78 件
株式会社村田製作所
滋賀県野洲市大篠原
-
500万円~999万円
電子部品 半導体, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) プロセスエンジニア(後工程)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■概要 新製品化(小型チップインダクタ・数百μm〜数mmサイズ)のためのプロセス開発や生産ライン構築のための技術・設備開発を行っていただきます。■ <詳細> ・新製品で求められる構造体を実現するための新規プロセス検討とそのための装置開発 ・生産ライン合理化のための構想立案、そのための技術評価と設備開発 ・設備自動化、稼働状況の可視化、ビックデータ・AI活用などのスマートファクトリー取組み ※設備設計・製作を行う部門ではありません。設備メーカ、材料メーカなどと協働しながら上記内容を実現していきます。すべて一人で対応するのではなくチームで役割分担しながら進めていきます。 ★連携地域…国内生産拠点、商品開発部門との協働がメインとなります。 ★使用ツール…CAD(AutoCAD、SOLIDWORKS)、PLC(三菱、オムロン、安川)、統計解析ソフト(JMP)、シミュレーションソフト(Femtet、stream、ParticleWorksなど) ツールの経験はなくても入社後教育しますので問題ございません。 ■業務の魅力: ◇最先端のモノづくりに関わることができるとともに、その実現に向けてご自身のアイデアや創造力を大いに発揮できるやりがいのある仕事です。 ◇また、企画から実行、検証までを一貫して担当することから、ご自身(チーム)で構想した製造設備やラインが生産に貢献した時には大きな達成感を得ることができます。 ■働き方補足 ・商品生産開始や生産設備導入の時期は工場への出張が集中的に発生します。(岡山、福井など) ・フレックス制度有だが工場との連携のため基本的に9:00~17:30勤務 ・残業は月20〜30時間程度 ■企業の魅力・強み: ◇創業当初から世界を舞台にノウハウを蓄積し、現在世界20か国以上に展開。海外売上高比率は9割を超えます。 ◇積層セラミックコンデンサ・SAWフィルタ・EMIフィルタ・ショックセンサなど、世界シェアトップクラスの製品も多数。 ◇ムラタの製品・サービスは携帯電話からロケット、自動運転やAI、IoT関連まで幅広く使用されており、広義のインフラを支えています。 ◇製品開発のみならず、材料開発、プロセス、回路、生産技術、分析・評価等あらゆる要素技術を内製化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社D‐design
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
450万円~699万円
人材派遣, プロセスエンジニア(前工程) プロセスエンジニア(後工程)
学歴不問
【検証経験からチャレンジOK/安定的に腰を据えて働きたい方必見!/派遣先はお住まいを考慮/管理側への移動ナシ*開発に集中できる環境です/残業10時間程度/年間休日124日で働き方も安定】 ■職務内容 ・半導体LSIのインプリ設計を担当して頂きます。 以下、いずれかの業務を想定しております。 (業務範囲) ・レイアウト設計:フロアプラン〜P&R、レイアウト検証 <ツール> ICC2、Calibre ・タイミング検証:タイミング制約作成、検証、改善 <ツール> PrimeTime、Formality、ICC2 ※P&R、STAといった業務をご担当頂く予定ですが、 ご経験内容に合わせて作業工程は相談可能です。 アサイン先:大手半導体メーカー様構内での常駐業務を予定しており、在宅勤務も実施しております。(お客様指示による) プロジェクトについて: ・5〜10名、もしくは10〜20名程度の規模が多いです。 ・業務においてノルマはございません。 ■入社後の流れ※開発エンジニアとして専門性を高めることができます ご入社後まずは、補助業務から始めていただきます。その後、業務の流れが分かってきたら、検証、そして設計業務に取り組んでいただきます。さらにこれらが一通りできるようになれば、アナログ回路についてもスキルを身に着けていただきます。 ■当社の特徴: 「生涯」エンジニアとしてスキルを発揮し、開発に集中できる環境作りを大切にしています。当社は一人一人のエンジニア技術が自社ブランドとなり、日本の技術革新に貢献していくため、充実した教育環境、制度を整えております。当社のエンジニアとして、新しい技術を習得し、自身を磨き続け、社会のため、お客様である企業のため、何より自身の為に業務に取り組める方を求めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MARUWA
岐阜県土岐市鶴里町柿野
300万円~649万円
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 組立・その他製造職 プロセスエンジニア(後工程)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1クラス/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: SiC製品の後工程(主に洗浄工程)の製造および製造管理業務をお任せします。 ◇後工程業務 ・加工後受け入れ検査 ・レーザーマーカー刻印 ・製品洗浄(洗浄は設備で洗浄) ・検査梱包 ・熱処理炉作業 ・各種分析(純度分析、特性分析、寸法測定) ・出荷梱包などの作業、および管理 ・在庫管理、部材発注管理、製造での管理等 ■仕事のやりがい・魅力: 半導体製造装置向けの製品のため、より高品質なものを目指して製造できること、また効率などの改善によりコストの観点からもより良いものを目指して取り組んでいただけます。 ■募集背景: 後工程の洗浄工程において、増産対応と工程の強化を図る目的で、主に製造と製造管理を専任していただく方の募集となります。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年冬6位 → 2023年夏5位→2023年冬8位→2024年夏11位 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロセスエンジニア(前工程) プロセスエンジニア(後工程)
