常に高いことが特徴です。 ■組織構成:3名(三隅工場 60代1名 30代2名) ※シニアも歓迎します。 転勤可能性 当面なし・将来的にも三隅工場と川上工場(車で約30分ほどの場所にあり)どちらかで勤務いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
正起金属加工株式会社
愛知県知多郡武豊町冨貴
富貴駅
600万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 プラント機器・設備
〜原則、夜勤無し!/常駐で勤務可能!/会社の安定性◎/転勤無し〜 【大手鉄鋼メーカーとの取引があり安定した基盤/売上1兆7000億円・東証プライム上場の阪和興業グループ】 ◎阪和興業グループだからこその安定経営 ◎安定経営だからこそできる長期就業 ◎安定経営だからこそできる最新機械の導入 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 設備メンテ課長として、以下の業務をお任せします。 ・機械設備のメンテナンス ・機械設備の修理及び補修(簡易なもの) ・導入する機械設備へのアドバイス ・機械設備の操作方法の現場作業員への説明 ・小規模設備メンテ、修繕業者対応 ・トラブル対応(日々管理、設備異常/故障時の応急対応等) ■社員のための3つの就業環境 (1)クリーンな空間 リサイクル事業という性質上、環境保全に対する意欲が高く、作業場以外にはクリーンな空間が多いです。 (2)夜勤無し 原則、夜勤勤務はしておりません。 (3)常駐で働ける就業形態 原則、出張はございませんので、常駐で勤務していただきます。 ■当社について: 大正3年に創業して以来、アルミ脱酸剤の事業と空き缶のリサイクル事業(CAN TO CAN)を行っています。アルミ脱酸剤事業では大手鉄鋼メーカーとの長年の取引があり、当社にしか作れない製品を納入しています。CAN TO CAN事業では、大手独立系商社の阪和興業株式会社との取引があります。大手の鉄鋼メーカー・商社を顧客に持つため、安定性がございます。 ■事業の特徴: 高い水準で安定したものづくりが当社の特徴です。リサイクル事業は原材料の特性上、在庫のコントロールが非常に難しく、一定の量と質を保った製造にはノウハウが必要になります。しかし当社は、大手高炉メーカー様へ、継続したアルミ脱酸剤の納品実績があります。長年のお取引の中で、厳しい基準を満たした質の高い製品を作り続けてきました。求められたクオリティに責任を持って全力で応えていくこと。リサイクル事業による地球環境・社会への貢献に誇りを持つこと。こうしたマインドが堅実なノウハウを育み、100年続く企業としての高い技術力へと繋がっています。 変更の範囲:本文参照
株式会社中山製鋼所
大阪府大阪市大正区船町
500万円~699万円
〜創業100年以上、環境にやさしい製法で鉄鋼を生産する東証プライム上場の鉄鋼メーカー/業界トップクラスシェア/転勤無し/福利厚生◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 製鉄設備の建設・改造・更新についての検討および実施や工事の施工管理、設備保全(設備メンテナンス)の計画および実施の管理および技術支援をお任せいたします(機械系技術スタッフ)。 <具体的には…> 工場から設備の不具合に関する相談があると、その原因を調査・特定し、修理の時期や方法を検討した上で、その作業の指揮・監督まで行います。また、修理だけでなく、老朽化に伴う新設備への更新作業も行っています。その際には、実際に設備を使用する現場の声を良く聞いて、より使いやすく、より安全で、より長持ちするように改良した新設備となるよう検討を重ねるようにしています。 ■製鉄設備について: 製鉄設備は、鉄鉱石を用いて鋼を製造するための一連の装置や機械の総称です。以下に代表的な特徴をいくつか挙げます。 ・高温処理能力:製鉄設備は非常に高温で鉄鉱石を処理するため、炉や溶鉱炉は2000度以上の高温に耐えられる設計となっています。 ・大型設備:製鉄設備は大規模であり、通常は広大な敷地を必要とします。高炉、転炉、連続鋳造機など、各種の大型機械が含まれます。 ■当社の特長: 当社は100年以上続く、東証プライム上場の電炉鉄鋼メーカーです。 電炉を使った鉄精製ではCO2排出量が従来(高炉)の6分の1で環境観点でも更なる需要増加が期待されます。世界規模で有名な某物流会社や某電機自動車社メーカーでは、倉庫建設において電炉メーカーからの仕入れた鉄鋼を使うことで、環境保護に貢献していることをPRしており、今後この動きがより広がっていけば、国内外の電炉需要はさらに高まる可能性があります。 変更の範囲:本文参照
神奈川県藤沢市宮前
