794 件
株式会社大真空
鳥取県鳥取市若葉台南
-
500万円~799万円
電子部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
学歴不問
スマホ・自動車にも使用されるデバイスの品質業務/残業10h程・出張なし/プライム上場/世界一薄いデバイス開発など将来性も抜群 ■採用背景: ・新製品の量産を見越した増員 ・自動車業界向けの品質基準に対応するための体制強化 ■職務内容: ・半導体やプリント基板メーカー等の顧客に向けた品質対応業務をお任せいたします。 ・当社は、通信機器向けに水晶デバイスの製造・販売を手掛けております。 ※水晶デバイスとは ・安定して電波を発生されるデバイスのことで、時計や医療機器、スマホなどの通信機器には絶対に使われている製品です。 ・水晶の大量生産に技術力が必要なため、競合他社が少ないことが特徴です。そのため水晶デバイスの知識は不問でご入社いただけます。 <具体的には> (1) 出荷時の検査業務 (2) 品質マネージメントシステム(QMS)の維持、向上に関する標準化推進と管理業務対応 (3) 外工程内品質維持向上へ向けた改善、異常処置対応に業務対応 (4)製品品質、工場監査など顧客対応に関連する業務対応 ■配属先情報: ・品質保証業務を担当しているものは、課長、係長、主任、一般4名の計7名です。 ・各個人が役割を担い、業務を遂行しますが、困った時はチームで解決する風土がありますので安心です。 ■ご入社後の流れ: ・当社のことや製品のことについての研修を受けていただきます。その後製造現場での工程勉強の研修や品質業務について座学含めて研修がございます。 ・配属後はOJTにて指導いたします。検査業務などの業務から徐々にお任せいたします。3年くらいでの独り立ちを想定しておりますが、基本チームで動くので安心です。 ・メンター制度も導入しており、困ったことがあれば相談しやすい環境です。 ■働き方: ・残業は10h程です。 ・年数回宿泊を伴う出張がございます。鳥取事業所、徳島事業と中国、インドネシア、タイなどです。 ■当社の特徴: ・当社水晶デバイスに関して、世界で最も薄いデバイスの開発に成功していることから、より小さい半導体製造のニーズに応えることができる数少ないメーカーです。 ・世界シェアトップクラス、今後も生成AI普及により安定して当社製品の需要がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NFエンジニアリング
山口県山口市佐山
周防佐山駅
450万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質保証(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証スタンダード市場上場の「株式会社エヌエフホールディングス」のグループ会社/UIJターン希望者歓迎/原則転勤なし/休日・福利厚生も充実】 株式会社NFエンジニアリングは、電子計測機器や電源機器の製造・検査・試験調整を行う企業です。直流/交流電源装置の製造検査・試験調整を担当する新しい仲間を募集しています。UIJターン希望者も歓迎し、長期的に働ける環境を提供します。 ■業務概要: 山口佐山工場にて、直流/交流電源装置の製造検査・試験調整工程に携わります。電気回路図面を読み取り、顧客の仕様に合わせた電気的な検査・試験調整を行います。特注品対応や開発設計部門との連携も必要で、技術力を活かして働ける環境です。 ■職務詳細: ・直流/交流電源装置の製造検査・試験調整 ・電気回路図面、仕様書の読み取り ・顧客の仕様に合わせた検査・試験調整 ・不具合発生時の開発設計部門との連携 ・特注品対応のOJT ■組織体制: 横浜本社から生産移管されたため、山口佐山工場では新設部署となります。将来的には10名程度の規模を予定しており、新しいメンバーとともに成長できる環境です。先輩社員とマンツーマンでのOJT教育が行われるため、安心して業務に取り組むことができます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は東証スタンダード市場上場の株式会社エヌエフホールディングスのグループ会社であり、高い技術力と信頼性を誇ります。福利厚生が充実しており、完全週休二日制や住宅手当、家族手当などの制度も整っています。山口県で腰を据えて働きたい方には最適な環境です。 ■仕事とプライベートのどちらも充実: 当社は、土日祝の完全週休2日制、夏季・年末年始(過去実績:連続9日)など、お休みをしっかりと確保することができます。 また、住宅手当や家族手当などの福利厚生も充実しており、社員の定着率も高く安心して長期的に働くことができる環境が整っています。 ■転勤当面なし:本社・工場ともに山口県山口市にあり、当面、転勤の想定はありません。山口県に腰を据えて働きたい方、歓迎いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
加賀マイクロソリューション株式会社
東京都千代田区神田松永町
電子部品 電子部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜オープンポジション/プライム市場上場の加賀電子グループ会社で経営基盤安定/グローバルに活躍の機会があります〜 ■業務概要: 当社の技術職ポジションをお任せいたします。 ご経験やスキルを考慮して最適なポジションへアサイン予定でございます。 ■研修体制: 入社後まずは、先輩社員の同行・OJTで学びます。その他、OJT、資格別研修、テーマ別研修なども用意しています。社員がより良い環境で質の良い製品を製作・提供できるよう、満足できる福利厚生や就業環境をしっかりと整えています。 ■ポジションの魅力: 国内外で展開する自社、グループ会社および連携会社の拠点・生産工場を活用し、顧客の各種要望に迅速に対応します。創業以来、50年以上にわたり培ってきた電源メーカーとしてのノウハウ、各種OEM実績で培った「技術力」「ものづくり力」を最大限に活かし、顧客の要望にあわせた製品開発・製造を行っています。 ■会社の強み: 電子機器、通信機器、アミューズメント機などの企画・開発・製造を、OEM・ODMで提供します。自社の会社が持つ人材の多種多用な能力と親会社(加賀電子株式会社)のEMS事業部とのタッグで取組むモノづくりの強みは、年々円熟味を増しております。 ■社風について: 誰もが安心して仕事に打ち込める職場環境を整えています。モノづくりは皆が協力して完成まで漕ぎ付けます。時に切磋琢磨しながら、チームとしての一体感が味わえます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本スピンドル製造株式会社