■業務概要: 鶴岡市での半導体プロセス開発のポジションとなります。 ■具体的な業務内容: ◇今回は、半導体プロセス開発の業務に従事していただきます。 ◇具体的には、新Type立上げに伴う条件出し、レシピ作成、ロット流動管理、試作品異常品対応等をお任せいたします。 ◇その他工程やポジションもございますのでご経験に合わせてポジションをアサインいたします。 ■職場環境や魅力・補足事項: ◎当社山形エリアでは50名以上のエンジニアが在籍しております。 ◎20代の若手エンジニアから60代のベテランエンジニアまで幅広いエンジニアが活躍しております。 ◎スキルアップのための研修が200種類以上ご用意しております。 ◎別分野へ挑戦したい方向けのリスキリングの研修もご用意しております。 ■魅力: ◎当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 ◎月残業20時間程度 ・当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 ・また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ◎スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! 変更の範囲:会社の定める業務
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇半導体デバイス製造装置(パワーダイオード、プラズマCVD装置)のプロセス開発業務(プロセス開発、パラメーターの条件出し、技術レポート作成、特性評価、故障解析) ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇MS Office ◆働く環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 半導体製造装置 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) デバイス開発(その他半導体) プロセスエンジニア(前工程) プロセスエンジニア(後工程)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/残業月25時間程度/リモート可〜 ■業務内容: 先端CMPプロセスの開発および客先サポートを中心に以下業務をお任せいたします。 <具体的には> ・開発計画の立案、開発試験の計画実施、開発成果の顧客への提案 ・顧客FABにおけるプロセス最適化とプロセス開発のサポートなど ■募集部門について: 精密・電子カンパニー 装置事業部プロセス開発部プロセスソリューション課 組織全体人数:13名(男性13名、女性0名 /平均年齢:41歳) ■キャリアイメージ: 入社後まずは社内開発業務に従事。徐々に国内・海外の客先に赴いてのサポート業務を経験し、開発・サポート両面でスキルアップ。 入社3〜5年後には海外赴任(3〜5年程度)を経験するチャンスもあり、帰任後はリーダーとして複数の開発業務を牽引する役割を担ってもらう予定です。 ■魅力: プロセスソリューション課はCMP装置を用いた最先端プロセス構築を担う部門です。海外研究機関での次世代、次々世代開発情報や他装置メーカー・消耗品部材メーカーと連携し、効率的な開発を行っています。先端技術開発では、開発課題に対し顧客要求のスケジュールに見合った速度で進める必要があります。課員・社内関係者と協力して顧客に技術提案を進められる活力のある方と一緒に仕事ができることを楽しみにしています。 ■募集背景: 半導体需要の継続的な増加が見込まれる中、事業拡大のためエンジニアの増員が必要となっています。 また、新たな海外開発拠点の整備計画の対応や現海外赴任人員の入れ替えのためのエンジニア育成も必要となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
デクセリアルズ株式会社
栃木県下野市下坪山
550万円~999万円
電子部品 石油化学, デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体) プロセスエンジニア(後工程)
【新規フォトニクス事業の創出メンバーとしてご活躍/東証プライム上場/海外売上高比率約80%・グローバル展開する機能性材料メーカー】 ■募集背景: フォトニクスの事業化に向けた開発スピードを上げるべく、組織に不足している開発リソースの拡充を行い、共に光半導体デバイスやそのプロセス技術の開発を担う人財を募集しております。半導体プロセスに関する技術力を最大限に発揮し、新規フォトニクス事業の創出メンバーとしてプロジェクトの中心となり、新しい価値創造に貢献いただける方のご応募をお待ちしております。 ■業務内容: ・光半導体デバイスなど、最先端のデバイスを製造するためのプロセス技術開発。特に集積やパッケージングなどの後工程 ・大学、研究機関、協力企業などとの共同開発や連携の担当窓口 大学・研究機関・協力企業などとの共同開発や連携の担当窓口業務等も、業務に含まれます。社内に経験・知見の無い新規テーマの企画・立案には、積極的に外部の知見を取り入れる活動も行っています。また、技術動向調査、市場調査として、展示会や学会などへの参加も業務に含まれます。 ・ご自身の専門性を活かし複数の工程をまたがった新規技術開発を担当して頂くことになります ■業務のやりがい: 新しい事に挑戦して、エンジニアとしての専門性・技術力を広げたい意欲的な方を歓迎します。