1089 件
株式会社RETICE
愛知県東海市浅山
-
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
学歴不問
【売上100憶目指す”日本の製造業”を一緒に盛り上げたい方歓迎!業績好調で新社屋設立検討中】 当社は搬送機などの産業機械メーカーとして、設計・製作・運搬だけでなく配管工事等も一貫して行っています。創業から10年余りではありますが、その高い技術と対応力からトヨタ自動車様はじめ大手企業と取引があります。 今回機械設備設計のグループ強化のため、機械設計マネージャー候補を募集致します。メンバーの業務改善などマネジメント経験を活かして、一緒に更なる企業成長を叶えていこうという気概のある方のご応募をお待ちしております! ■ミッション: グループリーダーとして機械設計の強化 ■業務内容: グループの管理や機械設計業務をご担当いただきます。 設計の実務もお任せしますが、メンバーへの仕事に割り振りや業務改善、進捗確認などマネジメント業務の方が比重は高いです。 ◇機械設計 ◇機械設計グループの窓口 ◇営業同行による客先との仕様確認 ◇グループ員への仕事の割り振りと管理 ■業務の魅力: 営業と共に得意先様との商談に参加し、提案を行うこともできます。 提案した内容が製品化されることもあり、仕事の裁量は大きいです。 ■組織構成: 配属先には4名(20代1名、40代1名、60代2名)が在籍しています。 ■働き方・就業環境: 転勤なしで地域に根差した働き方ができます。平均残業月30時間程でワークライフバランスを重視しています。安心のマンツーマン指導体制が整っており、働きやすい環境を提供しています。 ■当社の特徴: ◇業績好調により昨年は3工場を設立しました。 ◇社内で設計〜設置まで網羅的に対応できる為、「オーダーメイド」「短納期」で顧客にニーズにお応えできます。機械部品加工をベトナムで行うことでリーズナブルかつスピーディーなご提供が可能です。大量ロットも受け賜わります。 ◇売上の構成は自動車関連や造船等様々です。 ■当社について: 平成22年の創業以来、当社は大手から中小企業まで幅広く対応し、高い技術と対応力で問題解決に努めています。今後も技術革新を続け、「夢をかなえる」という社名のもと、お客様と社員の夢を実現することをモットーに、機械設備の設計・製作、メンテナンスを提供してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
大和重工株式会社
広島県広島市安佐北区可部
可部駅
400万円~549万円
機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■業務内容: オートパレットチェンジャー(工作機械周辺機器)・定盤の設計、顧客への提案図の作成 ■当社の魅力: 当社は天保2年(1831年)創業の伝統技術を生かした歴史ある鋳造メーカーです。 “たたら製鉄” の精神を受け継ぎながら、“鋳物(いもの)”を造り続けて190年、時代ごとの革新の積み重ねで伝統の技を磨き続けています。鍋や羽釜、五右衛門風呂や鋳物ホーロー浴槽から産業機械、工作機械の主要鋳物部品や大型船舶のディーゼルエンジン鋳物部品まで高い技術力を駆使して幅広い鋳物製品を造っております。近年は、電気自動車などの検査に用いられる高精度高品質の定盤の製造にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社QPS研究所
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」の開発・製造・運用/2023年東京証券取引所グロース市場上場/2022年には内閣府主催のアワード「宇宙開発利用大賞」にて内閣総理大臣賞〜 ■業務内容 当社の成長を技術面から支え、QPSの技術基盤の継承と経営陣の一角として会社の事業発展をリードできる方を募集します。 ・当社の小型レーダー衛星QPS-SARの2028年5月までの24機体制確立 ・QPS-SARの年間10機以上の量産体制構築 ・QPS-SAR24機体制確立後の36機体制構築など状況に応じたプランの実行 ・TAT、分解能、画質などの品質向上や信頼性向上 ・エンジニア70人体制を視野にした開発部の組織強化やエンジニア採用、キャリア開発、育成 ・新しいビジネスの起案、実現 ■求める人物像 ・大手メーカー、宇宙関連企業でのご経験をお持ちの方 ・研究開発の領域において現場を圧倒できる方 ・製造分野での深い知見のある方 ・現状への課題意識を持ち、慣習や前例にとらわれずに試行できる変革力やチャレンジ精神をお持ちの方 ・謙虚さ、柔軟性、誠実さ、オープンマインド、協調性、傾聴力をお持ちで相手を尊重できる方 ・周りを巻き込んで新しい事を推進できるリーダーシップのある方 ■当社について QPS研究所は「九州に宇宙産業を根付かせる」ことを目指して、2005年に創業された宇宙開発企業です。 私たちは、北部九州を中心とする全国25社以上のパートナー企業と一緒になって宇宙技術開発を行っています。 現在は、世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」を開発・製造・運用し、夜間や天候に関係なくいつでも任意の対象を高分解能・高画質で観測できるSAR画像を提供しています。 今後、毎年複数機の衛星を打上げ、2027年度までには24機体制、そして最終的には、36機による衛星コンステレーションを構築し、世界中のほぼどこでも特定地域を平均10分間隔で観測できる「準リアルタイムデータ提供サービス」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
東京都
