1361 件
株式会社豊田自動織機
愛知県高浜市豊田町
-
500万円~1000万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップ級シェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎〜 ■業務内容: フォークリフト用リチウムイオンバッテリー及び充電システムなど物流機器のエネルギー関連商品の企画、開発をご担当いただきます。 ■業務詳細: 物流業界における電動化ニーズの高まりを受け、次世代リチウムイオンバッテリーの企画から開発、商品化まで一貫して携わるポジションです。市場調査や他社製品の分析を通じてマーケット情報を収集しその知見を活かして企画立案を行い、社内提案を経て実際の開発業務を推進していただきます。 製品の開発段階では、メーカー選定のための調査を実施し、最適な仕入れ先を選定。特に中国メーカーが業界をリードしている現状を鑑み、中国メーカーを含む仕入れ先との調整・協業を通じて、企画したリチウムイオンバッテリーを商品化へ結び付ける役割を担います。 ■業務の魅力: この業務では、仕入れ先との交渉や協力体制の構築が重要なステップとなります。あなたの折衝力やコミュニケーション力を存分に発揮し、業界で競争優位性を確立できる「差別化されたヒット商品」を世の中に送り出してください。物流業界の未来を形作る製品づくりに携わり、その成果を実感できるやりがいある業務です。一貫したプロセスを経験し、製品企画・開発のトータルなスキルを磨くことができます。 ■ミッション: ◇商品企画部ミッション「Toyota Material Handling Groupにおけるフォークリフト及び物流機器の企画」 ◇企画室ミッション「エネルギー、コネクテッドなどの次世代物流アイテムの企画立案」 ◇エネルギー企画Gミッション「フォークリフト用次世代バッテリー、充電器などエネルギ—関連業務の企画立案」 ■働き方: ◇フレックスタイム:コアタイムなしで、業務状況に応じて、始業・終業時刻を選択することができます ◇在宅勤務:より効率的に高い付加価値を出せるよう、終日もしくは勤務の一部で在宅勤務を行うことができます ◇年次有給休暇:最大で20日/年の有給休暇が付与されます。有効期間は3年間。プライベートも重視しながら働くことができます ◇特別休暇:結婚、配偶者出産、産前産後、妊娠期通院、生理、介護、忌引き等の休暇制度を設けています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ
京都府京都市伏見区羽束師古川町
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップシェア!/最先端の技術と働きやすい環境が整った優良メーカー/東証プライム市場上場のSCREENホールディングスの中核企業/伸びていく半導体需要に合わせて積極採用中!半導体業界の成長を最前線で担うことができます!〜 ■仕事内容: 半導体検査計測装置の制御(電気)ハード開発業務の責任者としてプロジェクトの推進を行っていただきます。 <具体的には…> ・顧客要求の実現の為の電気ハード設計 ・受注製品の特注仕様の取り纏め ・新規製品開発におけるプロジェクト推進・管理 …など ■組織のミッション: 検査計測装置にて、顧客商品の品質向上・品質維持に貢献する。 ■求人の魅力: ・半導体生産における検査・計測の精度向上により高品質な製品を送り出すための一助になる。 ■入社後想定されるキャリアパス: ・電気設計分野を中心に各製品の設計を担当いただく。その後、チームリーダ、電気設計の専門家としてのマネージメントを行っていただきます。将来、課長・部長として組織マネージメントを担っていただきます。 ■職場の雰囲気: ・検査計測製品の開発・製造・品質管理の各メンバとの意見交換・熱い議論を交わしています。 変更の範囲:変更の範囲:変更の範囲:開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
株式会社デンソーテン
兵庫県神戸市兵庫区御所通
400万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
■業務概要:電動車向け高圧バッテリECU(制御コンピューター)のハードウェア開発(回路設計)をご担当いただきます。 ■業務詳細: (1)ECUハードウェア企画 →顧客ニーズ、グローバル市場の技術動向の調査を実施し勝ち技創出。 (2)ECUハードウェア設計・評価 →(1)・顧客要求を元にECUハードウェア(回路、基板アートワーク)を設計し、評価実施。技術課題を明確にして将来技術の獲得を推進。 (3)プロジェクトマネージメント →当該プロジェクトにおける社内推進主担当となります。(入社時は当面リーダー指示の下推進。保有スキル/スキルアップ進度により逐次リーダー業務を推進) カーボンニュートラルな世界へ大きく貢献のできるやりがいのある職種です。興味のある方は是非ご応募ください。 ※当面、(2)(3)の業務遂行。(1)は室内でデンソーとも連携推進しており役割あり。 ■採用背景: カーボンニュートラルを目指す世界情勢において自動車業界における車両の電動化(EV)は急務となっています。 今回募集する領域はその中でも車両駆動用の高圧バッテリの監視・制御を司り、電動車の航続距離や安全性に貢献する製品である電池ECUの量産開発部門になります。 量産開発だけではなく次世代の要素開発や多数OEMへの拡販技術開発にもグループ一丸で取り組んでおり、市場急拡大が見込まれる電動車市場において重要な製品開発となっており、この領域へのリソース増強を進めております。10年後の電動自動車業界を支えるリーダーとしてご活躍いただける人材のご応募をお待ちしております。 ■組織概要: AE事業本部 パワーエレクトロニクス技術部 第四技術室 第一技術課 第一技術課は25名のメンバーが在籍しており、40代以上が3割、30代が3割、20代が4割と若手が多い組織構成となっております。ゆくゆくはチームを引っ張っていただくリーダー業務をお任せします。 ■働き方: 残業時間は月平均20〜30時間程度になります。 リモートワーク体制は整っており、仕事に支障が出なければ活用可能です。少ない人で週1の出社、平均週2、3日程度の出社頻度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社石原技研
栃木県鹿沼市茂呂