今後開発が進む集積化技術において、独創的なプロセス技術のアイデア出しから実現まで、ご自身の手で生みだすやりがいのあるポジションです。 ■就業環境: ・20時間程度/月 ・リモートワーク:1〜2回 / 週 ・フレックス制度:個人の裁量で柔軟な働き方ができる環境です。 ■入社後のキャリアプラン デクセリアルズが注力する半導体分野で、プロセス開発やデバイス設計領域でご活躍していただき、将来的なキャリアプランとして研究開発・製品立上げのリーダー、さらにはマネジメントを目指していただくことを期待しております。 ■当社について: ソニーケミカルを前身として60年以上に渡りエレクトロニクス領域を中心にお客さまのニーズや課題に応える機能性材料を開発し提供してきました。製品の小型化や薄型化、視認性の向上など利便性を高めることに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロセスエンジニア(前工程) プロセスエンジニア(後工程)
【プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G,IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場】 当社、は半導体製造装置であるCMP装置やドライ真空ポンプにて世界シェア2位を誇ります。 ■業務内容: 本ポジションは当社のプロセスエンジニアポジションにおける、ポジションサーチ求人となります。ご経験によって、各カンパニーから親和性が高いポジションをご提案させて頂きます。 ※変更の範囲:当社の定める業務 ・生活インフラ、産業施設、あらゆる場面で活躍するポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を提供する「建築・産業カンパニー」 ・ポンプ・コンプレッサ・タービンを通じて、エネルギー領域で持続可能社会の構築に向けて最良のソリューション提供する「エネルギーカンパニー」 ・ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設を、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをする「インフラカンパニー」 ・半導体製造装置であるCMP装置やドライ真空ポンプにて世界シェア2位を誇り、現在の同社の収益の柱となっている「精密・電子カンパニー」 ・ごみ処理プラントや産業廃棄物焼却プラントの計画・建設・管理をワンストップで展開する「環境カンパニー」 ■働く環境: 当社は売上好調に合わせ中途採用を活性化させておりますが、離職率は約1%です。様々な業界出身の方が集まっていることから多様な技術力と、中途入社者への正当な評価が行われております。また、サービス残業防止のためPCのログを確認しており、上席に残業時間削減の目標を設定するなど、継続して働き方改革に取り組んでおります。 ■当社について: ◇2030年に向けE-Vision2030を策定しており、ESG経営やSDGsを通じ環境価値と経済価値を向上させることを掲げています。具体的には各事業を通じ、約1億トンのCO2削減、世界で約6億人に水を届け、ICAC5社会の実現に貢献していくことが挙げられます。これらの活動を通じ持続的に成長していく企業へと進化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電子材料株式会社
兵庫県尼崎市西長洲町
500万円~799万円
電子部品, プロセスエンジニア(前工程) プロセスエンジニア(後工程)
〜世界トップシェアクラスを誇るプローブカード製造企業/スタンダード上場〜 ■仕事内容: MEMSプロセスを用いたスペーストランスフォーマー(ST)基板やプローブの開発です。 ・多層配線構造の高集積化、プローブの高機能化に関わる材料や製造プロセス開発 ・試作から量産展開 ・品質管理 ・生産性改善迄、携わって頂きます。 ■やりがい: MEMSプロセスを用いる部品が搭載されるプローブカードは世の中の最先端半導体に使用されるので、自身が関わった製品が半導体の進歩とともに世の中に大きく貢献している事を感じることができます。 ■将来性: AIやIoT普及に伴う、半導体の高機能化より高精度の計測が求められる中、MEMS技術搭載した高付加価値のMタイプのプローブカードは市場拡大中です。 ■事業の特徴: (1)安定性・将来性: 世界を代表するプローブカード(半導体検査部品)の東証スタンダード上場メーカーであり、アジア・アメリカ・ヨーロッパなどグローバルに展開をしています。 半導体の需要増加に伴い、増収増益を続けています。国内外の大手半導体メーカーと取引しており、あらゆる半導体製造を支えています。 (2)働きやすさ・福利厚生: 完全週休2日(土日祝)、年間休日121日、残業20h程度、GWや年末年始の大型連休、有給休暇も取得しやすいなど働きやすいです。 また、住宅手当・家族手当・食事手当・退職金制度・社員持株会制度・旅行宿泊補助などさまざまな福利厚生があり充実しています。 ■同社の特徴 半導体業界のデータセンター関連投資の拡大や5Gの立ち上がりもあり業績好調、営業利益率は20.9%と高収益。 競合がまだ実現できていない領域を先行しているため、海外含め受注が増えている状況です。 ◎世界のトップ企業がお客様 お客様は誰もが知る世界のトップ企業も多く、そのような企業を相手に自分の磨いた技術で開発し、設計から製造まで携わりながら良い製品を作るということが、当社の強みです。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。】 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(電気・電子・半導体) プロセスエンジニア(後工程)
