793 件
ローム・メカテック株式会社
京都府亀岡市大井町土田
並河駅
450万円~599万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場・ロームのグループ会社/海外で活躍できるチャンス/京都市内から25分、駅から徒歩10分程度】 ■仕事内容:世界的に知名度の高い「ローム株式会社」のグループ企業として品質向上のため下記業務をお任せいたします。 ・ISO標準書の作成、更新 ・品質異常の発行、回答書作成 ・顧客への訪問報告、関係工場への工程監査 ・サプライヤーの品質管理、工程監査 ・製品の測定、分析、解析 ・工程改善活動 ・ISOの事務局的な業務、更新、定期審査対応 ※今までの経験に応じてお任せいたします。 ■部署構成:品質保証部には8名が在籍しております。品質管理やISOのスペシャリストになり、ロームグループの一員として全社をリードしていただける方を募集しております。 ■同社の強み: ローム株式会社より分社化し同社が誕生しました。半導体製造の際に用いられるプレス用金型、スタンピング金型・トリムフォーミング金型を作成しております。金属の精密加工により培った金型技術によりローム以外の取引先を増やしております。 ■同社の特徴: (1)ロームグループの一員として、半導体社会を根本から支える企業…同社が作る製品は、半導体製造のベースになる部分です。世界的に高いシェアを誇るロームグループのLSIやトランジスタ、ダイオードなどの製造ラインにはリードフレームを供給しています。加工工程で使用される樹脂パッケージ用モールド金型やリード処理用のトリム・フォーミング金型を含め、そのほとんどを同社が供給しています。これからも、半導体社会の縁の下の力持ちとして、エレクトロニクス業界全般に貢献していきたいと考えます。
株式会社YAMABISHI
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
500万円~799万円
電子部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【No.1の電源メーカーへ/創業60年以上】 総合電源機器メーカーとして60年以上の社歴を有している当社にて、産業用蓄電システムやUPS、安定化電源といった弊社独自開発の電源装置の評価・(調整)検査・品質保証業務をお任せいたします。 ■業務内容 ◇電源装置の評価(調整・検査) ◇クレーム対応業務(顧客向け報告書の作成) ◇客先立会試験 など品質保証業務全般 ■募集背景 電気自動車・再生可能エネルギーの普及から、産業用の電源装置の需要が拡大しています。 これを機に、自社が有する電源装置のコア技術を活かし事業拡大を進めていくにあたり、品質へのこだわりを持った方に加わっていただきたいと考えています。 ■同社の特徴 「No.1の電源メーカーへ」 これからの再生可能エネルギーが普及していく時代に向け、また、電力自由化などの電力改革が始まった今、電源装置が活躍するステージが拡がり始めました。YAMABISHIは60年間築き上げてきたコア技術に若い技術者が取り組んでいる最新のデジタル制御技術を加え世界一の技術を誇る電源メーカーを目指します! ■社風: 部門が異なっていても互いに知識面を補完しながら製品を創り上げる社風です。各部門とも全社共通の中期計画(3年)から部門計画(年間)に落とし込み、その計画実現に向け、日々業務に励んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
栃木県日光市清滝
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質保証(電気・電子・半導体) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
メモリーディスク事業部門 技術・品質保証部 品質保証課にて、HDD用アルミブランク材の品質保証業務を担当いただきます。 ・当部門ミッション HDD用アルミブランク材の製造供給メーカーは世界に2社しかなく、同社はその一端として製品展開を続けています。かつてはPC向けの製品がメインであったHDDは、データセンターや録画装置などでのニーズへの移り変わっております。また、HDDの高容量化に伴い、アルミ合金を使用したりと市場も変革期となっています。 当社の技術力は、特に、平坦度を限りなくゼロに近くする加圧焼鈍技術など、世界各国のHDDメーカーから高い評価を得ており、HDDに使用される当社のアルミブランク材の世界シェアは約40%(当社調べ)を占めております。 今後も品質と技術の絶えざる改善・向上に努め、顧客のニーズを満たす製品を提供し、世界のデータインフラを支える一役を担ってまいります。 ※https://www.furukawa.co.jp/product/functional/memory/memory.html ■働き方 時間外労働;20時間/月,繁忙期は5月(内部監査対応)、品質問題発生時 リモートワークの有無;無 (制度上はあるが、業務の特性上基本的には出社となる。) 出張の頻度;1回程度/月 (客先もあるが、UACJ(福井)が多い。基本日帰り。技術打ち合わせがメイン。海外や国内遠方への出張機会もあり。) ■採用部門 課長1名、担当2名(30代1名、40代以上2名) 中途採用者2名 ■将来的なキャリアパス(5~10年) 能力に応じて事業部門内の課長(製品技術、品質保証、製造、製造技術など)に就くことを期待しています。 また、関係会社である古河UACJメモリーディスクにて開発スタッフや技術スタッフとしてのローテーションも可能性あり。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜リモート可/プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G、IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場〜 ■業務内容: CP水素関連戦略ビジネスユニットの藤沢事業所において、以下品質業務をご担当いただきます。 ・品質マネジメントシステム構築のための業務プロセスの確立 ・社内規定、規格、手順書等の立案 ・品質マネジメントシステムの監視と測定 ・組織内の各プロセス間連携を考えた組織の仕組み造り ■募集背景: CP水素関連戦略ビジネスユニットでは、脱炭素(カーボンニュートラル)に向けた水素用ポンプ、および、加速化される宇宙ビジネスに参入すべくロケットエンジン用燃料ポンプに力を入れております。 これら、将来に向けたポンプの開発を進め、生産される製品の安全性および品質を保証するため品質管理部門を構築することが急務になっています。 新しい製品・将来に向けた製品の品質管理システムの基礎造りから運用を担う人材を募集しています。 ■キャリアイメージ: 数年後には、品質管理部の管理職へのステップを想定しています。 ■当部門の役割・魅力: 既にある仕組みではなく、これから自分たちの手で新しい仕組みを作っていける仕事です。 品質を保証するために、何が必要か、どんな順序が良いか、監視測定の方法など、ゼロから構築できます。 ■組織構成: 7名(男性5名、女性2名) 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県富津市新富