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【キャラクタービジネスの最前線を担う職種/〜楽しいときを創る企業〜 創業約70年・グローバルエンターテインメント企業/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: 「魂ネイションズ」商品の開発・生産管理担当をお任せいたします。具体的には以下のような業務となります。 ・ハイターゲット向けフィギュアやハイクオリティなプロップ玩具の開発担当 ・工場との開発ディレクション及び、コスト、スケジュール、品質等の生産管理業務 ■配属部門についてのご紹介: コレクターズ事業部は大人向けコレクターズ商品の統一ブランド「TAMASHII NATIONS(魂ネイションズ)」のもと、「超合金」「S.H.Figuarts」などのフィギュアやロボットを中心に高いクオリティの商品を世界中のお客様にお届けしています。国内最大級イベント「TAMASHII NATION」の主催や海外イベントにも出展し、お客様が実際に商品を体感いただける場の提供にも注力しています。 ■当社について: 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・妻出産休暇:子育てをサポートするため「妻出産休暇」(最大5日間)を取ることが可能 ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツインフィニアース株式会社
滋賀県守山市阿村町
500万円~899万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【船舶エンジンをつくり続けて100年以上、安定性抜群のメーカー★昼食費は大半を補助など福利厚生抜群!】 ■業務内容 次世代燃料(アンモニア、水素、メタノール等)の開発・研究をお任せします。 ■具体的には (1)GHG排出ゼロ機関の開発および商用化 (2)次世代燃料(アンモニア、水素、メタノール等)対応技術の調査(知財対策含む)および企画立案 (3)ゼロエミッション技術の調査および基礎試験に関する事項 (4)次世代燃料(アンモニア、水素、メタノール等)の噴射弁開発 ■使用ソフト AUTOCAD(2D) ■当ポジションの魅力 ・次世代燃料に対応したエンジン開発に携わることができます。 ・自分のアイデアや企画を実際に商品化でき、最先端の設備を導入した環境で開発/研究に取り組むことができます。 ・最新の技術に取り組むことで、総合的な技術力を高めることができます。 ■当社の特徴 (1)大きなプロジェクト、社会価値に繋がる仕事 ご自身が関わったエンジン製品が大型タンカーや巨大な発電プラントの核となるため、船やプラントが稼動する瞬間にはご自身の仕事がダイレクトに形になるやりがいを感じることができます。 (2)年齢にかかわらず活躍可能 等級制度での評価体系です。日頃の勤務状況や在籍年数、実績や経験などの評価項目により昇級していきます(5等級〜係長まで)。昇級の際には昇級試験や面談などもあり、日頃の勤務状況が重要視される評価になっています。 (3)オン・オフのメリハリがついた環境 労働組合による労働環境整備が整っており、有給取得率も高い実績を誇っており、オン・オフのメリハリをつけることが可能な就業環境です。 ■社名変更について 2025年5月2日をもちまして社名を「ダイハツディーゼル株式会社」から 「ダイハツインフィニアース株式会社」へ社名変更いたしました。 「インフィニアース」は、「永遠・無限(Infinity)」と「地球(Earth)」を組み合わせた造語です。技術を通じて地球環境との調和を図ることでサステナブルな社会の実現を目指しております。 ▼HPもぜひご覧ください▼ 数字で見るダイハツインフィニアース https://www.d-infi.com/recruit/graduate/numbers 変更の範囲:会社の定める業務
エレコム株式会社
大阪府大阪市中央区伏見町
450万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜ご経験に応じてポジションをご紹介/身の回りの製品を自身の手で開発へ/フラットな組織で事業判断が早い企業文化/パソコン周辺機器業界シェアNo.1/プライム上場〜 当社が展開する製品に関して、商品企画から製造調整、市場投入までプロジェクト全体に携わる業務をお任せします。 ■業務内容: ・商品企画(市場分析、競合調査、コンセプト設計) ・サプライヤとの仕様調整、価格交渉、生産スケジュール管理 ・社内関連部署(営業・品質・デザイン・調達など)との調整 ・発売後の製品に対しての仕様変更や品質改善 ■エレコム株式会社の特徴・魅力: (1)事業・商品の特徴 ・エレコムは約20,000点もの商品を取り扱っています。その需要の幅広さはPC周辺機器だけでなく、オーディオ分野やヘルスケア分野においてもユーザーに新たな「価値観」や「快適さ」を提供しています。また、商品数に加えて機能性や使いやすさを「デザイン」をもとに追求することで、国内外から高い評価をいただき毎年デザイン賞を多数受賞しています。 (2)事業優位性 ・PC周辺機器、デジタル機器関連製品を取り扱う国内トップクラスのメーカー。マウス、スマートフォン・タブレット関連製品、オーディオ関連製品など10分野で国内販売数第1位を記録しています(「BCN AWARD 2024」より)。そして今、国内だけでなく海外においてもシェアNo1を目指し、グローバル展開を積極的に行っています。 (3)社風 ・失敗しても成功するまでとことんやり続けるのがエレコムの社風であり、社員たちに根付くマインド。諦めず何度も挑戦し仕事をやりぬいた後には、確かな成長を実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
旭タンカー株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
550万円~899万円
