3043 件
スズキ株式会社
静岡県磐田市駒場
-
350万円~699万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 評価・実験(機械) 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
テストライダーとして、開発段階の二輪のテスト車を用いて、実走行による品質評価を行い、市場適合性を確保します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・ドライバビリティ、操縦安定性、乗り心地、ブレーキフィーリングなどの、機能評価 ・長距離走行による、エンジン、車体などの耐久性確認 ■部門のミッション、ビジョン: 本業務は、開発時の車両品質を総合的に確認し、性能保証するために、欠かせない重要な仕事です。また、新機構、新部品を採用し評価するために、ベンチマークなどで評価基準を構築する改善も必要で、若手の柔軟な視点と対応に期待しています。 ■キャリアプラン: 【役職】班長や組長、将来的には管理職へとキャリアアップすることもできます。 【身に着けられる知識・技術】 ・開発部門の一員として二輪車に関わる様々な知識 ・二輪車の運転技術の向上 ・自動車整備士受験資格 (実務経験) 【環境】 基本は竜洋勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。 ■入社後の教育体制/フォロー体制: 入社時は課内での各種導入教育を行い、その後はOJTで業務の立ち上がりをサポートします。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 その他、以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:職能別研修、部門別研修、役職者研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。 ■スズキの仕事のやりがい: ・当社が生産している小型から大型まで全ての二輪車開発に関わることができます。 ・発売前の新技術搭載二輪車にいち早く触れることができます。 ・自身が中心となり評価を積み重ね、初期の粗削りな状態から最終的にお客様に満足いただける状態にまで仕上げた車両が商品となり、世の中に送り出せる喜びと達成感は格別です。 ■当社の二輪車事業について: 国内外の二輪車レースで数多くの実績を積んできたスズキ。世界最高峰の舞台での挑戦を通じて研鑽した技術は、市販車にも生かされています。小さな50ccスクーターからビッグバイクまで、様々なニーズに合う製品を世界中に届けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
≪近い将来、今よりも上流の工程へキャリアアップをしたい方!!/実務未経験も可!学生時代の専攻を活かしてエンジニアにキャリアチェンジ/スキルアップが給与UPに繋がる制度のある会社で働きたい方!!/様々なプロジェクトへの参加を通してエンジニアとしての経験の幅を広げたい方へ!!≫ ■仕事内容: 弊社が取引している企業にて、自動車整備士資格を活かしながら、エンジニア業務に従事していただきます。 ■業務内容: ・自動車整備士資格を活かした機械、装置の点検、メンテナンス ・故障診断装置や測定機器を用いたトラブルシュート ・機械や装置の電気系統の点検、部品交換 ・製造装置や生産ラインの保守、品質管理業務 ・技術資料、マニュアルの作成補助、現場への技術支援 ・顧客先での機器設置、調整、メンテナンス(フィールドエンジニア業務) ※エンジニア未経験の方には、OJTや研修制度を通じて基礎から学んでいただける環境をご用意しています。 ■魅力ポイント : 「自動車整備士の資格はあるけど、違う分野でも技術を深めてみたい!」 そんなあなたにぴったりのエンジニア職です。 現場での経験を積みながら、将来的には開発・設計などの上流工程にもチャレンジできるキャリアパスを用意しています。 ・社内にはキャリアアドバイザーが在籍しており、定期的な面談を通じて、あなたの成長や希望に合わせたキャリア形成をサポートします。 ・社内公募制度の『ポスティング制度』を活用し希望する案件にチャレンジ出来ます。 ・地元での勤務を目指す方や、新しい分野に挑戦したい方にも柔軟に対応可能です。 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
<完全未経験大歓迎>\人柄・意欲重視で積極採用中/ 働く意欲のある方は積極的に採用いたします。 前職が正社員じゃなくてもOK!是非ご応募ください。 <過去未経験者事例> (1)ガソリンスタンドでの接客経験から機械メンテナンスへ (2)消防士から機械設計職へ ■業務内容: 当社取引先の大手メーカーにて以下業務をお任せします。 ■具体的には: 建設重機の修理・点検・故障診断のアフターサービス ◇油圧機器やエンジンなどの分解修理 ◇シリンダーなどの部品交換 ◇点検作業 ◇修理完了後の試運転 ◇工事現場への出張修理 ◇レンタル機器の修理/点検/メンテナンス ◇建設機械の最適利用や予防/保全の提案 等の業務を想定しております。 ◇使用ツール:一般工具 ■身につくスキル: ◇機械工学の知識 ◇故障診断能力 ◇精密作業能力 ■PR: 現在先輩エンジニアも多くご活躍をいただいている現場です。 弊社の多くのスキルアップ制度を利用し、キャリアアップをしていくことができます。 ■「より魅力的な待遇」「より安定」を目指して: ITスキルは習得の障壁が低く人材増加が見込まれる一方、機械・電気・電子エンジニアは専門性が高く人材不足が継続。需要高で市場価値が上昇し、平均年収約550万円(全体比約100万円高)。 AIの台頭につきITに注目が行きがちですが、そのITを駆使するためのPCやタブレット、半導体等のハードを作るのは機電。 ITプログラマー、コーダーはAIによって消滅の潮流もあり、ITエンジニアの生存競争は今後ますます激化。 「より魅力的な待遇」「より安定」を目指して当社で機械・電気・電子エンジニアとしての未来を始めませんか。 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 ■スキルアップ支援体制: ◇24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能。 ◇Zoomにて技術研修を月数回開催/プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◇スキルUPが給与UPにつながる/アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケミカル工事
