99 件
株式会社インターサイエンス社
東京都文京区湯島
湯島駅
500万円~899万円
-
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ SP代理店(イベント・販促提案など), 学術・DI マーケティングコミュニケーション 編集・記者・ライター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【フルリモート・フレックス勤務◎医薬品プロモーションに関する企画・執筆をお任せ/大手製薬メーカーと多数取引有・ライター所属業界No.1】 【はじめに】 本求人はメディカルライターの募集です。医薬品に関する資料(パンフレットや冊子など)の企画〜制作までをお任せします。 ※薬効・薬理作用・成分解説などが書かれた製品情報などのプロモーションです。 【職務内容】 ■顧客とのミーティング・ディスカッション(ご要望等をヒアリング) ■原稿作成に必要な情報収集: 医学文献検索、お医者様や患者様へのインタビュー、座談会開催、学会取材などから情報を収集いただきます。 ■原稿作成: 患者様や一般の方向けへの作成もあるため、難しい内容を理解しやすく、科学的に正しく作成いただきます。 【取り扱い製品例】 ■医療用医薬品の製品情報概要 ■効果効能や臨床試験等のパンフレット ■座談会等の記録集 ■MRの研修テキスト ■患者向け説明冊子 ■Webサイトをはじめとする各種デジタル資材等 【組織体制】 企画制作部は20名程度の部署になります。チーム体制で業務を行っており、1チームにつき5〜7名で構成さています。製薬企業から転職してきた方が多くいらっしゃり、経験・知識豊富なスタッフが揃っています。 【キャリアパス】 ゆくゆくは販促資材の企画立案もお任せしたいと考えています。スケジュール作成から編集作業、デザイナーとの打合せ、クライアント(製薬企業)へのプレゼンテーションなど、業務の最初から最後まで携わるため、プランナーとしての力量やディレクション能力も身につきます。 【弊社の特徴】 ■ライター所属数は業界1位: 業界内でも圧倒的に多くのライターが所属しているため、同社の制作物・クオリティには定評があります。未経験から育て上げる文化もある一方で、プロ集団として日々サービスクオリティの向上に努めています。 ■グループ会社(医療系出版社)の創刊数も業界1位: グループ会社であるメディカルレビュー社は業界内でトップの自社創刊数を誇っており、そのグループ会社である同社はその創刊数の多さを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
バイエル薬品株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
1000万円~
医薬品メーカー, メディカルサイエンスリエゾン・メディカルアフェアーズ メディカルドクター(アフェアーズ・学術)
〜ドイツ本国150年以上続くグローバルカンパニー/解熱鎮痛剤「アスピリン」を発明した医薬品メーカー〜 ■業務概要 コンシューマーヘルス部門のメディカルアフェアーズとして Evidence Generation、Scientifictranslationの観点で多岐にわたる仕事内容を観点、戦略思考の観点で活躍頂きます。 ■扱う製品 ・エレビット(女性用葉酸アプリ)やメネビット(男性用葉酸サプリ) ※現在は女性用サプリがメインになりますが、ラインナップの幅を広げていく予定です。 ■仕事内容 ・医療戦略に対する確実な実行とコンシューマーヘルス(CH)ブランドのサポート(CH)ブランドのサポート ・関連するKOL(栄養士、医師、共同医療従事者、薬剤師など)による推奨と推薦を確保することにより、ブランドの成長をサポートする。KOL(栄養士、医師、共同医療従事者、薬剤師など)による推薦を確保することにより、ブランドの成長をサポートする。 ・ブランドチームおよび必要な社内外のステークホルダーとの調整、繊細なKOLとの関係を管理する。 1. 資料開発、出版、MSLを含む科学的・医学的コミュニケーションプランの責任者。開発、出版、MSLなど。現地のソートリーダー(TL)管理戦略を策定し、指導する。マネジメント戦略を策定し、指導する。 ■働き方: 全国の産婦人科のKOLへの訪問があるため、月1〜2回ほど全国出張の可能性がございます。 ■企業の特徴/魅力: バイエルはドイツで創業して150年以上、日本のバイエルも創業以来100年を超える歴史があります。その間に数多くの革新的な治療薬や診断薬を開発し、イノベーションへの投資を続けてきました。特に日本はバイエルにとって重要な市場と位置づけられ、研究開発の成果を日本の医療現場にできる限り早く提供してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
サイネオス・ヘルス・ジャパン株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(26階)
500万円~799万円
CRO CSO, 学術・DI メディカルサイエンスリエゾン・メディカルアフェアーズ
■業務内容:クライアント製薬企業でのMSL業務に携わります。MSLとは医師に対して、医学・科学的なエビデンスや高度な専門知識をもとに、医薬品の情報提供を支援する職種です。 ■仕事内容:主にKOL(キーオピニオンリーダー)のマネジメントや臨床研究支援になりますが、具体的には以下です。 ・学術トピックスの提供、新薬の情報提供。 ・医師主導研究への対応 ・地区スピーカー育成 ・適用外使用等の情報提供 ■研修について: ・KOLの思考理解、医師のニーズに沿った戦略の立案 ・医師とのコミュニケーション、ディスカッション ・担当製品に関する疾患知識 などを中心に学習します。 ■募集の背景:同社本国アメリカでは既にCSOのMSL事業が進んでおり、研修体制も含めノウハウがございます。今後日本でもMSLの需要が高まってきている中、今回の採用が始まりました。 ■同社の特徴:同社は製薬/バイオ/医療機器等のヘルスケア業界にクリニカル、コマーシャル、コンサルティングのサービスを提供するグローバル企業です。世界110ヶ国に拠点をもち、29,000人の従業員が一丸となって、様々なプロダクトを持つヘルスケア企業に対して、研究・臨床開発、営業・マーケティング、ブランディング、コンサルティングと、医薬品等のプロダクトライフサイクルに必要なベスト・イン・クラスのサービスを「ワンストップ」で提供しています。550社以上の顧客と取引の実績があり、製薬、バイオ、ライフサイエンスなど様々なプロダクトを持つ顧客に、各領域において深い専門知識を有するスタッフが知識や経験をもって課題解決に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