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務概要: 半導体製品の分析業務、及び付随する業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ◇試料作成 半導体試料の準備を行い、解析に適した状態にします。 試料の切断、研磨、コーティングなどの前処理を行います。 ◇解析用加工 SEM(走査型電子顕微鏡)やTEM(透過型電子顕微鏡)での解析に向けて、試料の加工を行います。 高精度な加工技術を用いて、試料の断面や表面を整えます。 ◇TEM分析 TEMを用いて、半導体試料の微細構造や結晶構造を解析します。 取得したデータを基に、材料特性や欠陥の評価を行います。 ◇データ整理 解析結果をExcelなどのソフトウェアを使用して整理・まとめます。 データの可視化や報告書の作成を行い、関係部署に報告します。 【使用ツール】 SEM、Excel ■職場環境・魅力: ◇別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ◇スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ◇充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
ASEジャパン株式会社
山形県東置賜郡高畠町入生田
300万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), プロセスエンジニア(前工程) プロセスエンジニア(後工程)
●半導体後工程専業メーカー 世界シェアトップクラスASEの日本拠点 ●豊富な休暇制度でしっかり休める!年休125日/マイカー通勤OK ■業務内容: 半導体後工程専業メーカー世界トップクラスシェアを誇るASEの日本拠点である当社の生産計画/生産管理部門にて、ものづくり関連部署と密に連携し、半導体製品の受注から出荷までの工程管理をお任せします。 品質・コスト・納期の最適化を図るため、In〜Outまでものづくり生産に関わる全ての管理計画の土台となる生産計画策定から生産管理に至るまで、半導体製品製造の司令塔として重要な役割を担います。 ■具体的な業務内容: ・顧客の引合案件に対し、生産・供給計画の策定 ・生産量やタイミングを勘案し、生産装置の台数設定や工程の進捗管理 ・仕掛品の在庫管理やものづくり関係部署との日程調整・最適な生産計画の提案 等 ■職場の雰囲気: 部門長1名、部門マネージャー1名、主任1名、20代〜50代 新卒〜中堅社員7名で構成されています。 中途社員の方も活躍しており、関連部署とコミュニケーションをとりながら業務遂行していただきます。 ■働きやすさ: 有給休暇を入社時に20日、医療看護休暇を入社時に5日付与します!そのほか、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、妊娠通院休暇など、豊富な休暇制度を整備し、無理なく働き続けられる環境です!勤務時間短縮制度や業界ではめずらしい奨学金返還サポート制度も!研修制度も整っていて、仕事始めも安心です◎ ■スタッフの満足度もトップクラス: 当社で快適に働いていただけるよう、制度を整えてお迎えします! ・残業月平均10時間(2023年度実績) ・年間休日125日、GW・お盆・年末年始6日以上休みあり、有給取得平均日数 11.6日(2023年度実績) ・お得なカフェテリアプランあり(和洋中メニュー200円〜400円台) ・社内にジムを完備! ・35才以下の方へ奨学金返還サポート制度あり! ・産休・育休後の取得実績100% 腰を据えて、柔軟な働き方が可能です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本アレフ
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
500万円~649万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プロセスインテグレーション プロセスエンジニア(後工程)
■職務内容 光半導体デバイスの製造プロセスエンジニアとして、製品の製造工程(プロセス)を設計、最適化をお任せします。 ・光半導体デバイス製造の後工程(ダイボンド、ワイヤーボンド、モールド)、特性検査のプロセス条件の設定・見直し ・現場のデータを見ながら歩留まりを改善/不良解決 ■同社の魅力: 同社は国内の初、民生機器用のリードスイッチを開発しており、世界トップシェアを誇っています。現在は製品開発で培った技術をベースに各種センサの開発をし、同社の扱っている製品は自動車やエアコン・洗濯機などの家電製品だけでなく、金融業界やアミューズメント業界へも導入されており、幅広い業界から必要とされている製品の開発製造を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
LGイノテック株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~1000万円
電子部品 半導体, プロセスエンジニア(前工程) プロセスエンジニア(後工程)
■業務内容: FC-BGA基板のプロセスエンジニアとして以下の業務をお任せ致します。 1.現場のデータを見ながら歩留まり改善/不良解決Leading 2. FCBGA Materialの変化によるRecipeの開発 3. ABF Build-up process optimizationに関する最近の技術動向を把握し、インストール技術を支援 4. High End FC BGA要素技術の開発およびインストールの技術サポート 5. Back-End 品質 control system installation 技術支援 ■組織構成について: FS事業傘下(開発Team / 要素技術Team / 生産技術Team)への配属となり、およそ70名の30〜40代の社員が活躍しております。業務内容に応じてリモートワークでの勤務も可能です。 ■当社について: 当社はモバイル、半導体、ディスプレイ、自動車、モノのインターネットなどの事業領域で素材・素子・電気電子部品を製造販売するLGグループの一員です。FC-BGA事業を推進しており、FC BGA分野で世界No1を目指してます。従業員数は19,000人、売上高は約2兆円、海外10か国・19の事業場を持ちグローバルに事業を展開しております。
