217 件
株式会社アイロム
東京都千代田区富士見
-
350万円~549万円
SMO, CRC(治験コーディネーター)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【未経験歓迎/安心の働きやすさ/フレックス勤務有/土日休み/過去最高益更新中の東証プライム上場グループ】 ■職務概要:業界内でトップクラスの実績を誇る同社のCRC(治験コーディネーター)として下記業務を行っていただきます。 ・患者への試験の説明 ・治験のスケジュール管理 ・各種データの収集、管理など ■勤務地について お住まいの地域や通勤時間を考慮します。 ※ご自宅から担当医療機関への直行・直帰がメインです。 ■募集エリア:札幌・千歳・苫小牧 ■同社で働くメリット: 【安心の働きやすさ】社員の方々が長期的にそして自身の希望を叶えながら働けるような環境作りを大切にしています。フレックス勤務制度、時短制度、産休育休、育児手当等の制度が充実し、子育てとも両立させながらの勤務が可能です。チームで連携をとり、担当施設内(同じ疾患領域含む)に対し基本的に複数名の体制となるためお互いにフォローし合う仕事の進め方が根付いています。 【充実の教育と豊富なキャリアパス】 ・CRC社内認定制度を採用し、研修の実施および履修記録を管理することで知識・経験そして指導力を一定の基準で評価しています。自身のレベルに応じ、実務レベル、マネジメントレベル、ディレクターレベルといった社内認定制度があり、目標をもって日々の業務にあたれます。 ・社員に多様な機会を提供し、新たなキャリアへの挑戦をサポートしています。CRCとしてのスキルアップも、一度に同じ施設内の別の疾患領域のプロジェクトを担当することもでき、幅広い経験を積むことや、スペシャリストとして特定の疾患領域の専門的な経験を積んでいくことも可能です。また、グループの垣根を超えCRCからSMAやCRAへのキャリアチェンジにとどまらず、先端医療の研究員への転身など、事業の枠をこえ新たなキャリアにチャレンジされている方もいらっしゃいます。 【業績好調で安定したグループ基盤】 ・25周年を迎えたアイロムグループでは先端医療事業・臨床開発支援事業(CRO・SMO)・メディカルサポートなど多角的な事業展開でグループシナジーを発揮。23年3月度決算で過去最高益を更新。来期も過去最高益を更新する予定で増収増益が続いています。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県水戸市南町
【未経験歓迎/安心の働きやすさ/フレックス勤務有/土日休み/過去最高益更新中の東証プライム上場グループ】 ■職務概要:業界内でトップクラスの実績を誇る同社のCRC(治験コーディネーター)として下記業務を行っていただきます。 ・患者への試験の説明 ・治験のスケジュール管理 ・各種データの収集、管理など ■勤務地について お住まいの地域や通勤時間を考慮します。 ※ご自宅から担当医療機関への直行・直帰がメインです。 ■募集エリア:茨城県全域・高崎・伊勢崎・前橋・下野 ■同社で働くメリット: 【安心の働きやすさ】社員の方々が長期的にそして自身の希望を叶えながら働けるような環境作りを大切にしています。フレックス勤務制度、時短制度、産休育休、育児手当等の制度が充実し、子育てとも両立させながらの勤務が可能です。チームで連携をとり、担当施設内(同じ疾患領域含む)に対し基本的に複数名の体制となるためお互いにフォローし合う仕事の進め方が根付いています。 【充実の教育と豊富なキャリアパス】 ・CRC社内認定制度を採用し、研修の実施および履修記録を管理することで知識・経験そして指導力を一定の基準で評価しています。自身のレベルに応じ、実務レベル、マネジメントレベル、ディレクターレベルといった社内認定制度があり、目標をもって日々の業務にあたれます。 ・社員に多様な機会を提供し、新たなキャリアへの挑戦をサポートしています。CRCとしてのスキルアップも、一度に同じ施設内の別の疾患領域のプロジェクトを担当することもでき、幅広い経験を積むことや、スペシャリストとして特定の疾患領域の専門的な経験を積んでいくことも可能です。