1006 件
豊田合成株式会社
愛知県あま市二ツ寺
-
500万円~799万円
半導体 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
学歴不問
〜東証プライム上場/年休121日/内外装製品、エアバッグ、ゴム部品、LED等/世界17カ国67拠点展開/健康経営優良法人に5年連続認定〜 ■業務内容: ハンドル、各種エアバッグ、インフレーター、およびポップアップフードアクチュエータなどの自動車安全部品の開発・設計業務をお任せします。 ■期待する役割 入社初期:ハンドルもしくはエアバッグの設計開発サポート業務 数年後(独り立ち後):製品設計担当者として顧客、社内関係部署と連携しながらコンペ対応(プレゼンテーション等)、受注後に製品の量産化までを任せられる人材になることを期待しています。 ■具体的な業務内容 製品開発プロセス例: (1)CAE等を駆使した性能の目途付け/試作品 品質確認評価及び検証 (2)CADを用いた量産図出図 (3)量産試作品、品質確認評価 仕様ツール: CATIA V5(その他3D、2D CAD)、CAE(LS DYNA、ABAQUS 等) その他:顧客との折衝、関係部署との調整、原価企画 (VA/VE、比例費改善) など ■採用背景 セーフティシステム部門はBEV、自動運転車の普及に伴い、機能と性能の両面での進化に対応した開発が必要な中、2030年にはエアバッグ生産個数を2022年度比の1.5倍にまで増加を計画しており、進化と拡大する市場に対応すべく技術者の増員を進めています。 ■組織構成 146名(60代:1名、50代:14名、40代:46名、30代:39名、20代:46名) 男女比 9:1 ■ポジションの魅力 セーフティシステム部門は当社の中で一番の成長が期待されている部門であり、2030年に向けてエアバッグ世界シェア2位を目指しています!(現在世界シェア2位) また、自ら設計した製品が量産化され人命を救い、お客様から感謝されるという大きなやりがいも魅力の一つです。 忙しい中でも『定時の日』を設け、ワークライフバランスも考慮した施策も実施しています。(平均残業:20h/月) OJT以外にもoff-JTの研修等も充実の環境で早期キャッチアップも可能です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニトリ
北海道札幌市北区新琴似七条
600万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ホームセンター, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜36期連続増収増益/東証プライム上場/国内外に約1,000店展開/「製造物流IT小売業」という独自のビジネスモデルを展開〜 ■業務内容: ニトリ店舗にて取り扱う調理家電の調理メニュー開発を担当いただきます。 ■詳細業務内容: 具体的には以下業務を担当いただきます。 ・家電製品の設計開発 ・家電製品の品質評価、性能評価と改善対応 ・家電製品の設計開発における、ODM/OEM委託先との協働開発 ・ODM/OEM委託先への家電製品の設計・技術指導 【ニトリの家電について】 ニトリでは衣食住の総合コーディネートを実現するため、プライベートブランドにおける家電領域をより強化してまいります。グローバル展開を加速するニトリで今後さらに注力する家電領域にて裁量大きく、業務に携わって頂くことが可能です。大手家電メーカー出身者からの応募歓迎です! ■配属先: 配属部署:グローバル商品本部 マーチャンダイザーグループ家電 開発チーム 製品開発大阪 ※入社後、数ヶ月間の店舗配属期間があります。(ご経験、ご年齢等により配属期間は決まります。相談可) 【ニトリの家電開発拠点について】 ニトリの家電R&Dセンターはニトリ大阪本部内にあります。大阪本部には、総合家電メーカー出身者を中心に多数在籍しており、様々な技術を持った各製品のスペシャリストも続々入社中です。また、製品開発、試験などに必要な設備も揃えています。 ■ニトリ社について: 『住まいの豊かさを世界の人々に提供する。』というロマン(企業理念)があります。商品がお客様の手に届くまでのすべての工程に理想を求めていった結果、生まれたのが「製造・物流・IT・小売」という独自のビジネスモデルです。商品の企画から原材料調達、製造、物流、そして事業の原点である販売までを、一貫して自社でコントロールしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
群馬県
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【機械系の知見をお持ちの方/宇宙システム、人工衛星/成長領域】 ■業務内容: 宇宙機、人工衛星や有人宇宙システム、液体推進装置(ロケット上段エンジンや人工衛星の軌道制御エンジン、有人飛行および惑星間飛行に対応しうる高信頼度な推進システム)等、いずれかの宇宙利用に用いられるシステムや装置の担当として、システムレベル、サブシステムレベル、コンポーネントレベルでのいずれかにおいて企画、研究、設計、開発、運用、関連事業の推進をご経験に応じて担当いただきます。 《業務詳細》 ◇宇宙利用のシステムや装置の新規企画や、顧客からの要求仕様に基づく概念設計、顧客との仕様検討や技術折衝 ◇宇宙機、人工衛星や有人宇宙システム、液体推進装置等における基本設計〜詳細設計(システム設計、ミッション・軌道設計、構造・熱・流体設計等)の実施と取りまとめ ◇プロジェクトの管理、マネジメント ◇開発試験(単体・実証)における計画立案・実施・試験データ評価 ◇運用または運用支援 製造、試験の拠点である富岡本社での勤務が原則となりますが、担当業務やプロジェクトの状況に応じてリモートでの勤務も可能となります。また、関連メーカとの技術調整や、運用フェーズにおいては、システムメーカや射場での作業が発生します。シンポジウムでの技術発表、情報収集などのために、JAXAおよび欧米を始めとした海外顧客や関係企業(システムメーカーなど)などの国内外への出張が発生します。 宇宙機器・防衛機器等の設計/製造/販売及び航空部品の製造、販売などを手掛けるIHIエアロスペース社では、IHIグループの宇宙開発事業(イプシロンロケット開発/打ち上げ輸送・基幹ロケットの固体ブースタ開発・国際宇宙ステーション用実験装置開発・人工衛星用推進装置開発、等)の中心的な役割を果たしています。この事業は、安全保障における宇宙利用ニーズの高まりや低軌道における民間事業の拡大に伴い成長が見込まれている分野でもあります。 当ポジションは入社後すぐにIHIエアロスペースに出向いただきます。 〒370-2398 群馬県富岡市藤木900番地 宇宙機器、防衛機器等の設計、製造、販売及び航空部品の製造、販売など 変更の範囲:会社の定める業務