千葉県千葉市緑区誉田町
誉田駅
400万円~549万円
サブコン 建設コンサルタント, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
〜機械の操縦・機械いじりが好きな方へ/日本に70台しかないmy「モービル車」を持てる!1年間しっかり育成!未経験者の活躍実績多数!国内でもトップシェア!高い技術力・専門性を誇り、今後も安定感のある業界・会社です/環境・社会貢献性も高い〜 モービル車を使って、高速道路などの修繕・工事に使われるコンクリートを作る仕事をお任せします。 ■モービル車って何? コンクリートの材料を混ぜてコンクリートを作り、急速に固めることのできる設備を整えた大型車で、いわば『移動式のコンクリート工場』です! 1台5000万円・日本国内70台しかない貴重な車ですが、そのうち20台を同社で所有しています! 入社したら、あなただけのモービル車を支給します! ■仕事内容: 案件を請け負ってから、必要な材料を発注します。 その後、モービル車で現場に向かい、コンクリートの材料を混ぜて、打設していきます。 コンクリートを固める間の現場管理もお任せしますが、固まるまでに通常24時間ほどかかる中、同社のモービル車を使うと、なんと3時間ほどで硬化します! 原料の配合や機械の操作一つで質が変わるため、専門性は非常に高く、スキルとして重宝されます。「コンクリート技士」等の専門資格も取得可能です。 ■万全の教育体制! <入社後の流れ> はじめの3か月ほどは神戸本社で研修です。2週間ほど座学を行い、その後、社内でモービル車の操作や仕組みを学びます。 同時並行で大型免許の取得のため自動車学校への通学頂きます(勉強・通学の費用は会社負担)。 4か月目からは、実際の勤務地でOJTとして、実際に現場へ行く先輩社員について、業務の補助をしながら仕事を学んでいただきます。 半年後くらいからは、実際に現場へ運転し、現場での作業なども対応いただきます(先輩社員の同行があるので、一人ですべて任せることはありません) 約1年ほどかけて、1人前としてご活躍いただきます! ※あくまで目安ですので変動はあります ■組織構成:6名 所長50代1名、20代〜50代社員5名 ■働き方: 残業:26Hほど(全社平均) 基本土日祝休み ※休日に出勤する場合は、予め振休を取得いただくので、突発的な出勤はほぼないです 変更の範囲:会社の定める業務
熊本三菱自動車販売株式会社
熊本県熊本市南区平田
自動車(四輪・二輪), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務内容: 三菱自動車の正規ディーラーとして、自動車の整備全般をお任せします。 ■詳細: ・ガソリン車・ディーゼル車・電気自動車などの各種自動車の中でも軽自動車や普通車、トラック(2t)など多種多様な自動車の整備をご担当いただきます。 ・1台の車の販売からメンテナンスを中心にお客様のニーズに対して最初から最後までを責任をもってご担当いただきます。 もちろん、経験の浅い車種や整備については、先輩社員からフォローさせていただきます。 お客様に真剣に向き合うことで、お客様満足につながり、同時に「ありがとう」と言っていただけたとき、「次の車はあなたから購入したい」と言っていっていただけた時には一層の喜びがこみ上げます。 ・ご入社後は、ご経験やスキルに合わせて業務をお任せします。経験の浅い方は、まずは現場で簡単な作業や見学をし、スキルを学ぶことから始めていただきます。 実務経験のある方は、ナビ付け、故障車の原因究明、洗車、掃除などの得意分野からお任せします。 【スキルを伸ばしたい方へ】 板金精度を上げる(BP1級)、フロントマン(F1級)、メカニック(M1級)、電動車両エンジニア(EV1級)など専門分野に特化したスキル取得、業務を行うことができます。 【こだわった仕事をしたい方へ】 整備士としての技術だけでなく、接客を楽しむもOK。工場長になるためにキャリアアップを目指すもOKな職場環境です。 ■就業環境: 当社では、部活動(軟式野球部)を推奨しております。仕事も遊びも100%のため、スポーツマンシップが息づき、挨拶の声が飛び交う雰囲気です。 また、褒賞や表彰制度があり、技術コンテストやロープレ大会上位入賞者、優秀セールス賞には報酬(旅行)が準備されております。 過去にはハワイの実績もあり、各スタッフのモチベーションアップに繋がっております。 ■当社の特徴: 「お客様に信頼される企業(人)を目指す」。それが当社の経営理念です。 電気自動車(i-MiEV)、自身で発電するアウトランダーPHEVなど地球環境に配慮した商品をはじめ軽自動車からSUVまで、お客様のニーズや視点に立った商品の提供とサービスの提案を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
中部資材株式会社
愛知県名古屋市港区入船
名古屋港駅
450万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜自家用車の整備士経験をお持ちの方大歓迎!〜 〜74年間黒字経営!だからこそ安定的に年収が上がっていきます! ■仕事内容 工場や倉庫で稼働する大型特殊車両や建設機械、港湾物流を支えるたくさんの大型特殊車両の整備をご担当頂きます。基本、当社の整備工場内での作業となります。 ■組織構成:重機部全体で55名程が所属しており、配属予定の知多地区のチームには、7名が在籍されております。若手から中堅、経験45年以上のベテランまで幅広い層の方が活躍しており、先輩から多くを学び、同僚と切磋琢磨しながらスキルアップすることができます。 ■キャリアアップについて: 今まで特殊車両に携わったことのない方も、車両という点では使う言葉や工具などは同じですので、2〜3年程でキャッチアップすることができると思います。その後作業主任者として業務に携わって頂きます。定期昇給や役職手当があるため経験によって条件もしっかり上がっていきます。 ゆくゆくは、主任、係長、課長代理・・・・と管理職を目指して頂きたいです。(※早くて新卒入社5年〜10年で主任なっている方もいます。) ■同社の魅力: 同社は創業以来、74年連続で黒字経営を続けています。貨物取扱高20年連続全国トップの名古屋港に拠点を置き、様々な港湾物流業務に関わる事業を展開しており、海上輸送という圧倒的なインフラに携わっているため、安心して就業頂く事が可能です。 また、資格取得のための事前研修や実習などを行っており、定年までキャリアアップし続けることができます。資格取得にかかる費用は全て会社負担し、受験日は勤務扱いになります。また、資格に応じて毎月技術給という手当を支給いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