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
学歴不問
【東証プライム上場株式会社山善の子会社/健康経営優良法人2023/安定基盤/マイカー通勤OK、1食350~400円の食堂あり】 当社の機械設計職として、搬送機、治具、省力化機械など、「工場自動化」に関わる製品の設計を行って頂きます。 「工場自動化」は各メーカーも注目する領域であるためり、今後の事業発展に備えて長期的にご活躍いただける正社員を募集いたします。 ■職務内容詳細: ・設計の補助・説明書作成 ・製作図面の作成 ・営業同行 など ■教育体制: ベテラン社員の指示のもと、 まずは設計の基礎となる業務からはじめていただきます。 当社では、製品の企画〜設計〜製作までワンストップで行なっておりますので、ゆくゆくは機械の企画や構想図の作成など、ものづくりにゼロから携わることが可能です。 入社時にお持ちのスキルに合わせて担当業務を決定いたします。 現状は設計のご経験がない方でも、将来的に上流工程に携わることが可能な環境です。 ・分業体制が整っています 顧客毎に2名担当をつけメイン担当、サブ担当のような形をとっており急な休みが入っても対応できる体制にしています。メンバーで対応できないような時は外注に設計依頼を行います。 ■組織構成 男性6名が在籍中です。 ■当社の製品について: 自動車関連や物流、食品業界などに幅広い納入実績を持ち、製造ラインのFA化を手助けしております。 生活に欠かせない自動車や食品の生産に間接的に携わることになりますので非常にやりがいのある仕事です。 ■魅力: ・東証プライム上場企業の子会社として安定基盤を誇る... 当社は株式会社山善の子会社として、搬送ラインや省力機器の設計や製造、メンテナンスを担っております。当社が地盤とする北関東や東北で、別子会社の東邦工業が強みとするシリンダブロックなどのエンジン部品のライン構築を共同で手掛けることなども想定しており、さらなるエンジニアリングの強化につなげてまいります。 ・働きやすい就業環境... 当社の工場に出勤する際は、無料の駐車場を完備しているため、マイカーでの通勤が可能になります。 食堂もついており、仕出し弁当も社員向けに安く提供しておりますので、是非ご利用下さい。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
【東証プライム上場株式会社山善の子会社/健康経営優良法人2023/マイカー通勤OK、1食350~400円の食堂あり】 当社の機械設計職として、搬送機、治具、省力化機械など、「工場自動化」に関わる製品の設計を行って頂きます。 「工場自動化」は各メーカーも注目する領域であるためり、今後の事業発展に備えて長期的にご活躍いただける正社員を募集いたします。 ■職務内容: ・開発の上流工程も担当可能な環境です。 顧客・営業との打合せ、見積もり図、構想図、製作図面、取扱説明書、の作成などを行います。 製品の企画〜設計〜製作までワンストップで行なっておりますので、お持ちのスキルに合わせて担当業務や年収を決定いたします。※その分年収幅が広いです。 現状は設計のご経験がない方でも、将来的に上流工程に携わることが可能な環境です。 ・顧客ごとに2名体制を取っています。 顧客毎に担当をつけメイン担当、サブ担当のような形をとっており急な休みが入っても対応できる体制にしています。メンバーで対応できないような時は外注に設計依頼を行います。 ■当社の製品について... 自動車関連や物流、食品業界などに幅広い納入実績を持ち、製造ラインのFA化を手助けしております。 日常的にみる自動車や食品の生産を行っている、各社の工場にて必要不可欠な装置の提供を行っております。 ■魅力: ・東証プライム上場企業の子会社として安定基盤を誇る... 当社は株式会社山善の子会社として、搬送ラインや省力機器の設計や製造、メンテナンスを担っております。当社が地盤とする北関東や東北で、別子会社の東邦工業が強みとするシリンダブロックなどのエンジン部品のライン構築を共同で手掛けることなども想定しており、さらなるエンジニアリングの強化につなげてまいります。 今後もグループ一丸となって、お客様に質の高いサービスを提供していくためにシナジーを活かしていきたいと考えています。 ・働きやすい就業環境... 当社の工場に出勤する際は、無料の駐車場を完備しているため、マイカーでの通勤が可能になります。 食堂もついており、仕出し弁当も社員向けに安く提供しておりますので、是非ご利用下さい。
三菱電機株式会社
兵庫県姫路市千代田町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
自動車用発電機(オルタネータ)の製品設計(量産プロジェクト開発)をご担当いただきます。 ■業務詳細: 当社標準製品をベースに顧客要求を満足する製品設計を提案します。 具体的には顧客との仕様整合、営業、設計、評価部門、生産技術、工作部門、海外拠点、支社販社と連携して、製品設計の開発を行います。 グローバルにあらゆる分野と連携するため、幅の広いエンジニアとして、成長が期待できる環境になります。 製品設計の開発はチームで行っており、まずは基礎を学びながら、業務に携わっていただき、適正を見極めた上で、チームリーダとなる人材育成を目標としています。 ■業務の魅力: ・グローバルに展開しているビジネスであり、あらゆる分野と連携した業務となるため、ご自身の今までの経験や知識を活かしつつ、幅の広い成長が実現できる環境です。また、目に見える製品の設計であり、社会・自動車に貢献している実感が得られる業務となります。 ■事業/製品の強み: ・自動車用発電機(オルタネータ)は1962年に世界初の乗用車用生産を開始している歴史のある製品であり、グローバルに生産することで、高いシェアを保有し続けています。 シェアを保有し続けた高い技術力と豊富な経験を結集することで、時代の変化とともに高度化・多様化する業界ニーズにも応え続けていきます。 ■キャリアステップイメージ: ・プロジェクトリーダ直下での実務経験を経て、事業成長の中核を担うリーダー・管理職への成長を期待しています。 ■組織のミッション: グローバルに展開しているビジネスで、今後の更なる成長を目指し、製品・生産体制強化を図り、収益の安定化を実現します。 収益が安定化することによって、健全性を高め、事業成長に貢献することを目指します。 ■出向勤務について: 意思決定プロセスの効率化およびスピーディな事業運営を目的とした分社化に伴い、三菱電機から新会社・三菱電機モビリティ《事業内容:車載機器/システム等の開発/生産/販売》への在籍出向となります。賃金・福利厚生等の各処遇は三菱電機に準拠し、また今回の分社化を理由にした勤務地変更はございません。 変更の範囲:会社の定める業務 ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある
株式会社LIXIL
東京都品川区西品川
下神明駅
500万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 住宅設備・建材, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロダクトデザイナー・インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)
〜東証プライム・連結社員数5万人以上/福利厚生充実◎/水まわり住環境市場グローバルNo.1〜 ■概要: LIXILのデザイン部門は、グローバルに展開するLIXILブランドのデザイン戦略を担っています。 あなたが手掛けたデザインの製品が、世界中の家々に設置され、人々の暮らしを豊かに彩る未来を。LIXILでは、そんなスケールの大きな仕事に挑戦できる環境があります。 ■業務内容: 入社後は、トイレ製品のデザインに関する以下業務に従事いただきます。 (1)水回り製品のデザインリサーチ/コンセプト開発/アイデアスケッチ/モデリング ・水回り製品のデザインリサーチ ・市場調査、ユーザー分析に基づいた、水回り製品のデザインコンセプトの企画・提案 (2)3D CADを用いた図面作成・デザインモックアップ作成、社内関係部署へのプレゼン実施など ・アイデアスケッチ、3Dモデリングを用いたデザイン設計 ・モックアップ作成、デザインレビュー、プレゼンテーションの実施 (3)国内外工場や外部パートナー企業との折衝/調整 ・国内外の工場、外部パートナー企業との折衝、調整 ・マーケティング、エンジニアリングなど、社内関連部署との連携 ■補足: 今回募集する部署では、トイレ製品や関連サービス、グラフィック等のデザイン全般を担当するチームへの配属となります。 【製品について】 https://www.lixil.com/jp/business/water.html 【関連サイト】 LIXILが加速するデザインとブランドの変革 https://www.lixil.com/jp/stories/stories_27/ アワード受賞歴など https://www1.lixil.co.jp/design_award/index.html
富士フイルム株式会社
埼玉県さいたま市北区植竹町
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【日本を代表する大手メーカー/新規ビジネスで裁量権大/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆募集背景: イメージングソリューション事業では、デジタルカメラ、Instax、放送/シネマレンズビジネスに加え、新たな商品軸として2019年よりレーザープロジェクター事業に参入しました。唯一無二の屈曲型二軸回転機構や超単焦点、広いレンズシフト技術により、空間演出などで好評を得ております。今回の募集は今後、本事業を拡大するための増員募集となります。 ◆職務内容: ・新規レーザープロジェクター開発のプロジェクト推進 ・新規商品化、技術戦略立案 ・販社並びに海外現地法人の技術支援(導入前、導入後のサポート) 【変更の範囲:会社の定める業務】 イメージングソリューション事業部では、撮影からプリント/表示まで幅広いイメージング製品・サービスをDXで融合し、ユーザーに新たな感動と、利便性の高い安心で豊かな映像・フォトライフの提供をビジョンに掲げています。独自技術と先端技術により、プロ層、趣味層のニーズに応える商品の開発、映像画像ソリューションで安心安全を提供します。 ◆本ポジションの魅力: これからビジネスを拡大していくフェーズにあるため、自分の考えを製品仕様に反映することができ、スタートアップ事業の為、出来上がった業務に取り組むのではなく、ワールドワイドレベルで自ら新たな仕組みを作り出すことが可能です。 また、富士フイルムのレンズ開発の高い技術力を用いて、唯一無二の商品開発も行っていただけます。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社寺岡精工
東京都大田区久が原
400万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■求人のポイント: ・当社の開発チームのプロジェクトマネジメント担当として、開発チームの業務効率化のためAI活用の推進を行います。 ・世界初、業界初の製品を流通小売/食品製造・加工/製造・物流/飲食分野に提供するPOSレジメーカー ・在宅・フレックスタイム制も積極的に活用中! □離職率2.7%!4つの分野を柱に売上堅調の老舗優良メーカー □海外グループ会社とコミュニケーションを取り働きやすい会社作りに関わる □今ではおなじみの「セミセルフレジ」方式を考案したパイオニア □在宅ワーク&フレックス制度も導入中/社員食堂・企業内保育所あり ■業務概要: ・当社の開発チームの業務を効率化し、技術的な分野に専念できる環境を整えていただきます。 ・設定する目標や課題に基づき、必要なサポートを行う ・他部署や外注先との連携を円滑に進める ・チーム内外の調整業務を迅速かつ的確に行う ■就業環境: 年休122日、月平均残業20時間程度とワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。 業務の理解を深めて頂いてからはリモートワークも可能で、頻度については個人個人にお任せしています。 ■当社の魅力: 当社は創業80年以上でありながら、「セルフレジ」や「電子料金秤」を発明した業界のパイオニアです。 当初は流通小売(リテール)分野に特化して、最新技術を駆使したソリューションを提供していましたが、そこで培ったテクノロジーを活かして食品製造・加工分野や製造・物流分野に進出しました。その後も飲食・専門店(ホスピタリティ)分野、そしてクラウドサービスへとフィールドを拡げ、各分野のお客さまから、高い評価と信頼を頂いております。 革新性の高さから、世界からも注目されており、売上も堅調に成長しています。グローバルに展開している企業であり、約3800名規模になる会社です。