〜プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G、IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場〜 ■業務内容: CP水素関連戦略ビジネスユニットの富津事業所において、以下品質業務をご担当いただきます。 ・品質マネジメントシステム構築のための業務プロセスの確立 ・社内規定、規格、手順書等の立案 ・工場認証取得 ・組織内の各プロセス間連携を考えた組織の仕組み造り ■募集背景: CP水素関連戦略ビジネスユニットでは、脱炭素(カーボンニュートラル)に向けた水素用ポンプの開発に力を入れております。 これら、将来に向けたポンプの開発を進め、生産される製品の安全性および品質を保証するため品質管理部門を構築することが急務になっています。 また、新しい生産ラインの品質管理の基盤を作り、工場認定を取得する事も必要です。 新し製品・将来に向けた製品の品質管理システムの基礎造りから運用、さらに新しい工場ラインでの品質管理の仕組みの基盤造りを担う人材を募集しています。 ■キャリアイメージ: 数年後には、品質管理部の管理職へのステップを想定しています。 ■当部門の役割・魅力: 既にある仕組みではなく、これから自分たちの手で新しい仕組みを作っていける仕事です。 品質を保証するために、何が必要か、どんな順序が良いか、監視測定の方法など、ゼロから構築できます。 ■組織構成: 7名(男性5名、女性2名) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
学歴不問
【上場企業トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか。〜業界トップクラス/東証プライム市場上場〜】 日本を代表する大手・中堅メーカーなど幅広い顧客先で、品質保証を担当いただきます。機械系・電気系どちらも案件がございます。 ※株式上場企業および優良中堅企業まで1,300社(グループ計) ■キャリアパス: 基本的には、品質保証→設計開発職へと中長期スパンでチャレンジいただきます。同社の7割は設計・開発案件となりますので、上流工程にチャレンジできる環境が整っています。もちろん、志向性に合わせて品質保証のキャリアを極めることも可能なので、様々なキャリアの選択肢がございます。 ■魅力: ◎働き方改善可能!完全週休2日制/年休124日/平均残業時間月20H/日々のメンテナンスがメイン業務 ◎明確な評価制度(社内貢献、研修も評価のうちの一つ!全案件が社内に公開) ◎年収100万円UPでのご入社実績も多数 ◎充実の研修制度:社員一人あたりの年間研修費・日本の企業で第5位(日経新聞社調べ) ■入社後の研修・フォロー体制: 【社員一人当たりの1年間の研修費第5位】 各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界ナンバーワンのグループ研修体制を整えています。その結果が、「離職率:約7%(製造業平均約12%)」という実績に表れています。研修センターは厚木、名古屋をはじめとして全国に14ヶ所あり、オンラインでも研修を受講することができます。 【安心のフォロー環境】 営業担当と密に連絡を取る体制はもちろん、配属は既存先が中心のため、すでに同社のエンジニアが在籍していることが多いです。 【社内保有案件が可視化&チャレンジ可能】 同社はエンジニアに全国の保有案件を可視化しています。自身のスキルを登録し、携わりたい案件のマッチング度合いを確認できます。足りないスキルは研修にて取得するなどの環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京エレクトロンデバイス株式会社
東京都渋谷区桜丘町
600万円~899万円
半導体 半導体, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東京エレクトロングループ/メーカー機能を有する半導体とIT機器のエレクトロニクス商社/IoT分野など高付加価値の新規ビジネスにも積極的に参入/福利厚生◎/残業全社平均20h以下で就業環境◎〜 ■業務内容: 各半導体サプライヤーの半導体製品の品質に関わる業務を行います。顧客において発生した不具合に対し、顧客やサプライヤーとコミュニケーションを取り、不具合の解決に向けた活動をします。また、顧客やサプライヤーとの品質会議を通じて、品質要求に対するモニター、分析、さらには改善検討を行います。 その他、半導体製品の品質に関する品質関連の問合せ対応、監査対応、訪問説明/テレコン説明、調整業務等を通じて、顧客とサプライヤーとの間を「品質」で繋ぎ、信頼関係を構築します。顧客、メーカーとの間に立ち、品質会議開催、最新の品質改善の活動報告をおこない、品質側面からビジネス拡大につながるサポート業務にも従事しております。 ■業務詳細: ・顧客対応:不具合検証 ・半導体メーカー対応:解析申請 ・品質会議、質疑対応:顧客、半導体メーカー ・半導体製品の簡易解析:外観観察、半導体製品のピン間特性測定など ■組織: EC技術本部・品質技術部は17名で、配属予定のグループはリーダを含め6名です。 ■同社について: 半導体ソリューションとITソリューションが担う「商社機能」とInrevium(自社ブランド)ソリューションが担う「メーカー機能」を併せ持っています。技術力・グローバルなマーケティング力をベースに、IoTを実現する最適ソリューション・幅広い製品とサービスを工業・医療・自動車・インフラ・ITなど幅広い分野の顧客に提供しています。製品の販売のみに留まらず、商社としては国内最大級の設計開発センターを有し、自社オリジナル製品を提供する等、独自性を持った企業です。 ■社風: 社員全員が積極的にビジネスに参画できる、自由でフラットな会社です。風通しも大変よく、自発的にアイディアを出せば、実現に向けて協力もサポートもしてもらえるような環境です。社員の大半は中途入社であり、風土・待遇面含めて中途入社のハンデは全くありません。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
