3359 件
UDトラックス株式会社
青森県
-
300万円~499万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【高い技術力で輸送業界をリードする大手商用車メーカー/働き方良好(日曜・祝日休み)・長期連休あり/キャリアパス多数/社内資格取得による手当支給あり】 ■業務内容: 自社ブランド中心に、大・中・小型車(トラック・バス等)の点検・整備・修理等をご担当いただきます。 ・定期点検・緊急時修理 ・エンジンやミッション等の分解整備 ・電装の点検・修理 ■魅力: ・整備と受付業務が分業されているため、整備士の窓口対応は一切なし ・2〜4名のチームで取り組むため、安心して仕事ができる体制 ・大型車整備に必要な補助設備(フロアリフト等)も充実 ・業務で使用する工具は会社が貸与、共用工具も充実 ・鈑金・塗装も分業しており、各専用ブースあり ・入社時にOJT、その後は技術取得のための研修あり ・有休取得率も高い! ■社員の声: ◆大型車は初めてだったので重量が心配でしたが、専用工具が完備されていてすぐ重さにも慣れました。 乗用車と比べ大きくて不安がありましたが、先輩のフォローもあり、設備や工具が充実していて思ったより早く仕事に慣れることができました。 (中途入社5年目/前職:乗用車の整備士) ◆整備に集中できる環境で嬉しい! 前職では窓口対応もあり整備作業に集中できませんでした。そんな中UDで働いていた友人から窓口対応もなく人間関係もいいことを聞き、転職を決めました。 (中途入社2年目/前職:建設機械の整備士) ■研修体制: 整備士の技術向上のため、全国7ヶ所に研修施設を設置。全国規模のネットワークを持つため、大規模で環境の整った研修施設があり、独自の技術習得制度に関する研修や、商品のモデルチェンジ・マイナーチェンジの際の新技術に関する研修なども行っています。 ■就業環境: ・法人顧客を対象としているため、日曜祝日が休日となり、加えて毎月1〜3日の個別設定休日を取得します。 ・残業抑制に取り組んでおり、平均残業は月20〜30時間程度です。 ■将来のキャリアパス: ・整備のスペシャリストはもちろん、検査員、技術員、フロント、サービスアドバイザー、全体管理を行うコントローラー等幅広いキャリアにチャレンジできます。 ・社内資格制度があり検定に合格すると手当の支給があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊電
静岡県静岡市清水区愛染町
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
船舶電気機器・モーターの修理〜特化した技術で世界中の船舶を支える〜多くの船舶メーカーから依頼あり 特殊な技術を身に着けられる/UIターン歓迎/残業ほぼなし/資格支援制度あり/独り立ちまでしっかりサポート ■業務概要: 船舶電気機器やモーターの修理メンテナンスを行う当社にて、船舶の整備士をお任せします! ■業務詳細:【変更の範囲:無】 ・様々な船舶メーカーからの依頼で船舶(主に漁船)の定期メンテナンスや故障時の修理対応を行います。 ・基本的に漁船の必要箇所を港で一度ばらして自社工場へ持ち帰って作業を行います。 ・メンテナンス範囲としては蛍光灯や配電盤など電気関連を含む船全体です。 〜業務補足〜 ・基本は自社内での作業となりますが、ご依頼によって宮城県塩浜漁港〜鹿児島県山川港へ出張の可能性がございます。 ・海外の港での作業依頼もありますが、現状は代表が対応しております。 ┗スキル・経験や代表のスケジュールによっては対応頂く可能性がございます。 ・年に1回、1週間夜間作業があります ※26時〜翌朝6時までの5時間勤務ですが深夜手当として通常の7:30勤務分の給与をお支払いします。 ■組織構成・教育体制: ・整備担当8名(平均年齢50代半ば)、事務担当1名(+事務のパート社員1名) ・電気工事や溶接など幅広い知識経験が必要になるため、船舶整備の経験がない方ですと、 1人前になるまで3年程かかります。 ・電気工事士、電気溶接、ガス溶接、天井クレーン、玉掛けなど幅広い知識や資格が必要なります。 お持ちでない方は、入社後資格取得頂きます。 ■当社・ポジションについて: ・船舶の電気機器やモーターメンテナンスは対応できる企業が限られており、車検のように定期的に点検が必要なため、ニーズが減ることがありません。 ・特殊な業界ではありますが、安定した需要があり、経験を積むと業界でも重宝されるスキルなります。 ・まれに出張や夜間作業はありますが、休日出勤はなく、残業も月間で1時間程度とほぼ定時で終業できる環境です。 ・ベテランの技術者が揃っており、経験が浅い方でも独り立ちまでしっかりサポート致します! 変更の範囲:本文参照
秋田県秋田市寺内
【高い技術力で輸送業界をリードする大手商用車メーカー/働き方良好(日曜・祝日休み)・長期連休あり/キャリアパス多数/社内資格取得による手当支給あり】 ■業務内容: 自社ブランド中心に、大・中・小型車(トラック・バス等)の点検・整備・修理等をご担当いただきます。 ・定期点検・緊急時修理 ・エンジンやミッション等の分解整備 ・電装の点検・修理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: ・整備と受付業務が分業されているため、整備士の窓口対応は一切なし ・2〜4名のチームで取り組むため、安心して仕事ができる体制 ・大型車整備に必要な補助設備(フロアリフト等)も充実 ・業務で使用する工具は会社が貸与、共用工具も充実 ・鈑金・塗装も分業しており、各専用ブースあり ・入社時にOJT、その後は技術取得のための研修あり ・有休取得率も高い! ■社員の声: ◆大型車は初めてだったので重量が心配でしたが、専用工具が完備されていてすぐ重さにも慣れました。 