CRO CSO, メディカルサイエンスリエゾン・メディカルアフェアーズ
■業務内容:クライアント製薬企業でのMSL業務に携わります。MSLとは医師に対して、医学・科学的なエビデンスや高度な専門知識をもとに、医薬品の情報提供を支援する職種です。 ■仕事内容:主にKOL(キーオピニオンリーダー)のマネジメントや臨床研究支援になりますが、具体的には以下です。 ・学術トピックスの提供、新薬の情報提供。 ・医師主導研究への対応 ・地区スピーカー育成 ・適用外使用等の情報提供 ■研修について: ・KOLの思考理解、医師のニーズに沿った戦略の立案 ・医師とのコミュニケーション、ディスカッション ・担当製品に関する疾患知識 などを中心に学習します。 ■募集の背景:同社本国アメリカでは既にCSOのMSL事業が進んでおり、研修体制も含めノウハウがございます。今後日本でもMSLの需要が高まってきている中、今回の採用が始まりました。 ■同社の特徴:同社は製薬/バイオ/医療機器等のヘルスケア業界にクリニカル、コマーシャル、コンサルティングのサービスを提供するグローバル企業です。世界110ヶ国に拠点をもち、29,000人の従業員が一丸となって、様々なプロダクトを持つヘルスケア企業に対して、研究・臨床開発、営業・マーケティング、ブランディング、コンサルティングと、医薬品等のプロダクトライフサイクルに必要なベスト・イン・クラスのサービスを「ワンストップ」で提供しています。550社以上の顧客と取引の実績があり、製薬、バイオ、ライフサイエンスなど様々なプロダクトを持つ顧客に、各領域において深い専門知識を有するスタッフが知識や経験をもって課題解決に取り組んでいます。
イー・エム・シー株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
450万円~649万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ PR代理店, 学術・DI 編集・記者・ライター
【世界最大のヘルスケア広告会社オムニコムヘルスのグループ会社/世界最大級の学術出版社がルーツの企業】 ■職務詳細 1)原稿執筆・リライト:薬剤関連の資料、論文などを基に、パンフレットや記録集、患者向けの冊子の原稿を執筆します。また、ライターの執筆した原稿の修正も行います。 2)編集制作:パンフレットや記録集などの編集制作、進行管理を行います。 3)企画立案:テーマに基づいて文献を検索したり、データの組み立て方法を企画します。また、プロモーションの戦略やそれに基づくプランの提案も行います。 4)学会取材:国内、海外の学会に赴き、取材を行います。 【主なプロモーション支援施策】 ・処方薬のプロモーション資材の制作(医師・看護師・薬剤師・患者向け) ・英語論文の要約制作 ・国内外の学会取材記録集制作 ・疾患啓発ウェブサイトの制作・運営 ・デジタルコンテンツ(アプリなど)の原稿作成および編集業務 ・薬剤プロモーションおよび疾患情報提供などに関する企画提案業務 担当クライアントのニーズをふまえ、各々の権限のもとで企画段階から取材、執筆、編集、制作、進行管理まで幅広く行っていただきます。 ■配属部署 東京本社、編集制作部 ■働き方 出社と在宅を組み合わせたハイブリッド型勤務で、フルフレックス制度です。原則転勤はございません。 ■同社の魅力 【人材力】 優秀な人材に業務が集中することによる消耗を避けるため、強固なミドルマネージャー層を育成し、チーム単位でのプロジェクトマネージメントとクオリティのレビューを進めるよう努めています。同時に、強いミドルマネージャーたちによって導かれるチーム体制でのプロジェクト推進は未経験者の育成も支援しています。 【ジェンダーダイバーシティの推進】 特に女性がワーク&ライフバランスを追求しながら長く安心してプロフェッショナルとして仕事ができるよう、産前産後・育児休業の取り易さと、そうした一時的な休職が復職や昇進機会に影響しないようジェンダーダイバーシティの実現を最優先に取り組んできました。その結果、社員の女性比率は半数を超え、また管理職の女性比率も半数を超えています。 ★えるぼし認定企業 女性活躍推進法に基づく認定制度で、一定の基準を満たした優良企業に発行されるものです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
450万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー) 学術・DI
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜研究や効果検証(エビデンス)の業務経験や学術発表の経験がある方歓迎/東証グロース上場/「SIXPAD」「ReFa」などヒット商品あり/福利厚生充実◎〜 ■業務概要: VITALTECHの価値向上とReFa・SIXPADのVITAL WEAR、Uniformの各事業の成功に科学的な理論と裏付けられたエビデンスで貢献していきます。 ■業務詳細: 医療もしくは美容分野における業務をお任せします。 (1)権威との基礎知識の取得及び理論の構築(医療・疾病予防・血液検査などのバイオマーカーもしくは美容関連) (2)商品開発における評価方法の支援 (3)商品効果検証のプレテスト (4)第三者機関及び大学研究機関との商品効果検証 (5)商品効果検証結果についての学術活動(学会発表、論文化) ご経験値によっては下記業務もお願いしたいと考えています。 (1)エビデンス戦略立案 (2)権威との実証研究の実施 (3)実証研究の学術活動(学会発表、論文化) (4)産学官連携(COI、AMED、科学研究費等)を提案し、国や地方、各省庁(厚労省、経産省、文部科学省、外務省)の補助金事業を取得 (5)社内検証および学術発表のサポート ■当社について: 事業ビジョンに「VITAL LIFE〜世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生を実現します〜」を掲げ、HEALTH、BEAUTY、HYGIENEの領域で、ブランド、商品、サービスを開発しています 。 ◎代表ブランド:「ReFa」「SIXPAD」 「BEAUTY ENTERTAINMENT」をコンセプトに、既存の枠を超えた新しい美容習慣をお客様に提案するビューティーブランド「ReFa」、EMSを中心としたトレーニング・ブランド『SIXPAD(シックスパッド)』等、HEALTH・BEAUTY・HYGIENE分野でお客様に感動を与え続ける画期的なブランドを次々と生み出し続け、国内外のEC市場、サロン市場、リテールストア市場と幅広いチャネルでそれぞれの商品・サービスをお届けしています。 ■トピックス: ・ReFa累計出荷数1000万本(2018年7月現在) ・SIXPAD累計出荷台数300万台(2015年5月〜2022年1月 SIXPAD EMSシリーズ出荷台数) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社理研ジェネシス