愛知県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率58.1%(2023年度)】 ◆業務内容: お持ちのご経験・スキルをもとに、以下いずれかのポジションをご対応頂きます。 (1)品質マネジメントシステムの構築/維持、及び品質保証計画の策定 (2)取引先(サプライヤ)の品質審査や管理 (3)開発・設計作業に対する品質保証業務 (4)製品品質に関わる客先、協業先との調整 どのポジションにおいても、海外協業先とのコミュニケーションの機会(email、遠隔会議、対面会議)が多くあります。 ※英語スキルをお持ちの方は適性を鑑み、協業先企業や政府関係者との協議において国内のみならず、海外出張の機会が多数あります。 ◆業務の魅力: 数十年に1度である新規の戦闘機開発にかかわることが出来ます。次期戦闘機に要求される品質をどのように保証するのか、共同開発による世界を舞台として様々な関係者の意見、知見を集約して仕組み構築していくやりがいの大きな業務です。 ◆働き方 数名〜10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。将来的にチームリーダーとして範囲を広げ総合的に活躍いただきたいと考えています。 ご対応頂く業務に伴い、国内出張や長期間の海外出張、将来的には海外長期駐在の可能性もございます。 ※状況により変化するのでご了承ください。 ◆募集背景: 2020年度に次期戦闘機開発事業が立ち上がりましたが、海外との共同開発の体制も防衛省が発表している通りに整ってきており、これからは我が国初の戦闘機の国際共同開発における品質保証体制の調整や実行も進めていく必要があります。国家防衛戦略として、国民と平和な暮らし、及び、我が国自体を守り抜くために、非常に重要な役割を担う航空機です。今回は、その中でも大規模かつ複雑な事業に適した管理体制を構築するため、従来の戦闘機開発のみでなく幅広いバックグラウンドを持った方達の知見を集結し体制強化を図るための募集です。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
ダイキン工業株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
■担当業務 空調機器に搭載する電気電子部品(プリント基板ASSY、半導体等)に関するハード・ソフトの品質管理・品質保証を担当いただきます。 <詳細> ◆空調機器用アプリ、サーバー、ネットワーク機器などIoT分野に関する品質保証。 ・品質向上施策の立案・実行。開発プロセスにおけるデザインレビュー参画。 ・国内、海外の取引先(サプライヤー)への工程監査、量産開始時の指導。 ・市場不具合情報に基づく、関連部門等を巻き込んだ改善活動。 部品等の故障解析を元に、お客様への報告書作成〜報告業務。 ◆空調機器に関する製品安全に係る業務 ・各種安全法規・規格(電気用品安全法の旧省令1項・2項、情報セキュリティ等)に関わる業務。 ・開発プロセスにおける製品安全関連デザインレビュー参画。 ・製品事故(火災、感電等)の現地調査〜原因究明〜改善活動。 ■仕事のやりがい ◇国内外の数多くの多様な拠点・取引先と業務を通じて、繋がりを広げられ、グローバル企業で活躍している実感が持てます。 ◇お客様視点で、当社商品のCS向上につながる改善に導くことができ、「私が品質向上した」、「未然に不具合流出を防止した」と品質向上の達成感が得られるとともに、グローバルNo1への貢献につながっていることが実感できます。 ◇将来においても近年のエネルギー需要、気候変動の課題に対して、強みである省エネ性および環境性能で貢献するためには品質面でも電気電子分野やIoT分野は必須であり、とてもやりがいが持てます。 ■この職種における強み 電気部品は全ての製品に欠かせない主要部品であり、部品選定の段階から基板組立に至り、設計及びモノづくりと幅広い品質分野で貢献でき、専門知識を膨大に得ることができます。また、世界中の拠点との繋がりも強く、グローバルな活躍が可能な強みがあります。 ■キャリアパス ・入社後は、業務に必要な基礎教育をはじめ、OJTを通じて実務経験を積んでいただきます。また、スキルアップのための研修、セミナー参加等も加え、成長を重要視しております。 ・グローバル展開している弊社では、海外プロジェクトへの参加や海外拠点での勤務チャンスが豊富にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャムコ
東京都立川市高松町
高松(東京)駅
500万円~699万円
建設機械・その他輸送機器, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【航空業界出身者募集!年休129日/世界トップシェア商材を誇る航空機内装品メーカー/退職金制度あり/家族手当あり】 ■業務内容: 当社、航空機内装品事業部品質監査室にて航空機内装品の部品の製作サプライヤーに対する品質監査の実施、社内(グループ会社を含む)の品質内部監査の実施、並びにその監査報告書類の作成、監査手法などの改善をお任せいたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・サプライヤーに対する品質監査に関わる資料の事前準備及び資料の確認 ・サプライヤーを訪問し、品質監査の実施 ・監査後のチェックシート及び報告書の作成 ・監査時に挙げた改善項目に対する委託先との調整及び是正処置の確認/フォローアップ ・社内品質内部監査に関わる資料(主に要求事項/社内規則類)の事前準備及び資料の確認 ・社内の被監査部門に対する品質内部監査の実施 ・監査後のチェックシート及び報告書の作成 ・監査時に挙げた改善項目に対する被監査部門との調整及び是正処置の確認/フォローアップ ・監査全般に関わる改善活動の実施 ・社内の内部監査に関しては、実績を積んだ後に、主任監査員として対応して頂く場合がある。 ■組織構成: 品質監査室は9名にて構成されています。今回ご入社頂く方には当社の中核メンバーとして活躍を期待しています。 ■就業環境: 当部署は、月平均残業10時間程、年間休日129日とワークライフバランスも整えやすい環境です。 ■当社の魅力: ・世界トップシェア商材を誇る航空機内装品メーカーです。航空機内装品・機器、航空機整備の事業を柱に、航空業界を独自の技術力でリードしている企業となります。国内に競合企業がなく、一度受注すると15年程度は安定して製造され続けるという安全面からも参入障壁も高いビジネスです。 ・特に当社はラバトリー(化粧室)、ギャレー(厨房設備)等でトップクラスのシェアを獲得しています。100社を超える世界のエアラインを取引先としており、ボーイング社のワイドボディ機のラバトリーは全て当社が納めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヨコオ
群馬県富岡市神農原
神農原駅
電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【〜東証プライム上場/リモート可/年間休日124日/アンテナ事業を中心に事業拡大を続ける優良グローバルメーカー/中途社員も馴染みやすい風通しの良い社風〜】 ■募集背景: 車載用アンテナ市場での成長が著しく、品質保証業務の強化が求められています。 そのため、経験豊富な品質管理のプロフェッショナルを募集しています。 ■業務概要: 車載用アンテナの品質保証業務を担当していただきます。 具体的には、顧客提出資料の作成や不具合対応(解析、レポート作成)を行っていただきます。 顧客との信頼関係を築き、製品の高品質化を推進するための非常に重要な役割を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・車載製品の品質保証業務 ・製品不具合発生時の対応と解析、レポート作成 ・顧客からの問い合わせ対応 ・他部門への支援と指導 ・外注先への支援と監査 ・品質データ分析、検査技術の開発、オペレーション作り ・自社製品の高品質化に向けた改善提案 ■配属部門: 品質保証部門に配属となります。 同部門には15名在籍しており、20代〜50代までの方が活躍されております。 同部門は、製品の品質向上と顧客満足度の向上を目指し、日々活動しています。 経験豊富なメンバーが多く、チームワークを大切にしています。 ■組織体制: 同社の品質保証部門は、国内外の拠点と連携しながら、グローバルな視点で業務を進めています。 オープンで相談しやすい雰囲気の中で、自己成長を促進できます。 ■働き方: フレックスタイム制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。 また、リモートワークも一部導入しており、ワークライフバランスを重視しています。 社員一人ひとりが働きやすい環境を整えています。 ■キャリアパス: 入社後は、品質保証のスペシャリストとしてキャリアを築くことができます。 将来的には、品質保証部門のリーダーやマネージャーとしてのキャリアアップも期待されています。 また、他部門への異動や海外拠点での経験を積む機会もあります。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、東証プライム上場企業として、創業100年を迎える老舗メーカーです。 歴史のある企業でありながら、海外展開に積極的に取り組み、グローバルに成長しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社オウルテック
神奈川県海老名市中新田
300万円~349万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質保証(電気・電子・半導体) カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜お客様のお困りを助ける当社の顔!/身近な存在であるパソコン・スマホなどの周辺機器メーカー〜 ■職務概要: スマホアクセサリを中心に展開する、オウルテックの製品について、お客様のサポートをお任せします。 ■仕事内容: ・製品の使い方や不具合のご相談を受けお客様の満足度を上げると共に、お客様のお話から現在の製品の改善点や今後の製品開発のヒントを見付けて該当部署へ連携する、オウルテックの未来を担う業務です。 ・電気技術に詳しい人材も多く、定期的な社内勉強会開催によりスキルアップに繋げられる環境も充実しています。 ※当社から営業連絡(発信業務)はなし ※電話応対30%、メール応対50%、事務処理20% ■配属先情報: ・総勢13名の品質管理部内の「サポートグループ」が配属先です。グループは3名(リーダー1名、メンバー2名)の構成です。 ・業務に悩んだら上司や同僚に相談して解決していける環境です。 ■働き方: ・年休127日 ・残業10h以下 ・ビジネスカジュアルOK!服装や髪型、髪色など自由度◎ ・マイカー、バイク、自転車通勤OK ■企業魅力: ・長年培ってきたノウハウを活かして、近年では充電器やケースなどのスマートフォンアクセサリー、アウトドアア防災向け商品の企画画販売をしています。 ・高耐久充電ケーブルのパイオニアとして販売を開始した「超タフ ストロングケーブル」シリーズは、大手家電量販店やコンビニエンスストア様のPB商品としても採用される大ヒット商品となりました。 ・全国の家電量販店や大型雑貨店、モバイルショップなどで当社製品が販売されており、新規事業の立ち上げやクラウドファンディングへの参画、EC事業などにも力を入れています。 ・外国籍社員も在籍しており、部署によっては海外とのコミュニケーションが多いので国際色豊かなビジネスに参画できます。 ■株式会社オウルテックについて: ・当社は1992年に設立のスマホ・PCのケースや周辺機器を中心に、カー用品、スピーカー・イヤホン・ドライブレコーダーといった家電などの幅広い製品を、社員のアイデアで企画販売するメーカーです。 ・自作パソコンの周辺機器メーカーとして電源ユニットのSeasonic をはじめ、自社ブランドとして多様な商品を市場に投入しています。
株式会社キッツエスシーティー
群馬県太田市新田嘉祢町