天星製油株式会社
静岡県浜松市浜北区新原
450万円~649万円
石油化学, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
15年で従業員倍増!品質管理と技術力に自信あり!きれいな工場と新しいオフィスが自慢です! 自動車や工場設備から出るリサイクル油を原料とした再生油を利用した燃料メーカーで地元のオンリーワン企業として地元のお取引先から信頼を得ています。 ■採用背景 会社の中核を担うエンジニア募集。 燃料油の再生成(廃油の再生成)の技術及び周辺技術を活かした、新規事業の立ち上げを担えるエンジニアを募集します。 ■職務内容 入社当初の配属先は応相談となります。 <当初配属先例【1】製造部門:現8名> ■生産のオペレーション管理、改善 ■生産設備の保全、修理 等 <当初配属先例【2】分析部門:現6名> ■遠心分離機等を仕様し、受け入れた廃油や出荷前の再精製油を分離、分析する業務 ■品質担保のための工程管理 等 <将来的にご担当いただきたい業務> 新規ライン開発、新規事業開発 *化学、高分子化学等の専門知識は問いません。新規生産ライン・装置の企画、設計に取り組みたい方 ■業務の特徴 EVの普及、ますます進むグローバリゼーション、更に進む少子高齢化など、当社を取り巻く市場環境は大きく変化します。将来に渡って事業を安定的に継続していくには、その変化に対応した努力が必要です。当ポジションで入社される方には、当社のコア技術や顧客基盤などを活かしながら、当社を成長させることのできる新規事業の開発をご担当いただくことを期待しています。 ■会社の特徴 ・堅実実直な社風で、従業員を大切にする制度が充実しております。 ・離職率は低く、長くご活躍いただく方が多いのも特徴です。 ・工場は整理整頓が徹底されており、特徴的な匂いも無い環境です。 ・品質へのこだわりを徹底しているため、従業員の方も働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドリームファクトリー
東京都千代田区神田美土代町
600万円~899万円
家具・インテリア・生活雑貨 日用品・雑貨, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆藤原紀香さんが広告塔を務める『ドクターエア』を販売する美容・健康機器メーカ ◆残業平均20時間程度・年間休日125日・転勤なし 当社はボディケアブランド『DOCTOR AIR』・ドイツ発のビューティテックブランドを展開しております。 今回募集する方には製品企画部のエキスパート職(業務スペシャリストの立ち位置の為、部下はつきません)としてご入社いただき、当社主力製品である健康機器ブランド関連製品の企画開発業務に従事いただきます。 ■具体的な業務内容: ・海外提携工場(中国)との価格交渉 ・商品仕様の決定、スケジュールの調整、コストの折衝 ・委託工場の選定及び管理 ※ファブレスメーカーのため、製造は海外の提携工場(中国)です。 ■配属部署: 製品企画部 本部長ー部長ーエキスパート各1名の計3名 ■採用背景: ・今後のグローバル展開やIPOを見据え、組織体制整備と製品企画開発力の強化を図っています。 ・「DOCTORAIR」の第二創業期を一緒に盛り上げていただける方を求めています。 ■社風/特徴: ・穏やかではありますが、ベンチャーマインドを大切する社風です。 社歴や役職などは気にせずフランクにコミュニケーションをとっており、何気ない会話や活発な意見交換ができ、その中で新たなる制度も生まれることもあります。 ■働き方 ・転勤無しで腰を据えて長く働きたい方にぴったりです。 ・基本的はほとんど転勤・出向ありません。残業も会社平均20時間程度。 ・遅くまで残って仕事をしている方はいません。メリハリ持って仕事をされている状況です。 ・年間休日125日(土日祝休み)でしっかりプライベートにも余裕をもてる環境が揃っています。 ・年2〜3回ほど、工場への出張に行っていただく可能性がございます。 ■当社について 法律上、参入障壁が高いマッサージチェア市場にビジネスチャンスを感じ、2013年市場に参入。国内で7社しか取得ができていなかった「医療機器製造販売認可」をベンチャー企業ながら取得。高価格が当たり前の業界でブルーオーシャンである若い世代をもターゲットにした高品質低価格を追求した商品を展開し大ヒットしています。 変更の範囲:会社の定める業務
エレクター株式会社
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
400万円~549万円
建設機械・その他輸送機器 家具・インテリア・生活雑貨, 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜ワイヤーシェルフを主力商品とし、ホテル・外食産業・工場・医療分野など幅広い貢献する会社/自社製品のブランド力が高く、販売先も豊富なため安定経営/残業10h以下・土日祝休みの働きやすさ◎〜 ■業務概要: 大手飲食チェーン店、有名テーマパークのレストラン、病院、物流倉庫等の顧客を対象とした自社製品作りや製品開発の担い手を募集しております。 周囲の人間と力を合わせ、発案から製品化まで一貫して携われる環境です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・自社製品の開発及び設計(内製・OEM・ODM) ・海外ブランド製品の技術的バックアップ ・自社製品の特注、別注 ・新製品の為の基礎研究 ・新規開発プロジェクトでの構想・設計 ・取引先との折衝・管理(仕様調整〜量産化まで)など ※年に数回、国内外への出張あり。 ■組織構成: 製品開発部は全部で7名の組織となり、部長1名の元、開発グループ4名、デザイングループ2名に分かれております。 開発グループは30代〜50代と幅広い年代で構成されており、自社の新製品開発に特化したグループとなっております。 ■やりがい: 社内では市場調査をする部署が別にあり、市場調査結果を基に、どんな製品が必要かをデザイングループと検討し、それを形にしていくという工程に集中することが出来ます。 また、製品ごとに担当が分かれており自由度も高く、様々なチャレンジも可能です。自身の想いを製品にするという大きなやりがいを感じます。 ■働き方: 残業時間は10時間以下で土日祝休みとメリハリをつけて働けます。入社後は先輩と一緒に行動しながら、当社製品の特長を覚えて頂くことからスタートします。 ■当社の特徴: 当社は1966年に米国のインター・メトロ社と技術提携し、日本国内でのエレクターシェルフとその関連商品の販売独占権を獲得して設立され、その後ワイヤーシェルフの代名詞となりました。製品全体の機能性・安全性・デザイン性だけでなく、細部までお客様の使い勝手やご要望に配慮したこだわりの物づくりを心がけ、フードサービス、ホテル、病院、工場・物流等の様々な業界で支持をいただき、景気の波に左右されにくい安定した経営基盤があります。 また医療現場で使用される「温冷配膳車」は全国でも高いシェアを誇ります。 変更の範囲:本文参照
