782 件
ニチコン大野株式会社
福井県大野市下丁
-
350万円~899万円
電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■職務内容: アルミ電解コンデンサ、電気二重層コンデンサに関する品質管理全般 ■世界のニチコン: 世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製品・技術・サービスに関する様々な要望にスピーディに対応する、徹底した顧客指向の活動が、同社の信頼性を支えています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業概要:世界トップクラスのコンデンサメーカー、ニチコン株式会社(東証プライム市場上場)の100%子会社として、環境に優しく省エネルギーに徹した「家庭用蓄電システム」や「スイッチング電源」の生産を行っております。中でも主力製品の「家庭用蓄電システム」は、当社が日本で初めて生産を開始し、2020年12月現在累積販売台数国内No.1の実績を誇っております。(ニチコン調べ) 蓄電技術のリーディングカンパニーとして、地球環境に優しく、お客様の生活をより豊かにする最新のモノづくりに携われることが大きな魅力です。 *20〜30代の若手社員、男女ともに活躍できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチコン草津株式会社
滋賀県草津市矢倉
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容:フィルムコンデンサおよび回路製品にかかる品質管理全般をご担当頂きます。 ■世界のニチコン:世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製品・技術・サービスに関する様々な要望にスピーディに対応する、徹底した顧客指向の活動が、同社の信頼性を支えています。 ■組織風土:中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業魅力:同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■人事制度:世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイメックス
広島県尾道市因島土生町
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
学歴不問
※広島発・日立造船100%出資の総合機械メーカー/年間休日121日・社員定着率92.5%・有給取得14日以上と就労環境良好/因島から世界へ取引※ 品質保証としての業務をお任せ致します。 ■仕事内容 品質保証の仕事は、モノ作りの現場全体を陰で支えている仕事です。 品質を保証するシステムの維持管理と、計器の校正・管理を行う仕事を担当してもらいます。 ■業務詳細: ・品質マネジメントシステムの維持管理および改善 品質マニュアル、手順書の管理 内部品質監査の計画・実施 ・第3者機関、顧客および親会社(日立造船)の審査(監査)対応 ISO9001、、間製品認証、ASMEなど ・トラブル/クレームの管理 トラブル/クレーム/苦情処理システムにより、発生状況、原因追求、再発防止策の実施状況などを監視、データ分析から再発防止、未然防止活動への展開 ・取引先(仕入先)の管理:取引先品質審査の実施 ・計量管理: 計器の校正・検査、社内計器全般の総括的な維持管理 ■魅力:全社的な品質保証のシステムを構築、維持する仕事ですので、自分達の構築したシステム次第で、会社の信頼度をどんどん向上させていくことができる、やりがいのある仕事です。 ■企業所在地・因島について: 当社は広島県尾道市因島に本社があります。島しょ部ではありますが、しまなみ海道で本州から陸路が続いており、「坂の町」として有名な尾道市街から通勤している社員の方もおられます(なお、尾道中心部より車で40分程度で通勤可能です)。 ■当社の特徴: ボイラ・ディーゼルエンジン・環境産業用装置の3部門からなる当社は、設立から30年以上にわたって、重工業に密接に関わりながら日本の産業界を支えてきました。めまぐるしい変化を見せる市場動向に対して部門の多角化により、柔軟な人材配置や技術の応用によってフレキシブルな対応が可能な体制を敷いております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リケンヒートテクノ
埼玉県熊谷市末広
500万円~649万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質保証(電気・電子・半導体) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
【東証プライム上場リケンG/最上級・高級グレードの発熱体の製造技術により引き合い多数/転勤なし/残業10時間程度・土日休み・年休120日】 ■業務内容: 同社の品質保証部門にて、品質保証業務をお任せいたします。 ■詳細業務: ・品質監査対応(外部、内部) ・クレーム是正(真因追求〜再発防止まで) ・品質要求対応(定期データ、物性報告書、調査報告書) ・ISO9001の監査対応、マネジメントレビュー ■組織構成: 現在2名〜3名の社員にて対応しております。 ■増員募集の背景および強み: 同社の製品は一般熱処理炉をはじめとする水素ガス加熱炉、磁場熱処理炉、真空炉、セラミックス連続焼成炉、超高温炉などです。 上記にあらわれる永年蓄積してきた「熱コントロール技術」は、最上級・高級グレードとして産業界の幅広い分野で評価を得ています。 そのため国内外・各方面からの引き合いが増えており、今回、品質保証部門の強化を行うことになりました。 ■製品について補足: 同社では、電熱ヒーターとセラミックス発熱体の開発・生産を行っております。 電熱ヒーターの生産には、圧延や伸線などの金属加工設備を用いております。 セラミックス発熱の生産には、成型・焼成・研削などのセラミックス生産設備を用いております。 ■企業・業務の魅力: ◇東証一部上場リケングループ: 同社はエンジン部品で<世界シェア3位>を誇るリケン社のグループ会社です。 グループ全体で高い技術力を保有しており、同社では最上級・高級グレードの発熱体の製造を行っております。 ◇ワークライフバランス: 年間休日120日や平均残業時間が10時間等、プライベートを重視した働き方も可能です。 ◇製品: カーボンニュートラルの流れの中で、これまで重油・ガス等を用いて加熱していたプラント企業等の電化のニーズが急速に高まってきており、引き合いが増加しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチコン亀岡株式会社