乗用車と比べ大きくて不安がありましたが、先輩のフォローもあり、設備や工具が充実していて思ったより早く仕事に慣れることができました。 (中途入社5年目/前職:乗用車の整備士) ◆整備に集中できる環境で嬉しい! 前職では窓口対応もあり整備作業に集中できませんでした。そんな中UDで働いていた友人から窓口対応もなく人間関係もいいことを聞き、転職を決めました。 (中途入社2年目/前職:建設機械の整備士) ■研修体制: 整備士の技術向上のため、全国7ヶ所に研修施設を設置。全国規模のネットワークを持つため、大規模で環境の整った研修施設があり、独自の技術習得制度に関する研修や、商品のモデルチェンジ・マイナーチェンジの際の新技術に関する研修なども行っています。 ■就業環境: ・法人顧客を対象としているため、日曜祝日が休日となり、加えて毎月1〜3日の個別設定休日を取得します。 ・残業抑制に取り組んでおり、平均残業は月20〜30時間程度です。 ■将来のキャリアパス: ・整備のスペシャリストはもちろん、検査員、技術員、フロント、サービスアドバイザー、全体管理を行うコントローラー等幅広いキャリアにチャレンジできます。 ・社内資格制度があり検定に合格すると手当の支給があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ウィンターハルター・ジャパン
埼玉県春日部市緑町
350万円~799万円
その他メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
【車の整備士出身者が9割/ずっと現場職で年収がアップ/出社義務なし・手厚い研修/アジアアメリカではトップシェア率の食器用洗浄機メーカー】 ◎自宅から現場への直行直帰で出社義務なし! ◎座学+機械組み立て分解の研修があり手厚いフォロー ◎車整備の工具と同じものを使用し、お客様説明も車整備後のお渡し時と似ておりご活躍いただけます! ◎コールセンターが別部署にいる為、取引先から直接ご連絡はなく、突発的なトラブルもございません ■業務内容 洗浄機の修理やメンテナンスなどのアフターサービスをお任せいたします。 主にお客様からの依頼により、社用車で1日4〜5件程度を訪問し、約60〜90分で修理箇所を特定、修理を実施します。 自身で判断がつかない場合などはエリアリーダー、エリア統括がサポートするのでご安心ください。 <対応客先> 有名ホテルや高級レストラン、大手チェーンのレストランやカフェ等様々な飲食店に向かっていただきます。 自宅を拠点に神奈川エリアをメインに担当いただきます。 ※サービスカーとしてハイエースクラスの社用車を貸与の上、自宅近くの駐車場を会社で借り上げます。 ■年収評価とキャリアについて 整備士と違い、店長や顧客折衝メインというポジションは無いため、 ずっと現場で評価を公正にされる環境で年収を上げていくことが可能です。 ■研修・教育制度 入社後約2週間は本社(埼玉県春日部市)にて研修を受け、社内の業務の流れや取り扱う商品の特徴について座学で学びます。 その後、西日本サービスセンター(大阪府吹田市)と本社でのサービス同行研修で実際の機械の組み立てから分解を行い、修理方法や現場感などを掴んでいただきます。入社3〜6ヶ月程度で研修は終了し、独り立ちを目指して頂きます。 ■働き方 <直行直帰可能!> 出社義務はありません。基本的にサービスカーによる自宅から現場への直行直帰となります。 ※自宅を拠点に客先へ訪問することになりますので、会社への出社は必要最低限です。 ※修理に必要なパーツも自宅付近の運送会社に受け取りにて対応します。 <ワークライフバランスが整う> 9時〜18時が対応時間ですが、17時以降の問い合わせは原則翌日対応としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ショージ
福岡県大野城市山田
300万円~399万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
== 東証プライム上場・業界大手のグループ会社/九州の総合建設機材レンタルのパイオニア/九州全域に事業所を持ち安定基盤構築/働きやすい労働環境と風通しのよさを両立!ICT活用の推進や地域貢献にも力を入れ業績好調! == ■業務概要: 建設用機械の整備点検・レンタル用建設機械器具の点検、整備、修理をお任せいたします。 ■業務詳細: 顧客から注文いただいた建設用機械の貸出業務や、前日レンタルから戻ってきた機材の点検・整備・修理業務を行っていただきます。重整備は社内の専門部署や、メーカーに依頼しています。入力程度になりますがパソコン操作もあります。 ■取扱機材: LEDブルーアイテラスター、バックホー(スーパーロング、ロングアーム、クレーン付き等)、大型ジェットファン楊重車等の建設用機材、汎用機械、ICT、イベント商品、シーズン商品など、幅広く取り扱っています。 ■入社後の流れ: 入社時点では、建設用機械に関する知識は問いません。入社後は、多種多様な建設用機械に触れながら先輩の指導のもとOJT研修で点検、整備、修理といった一通りの業務を覚えていただきます。エンジニアとして一人前になるために積極的に知識や技術を習得していってください。 ■組織風土: 営業所はとてもアットホームな雰囲気です。社員だけでなくその家族も大事にしており、楽しい恒例行事も盛んです。技術職においては、移動式クレーン資格などの資格取得を積極的に応援しており、みんなで切磋琢磨しながら成長を続けることが出来る環境です。 ■当社について: 当社は1975年に道路機械のレンタル会社として創業し、創業35周年を迎えた2009年に世界のレンタル業界トップクラスである西尾レントオール株式会社のグループ一員として、九州における更なるサービス網拡充と需要創造へ向けた、新生ショージがスタート。九州地域の皆様に育てられた地元「ショージ」ブランドと、業界トップ「西尾レントオール」ブランドの融合により、他社の追従を許さない新商品提案に務め、お客様最優先を決して忘れない強固な会社、ユーザーニーズをいち早くキャッチできる地域密着型企業を目指し、お客様に信頼をいただける「任せられる企業」「なくてはならない必要とされる企業」になれるように日々努力しています。