コニカミノルタ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(15階)
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜M&Aを積極的に推進し、事業拡大を続けるセンシング事業部にて技術開発をお任せ/グローバルに活躍できる環境/海外売上比率8割を超えるグローバルカンパニー/大きな変革期フェーズ〜 ■業務概要: 【変更の範囲:会社の定める業務】 センシング事業本部の開発部または外観計測事業推進部でセンシング事業本部製品の技術開発、設計、顧客との価値創造、センシングビジネスを学んで、グローバルな開発プロジェクトへの参画や、リードを期待しております。入社後はセンシング事業本部の技術部署を学んでいただいた上で、海外グループ会社へ技術者としての派遣可能性もございます。 ■ポジションの魅力: グローバル顧客との折衝、説明などでビジネスコミュニケーションを学び、アプリケーションや顧客のニーズやビジネスのインサイトの知見、さらに人脈も獲得可能性がございます。 海外派遣や、グローバルビジネスのプロジェクトマジメントを経て、将来はセンシング事業の中核にメンバーなることも期待しております。 ■事業概要: 当社のセンシング事業本部は、当社グループのポートフォリオ戦略上、インダストリー領域の中核事業部門としての成長を計画しています。光学技術をルーツとして光・色計測機器/ソリューションの企画、開発、製造、販売を担っており、自動車業界やICT業界等において、自動車の内外装やスマートフォンのディスプレイの品質向上に貢献するなど、デファクトスタンダードとしてワールドワイドでトップシェアです。本社(日本)での開発・生産、欧・米・中・韓・シンガポールの販売子会社から販売に加えて、ドイツ、アメリカ、スペイン、フィンランドの事業会社を買収、各地に開発生産拠点を構え、光・色測定から外観検査にも進出するなど事業拡大を図っています。
700万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 光学設計 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜東証プライム上場/グローバルにトップシェアを誇る/商品企画から開発・設計など光学設計者として更なるキャリアアップが可能〜 ■職務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 生活を支えるスマートフォンや自動車の品質向上に必要不可欠な計測機器の開発をお任せします。 【業務詳細】 ・スマートフォン等のDisplay用の色計測器の分光エンジン、受光光学系の開発・設計・評価 ・自動車の塗装・内装、及びICT製品評価用の分光測色計の分光エンジン、受光光学系、照明光学系の開発・設計・評価 ■業務のやりがい: センシング事業は大手グローバル企業を中心としてニーズの先取りによりタイムリーな商品開発を展開、業績を伸ばして来ました。世界でも指折りのTOP企業に向けた計測機器の開発に関わることは、チャレンジャブルではありますが、ビジネスマンとして非常にエキサイティングな経験となるはずです。 ■組織概要: コニカミノルタ(株)の光学技術をベースとした光・色計測機器の企画、開発、製造、販売を担います。 自動車業界、ICT業界等において、光・色計測機器でのデファクトスタンダードとして長年採用されており、ワールドワイドでトップシェアを占めます。主要アプリケーションとしては自動車の内外装やスマートフォンのディスプレイの品質向上に貢献しており、国内以外にも、ドイツ、アメリカ、スペイン、フィンランドに開発拠点、欧・米・中・韓・シンガポールに販売会社を有します。 ■同社の魅力: 【グローバルでの活躍】 ・売上の8割がグローバルであり、世界中で活躍できる場、機会が多く、ダイバーシティも推進 ・海外駐在のチャンスも用意されており、職種関わらずグローバルにチャレンジ可能 ・世界で最も持続可能な100社に4年連続5度目の選定(日本企業では3社) 【新たな挑戦・変革を求める社風】 創業事業のカメラや写真フィルムを撤退し、自らを変革して1兆円企業へ発展を遂げた当社なため、新たな挑戦への風土は社内で浸透し、変化に対して柔軟に適応できる風土が育っております。新しいアイディアや知見の提案は大歓迎な社風で中途入社者も多数ご活躍頂いております。
株式会社冨士製作所
群馬県藤岡市篠塚
350万円~599万円
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【新製品開発にも携われる/世界シェアトップクラス/大手食品メーカーとの取引も多数/UIターン歓迎◎】 ■業務内容: 即席麺製造プラント及び各種省力化機械の開発作業をお任せします。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ※国内・海外出張あり(出張期間は近県は日帰り、その他は通常数日〜1週間程度) ■詳細業務: ・新規装置、構造検討のためのテスト機の設計・製作・試験実施 ・機械製品の新技術の調査、導入検討 ・各種装置の設計仕様決定のためのデータ取り ・食品が機械に影響を及ぼす特性の分析作業(外部機関と連携有り) 単に、お客様のオーダーに応じて製造プラントを造るだけでなく、「もっとおいしい麺を創りたい」といった想いに応えるため、社内にテストプラントを完備。このテストプラントを使って、お客様と一緒になって新しい商品の開発にも取り組んでいます。 ■組織構成: 技術部開発課には課長の他1名の社員が所属しております。入社後は先輩社員について業務を習得していただき、約3年ほど経過したのちは1人で顧客を担当していただきます。一つのプロジェクトごとにチームを編成し、部署の垣根を超えた総合力でお客様の要望や課題にお応えしています。社員同士の結びつきも強く、年齢や性別を超えてよりよいモノづくりを追求しております。基本的にはお客様からのオーダー商品の製造になりますが、装置の改善などが必要な場合は上司にも積極的に提案していただける風土です。 ■目標面接制度:〜成長しながら未来を築いていく〜 当社では「目標面接制度」を採り入れており、世界の食文化を創造していくうえで、欠かせないことが次代を担っていく人財の育成を積極的に行っています。社員1人ひとりが上司との面談で1年間の目標を設定し、年3回、進捗状況を確認しながら取り組み、目標の達成と社員の成長を目指します。目標に対する達成度合に応じて、しっかりと評価、フィードバックしています。 ■同社の魅力: 世にない新商品をお客様と創りあげられる技術力、製品力をもとに国内大手メーカーからの評価を得ています。全世界にもお客様がいらっしゃり、世界シェアの50%を占めているほど即席麺の製造には欠かせないプラントを開発しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松阪鉄工所