京都府亀岡市北古世町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
■職務内容: EV用急速充電器・V2Hシステム・家庭用蓄電システム等にかかる品質管理業務全般 ■世界のニチコン: 世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製品・技術・サービスに関する様々な要望にスピーディに対応する、徹底した顧客指向の活動が、同社の信頼性を支えています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業概要:世界トップクラスのコンデンサメーカー、ニチコン株式会社(東証プライム市場上場)の100%子会社として、環境に優しく省エネルギーに徹した「家庭用蓄電システム」や「スイッチング電源」の生産を行っております。中でも主力製品の「家庭用蓄電システム」は、当社が日本で初めて生産を開始し、2020年12月現在累積販売台数国内No.1の実績を誇っております。(ニチコン調べ) 蓄電技術のリーディングカンパニーとして、地球環境に優しく、お客様の生活をより豊かにする最新のモノづくりに携われることが大きな魅力です。 *20〜30代の若手社員、男女ともに活躍できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京三製作所
神奈川県横浜市鶴見区平安町
550万円~899万円
機械部品・金型, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【〜交通インフラ設備および電力変換システムの製造メーカー/成長中の半導体関連市場等に事業領域拡大中/東証プライム上場/年間休日126日/ワークライフバランスを整えて就業可(リフレッシュ休暇等の制度充実)〜】 ■職務概要: 同社の産業用電源装置(高周波および高電圧電源)の品質保証担当としてご経験やスキルに応じて下記の業務をご担当いただきます。 ◇不具合情報の解析/考察(関係部署で抽出した集計データの解析・考察) ◇外部監査および内部監査対応業務(顧客からの監査対応/事業部内の監査対応) ◇サプライヤ管理業務(サプライヤおよび製造協力会社に対する品質指導および監査) ◇クレーム対応業務(関係部署からの情報収集および顧客向け報告書の作成) ■同社の強みと魅力: 同社は数多くの特許も取得しており、お客様から技術的に高い評価をいただいています。「安全性・信頼性」と「人と環境への優しさ」を追求する企業風土を有しており、「設備の高効率・安定稼働」に貢献する製品の開発には全社で強い誇りを持っています。 ◇安定した財務基盤と高い成長見込み:同社は信号事業とパワーエレクトロニクス事業の大きな二つの柱を持っています。信号ビジネスは日本市場でのシェアが高く、インフラ基盤であるため、極めて安定性が高い事業です。 パワーエレクトロニクス関連は、半導体製造装置向け電源装置を取り扱っていますが、IoT時代の到来によりデジタル技術の活用による半導体の重要性はますます高まっており、半導体市場のさらなる拡大と高い成長が目覚ましい事業です。 ◇社員が長く働き続けられる会社:同社は100年以上続く老舗メーカーであり、創業当初から社員を大切にしてきました。離職率が極めて低く、長く腰を据えて働きたい方にはお勧めの会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
シンフォニアテクノロジー株式会社
三重県伊勢市竹ケ鼻町
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜12の事業を展開/売上高1100億円/創業100周年を迎えた老舗電機機器メーカー〜 ■採用背景: 2023年度から防衛環境の変化により受注が急激に増加しております。宇宙分野では、H3ロケット打上成功による安定的な受注と宇宙開発による新たなビジネスの引き合いが増加していくことが見込まれております。当社の航空宇宙事業では、受注増加が見込まれていると共に新製品開発のニーズも高まってきております。新製品開発においては、開発フェーズから量産までの品質保証業務ができる人材が求められますが、現状の人員では対応が困難になる事が想定されるため、キャリア採用にて人員強化を行い、品質保証体制を強化することになりました。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・航空〜宇宙の防衛製品の品質保証活動(開発・製造する機器の検査・試験) ・システム部門(技術開発職)や営業、その他社内関連部門との連携 【取扱製品】航空用電装品、宇宙ステーション電装品、ロケット部品 等 ■配属先と組織構成 ・配属先:航空宇宙品質保証室 ・構成:管理職(約5名)、一般従業員(約65名) ■やりがい: ロケットや航空機に関わるので、好きな方には魅力的な仕事となります。 重要なシステムの品質保証を担うことによる国の安心・安全に貢献できます。 特殊環境の試験を経験することで、専門分野の知識が身につきます。 ■その他: ・ 出張の有無と出張期間 :0〜1回/年、0〜10日間/1回 ・ 主な出張先 :外部試験サイト(環境試験・EMC試験等) ■当社について: 当社は「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや上下水道設備の配電盤等、多種多様な製品を設計・製造しております。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界トップシェアや世界トップシェアの製品も数多くあります。当社製品は、半導体業界、自動車業界、航空業界、FA業界、公共団体、食品業界、アミューズメント業界など幅広い業界にてご利用いただいているのが当社の大きな特徴となっています。その結果、会社全体の業績は、特定業界の需要変動に大きく影響する事がないため不況に強く、安定しているのが当社の強みとなっています。