兵庫県
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【国内シェアトップクラス(自動スピニング加工機/大型集じん装置)/製品を一から作る産業装置メーカー/完全週休2日制(年休124日)/残業月平均20〜30時間程度】 ■業務内容: 混錬機の品質保証担当として、検査や不具合対応、外注監査、ISO9001対応などをご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・不具合事の社内指導、客先対応 ・各検査、試運転(部品、機能など) ・検査成績書の作成 ・外注品質監査 ・操作盤上の表示機器及び制御機器の設定、調整 ・設備内の制御機器(センサー等)の調整 ・動作フローに基づいた設備の動作確認(インターロック等) ※国内出張は月1回(1〜3日)、海外出張は年1回(1週間程度)発生します。 ■当社の特徴: 当社の技術は、地球環境の保全とリサイクルに貢献する「環境事業」、安心な工場環境つくりと、製造プロセスの最適化をお手伝いする「空調事業」、独自の技術で産業分野に貢献する「産機事業」と様々な分野を通して皆さんの暮らしを支えています。「産機事業」では、金属の板やパイプ状素材を回転させ、ローラーを押し付けて形成を行う「スピニング加工」の技術を、同社はいち早く自動化させることに成功しました。(国内シェア70%) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 弊社大手クライアント先にて半導体前高手における品質保証業務を行っていただきます。 ■業務内容 具体的な業務内容としては下記を想定しております。 【想定業務内容】 ・半導体前工程(ウェハプロセス/プローブテスト)の品質保証業務対応 ・同製品の分解調査、原因究明と対策立案、実行 ・技術報告書(お客様向け回答書、社内外関係部門への報告書)の作成 ・お客様対応(出張対応含む) その他上記に付随する業務等 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
株式会社デンソー
愛知県
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【リモート可/国内最大手の自動車部品メーカー/特許数は自動車部品メーカートップ】 ■募集背景: CASE進展によりBEV・SDV化等、車両プラットフォームの刷新が進み、個別機能毎のECU構成から次世代構成の大規模統合製品へのパラダイムシフトが加速しています。 これら最先端のエレクトロニクス製品・部品の品質保証を行う上では高度な電子回路知識・半導体知識などが必要となっています。 我々はこれら次世代製品・部品に対する品質保証基盤を確立し、一緒に”品質のデンソー”を牽引していく仲間を募集しています。 ■業務内容: 安心安全なモビリティ社会実現に向け、高度化するモビリティ製品開発を部品品質から一緒に挑戦してくれる方を募集しています。 仕入先様から購入する電子部品の品質保証業務を推進します。 以下の1〜4の活動に従事しながら、安心安全なモビリティ社会実現にむけて活躍いただきます。 1)新規半導体仕入先様の採用活動推進 2)新規に採用する半導体部品の品質見極め 3)量産後の品質不具合対応 4)更なる品質向上に向けた仕入先様との改善活動推進 また、半導体以外にも受動部品も取り扱っております。 ■やりがい: ・世界中の半導体仕入先様と一緒に働いています。最先端の半導体技術、様々な生産技術を知ることができ、自身の専門性を高めることが出来ます。 ・現地現物にこだわった品質保証業務をしています。オフィスだけでは得られない様々な体験・経験することでプロジェクトマネジメントと問題解決スペシャリストを目指すことができます。 ・世界中の海外拠点と連携して業務を進めていますので、グローバルに活躍できます。 ■職場情報: 1)組織ミッションと今後の方向性 購入部品品質保証室でエレクトロニクス製品に採用されている部品品質保証全般について取り組んでいる部署です。 部署としては総勢47名が所属しております。海外拠点から研修生の受け入れもしています。最近ではAI導入を進めており、効率的・効果的な働き方も目指しています。 2)在宅勤務利用率 WEB会議と面着会議の機会が多いため、出社とテレワークを効果的に組み合わせた働き方をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エムジー
大阪府大阪市西成区南津守
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