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~699万円
大学・研究施設 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 学術・DI
【東証プライム上場・シスメックスグループ/遺伝子解析手法のコンサルティングをお任せ/英語スキル活かしたい方歓迎/月平均残業20h程度/土日祝休み/フルフレックス】 国立研究開発法人理化学研究所の遺伝子解析部門から独立し、最先端の研究・解析を進めてきた当社にて、学術スタッフとしてご活躍いただきます。 ■業務概要: 核酸医薬の創薬・研究開発を行う国内外の製薬企業(ベンチャー含む)や大学や公立研究施設などの研究機関に所属している研究者に対し、遺伝子解析手法の提案を行うコンサルティング業務をお任せします。 また、海外企業とのコミュニケーションがありますので、積極的に英語を活用したい方、英語スキルを伸ばしたい方は歓迎します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■歓迎条件: ・英語でのコミュニケーションスキルがある方(海外取引先や代理店とのコミュニケーションあり) ・海外留学の経験がある方 ・国内出張が可能な方(将来的には海外出張の可能性もあり) ■業界展望: 医療現場でのオーダーメイド医療を実現するためには、誰もが簡便に利用できる小型のSNPタイピング装置が不可欠です。確立した技術を応用した小型SNPタイピング装置と分析チップの開発を、2004年から企業と共同で開発してきました。2005年にはプロトタイプを完成させ、実際に複数の医療機関での臨床研究で活用して、その有効性を確認し、現在、実際の診断に利用可能な商用機の共同開発を進め、一刻も早い上市が期待されています。遺伝子多型研究センターで確立したSNPタイピング技術は日本のファーマコゲノミクス研究、オーダーメイド医療による国民のQOLの向上を目指して、その普及への要望が高まっています。理研が確立したこのSNPタイピング技術を可能な限り一体的に、かつ利用者本位の柔軟で継続的な運営のもとに普及させる段階にきています。 変更の範囲:本文参照
株式会社メディカルレビュー社
500万円~999万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 学術・DI マーケティングコミュニケーション
【リモート勤務・フレックス勤務可能!医薬品に関する資料(パンフレットやWEBなどの原稿作成/大手製薬メーカーと多数取引有/長期就業しやすい環境◎】 【はじめに】 本求人は、医薬品に関する資料の原稿作成をいただく、「メディカルライター職」の募集です。顧客である製薬メーカー様のご要望に応じてあらゆる資材(紙・パワーポイント・WEB原稿・動画など)の原稿作成をお任せします。 【業務内容】 ■顧客とのミーティング・ディスカッション(ご要望等をヒアリング) ■原稿作成に必要な情報収集: 医学文献検索、お医者様や患者様へのインタビュー、座談会開催、学会取材などから情報を収集いただきます。 ■原稿作成: 患者様や一般の方向けへの作成もあるため、難しい内容を理解しやすく、科学的に正しく作成いただきます。 【魅力ポイント】 ■働く環境: 年間休日123日・土日祝休みで残業時間は月20時間前後となっております。残業に繁閑差はございますが、フレックス勤務のためご自身の進捗状況に合わせて調整が可能です。週2〜3回程度のリモート勤務も可能です。また、産休育休復帰の実績もあり、女性も長く働きやすい環境です! ■やりがい・スキルアップ: 製薬メーカー様の、医薬品販売促進のためのプロモーション戦略立案から、資材提案、そしてそれら資材作成の全工程に関わります。また、企画からクライアントへのプレゼンテーション、原稿作成、デザイナーや動画制作者との打ち合わせなど、作成過程の最初から最後まで携わるため、プランナーとしての力量やディレクション能力が身につきます。 ■様々な医薬品を担当する為、常に新しい情報に触れることができるのも魅力です。 【主な出版物の例】 ■Phama Medica(刊行雑誌) ■The Lipid(刊行雑誌) ■Bella Pelle(刊行雑誌) など多数の刊行雑誌や書籍を出版しております。 【当社について】 同社は医学・薬学領域の専門出版社です。1983年の発足以来、専門性の高い学術誌を刊行し続けております。現在は60誌以上の定期雑誌に加えて、各種デジタルサービスを展開を展開し、圧倒的な量と質を誇る医療情報を発信しております。また、今後はデジタルコンテンツにより力を入れていき、海外にも展開を進めていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
シミック・イニジオ株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
500万円~549万円
CSO, 学術・DI 看護師