三成研機株式会社
埼玉県日高市森戸新田
300万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜創業60年/就業環境◎/工事用エレベーター、クレーンの製造・販売で国内シェアトップクラスの安定企業〜 ■職務概要: 仮設エレベータの開発設計を担当していただきます。 ■職務詳細: (1)仮設エレベータの設計、製造までを一貫してご担当頂きます。 (2)同社で新たに立ち上げるプロジェクトの取り纏めをご担当頂きます。 (3)製造を担当する部品メーカー等との折衝業務。 <補足事項> 当社では主に設計と組立を行っており、製造に関しては部品メーカー等にて外注製作しています。 ■ご担当頂くプロジェクト: 当社が蓄積してきた技術を基に、高付加価値仮設エレベータを開発して頂きます。今後の同社の中核を担う新製品開発をご担当頂く為、重要性が高く、またやりがいのある仕事です。既製品を越える製品を生み出すことが求めれられるため、ご自身の考えを具現化できる魅力が同職にはございます。 ■就業環境: 残業は月平均20時間程度となっております。福利厚生の整備にも力を入れており、社内の雰囲気のよさも同社の魅力の一つでございます。「安心して働ける会社」と、社員の家族や知人からの紹介で入社する社員が多く在籍しております。 ■当社の特徴/魅力: 当社製品が活躍するのは、マンションやビルの建設現場です。ニッチな業界ではあるものの、日本全国に数社という競合の少なさ、 その中でトップクラスのシェアを誇っていることから、安定した基盤を持っているのが強みです。現在では自己資本率75〜80%、無借金経営を続けています。 そして、日本を代表する大型建造物にも携わった実績があり、 お客様からも確かな信頼をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPANテクニカル・デザインセンター株式会社
東京都台東区台東
500万円~799万円
電子部品 半導体, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
■業務内容: LSI製品のプロジェクトマネージャーとして、顧客の要求に沿ったASIC製品仕様の立案から量産化に至るまで、開発全般に関する業務をご担当いただきます。 設計業務は、社内エンジニアへ委託、製造関係は国内外の委託先へアウトソーシングしておりますので、社内の専門エンジニアと連携し、要求仕様の立案から量産化に至るまでの開発工程全般に関する業務をご担当いただきます。 ■働き方: トッパングループ全体で、リモートワーク制度を取り入れております。残業時間は月20時間程度です。 ■製品概要: センサー処理を中心としたアナログとデジタルのミックスドシグナル製品がメインとなりますが、通信処理や電源制御用のアナログ製品、信号制御やCPU搭載のデジタル製品もございます。ご経験のある製品分野をご担当いただく予定です。メインの取引先顧客は半導体メーカーや半導体セットメーカーの企業様になります。最終製品としては、工作機械や白物家電など、様々な製品群で活躍しています。 ■ターンキーサービスとは: 最先端を含むあらゆるテクノロジーに対応したLSIの量産サービスを提供しています。通常、LSIを製造する場合は「IP開発」「LSI設計」「ウエハ製造」「組立・テスト」とそれぞれ専門会社で分業生産をしていますが、同社がお客様に代わり、製造委託パートナーと連携し、設計〜製造〜納期管理〜品質管理までの分業生産を一貫して対応しています。 ■同社の魅力: (1)福利厚生や処遇面、休暇制度は、基本的に親会社凸版印刷と同じです。土日祝休み、メーデー(5/1)、創立記念日(6/4)、夏季休暇、年末年始休暇などがあります。また、私傷病での療養や看護、介護、不慮の災害等復旧等に使用できる「ストック休暇制度」などがあります。 (2)トッパングループとして、充実した研修制度が整っております。例えば、階層別研修、部門別研修、選抜型研修、グローバル研修の他、従業員がキャリアデザインに合わせて自由に選択して受講できる「トッパンビジネススクール(選択研修)」や「チャレンジスクール(通信教育)」といった自己啓発プログラム。また、e-ラーニングを活用した教育プログラムや、業務推進に有効な資格取得の促進など、さまざまな角度から社員のキャリアアップを支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
松尾電機株式会社
京都府福知山市長田野町
350万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【未経験からチャレンジ可能/研究開発費比率、過去最高/自動車に欠かせない製品の開発/残業月3h/企業の核を担う】 タンタルコンデンサ・保護回路素子に関する下記いずれかの業務をお任せ致します。 (1)導電性高分子タンタルコンデンサの設計業務 主な業務:重合材料の開発・プロセス設計・製品への適用 材料メーカーと協議しながら開発を進め、材料評価、製品・プロセスへの適用評価を進めます。また、材料開発の取り組みの中で、様々な分析、解析を交えて特性向上、課題解決を進め成分分析、物理特性、コンデンサの電気特性評価に取り組んでいただきます。 特に力を入れているテーマ:導電性高分子タンタルコンデンサ超低ESR品(電気抵抗成分が小さな電解コンデンサ)の開発 (2)回路保護素子の設計業務 主な業務:新規回路保護素子の開発 新規材料や新規加工方法などの調査・試作・評価を行い、新構造製品の開発や既存品の拡張開発を進めていただきます。関連部署との調整を行い開発した製品に適した、生産工程の開発にも携わっていただきます。 特に力を入れているテーマ:車載機器に使われるリチウム電池向けの安全部品の開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の強み:研究開発比率向上中 昨年度の研究開発費の総額は151百万円(売上高比3.2%)と3年連続売上高に占める研究開発費比率は高くなっています。今後も顧客基盤を拡大させるために研究に力を入れていく予定です。 2020年度売上高比1.9% 2021年度売上高比2% 2022年度売上高比3.2% 【当社の製品について】 ・回路保護素子は、各種電子機器の2次側回路において過電流や過電圧(静電気)からその回路を保護する目的で使用されます。リチウムイオン電池をはじめ様々な機器に使用されその安全性を確保しています。 ・タンタルコンデンサは、小型で長寿命しかも広い温度範囲にわたり安定した電気特性を有しており、電子機器の小型化や高機能化に伴う高密度表面実装などの様々なニーズに対応しています。 ■組織構成 製品別に2部門に分かれています。 開発部門長(50代1名) <コンデンサ開発部> 部長(50代1名) 課員(50代3名、20代2名) <回路保護素子開発部> 部長(40代1名) 課員(50代1名、30代1名、再雇用1名) 変更の範囲:本文参照