【110の社内規格で強力な品質保証体制を支える/国内シェアトップクラス&創業以来50年連続黒字の安定性/ワークライフバランス◎独自のオモシロイ制度多数/年間休日125日】 信号変換器で国内シェアトップクラスの当社の品質保証部にて、出荷製品のアフターサービス全般を行っていただきます。 ■業務詳細: 具体的には下記業務をお任せします。 ・出荷後に不具合の生じた電子機器の解析、原因特定業務。 (基本引き取り調査ですが、客先での調査もあります) ・是正処置のための解析結果報告。(製造部門、開発/設計部門との連携) ・営業部門と連携した顧客対応業務(基本は営業部門が行いますが技術的なサポートを担当) ・調査報告書の作成 ・校正作業(点検、検査作業) ・顧客要望を社内に展開する改善活動など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署について: 当社は品質保証部門に注力しており40名社員が在籍しております。 CS推進課は課長含め5名の組織です。 ■当社について: 約50年におよび、PA/FA/BA分野でインタフェース機器事業を営んでいます。アナログ回路技術、高耐圧絶縁技術、低消費・低ノイズ電源設計などデジタル回路だけでは実現不可能な要素の集合体です。近年、FA分野では、各種フィールドネットワーク技術や小型化、特殊化が求められており、アナログとデジタル技術のシナジーが新たな製品を生み出しています。また、併せて半導体製造装置市場では、旧世代の増産需要が高まり生産の継続性も求められています。BA分野では次世代のネットワーク技術で、便利で環境に優しい製品を生み出し、カーボンニュートラルに貢献しています。 変更の範囲:本文参照
300万円~499万円
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: 半導体の大手メーカーで、半導体製造における測定及び品質の確認・保守業務をお任せ致します。 ■業務詳細: 半導体製造プロセスにおける測定と品質確認を行い、トラブル対応や製造装置の管理をご担当いただきます。 【業務内容】 1.測定及び品質の確認・保守 半導体製造における測定と品質確認を行い、製品の品質を維持します。 2.測定装置の定期品質確認 測定装置の定期的な品質確認を実施し、安定した性能を確保します。 3.トラブル後の品質確認 トラブル発生後の品質確認を行い、迅速に対応します。 4.Wafer表面異常対応 Wafer表面の異常からトラブルの原因を推測し、適切な対応を行います。 5.製造装置の立ち上げ・立ち下げ 製造装置の立ち上げと立ち下げを担当し、スムーズな製造プロセスを確保します。 【メリット・魅力】 最先端技術に触れながらスキルアップが可能で、多様な業務を通じて幅広い経験を積むことができます。チームで協力しながらプロジェクトを進めることで、コミュニケーション能力も向上します。 あなたの技術力を活かし、最先端の半導体製造に挑戦しませんか?私たちと一緒に、未来の半導体技術を創り上げましょう! ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
◇◆未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/年間休日121日/福利厚生◎/研修体制充実◆◇ ■業務内容: 京都工場に常駐し受変電設備、水処理設備の配電盤の検査をご担当いただきます。人々の生活を支えるインフラ設備に携わるやりがいのある業務です。未経験からでもチャレンジできるポジションです。 ■具体的には: ・物品の受入検査 ・受配電盤の電気試験(電気接続、配線確認、通電による電気出力確認、データ取得) ・出荷前検査、調整 ・台数確認 ・検査試験要領書、出荷検査要領書の作成 <出張:無> ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■スキルアップ支援: 〜給与以外の面でも研修費用など社員の成長に対する投資は惜しみません〜 ◇研修制度(技術研修、現場研修など) ◇各種表彰制度 ◇通信教育補助制度(講座終了証を得れば60%〜100%を会社が費用負担) ◇資格取得奨励金制度(最高10万円/件) ■当社の特徴: <安定した経営基盤> 創業50年で安定した基盤を持っております。 <ワンストップエンジニアリングサービス> 設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。 当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイドーハント
大阪府大阪市鶴見区今津北
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
住宅用太陽光架台メーカーとして、業界トップクラスの商品ラインナップを誇る同社にて、品質保証業務に取り組んで頂きます。メンバー全員で仕事を進める活気あふれた雰囲気が魅力の環境です。 ■職務内容: ■ISO9001、14001の業務全般 ■品質管理業務 ■大手電機メーカー、ハウスメーカーなどからの監査対応業務など ◎東京都の『太陽光発電設置義務化』制度をはじめ、太陽光架台システムへの開発ニーズが急増。そんな中、大手電機メーカー・ハウスメーカーと協働の上、再生可能エネルギー普及促進へより良い商品を開発・提供するための品質保証・品質管理業務に取り組んでいただきます。 ■就業環境: 部を超えた社員同士のコミュニケーションを大切にしており、サークル活動には経営陣も積極的に参加しております。社員旅行を不定期で開催する等、役職や立場を超えた繋がりがある風通しの良い環境です。 ■同社の特徴: 建築用金物の製造、販売やエネルギー関連商品、水耕栽培などの企画から販売、配送までを展開しております。エコ意識の高まりに合わせて、太陽光発電業界にも進出致しました。高齢化社会に対応した介護リフォーム事業に参入し、既存事業の推進だけでなく、新しい事業にも挑戦しております。住宅用太陽光架台では、豊富なラインナップと木造用の構造金物の開発ノウハウを活かした堅実な設計に定評があります。大手との取引、開発依頼が急増しており、時代の半歩先を意識した商品開発を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
釜屋電機株式会社
神奈川県大和市中央