700万円~899万円
〜世界基準の半導体を扱う当社で、あなたらしく活躍してみませんか?〜 ■業務概要: 半導体製品の品質の作り込みを担う工程である、組立工程もしくは封入工程における生産技術業務をお任せします。 半導体製造において「後工程」に特化した受託専業メーカーである当社で、 半導体製品(スマホ・車載向け半導体パッケージ等)をメインにお客様の要望を元に試作を重ね、量産化して正式に生産開始するところまでの立ち上げなどを担当します。ASEグループの日本拠点でご活躍ください。 ■業務内容詳細: これまでのご経験を考慮し、あなたにピッタリの業務からお任せいたします。 ◇新製品の立ち上げ、試作業務 ・試作〜量産化までの一連の立ち上げ ・新パッケージ、新製品の材料/プロセス/治工具設計 ・試作品の製造条件策定、評価、生産性改善、不具合改善 ◇新規装置評価、導入、立ち上げ業務 ◇製品歩留/生産設備/プロセス/製造条件等の品質改善業務 ◇新製品/材料/プロセス/生産設備に関する生産性改善、不良率削減、コスト低減 ◇製造技術仕様書の策定と改善 ■働く環境: 当社は半導体後工程専業メーカーとして、世界上位の実績を保有しており、安く大量に製造するためのノウハウが蓄積されています。当社の強みであるスマートフォンや自動車業界向けの小型で高性能な半導体製品の製造技術を保有し、ASEと共に事業拡大に向けたプロジェクトを遂行中です。 日々ASEより技術者が派遣され、後工程に特化した専門知識をブラッシュアップできる環境です。 また、業務上必須となる教育、資格取得費用について会社補助を受けながら、業務に必要な専門的な知識を身に付け、キャリアを磨いていただけます。 ■当社の特徴/魅力: 当社で快適に働いていただけるよう、制度を整えてお迎えします。 ・残業月平均10時間(2023年度実績) ・年間休日125日、GW・お盆・年末年始6日以上休みあり、有給取得平均日数 11.6日(2023年度実績) ・お得なカフェテリアプランあり(和洋中メニュー200円〜400円台) ・社内にジムを完備 ・35才以下の方へ奨学金返還サポート制度あり ・産休・育休後の取得実績100% 腰を据えて、柔軟な働き方が可能です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
アットフィールズテクノロジー株式会社
京都府長岡京市神足
長岡京駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(機械設計) プロセスエンジニア(後工程)
◆最先端技術×スマートファクトリー/フレックスタイム制/多様なスキルを深める環境/半導体製造のプロフェッショナル/自動化・省力化で未来を創る◆ ■職務内容: 係長候補として半導体デバイスの組立工程の設備の設計、生産ラインへの設備導入に関するリーダーを担っていただきます。 ■職務詳細: 新規の半導体組立工程に必要な設備の要求仕様の検討、設備仕様の決定や設計を行い、生産ラインにおいて設備の立上げ、プロセス条件の検討を実施していただきます(国内、海外の出張があります)。 生産設備の新規開発において、メカ設計、または、制御設計における設備仕様検討から設備製作、工場導入、立上げまでを行う実務のリーダーとして活躍して頂きたいと考えております。 新規設備の開発において、設計から制作、導入まで一連の業務を担当出来、やりがいにもつながっております。 ■業務詳細 ・製造ラインの構築戦略の策定 ・ライン構想と工程設計、製造プロセスおよび設備仕様の検討 ・メカ設計、制御設計、画像認識、システム技術などの設備設計業務 ・設備立上、設備の評価とプロセス条件の確立と量産導入、設備保全 ・生産性、歩留まり、稼働率の向上を目指す改善活動 ■組織構成について: 計21名在籍しております。(60代4名、50代9名、40代4名、30代3名、20代1名) ■働き方: フレックスタイム制が導入されているほか、時間単位の年次有給休暇の取得が可能でライフプランに応じた働き方が可能です。また育児や介護のための時短勤務の制度もあり、ライフプランの変化にも柔軟に対応できる長期就業しやすい環境が整備されています。 ■アットフィールズテクノロジー株式会社について: 2000年の設立以来、先端の半導体製造現場におけるエンジニアリングサービスを提供しています。お客様の工場における製造工程の改善だけではなく、データ解析やシステム環境構築〜運用までの一貫したサービス提供ができる点が同社の強みです。近年需要が高騰している半導体を中心とした電子デバイス分野において、システム環境構築から運用に加え、データ解析による課題抽出および工法開発・改善まで支援することで、”工場のスマート化/モノづくり革新”を実現し社会に大きく貢献しています。
電子部品 半導体, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) デバイス開発(センサー) プロセスエンジニア(後工程)