株式会社安全ガラス山口
山口県山口市朝田
大歳駅
~
自動車部品, 整備士(自動車・建機・航空機など) 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>高等学校卒以上
◇未経験歓迎!豊富な種類の自動車ガラスを取り扱っているため競合少なく業績安定/丁寧なOJTにより特殊技術を習得できます! 当社のサービスエンジニアとしてご活躍いただきます! ■業務内容/取り扱い商材: 【自動車ガラスの補修・交換・販売】 国産車・輸入車・トラック・バス・建設機械など様々な車種に対応しています。純正品に限らず輸入品など取り扱っています。主な顧客は自動車ディーラーです。作業場所は自動車ディーラー、鈑金工場、自社工場となります当社のメインの業務です。 【カーフィルム・建築フィルムの施工・販売】 ・カーフィルム:プライバシー保護を目的としたフィルムや、「日焼け・シミ」「内装品の色あせ」などの原因となる紫外線・赤外線を大幅にカットするフィルムなどを取り扱っています。 また、建物(住宅 店舗 事務所)の窓ガラスへ暑さ対策や日差し対策などの施工も対応しております。 【車用ステッカー・看板の製作・施工】 ・車用ステッカー:車両に貼付けるカッティングシートやマグネットシールなどを作成・貼付業務。 ・看板:顧客の大切なお店をアピールする看板の製作・施工業務。看板は壁面看板や野立て看板などを扱っています。 【ボディコーティング】 コーティングは自動車を雨や汚れから守ります。バーテックス・セラミックコーティングやハイモースコート・ザ・グロウなどを取り扱っています。コーティング剤の提案・施工業務です。 ■組織構成: 作業スタッフ:7名 事務員:1名 ■教育体制: 先輩社員は未経験の方がほとんどです。先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導致します。1人でできる作業は3ヶ月〜半年程でお任せします。特殊な技術もしっかり習得することが可能です。 ■同社の特徴: 特殊な技術を必要とし、身に付けた技術をお客様に提供できることが当社の強みとなりますが、若手社員を中心に活気に溢れた職場です。また当社は2023年度健康経営優良法人にも認定されるなどチームワークもよく職場環境、従業員満足度にも拘っております。利益は社員に還元する事をモットーにしています。 変更の範囲:会社の定める業務
◇未経験歓迎!豊富な種類の自動車ガラスを取り扱っているため競合少なく業績安定/丁寧なOJTにより特殊技術を習得できます! 当社のサービスエンジニアとしてご活躍いただきます! ■業務内容/取り扱い商材: 【自動車ガラスの補修・交換・販売】 国産車・輸入車・トラック・バス・建設機械など様々な車種に対応しています。純正品に限らず輸入品など取り扱っています。主な顧客は自動車ディーラーです。作業場所は自動車ディーラー、鈑金工場、自社工場となります当社のメインの業務です。 【カーフィルム・建築フィルムの施工・販売】 ・カーフィルム:プライバシー保護を目的としたフィルムや、「日焼け・シミ」「内装品の色あせ」などの原因となる紫外線・赤外線を大幅にカットするフィルムなどを取り扱っています。 また、建物(住宅 店舗 事務所)の窓ガラスへ暑さ対策や日差し対策などの施工も対応しております。 【車用ステッカー・看板の製作・施工】 ・車用ステッカー:車両に貼付けるカッティングシートやマグネットシールなどを作成・貼付業務。 ・看板:顧客の大切なお店をアピールする看板の製作・施工業務。看板は壁面看板や野立て看板などを扱っています。 【ボディコーティング】 コーティングは自動車を雨や汚れから守ります。バーテックス・セラミックコーティングやハイモースコート・ザ・グロウなどを取り扱っています。コーティング剤の提案・施工業務です。 ■組織構成: 作業スタッフ:4名 ■教育体制: 先輩社員は未経験の方がほとんどです。先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導致します。1人でできる作業は3ヶ月〜半年程でお任せします。特殊な技術もしっかり習得することが可能です。 ■同社の特徴: 特殊な技術を必要とし、身に付けた技術をお客様に提供できることが当社の強みとなりますが、若手社員を中心に活気に溢れた職場です。また当社は2023年度健康経営優良法人にも認定されるなどチームワークもよく職場環境、従業員満足度にも拘っております。利益は社員に還元する事をモットーにしています。 変更の範囲:会社の定める業務
石川県金沢市湊
300万円~599万円
木幡興業株式会社
埼玉県三郷市半田
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
■業務内容: 廃油、廃液資源のリサイクル事業を展開する当社にて、整備士(大型)をお任せいたします。 ■詳細: 一般車輌から大型車輌・特殊車輌の点検整備・オーバーホール・鈑金塗装などをお任せします。普通の整備工場やディーラーでは、なかなか扱わない特殊車輌を経験できるのが魅力です。 整備だけでなく板金やタイヤ販売など様々な業務をお任せします。また働きながら大型車輌や牽引車輌の免許取得も受験料会社全額負担で応援します。働きながらスキル取得・経験を積んで活躍の場を増やすことが可能です。 ■取り扱う車輌: 一般車・大型車・大型強力吸引車(10t)・ダンパー(4t、7t、10t)・タンクローリー(4t〜18t)・コンプレッサー など ■組織構成: 整備士・フロント係・営業、30代〜60代の幅広い方々がご活躍しております。 ■同社について: 創業40年以上、廃油、廃液資源のリサイクル事業を展開。環境への負荷低減を行い、不要になったエネルギーの再生転換を行うことで地域・社会に還元しております。 現在では本社に加え、埼玉・茨木に処理施設を持つ他、様々な事業を展開しています。今後もさらに事業の幅は広がり、社員数も増加、工場も増えていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本キャタピラー合同会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