【ソニー、パナソニック、三菱電機、キャノン等の国内外の主要電機メーカー等取引多数◎/身近な商品に関わっている会社/年休124日/残業20h以内/完全週休2日制(土日祝)】 電気製品に組み込まれている抵抗器やチップヒューズのメーカーとして事業を展開している同社にて電子部品の品質管理を担当くださる方を募集します。 ■職務概要: 同社の品質管理の担当者として、同社製品の品質管理、維持・向上、工程設計および顧客への対応等を実施していただきます。ご入社後は、先輩社員のもとで業務を覚えていただきます。 ※親会社とのコミュニケーションが英語を利用する機会がございます。 ■業務詳細: ・品質システムの維持管理 ・環境資料の作成 ・環境資料に利用するデータの収集・管理 ・製品含有化学物質管理 ・外部購入品保証 ■働き方: ・年休124日 ・残業10~20h ※残業は基本的にしない風潮です。 ・土日祝休み ■業務の魅力: ・「チップ抵抗器」や「チップヒューズ」をはじめとした電子部品を製造・販売する老舗メーカーです。スマートフォンやゲーム機などの電子機器端末、家電製品や自動車などに必ず搭載されており、製品の機能が増えるほどその使用員数は増えていきます。 同社が今後も力を入れていくのは、車載(EV社やHV車の各種制御回路など)、産業機械(半導体製造装置、工作機械、無線通信機器など)、医療機器(人工呼吸器、CTスキャン、レントゲンなど)の分野です。 共通しているのは、耐硫化・高電圧耐性の向上、定格電力のアップなど、お客様からの要求性能が極めて高いことです。 付加価値の高い製品をスピーディに市場に投入することによってビジネス規模は着実に拡大しており、製品ラインナップも充実し続けています。 ・創業から60年の伝統に裏打ちされた、「MADE in JAPAN」ならではの高品質・高付加価値の製造技術、それらを大量製造できるアジア屈指の規模を誇る大規模生産工場を海外に保有していること、さらに、PSAグループという様々な受動部品を取り扱うグループ会社がグローバルに展開しており、それらの販売チャンネルを利用しての販売拡大が見込め、さらに商社機能としてそれらのグループ会社製品を釜屋が販売できることが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
【ソニー、パナソニック、三菱電機、キャノン等の国内外の主要電機メーカー等取引多数◎/身近な商品に関わっている会社/年休124日/残業20h以内/完全週休2日制(土日祝)】 電気製品に組み込まれている抵抗器やチップヒューズのメーカーとして事業を展開している同社にて電子部品の品質管理を担当くださる方を募集します。 ■職務概要: 同社の品質管理の担当者として、同社製品の品質保証および顧客への対応等を実施していただきます。ご入社後は、先輩社員のもとで業務を覚えていただきます。 ※親会社とのコミュニケーションが英語を利用する機会がございます。 ■業務詳細: ・品質管理・品質向上 ・顧客苦情対応 ・社内品質異常対応 ・原材料受入検査 ・品質資料準備(信頼性データ、故障率、構造図、工程管理図等) ■働き方: ・年休124日 ・残業10~20h ※残業は基本的にしない風潮です。 ・土日祝休み ■業務の魅力: 「チップ抵抗器」や「チップヒューズ」をはじめとした電子部品を製造・販売する老舗メーカーです。スマートフォンやゲーム機などの電子機器端末、家電製品や自動車などに必ず搭載されており、製品の機能が増えるほどその使用員数は増えていきます。 同社が今後も力を入れていくのは、車載(EV社やHV車の各種制御回路など)、産業機械(半導体製造装置、工作機械、無線通信機器など)、医療機器(人工呼吸器、CTスキャン、レントゲンなど)の分野です。 共通しているのは、耐硫化・高電圧耐性の向上、定格電力のアップなど、お客様からの要求性能が極めて高いことです。 付加価値の高い製品をスピーディに市場に投入することによってビジネス規模は着実に拡大しており、製品ラインナップも充実し続けています。 創業から60年の伝統に裏打ちされた、「MADE in JAPAN」ならではの高品質・高付加価値の製造技術、それらを大量製造できるアジア屈指の規模を誇る大規模生産工場を海外に保有していること、さらに、PSAグループという様々な受動部品を取り扱うグループ会社がグローバルに展開しており、それらの販売チャンネルを利用しての販売拡大が見込め、さらに商社機能としてそれらのグループ会社製品を釜屋が販売できることが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~399万円
【ソニー、パナソニック、三菱電機、キャノン等の国内外の主要電機メーカー等取引多数◎/身近な商品に関わっている会社/年休124日/安心の教育体制】 電気製品に組み込まれている抵抗器やチップヒューズのメーカーとして事業を展開している同社にて電子部品の品質管理または品質保証を担当くださる方を募集します。 ■職務概要: 同社の品質管理の担当者として、同社製品の品質管理または、品質保証をお任せします。 ※これまでのご経歴やご希望に合わせて配属部署やお任せする業務を決定します。 ※親会社とのコミュニケーションが英語を利用する機会がございます。 【品質管理】 ・品質システムの維持管理 ・環境資料の作成 ・製品含有化学物質管理 ・外部購入品保証 【品質保証】 ・品質管理・品質向上 ・顧客苦情対応 ・社内品質異常対応 ・原材料受入検査 ・品質資料準備(信頼性データ、故障率、構造図、工程管理図等) ■働き方: ・年休124日 ・残業10~20h ※残業は基本的にしない風潮です。 ・土日祝休み ■業務の魅力: 「チップ抵抗器」や「チップヒューズ」をはじめとした電子部品を製造・販売する老舗メーカーです。スマートフォンやゲーム機などの電子機器端末、家電製品や自動車などに必ず搭載されており、製品の機能が増えるほどその使用員数は増えていきます。 同社が今後も力を入れていくのは、車載(EV社やHV車の各種制御回路など)、産業機械(半導体製造装置、工作機械、無線通信機器など)、医療機器(人工呼吸器、CTスキャン、レントゲンなど)の分野です。 共通しているのは、耐硫化・高電圧耐性の向上、定格電力のアップなど、お客様からの要求性能が極めて高いことです。 付加価値の高い製品をスピーディに市場に投入することによってビジネス規模は着実に拡大しており、製品ラインナップも充実し続けています。 創業から60年の伝統に裏打ちされた、「MADE in JAPAN」ならではの高品質・高付加価値の製造技術、それらを大量製造できるアジア屈指の規模を誇る大規模生産工場を海外に保有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