■募集概要: サーミスタ、基板、樹脂における、以下業務をお任せします。 ・温度センサのプロセス設計と商品開発。特に部材選定および構造検討 ・温度センサの商品戦略の立案と実行 ・量産ラインを見据えた量産設備の導入 ■業務詳細: ・サンプルの試作のサンプル評価および解析を通じたメカニズムの追及 ・市場動向/顧客動向から将来の事業の柱になるための方策検討 ・顧客へ技術データを用いた提案 ・必要機能を満たすためのプロセス設計 ■働き方: ◇連携地域…県内近隣工場(滋賀八日市工場中心) ◇出張…国内あり(顧客訪問、市場動向収集のための展示会など)、県内近隣工場への出張(月2〜3回) ◇残業月20時間程度目安 ■当ポジションの魅力: 新規温度センサの商品化、立ち上げの役割を担います。構造決定、部資材決定のための実験/評価/解析、および量産化を見据えた工法開発のサポートおよび設備導入がメインになります。また定期的に関係部門と商品戦略を議論して将来事業の柱になるための方策を立案、実行いただきます。 さまざまな顧客へ訪問し、フィードバックをいただきながらの開発になりますので、顧客への貢献を感じられ、やりがいがある仕事です。 また関係部門やアシスタントとのコミュニケーションを通じて成果を出すので、関係者と達成感を共有でき、自己成長実感が得られます。 実装技術から部資材の材料選定、サンプル評価まで川上から川下まで幅広い経験ができ、次世代商品開発リーダとして成長できます。 ■企業の魅力・強み: ◇創業当初から世界を舞台にノウハウを蓄積し、現在世界20か国以上に展開。海外売上高比率は9割を超えます。 ◇積層セラミックコンデンサ・SAWフィルタ・EMIフィルタ・ショックセンサなど、世界シェアトップクラスの製品も多数。 ◇製品開発のみならず、材料開発、プロセス、回路、生産技術、分析・評価等あらゆる要素技術を内製化することで、独自性の高い技術を実現しています。 変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
350万円~699万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プロセスエンジニア(後工程) 基礎・応用研究(有機)
【売上規模1,300億/22,000名規模の中核企業/定着率96%/日本トップクラスの教育・人材育成に投資する企業】 勉強して手に職をつけていきたいと考えている方、自分に自信を持てるようなキャリアを築いていきたい方など未経験から技術職にキャリアアップしたい方、是非とも当社求人情報へご応募ください。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 石川県内の当社のクライアント様を中心に、プロセスエンジニアとして以下業務のいずれかに携わっていただきます。 ◇要素開発 ◇材料選定、分析、評価のレポート作成 ◇プロセス条件設定、評価、実験、解析 ◇量産技術開発 ◇各種測定機器(膜厚計、SEM、CD-SEM)でのデータ取得 ◇データ解析、資料作成 プロセス開発業務に挑戦していきたい、これまでの経験を活かしてよりスキルアップを目指していきたい方、当社で一緒に新しい一歩を踏み出しませんか。 ■魅力: 高い技術力をもつエンジニアが在籍しており、大手メーカーを中心にエンジニアリングサービスを提供しています。幅広い分野への対応力は業界でもTOPレベルを誇ります。 ■スキルアップ支援体制: ◇24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ◇Zoomにて技術研修を月数回開催/プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◇スキルUPが給与UPにつながる/アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP ◇専門教育機関で技術取得が目指せる ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 業界内でも圧倒的なお取引数を誇る当社。当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:本文参照
300万円~549万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜世界基準の半導体を扱う当社で、あなたらしく活躍してみませんか?〜 ■業務概要: 半導体後工程プロセスエンジニアとして、テクニカル分野の顧客窓口対応、実装技術を駆使した新しい技術プロモーション、新製品試作〜量産化全工程の管理、リスク検証、デザインレビュー業務等をお任せします。 ■業務内容詳細: ・テクニカル分野の顧客窓口対応 ・実装技術を駆使した新しい技術プロモーション ・新製品試作〜量産化全工程の管理 ・リスク検証 ・デザインレビュー業務等 ■働く環境: 当社は半導体後工程専業メーカーとして、世界上位の実績を保有しており、安く大量に製造するためのノウハウが蓄積されています。弊社の強みであるスマートフォンや自動車業界向けの小型で高性能な半導体製品の製造技術を保有し、ASEと共に事業拡大に向けたプロジェクトを遂行中です。 日々ASEより技術者が派遣され、後工程に特化した専門知識をブラッシュアップできる環境です。 また、業務上必須となる教育、資格取得費用について会社補助を受けながら、業務に必要な専門的な知識を身に付け、キャリアを磨いていただけます。 ■当社の特徴/魅力: 当社で快適に働いていただけるよう、制度を整えてお迎えします。 ・残業月平均10時間(2023年度実績) ・年間休日125日、GW・お盆・年末年始6日以上休みあり、有給取得平均日数 11.6日(2023年度実績) ・お得なカフェテリアプランあり(和洋中メニュー200円〜400円台) ・社内にジムを完備 ・35才以下の方へ奨学金返還サポート制度あり ・産休・育休後の取得実績100% 腰を据えて、柔軟な働き方が可能です◎ ■当社で働くメリット: 当社と取引のある通信機器メーカーや自動車車載関連メーカーは、デバイスの更なる縮小化や高性能化に力を入れていくことが予想されます。当社の方針としても、小型化の技術を磨き、専門特化していくことで成長していきたいと考えています。同業が少ない、超小型かつ高性能な半導体製品製造に特化した事業を展開しており、会社としての将来性も大きいです!豊富なノウハウのある環境なので、スキルをブラッシュアップしたい方にオススメです。 変更の範囲:会社の定める業務