株式会社愛工機器製作所
愛知県春日井市愛知町
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 品質保証(電気・電子・半導体) 生産管理 プロセスインテグレーション
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
★AIやIoTの普及によって半導体パッケージ向けコア基盤の需要が高まっています!〜賞与昨年実績5.7ヶ月/昇給率6.4%〜 ★完全週休二日(土日休)/平均残業25h/年間休日121日 ★住宅手当・社宅・家族手当有!福利厚生充実〜 ■採用背景: ・プリント基板の製造・販売をメインに行う当社。近年の半導体需要の高まりを受け、プリント基板の需要も急速に高まっています。事業拡大に伴い、2024年4月に新工場を設立いたしました。事業拡大のための増員募集です。 \POINT/ プリント基板の市場は毎年二桁成長を遂げ、当社の売り上げも5年間で100億円以上拡大しております。 ■業務内容: ・パッケージコア基板の製造のための、加工条件の設定等をお任せします。 ■職務詳細: ・製品の作り方である加工条件の評価と決定 └電流の大きさ、材料特性、温度、圧力、時間などの加工条件を評価し、最適なプロセスパラメータを決定。 ・薬品を使用する設備の薬品濃度分析 ・製品材料、加工用薬品等の使用可否の判断 ・不良品の原因研究業務 ■業務の魅力: ・顧客の求める高レベルの技術に対応できるよう、新しい材料を試験的に利用するなどの製造プロセスの改良業務に携わることもできます。 ・国内外問わずお取引先とのお打ち合わせに、営業とともに参加することも出来ます!(英語力は不問です) ■魅力: ◎スマホやゲーム機、EVなどが急速に普及し、プリント基板の市場は毎年二桁成長を遂げています。国内では競合他社が少ないことに加え、当社のこれまで培ってきた技術力をご評価いただき、国内外問わず有名な企業と安定したお取引を頂いており、今後も事業の拡大を続けます。 ■入社後の流れ: ご経験により、お任せする業務を決定します。プリント基板についての勉強会も月1で半年間かけて実施しており、基板や工程の理解を深めていただきながら、将来的には一つの工程をお任せします。経験に応じて、知識のない部分は入社後に知識をつけられる環境が整っています。 ■組織: ・配属部署では現在10名の方が活躍しています。男女比は7:3で、ベテラン社員も多く、サポート体制が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺
宝積寺駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜経験者歓迎/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 電動車(EV・HEV)用eAxleの信頼性評価および品質保証業務 ・信頼性評価試験、寿命評価試験、要素検証試験(計画・管理含む) ・製品分解、現象解析業務 ・開発品の出荷検査、特性検査業務 ・社内外向け各種レポート作成業務 ・プロセス検証・認定業務・対顧客/サプライヤの対応業務 ※リーダークラス〜課長クラス(管理職)での採用となります。 ■ミッション・期待される役割: より低コストで小型・軽量・高効率な製品実現をミッションに、eAxleの構造、性能信頼性評価を担当いただきます。 自動車メーカーと直接やり取りし、評価報告、問題解決する役割も持ちます。 ■仕事の魅力: 日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。また、日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。 電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。 未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 ■配属組織について: xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 配属部署では、電動パワートレインのキーコンポーネントである駆動用モータのハードウェア品質保証をしています。当社の技術を結集し開発した小型・軽量・高効率なモータについて、顧客の要求仕様を満足しているか、市場で想定される使用環境に適用できるか、要求されている製品寿命を満足しているか等、評価を行っています。 インバータやギヤと組み合わせたe-Axle用のモータ製品開発も行っています。重量物、回転体、高電圧の取扱いがある職場となりますので、十分な安全教育、環境整備を実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
500万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質保証(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 各種DJ機器(ターンテーブルやミキサーなど)の電気的評価や品質保証業務を担当頂きます。CR5000/8000で設計された回路図を基に信頼性やEMC/EMIなどの評価を行い、設計者へフィードバックします。 ■業務の魅力 民生用音響機器の回路設計経験に加え、委託会社のハンドリングの経験ができます。 ■当社エンジニア在籍人数 6〜10名 ■顧客から当社への期待 興味関心を持って業務に取り組む姿勢や、将来は設計フェーズへの向上心を期待されています。 ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。