マクセルフロンティア株式会社
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町
450万円~799万円
自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【健康経営優良法人にも認定!有給取得平均17.6日/福利厚生・教育制度充実◎/自動車の安全・安心(交通事故ゼロ)な社会の実現に欠かせない、将来性のあるやりがいの大きい仕事/乾電池やCDなどの記録媒体でお馴染み!マクセル株式会社の100%出資企業】 ■採用背景 自動車関連のお客様から引き合いが強く、今後、更に事業体制を強化するための増員募集となります。 ■職務内容: 車載向け光学製品の特性や測定機器の扱い方を学び、その後、実験補助、データ集計、不良品の解析、報告書作成など行っていただきます。その後、耐久性や安全性などの検証。顧客や海外工場と直接関わり、課題解決への貢献に向けて活動をしていただきます。 ■キャリアステップ: 将来的には社内外監査対応、ISO9001品質管理に加え、IATFに沿った社債品管理。技術に対する品質評価など要素技術、品質保証方法の確立に携わっていただきます。 ■働き方&福利厚生: ・年間休日は125日で残業も月平均10~20hと働きやすい職場環境です。会社全体として残業を行う風土がないことも特徴です。 ・産休や育休も取りやすく、男性の育児休暇利用も多く、子ども等支援手当も充実しております。 ・リモートや在宅の制度はございますが、チーム単位で業務を行って頂きますので原則出社となります。 ■本ポジションの魅力 ・車載カメラユニットレンズは、安心・安全(交通事故ゼロ)な社会の実現に欠かせない自動車部品となり、社会貢献性や安定性が特徴となります。 ■当社の特徴: ・プラスティック光学レンズ製品、産業機器向けシステムの受託開発、画像認識システム製品の開発から量産モノづくりまで一貫して提供しております。 ・マクセルグループ独自のアナログコア技術をベースにフロンティア精神を常に持ち続け、お客様と一体になった取り組みをおこなっております。 ・光学系プラスチック成形の厚肉及び自由曲面レンズの製造技術は高く評価されています。営業・設計・製造部門が一体となり世界水準をめざし、プラスチックレンズや導光体等の超精密金型及び光学部品成形の受注・売上拡大に向けワールドワイドに活躍できる人財を求めます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 品質保証(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【電気知見でOK/東芝と三菱電機継承の高い技術力/国内トップシェアの製品多数/海外売上比率約40%のグローバル企業/スキルアップできる環境・挑戦可能】 ■募集背景: MMC対応の工場試験、現地試験、および、客先対応も含めた出荷後の保守サービス対応を強化することで、事業拡大に対応していく。また、既存の製品に対しても、増産に伴い、人材育成と増強を実施していく。 ■業務内容: 海外向けMMC-STATCOMおよびMMC-HVDC、および既存機種向けの、それぞれの品質保証業務(工場内における各種電気試験、現地に赴いての現地試験対応) ■担当製品・サービス・顧客: MMC-STATCOM(大容量無効電力補償装置)MMC-HVDC(直流送電)および、既存機種向けパワーエレクトロニクス装置の工場試験・現地試験対応 ■業務の面白み: 装置容量が大きな大型案件の長期的な対応に専念することが出来るため、広範囲の知識を基礎から習得することができる。また、多くの関係者と共に、大容量システムの構築・立ち上げに関わることが出来るため、大きなやりがいを得られる。また、既存機種の対応を通じて、社会に流通している様々なパワーエレクトロニクス製品の知見を得られ、1つ1つの仕事の達成における充実感が得られる。 ■海外出張について: 有:点検や現地試験は1.5か月程度の長期から数日単位の期間 ■同社の特徴・魅力: 〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、商社のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。コア技術であるパワーエレクトロノニクス分野やオートメーション事業等、複数の事業展開をしている。 〇2030年には売上高は5000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバルメーカーです。 また製造業向け電気設備、パワーエレクトロニクス製品、産業用モータ等、国内外の多数の分野でトップクラスのシェアを有しています。 〇年間休日120日以上、ノー残業Day有、フレックス勤務や在宅勤務制度等柔軟な働き方が可能。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