阪神輸送機株式会社
京都府京都市伏見区竹田中島町
くいな橋駅
450万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
1日4〜6件のマンション内や商業施設、ビル等のエレベーターメンテナンス、保守点検・修理を行っていただきます。 ■具体的な職務内容: ・エレベーター(内部)の定期点検・故障対応業務を行います。 ・点検・故障作業後の報告書の作成・提出・法定検査の実施や修理の見積書の作成も行っていただきます。 ※工事が発生する場合は別部署の工事部隊が対応します。 ※宿泊を伴う出張なし ※ゆくゆく夜勤業務をお任せした際には年末年始を含む休日出勤(シフト制)が発生します。 ※夜間対応は独り立ちした後から月に4回程度発生いたします。作業ではなくトラブルが起こった際の待機となります。翌日は代休を取得いただきます。 ■入社後の流れ: ご経験に応じて、研修センターや本社での集合研修、拠点ごとのOJT研修(同行)を実施します。社内試験を合格した後、1人でのメンテナンスを行いますが、3年程度という長期間で育てていく会社です。 ■同社の魅力・強み: (1)三菱電機ビルソリューションズの100%子会社かつ京阪神エリアでNo.1の実績を誇るエレベーターメンテナンス会社 (2)メーカーを問わず様々なエレベーターの保守メンテナンスサービスに対応していること、厳しい法定基準を満たした質の高い点検や工事が自社の社員で可能であることから選ばれています。 (3)2000年頃に新設された多くのエレベーターの取り換え時期を迎えていますが、大手メーカーが旧型部品の供給を中止している等、エレベーターの取り換えに大きな課題を抱えています。その中で同社は部品やレイアウトを変更し、設計〜リニューアル工事を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社城谷自動車工作所
京都府京都市伏見区竹田向代町
400万円~499万円
自動車(四輪・二輪) 受託加工業(各種加工・表面処理), 自動車・自動車部品 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜特殊車両などを扱っており車好きにはオススメの求人です!/創業100周年を超える当社では仕事量は安定しております★/腰を据えて働ける/残業ほぼ無し/創業100年の歴史ある会社/経験が活かせる!〜 ■担当業務 ・車両の定期点検、車検整備、一般整備などをお任せします。 乗用車と特殊車両の割合は3:7くらいです。 ≪具体的には≫ ・乗用車やトラック、高所作業車などの車検整備 ・定期点検、一般整備 ・オイル、タイヤ交換 ・トラブル時の修理 ・洗車、引取納車 など ◆特殊車両の取扱車種 ・高所作業車 ・穴掘り建柱車 ・クレーン車 ・福祉車両 など ・電話対応などはフロントが担当していますので 作業に集中できる環境です。 ※出張整備に関して 京都府全域にて出張整備のお仕事があります! 出張整備のお仕事が無い場合は本社にて勤務頂きます。 ■配属先の組織構成 20代1人30代3人40代8人50代3人の合計15人が在籍しております! 若手からベテランまでいるので、分からないことがあれば質問できる環境です! ■入社後について: 経験が浅い方については充実した研修制度もあり、フォロー体制もしっかりしております!具体的にはメーカーの人に会社に来てもらい部品や構造の説明をしてもらう研修があります! ■仕事の面白み/他社との違い ・なんと言っても特殊車両の整備に携われることです!特殊車両では乗用車と違って構造が複雑なため、頭で考え実行するという過程が発生します。車好きな方やモノづくりが好きな人など応募お待ちしております★ ・残業時間についても無駄な時間を割かないように業務効率した結果、ほとんどの社員が残業なしを実現できております!ワークバランスを整えることができます★ ■特徴 ・当社は1922年(大正11年)創業、創業から100年余り数多くの車両の整備・点検・修理に従事してきました。歴史ある会社ということもあり、昔からの馴染みのお客様もたくさんいらっしゃいます。 ・離職率がとても低く、働きやすい環境があります。 ・マイカー、バイク通勤も可能(従業員の約8割)です。もちろん公共交通機関での通勤もOKです。 変更の範囲:無
〜設備士未経験でも研修制度が充実しており働く環境◎/創業100周年を超える当社では仕事量は安定しております★/直近5年離職数0人実現!/残業ほぼ無し/創業100年の歴史ある会社〜 ■担当業務 ・車両の定期点検、車検整備、一般整備などをお任せします。 乗用車と特殊車両の割合は3:7です。 ≪具体的には≫ ・乗用車やトラック、高所作業車などの車検整備 ・定期点検、一般整備 ・オイル、タイヤ交換 ・トラブル時の修理 ・洗車、引取納車など ・電話対応などはフロントが担当していますので 作業に集中できる環境です。 ※出張整備に関して 京都府全域にて出張整備のお仕事があります!状況に応じて大阪、奈良など関西近辺に行くこともあります。 出張整備のお仕事が無い場合は本社にて勤務頂きます。 ■未経験の方の研修について: 未経験の方でも安心して働ける教育制度が整ってます! 具体的には外部講師からの研修やメーカーの人から研修をしてもらい、部品についての説明や車の構造についても説明をしてもらいます◎また経験豊富な先輩社員が半年間付きっきりでOJTしてもらうので、分からないことがあればすぐ聞ける環境で3か月、6か月ごとに状況をみて独り立ちするようにしております。なので一人で考えることがなく、結果直近5年離職数0を実現できております! ■配属先の組織構成 20代1人30代3人40代8人50代3人の合計15人が在籍しております! 若手からベテランまでいるので、分からないことがあれば質問できる環境です! ■残業について: ・残業時間についても無駄な時間を割かないように業務効率した結果、ほとんどの社員が残業なしを実現できております!プライベート時間を大事にしワークバランスを整えたい方にはオススメです!有給についても使いやすい環境で20日使い切る社員も多数おります★ ■特徴 ・当社は1922年(大正11年)創業、創業から100年余り数多くの車両の整備・点検・修理に従事してきました。歴史ある会社ということもあり、昔からの馴染みのお客様もたくさんいらっしゃいます。 ・離職率がとても低く、働きやすい環境があります。 ・マイカー、バイク通勤も可能(従業員の約8割)です。もちろん公共交通機関での通勤もOKです。 変更の範囲:無