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【製薬企業にてナースエデュケーターとして医薬品の適正使用推進/看護師の新しいキャリア/ベテラン歓迎/夜勤なし/土日祝休み】 ■職務概要: クライアントである製薬企業の薬剤(オンコロジー領域)について、医療従事者(主に病棟勤務のナース)へ、疾患啓発や薬剤の管理手順説明をおこなっていただきます。 クライアントの営業所を拠点に、ターゲット施設(主に大学病院・基幹病院)へ赴き、定期的な説明会などを院内で開催していただきます。開催にあたり、説明会準備や、施設とのアポイント調整、資料作成等の業務も担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: ナースエデュケーター事業のビジネス拡大における増員採用となります。 ■働き方: ・休日・休暇 土曜・日曜・祝日は休日です。年次有給休暇やリフレッシュ休暇などの制度もあります。 ・勤務時間 日勤業務で、夜勤はありません。 プロジェクトや担当エリアにもよりますが、訪問スケジュールなど業務計画の組み立てに沿って勤務します。1カ月先の予定や家庭の用事も含めてスケジューリングができるのでライフワークバランスを調整しやすい環境です。 ・移動 ターゲット施設への移動は、基本的に公共交通機関を使用予定していますが、今後、営業車での移動も増加する可能性があります。また、状況により直行直帰や出張が発生することもございます。 ■教育研修: 下記のような各種研修制度が充実しています。 ・スキルアップ研修 ・キャリアアップ研修 ・e-learnig(疾患、コンプライアンス、全社研修等) ■豊富なキャリア 様々なキャリアを目指すことができます。 ・キャリアアップ マネージメント職へのキャリアアップ ・キャリアチェンジ 営業(事業開発部)、研修(人財開発部)、人事など、本社機能へのキャリアチェンジ ・自己申告制度 キャリア希望を申告できるシステムを完備 ■企業の特徴/魅力: ・シミックグループの安定性とシナジー効果 安定した財務基盤はもちろん、シミックグループは多数の製薬企業との取引、充実した顧客基盤・情報量を有します。 ・業界トップクラスの成長率 売上高、MR人数とも順調に拡大を続けています。 変更の範囲:本文参照
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 学術・DI プロダクトマネージャー
【日本を代表する大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: メディカルシステム事業部では各種医療機器に加え、血液を代表とする検体検査に不可欠な、体外診断用機器および診断薬の商品企画、開発、製造、販売を行っています。これら製品は人用、動物用のラインナップがあり、また国内だけでなく、海外へも広く販売しながら事業展開しています。 これまでの経験やスキルに応じて、以下製品の新規商品企画や学術活動をご担当頂きます。 ・体外診断機器(IVD医療機器) ・診断薬(免疫(腫瘍マーカー、感染症など)、生化学(POCT)) お任せする業務割合についてはご経験やご希望に応じてご相談致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっております。(社内規定あり) ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:本文参照
大阪府大阪市中央区平野町
株式会社EPファーマライン
東京都豊島区西池袋
350万円~499万円
CRO CSO, MR 学術・DI
〜東証一部上場の医療系企業EPSグループ、CSOのリーディングカンパニーでのMRダイレクト業務〜 ■職務内容 医療業界に特化した様々なサービスを行う同社のリモートMR担当者として、医師や薬剤師などに医薬品に関する情報提供業務をご担当頂きます。情報提供は、訪問ではなく、電話やweb会議システムを活用し、「リモートディテーリング」として実施します。 ■職務詳細 MRが訪問しきれない地域の病院や、他社製品メインの病院に対して、電話やweb会議システムを活用した情報提供を行います。その際に資料を用いて案内を行なったり、資料の送付手配をしたり、といった業務もございます。また、同社独自のシステムによる研修(専門領域研修・コミュニケーション能力研修など)を受講いただくことにより、電話業務未経験の方、またブランクがある方でもスムーズに業務に就くことができます。 ■同社の特徴: ・安定した経営母体…医療業界における様々な領域のアウトソーサー機能の企業を持つEPSグループの1社です。 ・アットホームな社風…社員同士の横のつながりはもちろんのこと、役員陣が自社営業の顔と名前を覚えているくらい、縦の距離も近く、アットホームでフラットな社風が根付いています。 ■研修制度: 6日間の導入研修後、製品研修、現場でのOJT研修があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インテージヘルスケア
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
400万円~799万円
その他医療関連 マーケティング・リサーチ, 学術・DI リサーチ
〜医療系リサーチ業界最大手/人を大事にする企業/フルフレックス・リモート◎/ワークライフバランスも充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1) 文献調査の実施: 対象となる医薬品・医療機器における有効性や安全性、現在の治療・使用状況の把握などを目的に、治療ガイドラインや英文を含む論文出版された先行研究など関連する文献のレビューを行います (2) アウトカムリサーチの企画提案・実施: 患者や介護者のニーズ把握およびQuality of Life(QOL)に関する医学研究のデザイン、社内・社外のリソース(調査モニター・インタビュアーなど)の管理と調査の実施・運営、論文出版および学会発表に向けた原稿・資料作成や原稿の投稿を行います (3) 保険償還および資金調達の状況の把握: 既存の政策確認、保険償還状況の把握および最適な保険償還シナリオの作成・提案などを行います (4) 医療経済分析およびエビデンス創出戦略の企画・立案: 医薬品・医療機器の価値を高めるための要因分析、最適な治験に向けた設計の提案、費用対効果分析や治療アウトカムの確認・疾病負担の分析などを行います (5) バリューコミュニケーション戦略の立案・実施: 薬価収載や保険適用希望書の作成、当局への口頭説明やコミュニケーションのサポート、医療従事者や患者とのコミュニケーション戦略の立案提案などを行います (6) 顧客管理の実施: エビデンス創出に対するニーズやソリューションについて社外のクライアントや研究者、またパートナー企業などと協議・連携を行います ■やりがい・魅力: 当社グループはマーケティング、医薬品開発、プロモーション活動など幅広くサービスを有しています。 グループ連携を通じて、医薬品・医療機器の製品プロダクトサイクル全体を支援できることで、顧客課題にトータルサポートできます。 ■ワークライフバランス: 育児休暇の取得、及び復職率ほぼ100%。育児短時間勤務は小学3年生まで取得可能。育児短時間勤務社員のマネージャー職登用実績が複数あり、女性がキャリアを諦めることなく、長く働ける環境が整っています。また、男性社員の育児休暇取得、育児短時間勤務使用実績が複数あり、子育て社員にやさしい会社です。