三重県津市高茶屋
高茶屋駅
350万円~449万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜「三重から世界を回そう」/世界50ヶ国以上と取引/平均勤続年数17年/風通しの良い人間関係◎/社員を大切にする創業100年以上の老舗メーカー/転勤なし〜 素材から完成品ができるまで、一貫生産している弊社にて建設現場や配管工事現場で使用される作業用工具の新商品開発、設計をお願いします。 ■仕事内容: 現場の方が、「こんな工具がほしかった!」と言っていただけるような商品を生み出し、設計していきます。自分のアイデアが形になる。一貫生産体制を敷いている松阪鉄工所ならではの面白さを感じられます。 <具体的な仕事内容> ・開発する商品の市場調査 ・CADを使用し、工具の開発〜設計 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 開発設計部には7名のスタッフが在籍しており、内5名は30代と若手が活躍中です! <働く環境> MCCは、素材から完成品ができるまで、一貫生産しています。そのため 自分のやる気次第でいろいろなことを経験したりトライ出来るチャンスがある会社です。 例えば、「あの商品を作りたい」とか「この部署に行きたい」とか、声に出せば出来る限り叶えてもらえる。これはMCCに全ての部署が集まっているから出来ることで、大きなメリットです。 私はものを作るのが好きでこの会社に勤めていますが、 MCCはどこの部署でもものづくりに携われる環境があります。 ■当社について: ・ものづくりに携わり100年以上、世界中のプロから愛される作業工具や、難加工の対応可能な治具の創造に挑戦しています。世界50ヶ国以上と取引を行うなど、日本の大手機械メーカーを始めとし、世界中のお客様からご信頼を頂き続けております。 ・研修や資格取得制度など、充実した人材育成の仕組みがあります。そのため、国家試験である技能検定を含め多くの資格に挑戦することができ、高い合格率を誇ります。高い品質のモノづくりを学び、スキルアップすることが可能です。 ■事業所からのメッセージ: 松阪鉄工所は創業100年以上の歴史があります。 「人に、社会に役立つものづくり」を使命にしています。 三重で働き、世界の人々に貢献したいと考えている方、さまざまな「ものづくり」に携わりたい方、ぜひ、次の100年を一緒に目指しましょう! 変更の範囲:本文参照
スター精密株式会社
静岡県静岡市駿河区中吉田
700万円~999万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 事業企画・新規事業開発 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜年休130日/フレックス制/在宅勤務可/残業月14.5時間/働きやすさ◎/新事業の立ち上げに参画〜 ■募集背景: ・当社は、工作機械・特機(小型プリンター)事業に加わる第三の柱として、メディカル事業への参入を目指しています。新事業推進のため、医療機器設計の知見を持つ事業企画者を募集します。 ・医療機器分野への強い関心と探究心、そして技術的な課題を理解し、戦略の立案と実行を推し進めていただける方をお待ちしています。 ■業務内容: 医療機器設計に関する技術的な知見を活かし、事業創出に貢献いただきます。技術的知見に基づく製品開発と事業戦略の立案・実行を担当し、メディカル事業の成長を加速させることがミッションとなります。 <具体的な業務内容> ・医療機器用の市場調査・競合分析・顧客ニーズ分析 ・設計視点を取り入れた製品開発戦略の立案と実行 ・技術的な知見に基づいたマーケティング資料の作成 ・製品の試作・設計・評価 ■業務の魅力: ・医療機器の技術的視点を持った戦略立案の第一人者として、社会的意義の高い事業に参画できます。 ・会社の未来を担う新事業の立ち上げに参画することができます。 ・年間休日数の多さに加え、在宅・フレックスタイム勤務も可能なため、ワークライフバランスを意識した働き方ができます。 ■働く環境: ・在宅勤務制度あり(上限月8日間) ・フレックスタイム勤務制度あり 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
東京都日野市富士町
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 商品企画・サービス企画 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜「熱く、高く、そして優しく」をスローガン掲げ、エネルギー・環境技術をコアに多事業展開し、持続可能な社会の実現に貢献/1923年創業・売上高1兆円億規模の大手総合電機メーカー/発電設備・パワー半導体から自動販売機・コンビニのコーヒーマシンまであらゆる社会インフラを提供〜 ■業務内容: 【担当業務】 提案資料作成 および プレゼン実施 【主な担当顧客/分野】 製造業、行政、文教、他 業種問わず 【取り扱い製品/機種等】 AIに関する製品(社内、社外) 【出張有無/頻度】 2回/週 程度の出張あり ■当社の特徴・魅力: ◇創業100年超え、古河電工社とシーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用。幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!確かな技術力で人々の生活に貢献。 ◇平均勤続年数21.4年(2023年度末・男性)、20.1年(2023年度末・女性)、ノー残業Day有。 寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 ◇経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、プロフェッショナルを育成する能力開発センター(年間約600講座)など体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 変更の範囲:会社の定める業務