システムインテグレータ 自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 電動車(EV・HEV)用eAxleの開発に関わる品質保証業務 ・eAxle部品およびサプライヤの品質熟成対応 ・内作工程の品質熟成対応 ・顧客/サプライヤの対応 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■ミッション・期待される役割: より低コストで小型・軽量・高効率な製品実現をミッションに、eAxle部品のおよびサプライヤとの品質熟成対応、内作工程の品質熟成対応を担当いただきます。 サプライヤおよび自動車メーカーと直接やり取りし、品熟内容の報告、問題解決、監査対応の役割も持ちます。 ■仕事の魅力: 日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 また、日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。 電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。 未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊田自動織機
愛知県刈谷市豊田町
550万円~1000万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップクラスシェア製品を有するグローバルメーカー〜 ■業務概要: カーエアコン用電動コンプレッサおよび関連部品の国内外工場・仕入先の生産準備、品質管理を行う。特に電動コンプレッサの部品、部品組み立ての生産プロセスの業務および製品の品質監査の業務を遂行する。 ※将来的に出向有:各海外拠点への駐在可能性有 ■具体的な職務内容: ・顧客・社内の品質要求に基づいた電動コンプレッサの品質機能確認・各種監査の計画立案・遂行。 ・QMSの各ステップに対して、図面検討から生産設備・製品の出来栄え検査、品質管理方法を構築する。 ・国内・海外組立業務において、FMEAに基づいた品質点検を行い、実際の製品の出来栄えを確認する。課題がある場合は、設定した目標を達成するための改善案を立案して、工程設計・改善部門と一緒に作りこみを行う。 ・各仕入先と協力と理解を得ながら、コンプレッサ用の部品の生産準備管理を行う。仕入先現地訪問を行い、協業にて品質改善と確実な製品立ち上がり支援を行う。 ・不具合発生時は、関連部署と協議して、暫定案・恒久対策案を立案して、顧客先報告含めた対応を行う。 ■当社の魅力: ・米経済紙フォーチュンが発表する「世界で最も称賛される企業2023」の自動車部品分野で高い実績を獲得しています。 ・仕事と家庭の両立支援の高い水準の活動を評価され、厚生労働省より「プラチナくるみん」の認定を受けています。 ・2016年に「燃料電池フォークリフト」の販売、2021年に「車載用燃料電池」の生産を開始するなど、既存事業の拡大と共に新領域の開拓も進んでいます。 ■ワークライフバランスの両立を支援する柔軟な働き方: ・フレックスタイム:コアタイムなしで、業務状況に応じて、始業・終業時刻を選択することができます。 ・在宅勤務:終日もしくは勤務の一部で、業務状況を踏まえて在宅勤務を行うことができます。 ・年次有給休暇:最大で20日/年の有給休暇が付与されます。有効期間は3年間。プライベートも重視しながら働くことができます。 ・特別休暇:結婚、配偶者出産、産前産後、妊娠期通院、生理、介護、忌引き等の休暇制度を設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 車載インバータの量産品質保証業務 ・品質管理 / ライン管理業務 ・プロセス検証や設備認定等のライン付随業務 ・製品分解 / 解析 / 検証業務(返却品調査 / 工程内不良解析等) ・社内外向け各種レポート作成/報告 ・対顧客/サプライヤのフロント対応業務 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■ミッション・期待される役割: 各顧客向け車載インバータ 部品品質保証及びインバータ量産品質保証業務を担当頂きます。 顧客対応、返却品調査、プロセス検証等社内外に対し、フロント対応を行う役割も担います。 ■仕事の魅力: 日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 また、日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。 電動パワートレインの分野は成長市場であり、未来の自動車づくりを支える進化する最先端技術に触れ、常に成長が出来る環境です。 本業務では、車載インバータの量産品質保証業務を通じて、その最先端技術を肌で感じ、やりがいを感じることが出来ます。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 車載インバータ開発に関わる品質保証プロジェクトマネージメント業務 ・プログラム毎の開発から量産まで生産技術のプロジェクト進捗管理 ・他部署、海外拠点との連携による業務推進 ・対顧客/サプライヤのフロント対応業務 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■ミッション・期待される役割: 各顧客向けの製品に対し,充実した評価業務を行う事で高品質な製品提供をミッションに,車載インバータの信頼性評価業務を担当頂きます。 設計部門と連携し,評価業務以外にも顧客対応やプロセス検証など社内外に対しフロント対応を行う役割も担います。 ■仕事の魅力: 日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため,世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり,常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき,活躍の場はグローバルに広がっています。 