株式会社マックス
大阪府大阪市中央区本町
その他, 整備士(自動車・建機・航空機など) 支払査定
■概要: 当社は地方銀行系リース会社様などから、車両(自動車・フォークリフト)のメンテナンス管理業務を請け負っています。既存顧客の自動車整備工場への対応や請求書チェックなどを担当いただきます。 ■担当業務: ・自動車整備工場やカーディーラーからの整備、点検、車検などの請求料金チェック ・整備料金交渉 ・メンテナンス委託契約の締結業務 ・電話による修理の受付、対応 ・部品、レンタカーの手配など ■組織構成: 1名の社内サービス業務担当が活躍中です。 ■キャリアパス: 入社後、会社概要・システム説明を経てOJTで業務フローを徐々に習得→対応する業務範囲を広げながら独り立ち→社内サービス業務の中核社員としてご活躍→将来のマネージャーを目指していただきます。 ■働き方、就業環境: 土日祝休みの勤務のためワークライフバランスが取れており、プライベートや家庭を大切にできる環境です。 ■募集背景: 業務量(メンテナンスなどの管理車両が増加)の増加に伴う増員 ■当社について: 当社は設立以来、地方銀行系リース会社・信販会社などを中心に煩雑で手数のかかるオートリースビジネスを支援・展開し、車両管理の実績とノウハウを培って参りました。 斯様な実績の積み重ねにより数多くの企業の皆様にも一定の評価をいただき、業務の合理化・人的資源の効率化にお役に立てたものと自負しております。今後とも「地域の方々と共に、未来へ向けて着実な一歩を…」そんな願いを込めた「Together to the future」をキーワードに、全てのお取引先様とより良い関係を結びオートリース事業のご支援を通じて社会に貢献して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
航空機材株式会社
東京都大田区京浜島
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜ワークライフバランス◎夜勤無し・土日祝休み/航空機のランディングギアやカートの整備業務〜 ■募集背景・業務概要: 当社は航空機装備品の整備や塗装を大手航空会社より請け負っており、受注増加に対応するため新たに整備士を募集いたします。 航空機装備品の整備やメンテナンス業務を担当していただきます。 具体的には、ランディングギアや客室サービスカート、機内カーペット、ギャレー・インサートなどの修理や整備を行います。作業はエアコン完備の快適な環境で、土日休みの働きやすい職場です。 ■職務詳細: ご経験に応じて下記業務をお任せいたします。 ・客室サービスカートの修理 ・機内カーペットのメンテナンス ・ギャレー・インサートの整備 ・その他、担当商材の整備業務 ■組織体制: 当社の整備士は約70名在籍しており、5名程度のチームで担当製品の整備に取り組んでいます。 30代〜50代のリーダー層が中心となり、若手社員への教育や指導を行いながら業務を進めていきます。 ■働き方: ・エアコン完備の快適な環境・土日祝休みで、残業は月15時間程度と非常に働きやすい環境です。転勤もなく、安定して長く働くことができます。 ・夜勤や休日出勤が少なく、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ■キャリアパス: 当社では資格取得を推奨しており、取得した資格に応じて資格手当が支給されます。社内での講習や試験費用は会社負担であり、継続的なスキルアップが可能です。 経験を積みながらリーダー層としてのキャリアを築き、将来的にはマネジメント層としての活躍も可能です。 ■会社の魅力: ・1968年に創業し、航空機装備品整備や塗装を大手航空会社より請け負ってまいりました。成田と羽田に事業所を構え、安定した受注があるため、長期的に安心して働ける環境が整っています。 ・当社の業務は快適なフライトを過ごすために欠かせない重要な仕事であるため、業務を通して航空業界に貢献することができます。また、高品質な整備サービスが必要となり、整備の資格や業務も経験を積んだ限られた人しか行えない業務となるため、手に職をつけスキルアップすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ネッツトヨタニューリー北大阪株式会社
大阪府豊中市稲津町
自動車部品, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<トヨタ自動車と提携/年間休日120日/残業10時間ほど/未経験の方でも安心の教育制度◎/連続黒字経営・売上前年比130%増の成長企業/健康経営優良法人2025> ■職務概要: トヨタ自動車を販売している当社にて、自動車の整備・点検・修理をお任せします。 整備士資格を取得するまでは、研修・教育制度をフルに活用しながら知識をインプットしていただくとともに、オイル交換や洗車、ネジ締めなどの基本的な業務に取り組んでいただきます。 ■キャリアパス: ◎整備士から店長、エンジニアリーダーへのキャリアパスも可能! 自身の実力や業績によっては、店長/マネージャークラスで年収700〜800万円の可能性もあります。 ◎資格レベルが上がることに手当の金額もUP! 社員の頑張りをしっかり評価する環境です。 ■仕事の魅力: カーディーラーの仕事はお客様と一生を通じてつながる仕事となります。 そのため、来店されるお客様が満足して帰っていただくため、店舗スタッフ一丸となって丁寧な対応・お客様が求められることに日々お応えしております。 今回のポジションは、お客様のアフターフォロー役として、整備が必要な箇所のお伝えや事象原因の特定をいち早く行い早期解決を行っていただきます。 ■研修・教育制度: 資格試験勉強のための研修やサポート体制が非常に充実しております。 入社後半年間は、外部の講習会に週に1回ペースで参加し基礎知識のインプットを行います。 その他にも、現場でのOJTやトレーナーからの座学研修が実施されるため、効率よく理解を深めることが可能です。 ※整備士資格1級の合格率は50%程度の高さを有しています。 ■働きやすい環境: 整備士が負担無く、効率良く働ける環境づくりに努めており、店舗では定期検査、テクノセンターでは車検や板金・塗装をメインに行っております。 そのため、効率良く業務を回すことができ、1人当たりの業務負荷がかからないようにし、各々の業務に集中できる環境です。 ■当社の魅力: ・カーディーラーの枠にとらわれず、地域イベント企画運営/地域振興券の発行/結婚相談所の運営など「ですぎたクルマ屋」として、全国のカーディーラーから注目を集める企業です。 ・経済産業が認める「健康経営優良法人」を4年連続取得!