白山工業株式会社
東京都府中市宮町
府中(東京)駅
650万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 事業企画・新規事業開発 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■□自身の研究やキャリアを活かして、社会貢献をしたい方へ/是非本文やHPを確認ください■□ 【ミッション】 「HAKUSANの『技術』で、たくさんの『安心』を」を会社ミッションとして活動しています。 IoT地震観測サービスは、その活用を含め、開発の余地が多くあります。 これらの開発要素を技術/事業双方の視点から捉え、形にする役割を担って頂きます。 【業務詳細イメージ】: 研究者など専門家、顧客へのヒアリングを通したマーケティングから、企画立案、システム開発、製品開発、社内外の開発・製造技術者との協業等 【事業について】 当社は1986年より地震防災に貢献する事業に取り組み、全国の大学・研究所向けに各種ロガー、高感度地震用計測器、強震計、自律協調型地震観測装置などの開発製造を手掛けてきました。これらのシステムによって取得されたデータ等は気象庁が発表する地震情報をはじめ各種研究にも活用されています。 また、2010年よりビル向けに開発した計測地震防災システムVissQ、さらにはIoT地震観測サービスに取り組んでいます。IoT地震観測サービスでは、クラウドサーバを活用し、これまでの観測ネットワークではカバーしきれなかった、ピンポイントな場所の震度や被害情報の把握を実現します。 ※サービスページ: https://www.hakusan.co.jp/solution/IoT_quake_monitor/ 【今後の展開】 よりIoTを活用したシステムを構築していきたいと考えており、その担い手となるメンバーを募集しています。 次の地震防災システムを考え、作り、世の中に広げ、社会のインフラとしていくことを楽しめる方の応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
アクア株式会社
埼玉県熊谷市平戸
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【グローバルで圧倒的知名度のハイアールグループ/ハイアールのスピード感やフラットな環境×前身の三洋電機出身者をベースに築かれてきた日系風土のハイブリッドな文化です/年功序列撤廃による中途者ハンデなしの環境】 ■業務内容: 以下の冷蔵庫開発に関わる業務をお任せします。 ・製品の機構設計、技術仕様策定 ・CAEによる各種解析 ・製品評価試験実施 ・試作、量産フォロー ・新技術・機能立案 ■期待する成果 ・AQUA冷蔵庫およびハイアールグループ冷蔵庫の売り上げ増加と利益貢献 ・新技術によるAQUAおよびハイアールグループのブランド価値向上 ・HA R&Dの継続的発展 ■出向先ついて: ハイアール及びアクアブランドの冷蔵庫、洗濯機を中心とした商品企画開発及び技術の開発機能を担っております。 ■ハイアールグループについて: ハイアールグループは1984年に中国山東省青島市で冷蔵庫メーカーとして創業、世界に7つの主要家電ブランドを展開。白物家電事業だけでなく、物流事業、金融事業、製造プラットフォーム事業、通販プラットフォーム事業など多角経営をしていることで安定性があります。7つの主要家電ブランドのうち、アクアブランドでは、創業10周年の節目にBtoCだけでなくBtoB製品も強化中、今なお進化を続けています。
株式会社アドヴィックス
兵庫県伊丹市昆陽
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜自動車業界を担う主要部の生産に関われる/国内外トップ級シェア/フレックスタイム制・年休121日/福利厚生充実◎〜 ■概要: 当社で製造している「電動式パーキングブレーキ」は、近年の自動運転の流れで標準装備として搭載され、受注が拡大しています。これからの自動車業界を担う主要部の生産に関われることが魅力です。 社内外の様々な関係部署と協力を取り付け、会社の司令塔として生産をコントロールすることで関係部署から頼りにされます。 新製品では、プロジェクト管理を実施し、関係部署と協業、折衝することで立ち上げに貢献でき、立ち上がった際は達成感を味わうことができます。入社後すぐASブレーキシステムズ株式会社へ出向し、当社の生産管理グループの係長として生産管理業務の管理及び係員のフォローをお任せします。生産数増加に伴い、生産管理部門の強化を行っています。 ※株式会社アドヴィックスにて雇用され、ASブレーキシステムズ株式会社に在籍出向となります。 ■業務詳細: (1)新製品大日程管理 (2)社内外生産調整業務 (3)生産計画立案 (4)中長期生産計画と内外製能力確認 (5)仕入れ先部品発注等 ■出向先について: 企業名:ASブレーキシステムズ株式会社 事業内容:自動車用ブレーキ製品の生産 勤務地:兵庫県伊丹市昆陽北1-1-1 ■出向先情報: ・ASブレーキシステムズ株式会社について アドヴィックスグループの一翼を担うブレーキ専門メーカーです。製造する製品は「電動パーキングブレーキ」「自動車用ディスクブレーキ」「2輪車用ディスクブレーキ」です。伊丹製作所では、ブレーキパッド以外の製品を製造しています。 ・魅力 「電動パーキングブレーキ」は、近年の自動運転の流れで標準装備として搭載されており、EVシフトにおいても拡大傾向です。 ■雇用元企業情報: 当社は、トヨタグループのブレーキシステムサプライヤーです。車に欠かせない“ブレーキシステム”を作っている会社です。なんと、日本を走る車の[2台に1台]、世界を走る車の[10台に1台]に、当社のブレーキシステムが搭載されています。世界11か国・26か所に拠点を展開する、グローバルな企業です。 <技術紹介動画> https://youtu.be/YIw2GkqtPdI 変更の範囲:会社の定める業務
住友電装株式会社
栃木県宇都宮市宮みらい