300万円~799万円
<世界トップクラスの建設機械メーカーであるキャタピラー社唯一の直営ディーラー/建機の整備・メンテナンス担当/福利厚生充実> ■業務内容 当社のプロダクトサポート事業部にて、建機の整備やメンテナンスをお任せします。 ※全国に建機の整備・メンテナンス担当約600名在籍中 ■具体的な業務: オイル交換、バケット取付、エンジンオーバーホール、簡易塗装、溶断、部品加工など土木/林業/解体業者などのお客様への現場訪問、定期点検や各部修理をお任せします。 入社後はベテラン社員の修理作業に同行したり、洗車や整備点検などのお仕事をご担当いただきます。 ※エリアごとの顧客を担当いただくため、出張は年に1〜2回程度。夜勤対応はほとんどありません。 ■今後のキャリアパス 短期:サービスフロント、アフターフォロー営業 中期:営業所長 長期:サービス部長 ■研修体制: ご経験により、2ヵ月の本社研修と1ヵ月のOJT教育を実施します。 ■会社について: 世界トップクラスシェアの米国建機メーカーキャタピラー社の日本直営ディーラーで、全国に130か所以上に拠点を保有。 日本全国、何処に行っても弊社の機械を目にすることができ、地域貢献の実感が持てる事業を展開をしています。 また埼玉にアジア最大規模のICT建設機械研修総合センターを開設しており、そこでの手厚い研修や、e-ラーニングなど社員が自身の知識やスキルを継続的に向上できる環境が整っており、平均勤続年数も18年9か月を誇っています。
株式会社ベスト測器
京都府八幡市上津屋中堤
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 精密・計測・分析機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜業界シェアトップクラス/各種ガス分析計を始めとする環境計測機器メーカー/豊富な大手への納入実績〜 ■仕事内容: ・自動車をはじめ、船舶、発電など、様々な分野のガス分析システムの定期メンテナンス、トラブル対応、納品作業などのサービス業務全般をお任せします。 ■詳細: ・東日本エリアを担当し、客先でのメンテナンスやオーバーフロー業務を行います。マレーシアを中心に海外出張が発生することもございます。(語学力不要) ■製品について: ・自動車排気ガス分析計や、燃料電池用ガス分析計など、あらゆる環境計測機器を製造しています。 <製品情報ページ>http://www.best-sokki.com/products/ ■当社の特徴: ◎1987年創業以来、主力である自動車排ガス計測システムをはじめ、様々な計測装置を開発・製造しています。特に自動車排気ガス計測システムは日本市場を始め、海外にも納入実績を有しています。 ◎環境に対する意識が高まり、排ガス等の基準見直しを背景に、より精度の高い製品へのニーズが増えています。開発型オンリーワンメーカーとして設計開発に力を入れ、着実に顧客と信頼を築き業績を拡大しています。 ■今後のビジョン: ・現在、ハイブリッド車や電気自動車の分野が拡大しており、今後は自動車の排気ガスを測量する必要性が減ることが予想されます。しかし、輸送関連の大型自動車などのエンジン車がなくなることはありません。排気ガスの規制に関しては、より厳しくなっていくことも考えられており、新しい測量システムに対するニーズは常に生まれ続ける状況です。当社としても新製品の開発を継続して行っていくことで、世の中に新しい価値を提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社早水組
北海道網走市南二条西
300万円~449万円
設計事務所 サブコン, その他技術職(機械・電気) 整備士(自動車・建機・航空機など)
≪北海道網走市/転勤なし/建設機械整備〜未経験歓迎!/土日休み/海や河川の環境保全に貢献/自社特許技術あり≫ ■業務内容 ・建設機械の整備 ・機械の現地での組み立て業務 浚渫(しゅんせつ)と呼ばれる土木工事を行うための機械の整備業務を行っていただきます。 ※浚渫とは港湾・河川・運河などの底面を浚(さら)って土砂などを取り去る土木工事のことです。 船が安全に運航できるように推進を確保することや、河川で川底に堆積した土砂を取り除くことで河川の流量が確保し、大雨の際などに氾濫を防ぐのがその目的です。 当社では「真空吸引圧送浚渫工法」という、高性能な真空発生装置を動力とし、当社が開発した特殊アタッチメントをつけた機械によって、汚濁をほとんど発生することなく浚渫できるようにしております。 ■組織構成 機械整備担当は現在1名体制です。 最初は先輩社員につきながら、業務を学んでいただきます。 機械整備経験も長いので、分からないことも安心して質問できる環境です。 ■会社の特長: 当社は創業以来、総合建設業として高い技術と信用をもって社会に貢献し続け、自主特許技術として真空吸引圧送浚渫工法、自社アスファルトプラントを保有し、豊かな社会環境づくりを目指しております。 当社では「地域の為に豊かな環境をつくる」を企業理念とし、建設業を通して社会に貢献をし続けております。
有限会社アイン
大阪府枚方市磯島北町
設備管理・メンテナンス その他, 整備士(自動車・建機・航空機など)