株式会社ワールドインテック
福岡県北九州市小倉北区大手町
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
■業務内容: 原子力プラント製品の品質管理業務をお任せいたします。 ■入社後の流れ: (1)入社後初期研修:導入研修(1日間) (2)現場配属 (3)入社3年目〜キャリアUP支援制度 ※面談を行い、ご本人の強みを更に強化し弱みを補うための技術研修を受講していただきます。ベテラン技術者の指導やe-learningも充実しています。 ご希望を最大限加味してキャリアUPのサポートをいたします。 その際、給料UPも叶います! ■会社、仕事の魅力: ・現場での業務時には「FOR Alliance System」という、担当営業、クライアントリーダー、ダイレクトサポートの3体制によるサポート体制があります。 ・ワールドインテックのワークスタイルは、あなたのキャリア形成をともに考え、自分にあった分野・勤務地で働けるというワークスタイルです。 ・実務に必要なスキルを身に付けることができる教育研修制度があり、様々な技術を身につけることができます。 ・現在のスキルを伸ばしたい方・新しいスキルを身につけたい方、エンジニアから管理職を目指す方、様々な方が活躍できるフィールドを用意しています。 ■当社について: ・私たちワールドインテックは、アウトソーシングの進化形である「コ・ソーシング」という概念を掲げ、ヒューマンリソース部分での量的支援だけでなくお客様の課題解決に共に取り組みながら、日本のものづくりの発展に尽力してまいりました。 ・そして近年、ロボット・AIの登場による労働力需要の減少懸念や、働く側の志向・価値観の多様化などにより、我が国における「仕事」を取り巻く環境は大きく変化しています。しかし、これまでの時代が証明している通り、ロボットやAIがどれだけ発達しても必ず「人」による労働部分は形を変え新たな需要として生まれてきます。また、人々の「働く」ことに対する志向や価値観の多様化に関しても、その多様性に合わせ能力を発揮できる「仕事」が必ず存在します。 ・私たちは、最重要項目として位置付ける「人材育成」を強みに、その変化に柔軟に対応し、適材適所で「人」が活躍できる場を創出することで、人々の夢を叶え、その潜在能力を開花させ、よりハイレベルな成果を生み出し、お客様の発展に寄与してまいります。
SB C&S株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
450万円~799万円
通信キャリア・ISP・データセンター 総合商社, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【残業月10〜20時間程度・週3在宅勤務とメリハリをつけた働き方◎】 ■業務内容: 主に当社が輸入事業者、あるいは流通事業者となる3rd Partyによるスマートフォン/PC周辺機器のようなコンシューマ向け民生用電子機器を中心とした下記業務を担当いただきます。 ■業務詳細: <主要業務> ・製品の分解を含む安全性検証の実施 ・日本国内 安全規格や電波法など法令遵守確認・対応サポート <付随業務> ・電安法PSE対象製品の各種記録の保管、管理 ・消安法案件などの重大製品事故 対応サポート ・製造物責任PL疑義・重クレームへの調査サポート ・(商材調達部門 要望による)工場監査、量産立会いなど現地指導 (将来的に可能性あり) 国内外主要法規制情報の入手、および社内展開 ※外部認証会社からの社外情報提供サービスも活用予定 ■当ポジションの魅力: 新しい技術・製品や様々な流通商材多くに触れる機会があり、海外含む社内外のコミュニケーションが多く、新設される部署で社内での安全規格の土壌作りや商品部門への教育、リーディングなど重要役割をになっていただきます。 ■募集部署のミッション: 民生向け輸入電子機器の法規制遵守、並びに安全性の担保 ■部署構成: 男性9:1女性(技術含め) 中途入社のメンバーはメーカー出身者で構成されております。 ■働き方: ・週2出社(現在水曜日・木曜日 必要に応じ、都度出社対応必要となります。) ※残り在宅勤務 ・残業10〜20時間程度 ※繁忙期:9月、開発状況により時間外勤務発生の可能性あり。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
株式会社YAMABISHI
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
電子部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【No.1の電源メーカーへ/創業60年以上/競合メーカーにも使われる高い技術力と品質/残業20h程度/年休125日(土日祝休み)/育休取得率100%】 電源装置メーカーとして60年以上の社歴を有している当社にて、産業用蓄電システムやUPS(無停電電源装置)、安定化電源といった弊社独自開発の電源装置の評価・(調整)検査・品質保証業務をお任せいたします。 ■業務内容 ◇電源装置の評価(調整・検査) ◇クレーム対応業務(顧客向け報告書の作成) ◇客先立会試験 など品質保証業務全般 ■募集背景 電気自動車・再生可能エネルギーの普及から、産業用の電源装置の需要が拡大しています。 これを機に、自社が有する電源装置のコア技術を活かし事業拡大を進めていくにあたり、品質へのこだわりを持った方に加わっていただきたいと考えています。 ■同社の特徴 「大手から多数採用の技術力」 同社で開発する蓄電池用パワーコンディショナー(発電した直流電力を家庭やビルで使える交流電力に変換する機器)には、向こう36時間の天気予報と設備の電力使用傾向から、「太陽光による発電量」と「設備で必要な電気の量」を予測し、搭載バッテリの充放電量を自動で決めるシステムが搭載されています。 このシステムは自社で開発され、特許も取得しています。 「No.1の電源メーカーへ」 これからの再生可能エネルギーが普及していく時代に向け、また、電力自由化などの電力改革が始まった今、電源装置が活躍するステージが拡がり始めました。YAMABISHIは60年間築き上げてきたコア技術に若い技術者が取り組んでいる最新のデジタル制御技術を加え、世界一の技術を誇る電源メーカーを目指します! ■社風: 部門が異なっていても、社員同士が知識や技術を補完し、協力しながら製品を創り上げる社風です。各部門では、全社共通の中期計画(3年)を部門計画(年間)および個人の業務に落とし込み、日々業務に励んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
オプテックス・エフエー株式会社
京都府京都市下京区中堂寺粟田町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜製造現場の自動化等をセンサで支える!残業10h程度/転勤無〜 モノづくりの現場における品質管理・自動化工場のための様々なセンサの開発設計まで行う同社にて、自社製品、およびサービスのQCDを高めていくための体系的な活動を実施し、主に自社製品の QMS構築を担っていただきます。 ■職務内容: ・QMS体制づくり(目標、指標等の設定など)(10%) ・QMS手順書・社内規定等の作成、および各部門への推進、取りまとめ(30%) ・環境構築、リソースの明確化、成果物管理(10%) ・市場クレーム対応、および是正(20%) ・内部監査の導入、原材料や工程の品質調査、および是正等(20%) ・各事業部門担当者への研修、教育(10%) ■組織構成: 開発部 部長:50代男性(執行役員兼務)、課長: 50代男性、規格担当(専門職): 40代男性、係長: 40代男性2名、担当:30代男性2名、派遣社員女性1名 ■この求人のおすすめポイント: ◎3つの事業にそれぞれ世界シェア No1を誇る製品があります。 ◎昨今の社会トレンドである、AIやIOTなど新しい分野×同社のセンサなど、様々な新しい視点から社会をよくするための製品開発に関わることができます。 ◎平均残業時間は10h程度です。 ◎転勤は無く、京都に長く腰を据えて働くことができます。 ◎インセンティブあり※年間での全社 / 部署の指標の達成度合いによって支給されます 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
東京都多摩市鶴牧
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【顧客対応、品質改善、工程管理いずれか/売上高1.5兆円規模◎多角化経営で安定成長中/離職率2.5%・家族手当など手当充実】 ◆職務概要: コネクタ事業部にて、[コネクタ製品の品質保証又は品質管理業務]を行っていただきます。 ≪具体的な業務≫ ・コネクタ製品の品質保証業務、品質管理業務全般(サプライヤ品質管理含む) ・品質関連の客先窓口 ・サプライヤ品質管理 ・報告の提出管理 ・車載向け品質システムの維持、管理 ・生産工程の品質改善フォロー など ※海外出張・海外赴任の可能性がございます。 ◆ミツミ電機株式会社について: ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 ・金属工業製品及び金属材料の製造および販売 ・窯業製品の製造および販売 ◆当社の特徴・魅力: ・多角化経営×事業の安定性:積極的なM&Aや開発拠点への投資を行っており、売上高1.5兆円規模。12期連続で過去最高の売上高の総合精密部品メーカー(2024年3月期) ・総合精密部品メーカーとしての技術力:ものづくりの核となる10の技術基盤×8つのコア事業を展開し、複数の自社技術を融合し、高付加価値を創出。単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化。世界最小・最薄を可能にする技術力を保有。 ・社員一人ひとりの成長をサポート:英語力強化をはじめとする自己啓発サポートなど、教育・研修制度を整備 ・離職率2.5%で働きやすい環境:年次有給休暇取得率81%。ライフサポート休暇や育休産休・介護休暇、育児短時間勤務(小学校6年生修了まで)など制度も充実。 変更の範囲:会社の定める業務
デクセリアルズ株式会社
栃木県下野市下坪山
600万円~1000万円
電子部品 石油化学, 品質保証(電気・電子・半導体) プロセスインテグレーション
【東証プライム上場/光通信向けフォトニクスデバイスの製品化を加速/工程開発、インテグレーション技術、品質管理・信頼性保証など一連業務の確率を目指す】 ■業務内容: 1.Siフォトニクス集積回路(Si-PIC)のプラットフォーム構築 設計担当と連携して次世代フォトニクスのデバイス構造を定義し、これを実現する個々のウェハプロセスや後工程等を開発する。実装も含めたインテグレーション観点で工程間の整合性を担保し、Si-PICのプラットフォームを構築する。工程の開発に当たっては、活用できる社内外の拠点・技術に関する調査・選択や、開発に必要な連携に協力/貢献する。 2.Si-PICの品質管理・品質保証 設計担当者や外部のファブと連携し、Si-PICの製品仕様を満たすための検査項目やクライテリアを明確にし、品質管理の手法を確立する。また、試験/分析/改善のループを統括・実行し、Si-PICについての信頼性を確立する。 ■採用背景: 2026年へ向けて高速PDとPIC、更に2030年を目標にCPO(Co-packaged Optics)に関わる開発を推進している段階です。 そこで、光通信向けフォトニクスデバイスの製品化を加速するために、ウェハプロセスや実装技術などの工程開発/インテグレーション技術、及び、それらを用いたデバイス製品の品質管理・信頼性保証に関するエンジニアリング経験者を募集します。 ■当社の魅力: <コア技術と世界シェアトップクラスの製品> デクセリアルズの研究開発は「材料技術」、「プロセス技術」、「評価技術」、「分析解析技術」の4つをコア技術としています。これらの技術を進化させ、世の中のニーズを先取りした独自性の高い製品の開発をしています。 当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、皆さんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。 【主力製品と使用用途】 ・異方性導電膜(ACF):スマートフォン、ノートPC、車載ディスプレイなど ・反射防止フィルム:ノートPC、車載ディスプレイなど ・セルフコントロールプロテクター(SCP):コードレス掃除機、電動工具、電動バイク、ドローンなど
TE Connectivity Japan合同会社
静岡県掛川市菖蒲ヶ池
電子部品 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
■求人のポイント: ・コネクタグローバルシェアNo.1の当社で品質保証業務を担ってみませんか。 ・品質保証プログラムの立案・運用から、新製品リリースに至るまでの品質保証業務に携われます! ・特定業種特化ではなく、家電から宇宙事業までほぼ全ての産業にコネクタを提供し安定的な業績を確保しています。 ・平均勤続年数14.2年、離職率4.3%、有給取得率67%で福利厚生充実/直行直帰可能の働きやすい環境です。 ・入社後のキャリアとして異なるBUや海外にもチャレンジ可能な環境です。 ■業務概要: ・自動車向けコネクタの量産前における品質保証業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・APQPに基づき新製品開発における品質保証業務の管理・運営 ・新製品リリースに至るまでの各技術部門(製品設計/設備設計)への支援および改善活動のアプローチ ・製造拠点(主に中国、タイ)との関連業務の調整 ・品質方針に基づく実行施策と担当の進捗管理(開発段階のロスコスト、不具合低減等) ・開発段階の試作品出荷判断、量産リリース製品の可否判断 ■当社の特徴・魅力: ・世界最大級の電子部品メーカーTE Connectivityの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはNo.1の実績を誇り、業界で唯一全産業にコネクタを提供しております。 ・年間休日数131日、平均勤続年数14.2年と長期就業環境が整っております。外資系ではありますが、日系の風土も持ち合わせております。 ・日本で58年モノづくりをしており、社長および会長を含めて経営陣は日本人のみです。労働組合もあり、有休消化率70%程度、離職率4.3%と極めて安定した就業環境を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
神明電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区南町
450万円~699万円
機械部品・金型 電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【大手メーカーからの信頼が厚い電子部品メーカーです〜国内シェア9割を超える車載部品も製造しています/水・金ノー残業デー】 ■業務内容: 当社が製造する電子部品(スイッチ、ソレノイド、リレーなど)の量産製品の不良解析/工程改善や新製品の品質・技術評価〜量産工程確立等の品質保証業務を担当していただきます。 当社の生産工場はアジアで、現地法人とのやり取りも発生します。(社内に通訳がおります) 生産拠点(海外)とのコミュニケーションが重要になるため将来的に駐在していただくことを想定しております。(駐在手当あり) ■業務詳細: ・量産品の不良解析:工程不良品や顧客クレーム品の不良原因調査と対策立案 ・工程改善 :量産プロセス/検査工程の改善による不良低減 ・新製品対応:品質・技術評価を通じた設計参画と量産工程確認 ・IATF16949に準拠した品質保証活動の推進 ■同社の魅力: <品質基準の考え方>大手完成車、自動車部品メーカーと取引実績0の状態から何度も試行錯誤を重ねて同社の製品が売れる状態まで品質基準を向上させていきました。命を預かる大手完成車・自動車部品メーカーには高い品質基準を求められます。日産自動車のOBである社長が、先陣を切って品質改善を行いながら、Tier1の自動車メーカーを開拓した軌跡と実績がございます。同社が扱う車載部品の一部では国内シェアの9割を占めているものもあります。また、原料は日本のものを使用しているため、顧客にとって安心の品質です。 <働き方> 一人一人の従業員を大事にしようという社風であり、毎週水曜日と金曜日はノー残業デーを設けています。有給取得奨励日を設けており、取得率は65%以上と取得しやすい環境を整えています。 <福利厚生>副業可能です。また、服装自由であり、出産・育児支援制度や研修支援制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