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 電動車の信頼性と安全性を高める「高圧ハーネス」設計をリードする最前線の業務をお任せします。 ■業務詳細: ・複数の設計部署と連携し顧客ニーズに応じたハーネス開発プロジェクトを統括 ・競合に勝つための革新的な提案を作成し、顧客からの信頼を獲得 ・ハーネスの耐久性や信頼性を評価し、製品品質を確保 ・次世代の高圧ハーネスを支える新技術の研究開発 ・電動車両に最適なハーネスの搭載設計 ・設計プロセス全体の品質と効率を向上させるためのデザインレビュー ・顧客要求に応じた製品仕様を策定し、製品開発を支援 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後、OJTのもと当社の事業や製品に関する基礎を学んでいただきます。その後、自社若しくは客先内で開発製品を担当してもらい、開発・設計、ハーネスモデリング、図面作成、資料作成、客先打合せ・仕様折衝など設計開発に関わる業務をしていただきます。将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待しています。 ■採用背景: 自動車産業の電動化に伴い、高圧ハーネスの需要が急増しており、技術要件も高度化しています。この市場拡大に対応するため、最先端の高圧ハーネス設計を担う人材を募集しています。 ■当ポジションの魅力: ・最先端技術に触れ、スキルを大幅に向上できます。 ・国内外の顧客と関わり、グローバルなキャリアを形成できます。 ・企画から量産まで、プロジェクト全体をリードできます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業16.1時間/月、平均有休取得16.4日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■求人のポイント: ・自動車業界の設計経験お持ちの方歓迎!日産の独自技術「e-POWER」のプロジェクトマネジメントを担います。 ・自身のアイデアを製品化できるとともに、パワートレインを総合的に開発できる部署です。将来的にはパワートレインのチーフエンジニアを担える可能性があります。 ・各ユニットの専門家と日々連携することで広い範囲の最新技術を習得できることも魅力です。 ・EV販売台数No.1/グローバルに展開する社会貢献度高い優良企業/月リモート3-4日 ■業務内容: ◇e-POWERの電動パワートレイン開発のプロジェクトマネージメントを担当します。 ◇担当する電動パワートレイン開発の顔として、プロジェクトを運営するリーダーシップが期待されます。 (1)プロジェクトの企画とお客様の期待値に基づき、担当する電動パワートレイン開発の性能・品質・コスト・スケジュール目標を具体化します (2)目標達成に必要なリスク・課題を明確化し、プロジェクトメンバーとの密なコミュニケーションを通して、目標達成を目指します (3)搭載車両全体のシステムを踏まえて、電動パワートレインを構成する個別のユニットの機能・性能がバランスよく組み合わさるように、プロジェクトメンバーとともに開発を進めます ■業務魅力: ・電動パワートレインの開発を通じて、クルマ全体を見て・触れて・走らせて市場に投入するまでの仕事に関われるということがこのポジションの醍醐味 ・エンジニアリングだけではなく、企画・セールスなど幅広い分野と関わることができ、一つの部署にいながら得られる様々な業務経験を通して、エンジニアとしての視野を広げることができる ・最新のシステム・部品の技術や、お客様の行動、新しいビジネス形態に触れることができ、経験値を大きく伸ばすことができる ・マネジメント業務を通して関係者との密なコミュニケーションや、粘り強い交渉を経験することで、社内外でのコネクションが構築できるとともに、課題解決を提案・リードする力が鍛えられる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トヨタシステムズ
愛知県名古屋市東区泉
500万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 自動車・自動車部品・車載製品
【トヨタグループのIT中核企業で活躍/働きやすい環境/フレックス/福利厚生◎】 ■業務内容: TMCの標準ダイアグ仕様開発に関連する業務支援(評価仕様に基づいた自動試験ツールの受入試験を支援)及び、各ECUのダイアグ仕様のODX化の支援、等をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: トヨタ自動車の車載ECUのダイアグ仕様開発に関する業務支援について、トヨタと一緒に検討しながら推進していただきます。また既存業務を推進しながら、業務拡大に向けた提案活動をけん引していただき、将来的には領域をまとめるチームリーダーとしてご活躍いただきます。 ■詳細: ※前提として、あくまで業務支援のため開発・実装は行いません。 ・ダイアグ領域拡大の将来ビジョン検討に向けた企画WGのけん引、及び業務拡大に向けた提案活動の推進 ・トヨタ向けダイアグ通信評価規定に基づき、VerupしたCANoe.Divaのソフト受け入れ試験 ・ダイアグ仕様書からODXデータを作成 作成にはVector製品(CANdelaStudio)を利用してODXデータを作成 【言語/環境】 VBA,Windows ■キャリアパス: 1年後:企画WGの推進メンバ、兼、小規模プロジェクトの推進リーダー 3年後:技術部業務領域のチームリーダー、業務拡大推進リーダー ■当社について: 当社はベンダー企業とは異なり、トヨタおよびトヨタグループの中心的役割を担うIT企業です。トヨタグループ全体のIT中核会社として、グループを横断して企画・提案から、構築・導入・運用に至る一貫したトータルITソリューションを高い生産性で提供し続けています。 【会社説明資料】 http://rs-info.groupfile.link/pub/slide/Zz2PgNvQ-2024-02-28-9037 【キャリア採用サイト】 https://www.rs-information.com/toyotasystems-career/?_fsi=oyM2QYIx 変更の範囲:本文参照
ジャパンマリンユナイテッド株式会社
神奈川県横浜市鶴見区末広町
浅野駅
400万円~649万円