350万円~549万円
<トヨタ自動車と提携/年間休日120日/残業10時間ほど/スキルを活かせる◎/連続黒字経営・売上前年比130%増の成長企業/健康経営優良法人2025> ■職務概要: トヨタ自動車を販売している当社にて、自動車の整備・点検・修理をお任せします。 ■キャリアパス: ◎整備士から店長、エンジニアリーダーへのキャリアパスも可能! 自身の実力や業績によっては、店長/マネージャークラスで年収700〜800万円の可能性もあります。 ◎資格レベルが上がることに手当の金額もUP! 社員の頑張りをしっかり評価する環境です。 ■仕事の魅力: カーディーラーの仕事はお客様と一生を通じてつながる仕事となります。 そのため、来店されるお客様が満足して帰っていただくため、店舗スタッフ一丸となって丁寧な対応・お客様が求められることに日々お応えしております。 今回のポジションは、お客様のアフターフォロー役として、整備が必要な箇所のお伝えや事象原因の特定をいち早く行い早期解決を行っていただきます。 ■研修・教育制度: 資格試験勉強のための研修やサポート体制が非常に充実しております。 入社後半年間は、外部の講習会に週に1回ペースで参加し基礎知識のインプットを行います。 その他にも、現場でのOJTやトレーナーからの座学研修が実施されるため、効率よく理解を深めることが可能です。 ※整備士資格1級の合格率は50%程度の高さを有しています。 ■働きやすい環境: 整備士が負担無く、効率良く働ける環境づくりに努めており、店舗では定期検査、テクノセンターでは車検や板金・塗装をメインに行っております。 そのため、効率良く業務を回すことができ、1人当たりの業務負荷がかからないようにし、各々の業務に集中できる環境です。 ■ワークライフバランス: 年間休日120日、残業時間は月10時間程度と働きやすい環境が整っています。 ワークライフバランスを整えて、長期的に働きたい方は是非ご応募ください。 ■当社の魅力: ・カーディーラーの枠にとらわれず、地域イベント企画運営/地域振興券の発行/結婚相談所の運営など「ですぎたクルマ屋」として、全国のカーディーラーから注目を集める企業です。 ・経済産業が認める「健康経営優良法人」を4年連続取得!
350万円~499万円
自動車部品, 機械・金属加工 整備士(自動車・建機・航空機など)
<トヨタ自動車と提携/年間休日120日/残業10時間ほど/スキルを活かせる◎/連続黒字経営・売上前年比130%増の成長企業/健康経営優良法人2025> ■職務概要: 自動車の鈑金・塗装担当をお任せします。他にも社員全員の実績の平準化や作業の省力化など、業務改善テーマを持って業務に取り組んでいます。※評価制度あり 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス: ◎店長やエンジニアリーダーへのキャリアパスも可能! 自身の実力や業績によっては、店長/マネージャークラスで年収700〜800万円の可能性もあります。 ◎資格レベルが上がることに手当の金額もUP! 社員の頑張りをしっかり評価する環境です。 ■仕事の魅力: カーディーラーの仕事はお客様と一生を通じてつながる仕事となります。そのため、来店されるお客様が満足して帰っていただくため、店舗スタッフ一丸となって丁寧な対応・お客様が求められることに日々お応えしております。今回のポジションは、お客様のアフターフォロー役として、整備が必要な箇所のお伝えや事象原因の特定をいち早く行い早期解決をお願いいたします。 ■働きやすい環境: 負担無く効率良く働ける環境づくりに努めており、店舗では定期検査、テクノセンターでは車検や板金・塗装をメインに行っております。 そのため、効率良く業務を回すことができ、1人当たりの業務負荷がかからないようにし、各々の業務に集中できる環境です。 ■ワークライフバランス 年間休日120日、残業時間は月10時間程度と働きやすい環境が整っています。 ワークライフバランスを整えて、長期的に働きたい方は是非ご応募ください。 ■当社の魅力: ・カーディーラーの枠にとらわれず、地域イベント企画運営/地域振興券の発行/結婚相談所の運営など「ですぎたクルマ屋」として、全国のカーディーラーから注目を集める企業です。 ・経済産業が認める「健康経営優良法人」を4年連続取得!