街中の工事現場で活躍するダンプやパワーショベルなどの機械をレンタル・修理・販売する会社です。 ■お仕事内容 商品の点検、重機の清掃からお任せします。 重機のことがわかるようになってきたら、電話対応やお客様先に先輩と一緒に行ってどんな重機が必要かを相談することもあります。 ※変更の範囲:なし ■入社後もしっかりサポートするので安心してください! まずは機械や商品の特性、名称などを覚えたり先輩に付いて仕事を覚えたりするところから、じっくりと教えていきます。「機械いじり」をする感覚からのスタートでも大丈夫です。 業務時間内に資格を取得することもできます。 ■一緒に働きませんか?〜とってもアットホームでお客様を大事にする会社〜 ・20代整備スタッフ 社員同士の距離が近いからこそ、成長や頑張りをしっかり見て、昇給・賞与、手当で還元してもらえるところを魅力に感じて入社しました。 ・30代営業スタッフ 営業はまったくの未経験で入社しました。2年目で失敗することもありますが、伝票入力、受発注業務など基本的な仕事から勉強しています。 ・30代営業スタッフ 前職はビルの管理会社で働いていて、アインに入社して3年になります。今は1人で受発注、商品の在庫管理ができるようになりました。 人事責任者が営業を兼務しているので、現場の社員とも近く、仕事への取組みやマインドも含めて、しっかり見てくれています。頑張りが賞与につながるのでやりがいを感じることができます。 将来的に長く働いて、会社を一緒に盛り上げてくれる方を募集しています。 ご応募お待ちしています! 変更の範囲:無
住友ナコフォークリフト株式会社
埼玉県さいたま市緑区美園
浦和美園駅
400万円~649万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<住友重機械工業グループと同様の給与体系・福利厚生も充実><フォークリフトに関する知識不問!自動車整備士の方が活躍中><整備士でも土日祝日休でWLB◎> ■募集背景: 働く車の代表格の1つである「フォークリフト」。今後人手不足が加速していく中で、物流や製造など様々な領域で欠かせない存在であり、また定期的なメンテナンスや数年〜10数年程度での買い替えも必要なため安定している業界です。現在、当社はフォークリフト市場で業界3位のシェアを誇っており、更なるシェア獲得を目標として既存社員向けのプロジェクトなど様々な取り組みを進めています。アフターフォローを通じて顧客との関係構築につなげ、売上伸長していくのための増員採用です。 ■職務内容: 当社の整備士の役割は下記3つです。 (1)顧客のフォークリフトを点検、修理、整備する (2)顧客との関係性を構築する (3)顧客のニーズを会社に伝えることで製品の改善につなげる フォークリフトは1年に1度の定期点検が必要となりますので、お客様のフォークリフトの点検の時期を考慮してスケジュールを立てていきます。故障連絡が来ることもありますので、定期点検の合間にその対応も行っていただきます。また日常的な訪問により顧客との関係性構築もできておりますので、追加修理や予防保全のちょっとした提案も実施します。 ※フォークリフト本体の販売は別部署の営業が実施しています ■ポジションの魅力・特徴: ・整備士や保全のポジションには珍しい、土日祝休みの就業環境が整っています(一部、会社カレンダーにより祝日が動きますが原則土日祝休みです)ので、ワークライフバランスの改善が可能です。 ・親会社の住友重機械工業と同様の給与体系、福利厚生です。定期昇給や評価制度により、しっかり基本給から上昇します。 ■豊富なキャリアプラン: 当社では下記のように幅広いキャリアを選択することができます。 技術力や専門性を高めていくスペシャリストコース/営業所のマネジメントコース/営業のように顧客交渉なども可能なゼネラリストコース/研修所で講師として後輩育成/サポート部隊として社員サポートを行うキャリアなどです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タダノテクノ東日本
東京都江東区新木場
新木場駅
350万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
◆◇タダノ社の直営サービス工場である同社にて整備士の募集/退職金制度あり/賞与5.5か月分◇◆ =求人のポイント= 【未経験歓迎】トラック運転士、エレベーターの保守点検をされていた方も同社に入社して活躍中!もちろん前職自動車整備士の方も多数在籍中です。 【スキルアップ環境】クレーン運転士、高所作業車運転技能講習など資格取得の費用は会社が全額負担、メーカー研修もあり用意されており社員の技術育成に力をいれています。目覚ましいスピードで発展する建設用クレーン・高所作業車の最新技術に対応しており、技術者としてスキルアップが叶います。 【タダノ社の安定性】タダノ社は、国内トップシェアはもちろんのこと世界4大クレーンメーカーの一角を占める車両搭載型クレーンメーカーです。東証プライム市場上場企業のグループならではの福利厚生、長く働ける就業環境も魅力! ■業務内容: ・建設用クレーンや特殊車両の定期点検・修理などをお任せします。 具体的には…カーゴクレーン、高所作業車、車両積載車、一般トラック、大型クレーン等 ・顧客へのビフォアーサービスもお任せ致します。 (修理しなければならない状態を事前に防ぐ、事前予防方法の確立や納車時の顧客への使用方法説明等) ・顧客からの要望や、ご自身で感じた改善点などを開発側へフィードバックすることを通じて、開発支援にも携わる事も可能です。 ■入社後の流れ: 入社後、数日は座学研修にて企業や安全管理について学びます。現場配属後は教育担当の先輩が就き、一緒に仕事を進めながら作業方法を覚えていきます。実際の整備としては、比較的対応が簡易なカーゴクレーンの定期点検からスタートする予定です。チェックリストの項目どおりに確認を進めていただきます。3〜4ヶ月経つと、一通りの点検作業が1人で行えるよう指導いたします。 ■働く環境: 夏はスポットクーラーやミストファン、冬はジェットヒーターを設置。残業は月10時間程度、基本土日祝休みで自分の時間を大切にできる環境です。 ■キャリアパス: 主任→係長→課長と昇格になりますが、整備経験者であれば数年で主任へ昇格することも可能。業績評価と日常管理項目(取組評価)の二つの評価軸で査定を行っており、頑張り・成果を給与・賞与とポストに反映しています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県三郷市上彦名