重工業・造船, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【総合重工(NKK(現JFE)、日立造船(現カナデビア)、IHI、住友重機械工業)の造船部門を源流とする2013年設立の日本最大級の大手造船メーカ−/業界トップクラスの技術力で商船から艦艇・官公庁船まで多種多様な艦船を建造・修理/世界最大級のものづくり】 ■職務概要: 当社の建造・修理拠点の一つである横浜事業所で、防衛省向け護衛艦や巡視船・研究船等の官公庁船の新造船の受注直後から引渡に至る建造中における営業業務をお任せします。多くの船は受注から引渡まで数年間を要します。 営業担当として建造プロジェクトが円滑に進むように設計・技術者と連携し引渡までの実務を行います。また、艦艇・保安庁の他、米軍含む外国艦船他の修理工事の営業業務も行います。 ・新造艦船の仕様変更や海上運転の調整・手続き ・新造艦船の進水/引渡時の式典の企画・進行等 ・護衛艦や潜水艦をはじめ、米軍含む外国艦艇・商船・特殊船の修理工事の見積や来場準備・乗員対応 ■研修・教育制度: ビジネススキルを向上させる語学研修、教育講座などがございます。 現場配属になってからはOJTという形で丁寧にフォローをさせていただきます。 ■当社について: ・2013年1月、「世界の船舶海洋事業のリーディングカンパニーを目指す」という想いのもとに『ユニバーサル造船』と『IHIマリンユナイテッド』が合併して誕生した新会社。 ・当社は全国4事業所で海上自衛隊向けの艦艇修理を行っており、国内シェアは約48%と業界トップです。その中で横浜事業所は、新造・修理の両方を手掛ける当社の主力艦艇工場として、水上艦/潜水艦/南極観測艦等全ての艦種を扱っている唯一の造船所です。 ・東京湾内という優れた立地を活かし、海上物流を担う一般商船や旅客船、更には港湾整備に従事する作業船の船舶修理案件について多くの機会に恵まれており、今後の業務拡大が期待できます。 ・米軍修理についても、横須賀基地、ノースドックに近接しており、今後の業務拡大が期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シマノ
大阪府堺市堺区老松町
600万円~999万円
機械部品・金型, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネージャー
〜自転車部品で世界トップシェアを誇る大手プライム上場メーカー/高収益体制で給与のベースは関西トップクラス(平均年収846万)/製品企画(上流)から出荷(下流)までお任せ〜 ■仕事内容: 2〜3年後にリリースする自転車部品(メカ、メカトロ製品)の企画から出荷までのプロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。製品統括責任者の右腕として、新製品コンセプトや開発目標の具現化とQCDの達成に向けてリードいただきます。コンポーネントや単一部品など1人あたり20〜30製品を担当いただき、企画や開発、購買、生産、品質など全関係部署とクロスファンクショナルにプロジェクトを推進いただきます。 ■仕事詳細: ・新製品プロジェクトにおける計画立案、進捗管理 ・プロジェクトの課題管理、リスク管理、課題に対する関係者との調整・折衝 ・各部署との定例会議の調整・実施、ファシリテート、議事録作成 ・製品統括責任者や部長層へのプロジェクト概況や課題報告 ・プロジェクト管理体制の仕組み化、改善 ・QCD観点での振り返り会の開催 ■ポジションの魅力: 会社全体を動かす中心的な存在として、多くの部署を巻き込みリードいただく重要な役割です。また、開発・製造での性能・品質など様々な課題に対して、QCD達成に向けた最適なプロセスや解決策を提案し、プロジェクトを推進する重要なミッションです。プロジェクト全体を俯瞰して、業務プロセス上の課題を抽出し、各部署へ改善提案できる立ち位置でもあるため、貢献性も高く、やりがいや達成感を実感できます。 ■企業について: ◎概要:2021年3月に創業100周年を迎え、創業当初から自転車部品の開発・製造に注力。今では自転車部品・釣具のグローバルブランドとして世界に約50拠点を展開しております。 ◎社風:大手でありながら自由度が高く、各自大きな裁量を持ってミッションを遂行しています。中途入社も多く、実績でフラットに評価頂けるため、伸び伸び働き、主体性を発揮したい方はマッチしています。 ◎福利厚生:独身寮・新婚者社宅・転勤者社宅、育児休業・育児時短勤務、食堂利用料補助など様々な充実した福利厚生が整っております。 ◎研修制度の充実:通信教育や語学研修(英語・中国語)、社外セミナーなどの制度が充実しております。 変更の範囲:会社が命じた業務範囲での就業可能性有
コアテクノロジー株式会社
埼玉県入間市木蓮寺
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 経営幹部・CxO 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【定年後も賞与あり!待遇変わらず働けます/太陽電池向け成膜装置の開発/急成長中グローバル企業】 ■業務内容: 成膜装置の設計開発をおこなう技術部門全体の統括責任者を担当いただきます。 ■具体的には: ◎技術部門全体の組織改革 ◎技術部門全体の統括、管理 ◎技術戦略の策定、実施 ◎新技術の研究開発 ◎プロジェクトチームづくり、プロジェクト全体の管理 ■当社の特徴: 【1】エネルギー事業に貢献:真空装置は国内外に多くの納入実績があります。 太陽電池市場では、トップクラスの太陽電池メーカーに納入しています。 【2】自社にて研究開発:クライアントの開発プロジェクトに合わせて、既存装置の改造や新規装置開発をおこなっています。 【3】定年後も待遇変わらず働けます:定年を迎えた後も、ご本人と相談の上嘱託社員にて就業いただくことが可能です。嘱託社員となっても、給与や賞与の支給も同じ条件のため、長く安心して働けます。また年齢関係なく新しい業務にチャレンジできる環境が整っています。通常時の残業時間は、月平均20〜30時間ほどで、安定した就業が可能です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【定年後も賞与あり!待遇変わらず働けます/太陽電池向け成膜装置の開発/急成長中グローバル企業】 ■業務内容: ・装置開発部門のマネージメント ・成膜装置のハード、プロセス開発 ・社長の技術補佐(リサーチ、報告書作成等) ■当社の特徴: 【1】エネルギー事業に貢献:真空装置は国内外に多くの納入実績があります。 太陽電池市場では、トップクラスの太陽電池メーカーに納入しています。 【2】自社にて研究開発:クライアントの開発プロジェクトに合わせて、既存装置の改造や新規装置開発をおこなっています。 【3】定年後も待遇変わらず働けます:定年を迎えた後も、ご本人と相談の上嘱託社員にて就業いただくことが可能です。嘱託社員となっても、給与や賞与の支給も同じ条件のため、長く安心して働けます。また年齢関係なく新しい業務にチャレンジできる環境が整っています。通常時の残業時間は、月平均10〜20時間ほどで、安定した就業が可能です。
小島プレス工業株式会社
愛知県豊田市上原町
上豊田駅
550万円~999万円