機械部品・金型, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【東証プライム上場のキッツグループ100%出資企業/福利厚生充実/半導体需要の高まりに伴い業績右肩上がり/ワークライフバランス安定/腰を据えて働くことができる環境】 ■業務内容: 最先端半導体製造プロセスに使用される信頼性の高いクリーンバルブを製造している当社。 品質マネジメントシステムに関する国際規格である「ISO 9001」に基づき、品質管理を行っております。 今回募集するポジションについては、サプライヤー管理のポジションを担っていただきます。 ■具体的な業務: ・不具合品発生時のサプライヤへの連絡および改善 ・サプライヤの監査対応 ・サプライヤと連携しての品質向上活動 出張頻度:日帰りがメインで月2〜3回程度 サプライヤー数:100社程度を他担当者と共に対応いただきます。 (入社当初は、現担当者と連携して業務をすすめていただきます) 世界トップクラスの品質を維持するとともに、製品性能および、お客さま満足度の向上を目指すうえで大事なポジションです! ■組織構成: 配属先である品質保証部には30名の従業員が在籍しております。(管理職:50代/メンバー:各年代ごとに複数人ずつ在籍) ■募集背景: 昨今の半導体業界活況による今後の売り上げ増を見込んでの増員募集となります。 ■当社の魅力・特徴 東証プライム上場のキッツGの100%子会社です。製造業、建築、建設業に支えられ、事業の中核である工業用バルブの市場は世界で毎年4.3%成長しています。当社製品は蛇口などに代表される流体を止めたり、制御する為の通路を開閉する機器で、半導体製造装置に欠かせない部品の一つです。近年の5Gの普及や、自動車の電子制御化に伴い、半導体の需要が急激に高まっています。
株式会社メッツ
埼玉県川越市的場
的場駅
350万円~449万円
〜Excel・PowerPoint使用経験があればOK〜 ■業務内容: Hondaグループでダイカストメーカーである当社にて、品質管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・新規部品の試作イベント推進業務 ・新規部品の生産準備評価(量産前レビュー)の事務局運営業務 ・役員室及び関係部門との会議スケジュールの調整 ■魅力: Honda車のエンジン向けアルミダイカスト製品を30年以上に渡り安定供給してきた実績と信頼を進化させ、世界中のお客様のニーズに応え、価値を提供していく最前線の仕事に携わることが出来ます。 ■評価: 結果だけでなく取組み方・プロセスも総合的に評価しています。 ■当社について: 本田宗一郎氏の実弟・弁二郎氏が創設者である本田金属技術株式会社が親会社。創業70年の歴史を持つダイカストメーカーです。 <ダイカストとは> アルミニウム、亜鉛、マグネシウムなどの融解金属を溶解し、精密な金型に高圧・高速で注入。そして精度の高い、鋳肌の美しい鋳造品に仕上げていく製法。ダイカストは性能、質感、量産性など様々な面でメリットがあり、材料のリサイクルが可能という点でも幅広い方面から着目され、工業界では欠かせない技術となっています。 <メッツの今後> 自動車エンジン部品サプライヤーとしてHondaのエンジン回りを請け負うメッツでは、このダイカストにより、耐久性や精密な加工が要求される、四輪車・二輪車などの自動車部品から、電動工具やエクステリア製品までの多彩な製品を開発・製造しています。より軽く、より強く、より低コストに、より環境に優しく、をモットーに、将来の国内生産を反映し、国内生産工場は山梨県1箇所に集約し、収益の安定性を確保。海外は4カ国に進出し、国内はグローバル支援機能へ変貌。時代の変化に応じ、軽量化をはじめ、エンジン部品から電動化の領域へ事業拡大・転換を進めております。
サンエー精工株式会社
埼玉県朝霞市西弁財
300万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜手に職をつけたい方歓迎!業種未経験歓迎!職種未経験歓迎!/オリンパス・富士フイルムなど取引有/自社ブランドも手掛ける優良医療機器メーカー〜 ■仕事内容 同社の品質保証業務にて下記のような業務に携わっていただきます。 業界未経験の方も歓迎いたします。 ・部品、完成医療機器の検査、品質管理業務 ・不具合対応 ■取り扱う製品 当社であつかう医療機器部品 、完成品、工業用部品 医療部品6割、工業部品:4割ほど扱っております。 ■お取引先 オリンパス株式会社、キヤノンメディカルシステムズ株式会社 富士フイルム株式会社、HOYA株式会社など医療業界、工業製品を扱うメーカー様がほとんどです。 ■組織構成 チームリーダー1名、メンバー4名、パート1名 30代〜40代の方が在籍しており、キャリア入社者がほとんどで未経験で入社されている方もご活躍中です。 風通しの良い部署のため、わからないことがあれば、各メンバーにも聞ける環境です。 ■教育制度 入社後、各部門長より各業務内容をご説明頂き、当社事業をインプット致します。現場配属後は、チームリーダーまたは先輩社員がOJTを行います。 業務中にコミュニケーションをとりながら、検査機器や品質管理業務を覚えて頂きます。その他にも外部の研修セミナーやISO講習を行っております。 未経験の方も安心して頂けるようOJT,研修等をそろえております。 ■キャリアパス 適正に合わせて品質管理や品質保証の分野までお任せ致します。 ■働き方 ・残業時間:20〜30時間 ・転勤なし ■サンエー精工について: 当社は1970年に設立した医療機器メーカーです。安定市場である国内内視鏡大手メーカー4社(オリンパス・HOYA・富士フイルム・町田製作所)全てと取引していることにより、業界図の変動を受けず安定した売り上げを確保しています。またOEM開発、薬事対応、完成品組立、品質保証、精密切削加工、減菌梱包と6つの分野をカバーすることで、総合的にお客様の課題を解決することも可能になります。最近では自社ブランド製品の開発にも積極的取り組んでおり、自社ブランドの医療機器製品も順調な推移を辿っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソーテン
岐阜県中津川市苗木
450万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, 品質保証(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜働きやすい環境で長期就業◎/「デンソー×トヨタ」の2社を主要株主に持つ大手自動車部品メーカー/未経験から品質保証業務に挑戦OK/電気回路の知識を活かせる/リモート相談可能/年休127日/フレックス〜 ■業務内容: 当課では駆動系の制御コンピュータ(ECU)の市場品質保証を担当しており、担当製品のEDER活動を主に、顧客や関連部門との品質向上活動に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・市場、顧客納入不良の是正処置及び不良内容の解析と顧客報告 ・不良の一次解析(設計・製造・部品不良の特定)、二次解析のフォローと指導 ・再発防止や解析結果の上流へのフィードバックによる品質向上活動 ・製品製造や仕入先工場の工程変更の承認と顧客申請 ■業務の魅力/身に着くスキル: ◎品質の改善に向けて様々な知識を身に付けることができます。 ◎安全担保のための改善を行うため、縁の下の力持ちとして自動車業界を支えることができます。 ◎関連領域に関する知見も必要になるため、個人の能力開発を目的にした業務ローテーションも行っています。 ■募集の背景: EDER活動が主となりますが、品質保証全般を幅広く担当いただく人財を募集します。 自動車のシステムは複雑化し、担当する製品以外との繋がりや、セキュリティなど難易度があがってきており、顧客や関連部門との連携が重要になり、専門性が高まってきています。 こういった変化に対応していくため組織を強化しております。幅広い知識の習得や、製品の品質向上に熱心に取り組んでいただける方の応募をお待ちしています。 ■配属部署詳細: 電子・電動化事業本部 品質保証部 第二品質保証室 第一品質保証課への配属となり、11名が在籍しています。 第二品質保証室は量産後の製品を担当しており、その中でも第一品質保証課はエンジン制御ECUの品質保証を担当しております。 変更の範囲:会社の定める業務