株式会社LAUNCH
東京都千代田区神田須田町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【自動車整備学校を卒業された方へ/車診断用機器メーカー/中国本社・23年日本で新設のスタートアップ・安定資本◎/働きやすさ◎】 ■業務内容: 自動車整備に欠かせないスキャンツール等の製品のアフターサービスの技術関連業務をお任せします。 ◇技術アフターサービス ・お客様への製品説明及び技術フォロー(質問対応/トレーニング) ・製品展示会/技術交流会/セミナーなどの講義 ・トレーニング資料など作成の協力 ※商品に関してのお客様の情報収集、質問管理を通してお客さんのニーズに応じて商品の改善策や新商品開発に関しての提案 ※海外(中国)への出張チャンスあり ◇情報収集 ・市場の技術面の情報の収集 ・製品テスト、ソフトテスト(日系自動車) ・代理店/エンドユーザーからの技術問題をを収集し、本社にフィードバックし連携して解決する ■組織構成 現在日本支社には1名技術職のメンバーがおります。入社後は既存メンバーから業務について教えていきますので、経験の浅い方でも安心してチャレンジいただけます。 ■当社について 当社は自動車整備に欠かせないスキャンツール等の製品を製造するメーカーの日本法人として2023年に設立されました。まだ少人数の会社なのである程度裁量権を持って働くことができます。親会社は中国の上場企業で、安定的に利益も出しておりますので安心して働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ズース・マイクロテック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 整備士(自動車・建機・航空機など)
【世界シェア80%の安定商材有り/教育体制充実でキャリアアップ可能/土日祝休み/年間休日123日/残業20H程度】 ■業務概要: ・半導体、MEMS、IT機器、医療製品向け精密機器のテクニカルサポートエンジニアとして国内のお客様へ伺い、メンテナンス、アップグレードなどをお任せします。 ・装置の立ち上げ時には1〜2か月程度出張に行っていただくことがあります。保守・メンテナンスなどには数日程度。 ■スキルパス テクニカルサポート・エンジニアの基礎を国内で積んでいただき、アプリケーションプロセスエンジニア、エリアマネージャー、グローバルエンジニアとして海外での業務も可能です。 ■教育制度 ・ご入社後、座学をしていただきながら、数名のグループで国内での実務を行っていただきます。グループ内に1名エキスパートがいるため、現場の動きを直接先輩から学ぶことができます。 ・ご入社1年目から、現場での経験を積むことができるため、成長する環境も整っております! ■働き方魅力: ・土日祝休み・年休123日という条件の他、リモートワークも可能であり、プライベートとの両立が可能です。また、残業時間も20時間程度となっています。 ■当社の特徴: ・世界最先端のMaskTrack Proシリーズ(マスク洗浄装置)はシェア80%以上を占めております。小規模ながら世界的知名度を獲得しコロナ禍でも過去最高の売上高を記録しております。 ・ウェーハ処理装置およびフォトマスク洗浄装置(どちらも半導体製造関連装置)でのパフォーマンスに関係するあらゆるステップに対する幅広いソリューションを提供しております。 ・包括的なウェーハ処理は、半導体業界およびMEMSやLEDなどの半導体関連市場の顧客に高い評価を受けております。 変更の範囲:会社の定める業務
【世界シェア80%の安定商材有り/教育体制充実でキャリアアップ可能/土日祝休み/年間休日123日/残業20H程度】 ■業務概要: ・半導体、MEMS、IT機器、医療製品向け精密機器のテクニカルサポートエンジニアとして国内のお客様へ伺い、メンテナンス、アップグレードなどをお任せします。 ・装置の立ち上げ時には1〜2か月程度出張に行っていただくことがあります。保守・メンテナンスなどには数日程度。 ※ご自宅から広島エリアを中心とする顧客先への訪問・対応をお任せいたします。 ■スキルパス テクニカルサポート・エンジニアの基礎を国内で積んでいただき、アプリケーションプロセスエンジニア、エリアマネージャー、グローバルエンジニアとして海外での業務も可能です。 ■教育制度 ・ご入社後、座学をしていただきながら、数名のグループで国内での実務を行っていただきます。グループ内に1名エキスパートがいるため、現場の動きを直接先輩から学ぶことができます。 ・ご入社1年目から、現場での経験を積むことができるため、成長する環境も整っております! ■働き方魅力: ・土日祝休み・年休123日という条件の他、リモートワークも可能であり、プライベートとの両立が可能です。また、残業時間も20時間程度となっています。 ■当社の特徴: ・世界最先端のMaskTrack Proシリーズ(マスク洗浄装置)はシェア80%以上を占めております。小規模ながら世界的知名度を獲得しコロナ禍でも過去最高の売上高を記録しております。 ・ウェーハ処理装置およびフォトマスク洗浄装置(どちらも半導体製造関連装置)でのパフォーマンスに関係するあらゆるステップに対する幅広いソリューションを提供しております。 ・包括的なウェーハ処理は、半導体業界およびMEMSやLEDなどの半導体関連市場の顧客に高い評価を受けております。 変更の範囲:会社の定める業務