海運業 倉庫業・梱包業, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【産業機器、自動車などの開発経験者歓迎/商船三井Gの安定基盤/賞与平均6.5か月分/年休122日/就業時間7h】 ■ポジション概要: 当社の事業開発チームにて、環境船の開発をお任せいたします。 未来の海の為、環境問題を根本から解決したい想いがある方からの応募をお待ちします! ■業務内容: ・内航タンカー(原油・石油製品)、電気推進船・先進技術搭載船の開発 ・先進技術導入による内航課題の解決 ・GHG排出量削減の検討/検証 ・EV/バイオ燃料に関する技術支援 ・EV船の導入技術支援 その他、新規事業開発 、社内・関係会社間での調整、最適化等、幅広く関われます。業界最大レベルの規模感で、内航課題の解決に向けた取り組みに挑戦できます! ■入社後の流れ: 未経験の方でも、配属部署でのOJTで、会社が持つノウハウと、エネルギー輸送の専門知識を0から習得いただける環境が整っています。 複数のキャリアが経験できるジョブローテーション制度も導入しています! ■働く環境: 東京のオフィス勤務を中心とし、長期出張等が少なく安定した働き方が可能です。内勤がメインの仕事ではありますが、"海"に関わっているという実感も得ることができます。 ※各プロジェクトに伴い、国内外への出張が発生します。 ■当社の魅力: 当社は商船三井Gとして原油・石油製品の海上輸送を支えています。石油の元売となる出光興産との直取引に強みを持ち、長年安全に石油や重油を運び続けた信頼から三菱や丸紅等とも厚い信頼を獲得してます。 国内を主に海外でも需要が高く、海運業界の先駆者として世界初となるEVタンカーの運航やバイオ燃料、水素等の新エネルギーの導入、海上での通信環境改善によるDX化の推進等今後も更なる拡大が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社美鈴工業
愛知県小牧市上末
電子部品, 事業企画・新規事業開発 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 製品開発(ガラス・セラミック)
■業務内容: 当社が独自に開発したスチールヒーターの事業拡大をはじめ、セラミック製の機能製品の開発・市場開拓・特許戦略等のマネジメント業務をお任せします。EV関連・燃料電池関連の開発も積極的に進めて参ります。 ■業務詳細: ・既存ユーザーからの受注拡大 ・新規ユーザー(テーマ)の開拓 ・自社製品の市場開拓と製品開発 ・特許戦略の立案/遂行 ・研究開発の年度計画の遂行 ・R&Dメンバーのマネージメント 主に、開発計画に基づきR&Dのマネージメントを担当していただきます。 顧客に合わせた一点物の製品の為、顧客打ち合わせから設計、生産管理、品質管理、納品まで一貫して関われる楽しみや喜びを感じていただけると思います。市場に出るまで、そして形になるまで、見届けられるのは非常に大きなやりがいがございます。 ■製品例: ・スチールヒーター:プリンターに使用される長方形のヒーター。トナーをあたためる事で、用紙にトナーを付着させる役割を担っています。 「スチールヒーター」は従来のニクロムヒーターに比べ10倍以上の昇温速度を持ち、「待機電力削減」と「OA機器の処理スピード向上」のキーパーツです。 ・セラミック排気管:従来では不可能だったサイズのミクロの気泡発生装置を開発しました。特にオゾンガス溶解、鍍金および金属の表面処理用として好評をいただいています。 ・エアレーションシステムユニット:生活排水、産業排水の処理は、自然環境保護の観点から重要視されています。そこで当社は各種材質・タイプのエアレーションシステムを浄化槽や排水処理施設に提案いたします。 ■組織構成: 従業員数:240名、R&Dセクション:7名※女性も在籍中 ■会社概要: ファインセラミック製の電子・精密部品や、散気管・散気装置・微細気泡発生装置、LED、ヒーター関連商品の開発・製造を主な事業とする、セラミック製の機能部品メーカーです。 「微細加工技術、印刷技術、積層技術、高温焼結技術、特殊ロー付け技術」など、時代に応じた多彩な製品を製造する為の高度な技術力を60年の間培いながら、お客様のご要望に全力で応えることで成長を続け、お客様から高い信頼をいただいてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
愛知県名古屋市港区大江町
東名古屋港駅
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: ・主に航空・宇宙システムで必要な非破壊検査技術に関する研究開発業務。 ・特に超音波探傷検査や放射線検査(フィルム撮影法の他、X線CTやデジタルX線を含む)の実機適用に向けて、アイデア創出からコンセプト設計、技術課題に対する研究開発、実機検証まで幅広く携わっていただきます。 ・航空宇宙分野の非破壊検査技術は、高い安全性と信頼性が求められる重要な分野です。社内での研究開発だけでなく、国家プロジェクトや海外の研究機関との連携を通した技術開発で社会に貢献します。 ■仕事の魅力・やりがい: 航空宇宙分野の民間から防衛まで、幅広い業務に携わることができます。 今後、航空宇宙分野のニーズはますます大きくなるため、当社に期待される役割も非常に大きなものとなります。 非破壊検査技術の開発業務は、航空宇宙の安全・安心に必要な非常にやりがいのある仕事です。 ■働き方: 当部門は3つのチームからなる部署です。 航空宇宙向け非破壊検査技術が本部署に所属しています。コンポジット(複合材)だけでなく、金属、非金属など、様々な材料の非破壊検査の技術開発を担当しています。 メンバーは若手からベテランまで幅広く在籍しており、気軽に相談できる雰囲気の中で手厚い指導やサポートが受けられる職場です。また、完全フレックス勤務や在宅勤務制度も取り入れており、柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
株式会社IHI
群馬県