スーパー工業株式会社
東京都江戸川区中央
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜整備士の経験を活かしつつ働き方を改善できる◎/年休125日(土日祝休)・残業10h・急な呼出しなしで圧倒的な働きやすさ/転勤なしで腰を据えて働きたい方にオススメの求人〜 ■業務内容:業務用高圧洗浄機のトップメーカーである当社にて、サービスエンジニアとして従事頂きます。メンテナンス業務を中心に、見積書作成などの事務業務や、実演デモ・修理提案などの顧客折衝も担当いただきます。 <具体的には…> ・社内、または取引先にお伺いし、当社製品のメンテナンス ・故障した機械や定期的にメンテナンスを行う機械等、様々なリペアやオーバーホー ルに対応 ・お客様からの機械修理についての電話問い合わせ対応 ・機械の修理見積もりの作成 提出他 事務業務 ・お客様先での修理対応時に保守に関してのより良いメンテナンス方法についての提案 ・製品の実演デモや質疑応用 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■働きやすさ: ・顧客先で不具合があっても緊急で対応しないといけないことが少ないため、急な呼び出しや休日出勤はありません。宿泊を伴う出張もほとんどありません。 ・顧客先での修理は少なく、ほとんどの修理は自社工場で行うため外出は週1〜2回程度です。 ・残業は月平均10時間未満であり働きやすい環境です。 ・土日祝休みの完全週休2日制。有給の取得率を賞与査定の項目に入れているくらい、有給取得を会社として勧めています。 ■同社の魅力(安定性): 法人向けの高圧洗浄機の国内シェアトップクラス。国内唯一の高圧洗浄機の専門メーカーであり、国内で初めて高圧洗浄機を作った会社です。高圧洗浄機だけでも年間8000台を超える販売実績があり、超大手メーカーブランドで販売されている高圧洗浄機もOEM生産しております。唯一の専門メーカーであるためノウハウや知識が豊富であり、あらゆるニーズにスピード感もって対応できることから選ばれ続けています。環境に配慮したドライ型ミスト発生装置も開発・販売しています。 変更の範囲:本文参照
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
自動車(四輪・二輪), 整備士(自動車・建機・航空機など) 講師・指導員・インストラクター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上で事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■企業のミッション 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます ■募集背景 変革の真っ只中にあるいすゞグループ、その一翼を担う国内販売会社のサービス(整備士)人財に対する育成ニーズの高まりに応えるべく、次世代への取り組みを見据えた視点を持ち、さらなる組織強化を行うため。 ■職務のミッション サービスエンジニア(整備士)研修の実施・企画運営 ■職務の内容 ・いすゞ製トラック等に関する整備士向け研修の実施、研修の企画開発 ■当社について 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。働きやすさだと、柔軟性の面では多様な就業形態の導入検討に取り組んでおり、在宅勤務制度やノンコアフレックス、また安心感の面では福利厚生サービスの拡充や育児/介護への支援実施、リタイア後の生活支援(DC制度)などがあります。結果として、離職率は過去5年を見ても約1%と低い水準を推移しており、働きやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
中元クリーニング株式会社
広島県府中市上下町上下
上下駅
繊維 アパレル・繊維, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜日曜休み/未経験OK!シーツの回収・配送を担う社用車(3t)の整備/創業70年超の地場優良安定企業〜 ■職務内容: ホテルや病院へ使用されているシーツや包布、枕カバー、タオルなどを回収・配送する社用車の整備をお任せします。 整備士の資格がなくてもできる業務からお任せしますので無資格・未経験の方も安心してください。 ・タイヤ交換 ・板金修理など ・資格取得後は車検の受付、定期点検や修理、故障時の対応もお任せします ■働きやすい環境あり: ・社用車をメインに取り扱うため、突発的な業務により残業を行うこともなく落ち着いて働くことができます。 ・整備車両は3t・4tトラック7割、普通車2割、その他1割 ・取り扱い車両は年間200台程度 ・1級整備士など希望に合わせたキャリアアップ支援あり ■本社自動車整備工場あり 昭和42年11月に集配のための自動車への整備も業務の完全を期するうえで欠くことのできない重要な仕事のため開設 ■選ばれ続ける最先端の技術有◎ リネンサプライ洗濯業務は、主にホテル・旅館の宿泊に必要なリネン品を提供する公共性の高いサービスです。 お客様の身体に直接影響を与えるおそれのあることから、質の確保を要求されるものであることを十分に認識し、時代の流れと共にリネン品も複雑性を増し、きめ細やかなサービスが求められる様になり、当社では最先端の技術とノウハウで最高の商品の提供を行うべく取り組んでおります。 結果、大手ホテルチェーンの企業から大学、総合病院まで幅広くお取引を頂いております。 ■本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 本求人は上記事業に基づき、 地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで 弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
三洋テクニックス株式会社
宮城県仙台市宮城野区原町苦竹
苦竹駅