〜世界基準の半導体を扱う当社で、あなたらしく活躍してみませんか?〜 ■業務概要: 半導体後工程プロセスエンジニアとして、テクニカル分野の顧客窓口対応、実装技術を駆使した新しい技術プロモーション、新製品試作〜量産化全工程の管理、リスク検証、デザインレビュー業務等をお任せします。 ■業務内容詳細: ・基板/リードフレーム設計、シュミレーション、テスト、プログラミング開発など ・ウェーハ組み立てからテスト ・グランディング、モールディング、ワイヤボンディング等の個別プロセス対応 ■働く環境: 当社は半導体後工程専業メーカーとして、世界上位の実績を保有しており、安く大量に製造するためのノウハウが蓄積されています。弊社の強みであるスマートフォンや自動車業界向けの小型で高性能な半導体製品の製造技術を保有し、ASEと共に事業拡大に向けたプロジェクトを遂行中です。 日々ASEより技術者が派遣され、後工程に特化した専門知識をブラッシュアップできる環境です。 また、業務上必須となる教育、資格取得費用について会社補助を受けながら、業務に必要な専門的な知識を身に付け、キャリアを磨いていただけます。 ■当社の特徴/魅力: 当社で快適に働いていただけるよう、制度を整えてお迎えします。 ・残業月平均10時間(2023年度実績) ・年間休日125日、GW・お盆・年末年始6日以上休みあり、有給取得平均日数 11.6日(2023年度実績) ・お得なカフェテリアプランあり(和洋中メニュー200円〜400円台) ・社内にジムを完備 ・35才以下の方へ奨学金返還サポート制度あり ・産休・育休後の取得実績100% 腰を据えて、柔軟な働き方が可能です◎ ■当社で働くメリット: 当社と取引のある通信機器メーカーや自動車車載関連メーカーは、デバイスの更なる縮小化や高性能化に力を入れていくことが予想されます。当社の方針としても、小型化の技術を磨き、専門特化していくことで成長していきたいと考えています。同業が少ない、超小型かつ高性能な半導体製品製造に特化した事業を展開しており、会社としての将来性も大きいです!豊富なノウハウのある環境なので、スキルをブラッシュアップしたい方にオススメです。 変更の範囲:会社の定める業務
〜世界基準の半導体を扱う当社で、あなたらしく活躍してみませんか?〜 ■業務概要: 半導体後工程専業メーカー世界1位ASEの日本拠点である当社にて、半導体テスター装置を使用した半導体製品の電気的特性検証、製品の歩留や生産効率の改善、異常品の調査処置、新規導入装置の検証等、テスト工程における生産技術業務をお任せします。ASEグループの日本拠点でご活躍ください。 ■業務内容詳細: 半導体後工程専業メーカーである当社にて、テスト工程における生産技術業務を担当します。 ◇新製品の立ち上げ、試作業務 ・お客様の要望を元に試作〜量産化、生産開始までの立ち上げ。 ・新パッケージ、新製品のテスト工程以降のプロセス設計。 ・試作品の条件出し、作成、生産性改善、不具合改善、データ纏め、報告書の作成 ・試作品の評価、新製品の製造条件評価 ◇新規生産設備導入の立ち上げ業務 ・新製品の製造条件評価 ・新規導入装置の評価 ◇電気的特性異常品調査・解析業務 ◇テストプログラム、テストボード開発 ◇品質改善業務 ・量産品の不具合改善 ・生産設備の設計に関する改善 ・工程のプロセス改善 ・品質問題や製品歩留改善のための製造条件の改善 ◇プロセス/生産設備に関する生産性改善、不良率削減、コスト低減 ◇製造技術標準類の策定と改善 ◎これまでのご経験を考慮し、あなたにピッタリの業務からお任せします。 ◎知識やスキルをブラッシュアップできる好環境が揃っています。 ■働く環境: 当社は半導体後工程専業メーカーとして、世界上位の実績を保有しており、安く大量に製造するためのノウハウが蓄積されています。当社の強みであるスマートフォンや自動車業界向けの小型で高性能な半導体製品の製造技術を保有し、ASEと共に事業拡大に向けたプロジェクトを遂行中です。 日々ASEより技術者が派遣され、後工程に特化した専門知識をブラッシュアップできる環境です。 また、業務上必須となる教育、資格取得費用について会社補助を受けながら、業務に必要な専門的な知識を身に付け、キャリアを磨いていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G,IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場】 ■業務内容: 入社後、基礎的なプロセス開発業務の研修を実施した後、OJTにてめっき装置開発に関する業務をOJT教育担当とペアで1〜2年をかけて実施・習得頂きます。 ※変更の範囲:当社の定める業務 ■募集背景: 2024年の新型装置リリース及びそれ以降の拡販を見据え、新型めっき装置のプロセス開発、及び、装置納入後の顧客支援や海外を中心とした顧客向け技術サポート業務も担える組織作りを進めるべく、増員募集いたします。 ■キャリアステップイメージ: プロセス開発リーダーのもと、主担当開発テーマ、及び顧客を持ち、指導を受けながら主体的に実務を担って頂きながら、 3〜4年後にリーダーに就任、管理職候補へ昇格頂けることを期待しております。 ■精密・電子事業カンパニーの特徴: 主力製品であるCMP装置、ドライ真空ポンプは世界シェア2位を誇る製品ですが、特にCMP装置は1990年代は20社ほどが参入しており、現在では米AMAT社と当社の2社寡占市場になっており、業界内で確固たる地位を築き上げております。 ■働く環境: 精密・電子事業カンパニーは売上好調に合わせ中途採用を活性化させておりますが、離職率は約1%です。様々な業界出身の方が集まっていることから多様な技術力と、中途入社者への正当な評価が行われております。
大熊ダイヤモンドデバイス株式会社
北海道札幌市北区北二十一条西
400万円~649万円