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【機械系の知見をお持ちの方/宇宙システム、人工衛星/成長領域】 ■業務内容: 宇宙機、人工衛星や有人宇宙システム、液体推進装置(ロケット上段エンジンや人工衛星の軌道制御エンジン、有人飛行および惑星間飛行に対応しうる高信頼度な推進システム)等、いずれかの宇宙利用に用いられるシステムや装置の担当として、システムレベル、サブシステムレベル、コンポーネントレベルでのいずれかにおいて企画、研究、設計、開発、運用、関連事業の推進をご経験に応じて担当いただきます。 《業務詳細》 ◇宇宙利用のシステムや装置の新規企画や、顧客からの要求仕様に基づく概念設計、顧客との仕様検討や技術折衝 ◇宇宙機、人工衛星や有人宇宙システム、液体推進装置等における基本設計〜詳細設計(システム設計、ミッション・軌道設計、構造・熱・流体設計等)の実施と取りまとめ ◇プロジェクトの管理、マネジメント ◇開発試験(単体・実証)における計画立案・実施・試験データ評価 ◇運用または運用支援 製造、試験の拠点である富岡本社での勤務が原則となりますが、担当業務やプロジェクトの状況に応じてリモートでの勤務も可能となります。また、関連メーカとの技術調整や、運用フェーズにおいては、システムメーカや射場での作業が発生します。シンポジウムでの技術発表、情報収集などのために、JAXAおよび欧米を始めとした海外顧客や関係企業(システムメーカーなど)などの国内外への出張が発生します。 宇宙機器・防衛機器等の設計/製造/販売及び航空部品の製造、販売などを手掛けるIHIエアロスペース社では、IHIグループの宇宙開発事業(イプシロンロケット開発/打ち上げ輸送・基幹ロケットの固体ブースタ開発・国際宇宙ステーション用実験装置開発・人工衛星用推進装置開発、等)の中心的な役割を果たしています。この事業は、安全保障における宇宙利用ニーズの高まりや低軌道における民間事業の拡大に伴い成長が見込まれている分野でもあります。 当ポジションは入社後すぐにIHIエアロスペースに出向いただきます。 〒370-2398 群馬県富岡市藤木900番地 宇宙機器、防衛機器等の設計、製造、販売及び航空部品の製造、販売など 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県静岡市葵区長沼
長沼(静岡)駅
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【キャラクタービジネスの最前線を担う職種/フレックス有り/〜楽しいときを創る企業〜 創業約70年・グローバルエンターテインメント企業/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: 静岡県バンダイホビーセンターにてプラモデルの設計開発業務をお任せします。 ・新商品の開発設計業務(原価試算〜商品立ち上げまでを管轄) ・設計ブレーンディテクション ・新技術開発(成形知識/原料知識を有し新機構、新構造を確立) ■当社について: 当社は、玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。元々バンダイには、事業領域の拡大とともに新しい組織を生み出し、それぞれの組織が独自に成長することでグループとして発展してきた歴史があります。 ■働く環境: ◇福利厚生充実◇以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・妻出産休暇:子育てをサポートするため「妻出産休暇」(最大5日間)を取ることが可能 ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
450万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり/社員の持ち家比率6割以上】 ■業務内容(具体的に) セラミック技術を生かした半導体製造装置部品の開発 <メンバー業務> ・静電チャック図面の作成(製品図、部品図、部品表) ・工程図、検査書図面の作成 ・仕様書の作成 ・仕様に基づく治具設計 基本設計、詳細設計、図面、部品表の作成 ・治具の組み立て、検証 ・開発システム構築(図面管理システム、CAD) 不具合是正、改善要望 <リーダー業務> ・業務分担及びスケジュール作成、管理 ・若手人材育成 ・請負立ち上げ業務 ■業務上活用するツール・機器 <図面管理システム> ・Siemens TeamConter <CAD> ・NX ・ PTC Creo(ME10) <業務管理システム> ・Asana ・SynViz S2 ■チーム構成 12名(PM 1名 / リーダー2名 / メンバー9名) ■魅力度 ・PC、作業服の支給、食堂、休憩スペース等も自由に活用することが可能です。 ・平均残業時間も10時間程度、作業したい場合は規則内で残業し作業進めることも可能です。 ・リモートワークも可能です。 ・若手の定着率も高く、年齢関係なく働きやすい関係性です。 ■キャリアパス ・お客様構内で当社独自のチームで開発を行う請負事業のニーズが増加しているため、請負を立ち上げるリーダーとしてご活躍いただけます。 ・自身の技術をより高め、スペシャリストとしてのキャリアを歩んでいただくことができます。 ■豊富な研修制度 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 技術研修数:1,092研修 ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、 いつでも学ぶことができます。 さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、 全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。 その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフ・アイ・ティ
岐阜県各務原市鵜沼