また、グループの垣根を超えCRCからSMAやCRAへのキャリアチェンジにとどまらず、先端医療の研究員への転身など、事業の枠をこえ新たなキャリアにチャレンジされている方もいらっしゃいます。 【業績好調で安定したグループ基盤】 ・25周年を迎えたアイロムグループでは先端医療事業・臨床開発支援事業(CRO・SMO)・メディカルサポートなど多角的な事業展開でグループシナジーを発揮。23年3月度決算で過去最高益を更新。来期も過去最高益を更新する予定で増収増益が続いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社EPLink
東京都新宿区津久戸町
400万円~649万円
大学・研究施設 SMO アウトソーシング, CRC(治験コーディネーター)
◆◇業界最大在籍CRC1,100人・売上140億円の圧倒的トップ企業/研修制度充実/女性が働きやすい環境◆◇ SMO業界最大手の当社にて、CRC(治験コーディネーター)として就業頂きます! ■担当業務:治験が行われている医療機関で医師の指示のもと医学的判断や医療行為を伴わない治験業務を支援をします。 ・治験に参加する患者(被験者)さんに対する試験内容の補助説明 ・被験者のスケジュール管理 ・被験者との面談・服薬状況の確認 ・診療・検査への同席 ・院内スタッフへの連絡・調整 ・症例報告書の作成支援など ■国内最大手の治験サポート企業:イーピーエスグループに属し、在籍CRC1,100人・売上140億円と業界内で圧倒的トップを誇る企業です(業界シェア40%)。大手製薬企業から「プリファードSMO」として第一選択肢に指名されており、業界内での信頼があります。日本の三大疾病の筆頭として治験薬や治療法が開発されるがん分野においては、治験実施には高度な専門知識が求められるため、専門教育をうけたCRCを育成しており、難易度が高い試験にも対応できるサポート体制を敷いています。 ■教育研修制度充実:集合研修、外部研修、OJT はもちろん、がんや精神疾患など領域別の研修やeラーニングも導入し、充実した体制を整えています。また認定CRCの資格取得も奨励しており、有資格者はCRCの半数に達しています。 ■フレキシブルに働きやすい環境が整っています ・全国約6,100施設のネットワークを持つため、ご自宅近くや家族の転勤などに合わせた働き方ができます。 ・スーパーフレックス制度があり、ワークライフバランスの実現を支援しています。/リフレッシュ休暇(8月1日に5日間付与)あり ・産前産後休暇それぞれ8週間(妊娠中時短勤務あり)/子供が3歳になるまで育児休業取得可能。育休所得者は平成29年12月現在では90名。 ・経験豊富な社員に相談できる職場の相談窓口あり。 ・女性管理職55%(日本平均12%)と女性が長く働きやすい環境が整っています。
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
◆◇業界最大在籍CRC1,100人・売上140億円の圧倒的トップ企業/研修制度充実/女性が働きやすい環境◆◇ SMO業界最大手の当社にて、CRC(治験コーディネーター)として就業頂きます! ■担当業務:治験が行われている医療機関で医師の指示のもと医学的判断や医療行為を伴わない治験業務を支援をします。 ・治験に参加する患者(被験者)さんに対する試験内容の補助説明 ・被験者のスケジュール管理 ・被験者との面談・服薬状況の確認 ・診療・検査への同席 ・院内スタッフへの連絡・調整 ・症例報告書の作成支援など ■国内最大手の治験サポート企業:イーピーエスグループに属し、在籍CRC1,100人・売上140億円と業界内で圧倒的トップを誇る企業です(業界シェア40%)。大手製薬企業から「プリファードSMO」として第一選択肢に指名されており、業界内での信頼があります。日本の三大疾病の筆頭として治験薬や治療法が開発されるがん分野においては、治験実施には高度な専門知識が求められるため、専門教育をうけたCRCを育成しており、難易度が高い試験にも対応できるサポート体制を敷いています。 ■教育研修制度充実:集合研修、外部研修、OJT はもちろん、がんや精神疾患など領域別の研修やeラーニングも導入し、充実した体制を整えています。また認定CRCの資格取得も奨励しており、有資格者はCRCの半数に達しています。 ■フレキシブルに働きやすい環境が整っています ・全国約6,900施設のネットワークを持つため、ご自宅近くや家族の転勤などに合わせた働き方ができます。 ・スーパーフレックス制度があり、ワークライフバランスの実現を支援しています。/リフレッシュ休暇(8月1日に5日間付与)あり ・産前産後休暇それぞれ8週間(妊娠中時短勤務あり)/子供が3歳になるまで育児休業取得可能。育休所得者は平成29年12月現在では90名。 ・経験豊富な社員に相談できる職場の相談窓口あり。 ・女性管理職55%(日本平均12%)と女性が長く働きやすい環境が整っています。
東京都新宿区筑土八幡町
大学・研究施設 SMO, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) CRC(治験コーディネーター)
◇◆◇ SMO(治験施設支援機関)業界No.1/看護師や薬剤師など医療業界の経験が活かせる◎/チーム制で新薬開発に貢献/働き方改革制度多数 ◇◆◇ 【CRC=治験コーディネーターとは?】 病院・クリニックを訪問して、患者様や医師や院内スタッフ、さらに製薬企業との連絡・調整役を担います。また、治験を受けていただく患者様の相談相手となり、じっくり向き合う仕事です。 【CRCのやりがい】 CRCが集めている臨床データは、新薬の承認申請に欠かせない根拠データであり、CRCは新薬開発の一翼を担っております。 また、薬の効果を患者様の近くで見ることができ、喜びの声を直接聞けることもあります。患者様や医療機関から「ありがとう」と感謝の言葉をいただけたときの喜びは、ひとしおです。 【一日の流れ※一例】 ■朝:担当の医療機関に出勤 ■午前: ・治験の進捗状況の確認や患者様対応の予定などを、院内の治験事務局に共有 ・来院された患者様の診察や検査に同席し、治験が手順通りに行われているか、患者様の状態変化が無いかを確認します。 ■午後: ・患者様の報告書作成 ・治験の参加候補となる患者様をカルテから探す ・医師との打ち合わせ 【研修制度について】 ■基礎研修が充実: 入社後1か月は研修期間となります。ビジネスマナーやPCスキル研修が入社後研修としてあり、PC慣れしていない方も安心してご入社いただけます。 ■配属後も丁寧なフォロー: 現場配属後は、OJTで独り立ちまでサポートその後も定期的なフォローアップ研修や、専門性を高める継続研修、階層別研修など様々な研修をご用意しています。 【働きやすい制度と環境】 ・ご自宅から1時間程度で通える施設をお任せする予定です。 ・スーパーフレックスタイム制を導入しており、社員自身が業務のスケジュールに合わせて始業、就業時間を決めることができます。 ・5日間のリフレッシュ休暇制度や、時間単位で取得できる有給休暇。 ・産前産後休暇(妊娠中時短勤務あり)、子供が3歳になるまで取得できる育児休業、 復帰後は短時間勤務制度の利用も可能。 ※育児休業から復帰し3ヶ月後に、育児補助支援金を給付。 ※育児休業、時短勤務制度は入社〜1年経過後から取得可能。 変更の範囲:会社の定める業務
大学・研究施設 SMO アウトソーシング 公社・官公庁・学校・研究施設, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) CRA(臨床開発モニター) CRC(治験コーディネーター)
株式会社ヒューマR&D
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
300万円~549万円