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【機械設計(2D-CAD)&生産設備の知見歓迎/年収610万円〜/リモート・フレックス制度有/残業月10-30h程度】 ■業務内容: OJTリーダーの指導の下、溶接ロボットシステムに関わるエンジニアリング業務を担当します。 ■職務詳細: 具体的にはお客様の生産性向上、品質向上、省人化などのご要望、ニーズをもとに機械設計業務をベースに制御電装、ソフト分野、また営業のメンバーと連携し、設備導入を総合エンジニアリングとして行います。また、お客様の要望により新しい機能開発、設備検討を設計開発メンバーと連携して行い、ロボットシステムとしてお客様への設備導入を行います。 【担当業界】建機や鉄道台車、専用車・特装車、トンネルセグメント、工作機械、石炭機械等の業界を担当します。 【業務の流れ】 ・引き合い対応:システム構想・提案/見積もり(原価書作成)/お客様との仕様決め/案件スケジュール立案、等 ・受注後対応:関係部署との調整/周辺装置の機械設計/ロボット・装置の手配/スケジュール管理/現地工事サポート ・納入後対応:アフターサービス 【業務の比率】引き合い対応:受注後対応:納入後対応=5:4:1 ■働き方: ・リモートワーク:月4回程度(業務状況に応じて利用可能) ・平均残業時間:10〜30時間程度/月 ・対応案件により国内外への出張あり ■キャリアパス: 溶接ロボットシステムの機械系をベースとしたエンジニアリング業務を行いますが、必要に応じて開発業務、技術営業への異動もあり、キャリアの幅を広げる機会があります。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社佐藤型鋼製作所
広島県広島市西区三滝本町
三滝駅
350万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
【未経験者も活躍中◎/土日祝休み/有名商業施設などで同社の製品が使用されてます!】 ■職務内容: 吉田工場および広島流通センターにて出荷準備・配送トラックへの積み込み、自社便での配送、製品の在庫管理をお任せします。 積込みの際には天井クレーンを使用します。 天井クレーン/玉かけ/フォークリフトの免許は入社後、会社負担で取得可能。 ■ご入社後: 同社の商材は形状が様々なので、積み込み方がとても重要になります。単に積み込みを行うのみでなく、ご入社後半年かけて業務に慣れていただき、作業に必要な資格取得を目指していただきます。 ■就業環境: 各種休み(保育所・学校・農作業など)の配慮や、半日・時間単位の有給休暇取得制度など、社員の働き易い環境づくりに取り組んでおります。 ■働き方: ・月平均残業時間:20H ・夜勤:基本なし ・出張:基本なし ・転勤:無し ・年間休日数:127日 ■当社取り扱い製品に関して: 実際に羽田空港ターミナルや、日比谷再開発(東京ミッドタウン日比谷)など、一般的に有名な建物でも使用された主に大型建造物の建築に用いられる、間仕切りや天井下地などの鋼製部材を製造・販売しております。 ■組織構成: 製造部 資材課 4名(30代…3名、20代…1名)中途入社社員も活躍している組織です。 ■同社の特徴: 同社の経営理念のひとつである、「革新的な新製品の開発を常に志向し、建設業界の通常概念を打破していく。」を具体化した「コーナーかしめ角形鋼」を主軸とする数々の製品を送り出しています。5m以上の壁の高さに対応できる鉄骨補強を省ける「強力型角型間仕切下地材」、天井ふところが2m〜6mで耐震性能に優れた歩行可能な「耐震スマート天井」、在来天井の既存のブレース取付金具において、取付時ブレースの向きを野縁受けと平行にすることによってゆるみが生じてしまうという問題を解決する金具「スマートギヤロック」等の製品です。今後も建設業界を通して社会に貢献できるよう、他社が手掛けていない耐震性能にすぐれたシステムや金具の開発・製造・販売を行っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 調達
■業務内容:配属予定の機電室 EPCグループ は、新設・改造プラントの資機材の購買を担当しています。購買要求の一件当たりの予算金額が大きく、新設の案件も多い為、購買戦略の選択肢の幅が広く、ソーシング戦略、交渉展開の巧拙が、案件完工の成否と収益に大きく影響を与えます。 ・海外調達スペシャリストとして、MIDREX直接還元鉄プラント等向け資機材の購買担当を中心に業務に従事していただきます。 ・海外調達での指導的役割も担い、部門全体の海外調達スキルの向上にも貢献していただきます。 ■組織のミッション::SKS調達部は、エンジニアリングセグメントの国内外購買業務の中核組織です。購買業務を通じて、顧客への提供価値(社会的・経済的価値)を向上することによって、セグメントの企業・事業価値の向上に寄与することを基本理念としています。企業としての社会的責任を果たしつつ、品質の最適化と収益の最大化を図り、プロジェクトの完成に貢献することが、調達部の使命です。 ■配属債:株式会社神鋼環境ソリューション環境エンジニアリング事業本部 調達部 機電室 ※エンジニアリング事業部門 プロジェクトエンジニアリングセンター 調達部から出向する形で勤務いただきます。現在、7名が同部に出向し勤務しています。 ■採用背景:「MIDREXRビジネスの拡大」に向け、MIDREXRプラント等対応のための海外調達要員体制を強化する必要があり、この度海外調達のスキル・経験を有する方を募集します。