700万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜産業機械開発の課でマネジメント/「ものづくり」の先端でプロジェクトを統括する〜 ■業務内容: ◇当社のシステム課とは: お客様の要望に合わせてオーダーメイドで産業機械(専用機)を設計製作します。 産業機械の設計製作を主軸に、ロボットハンド設計や自社製品開発までを一貫して手掛ける、ものづくりの最前線! ◇この専門性の高いチームを率いてくださる管理職を募集します。 産業機械についての知見を活かし、チームマネジメントを担っていただきます。 ■業務詳細: ◇産業機械をお客様に届けるまでの納期の管理 ・お客様からのニーズにこたえるため、設計部門全体の納期や仕事の割り振りについて管理し、指示を行っていただきます。 ◇チームマネジメントと育成 システム課のメンバーを指揮し、日々の業務管理や目標達成のサポート、個々のスキルアップを促します。 ■組織構成: 産業機械設計の部門と、ロボット開発部門に分かれています。 主にマネジメントをしていただく産業機械の設計の部門は、機械設計職2名、電気回路設計職2名です。 40〜50代の方が多い構成です。 ■業務のやりがい: ◇幅広い業界のお客様と関わる! └自動車、医療、食品、精密部品と多岐にわたります。 お客様の生産、検査、搬送といった工程の自動化に貢献する設備を、提案・設計・製作・施工まで行うやりがいの大きな仕事です。 ◇ソリューション型ものづくりです! └生産技術で抱える課題、困りごとに技術力で応えます。 お客様の要求仕様をもとに最適仕様・コストとなるご提案を行います。様々なお客様の「あったらいいな」を技術力で支えます。 【例】 検査、組み立て治具(家電 部品等)/油圧成形機、油圧プレス機/数値制御ドリルマシン/高圧洗浄装置・ショット充填装置/各種自動化、省力化装置/各種搬送ライン(動車設備)/各種位置決め装置(直動、回転)/NC刃物研削装置、など ■当社について: 当社は、未来の産業を支える産業機械メーカーです。企画からメンテナンスまで、装置のオーダーメイド製作を一気通貫でサポート。 自動化・省力化に関するお客様の悩みを解決します。 他事業では産業機器のリユース事業(「FA機器.com」の運営)など、幅広い事業展開で安定性を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
600万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■業務概要: 同社は、次世代パワートレイン技術の戦略を立案し、将来の車両に適用するための技術者を募集しています。 広い視野を持ち、パワートレイン領域の開発知見を活かして、企画軸、製品軸、技術軸から戦略を立案します。 ■職務詳細: ・パワートレイン開発に必要な情報収集、市場調査、データ分析、戦略立案 ・顧客価値の明確化やコンセプト作成、ビジネスモデルの構築 ・開発リソースの確保や投資も考慮しながら検討を推進 ・パワートレイン・EV長期戦略の立案 ・車種横断の電動パワートレイン技術コンセプトの立案 ■職務の魅力: EV、HEV、PHEV、エンジン、トランスミッション開発等の幅広い知識を深めることができます。 経営戦略・事業戦略に直結するスケールの大きい業務に携わり、社内の様々な関係者と活発な議論ができます。 ■目指せるキャリア: EV・パワートレイン戦略・企画部門の管理職や開発部門内外問わず様々なキャリアパスの可能性があります。 技術コンセプトの検討や適用計画の立案を通じて、将来の車両ラインナップに貢献できます。 ■組織体制: エンジン、バッテリー、モーターなど、様々なバックグラウンドを持つエンジニアが在籍。 各自の強みを活かしながら、自由闊達な議論を行い、経営層や開発部門内外のステークホルダーと連携します。 ■日産自動車: 日産自動車は、「人々の生活を豊かにする」をビジョンに掲げ、革新と持続可能性を追求しています。 中長期計画「Nissan Ambition 2030」では、電動化と自動運転技術の進化を通じて持続可能な未来を目指し、2050年までにカーボンニュートラルを達成することを目標としています。 最新の開発技術では、先進的なe-POWER技術や次世代の電気自動車であるアリアを発表しています。 e-POWER技術は、エンジンで発電しモーターで駆動するシステムであり、電動車ならではのスムーズな加速と静粛性、高いエネルギー効率を実現しています。 一方、アリアは最新の電池技術を搭載し、一回の充電で長距離を走行できる能力を持ち、また、ProPILOT 2.0などの先進的な運転支援システムを採用し、安全性と快適性を向上させています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネージャー
〜豊富な研修制度で安心のフォローアップ/メーカー案件多数/上流工程でのチャンス有/日本のモノづくりの中核を担う/豊富な取引先と案件/エンジニアとしてスキルを磨きたい方は必見〜 ■業務内容: 防衛用エンジンの研究開発及び技術マネジメント業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容: 次期戦闘機用エンジンに関する以下業務 ・防衛用エンジンの研究開発における検証活動のとりまとめ ・システム検証活動計画策定,管理 ・エンジンおよび部品試験計画策定,管理 ・国際共同開発における協業他社との会議調整,文書作成 ■製品: 航空機 ■担当工程: MS・IT系設計実務主担当 ■ツール/開発環境: 他ツールMS ■豊富な案件と開発の中枢を担う: 当社は製造業(メーカー)とのお取引が中心となり、一次下請けや二次下請けでなく、メーカーに常駐することがメインとなります。そのため、メーカーと一緒になって、0から1を作るというニッポンのモノづくりの中核に携わることが可能です。 ■研修制度: 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な研修を提供しております。年間490回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が1.000回以上開催し時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界に対応できるスキルの習得が可能です。 ■エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