電動パワートレインの分野は成長市場であり,未来の自動車づくりを支え進化する最先端技術に触れ,常に成長が出来る環境です。 本業務では,最先端の車載インバータを実験・評価することで,その最新技術を肌で感じて業務に携わることができます。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 車載インバータ開発に関わる品質保証管理業務 ・場内/場外不具合情報の収集と進捗管理 ・場内不良低減活動の推進 ・他部署、海外拠点との連携による業務推進 ・課内教育の推進 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■ミッション・期待される役割: 各顧客向けの製品に対し,充実した評価業務を行う事で高品質な製品提供をミッションに,車載インバータの信頼性評価業務を担当頂きます。 設計部門と連携し,評価業務以外にも顧客対応やプロセス検証など社内外に対しフロント対応を行う役割も担います。 ■仕事の魅力: 日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため,世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり,常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき,活躍の場はグローバルに広がっています。 電動パワートレインの分野は成長市場であり,未来の自動車づくりを支え進化する最先端技術に触れ,常に成長が出来る環境です。 本業務では,最先端の車載インバータを実験・評価することで,その最新技術を肌で感じて業務に携わることができます。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 電動車(EV・HEV)用eAxleの信頼性評価および品質保証業務 ・信頼性評価試験、寿命評価試験、要素検証試験(計画・管理含む) ・製品分解、現象解析業務 ・開発品の出荷検査、特性検査業務 ・社内外向け各種レポート作成業務 ・プロセス検証・認定業務・対顧客/サプライヤの対応業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション・期待される役割: より低コストで小型・軽量・高効率な製品実現をミッションに、eAxleの構造、性能信頼性評価を担当いただきます。 自動車メーカーと直接やり取りし、評価報告、問題解決する役割も持ちます。 ■仕事の魅力: 日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。また、日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。 電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。 未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 ■配属組織について: xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 配属となるxEVシステム品質保証課では、電動パワートレインのキーコンポーネントである駆動用モータのハードウェア品質保証をしています。当社の技術を結集し開発した小型・軽量・高効率なモータについて、顧客の要求仕様を満足しているか、市場で想定される使用環境に適用できるか、要求されている製品寿命を満足しているか等、評価を行っています。 インバータやギヤと組み合わせたe-Axle用のモータ製品開発も行っています。重量物、回転体、高電圧の取扱いがある職場となりますので、十分な安全教育、環境整備を実施しています。 変更の範囲:本文参照
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 電動車(EV・HEV)用車載インバータ 評価設備に関する品質保証業務 ・インバータ検査機仕様検討 ・信頼性評価設備仕様検討 ・設備,治具設計(2D/3D CAD) ・設備投資取り纏め ※変更の範囲:会社の定める業務 ■ミッション・期待される役割: 各顧客向けの製品に対し,充実した評価業務を行う事で高品質な製品提供をミッションに,車載インバータの信頼性評価に必要な設備計画から導入を担当する。 ■仕事の魅力: 日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため,世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり,常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき,活躍の場はグローバルに広がっています。 電動パワートレインの分野は成長市場であり,未来の自動車づくりを支え進化する最先端技術に触れ,常に成長が出来る環境です。 本業務では,最先端の車載インバータを実験・評価することで,その最新技術を肌で感じて業務に携わることができます。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
700万円~1000万円