第一三共株式会社
東京都中央区日本橋本町
医薬品メーカー, 学術・DI メディカルサイエンスリエゾン・メディカルアフェアーズ
<最終学歴>大学院卒以上
■業務内容: ・KEEとの科学的交流の推進 ・Medical Educationの企画・実行 ・社内でのインサイト共有と、メディカル戦略立案への貢献 ■募集背景: オンコロジー領域のメディカルアフェアーズ活動として、これまで推進してきた臨床研究で得られたエビデンスの情報発信に加えて、Key External Expert(KEE)との科学的交流やHealth Care ProfessionalへのMedical Educationを強化し、製品価値のさらなる最大化につなげていく必要がある。 KEEとの科学的交流やMedical EducationはMSLが担う主な業務であるが、人材が十分とは言えないため、MSLの業務経験をもつ即戦力を期待している。 ■キャリアパス: MSLとして実務経験を積み、将来的には、製品のプロジェクトリーダー、もしくはMSLの組織を束ねる管理職などがキャリアパスとなる。また、海外子会社駐在の可能性もある。 ■当社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。また、2025年ビジョンである「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」の達成に向け、重点領域としての「がん領域」の研究開発を加速するとともに、集中的に資源を投入し、グローバルな体制で研究開発を進めています。
CRO CSO, 学術・DI 薬剤師・管理薬剤師
学歴不問
【9時〜18時の間で最低4時間勤務から!どの時間帯でもOKです!入社から3年以内に正社員登用予定】 薬剤師資格を活かして、製薬企業の電話窓口担当者としてご活躍いただきます。 子育てなどで今は時短で働きたいけど、正社員も目指したいという方におススメです! <働き方> ・勤務日:月〜金曜日(土日祝休)※週5勤務必須 ・勤務時間:9時〜18時の間で最低4時間以上(勤務時間帯は自由です) ・勤務場所:池袋駅から地下直結のオフィス <業務内容> 製薬企業の電話窓口担当者として、問い合わせ対応をお任せします。 3名〜20名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応する仕事です。医薬品の適正利用の推進がミッションとなります。 〜具体的な問い合わせ例〜 ・医薬品の服用や保管方法について ・使用期限の確認 ・効果・副作用について 等 ※マニュアルやQ&Aなどを参照し、正確な情報を提供していただきます。問い合わせへの対応件数は、1時間あたり概ね2〜3件程度です。 対応後は、問い合わせ内容や回答内容をシステムへインプットし、対応記録を作成します。 <充実した研修制度> 入社後は、まず導入研修からスタートします。 学ぶ内容は、医薬品に関する知識や電話対応するために必要な基礎研修やロールプレイングなども実施します。 その後、現場配属され、問い合わせ対応に出られるようになるまで、専門的な研修を受けることができます。また、e-ラーニングなど、継続して学べる環境を整えています。 ★最初は、先輩社員が一緒に電話対応を聞いてくれるなど、現場配属後も慣れるまでしっかりサポートしています!90%以上の社員が、業務未経験で入社、活躍しております。 <キャリアパス> ・入社後3年までにフルタイム勤務、正社員雇用となります。 ・正社員登用後、育児時短制度があります。病児保育補助制度もあり、その他正社員登用後の育児補助制度も活用いただけます。 <数字で見るEPファーマライン(2023年4月時点)> ・従業員数1500名以上 ・男女比4:6 ・有給取得率70% ・産休産後休暇取得率100%/育休復帰率95% ・医療系有資格者:950名以上在籍
300万円~449万円
CRO CSO, 学術・DI 栄養士・管理栄養士
〜医療にご興味×残業ほぼ無・土日祝休でしっかりプライベートを確保したい方におススメ!医療現場や患者様をサポートするオフィスワーク〜 <落ち着いて長く働ける職場が魅力♪> ★18時定時で残業ほぼ無・土日祝休みで仕事とプライベートを両立できる! 御堂筋線 本町駅スグ!オフィスワークで座り作業◎転勤もありません。 ※年末年始休暇など休暇制度も完備(有給取得率70%) ★子育てママも多数活躍!産休産後休暇取得率100%・育休復帰率95%・入社3年以内の離職率6%なので、長期就業が叶う職場です。 <仕事内容> 製薬企業の電話問い合わせ担当として、医薬品を正しく使うための情報提供をお任せします。対応件数は、1日20件程度です。 対応後は、問い合わせ内容や回答内容をシステムへインプットし、対応記録を作成します。 〜具体的な問い合わせ例〜 ・医薬品の服用や保管方法について ・使用期限の確認 ・効果・副作用について 等 ※マニュアルやQ&Aを参照しながら、問い合わせ内容に回答していただきます。 <充実した入社後サポート> 9割以上が未経験入社です。そのため、充実した入社後研修やサポート体制を用意しています。 (1)導入研修 一般的な薬学知識と電話応対スキルを中心に学びます。 薬学に関する資料の読み方や、電話の取り方、声のトーン、話し方などオペレーターとして必要な技術をゼロから学ぶことができ、自信をもって現場配属できるようにサポートします。 (2)製品研修 配属後は、担当する医薬品や疾患についての知識をしっかり学びます。また、先輩社員を相手に問い合わせ対応の練習をし、よりスキルを磨いていきます。 最初は、先輩社員が一緒に電話対応を聞いてくれるので、安心して対応することができます。また、わからないことは、上司や周りのメンバーが常にサポートしてくれるので、一人で抱えることはありません。 <当社について> EPファーマラインは、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化した複合型サービスを提供しています。 薬剤師、看護師、MR、管理栄養士等の有資格者が約1,000名ほど在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