半導体, プロセスエンジニア(前工程) プロセスエンジニア(後工程)
〜【北大・産総研発】「究極の半導体」と言われるダイヤモンド半導体の世界初の社会実装を目指す会社/パワー半導体の市場規模は2.5兆円、2035年には13兆円超規模に拡大予想〜 ■業務内容: ◇ダイヤモンド半導体の世界初の社会実装に向けて、実験補助や資料作成(発注書/請求書/報告書など)をお任せします。 ◇マニュアルに従い、半導体製造工程の一部であるリソグラフィー、電極形成、洗浄工程や計測業務などを行って頂きます。 ◇世界を代表するパワー半導体研究者の下、成長できる環境があります。 ■組織構成: 研究員10名(北海道・筑波)、バックオフィス5名 ■ダイヤモンド半導体とは: ◇高温環境・高放射線環境への耐性が高く、高出力高周波素子としてのポテンシャルがあり、シリコン・SiC等に代わる「究極の半導体」と言われています。◇耐熱性・耐放射線性の極めて高いダイヤモンド半導体は、宇宙領域や次世代通信基地局などでの活用が期待されています。 ■キャリアパスについて: ご経験や入社後の実績、ご本人様の志向性によっては、研究員にキャリアアップし、ダイヤモンド半導体のプロセスの改善・量産化技術の研究開発に携わって頂くことも可能です。 ■当社について: ◇福島第一原発での事故をきっかけに国家プロジェクトとして集結したメンバーが中心となり設立。「大熊ダイヤモンドデバイス」という社名は、福島第一原発のある「大熊町」という地名に由来しています。 ◇東日本大震災による福島第一原発での事故をきっかけに、ダイヤモンド半導体に対して注目が集まり、廃炉作業への実装に向けた国家プロジェクトがこれまで進行してきました。 ◇当社は、同プロジェクトで集積した技術を軸に、宇宙や次世代通信基地局等に向け、世界初となるダイヤモンド半導体の社会実装を目指しています。 ■資金調達状況: 2023年5月に1.4億円の資金調達を実施しました。また、復興庁や総務省主催の国家プロジェクトにも採択されており、助成金や融資を含めると、累計調達金額は創業から2年で約19億円に上ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
長崎県諫早市津久葉町
500万円~1000万円
半導体, プロセスインテグレーション プロセスエンジニア(後工程)
■業務内容:CMOSイメージセンサーの後工程におけるプロセス開発業務で、新製品におけるプロセス条件構築、歩留向上、品質改善、生産性改善などを担当いただきます。また、社外メーカーとコラボしての最新装置や新規材料の開発なども行っていただきます。 スマートフォンに代表されるモバイル向けCMOSイメージセンサーは、カメラレンズの大判化(大型化)・複眼化(複数の搭載)・高画質化などのニーズが絶え間なく寄せられており、 高難度の技術開発に加えて、安定した生産を維持するための歩留り改善、品質改善、生産性改善に力を入れているため今回の増員募集です。 【変更の範囲:業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合あり】 <CMOSイメージセンサーについて> 電子の眼とも言われ、IoT社会や次世代モビリティ、ファクトリーオートメーションなど活躍の幅が広い半導体の一つです。 今後、労働人口が減っていく中で起きる社会課題を、当社のイメージング&センシング技術が解決していける可能性を秘めており、大きな伸び代が期待されています。 ■職場雰囲気:20〜30歳台が多く、お互い意見を交換しながら課題解決を行なっている活気ある職場です。 技術開発にチャレンジする機会が多く、積極的に社外との技術交流も深めていくことで、人材育成も力を入れています。 ■充実の教育体制:先輩社員が1年間マンツーマンでフォローする「チューター制度」が好評です。「ちょっと聞きたい」の安心感が違います。 職場雰囲気もビジネス拡大に伴い、若手、中途入社者も多く活気のある職場で、現在は、出社と在宅勤務を50%程度で織り交ぜた勤務形態です。 新規イメージセンサーを開発する部署になりますので、社外含めた様々な部署とコミュニケーションを取りながら開発が進めらており、向上心やチャレンジ精神を持って行動する事が求められます。 ■このポジションの魅力: ・当社製品は世界をリードしていく立場であるため最先端の技術に触れることができる機会も多く、日本国内においても貴重な経験ができる ・設備投資に対しても力を入れており、最先端の設備が整った環境で働ける ・歩留が向上することで、自社の利益率にも直結するため、会社の発展に貢献できている実感を強く感じ、やりがいが大きい 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
福井県坂井市春江町大牧
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) プロセスエンジニア(後工程)
◇◆半導体の後工程に特化/半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業/転勤なし/UIターン歓迎/フルフレックスで働きかた充実◆◇ ■具体的な業務内容: 製品技術者として、以下の業務をお任せいたします。 ・新製品導入のプロジェクトリーダーまたは、その補佐 ・新製品認定ワークの推進 ・顧客との技術窓口(新製品仕様確認、定例会への参加) ・試作品の投入準備とスケジュール管理 ■予定ポスト: ・一般、主任・主務 ■組織構成: ・在籍人員:32名 <所属課> ・在籍人員:28名 ・内訳:管理職5名 ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界2位/日本No.1】世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップシェア】当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