クマリフト株式会社
大阪府大阪市西区京町堀
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【昇降機の機構の開発・設計業務の全般を担当していただきます◎/年間休日124日/業務用昇降機の圧倒的トップシェア/セコムのグループ会社】 ■業務詳細 ☆業務は細分化されておらず、仕様検討・設計・試作・評価と、製品開発に幅広く携わることができるため、高度なスキルが身につきます。 ☆開発業務を進める上で、関連部署(品質保証、営業、サービスエンジニア、工場など)との調整も発生するため、コミュニケーションスキルを磨くことができます。 ☆機械系エンジニアとして、電気設計やソフト設計のエンジニアと連携し、製品開発を進めていただきます。 ☆テレワークや時差出勤制度があり、ライフスタイルに合わせた働き方ができます(社内規程に準ずる)。 ☆WEBミーティングの活用なども進んでおり、出張もあまりありません。 ■製品の設置事例 ・エレベーター:工場、物流倉庫、病院、老人ホーム等の福祉施設 他 ・コンパクトベアー(旧 ダムウェーター/小荷物専用昇降機):全国各地の学校、飲食店、病院、老人ホーム等の福祉施設 他 ※官公庁、民間問わず、様々な場所でご利用いただいています! ■組織構成 20代〜50代で構成されており、男女比は4:1です。 ■ビジョン 「無人で扉が開く」、「工場で勝手にモノが動いて、エレベーターに入っていく」など近年昇降機の自動化が進んでいます。人手不足解消等の社会問題解決のため新機能をもった製品の需要拡大が見込まれており、今後新規開発にも注力する予定です。 ■働く環境 ・タブレット導入など業務効率化を積極的に進めております。 ・PCは17:30でシャットダウン(延長申請必須)、残業時間を1分単位で管理など、労務管理も徹底しています。 ■魅力 【業務用昇降機シェアNO.1企業】1965年設立、セコムグループの同社は国内シェア約50%(関西は約70%)と小荷物用昇降機(コンパクトベアー)で圧倒的なシェアを誇ります。 【企業風土】資格取得を支援する「受講料全額補助制度」なども導入されており、働く従業員のスキルアップのお手伝いにも力を入れております。ぜひ一緒に成長していきましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜月残業平均18h、有給休暇取得率74.9%、大型連休の取得OK/大手自動車メーカーでやりがいのある専門職〜 ■業務内容: ◇大手自動車メーカーにて、開発プロジェクトが円滑に進むためのサポート業務をお任せします。 ◇業務はスケジュール調整や進捗管理、仕様書の作成など。 ■具体的には: <自動車/部品開発業務> ・プロジェクト情報の収集・整理 ・仕様書などのドキュメント作成 ・各種会議や打合せへの参加 ・試作車両、試作部品のチェック ・関係部署からの問い合わせ対応など ■当社の魅力: ◎教育研修制度 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ◎独自の評価制度 評価は点数制です。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。 まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
埼玉県朝霞市泉水
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 事業企画・新規事業開発 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■募集背景 BaaS事業を現在4ヶ国(日本、インドネシア、インド、タイ)で展開しており、現在ヨーロッパも実証中でのサービスシステムのアップデートや新しい事業展開への強化増員です。 ■職務概要 Hondaの最先端のBaaS(Battery as a Service)事業において、ソフトウェアやITサービスの事業企画を担当し、プロジェクトを推進する役割を担っていただきます。 バッテリーを活用した新しいモビリティエコシステムの構築を目指し、戦略立案からサービス設計、実行までの全工程をリードし、電動化の促進をリードしていただきます。 今までの取り組み:電動二輪車のバッテリーのリースや再利用の事業企画 など ■職務詳細 ・バッテリーシェアリングサービスを中心としたビジネスモデルの策定 ・ハード・ソフト両面での商品企画と開発のためのベンダーマネジメント、PdM(プロダクトマネージャー) ・ユーザビリティアップのための調整(国内外) ■組織構成 ・BaaS事業課:約10名 社内でも新規部署であり、ルーティン業務はなく常に皆が学びながら新しいことにチャレンジしつづけています。Honda社内でもキャリア採用の割合が多く、SIerやITインフラ企業からの転職者が多く在籍しています。 ■やりがい・魅力 ・グローバルトップシェアメーカーの中での新しいSaaSサービスづくりに携わることができ、ハード×ソフトウェアの領域のコトづくりに携わることができます ・まだまだ未開の新しい領域に対してアイディアを反映させながらで事業を推進していくことができ、手触り感のある事業に携わることができます ・社内での新規事業に近いポジションのため、レジリエンス能力が磨かれます ■職場環境・風土 Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がある
株式会社豊田中央研究所
愛知県長久手市横道
長久手古戦場駅