【ご自宅から顧客元への直行直帰の働き方となります/世界シェア80%の安定商材有り/教育体制充実/土日祝休み/年間休日123日/残業20H程度】 当社は、ドイツ本社の半導体装置メーカーでフランクフルト株式市場に上場し、半導体需要の増加で事業拡大中です。取引顧客は大手メーカー・国立大学・研究機関等となりますが、今回は業種未経験の方でも最先端の技術に触れながらキャリアアップができる環境をご用意しております! ■業務内容: ◎半導体、MEMS、IT機器、医療製品向け精密機器のサービスエンジニアとして国内のお客様へ伺い、半導体装置の納品・設置・調整・立ち上げ作業 や検収後の装置トラブル対応やメンテナンス作業等(※建物への改変業務無) をお任せいたします。 ◎装置の立ち上げ時には、1〜2か月程度出張に行っていただくことがあります。保守・メンテナンスなどには数日程度。 ※ご自宅から北海道の千歳エリアを中心とする顧客先への訪問・対応をお任せいたしますので、直行直帰の働き方となります。 ■お客様から選ばれる理由: 名だたる半導体装置メーカーが存在する中で、当社は「価格ではなく品質」に拘り事業を行っています。具体的には、様々な顧客要望に応えられるようオプション数を数多く用意していること、製品導入後のお困りごとや次なる需要に応えるべく、小まめなアフターフォローを全社で徹底しています。 ■キャリアステップについて: 入社後はサービスエンジニアの基礎を国内で積んでいただき、ゆくゆくはアプリケーションプロセスエンジニア、エリアマネージャー、グローバルエンジニアとして海外での業務も可能です。 ■教育制度: 入社後、座学で学んでいただきながら、数名のグループで国内での実務を行っていただきます。グループ内に1名エキスパートがいるため、現場の動きを直接先輩から学ぶことができます。入社1年目から、現場での経験を積むことができるため、成長する環境も整っております。 ■当社の特徴: 世界最先端のMaskTrack Proシリーズ(マスク洗浄装置)はシェア80%以上を占めております。小規模ながら世界的知名度を獲得しコロナ禍でも過去最高の売上高を記録しております。 変更の範囲:会社の定める業務
◇未経験歓迎!豊富な種類の自動車ガラスを取り扱っているため競合少なく業績安定/丁寧なOJTにより特殊技術を習得できます! 当社のサービスエンジニアとしてご活躍いただきます! ■業務内容/取り扱い商材: 【自動車ガラスの補修・交換・販売】 国産車・輸入車・トラック・バス・建設機械など様々な車種に対応しています。純正品に限らず輸入品など取り扱っています。主な顧客は自動車ディーラーです。作業場所は自動車ディーラー、鈑金工場、自社工場となります当社のメインの業務です。 【カーフィルム・建築フィルムの施工・販売】 ・カーフィルム:プライバシー保護を目的としたフィルムや、「日焼け・シミ」「内装品の色あせ」などの原因となる紫外線・赤外線を大幅にカットするフィルムなどを取り扱っています。 また、建物(住宅 店舗 事務所)の窓ガラスへ暑さ対策や日差し対策などの施工も対応しております。 【車用ステッカー・看板の製作・施工】 ・車用ステッカー:車両に貼付けるカッティングシートやマグネットシールなどを作成・貼付業務。 ・看板:顧客の大切なお店をアピールする看板の製作・施工業務。看板は壁面看板や野立て看板などを扱っています。 【ボディコーティング】 コーティングは自動車を雨や汚れから守ります。バーテックス・セラミックコーティングやハイモースコート・ザ・グロウなどを取り扱っています。コーティング剤の提案・施工業務です。 ■組織構成: 作業スタッフ:4名 事務員:1名 ■教育体制: 先輩社員は未経験の方がほとんどです。先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導致します。1人でできる作業は3ヶ月〜半年程でお任せします。特殊な技術もしっかり習得することが可能です。 ■同社の特徴: 特殊な技術を必要とし、身に付けた技術をお客様に提供できることが当社の強みとなりますが、若手社員を中心に活気に溢れた職場です。また当社は2023年度健康経営優良法人にも認定されるなどチームワークもよく職場環境、従業員満足度にも拘っております。利益は社員に還元する事をモットーにしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナガワ
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~699万円
建材 ゼネコン, 生産管理 整備士(自動車・建機・航空機など)
【土日祝休/東証プライム上場/残業22.3H程度/住宅手当・家族手当有/資格支援制度充実/景気に左右されることのない「プレハブ」「ユニットハウス」で業界シェアトップクラス】 自社製品「ユニットハウス」等の工場における工程管理・品質管理・原価管理・安全管理をお任せします。 ◆工程管理 受注時の営業・施工担当との打ち合わせ 図面作成・修正 職人さんへの指示だし 納期までのスケジュール管理 など ◆品質管理 完成品の検査工程の管理 など ◆原価管理 資材の発注・管理 など ◆安全管理 工場内パトロール など ▼入社後の流れ: 未経験でも安心!はじめは先輩社員とOJTから学んでいただき、入社1年後を目安に一通りの業務を身に着けられるよう、先輩がサポートしていきます! ▼業務の魅力: ユニットハウス工場で完成させるため、建物を作り上げる過程に最初から最後まで関わることができます。 ▼キャリアステップ: ◎フォローアップ研修実施 若手向け・中堅向け・工場長など、階層的にフォローアップ研修を実施。スキルアップを後押しします。 ◎キャリアアップ 早い人は5年程度で工場長に昇格!マネジメントや他の部署への挑戦も可能な環境です。さらに将来的には本社製造部に就くことも狙える環境です。 ■企業の魅力 【東証プライム市場上場◆ユニットハウス&軽量鉄骨建築のリーディングカンパニー◇61万棟の施工実績あり】 同社は1966年に設立され、景気に左右されない業界である「ユニットハウス&軽量鉄骨建築」のリーディングカンパニーとして、61万棟の施工実績を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道運搬機株式会社