自動車部品 繊維, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜ワークライフバランス◎(残業時間月20〜40h程度・年休121日・有給取得平均日数15日)〜 ■採用背景: 当社はトヨタ自動車を始めとする各社完成車メーカーのTier1として、自動車の内外装部品の開発/設計を手掛けています。従来の開発体制でも、完成車メーカーから様々な賞を受けるなどの実績を残していますが、今後の更なる部品の「高機能化」や「受注拡大」に向けて、開発力の強化が必要であるため、組織強化を目的とした増員採用を行っています。 ■Mission: 客先であるトヨタ自動車の開発部門とともに、次世代自動車に搭載される部品の開発設計を推進する役割を担っていただきます。また近い将来にプロジェクトを牽引するマネジメント業務を担っていただくことを期待しています。 ■概要: 製品の企画/設計を中心にお任せし、将来的にプロジェクトマネジメントを担っていただきます。 ※トヨタ自動車 花本テクニカルセンターに常駐して、客先との開発/打ち合わせが中心となります <主な業務内容> ・部品の企画/要件定義:先行開発部門によって開発された機能の搭載/実現 ・客先/社内との調整業務:設計した部品の量産化に向けた社内外の調整業務 ・設計:3Dモデル/図面の確認、量産化前の品質チェック など ※同部署には量産化に向けた生産準備を担うメンバーも在籍しており、一部量産化に繋いでいく役割も担います ■組織構成: 配属部署には11名(20代6名、30代5名/平均年齢33歳)の社員が活躍しています。 【評価制度/キャリアパスの魅力】 ◆成果主義をベースにした評価制度: 当社は「個々のスキル・能力・組織貢献性」にフォーカスし、「成果主義が土台なる評価制度」を取り入れています。社歴/経験年数に関わらず、個々のパフォーマンスについて適切に評価を受けられる環境が整っています。 ◆マネジメント/プロフェッショナルと思考性に合わせたキャリアの実現が可能: 当社では係長以降の役職において「マネジメント」と「プロフェッショナル」の2つのキャリアパスが用意されています。管理職として組織運営を担うマネジメントの道はもちろんのこと、担当職務において専門性を極めていく道も用意されているため、志向性に合ったキャリア開発が実現可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジクラプリントサーキット
東京都江東区木場
木場駅
電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜福利厚生充実◎/大手非鉄金属メーカー、FPCと光ファイバーで世界有数・電線国内3位「株式会社フジクラ」の100%子会社〜 ■業務概要:特定顧客の製品技術および顧客プロジェクトに関連する顧客および社内折衝をご担当頂きます。当社では「営業技術」と呼んでおりお客様のニーズを形にする技術部門の最前線になります。開発部門や営業部門と連携をしながら製品企画をして頂きます。 【具体的な業務内容】 ◇顧客要求(製品仕様、工程仕様)を顧客との折衝、および社内各部署(国内外の製造、品証等)との調整/確定 ◇新製造技術・材料を顧客へ戦略的に提案・開発・導入するための社内プロジェクトのリード・マネジメント ◇製品の個別製造コストの算出、売価の基準策定/採算予測結果を元にした経営層への受注戦略の提言 ◇DX/GXの導入検討及びそのプロジェクト推進/社内外との調整 ◇デジタルツインの実現に向けた設計検討支援、製品設計と製造をつなぐ手法の検討 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション:技術的な交渉窓口・責任部署として、製品技術全般(設計・規格・材料・生産システム等)に関わる業務で顧客・自社ともに満足できる結果を導き出すことをミッションにしております。 ■期待しているポイント:特定顧客対応の業務で、担当業務について自ら業務計画を立て、必要に応じて上司の判断・指示を仰ぎ、折衝・設計業務を遂行していきます。チーム内でコミュニケーションを取りながら、円滑に業務遂行していくことを期待します。 ■業務の魅力:世界最大手の一角の電気デバイス機器顧客を相手にしたビジネス、最先端のモバイル機器の設計に携わり、その製品が身近に触れることができます。顧客との折衝を通じて、自身のアイディアを具現化することができ、多国籍企業とのB2B業務を通した多言語の取得も可能です。また、BIツールの使用でのスキル取得やR/Pythonを用いたMachine learningも可能です。 ■キャリアパスイメージ:業務ローテーションを通じて、様々な業務を経験しながら適性を活かしてキャリア形成を行っていきます。業務ローテーションは、希望にもよりますが、部内異動で1〜2年、部外異動で3〜5年程度が目安です。
〜福利厚生充実◎/大手非鉄金属メーカー、FPCと光ファイバーで世界有数・電線国内3位「株式会社フジクラ」の100%子会社〜 ■業務概要:特定顧客の製品技術および顧客プロジェクトに関連する顧客および社内折衝をご担当頂きます。当社では「営業技術」と呼んでおりお客様のニーズを形にする技術部門の最前線になります。開発部門や営業部門と連携をしながら製品企画をして頂きます。 【具体的な業務内容】 ◇顧客要求(製品仕様、工程仕様)を顧客との折衝、および社内各部署(国内外の製造、品証等)との調整/確定 ◇新製造技術・材料を顧客へ戦略的に提案・開発・導入するための社内プロジェクトのリード・マネジメント ◇製品の個別製造コストの算出、売価の基準策定/採算予測結果を元にした経営層への受注戦略の提言 ◇DX/GXの導入検討及びそのプロジェクト推進/社内外との調整 ◇デジタルツインの実現に向けた設計検討支援、製品設計と製造をつなぐ手法の検討 ■ミッション:技術的な交渉窓口・責任部署として、製品技術全般(設計・規格・材料・生産システム等)に関わる業務で顧客・自社ともに満足できる結果を導き出すことをミッションにしております。 ■期待しているポイント:特定顧客対応の業務で、担当業務について自ら業務計画を立て、必要に応じて上司の判断・指示を仰ぎ、折衝・設計業務を遂行していきます。チーム内でコミュニケーションを取りながら、円滑に業務遂行していくことを期待します。 ■業務の魅力:世界最大手の一角の電気デバイス機器顧客を相手にしたビジネス、最先端のモバイル機器の設計に携わり、その製品が身近に触れることができます。顧客との折衝を通じて、自身のアイディアを具現化することができ、多国籍企業とのB2B業務を通した多言語の取得も可能です。また、BIツールの使用でのスキル取得やR/Pythonを用いたMachine learningも可能です。 ■キャリアパスイメージ:業務ローテーションを通じて、様々な業務を経験しながら適性を活かしてキャリア形成を行っていきます。業務ローテーションは、希望にもよりますが、部内異動で1〜2年、部外異動で3〜5年程度が目安です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