〜薬剤師資格を活かす×残業ほぼ無・土日祝休でプライベートも重視◎医療現場や患者様をサポートするオフィスワーク〜 <以下のようなご希望の病院や薬局の薬剤師さんにオススメ◎> ・サポートの整った体制でオフィスワークに挑戦したい ・土日祝のお休みや、終業後の時間をしっかり確保して充実させたい ・薬の知識を学んだり伝えたりするのが好き <長く落ち着いて働ける環境> ★入社後の研修・サポート体制が充実しており初めてのオフィスワークでも安心◎9割以上が未経験入社者です! ★18時定時で残業ほぼ無・土日祝休 本町駅スグのオフィスで座り作業◎転勤もありません 年末年始休暇など休暇制度も完備(有給取得率70%) ★子育てママも多数活躍!産休産後休暇取得率100%・育休復帰率95%・入社3年以内の離職率6%なので、長期就業が叶う職場です 穏やかで温かい方が多い社風で、周りと相談しながら業務を進められます <仕事内容> 製薬企業の電話問合せ担当として、医薬品を正しく使うための情報提供をお任せします。対応件数は1日20件程度です。対応後は、問合せ内容や回答内容をシステムへインプットし、対応記録を作成します。 ◆問合せ例 ・医薬品の服用や保管方法について ・使用期限の確認 ・効果・副作用について 等 ※マニュアルやQ&Aを参照しながら、回答していただきます。 <入社後サポートが充実> (1)導入研修 一般的な薬学知識と電話応対スキルを中心に学びます。薬学に関する資料の読み方や、電話の取り方、声のトーン、話し方などオペレーターとして必要な技術をゼロから学ぶことができ、自信をもって現場配属できるようにサポートします。 (2)製品研修 配属後は、担当する医薬品や疾患についての知識をしっかり学びます。また、先輩社員を相手に問い合わせ対応の練習をし、よりスキルを磨いていきます。最初は、先輩社員が一緒に電話対応を聞いてくれるので、安心して対応することができます。また、わからないことは、上司や周りのメンバーが常にサポートしてくれるので安心です。 <会社概要> EPファーマラインは、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化した複合型サービスを提供しています。薬剤師、看護師、MRほか有資格者が約1,000名ほど在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜MR資格を活かす×残業ほぼ無・土日祝休でしっかりプライベートを確保したい方におススメ!医療現場や患者様をサポートするオフィスワーク〜 <落ち着いて長く働ける職場が魅力♪> ★18時定時で残業ほぼ無・土日祝休みで仕事とプライベートを両立できる! 最寄りは御堂筋線 本町駅!オフィスワークで座り作業◎転勤もありません。 ※年末年始休暇など休暇制度も完備(有給取得率70%) ★子育てママも多数活躍!産休産後休暇取得率100%・育休復帰率95%・入社3年以内の離職率6%なので、長期就業が叶う職場です。 <仕事内容> 製薬企業の電話問い合わせ担当として、医薬品を正しく使うための情報提供をお任せします。対応件数は、1日20件程度です。 対応後は、問い合わせ内容や回答内容をシステムへインプットし、対応記録を作成します。 〜具体的な問い合わせ例〜 ・医薬品の服用や保管方法について ・使用期限の確認 ・効果・副作用について 等 ※マニュアルやQ&Aを参照しながら、問い合わせ内容に回答していただきます。 <充実した入社後サポート> 9割以上が未経験入社です。そのため、充実した入社後研修やサポート体制を用意しています。 (1)導入研修 一般的な薬学知識と電話応対スキルを中心に学びます。 薬学に関する資料の読み方や、電話の取り方、声のトーン、話し方などオペレーターとして必要な技術をゼロから学ぶことができ、自信をもって現場配属できるようにサポートします。 (2)製品研修 配属後は、担当する医薬品や疾患についての知識をしっかり学びます。また、先輩社員を相手に問い合わせ対応の練習をし、よりスキルを磨いていきます。 最初は、先輩社員が一緒に電話対応を聞いてくれるので、安心して対応することができます。また、わからないことは、上司や周りのメンバーが常にサポートしてくれるので、一人で抱えることはありません。 <当社について> EPファーマラインは、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化した複合型サービスを提供しています。 薬剤師、看護師、MR、管理栄養士等の有資格者が約1,000名ほど在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
CRO CSO, 学術・DI カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜看護師資格を活かす/しっかりプライベートを確保したい方におススメ!医療現場や患者様をサポートするオフィスワーク〜 ■職務内容: 製薬企業や機器メーカーの窓口担当として、医療用デバイスの使用方法の説明・指導業務を担当していただきます。全国の患者様やそのご家族様、医療機関からのお電話の問い合わせ対応等をお願いしています。 ※お問合せ例:ペン型注射器(自己注射)などのデバイス操作案内、指導、保管方法など 1日の問い合わせ対応件数は7〜10件程度です。 メーカーの窓口は10〜20ほどあり、様々な領域に関わることができ、また業務に付随するマニュアル作成なども行っています。 また、服薬アドヒアランス向上のサポートを目的とした、【PSP/患者サポートプログラム】を行っております。患者様に正しく服薬してもらうため、電話やメール、SMSなど様々なコミュニケーションツールを使用し、あらゆる面で患者様をサポートしております。【変更の範囲:会社の定める業務】 ★子育てママも多数活躍!★ 産休産後休暇取得率100%・育休復帰率95%・入社3年以内の離職率6%なので、長期就業が叶う職場です。 ■研修期間について: 研修期間は日勤勤務のみ(9:00〜18:00)、土日祝含め月20日程度出勤となりますので予めご了承ください。 ■在籍社員について: メンバーは、病院などの臨床からの転職者も多数在籍しています。その方のご経験等に応じてカスタマイズした研修を行っておりますので、企業やコールセンターでのご就業が初めての方でも安心してご入社し、チームを支えるプロフェッショナル集団の一翼として活躍できる環境です! ■当社について: EPファーマラインは、EPSグループの一員として、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化し、「DIサービス -コンタクトセンターサービス-」「BPOサービス」「医療機器サポートサービス」「マルチチャネルプロモーションサービス」「ヘルスケアサポートサービス」の5つの基軸サービスにおいて、 常にお客様のニーズにお応えできるソリューションを開発・提供しています。 変更の範囲:本文参照