【優良大手メーカーでの品質マネジメントシステム構築・運用/脱炭素社会への貢献/市場価値が高まる/世界最高スペックのリチウムイオン電池開発に成功した業界を牽引する企業】 事務局の立場にて、品質マネジメントシステムの構築・運用業務を担当いただきます。今後、IATF16949の取得を計画しています。 ■具体的な業務例: ・QMSの構築、開発部門の仕組みづくり ・実践・運用部署のサポート/フォロー ・定期監査対応 ・その他、ISO等に関する業務 ■組織構成: メイン担当(50代前半)と派遣2名が在籍しています。多くの部署を巻き込んで、一緒に品質向上を進めていただける方を求めています。 ■やりがい: ・急拡大中の電池業界にて今までの経験を活かすことができる ・世界トップクラスの品質をより高めることにつながる ・品質を高めることで、会社や業界に大きな貢献ができる ■募集背景: 世界的にカーボンニュートラルなどの環境への意識が高まっており、環境戦略の1つとして電気自動車やハイブリッド車が今後より急拡大していくと予想されています。当社は電気自動車の心臓であるバッテリーをつくっており、3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。より多くのより品質の高い製品を作っていくため、今年西神・姫路拠点にてISO9001の認証取得をしました。今後継続してISOの認証を得るためやIATF16949を取得するために、品質マネジメントシステムを一緒に構築・運用していただけるメンバーの増員を考えています。 ■同社の魅力: 【社風】社員数8000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジも見直し、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジミインコーポレーテッド
岐阜県各務原市上戸町
500万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 内部監査 品質保証(電気・電子・半導体)
〜東証プライム上場/精密研磨材のトップクラスメーカー/品質水準を左右しうる重要なポジション〜 ■業務概要: 半導体業界を中心に益々高まる品質要求に応えるために、海外子会社を含むグローバルな品質マネジメントシステムの企画構築・改善に取り組みます。またより良い仕組み構築を目指し、品質マネジメントシステムの有効性を検証する内部監査等の対応業務を担っていただきます。当社の品質水準を左右しうる、重要なポジションです。 また、MES(製造実行システム)や文書管理システム等のシステム連携といったDX化推進も構想しており、将来的にはご自身の希望・適性に応じて同分野にも挑戦いただけます。 ■具体的な業務内容: (1)品質マネジメントシステムの維持及び改善 ・グローバル品質マネジメントシステム推進 ・ISO9001/JISQ9100 認証継続業務 (2)内部品質監査業務 ・グローバルでの内部監査実施 ・内部品質監査システムの維持、改善 (3)顧客監査対応 ・顧客チェックリストの回答作成 ・システム監査対応 ■配属先部署: 品質保証本部 品質保証部 品質マネジメントシステム課(課長以下11名) ■数字で見るフジミインコーポレーテッド: http://www.fujimiinc-recruit.com/company/numbers.html <担当者から見た魅力ポイント> ◇半導体大手のインテルコーポレーション社から、優れたサプライヤー企業に授与される賞を7年連続受賞し、2016年度と2019年度には最も優れた賞であるSCQI(サプライヤー・コンテニュアス・クオリティー・インプルーブメント)賞を受賞。(約1万6千社のサプライヤーより5社のみ) ◇半導体業界では広く名の知れ渡った優良メーカー。営業利益率20%以上の高収益体質、平均年収も東海トップクラス(約850万)。売上高の約10%を研究開発費として継続投資、挑戦を続けています。 ◇職場環境、社風、残業時間、年間休日など、総合的に働きやすいホワイト企業です。離職率0.8%の環境、これまで正社員のリストラ実績もありません。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデック株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
700万円~799万円
■業務内容: 電動バイク、小型EV、車載用冷却FAN等の車載メカ部品の品質管理を行なっていただきます。 <具体的には> ・製品の品質検証を行い、IATF16949等の車載関連の規格に準拠した生産工程検証により、品質・信頼性を保証 ・電動バイク、小型EV、車載用冷却FAN等の車載メカ製品に要求される品質全般について、顧客要求を満足できる品質保証対応 ※英語(もしくは中国語)で顧客やサプライヤー(インド・中国・東南アジアなど)、 海外生産拠点とのコミュニケーションを行ってもらいます。 ※関係先;顧客、サプライヤー、海外生産拠点、開発、生産技術、品質保証統括部内にあるIATF事務局 ■ポジションの特徴: ・車載領域において当事業本部では、車載用ファンが主力になっておりますが、新たに電動バイク向けモータ・小型EV市場に新規参入しており、 中国顧客を中心に引き合いが多い状況で今年度には量産に入ります。 ・東南アジア〜インドを含めての電動バイク市場は、EV化の波がきており、 今後の成長性についても申し分なく、まさにこれから飛躍するマーケットと位置付けています。 そこへ、我々は競争力の高い製品を投入していく予定であり、自らの仕事が大きく開花する可能性を持った環境と言えます。 ■部署について: ・中堅〜若手が中心となった人員体制となっており、自らの判断のもと、 失敗を恐れることなく大胆なチャレンジが可能な土壌、風土が育まれています。 ・経営トップとの連携も強く、トップダウン、ボトムアップともに迅速な時間軸で意思決定がなされ、他社との競争に勝つための要件が整っています。 ・生産性向上を全社で取り組んでおり、残業は現在は10時間程度です(現在は既存案件対応が中心のため)。 当社では「知的ハードワーク」と呼んでいます。働いた時間ではなく、出した成果(アウトプット)で評価される職場です。 ・面談の上決定するが、直に実践に入って頂く予定です。 当社の製品についてはOJTはもちろん、人事主催のモータカレッジといったモータを専門に学ぶ研修もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