テスコ株式会社
東京都千代田区西神田
設備管理・メンテナンス 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質保証(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜景気に左右されにくい社会インフラ業界◎知識ゼロから一生モノのスキルが身につく〜 ■業務概要: 道路や鉄道、空港の安全を守る為に欠かせない社会インフラシステム(制御盤システム)の検証試験を行う仕事です。 具体的には、図面通りに正しく製造されているか、図面通り配線されているか、仕様通りの機能を満たしているかの検証試験を行います。 <制御盤システムとは>以下のような場面で不可欠です。 ・高速道路:災害や事故の発生を監視、渋滞を予測して、ドライバーの安全を守る ・空港:悪天候や夜間時も航空機が安全に離着陸する為 ・鉄道:電車に適した電圧に変換したり、災害や事故を未然に防ぎダイヤ通りの運行を監視制御 ・発電所:街や施設に安定的に電気が使えるように監視制御 ■働く環境:・設計部門・製造部門とコミュニケーションをとりながら検査を行います。 ■魅力: ・大手重電メーカーと安定取引、設立から50年以上。 ・社会インフラに欠かせないシステムの検査の為、景気に左右されにくく、自分の仕事が人の暮らしに役立っていることが実感できるポジションです。 ・文系理系問わず、イチから一生モノのスキルが着けられる環境です。定年退職後も、ビルメンテナンスや電気設備工事など設備管理の仕事に活かす事も可能です。 ■研修体制・キャリアパス: (1)まずは、2〜3週間の座学研修にて「電気取り扱い安全教育」「機械図/回路図」など装置や部品名称、安全の為の注意点から学びます。 (2)クライアント先にてOJTにて実務を担当いただきます(品質検査) (3)ゆくゆくは(〜2、3年目安)制御システムエンジニアへステップアップ 工場での勤務の他、案件に携わる際にはシステムが利用されている現場(国内全国各地にあるメーカー様の拠点)へ出張して夜間作業の立ち合い等の機会もあります。※出張の際、土日出勤となる場合もございますが、平日に振替休暇を取得いただきます。 ※いずれかの事業所にて研修を予定 ・エンジニアリング事業部 D&Aテクノロジーセンター 東京都千代田区外神田2-2-12 福井ビル6F ・エンジニアリング事業部 府中事業所 東京都府中市府中町1-14-1 朝日生命府中ビル3階 ■異動について:自身が他職種を希望しない限り発生しません 変更の範囲:会社の定める業務
ミツミ電機株式会社
東京都多摩市鶴牧
450万円~699万円
電子部品, 品質管理(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
■業務概要: ミネベアコネクト株式会社に出向いただき、主に以下の業務をご担当いただきます。 (1)顧客不具合処理 ・顧客苦情受付(顧客情報入手、調整) ・顧客苦情展開(発生部門への苦情情報展開) ・不具合調査対応(発生部門との協議、現地確認、対象品の処置) ・顧客不具合報告(不具合報告書作成、顧客訪問説明) (2)顧客監査対応 ・監査チェックシート作成(発生部門へ展開、結果確認) ・監査対応(顧客監査立ち合い、指摘事項改善フォロー、結果報告) (3)新製品立ち上げ対応 ・品質関連資料の作成(顧客向け資料【PPAP関連書類等】、社内向け資料) (4)サプライヤー管理 ・サプライヤー工程確認(顧客クレーム改善結果フォロー) ・新規サプライヤー評価 ※顧客、サプライヤーの対応は国内及び海外 ■配属部署 人数:3名(課長1名、課員2名) ・雇用元企業:ミツミ電機株式会社 ・出向先企業:ミネベアコネクト株式会社 ・所在地:東京都多摩市鶴牧2-11-2 ・出向先の事業内容:プレス部品、成形部品、その他端子およびコネクタの製造 ※労働条件については、出向者に適用されます。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッパツ・メック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~499万円
電子部品 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜世界トップクラスシェア製品を持つ”水上ボート制御装置”のTier1メーカー/住宅手当・家族手当アリ/年休121日〜 ■仕事内容: 駒ケ根工場に買い集められている部品の品質や、生産されている製品の品質に関わる業務をご担当いただきます。まずは部品の品質管理をご担当いただく予定で、メーカーに送るための資料作成から徐々に当社の製品や扱っている部品を理解いただきます。(取扱い:プレス板金、ダイカスト、樹脂製品 等) ■業務詳細: ・検査で見つかった不具合をどう解決するのかサプライヤーと検討 ・新規製品の部品の場合、当社が提示している部品の規格に適した生産が出来ているか確認・定期的に仕入れ先の品質改善(重点的な改善点がある場合改善案を検討/作成) ・様々な場面でExcelやPowerPointなどの資料作り ・サプライヤーへの出張(近場もあれば広島やまれに台湾の可能性も) ・顧客やサプライヤー、他部署とのコミュニケーション ・メーカーからの問合せが発生した場合、組立時の不具合か部品の不具合かを調査・解消 ※お客様対応については、慣れるまでは上長や先輩社員が同行・フォロ—するため、安心です。 ■教育制度: 社内教育制度(通信教育)が充実しており、英語をはじめとした約200講座の中からご自身の興味のある講座を受講できます。また、優秀な成績を収めれた方には、最高100%まで費用補助があります。 ■当社について: ・当社はマリンレジャーボート向け制御装置のTier1メーカーです。自動車でいうハンドルやブレーキにあたる機能を持った制御装置、つまりボートの核となる装置を開発しています。 ・機構制御装置において世界トップクラスのシェアを誇ります。世界中で使用される小型ボートのほとんどに当社製品が使われています。 ・世界中の海、川、湖で使用されており、船外機用メカニカルリモコンでは世界的に高いシェアを誇ります。当社製品はボート等のコクピットに搭載され、お客様が直接手に触れて使用されるものであり、ボートにとって重要部品を開発しています。 ・水上ボート市場で世界シェア2位を誇るヤマハを中心に、スズキやホンダといった大手メーカーと数十年にわたり取引を続けています。