医療コンサルティング, CRC(治験コーディネーター) SMA(治験事務局)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★業界・職種未経験歓迎!異業種出身メンバーが多数活躍中!働きやすさも◎ ★医療・食品業界、臨床試験領域に興味のある方歓迎です! ★大手顧客との取引多数!臨床試験に関するあらゆるノウハウと実績を誇ります! ■業務概要: 食品や飲料、原料や化粧品などのメーカーから依頼を受け、臨床試験の企画・運用・管理を担当いただきます。入社後はサポート業務を通じて少しずつ知識を蓄えていただき、長期的に1プロジェクトのリーダー候補として育成する方針です。 ・臨床試験内容説明補助、ケア/相談 ・試験依頼者との確認 ・担当医師の補助 ・検査補助/試験スケジュール調整、データの管理 など ■「食品臨床試験」とは?: 各メーカーは、製品を開発し世に展開する上で、その商品の有効性や安全性をエビデンスとして立証する必要がございます。その際に行う「臨床試験」をメーカーから請け負い、健康な人を対象に被験者として集客し検査を実施。そのデータをメーカーへ提供します。 本ポジション、メーカーの依頼内容の確認〜スケジュール調整〜被験者の集客〜試験実施〜データ収集・提供までを一貫して管理するお仕事です。 ■組織構成: 組織は社員10名(男性1名、女性9名)、その他5名、20代~40代で構成されています。1人1案件ではなく、各メンバーで複数案件を横断的にサポートしながら対応しております。 全員が中途入社で経験業界は多種多様です(アパレル、医療業界、ブライダル、飲食サービス業、航空業界、レセプションなど)。様々な経験を活かして活躍しております。 ■働き方: 残業はほとんどなく、繁忙期のみ〜20時間程度の残業が発生する可能性があります。また、一人だけに業務負担がかからないよう、協力して残業時間を減らすよう取り組んでいます。 ■当社の特徴: 小規模な予備試験から販促資料での活用を目的とした中規模試験、特定保健用食品(トクホ)や機能性表示食品の届出を目的とした大規模な試験の実施が可能で、幅広い領域の試験実績があります。 特に認知機能(集中力・記憶力)の分野に強みを持っておりますが、ニッチな臨床試験も柔軟に対応しており、独自の被験者管理システムによる被験者の離脱率の低減といった取り組みも評価され、顧客からも高い信頼をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
450万円~549万円
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, CRA(臨床開発モニター) CRC(治験コーディネーター)
〜シミックグループ/チームワークと柔軟な働き方が実現可能/女性の管理職比率60%超〜 ■職務内容:超高齢化社会に突入し、様々な疾病に対して患者さんや私たちのQOLを向上させるべく、新しい治療法を開発する必要があります。今回はそのための治験を実施する際の患者さんおよび医療機関のサポートを担う治験コーディネーター(通称CRC)を募集しています。 ・治験被験者である患者さんへの内容説明補助、ケア/相談 ・治験担当医師の補助 ・検査/投薬スケジュール調整、治験データの管理 など ※職場は基本的に委託されている医療機関であるため、自宅からの直行直帰が多いです。 ■やりがい:CRCは疾病を抱えた患者さんやそれを治療しようと奮闘する医師やスタッフなど携わる相手が多いです。現在治療法がなく苦しんでいる患者さんに対して薬を届けられたり、最前線で治療にあたる医師やスタッフのサポートを行え、治験が無事に終了すれば喜びはひとしおです。 ■同社の教育体制:同社は同業他社からの転職だけでなく、看護師など未経験で転職してくる方も多いです。そのため教育体制が充実しています。入社は原則偶数月と決まっており、同期入社者とともに2週間弱本社にて集合研修を行います。会社のことや業務を遂行する上で必要な法令から実務まで座学中心でロープレを交えながら学んでいきます。その後、各拠点に配属され先輩社員から業務を引継ぎながらOJT担当者とともに医療機関へ同行するなど、徐々に業務を身に着けていきます。確認テストやチェックシートを用いながら習熟度を測り、入社後1年程度で一人で担当を持てるようになります。なお、その後も定期的に中途入社者に対してフォローを行う体制が整っています。 ■同社の魅力: ・チームワーク:通常は1人で業務にあたることが多いですが、困ったときや先輩や上司がサポートしてくれるため、安心して進められます。また、家族の急な体調不良や突発休の場合にも周囲が代理対応をしてくれる風土があり、チームワークが強みです。 ・働きやすい環境:2019年度の月間の平均残業時間は12.1時間でした。管理職における女性比率も63.6%と、ライフイベントの多い女性も活躍しやすい環境です。正社員の場合、転勤可能性はありますが、定期的にあるものではなく適性や希望に応じて配置しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大学・研究施設 SMO 公社・官公庁・学校・研究施設, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) CRC(治験コーディネーター)
トライアドジャパン株式会社
神奈川県相模原市南区相模大野
相模大野駅
調剤薬局・ドラッグストア SMO, CRA(臨床開発モニター) CRC(治験コーディネーター)
【精神科領域を中心に専門性の高い治験支援を実施/研修・フォローアップ体制◎/産育休取得率100%/働きやすさ◎】 【担当業務】 治験コーディネーター(CRC)は、医療機関での臨床試験実施にあたり、治験責任医師のもと治験が適正に実施されるようサポートします。治験に係わる各部門と連携をとり、治験業務が円滑に実施できるように調整を行います。一方で、治験依頼者である製薬会社との連絡窓口としても活躍します。 【職務詳細】 ・試験依頼者および臨床試験実施担当者との打ち合わせ ・治験前の契約準備や説明会 ・担当する治験に関する業務フローの作成 ・被験者候補の適格性調査補助(スクリーニング) ・被験者へのインフォームドコンセントの補助 ・被験者の来院と検査スケジュールの調整 ・被験者へプロトコルに則った正確な服薬指導 ・症例管理のための報告書作成 【特徴/魅力】 ■精神科領域だからこそ、被験者が快方に向かっているのが目に見えてわかるところが他領域との大きな違いであり、やりがいを感じられるポイントです。 ■精神・神経科領域を中心に、専門性と実践性を重視した教育制度を確立。CRC業務に必要な治験のルールであるGCPをはじめ決められた研修内容を効率的に修得していただけます。 ■中途・未経験でCRC職を始めた人も多く在籍し、活躍しています。充実した教育研修制度があるので、ブランクのある方も不安なくお仕事を始められます。 【就業環境】 夜勤はなく、日曜日はほとんどの施設が休みのため固定で休むことができます。土曜休みか平日休みかは病院や常駐先によりますが、休日はしっかり取得可能です。産休育休の実績が豊富で周囲の理解がある点も魅力の1つです。平均残業も10時間程度で長期的に働ける環境が整っています。 【当社特徴】 精神科領域を中心に、専門性の高い治験支援を実施しています。治験コーディネーター(CRC)業務、治験事務局業務、IRB事務局業務などを行い、病院やクリニックの精神科をサポートするSMO(治験施設支援機関)として精神神経疾患における治験の質の高さには定評があります。
350万円~399万円
350万円~449万円
調剤薬局・ドラッグストア SMO, CRC(治験コーディネーター) 臨床心理士・カウンセラー
学歴不問
【精神科領域を中心に専門性の高い治験支援を実施/研修・フォローアップ体制◎/産育休取得率100%/働きやすさ◎】 【担当業務】【変更の範囲:会社の定める業務】 CRC兼臨床心理士の募集です。臨床心理士としてのご経験を活かして、ご活躍いただきたいと考えています。治験に際しての心理検査業務をメインにご担当いただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。 (1)臨床心理士専任業務: 臨床心理士の資格を生かして心理検査業務をご担当いただきます。ご経験が無い場合は研修がございますのでご安心ください。 ・認知機能評価(MMSE、CDR、ADAS-Cog、NPIなど) ・各種精神疾患評価(MADRS、HAM-D、PANSS、YMRSなど) ・カウンセリング業務 (2)CRC業務: ・試験依頼者および臨床試験実施担当者との打ち合わせ ・治験前の契約準備や説明会 ・担当する治験に関する業務フローの作成 ・被験者候補の適格性調査補助(スクリーニング) ・被験者へのインフォームドコンセントの補助 ・被験者の来院と検査スケジュールの調整 ・被験者へプロトコルに則った正確な服薬指導 ・症例管理のための報告書作成 【特徴】 ■治験コーディネーター(CRC)は、医療機関での臨床試験実施にあたり、治験責任医師のもと治験が 適正に実施されるようサポートします。治験に係わる各部門と連携をとり、治験業務が円滑に実施できるように調整を行います。 ■精神・神経科領域を中心に、専門性と実践性を重視した教育制度を確立。CRC業務に必要な治験のルールであるGCPをはじめ、決められた研修内容を効率的に修得可能です。 ■中途入社・未経験でCRC職を始めた人も多く在籍し、活躍しています。充実した教育研修制度があるので、ブランクのある方も不安なくお仕事を始められます。 【就業環境】 夜勤はなく、日曜日はほとんどの施設が休みのため固定で休むことができます。土曜休みか平日休みかは病院や常駐先によりますが、休日はしっかり取得可能です。産休育休の実績が豊富で周囲の理解がある点も魅力の1つです。平均残業も10時間程度で長期的に働ける環境が整っています。
350万円~499万円
【精神科領域を中心に専門性の高い治験支援を実施/研修・フォローアップ体制◎/産育休取得率100%/働きやすさ◎】 【担当業務】 治験コーディネーター(CRC)は、医療機関での臨床試験実施にあたり、治験責任医師のもと治験が適正に実施されるようサポートします。治験に係わる各部門と連携をとり、治験業務が円滑に実施できるように調整を行います。一方で、治験依頼者である製薬会社との連絡窓口としても活躍します。 【職務詳細】 ・試験依頼者および臨床試験実施担当者との打ち合わせ ・治験前の契約準備や説明会 ・担当する治験に関する業務フローの作成 ・被験者候補の適格性調査補助(スクリーニング) ・被験者へのインフォームドコンセントの補助 ・被験者の来院と検査スケジュールの調整 ・被験者へプロトコルに則った正確な服薬指導 ・症例管理のための報告書作成 【特徴/魅力】 ■精神科領域だからこそ、被験者が快方に向かっているのが目に見えてわかるところが他領域との大きな違いであり、やりがいを感じられるポイントです。 ■精神・神経科領域を中心に、専門性と実践性を重視した教育制度を確立。CRC業務に必要な治験のルールであるGCPをはじめ決められた研修内容を効率的に修得していただけます。 ■中途・未経験でCRC職を始めた人も多く在籍し、活躍しています。充実した教育研修制度があるので、ブランクのある方も不安なくお仕事を始められます。 【就業環境】 夜勤はなく、日曜日はほとんどの施設が休みのため固定で休むことができます。土曜休みか平日休みかは病院や常駐先によりますが、休日はしっかり取得可能です。産休育休の実績が豊富で周囲の理解がある点も魅力の1つです。平均残業も5〜10時間程度で長期的に働ける環境が整っています。 【当社特徴】 精神科領域を中心に、専門性の高い治験支援を実施しています。治験コーディネーター(CRC)業務、治験事務局業務、IRB事務局業務などを行い、病院やクリニックの精神科をサポートするSMO(治験施設支援機関)として精神神経疾患における治験の質の高さには定評があります。
調剤薬局・ドラッグストア SMO, 医療事務 CRC(治験コーディネーター)