株式会社三央
京都府京都市南区西九条東島町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【ニッチトップ/東証プライム市場上場のニシオホールディングスのグループ会社(100%出資)/年休125日】 ■業務内容: 土木・環境関連機器の技術開発、研究開発、実験業務等をご担当いただきます。 大型公共事業、土壌浄化などを中心に幅広く経験できます。大型のゼネコンが手掛ける現場も多く、大きな達成感があります。 ■入社後の流れ: 個人のスキル、経験に応じて個別に教育する環境が整っています。先輩社員にも質問しやすい環境で、風通しの良く活気のある会社です。 ■事業内容: ・当社は、「水」「土」「空気」をフィールドに、顧客ニーズに応じた適切な処理方法の提案、機器の設計、製作、現場での運転指導を一連のシステムとしてお客様に提供する「システムメーカー」です。 ・具体的には、 環境修復分野から泥水・濁水・浚渫処理における土・水各種処理プラントの機械製作及びシステム設計によるレンタル並びに販売を行っています。 ・特に都市部での泥水シールド工法での実績において高い評価を獲得しています。創業以来泥水シールド分野において国内トップクラスの圧倒的な実績を誇り、独自の立ち位置を確立しています。 ■当社の特徴: ・ニッチトップ「泥水シールド分野国内シェアトップクラスの実績」〜独自の立ち位置を確立〜 創業以来「泥水シールド分野」において、圧倒的トップクラスの実績を誇り、独自の地位を確立しています。 ・社員数「80名」〜少数精鋭のプロ集団〜 「ニシオホールディングス(東証プライム上場企業)」のグループ会社(100%出資)として、1998年に参画し、強力なネットワークを拡げています。 ・平均勤続年数「18.0年」〜長く安心して働ける環境〜 安心して長く働ける環境づくりに努めており、若くから役職者まで昇進し、会社・現場をまとめるリーダーとして長く活躍している社員も多くいます。 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
700万円~1000万円
自動車部品, 経営企画 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜大手優良企業での長期的な技術企画/HEV車向けバッテリー世界No.1/積極設備投資・工場拡大中/電動車市場2030年には約7倍、電池市場は数十倍規模に〜 ベンチマーク活動を進めつつ、お客様/地球環境が求める商品・技術を提供する道標を示し、それをスピーディーに実現するための環境構築を担っていただきます。 ■具体的な業務例: ・技術ロードマップ策定、ベンチマーク ・グローバル開発体制の構築(中国・北米の積極活用、新拠点戦略など)⇒競争力のある開発体制の構築 ・開発推進のための環境整備(契約、ITなど)・優秀人材獲得 ・社内外連携窓口業務・関係づくり ・各種業務案件について関係者との折衝・交渉 ■ポジション魅力: ・会社の最上流での開発戦略の成否が中長期での会社の命運を握っている。 ・日本だけではなく、中国や北米での開発体制の構築に関わることができる。 ・親会社を含め、社内外の幅広い関係部署との接点があり、視野が広がる。 ■募集背景: 世界的にカーボンニュートラルなどの環境への意識が高まっており、環境戦略の1つとして電気自動車やハイブリッド車が今後より急拡大していくと予想されています。当社は電気自動車の心臓であるバッテリーをつくっており、3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。そんな中、世界No.1の競争力を持つグリーンバッテリーとソリューションの本格展開(WILL2030)に向けて、PPESとしての「競争力強化」が必須となっており、当本部としては、(1)スピード(2)量(3)質(4)開発の進め方の観点での変革が必要です。グループ長の年齢層が高く、かつ、負荷が集中しているため、右腕となる後任候補の方をお迎えしたいと考えています。 ■同社の魅力: 【技術】多くの完成車メーカーと取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界№1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中。 【社風】社員数8000名を超える大企業でありながら設立数年のため自由な風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 品質管理(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【160年以上の歴史を持つ日本を代表する総合重工業メーカー/東証プライム上場/海外売上比率約5割超のグローバル企業/連結売上約1兆5千億円規模】 ■業務内容: 当社が扱う民間航空機用ジェットエンジンに関わる、設計・製造一体の生産効率改革/ゼロディフェクト活動推進などの、QCDプロジェクトマネジメントをお任せ致します。 ■業務詳細: 民間航空機用ジェットエンジンのいずれかのプロジェクトに参画し、エンジンライフサイクルに関わる生産効率改善に向けたロードマップの企画や、QCDの計画立案〜運用マネジメントに携わっていただきます。社内部門(設計部門/生産拠点/デリバリー等)や、社外(海外エンジンメーカー/サプライヤー)の幅広いステークホルダーとコミュニケーションを取りながら業務を進めていただきます。 ■アピールポイント: 日本のジェットエンジン生産の60〜70%を担うリーディングカンパニーとして、世界中の人が乗る飛行機のエンジンのQCDに関わります。国内外メーカーを含む社内外とのグローバルな折衝や問題解決を通して、スキルを磨くことができます。 ■同社について: 1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。そして,もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと,教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。