北海道札幌市西区発寒十六条
350万円~449万円
設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
【栗林商会グループの安定感/未経験から専門スキルの取得/幅広い車種の取り扱い/U・Iターン歓迎】 ■業務内容: ・建設機械・産業機械を販売・メンテナンスサービスを提供している当社でメカニックエンジニアとして下記業務に従事頂きます。 ■業務詳細: (1)フォークリフト・ホイールローダー、官公庁の除雪機械の整備・メンテナンス業務。 (2)一部お客様への整備説明等※基本的には整備業務に専念できる環境です。 (3)サービス工場に搬入した建設機械の整備/点検業務。 ※1日の整備台数は1〜2台、程度でチーム(1〜3名)で整備に取り組むので、安心です。 ■入社後の流れ: ・点検等の軽度な整備からスタートし、現場OJTを通して業務を学んでいただきます。将来的には、重整備(エンジン・ミッションのオーバーホール)にも対応いただきます。資格取得制度も充実で、入社後にホイールローダーやタイヤショベルの運転操作、フォークリフト検査員等の資格取得事例もございます。 ■組織構成: ・札幌では、45名の社員がおり、うち整備担当は18名、20〜60代と幅広い年代層の社員が活躍しております。 ■キャリアパス: ・主任→係長→課長→工場長※実績次第でフロント、工場長を目指せるキャリアがございます。 ■当社の魅力: (1)栗林商会グループの安定性があります(2)未経験から専門知識・スキルを取得できます※資格取得支援制度あり(3)異業種からの中途入社多数。安心のフォロー体制(4)年間休日105日の土日休み、平均残業20〜30h/月とWLBが整えられます(5)平均勤続年数11年と長く腰を据えて働ける環境です 変更の範囲:会社の定める業務
【栗林商会グループの安定感/未経験から専門スキルの取得/幅広い車種の取り扱い/U・Iターン歓迎】 ■業務内容: ・建設機械・産業機械を販売・メンテナンスサービスを提供している当社でメカニックエンジニアとして下記業務に従事頂きます。 ■業務詳細: (1)フォークリフト・ホイールローダー、官公庁の除雪機械の整備・メンテナンス業務。 (2)一部お客様への整備説明等※基本的には整備業務に専念できる環境です。 (3)サービス工場に搬入した建設機械の整備/点検業務。 ※1日の整備台数は1〜2台、程度でチーム(1〜3名)で整備に取り組むので、安心です。 ■入社後の流れ: ・点検等の軽度な整備からスタートし、現場OJTを通して業務を学んでいただきます。将来的には、重整備(エンジン・ミッションのオーバーホール)にも対応いただきます。資格取得制度も充実で、入社後にホイールローダーやタイヤショベルの運転操作、フォークリフト検査員等の資格取得事例もございます。 ■組織構成: ・空知支店では、11名の社員がおり、うち整備担当は7名、30〜50代と幅広い年代層の社員が活躍しております。 ■キャリアパス: ・主任→係長→課長→工場長※実績次第でフロント、工場長を目指せるキャリアがございます。 ■当社の魅力: (1)栗林商会グループの安定性があります(2)未経験から専門知識・スキルを取得できます※資格取得支援制度あり(3)異業種からの中途入社多数。安心のフォロー体制(4)年間休日105日の土日休み、平均残業20〜30h/月とWLBが整えられます(5)平均勤続年数11年と長く腰を据えて働ける環境です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
福島県郡山市下亀田
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 半導体製造装置 整備士(自動車・建機・航空機など)
物流システム・マテハン機器のリーディングカンパニ−である同社において、一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。当社製品を導入しているお客様先にて、下記業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・定期点検/メンテナンス ・突発的なトラブルや故障が生じた際の復旧作業 ・リニューアル提案 ■やりがい・魅力: 製品納品後の顧客窓口となります。単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます。 ■入社後のキャリア: ・入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます。※据付工事については1〜2週間程度の小規模なものはサービス部で担当していく ・3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率が増えます。 ■出張の頻度: エリア内の出張はあります。エリア外、海外出張の可能性もあります。 ■休日出勤の頻度: 平均土日出勤率50%となります(ただし、担当顧客・プロジェクトによります)。土日の出社した場合にはその分平日にお休みを取得いただきます。 ■配属部署について: イントラロジスティクス/一般製造業・流通業向けシステム eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