エンジニアリング事業部門の調達部門は、購買機能の強化のため、グループ会社である株式会社神鋼環境ソリューション(SKS)に機能集約・統合しています。そのため、本ポジションは、SKS環境エンジニアリング事業本部調達部機電室(神戸)に出向・勤務いただきます。 ※1 「MIDREXRビジネス」とは、当社米国100%子会社 Midrex Technologies, Inc.が展開する直接還元製鉄法(MIDREXRプロセス)を活用したビジネスであり、世界の鉄鋼業界のカーボンニュートラルへの貢献が期待されています。製鉄プラント(MIDREXRプラント)の資機材・工事の国内・海外ベンダーからの購買業務を遂行する要員の確保が必要となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベンカン機工
群馬県太田市六千石町
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【品質管理・品質保証のご経験ある方歓迎!/国内トップシェア・世界的リーディングカンパニー/平均残業20時間程度・年間休日122日】 ■担当業務: 配管部材である「溶接式管継手」と「高圧ガス容器」の品質管理・品質保証業務をご担当いただきます。 ・製品品質の向上、不良品減少などに関する各種取り組み ・再発防止策などの立案 ・不良発生の予防措置(未然防止)の実施、監査 ・スタッフからのヒアリング、要望確認 ※工場が群馬県太田市と兵庫県尼崎市にあり、どちらも見ていただきます。新しい視点で、弊社製品の品質管理の一翼を担ってください! ■就業環境 ・残業:10〜20h/月程度 ・組織構成:本部長1名、メンバー1名(強化のため、2名募集中です。) ■弊社製品について 溶接式管継手について お客様の用途や使用環境(流体・温度・圧力など)により様々な材質(炭素鋼・ステンレス鋼・合金鋼・非鉄金属)の溶接式管継手を製造しております。 また、これらはJIS認証工場及びISO9001認証工場で製造しており、お客様に安心してご使用いただける製品を供給しております。 https://www.benkankikoh.com/weldfit/w-product/w-products-index.html 高圧ガス容器について 1MPaを超える高い圧力となるような圧縮ガス、あるいは液化ガスを充填し、保管・運搬に用いられ、その用途から高い安全性が要求されます。そのため、底を成形する際や頭のネジをつけるときなどにも溶接をせず、一本の鋼管から製造している継ぎ目無し容器です。 https://www.benkankikoh.com/cylinder/cylinder-index.html 変更の範囲:会社の定める業務
〜平均残業10〜20時間・ワークライフバランス◎/国内トップシェアを誇り、海外でも知名度の高いブランド「BENKAN」〜 ■担当業務: 配管部材である「溶接式管継手」と「高圧ガス容器」の品質管理・品質保証業務をご担当いただきます。 ・製品品質の向上、不良品減少などに関する各種取り組み ・再発防止策などの立案 ・不良発生の予防措置(未然防止)の実施、監査 ・スタッフからのヒアリング、要望確認 ※工場が群馬県太田市と兵庫県尼崎市にあり、どちらも見ていただきます。 新しい視点で、弊社製品の品質管理の一翼を担ってください! ■残業:10〜20h/月程度 ■募集部署: 室長1名、メンバー1名 ■弊社製品について ◇溶接式管継手(ようせつしきくだつぎて)とは 「継手」とは、配管のパイプとパイプをつなぐ”つなぎ目”に使用される配管部材で、配管の方向を曲げたり、分岐させたりするなど役割を担っています。 日常生活で見かけることはあまりありませんが、水,空気,蒸気などの配管を行う際には必ず必要になる部品であるため、人々の安全で快適な暮らしを支えている製品です。 ◇高圧ガス容器とは ガス容器には、プロパンガスのような圧力の低いガスを充填する溶接容器と、酸素、窒素、炭酸ガスなど圧力の高いガスを充填する継目なし容器(シームレス容器)があり、弊社のガス容器は後者です。 1MPaを超える高い圧力の圧縮ガスまたは液化ガスを入れ、保管・運搬用に使用されています。 さまざまな工業分野のプラントや防消火設備、医療分野や半導体分野、水素ステーションや水素発電など、多くの分野で使用されています。 ■特徴・魅力: 「BENKAN」は、国内トップシェアを誇り、海外でも知名度の高いブランドです。 同社の商材は、発電所、各種プラント、パイプライン、製油所、処理場、造船などの配管や工業分野で使用されるガスの保管・運搬用として、半導体プラントやさまざまな工業プラント水素発電所、防消火設備に使われています。 原子力発電所のような最も安全性が厳しく問われる発電所にも使用されるハイスペックな製品も製造しており、高い技術力と豊富な実績、品質管理体制により、材料調達から製造、検査、管理、図書類の作成まで、全ての対応を自社で行えることが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