400万円~599万円
〜世界トップクラスシェア製品を持つ”水上ボート制御装置”のTier1メーカー/教育制度充実/住宅手当・家族手当アリ/年休121日〜 ■仕事内容: 主にプレジャーボート、PWC(水上バイク)用リモートコントロールシステムの、安全/環境/輸出入に関わる規格/規制に対応できる仕組みづくりに取り組んでいただきたいと考えています。製品設計/評価など国によって規格/規制は大きく異なるため、それらの要求を満足させた製品を世界へ自信を持って送り出せるよう、社内整備や調査、申請などエキスパートとしてご対応いただきます。 ■業務詳細: ・製品に関わる規格/規制の調査や分析、新規対応、仕組み作り ┗ISO規程、EN規程/IEC規程 ┗無線認証、JQAや各国の安全規格認証対応(申請、資料作りなど) ┗サイバーセキュリティ/サイバーレジリエンス法への対応(製品側) ・素養に応じて電気設計(設計、試験)、技術管理(環境調査)、あるいは別の設計部署の補助 ※素養により技術管理や別の設計部署配属として、同様を仕事を依頼させていただくことも検討いたします。 ■教育制度: 入社1年目は、OJT研修や外部研修を通じスキルを習得いただきます。 社内教育制度(通信教育)が充実しており、英語をはじめ約200講座の中からご自身の興味のある講座を受講できます。また、優秀な成績を収められた方には、最高100%まで費用補助があります。 ■当社について: ・当社はマリンレジャーボート向け制御装置のTier1メーカーです。自動車でいうハンドルやブレーキにあたる機能を持った制御装置、つまりボートの核となる装置を開発しています。 ・機構制御装置において世界トップクラスのシェアを誇ります。世界中で使用される小型ボートのほとんどに当社製品が使われています。 ・世界中の海、川、湖で使用されており、船外機用メカニカルリモコンでは世界的に高いシェアを誇ります。当社製品はボート等のコクピットに搭載され、お客様が直接手に触れて使用されるものであり、ボートにとって重要部品を開発しています。 ・水上ボート市場で世界シェア2位を誇るヤマハを中心に、スズキやホンダといった大手メーカーと数十年にわたり取引を続けています。
株式会社デンソー山形
山形県西置賜郡飯豊町萩生
萩生駅
400万円~699万円
自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
◆デンソーグループの一員として、新工場で生産技術のエキスパートを目指せます/賞与実績4.8ヵ月分/年間休日121日/残業平均20時間◆ ■業務詳細: 品質保証に関する業務全般をお任せします。 ・初期流動、納入不良等の不具合対応 ・社外監査対応 など ■配属部署: ・品質保証部 品質保証課 ■評価: ・年度初めに立てた目標に対して達成度を上司と振り返り、最終的な業務達成度をもとに人事評価します。将来的に係長・課長・部長としてキャリアアップを目指すことができます。 ■当社の特徴: 1974年に山形県南部の飯豊町にて創業以来、長年のモノづくりを通じてクルマ社会に貢献してきました。2018年6月1日には、デンソーグループの一翼を担う東日本の生産拠点として、地域にしっかり根付いて、皆様から信頼され続ける企業となるよう、社名を「株式会社デンソー山形」と変更しました。乗用車、トラック、二輪車に搭載されるフラッシャやブザーをはじめ、EV、HVの接近を通知する車両接近通報装置等、今後ますます拡大していく予防安全に関わる製品を生産しており、それらの生産拡大のため、2019年5月に新工場の稼働を開始しました。
日本マーテック株式会社
愛知県名古屋市名東区上社
上社駅
電子部品 半導体, 品質保証(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜未経験から解析エンジニアに就くチャンス/大手半導体メーカー・国立大学・国立研究所等と取引/新規プロジェクト立ち上げによる体制強化のための募集〜 ■採用背景: 今まで材料分析がメインの業務でしたが、今後は故障分析の依頼にも対応できるようにプロジェクトを立ち上げました。 ■業務内容: ・お客様の製品に対するPFA/EFA解析を通じて、IC/部品の故障の根本原因を特定 ・試料の化学エッチングおよび物理研磨などの前処理作業、ならびに高次電気特性測定および位置特定解析の実施 ■勤務時間補足: 三勤三休制度の場合 ・1ヶ月単位の変形労働時間制、週の平均労働時間40時間以内 ・7:30〜19:30/19:30〜7:30(実働10時間、休憩120分) ■組織構成: 2人が在籍しております。 ■台湾本社と日本法人: ◎母体となる台湾マーテックは、資本金10億円強で従業員数はグループ全体で約1,300名。「TEM(透過型電子顕微鏡)による材料解析」「半導体デバイス解析」「回路解析」を展開しています。大手携帯メーカーや大手半導体メーカーからの分析依頼を専属で受け、半導体業界を牽引しています。 ◎日本法人でも立地を活かし、EVのなど変化のある自動車業界との関わりを持っています。非常に高価な電子顕微鏡を複数保有し、自動車メーカー最大手からの設備貸出依頼の案件もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社宮本製作所
茨城県日立市石名坂町