600万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) シンクタンク, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜トヨタグループの研究のプロフェッショナル集団/最先端技術・数々の受賞歴あり/フレックス制・年間休日121日〜 ■業務内容: ・燃料電池セル性能・耐久性向上に関する研究をお任せします。 ■業務詳細: ・電気化学評価手法および各種構造評価手法の開発を通じ、燃料電池に関する基盤技術の強化に貢献する。 ・実験データを基に燃料電池セル性能の阻害要因を分析し、性能改善に向けた評価プロトコルを構築する。 ・社内外の研究者・技術者と連携し、燃料電池の構成材料および電池セルに関する課題解決を推進する。 ■働きやすい環境: ◇年間休日121日、有給取得平均日数約17日とプライベートの時間を豊富に確保することができます。 ◇当社ではコアタイムの無いフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務スケジュールを組むことができます。 ■当社の事業について: 当社は、「当面の開発にとらわれず、将来の事業に繋がるような遠大な研究をする研究所を創る」ことを目指し、トヨタグループの中央研究所として設立されました。自動車に限らず、機械・電気・材料などの要素研究に基づいたカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーに貢献する技術、Well-beingと能力の拡張を目指すデジタルヒューマン技術等の研究を行い、トヨタグループを通じて社会に提供していきます。 変更の範囲:研究及び所運営にかかる業務全般
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【多数の案件から成長に適した案件をアサインします/希望勤務地を最大限考慮するため、転居不要/充実の研修体制】 ■業務内容: 設計プロジェクトのリーダーとして、構想段階から量産設計までをマネジメント。 設計のレビュー、若手技術者の育成、構造・強度の最適化設計も実施。 ■ポジションの魅力: 高難易度の製品設計や構造改善提案に挑戦できます。 開発上流での裁量を持ち、設計部門をけん引する立場で活躍いただけます。 ■案件の配属方法について: エンジニアファーストの社風で、入社後は今後のキャリアプランについて面談を実施します。 案件のアサイン前には改めて面談の場を設け、プロジェクトに参画する意義、得られるキャリアについて当社からお伝えし、合意を得た上で配属をしています。 ■研修体制: 200種類以上の豊富なプログラムを用意しています。エンジニア各々のスキル/経験を可視化し、次のステップに向けた育成プランを常に把握できます。また、ヒューマンビジネス系研修や資格対策の研修も実施しています。 ※社内承認を得た講座は全額会社負担! 【企業説明動画】 会社紹介: https://youtu.be/-VNYM-jRZFo インタビュー: https://youtu.be/zDdDBd7Up2Y ■会社概要: テクノプロ・グループは国内外で2万人以上の技術者が在籍し、一流企業2,000社以上の研究開発活動をサポート。エンジニアリング・サービス業界でトップクラスの人材規模と実績を誇り、技術者の活躍を支え、技術の進化と社会の発展を推進。エンジニアが誇りを持って働ける企業風土を大切にするリーディングカンパニーです。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
400万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プラント機器・設備 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■業務内容:高速炉実証炉やその燃料製造施設の実現に向け、設計部・研究所が実施する、各種設備・機器の開発設計、設計データを取得する試験 及び 設計検証のための試験に関する計画策定・試験を取りまとめ、部門間の横通し、工程管理及びコスト(計上)管理などの業務を担当して頂きます。 ■プロジェクトについて:実証炉開発は2023年に当社が中核企業に選定され、概念設計に取り掛かったばかりのプロジェクトであり、プラントの基本計画を策定し、基本仕様を作り込む段階です。この推進過程で顧客ニーズと当社シーズの擦り合わせ、社内の詳細設計部門 及び 製作・現地工事・品証の社内各部門との調整他、技術的な検討を行います。 ■働き方: ・リモートワーク:出社しての業務が基本ですが、育児や介護に加え作業の効率的推進を理由に在宅勤務することも可能です。 ・出張:あり(国内:1、2回/月、海外:1回/数年) ※適性を踏まえ割り当てた担当業務により異なる ■部署の役割:政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロを目指すことを宣言しました。このカーボンニュートラルを実現するために、当社では既存の原子力発電はもちろん、社会的必要性が高まる高速炉、高温ガス炉(水素製造)、核融合炉、マイクロ炉といった、いわゆる先進炉やその燃料製造施設にも取り組んでいます。当Gは、高速炉開発において社内の技術上の最上流に位置しており、今後 建設されるプラントの基本仕様を定めるため、プロジェクト全体を左右する重要な役割を担います。責任も大きいですが、基本計画段階からプロジェクトに参画でき、自身のアイデアをプラントの概念・設計に反映し、それを基本設計・詳細設計部門と共に具現化していく、技術者として非常に遣り甲斐の感じられる業務です。 ■業務の特徴:プロジェクト全体として、設備概念を構築していく過程で、R&Dの成果、設計成立性の評価に基づく判断が求められるため、原子力、機械、熱、構造、化学、電気、材料等、専門性の高い社内関係者(研究所、設計部門、製作部門他)から知見を集約する中で自身の専門性を活かせ、技術力向上が実感しやすい部門と言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容:高温ガス炉実証炉(水素製造プラント)の実現に向け、設計部・研究所が実施する、各種設備・機器の開発設計、設計データを取得する試験 及び 設計検証のための試験に関する計画策定・試験を取りまとめ、部門間の横通し、工程管理及びコスト(計上)管理などの業務を担当して頂きます。 ■プロジェクトについて:実証炉開発は2023年に当社が中核企業に選定され、概念設計に取り掛かったばかりのプロジェクトであり、プラントの基本計画を策定し、基本仕様を作り込む段階です。この推進過程で顧客ニーズと当社シーズの擦り合わせ、社内の詳細設計部門 及び 製作・現地工事・品証の社内各部門との調整他、技術的な検討を行います。 ■働き方: ・リモートワーク:出社しての業務が基本ですが、育児や介護に加え作業の効率的推進を理由に在宅勤務することも可能です。 ・出張あり(国内:1、2回/月、海外:1回/数年) ※適性を踏まえ割り当てた担当業務により異なります ■部署の役割: ・政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロを目指すことを宣言しました。このカーボンニュートラルを実現するために、当社では既存の原子力発電はもちろん、社会的必要性が高まる高速炉、高温ガス炉(水素製造)、核融合炉、マイクロ炉といった、いわゆる先進炉やその燃料製造施設にも取り組んでいます。 ・当Gは、高温ガス炉開発において社内の技術上の最上流に位置しており、今後 建設されるプラントの基本仕様を定めるため、プロジェクト全体を左右する重要な役割を担います。責任も大きいですが、基本計画段階からプロジェクトに参画でき、自身のアイデアをプラントの概念・設計に反映し、それを基本設計・詳細設計部門と共に具現化していく、技術者として非常に遣り甲斐の感じられる業務です。 ■業務の特徴:プロジェクト全体として、設備概念を構築していく過程で、R&Dの成果、設計成立性の評価に基づく判断が求められるため、原子力、機械、熱、構造、化学、電気、材料等、専門性の高い社内関係者(研究所、設計部門、製作部門他)から知見を集約する中で自身の専門性を活かせ、技術力向上が実感しやすい部門と言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
アルパインマーケティング株式会社
東京都大田区雪谷大塚町
400万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家電, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【プライム上場Gで安定性抜群!/自社商品の開発を担う/土日祝休み】 ■業務内容: アルプスアルパイングループの一員であるアルパインマーケティングで、カーエレクトロニクス商品(オーディオ、ナビゲーション、デジタルミラーなど)の新製品開発を担当していただきます。具体的には以下の業務をお任せします。 ・新製品や新サービスの開発のための市場調査 ・市場調査に基づく新商品の立案 ・開発中の試作品評価と顧客ニーズや市場競争力の検証、コスト見積もりの検討 ・検証結果を基にした製品開発の改善 ■組織構成: 企画開発部は15名ほど所属しており、企画部門と開発部門に分かれております。部内は全員男性で40〜50代が多く、落ち着いた雰囲気です。 ■入社後の流れ: 入社後はOJTで、業務全体を理解していただきます。 その後は、独り立ちして担当業務をお任せしますが、わからないことがあればいつでも相談できる環境がありますのでご安心ください。 ■当社・当求人の魅力: ◎アルパインマーケティングは、プライム上場アルプスアルパイングループの一員として安定した経営基盤を持ち、年間休日125日や平均残業時間月17時間といった働きやすい環境を提供しています。 ◎9年連続でお客様満足度第1位を獲得するなど、顧客視点を徹底した商品企画とマーケティングが評価されています。 ◎社員一人ひとりの挑戦を重視する社風の中で、多くの若手社員が新しいことに挑戦し、成長できる機会が豊富にあります。 これからのビジネスは「モノ」から「コト」へとシフトし、感動創造企業を目指す私たちと共に、新しい価値を生み出していきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容:高速炉実証炉へ安定的に燃料を製造・供給する燃料製造施設について、プラントの概念設計〜建設・試運転までの計画策定・その推進を担当して頂きます。先行プラントの設計・運用経験の知見を習得頂き、プラントのプロセス・システム設計を担い、詳細設計部門や社外調達先、プロジェクトマネージャ等とのインターフェースを取りつつ主体的にリードして頂きます。この過程で客先ニーズと当社シーズの擦り合わせ、社内の詳細設計部門 及び 製作・現地工事・品証の社内各部門との調整他、技術的な検討を行います。 ■働き方: ・リモートワーク:出社しての業務が基本ですが、育児や介護に加え作業の効率的推進を理由に在宅勤務することも可能です。 ・出張あり(国内:1、2回/月、海外:1回/数年) ※適性を踏まえ割り当てた担当業務により異なります ■プロジェクト:最近話題のカーボンニュートラルを実現するために、原子力発電の中でも特に高速炉およびその燃料製造施設にも取り組んでいます。原子炉本体などに比べ、高速炉向けの燃料製造施設は比較的小規模・短期間のプロジェクトとなります。 ■業務の魅力: ・実際の業務では、先行する商用炉向け燃用製造施設での経験豊富な社内外ステークホルダーからの支援を受けながら、プラントの概念検討〜運転開始までを一貫してご担当頂きます。原子力特有の知識・経験がなくても、他製品でのプラント設計・建設や調達先監理の経験を十分に発揮頂けるやりがいのある業務です。 ・実務内容は、プラント全体の基本計画設計(プロセス/システム/配置設計)となります。原子力施設での経験豊富なエンジニアの支援を受けつつ、これまでの経験・力量を発揮頂きます。 ・社会(お客様)のニーズに沿ったアイディア出しから開発、プラント基本計画まで、社会実装に向けて先頭を走れるのが魅力の職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