OMデジタルソリューションズ株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜製造受託製品に関する品質保証業務をお任せ/品質システム構築に貢献したい方歓迎!/フルフレックスタイム制〜 ■業務内容 当社ベトナム工場のEMS(電子機器製造受託サービス)における製品または部品の品質管理、製造現場の品質システム構築などの幅広い品質保証業務、品質管理業務に携わり習得する意欲のある人材を求めます。 ■業務詳細 ・製造受託製品の自社工場への移管業務 ・顧客要求による中間検査, 出荷検査の適用及び品質実績による検査の見直し ・QC工程表作成 ・顧客クレーム対応(解析、処置、対策、対策効果の確認) ・工程5M管理(変更管理と工程監査) ・部品品質管理(受入検査、不具合ロット処置と再発防止、工程監査) ・品質管理システムの見直し ※変更の範囲:ご本人の適性や事業方針により当社業務全般に変更の可能性があります。 ■出張について ・業務に慣れましたら新製品導入や工程改善のために当社ベトナム工場への出張可能性があります。 ・1人で行くまでは年単位の経験が必要になるので、しばらくは複数名で行くことになります。 ・頻度は3〜4か月に1回程度、1回の期間は2週間程度のことが多いですが、ご家庭の都合を配慮いたしますのでご安心ください。 ・現地に通訳がいます。間違い防止するため、通訳を通して全て日本語で対応しています。現地駐在員もいますので、語学力は必要ございません。 ■当社の魅力 ◇世界最高水準のカメラメーカー 前身であるオリンパス株式会社の映像事業の頃から、カメラやレコーダー、双眼鏡などの光学機器を手掛け、コンシューマー事業においては特にアウトドア用途に親和性の高い製品分野に力を入れているメーカーです。 デジタルカメラやICレコーダーなど、様々な自社製品を開発しています。当社の「OM SYSTEM」ブランドの製品は、多くのユーザーに親しまれ、着実に成長を続けています。 ◇ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能 年間休日129日/フルフレックスタイム制度導入/在宅勤務制度あり※部署、プロジェクトによる ワーケーション制度導入/時短勤務/産休・育休制度 ★男性も多く取得しています。 変更の範囲:本文参照
宮城県多賀城市桜木
ブライザ株式会社
神奈川県横浜市中区相生町
350万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【未経験歓迎/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風】 ■業務内容: 座間市にて、リチウムイオン電池の品質保証業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・リチウムイオン電池製造ラインの工程品質管理および品質保証業務 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業です。 社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤があり、様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。 また自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:【変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務】
株式会社中立製作所
愛知県名古屋市南区豊
豊田本町駅
450万円~549万円
〜年間休日120日/夜勤無し・転勤無しでワークライフバランス◎〜 〜大手自動車工場のTIER2メーカーで安定性も抜群!〜 ■募集概要: カーエアコンに使用される冷却パイプ等、各種精密パイプ部品を生産している当社にて品質保証担当として業務を担当頂きます。 (*取引業界:自動車メーカー、給湯機器、空調機器等・・・) ■担当業務: 工場長との連携の上、品質保証業務をお願いします。 ◇具体的には・・・ ・取引先企業からの製品に関する問い合わせ対応 ・不具合クレームが発生した場合、企業訪問、不良状態の確認 ・不良状態の原因を究明し、報告書を作成 ・改善策にそって、現場の見直し指導 等 *顧客先訪問について: 東海3県のお客様がメイン取引先となりますので、日帰り訪問がほとんどですが、年2〜3回程度宿泊を伴う出張が発生する可能性がございます。 (東は埼玉〜西は姫路まで) ■組織構成(品質部門):4名 ・20代と40代社員が在籍中です。 ・他部署(生産技術課、製造課等)との連携の上、業務を進めております。 ■キャリアパス: ・当社の品質保証業務フローの習得し係長、課長クラスとしてステップアップして頂きます。 ・顧客折衝や品質保証部門の管理、運営を担当し工場製造部門への品質向上に関する指導、育成業務にも従事頂きます。 ■働き方について: 平均残業時間は月20時間程度。ただし受注状況によって前後する場合がございます。(例:顧客先からの車モデルチェンジ希望等) ■当社の魅力: ◇高い競争力と安定性 当社は国内では数少なく、精密パイプの量産ができる設備や生産ノウハウを持っております。そのため大手自動車工場のTIER2メーカーとして安定的に受注を頂いております。 ◇品質へのこだわり 当社はISO9001、ISO14001認証を取得し、常に高い品質にこだわった結果、お客様からの信頼や継続的な受注を頂いてきました。今後も各部署間の緊密な連携の上、お客様のニーズに答えられるよう取組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社駒月
滋賀県甲賀市甲賀町隠岐
400万円~599万円
自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜検査スタッフの方も歓迎!住宅手当・家族手当あり★充実した福利厚生/国内の多数自動車メーカーと取引・ゴーシューグループで安定性◎〜 ◎年休120日・残業20H・有給消化率90%越え・空調完備・住宅手当・家族手当・昼食補助など充実した福利厚生◎ ◎社員全員が口を揃えて言う「人間関係の良さ」が魅力★ ◎ゆくゆくは知見を活かして製品の企画に関われるなど成長環境がございます! ■職務内容: 自動車・産業用ロボット部品の製造、販売を行う当社にて、品質保証業務をお任せします。 <具体的には> ・部品の抜き取り検査・集計(ノギスや三次元測定機など) ※基本的に1つずつの検査は製造部が行います。 ・ISO関連業務補助 ・内部監査対応補助 ■キャリア・スキルアップ ご経験やご意向に合わせてリーダーとしてのキャリアステップもご用意しております。 <スキルアップ> ・IATF16949審査対応 ・製品の企画 ・品質評価・品質トラブルの顧客対応 ※グループ会社であるゴーシューとの取引が8割以上のため、直接的な顧客との折衝、対応などはほとんど発生しません。 ■製品について 当社の製品は主に自動車の部品や産業用ロボット部品となっております。 ・詳細:サスペンション、スタビライザー、ドリルなど ・重さ:手で持てるサイズで重たいものでも2~3キロ程度 ・量産:工場内の自動化&同時生産ラインの確立で量産を実現 ■入社後のフォロー体制 20代〜40代の社員が多く、若手が活躍中で先輩社員による丁寧な指導と会社全体でのフォローアップ体制を整えています。 また、女性社員は全体で3割と製造業の中では高い割合を占めており、産休育休の取得実績もございます。 ■組織構成 甲賀工場は約90名在籍 品質保証部:4名 (部長1名 課長1名、リーダー1名 メンバー1名) フラットな組織風土で他部署との連携もスムーズです。 ■当社のここが魅力! ☆国内の大手自動車メーカーに納入している実績 当社は国内のほとんどの自動車メーカーとお取引があるため、みなさんが乗っている自動車にも当社の製品が使われているかもしれません! また、当社はエンジン部品だけでなく、車輪に関わる部品を多数製造しているため、電気自動車にも事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ・ディ・ケイ
神奈川県大和市中央
450万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質保証(電気・電子・半導体) 家電・AV・携帯端末・複合機
【長期就業されたい方歓迎/欧州連合議会や、米国名門イェール大学に導入実績有り/年間休日127日/平均残業15時間未満/有給消化率84.7%/働きやすい世界的映像機器メーカー】 当社は大学の講義室や、駅、病院、オフィスの会議室など身近なところで活躍する業務用映像関連製品を開発・製造・販売している電子機器メーカーです。 ■業務詳細: ・不具合品の修理・検証 ・顧客・取引先へのレポート ・設計部門へのフィードバック ・不具合の原因特定と課題抽出 品質改善への提案もお任せいたします ・生産部門/協力会社への視察(年数回程度) ■組織構成: マネジメント含め4名所属しております。 ■働き方: 2023年実績で有給休暇取得率は84.7%です。 日本の全職種平均では62.1%(2022年)ですので、有給休暇が取得しやすい環境であると自負しています。 募集ポジションの残業時間は2023年実績で平均13時間程度です。 残業時間を抑える取り組みとして、部署ごとに残業の上限を定めているほか定時退社日を週2回(水、金)設けるなど、ワークライフバランスの向上に努めています。 ■海外展開について: 映像技術の先進国である米国と欧州に海外拠点を設けており、自社製品の海外市場展開を行っています。 欧州連合の議会施設や米国イェール大学などの政府機関や大型施設への導入実績もあります。 ■製品について: 当社ではBtoB向けに映像機器関連機器の開発・製造・販売をしています。映像信号を伝送するスイッチャ製品を中心として、ネットワークベースの伝送製品やAVC(音声・映像・制御)統合型のシステムなど、次代を見据えたソリューションを提供しています。自社製品は大学講義室や企業会議室の視聴覚システム、官公庁や交通機関の監視管制システムなど幅広い映像システムで活躍。 変更の範囲:会社の定める業務
八幡電気産業株式会社
東京都港区高輪
品川駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質保証(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【理系学部卒歓迎/回路図面についての研修有/将来的に回路設計へのキャリアチェンジも可/列車内放送装置や無線装置において、市場シェア80%以上のニッチトップメーカー/転勤無】 「次は品川〜」誰もが聞いたことのある車内放送。あの放送に必要な不可欠な装置を手掛けるメーカーです! ■業務内容: 当社の製品は全て受発注生産であり、製造は全てアウトソーシングしています。そのため、検査部では外注先から送られてきた完成品に対して、得意先へ納品する前の最終検査を行って頂きます。商品の設計図を確認しながら、チェックリストに準じて、動作確認を行って頂きます。 ■やりがい: 国内ほぼすべての車両に当社製品が導入されております。 自らの手で最終チェックを行い、得意先に納品し、電車に導入されます。 自身の仕事が、日常生活のインフラを支えているという大きなやりがいを感じることが可能です。 また、導入される車両の仕様によって、当社製品の仕様も異なりますので、まったく同じ装置というのは少なく、様々な評価検証方法を経験することが出来ます。 ■配属部署について: 生産管理部検査グループは30名ほどの組織となっており、製品や対応車両(在来線、新幹線、海外車両)によってチームを分けており、現在は6チームで対応しております。 ■入社後の流れ: 入社後、4週間は社内の各部で研修を受けていただき、他部署の社員と業務内容を知っていただきます。 入社半年〜1年は先輩社員からOJTを受け業務を覚えて頂きます。 まずはチェックリストのある既存品を担当頂きますが、将来的には新製品等に対する評価項目の検討等、上流工程もお任せ致します。 また、本ポジションでは設計図面の知識も身に付けることができるため、将来的には設計部門へのキャリアチェンジも可能です。 ■当社について: 当社は鉄道車両向け放送装置を手掛けております。車内放送システムやドアチャイムだけではなく、車内防犯カメラや前方カメラシステムなど電車に関わるあらゆる装置を製造しております。 また、ニッチトップ企業のため既存車両にはもちろん、新型車両についても当社製品が導入されています。また、既存製品の入れ替え需要・モデルチェンジなどの定期的なニーズも発生するため、安定した業績をあげています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