●1984年設立の技術専門商社/安定性抜群・転勤なし ●珍しい機械、貴重な特殊車両に触れることも可能◎ ●資格取得サポートあり/着実にスキルアップできる ■仕事内容: 建設・環境・災害対策などあらゆる現場の特殊車両、機械設備の安全・安心を支える当社。メンテナンススタッフとして、自動車(主にトラック等)の整備をお任せします。 ※その他、引き取り、納車あり(エリア:宮城県内) ■魅力/特徴: ◎東北にも数台しかないような珍しい機械を扱うことができるため、自身のスキルアップに繋げることができます。 ◎月1回の勉強会や、資格取得のための補助制度により、より高い技術や知見を身につける体制が整っています。 ■組織構成: サービス技術部には、現在19名が在籍しています。 ■当社の特徴/安定性: 国交省などの公的機関が主要顧客であり、除雪車や災害対策車両等の車検整備・点検を請け負っています。法定点検で景気に左右されず毎年継続した受注が見込めるため、安定した経営を実現しています。 ■事業について: ◎三洋テクニックスは特殊車両や建設機械、工場設備等のメンテナンスを担う技術専門商社です。 ◎道路の維持に欠かせない除融雪車両、道路メンテナンス車両からバックホウ、クレーンのような建設機械、災害対策車、レッカー車といった特殊車両、天井走行クレーン、油圧リフトなどの物流搬送機、地下駐輪場まで、あらゆる分野の働く車や機械設備が正常に機能するように点検や整備、交換、修理といった業務を行っています。 ◎私たちのメンテナンス業務は都市インフラ機能の維持、暮らしに欠かせない水質資源の確保など、社会や地球環境を支える大切な役割を果たしています。近年は、産学連携による重機の自動走行に関する研究開発などにも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
住友ナコフォークリフト株式会社
東京都昭島市福島町
400万円~649万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<住友重機械工業グループと同様の給与体系・福利厚生も充実><フォークリフトに関する知識不問!自動車整備士の方が活躍中><整備士でも土日祝日休でWLB◎> ■募集背景: 働く車の代表格の1つである「フォークリフト」。今後人手不足が加速していく中で、物流や製造など様々な領域で欠かせない存在であり、また定期的なメンテナンスや数年〜10数年程度での買い替えも必要なため安定している業界です。現在、当社はフォークリフト市場で業界3位のシェアを誇っており、更なるシェア獲得を目標として既存社員向けのプロジェクトなど様々な取り組みを進めています。アフターフォローを通じて顧客との関係構築につなげ、売上伸長していくのための増員採用です。 ■職務内容: 当社の整備士の役割は下記3つです。 (1)顧客のフォークリフトを点検、修理、整備する (2)顧客との関係性を構築する (3)顧客のニーズを会社に伝えることで製品の改善につなげる フォークリフトは1年に1度の定期点検が必要となりますので、お客様のフォークリフトの点検の時期を考慮してスケジュールを立てていきます。故障連絡が来ることもありますので、定期点検の合間にその対応も行っていただきます。また日常的な訪問により顧客との関係性構築もできておりますので、追加修理や予防保全のちょっとした提案も実施します。 ※フォークリフト本体の販売は別部署の営業が実施しています ■ポジションの魅力・特徴: ・整備士や保全のポジションには珍しい、土日祝休みの就業環境が整っています(一部、会社カレンダーにより祝日が動きますが原則土日祝休みです)ので、ワークライフバランスの改善が可能です。 ・親会社の住友重機械工業と同様の給与体系、福利厚生です。定期昇給や評価制度により、しっかり基本給から上昇します。 ■豊富なキャリアプラン: 当社では下記のように幅広いキャリアを選択することができます。 技術力や専門性を高めていくスペシャリストコース/営業所のマネジメントコース/営業のように顧客交渉なども可能なゼネラリストコース/研修所で講師として後輩育成/サポート部隊として社員サポートを行うキャリアなどです。 変更の範囲:会社の定める業務
トーケン機械工業株式会社
東京都町田市小山町
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜未経験者・第二新卒歓迎/残業は月に10時間以下で夜勤はありません〜 機械フィールド・サポートエンジニアの募集です。 ■業務内容: レンタル・リース機器の整備や清掃などメンテナンス業務を担当していただきます。 車両点検は協力会社に依頼しているため、軽微なメンテナンス・洗車・塗装などをお任せします。 <メンテナンス・点検 > (1)定期点検を行い、異常がないか確認 (2)部品の交換やクリーニング (3)故障を未然に防ぐための予防保守。 <修理・トラブル対応> (1)故障や不具合の原因を特定 (2)必要な修理や部品交換を実施 (3)現場に駆けつける緊急対応 <顧客対応・サポート> (1)問い合わせ対応(電話・メール・現場訪問) (2)使用方法やトラブルシューティングのアドバイス (3)新しい機能等の提案 <報告書や記録の作成> (1)作業報告書や点検結果の記録 (2)顧客への提出用レポート作成 (3)社内のデータ管理や共有 先輩社員には、機械のメンテナンス未経験者から業務を習得した社員もおりますので安心して働けます。 ■配属・組織: 配属先は、希望により横浜営業所または町田営業所になります。 本社(横浜営業所)のフロントサービス部門は7名で責任者は専務取締役、町田営業所の営業部門は6名で責任者は営業所所長です。 少人数で風通しの良い明るい環境であり、残業が10時間以下、マイカー通勤OK、未経験者でも技術習得ができるなど魅力があります。 ■募集背景: 組織体制強化に伴う募集です。 ■当社について: 〜プロジェクトにリース有り、総合リース・レンタル・販売、特別教育、各種建設のトーケン機械工業〜 地元工務店の住宅づくりから大手建設会社のビッグプロジェクト、土地の開発・整備などあらゆるところで機械・器具のリース・レンタルは利用されています。当社はその建築・土木現場に、「スコップ1本から大型建機まで」 機械・器具をリース・レンタルして地元のインフラを支えている企業です。 建築現場で使用される各種機械は固定費負担が重いため、利用者は必要な機械をレンタルすることで固定費の変動費化を図ることができます。国内の建設投資額は堅調に推移しており、リース・レンタル業界は成長中であり、当社の業績も好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市宮城野区苦竹
~
<※完全未経験歓迎※残業時間15h程度/転勤無し/土日休み/前職美容師の方もおり業界・職種様々な方が活躍中!> ●1984年設立の技術専門商社/安定性抜群・転勤なし ●珍しい機械、貴重な特殊車両に触れることも可能◎ ●資格取得サポートあり/着実にスキルアップできる ■仕事内容: 建設・環境・災害対策などあらゆる現場の特殊車両、機械設備の安全・安心を支える当社。建設機械の整備スタッフとして、以下業務をお任せします。 ・建設機械など重機類の整備 ・天井クレーンなど工場設備の整備 ■魅力/特徴: ◎東北にも数台しかないような珍しい機械を扱うことができるため、自身のスキルアップに繋げることができます。 ◎月1回の勉強会や、資格取得のための補助制度により、より高い技術や知見を身につける体制が整っています。 ■組織構成: サービス技術部には、現在19名が在籍しています。 ■当社の特徴/安定性: 国交省などの公的機関が主要顧客であり、除雪車や災害対策車両等の車検整備・点検を請け負っています。法定点検で景気に左右されず毎年継続した受注が見込めるため、安定した経営を実現しています。 ■組織構成 20代7名,30代10名,40代7名,50代1名,60代3名、70代3名の社員が働いており、幅広い年代の方がおります。 ■事業について: ◎三洋テクニックスは特殊車両や建設機械、工場設備等のメンテナンスを担う技術専門商社です。 ◎道路の維持に欠かせない除融雪車両、道路メンテナンス車両からバックホウ、クレーンのような建設機械、災害対策車、レッカー車といった特殊車両、天井走行クレーン、油圧リフトなどの物流搬送機、地下駐輪場まで、あらゆる分野の働く車や機械設備が正常に機能するように点検や整備、交換、修理といった業務を行っています。 ◎私たちのメンテナンス業務は都市インフラ機能の維持、暮らしに欠かせない水質資源の確保など、社会や地球環境を支える大切な役割を果たしています。近年は、産学連携による重機の自動走行に関する研究開発などにも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シー・エス・ランバー