株式会社三井E&S
大分県大分市日吉原
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜業界未経験の方も活躍中!適性やご経験に応じて配属先を決定/完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日/安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実〜 ■職務内容: 国内トップシェアの港湾クレーン製品の開発、設計、製造に関わるエンジニアとして活躍したい方に、適性やご経験に応じた業務をお任せします。 海外比率も高いため、グローバルに活躍することも可能です。 ■業務例: 【開発】 遠隔自動化クレーンの調整、要素開発業務 【設計】 クレーンの構造設計、機械設計、制御設計業務 【生産管理】 各工事の施工計画から施工管理、プロジェクトマネジメント業務 【輸送現地工事】 クレーンの輸送計画、現地据付工事の監督業務 ■入社後の流れ : 入社後は主担当となる先輩社員に教えて頂きながら、副担当として案件に携わって頂くことで業務を覚えて頂きます。 早ければ1年程度で独り立ちして頂く予定ですが、初めから1人に仕事をお任せするということはごさいませんのでご安心ください。 また、その他業務に必要な知識や資格の取得についても会社でサポートがあり、英語教育や階層別研修など、同社の教育体制は非常に充実しています。 ■社風について : 隣の部署や上司との距離も近く、風通しの良い社風です。 従業員ご家族にも楽しんでいただける会社行事も開催しています。 ■三井E&Sについて: 旧三井造船株式会社の機械・機械システム事業部を事業継承して設立された事業会社です。船舶に搭載される大型のディーゼルエンジン、石油化学プラントで使用される圧縮機(コンプレッサー)や発電用の各種タービン・コージェネレーションシステム、港湾での荷役に不可欠なコンテナ用クレーンなど各種産業用機械を製造しています。船舶に搭載される大型のディーゼルエンジン分野では国内シェアトップクラスを誇ります。港湾用コンテナクレーンにおいても国内シェアトップクラスで、世界40か国以上で1,300件の石油化学プラントで納入実績があります。また、社会インフラ分野では、橋梁、海洋構造物などの技術で社会基盤の整備、 快適な都市づくりに貢献してます。 変更の範囲:すべての業務
三井金属アクト株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
1000万円~
自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【自動車ドア部品で世界シェア20%のTier1メーカー/オンライン面接OK/30代での管理職登用実績あり】 ■業務内容: 自動車のドア構成製品から電動ドアシステムまで企画/開発/製造を一貫して自社で行う当社にて、ドアラッチを中心としたドア廻り機能部品やメカトロシステム製品の開発プロジェクトの推進計画管理をご担当頂きます。 【具体的には】 ・各プロジェクトチームとの開発計画整合 ・開発計画に基づいた、開発チーム、関係部門、部品サプライヤー連携 企画、設計、評価、生産準備、量産立ち上げに至るシステム開発部業務のプロジェクト、推進マネジメント ・将来的なプロジェクトリーダーの育成 ★技術、知識、スキル、経験を生かす形で上記業務へ携わって頂きます。 ■同社について: ・同社は三井金属グループの中核企業であり、連結売上高860億円、従業員数4000名を誇る自動車部品メーカーです。 ・同社のドアラッチ(ドアを車体に対して強固につなぎ留める機構部品)は世界トップシェアを誇ります。21年新車販売ランキングトップ10の10車種すべてに同社製品が導入されています。 ・ドア部品について半世紀以上にわたりノウハウや技術を蓄積し、かつ完成車メーカーに属さない独立企業であるためほぼ全ての完成車メーカーとの取引があるのも特徴です。 ・同社は世界で初めてパワースライドドア開発に着手したパイオニア企業です。今後はパワースライドドアをはじめとしたドア周辺部品のシステム制御製品の開発を推進しています。 ・今後さらにEV化の流れにより異業種からの新規参入が盛んになり、生産台数の増加が見込まれています。それに伴い同社製品のニーズもさらなる高まりが期待できます。 ■組織構成: 開発部門として80名規模、配属先のメカ担当チームは39名(20代3名、30代7名、40代18名、50代11名)が在籍します。 ■働き方: 三井金属社と同じ人事制度を取り入れ、管理職クラスで年収約1000万円台となる賃金設計となっています。年功序列ではなく、30代半ばで管理職に任用されている実績も複数あります。評価制度も定性定量両面で実績を評価します。離職率は5%程度、平均勤続年数も20年を超えます。また残業時間も少ない就業環境です。
株式会社片山製作所
岐阜県可児市姫ケ丘
300万円~449万円
機械部品・金型, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■概要: 治具制作のトップクラスメーカーから頼りにされる設計・開発スタッフとしてご活躍頂きます。 ■担当業務: ・社内会議や取引先との設計などの打ち合わせ ・ご自身の技術や知識、経験を活かして図面作成 ・治具開発・改良 ・製品の生産性や能率を高める製品開発を実施 ■取り扱う製品: 電気・ハイブリッド自動車部品の製品、半導体や液晶分野のセラミック製品、自動車部品の金型製造 ■キャリアパス: 設計・開発担当の業務サポートに従事頂きながら設計・商品開発フローを徐々に習得→ご自身の経験も活かしながら設計または商品開発業務のスキルアップ→独り立ち頂き設計・商品開発部門の中核としてご活躍→組織強化に向けて業務指導や人材育成にも対応頂きます。 ■組織形態: 2名の設計・商品開発業務に従事頂きます。 ■働き方、就業環境: ・年間休日数が多く、有給消化も全社平均で12日取得されております。家族やプライベートの時間も充実させることが可能な職場環境です。 ・ワークライフバランスに配慮し、残業時間削減を進めております。昨年度の平均残業時間は全社で平均月11時間程度です。 ・副業制度も会社として認めておりますので、ご自身のキャリアアップもしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【東証プライム上場「三菱電機(株)」100%出資子会社(製品設計専業)/若手技術者活躍中/低離職率◎/幅広い設計フェーズ/業績好調】 ■職務内容 :三菱電機(株)製品の業務用空調機・冷凍冷蔵機器の機械設計をお任せいたします。 ■設計フェーズ:基本(機能)設計〜構想設計〜詳細設計〜解析(流体・熱・強度)まで幅広くご担当いただく予定です。 ■業務の魅力: ・人々の生活にも直結する製品の設計に携わることができるため,より身近に感じやりがいを実感しやすい仕事です。 ・海外工場への設計支援や生産立上げなどグローバルな活躍も可能です。 ・冷熱製品を扱う工場の中に事業所があるので、自身が設計にかかわった製品が組み立てられるのを直接見ることができます。 ■同事業での製品:選考の中でいずれかの製品設計を担当いただくかは決定いたします。 ・業務用エアコン・空調機:オフィスビルやホテル、病院、福祉施設、地下鉄の駅、工場、データセンター向け ・業務用冷凍・冷蔵機器:食品保冷庫から食品加工工場などで使用される低温設備、スーパーやコンビニエンスストア等の低温ショーケースに至る『食のコールドチェーン』等向け ■事業所(和歌山)について: ◎概要:和歌山事業所は、三菱電機(株)のビル・業務用エアコン、業務用冷凍・冷蔵機器と、その制御システムの開発・設計業務を担当する事業所です。 ◎立地面:新大阪まで特急で1時間弱です。また、関西空港までリムジンバスで約40分と大阪市内並みの交通の便です。 ◎組織:正社員の約3割が20代と、若い人の比率が高い事業所でございます。三菱電機(株)の社員も同じフロアに在籍しております。 ※従事すべき業務の変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
埼玉県朝霞市泉水
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
◇◆黎明期にある、電動二輪車の商品開発に挑戦しませんか?/人々の暮らしの役に立つ製品づくり/チームプレイ/裁量権◎/バイクの免許を持っていなくても挑戦OK◆◇ ■職務概要: 圧倒的なシェアと揺るぎないブランド力で二輪業界をリードするHonda二輪商品開発部門にて、電動・電装システムの研究開発および商品開発におけるマネジメント業務をお任せ致します。 ■職務詳細: 制御システム構築領域のご経験(モビリティ業界以外も可能)をもとに、電動二輪モビリティに関する下記業務を担当します。 ・開発チームのパフォーマンス最大化 - プロジェクト進捗管理(開発スケジュールの評価、難易度の評価) - チーム内外のコミュニケーションを促進するための施策策定と実行 - 全体方針や開発者の意向に応じたリソースマネジメント ・技術的課題の解決及び支援 - 内製開発やサプライヤー開発管理等の技術的マネジメント業務 - Honda内部門横断でのステークホルダーとのコミュニケーション - 課題解決のために必要であれば自ら判断して開発者として手を動かすこともあります。 ■魅力・やりがい: ・管理職、マネジメントという立場でありながらも、技術領域で製品開発に携わるエンジニアとしてキャリアを描くことができます。 ・EV/コネクテッドなど電装技術が進化し続ける世の中で、より多くの人々に『移動の喜び』を提供するという命題を掲げ、二輪車世界No.1メーカーの技術者として世界に対峙することができます。 ・世界初・業界初の技術開発にも積極的にチャレンジすることが可能です。 ・Hondaの四輪事業と比較すると二輪は少数精鋭組織で研究開発を行ってるため、裁量の幅が広く、完成品一台分を構成する様々な要素技術や開発工程に直に触れ技術者としての知識・経験磨くことができます。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。
株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル
東京都中野区中野
中野(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 半導体・IC(デジタル) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
◇東証グロース上場/GPU技術を活かしたエッジAIプロセッサーIPや動画像分類エンジンを開発◇ ■業務内容: 以下プロジェクトチームのマネジメントをお任せします。 ・プロジェクトに必要なリソースを計画して効率的に配置し、プロジェクトのスムーズな進行をサポート ・チームメンバーに役割を割り当て、プロジェクト方針を明確化 ・プロジェクトの進行状況をチェック・調整 ・海外(ベトナム)の開発チームへの業務指示、進捗管理、問題発生時の対応 ■募集背景: 画像認識関連の開発の引き合い増加による増員となります。 ■当社の強み: ◇IPコアライセンス事業、製品事業、プロフェッショナルサービス事業の3つの事業を柱として展開し、アルゴリズム・ソフトウエア、ハードウエアを統合的に一貫して開発しています。 ◇任天堂のゲーム機「3DS」にグラフィックス技術が採用され、近年はAI事業に注力しているとともに、アミューズメント市場向けLSIを量産・販売を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オプティマ
神奈川県川崎市麻生区栗木
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体製造装置 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜成長中の半導体検査測定装置メーカー/海外売上比率9割/シリコンウェハの外観検査装置で世界トップクラスのシェア/半導体ウェーハ—の裏面検査機を開発!半導体業界を支えているニッチトップ企業/年休122日/大手企業とも取引有/品質向上とコスト低減に貢献〜 ■業務内容: 半導体ウェーハ、IC製造プロセスの検査、測定装置の新規開発・評価を主にご担当いただきます。 ■業務詳細: ・新装置開発の技術責任者として、新装置開発の方向性を定め、開発予算、進捗を管理し、チームの技術指導を行います。 ・顧客とやり取りを行い、上流工程から開発に携わります。 ■開発環境: ・3DCAD(Solidworks) ・2DCAD(AutoCad) ・OpticStudio ■当社製品について: ・当社の検査装置は、高い検査精度とカスタマイズ性があり、他の大手メーカーでは難しい改善ニーズにも対応できることが強みです。 ・シリコンウェーハメーカーや半導体関連企業は、半導体の性能向上に伴い、プロセスや生産方法の改善を行っています。 ・当社の検査装置は、細かな変更にも個別のカスタマイズで対応できるため、国内外のシリコンウェーハメーカーや半導体関連企業等、多くの企業から高い評価を得ております。 ・半導体のウェーハ検査装置はニッチな装置であり、競合が少なく、ビジネスチャンスが多い事業となります。 ■当社について: ・2015年設立。半導体ウェーハ検査装置および測定装置の開発や製造/販売の事業を手掛けています。『やってみよう!』をモットーに、常に新しいものにチャレンジし続ける集団であることで、顧客に貢献する企業を目指していきます。 ・半導体およびハイテク業界のグローバルニッチマーケットにおいて独自の技術により、世界トップクラスのソリューションを提供し未来に貢献しながら更なる技術革新で想像を超えた未来を創造していきます。 【ウェーハエッジ自動欠陥検査装置について】 Siウェーハ製造/デバイス製造工程においてウェーハエッジ部の欠陥検出と分類および要求部位の寸法計測を行うインライン検査装置。デバイス用裏面検査装置について:デバイスプロセスでウェーハ裏面に発生する欠陥/異物を高感度に検出し抽出欠陥の微小三次元形状計測が行える検査装置。
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 事業統括マネジャー 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜業界経験不問・何かしらのプロジェクトリードされた経験・予算管理の経験者を歓迎〜 ■業務内容: 同組織は部総括チームの中で予算管理、育成支援、委託業務契約管理を取り纏める組織にて下記業務をお任せします。 ■業務詳細: ・部門、部の予算管理に関連する情報取り纏め ・部門、部のキャリア育成戦略のアップデートとその進捗管理 ・委託業務の計画精査・進捗・実行管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務の魅力: 拡大する電子システム開発部の組織拡大戦略策定や新しい取り組みを実行することで、組織マネージメント能力を獲得することができます。 また、将来的に組織のマネージメントになることを期待しております。 ■働き方: ・課長や課長代理の下、10名程度の同僚と連携し業務を遂行していきます。 ・部の取り纏めを行うため、多くのメンバーと連携し、お互い敬い助け合いながら業務を遂行します。 ・日産の特徴である異なる文化や意見を受け入れながら積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行します。
アポロ技研株式会社
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南
550万円~899万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
\日本を代表するメーカーのものづくりを支えるパートナー企業・お客様は上場メーカー、年間1000件を超える安定的な案件受注・転勤なし/ ■募集背景: 現開発部門の部長が50代後半で定年に近づいている為、後任者を募集します。最初は課長職として入社頂き、現部長の引継ぎを経て無理の無いように部長に昇格頂く想定です。その後のパフォーマンス次第で、執行役員としてのキャリアパスも可能なポジションとなります。 ■業務内容:【変更の範囲:無】】 ・営業と同行しお客様の開発案件の要件定義、提案、仕様策定への参加 / プロジェクトおよび案件の進捗管理(デジタル回路が中心です) ・予実管理(売上、利益、KPI等)/ メンバーのマネジメントおよび育成、技術継承 ・社内調整(基板設計、シュミレーション、生産管理等の各部門との横断連携)/ グループ企業や協力会社との調整 ■組織構成: 掌握部門は25名で平均年齢50代前半の組織です。スペシャリスト職(専門職)の課長1名、主任(係長)が3名と連携をしながら、管理頂く予定です。 ■当社の特徴: 当社の取引顧客は日本を代表する上場メーカーが殆どで、業界は、自動車、家電、精密機械、通信機器、化粧品などと多岐に渡ります。同社で手掛けた基板は、スマートフォン、プロジェクター、ゲーム機、センサー、カメラ、ドライブレコーダー、カーオーディオ等、生活の身近なものに導入されており、表舞台にこそ立っていませんが、設計のエキスパート・ものづくりのパートナーとして、高い技術力を世の中に提供しています。
住友電気工業株式会社
三重県四日市市松泉町
450万円~999万円
電子部品 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■職務内容: 材料開発、要素技術開発(ワイヤーハーネス及び車両構成部品の材料開発)をお任せします。 (1) ワイヤーハーネス及び車両構成部品に用いられる新規材料の研究・開発 (2) ワイヤーハーネスに用いられる電線等の新規材料の研究・開発 (3) 電動車用リアクトルの設計および材料に関する研究開発 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収785万円)がよく、長期間安心してキャリアを構築することができます。 ・売上の58%以上を海外が占め、約40ヵ国で事業を展開しています。日本を代表するグローバルメーカーで世界を視野に入れた採用や組織・制度づくりに取り組んでいます。 ・生産性やワークライフバランスも意識しており、全社の平均残業時間は20時間程度となります。 ■会社について: 1897年に電線製造からスタートし、既存の技術をベースに事業の多角化を推進してきました。現在では光ファイバや切削工具用人工ダイヤモンド等の先進技術で世界的な評価を獲得するほか、超電導や最先端の自動車部品、化合物半導体等の新素材開発等でも多彩な技術革新を次々に実現しています。電力・情報通信・交通等の社会インフラから、産業の「ものづくり」、そして家電・ケータイ等の進化に至るまで、多岐に渡る事業を通し幅広く世の中を変えています。今後も「社会インフラ」「最先端技術」「グローバル」をキーワードに事業展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