350万円~499万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜1961年創業◎/UIターン・地元で長期的に就業したい方歓迎◎/自動車分野、産業機械の大手企業取引多数!〜 ★専門的な測定機器類を多数取り揃えております! ★当社が誇る「再研磨」技術は業界トップレベルです。 ★メインは自動車部品、ロボット、医療機器ですが、かなり幅広い製品に携わることができるのが当ポジションの魅力です◎ ■職務概要: 当社の品質保証(係長候補)として、焼結金属加工部品の検査、測定をお任せします。 〜具体的な業務〜 ・品質や検査結果について主要顧客の担当者と日々コミュニケーション ・3次元測定機等の測定機を用いた測定やプログラム作成 ・パート社員が務める検査スタッフ要員の取りまとめ、指導 ・ISO9001に関する書類の整理 ・品質管理マニュアルの作成 ■組織構成: 工場は30名規模となっており、品質保証部には30代〜60代の5名(検査員の女性社員含む)が在籍しています。現在は60代の係長がとりまとめを行っております。関わる部署は品質管理部・営業部が主となり、クレーム対応等は各部署と連携しながら行います。 ■入社後のフォロー体制とキャリアパス: まずは1〜2か月現場に入っていただき製造工程を学びます。その後OJTにて品質保証部での業務を習得していただきます。今後のご経験次第ですが、1年程度で係長としてメンバーのマネジメントや後輩育成指導などをお任せしていきたいと考えております。 ■働き方について: 年休116日・土日祝休み、平均残業時間は月20〜30時間程度です。突発的な不具合などによる休日出勤などもほぼありません。(年1〜2回以内)現在段階的に年間休日数を増やしており、5年後に120日を目指してはたらき方を改善中です! ■当社の特徴: 茨城県日立市で長く、安定して働くことができ、喜びと誇りを持って就ける職場です。また、若手、中堅が多く、中途入社の社員にも温かい空気のある会社です。技術者としてのレベルアップもできる環境です。今後はより高いレベルでの加工ができるよう、技術力のアップと最新の加工設備を導入し、新たな形を模索していきます。ものづくりに興味がある、少し気になるという想いさえあれば、成長出来ます。ものづくりの仕事を通して、長く働き、力をつけていきませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
AGCエレクトロニクス株式会社
福島県郡山市待池台
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【電子部品やモジュール、デバイスの品質管理経験者歓迎/安定のAGCグループ企業/ガラス製品世界トップクラスのシェア/ニッチトップ/フルフレックス/月平均残業20時間/需要上昇による増員募集】 ■光部品について: 当ポジションの対象となる光部品は、DVDやブルーレイなどのメディアを読み込むピックアップ用光素子としてや、スマホカメラやデジカメに不可欠な紫外線をカットできるガラスフィルターに使用されております。 ■業務内容: 光部品の品質保証・品質管理業務とQC手法を用いた品質改善推進をお任せいたします。入社後は社内研修やOJTを通じて製品理解を深めていただきながら、ご自身の品質管理や品質保証のご経験をいかして高い品質レベルの維持に貢献していただくことを期待しております。 ■商品: 同社の光部品は最終的に顔認証やスマホ、自動車のカメラなどに使用されております。 ■組織構成/業務分担: 光部品製造部品質保証グループには。40名程度の社員が所属しております。適性に応じて入社後すぐにお任せする業務は決定しますが、担当はCBF、PD,イメージング、光通信のいずれかの対応となります。また、クレーム対応などは営業部が顧客と会話をすることが主ですので、営業を通じてフィードバックをしていただきます。 ■働き方 ・年間休日123日、残業月20h程度 ・有給消化率7割以上 ・平均勤続年数(男性:11.6年、女性:11.5年) ■事業の魅力: ガラス製品において、世界トップクラスのシェアを誇るAGCグループの中で、当社が扱う製品は電子用途の特殊ガラスです。 それは、DVDやblu-rayのデータを読み書きするための光ピックアップ部材、半導体製造に不可欠な高純度・高品質な合成石英ガラス、多様なエレクトロニクス製品に用いられるガラスフリット・ペースト、次世代の半導体製造を担うEUVフォトマスクブランクスといった、世界最先端の電子機器の主要部材として必要とされるガラス製品です。 AGCでは長年培ってきた高い技術力を背景に世界的にこの分野でリードしており、世界最先端の技術に触れる事が出来るのは当社の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社愛工機器製作所
愛知県春日井市愛知町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 品質保証(電気・電子・半導体) 生産管理 プロセスインテグレーション
★AIやIoTの普及によって半導体パッケージ向けコア基盤の需要が高まっています!〜賞与昨年実績5.7ヶ月/昇給率6.4%〜 ★完全週休二日(土日休)/平均残業25h/年間休日121日 ★住宅手当・社宅・家族手当有!福利厚生充実〜 ■採用背景: ・プリント基板の製造・販売をメインに行う当社。近年の半導体需要の高まりを受け、プリント基板の需要も急速に高まっています。事業拡大に伴い、2024年4月に新工場を設立いたしました。事業拡大のための増員募集です。 \POINT/ プリント基板の市場は毎年二桁成長を遂げ、当社の売り上げも5年間で100億円以上拡大しております。 ■業務内容: ・パッケージコア基板の製造のための、加工条件の設定等をお任せします。 ■職務詳細: ・製品の作り方である加工条件の評価と決定 └電流の大きさ、材料特性、温度、圧力、時間などの加工条件を評価し、最適なプロセスパラメータを決定。 ・薬品を使用する設備の薬品濃度分析 ・製品材料、加工用薬品等の使用可否の判断 ・不良品の原因研究業務 ■業務の魅力: ・顧客の求める高レベルの技術に対応できるよう、新しい材料を試験的に利用するなどの製造プロセスの改良業務に携わることもできます。 ・国内外問わずお取引先とのお打ち合わせに、営業とともに参加することも出来ます!(英語力は不問です) ■魅力: ◎スマホやゲーム機、EVなどが急速に普及し、プリント基板の市場は毎年二桁成長を遂げています。国内では競合他社が少ないことに加え、当社のこれまで培ってきた技術力をご評価いただき、国内外問わず有名な企業と安定したお取引を頂いており、今後も事業の拡大を続けます。 ■入社後の流れ: ご経験により、お任せする業務を決定します。プリント基板についての勉強会も月1で半年間かけて実施しており、基板や工程の理解を深めていただきながら、将来的には一つの工程をお任せします。経験に応じて、知識のない部分は入社後に知識をつけられる環境が整っています。 ■組織: ・配属部署では現在10名の方が活躍しています。男女比は7:3で、ベテラン社員も多く、サポート体制が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