【精神科領域を中心に専門性の高い治験支援を実施/研修・フォローアップ体制◎/産育休取得率100%/働きやすさ◎】 【担当業務】【変更の範囲:会社の定める業務】 治験コーディネーター(CRC)は、医療機関での臨床試験実施にあたり、治験責任医師のもと治験が適正に実施されるようサポートします。治験に係わる各部門と連携をとり、治験業務が円滑に実施できるように調整を行います。一方で、治験依頼者である製薬会社との連絡窓口としても活躍します。 【職務詳細】 ・試験依頼者および臨床試験実施担当者との打ち合わせ ・治験前の契約準備や説明会 ・担当する治験に関する業務フローの作成 ・被験者候補の適格性調査補助(スクリーニング) ・被験者へのインフォームドコンセントの補助 ・被験者の来院と検査スケジュールの調整 ・被験者へプロトコルに則った正確な服薬指導 ・症例管理のための報告書作成 【特徴/魅力】 ■精神科領域だからこそ、被験者が快方に向かっているのが目に見えてわかるところが他領域との大きな違いであり、やりがいを感じられるポイントです。 ■精神・神経科領域を中心に、専門性と実践性を重視した教育制度を確立。CRC業務に必要な治験のルールであるGCPをはじめ決められた研修内容を効率的に修得していただけます。 ■中途・未経験でCRC職を始めた人も多く在籍し、活躍しています。充実した教育研修制度があるので、ブランクのある方も不安なくお仕事を始められます。 【就業環境】 夜勤はなく、日曜日はほとんどの施設が休みのため固定で休むことができます。土曜休みか平日休みかは病院や常駐先によりますが、休日はしっかり取得可能です。産休育休の実績が豊富で周囲の理解がある点も魅力の1つです。平均残業も5〜10時間程度で長期的に働ける環境が整っています。 【当社特徴】 精神科領域を中心に、専門性の高い治験支援を実施しています。治験コーディネーター(CRC)業務、治験事務局業務、IRB事務局業務などを行い、病院やクリニックの精神科をサポートするSMO(治験施設支援機関)として精神神経疾患における治験の質の高さには定評があります。
【精神科領域を中心に専門性の高い治験支援を実施/研修・フォローアップ体制◎/産育休取得率100%/働きやすさ◎】 【担当業務】 CRC兼臨床心理士の募集です。臨床心理士としてのご経験を活かして、ご活躍いただきたいと考えています。治験に際しての心理検査業務をメインにご担当いただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。 (1)臨床心理士専任業務: 臨床心理士の資格を生かして心理検査業務をご担当いただきます。ご経験が無い場合は研修がございますのでご安心ください。 ・認知機能評価(MMSE、CDR、ADAS-Cog、NPIなど) ・各種精神疾患評価(MADRS、HAM-D、PANSS、YMRSなど) ・カウンセリング業務 (2)CRC業務: ・試験依頼者および臨床試験実施担当者との打ち合わせ ・治験前の契約準備や説明会 ・担当する治験に関する業務フローの作成 ・被験者候補の適格性調査補助(スクリーニング) ・被験者へのインフォームドコンセントの補助 ・被験者の来院と検査スケジュールの調整 ・被験者へプロトコルに則った正確な服薬指導 ・症例管理のための報告書作成 【特徴】 ■治験コーディネーター(CRC)は、医療機関での臨床試験実施にあたり、治験責任医師のもと治験が 適正に実施されるようサポートします。治験に係わる各部門と連携をとり、治験業務が円滑に実施できるように調整を行います。 ■精神・神経科領域を中心に、専門性と実践性を重視した教育制度を確立。CRC業務に必要な治験のルールであるGCPをはじめ、決められた研修内容を効率的に修得可能です。 ■中途入社・未経験でCRC職を始めた人も多く在籍し、活躍しています。充実した教育研修制度があるので、ブランクのある方も不安なくお仕事を始められます。 【就業環境】 夜勤はなく、日曜日はほとんどの施設が休みのため固定で休むことができます。土曜休みか平日休みかは病院や常駐先によりますが、休日はしっかり取得可能です。産休育休の実績が豊富で周囲の理解がある点も魅力の1つです。平均残業も10時間程度で長期的に働ける環境が整っています。
千葉県船橋市湊町
大学・研究施設 SMO アウトソーシング 公社・官公庁・学校・研究施設, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) CRC(治験コーディネーター)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