〜薬剤師資格があればOK!これまでの経験を企業で活かせる◎医療現場や患者様をサポートするオフィスワーク〜 <ベテランの方も◎しっかり定着して無理なく長く働ける環境> ★再雇用制度も整っており、長く働ける環境です◎ 65歳雇用可能な再雇用制度があり、現状それ以上のご年齢の方でもご相談の上就業されている方がいらっしゃいます。 ★入社3年以内の離職率も6%と低く、長期就業が叶う職場です。 ★18時定時で残業ほぼ無・土日祝休みでライフワークバランスが保てます。 池袋駅地下直結!オフィスワークで座り作業◎転勤もありません。 ※年末年始休暇など休暇制度も完備(有給取得率70%) <仕事内容> 製薬企業の電話問い合わせ担当として、医薬品を正しく使うための情報提供をお任せします。対応件数は、1日20件程度です。 対応後は、問い合わせ内容や回答内容をシステムへインプットし、対応記録を作成します。 〜具体的な問い合わせ例〜 ・医薬品の服用や保管方法について ・使用期限の確認 ・効果・副作用について 等 ※マニュアルやQ&Aを参照しながら、問い合わせ内容に回答していただきます。 <充実した入社後サポート> 9割以上が未経験入社です。そのため、充実した入社後研修やサポート体制を用意しています。 (1)導入研修 一般的な薬学知識と電話応対スキルを中心に学びます。 薬学に関する資料の読み方や、電話の取り方、声のトーン、話し方などオペレーターとして必要な技術をゼロから学ぶことができ、自信をもって現場配属できるようにサポートします。 (2)製品研修 配属後は、担当する医薬品や疾患についての知識をしっかり学びます。また、先輩社員を相手に問い合わせ対応の練習をし、よりスキルを磨いていきます。 最初は、先輩社員が一緒に電話対応を聞いてくれるので、安心して対応することができます。また、わからないことは、上司や周りのメンバーが常にサポートしてくれるので、一人で抱えることはありません。 <当社について> EPファーマラインは、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化した複合型サービスを提供しています。 薬剤師、看護師、MR、管理栄養士等の有資格者が約1,000名ほど在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アスパークメディカル
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
CRO, 学術・DI マーケティングコミュニケーション
【3年連続130%の成長率/中途社員100%・フラットで発言しやすい社風/新たな給与体系の導入・働き方の多様性】 ■詳細: 医薬品メーカー様での外部就労案件をお任せします。 ・Publication(学会抄録・発表原稿、論文)プロジェクト実施に関する業務 ・著者の意見を集約したコンテンツの確認、iENVISIONシステムを使用したプロジェクトマネジメント、社内外著者への連絡 ・Scientific Contentに関する業務 ・メディカルQ&A作成、Interview Form作成 ※Scienctific Content業務についてはPublication業務が落ち着いた際にお願いする予定です 【同社の魅力】 ■3年連続130%の成長率・顧客から選ばれるCRO: 2005年に設立した派遣型+受託型のハイブリッドCROで、現在は派遣9:受託1の割合となっています。2016年3月から東京と大阪でプロジェクトがスタートし、現在は140名程の社員規模になっています。社内にはCRA、DM、MW/薬事、QC、PVが在規制しており、他社CROと比べコストダウンし、個社のオーダーごとにカスタマイズできるところが強みです。 ■中途社員100%・フラットで発言しやすい社: アスパークとは「A(個人)がspark(輝く)未来をつくる」という意味を持っており、社員のアイディアやパーソナリティを尊重、活かすことを、企業カルチャーとして育んでいます。社員はすべて中途入社のため、年齢・社歴に関係なく、フラットで発言しやすい社風です。また社員の8割を女性が占めているため、育児休暇・育児フレックスをはじめとし(産休育休復帰率100%)、シフト・在宅勤務制度を運用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜獣医師を活かす×残業ほぼ無・土日祝休でしっかりプライベートを確保したい方におススメ!医療現場や患者様をサポートするオフィスワーク〜 <落ち着いて長く働ける職場が魅力♪> ★18時定時で残業ほぼ無・土日祝休みで仕事とプライベートを両立できる! 池袋駅地下直結!オフィスワークで座り作業◎転勤もありません。 ※年末年始休暇など休暇制度も完備(有給取得率70%) ★子育てママも多数活躍!産休産後休暇取得率100%・育休復帰率95%・入社3年以内の離職率6%なので、長期就業が叶う職場です。 <仕事内容> 製薬企業の電話問い合わせ担当として、医薬品を正しく使うための情報提供をお任せします。対応件数は、1日20件程度です。 対応後は、問い合わせ内容や回答内容をシステムへインプットし、対応記録を作成します。 〜具体的な問い合わせ例〜 ・医薬品の服用や保管方法について ・使用期限の確認 ・効果・副作用について 等 ※マニュアルやQ&Aを参照しながら、問い合わせ内容に回答していただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 <充実した入社後サポート> 9割以上が未経験入社です。そのため、充実した入社後研修やサポート体制を用意しています。 (1)導入研修 一般的な薬学知識と電話応対スキルを中心に学びます。 薬学に関する資料の読み方や、電話の取り方、声のトーン、話し方などオペレーターとして必要な技術をゼロから学ぶことができ、自信をもって現場配属できるようにサポートします。 (2)製品研修 配属後は、担当する医薬品や疾患についての知識をしっかり学びます。また、先輩社員を相手に問い合わせ対応の練習をし、よりスキルを磨いていきます。 最初は、先輩社員が一緒に電話対応を聞いてくれるので、安心して対応することができます。また、わからないことは、上司や周りのメンバーが常にサポートしてくれるので、一人で抱えることはありません。 <当社について> EPファーマラインは、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化した複合型サービスを提供しています。 薬剤師、看護師、MR、管理栄養士等の有資格者が約1,000名ほど在籍しております。 変更の範囲:本文参照