千葉県千葉市花見川区幕張本郷
京成幕張本郷駅
建材 住宅設備・建材, 組立・その他製造職 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜業界内でも数少ない上場企業/プレカット事業で関東トップクラスの実績/転勤無で千葉に腰を据えて働ける/木材の仕入から物流、建築や不動産賃貸まで自社一貫できる体制/UIJターン歓迎〜 木造住宅建材の加工(プレカット)・販売を行う当社にて、工場で使用する製材の形状や材面の品質を検査記録し分別をする業務を行っていただきます。 【具体的には】 製材のバンドル(包み)を開梱→選別検査(品質の記録と分別)→工場へ搬送できるように梱包 ※重量が重いものはありませんが、フォークリフトで運搬する必要があります。 ■勤務環境: ・在籍する社員はベテラン社員であり、分からないこと等随時確認しながら業務を進めることができます。 ・人事制度も整備されており、産休・育休の取得実績もあります。安心して長く勤務することが可能です。 ■研修体制: 社員全員で丁寧に育成します!不明点があれば気軽に聞ける環境です。未経験でも現社員がしっかり教えていきますのでご安心ください。メンバー同士仲が良く、和気藹々とした社風が根付いています。 ■当社の特徴: ・1983年の設立以来、地域の皆さまの住まいづくりに貢献し、着実な成長を遂げてきました。確かな技術力と人間力を評価いただき、ご依頼はいまだ右肩上がりを継続し、売り上げも堅調に推移させております。 ・グループの強みとしては木材の仕入、加工、物流を一貫して行い、その先の建築や不動産賃貸まで一手に担えることです。 ・業界でも指折りの実力を誇ります。また、ツーバイフォー工法、軸組工法の双方を取り扱える企業は中々珍しく、参入障壁が高い業界の中でも、競争優位性あるビジネスを展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アトラスコプコ株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
■業務概要 産業用コンプレッサで世界トップシェアを誇るアトラスコプコグループの同社にてサービスエンジニアをお任せします。 メンテナンスや修理、工具を扱った経験をお持ちの方を幅広く募集します。 ■業務内容 お客様先への出張作業がメイン業務となり、コンプレッサ及びそれに付帯する機器の点検、整備、修理、試運転など、機器の稼働・維持をするための作業/対応をお任せします。1つの現場へは1〜2名で訪問し、1〜複数台/1〜数日間かけて整備、修理を行っていただきます。 出張(宿泊を伴う場合も有)8割、事務作業が2割の想定です。 ■入社後の研修・教育 入社後半年〜1年間は研修期間となり、先輩社員と共に、弊社の風土/文化、事務処理方法、業務に必要な知識の基本を学んでいただきます。 ※研修期間は入社時にご経験等を踏まえて決定。研修期間終了後は、採用エリアのご自宅を起点に就業 未経験の方でも安心して研修を受けることができます。 ■製品について 当社エアーコンプレッサーは世界シェア1位であり、半導体や食品、自動車産業やエネルギー化学、医療、食品などほぼ全ての業界に参入。24時間365日稼働できる設計であり、省エネかつ運用コスト削減を可能にし、スマートファクトリーに対応したシステムが導入されています。他社メーカーと比較し最先端の技術力を持ったうえで環境基準をクリアし、製品ラインナップも多いためお客様に選ばれております。 ■働き方: 作業訪問がない場合や事務作業を行う場合は、原則的に自宅で作業(必要に応じて、最寄りの大阪営業所に出社をお願いします)。 残業時間は入社直後は殆ど発生しませんが、平均では10〜20時間。年間休日は126日。一般的な訪問型の仕事と比べると1年を通じてお休みが多いです。 原則転勤は発生しません。各種手当や評価賞与もあるため、頑張り次第で追加支給もございます。 ■同社について: 売上約2兆円のグローバルカンパニーの日本法人です。外資企業かつBtoB企業のため、日本での認知度は高くありませんが、事業規模は日本を代表する大企業京セラやIHIと同規模です。グローバルでは営業拠点が90拠点、開発拠点が20拠点と多くの地域で提案、製造を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
極東開発工業株式会社
宮城県仙台市宮城野区日の出町
〜東証プライム上場の特装車メーカー/国内トップクラスのシェア/自動車整備士や機械メンテナンス経験歓迎〜 ■業務内容: 特装事業部のロードサービス部門にて、直接お客様とやり取りをしながら特装車のメンテナンスや交換を提案するといったサービスエンジニアの業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・お客様や協力会社にあたる指定サービス工場への定期的な巡回訪問・点検・処理といった特装車のメンテナンス業務がメインになります。 ・お客様や指定サービス工場への製品の取り扱いや安全面の教育、講習会の計画や実施 ・製品トラブル発生時の窓口対応、ディーラー・顧客・営業部門・社内関係部署との折衝 ■働き方: ・出張や残業について 基本的にはお客様先にお伺いしての業務になりますが、宿泊を伴う出張は1泊2日などのケースが多いです。※出張手当あり 理由としては全国に34拠点の事業所に加えて、429拠点の自動車整備工場があるため、1つの事業所がカバーする範囲を明確にしているためです。 また、残業についても月20〜30h程度になり、基本的に日中にメンテンスをしています。 ・休日について 年間休日は123日で、稀に休日出勤が発生します。ただし、振替休日を取得することが可能です。 ■事業内容: 東証プライム上場のメーカーとして社会インフラに係る事業を複数展開する当社は、景気に大きく左右されることなく安定した経営を実現しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