〜ほとんどが未経験スタート!残業ほぼ無・土日祝休でしっかりプライベートを確保したい方におススメ!医療現場や患者様をサポートするオフィスワーク〜 <落ち着いて長く働ける職場が魅力♪> ★18時定時で残業ほぼ無・土日祝休みで仕事とプライベートを両立できる! 池袋駅地下直結!オフィスワークで座り作業◎転勤もありません。 ※年末年始休暇など休暇制度も完備(有給取得率70%) ★子育てママも多数活躍!産休産後休暇取得率100%・育休復帰率95%・入社3年以内の離職率6%なので、長期就業が叶う職場です。 <仕事内容> お薬メーカーの電話問い合わせ担当として、お薬を正しく使うための情報提供をお任せします。対応件数は、1日20件程度です。 対応後は、問い合わせ内容や回答内容をシステムへ入力し、対応記録を作成します。 〜具体的な問い合わせ例〜 ・医薬品の服用や保管方法について ・使用期限の確認 ・効果・副作用について 等 ※マニュアルやQ&Aを参照しながら、問い合わせ内容に回答していただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 <充実した入社後サポート> 9割以上が未経験入社です。そのため、充実した入社後研修やサポート体制を用意しています。 (1)導入研修 一般的なお薬の知識と電話応対スキルを中心に学びます。 お薬に関する資料の読み方や、電話の取り方、声のトーン、話し方などオペレーターとして必要な技術をゼロから学ぶことができ、自信をもって現場配属できるようにサポートします。 (2)製品研修 配属後は、担当する医薬品や疾患についての知識をしっかり学びます。また、先輩社員を相手に問い合わせ対応の練習をし、よりスキルを磨いていきます。 最初は、先輩社員が一緒に電話対応を聞いてくれるので、安心して対応することができます。また、わからないことは、上司や周りのメンバーが常にサポートしてくれるので、一人で抱えることはありません。 <当社について> EPファーマラインは、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化した複合型サービスを提供しています。 薬剤師、看護師、MR、管理栄養士等の有資格者が約1,000名ほど在籍しております。 変更の範囲:本文参照
〜CRC経験を活かす×残業少なめ・土日祝休でしっかりプライベートを確保したい方におススメ!医療現場や患者様をサポートするオフィスワーク〜 <落ち着いて長く働ける職場が魅力♪> ★18時定時で残業ほぼ無・土日祝休みで仕事とプライベートを両立できる! 池袋駅地下直結!オフィスワークで座り作業◎転勤もありません。 ※年末年始休暇など休暇制度も完備(有給取得率70%) ★子育てママも多数活躍!産休産後休暇取得率100%・育休復帰率95%・入社3年以内の離職率6%なので、長期就業が叶う職場です。 <仕事内容> 製薬企業の電話問い合わせ担当として、医薬品を正しく使うための情報提供をお任せします。対応件数は、1日20件程度です。 対応後は、問い合わせ内容や回答内容をシステムへインプットし、対応記録を作成します。 〜具体的な問い合わせ例〜 ・医薬品の服用や保管方法について ・使用期限の確認 ・効果・副作用について 等 ※マニュアルやQ&Aを参照しながら、問い合わせ内容に回答していただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 <充実した入社後サポート> 9割以上が未経験入社です。そのため、充実した入社後研修やサポート体制を用意しています。 (1)導入研修 一般的な薬学知識と電話応対スキルを中心に学びます。 薬学に関する資料の読み方や、電話の取り方、声のトーン、話し方などオペレーターとして必要な技術をゼロから学ぶことができ、自信をもって現場配属できるようにサポートします。 (2)製品研修 配属後は、担当する医薬品や疾患についての知識をしっかり学びます。また、先輩社員を相手に問い合わせ対応の練習をし、よりスキルを磨いていきます。 最初は、先輩社員が一緒に電話対応を聞いてくれるので、安心して対応することができます。また、わからないことは、上司や周りのメンバーが常にサポートしてくれるので、一人で抱えることはありません。 <当社について> EPファーマラインは、医薬品・医療・医療機器・ヘルスケア業界に特化した複合型サービスを提供しています。 薬剤師、看護師、MR、管理栄養士等の有資格者が約1,000名ほど在籍しております。 変更の範囲:本文参照
サラヤ株式会社
大阪府大阪市東住吉区湯里
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 学術・DI メディカルサイエンスリエゾン・メディカルアフェアーズ
医療・福祉施設で求められる感染対策や介助機器品に関する情報提供をお任せします。最新のエビデンスに基づき、セミナーや情報誌、院内・社内講習会を通じ、製品情報だけでなく、その有用性についても発信します。 ■詳細: ・情報提供 WEB掲載学術コンテンツ、情報誌、製品導事例などの制作・企画を通じて、感染対策に関する情報を発信 ・営業・顧客からの問い合わせ対応 1日3〜10件程度、コールセンター対応は別部署が担当 ・セミナー・勉強会の開催 主に医療従事者を講師に迎え、感染対策をはじめとする各種セミナーの運営(WEB開催約8割、年に数回休日開催あり)。また、社内外の勉強会では講師を務めることもあります。 ■当社学術部の取り組み: これまでの感染対策の啓蒙活動に加え、「ノーリフティングケア」として注されている、介助機器を用いた腰痛予防など医療従事者の労働環境の改善・利用者の尊厳を守るケアなどの情報提供にも力を入れています。 ■研修制度: 専門的な問合せに対応できるよう、勉強会や学習ツールを整備しており、共に学び、高め合える環境で専門知識や提案スキルを磨いていく事ができます。 ■メディカル事業本部の概要: 感染予防のリーディングカンパニーとして、手指衛生商品は圧倒的なシェアを有しており、主要事業の1つです。同事業部が全社売り上げの約50パーセントを占めており、今後は医療器具の洗浄・滅菌関連製品やベッドパンウォッシャー、福祉用機器等、事業拡大に向けた挑戦を目指しています。 ※メディカル事業本部について:https://www.saraya.com/com_profile/jigyo/medical.html ※MEDICAL SARAYA: http://med.saraya.com/gakujutsu/ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